[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やる夫と学ぶ野村克也 雑談所20
3694
:
尋常な名無しさん
:2023/12/07(木) 13:26:41 ID:HC6T6KH.
今回の岡本はFA絡まない単年契約だしそんなもんでは?>4.2億
松井だって日本最終年でも年俸6億くらいだったし
岡本がFA獲得したら引き留め兼ねて大型契約打診するんじゃね?
3695
:
尋常な名無しさん
:2023/12/07(木) 21:43:02 ID:Uacq2qQo
中日以外に楽天も中田翔を獲得しようとしてたけど
親会社が業績不振だからか、提示額が1億未満で話にならなかったんだと
今江も現役監督で一番安い4000万だからなあ
3696
:
尋常な名無しさん
:2023/12/07(木) 22:09:18 ID:a5FG04DU
楽天は冗談抜きで身売りの危機なんでは?
3697
:
尋常な名無しさん
:2023/12/07(木) 22:15:38 ID:ZcEORmtM
>>3694
もう巨人も昔と違って普通の球団だし
岡本が望むならメジャー行かせるんじゃないかな
3698
:
尋常な名無しさん
:2023/12/07(木) 23:36:31 ID:n87w1.DA
行かせるも何もFA権は選手の権利
複数年で縛ると言っても海外行くようなレベルの選手が単年でといえばそうそう強気に出れないからね
3699
:
尋常な名無しさん
:2023/12/08(金) 07:58:41 ID:7atRpyW.
今年もやるか、現役ドラフト
3700
:
尋常な名無しさん
:2023/12/08(金) 17:22:38 ID:1BQuZSnc
じゃないほうの佐々木とか、鈴木ンブレルとか、愛斗とか、今年は多少名の知られた選手も結構動いたね
3701
:
尋常な名無しさん
:2023/12/08(金) 18:14:28 ID:X.Ldxrak
今年みたいに環境が変わって覚醒する選手が出ると良いなー
3702
:
尋常な名無しさん
:2023/12/08(金) 18:25:25 ID:q6/rC/w2
今年の大竹、細川に続いてほしいもんだ
3703
:
尋常な名無しさん
:2023/12/08(金) 18:43:12 ID:Bv.uYrhQ
巨人が阪神の馬場獲得か
先発も中継ぎも出来る便利屋だし、一軍で使えない時でも二軍回すのに重宝するタイプだから現役ドラフトで取る選手としては大当たり引いたな
3704
:
尋常な名無しさん
:2023/12/08(金) 21:34:12 ID:7atRpyW.
>>3703
阪神から巨人への移籍は2004年のカツノリ以来19年ぶりだって
3705
:
尋常な名無しさん
:2023/12/10(日) 10:08:28 ID:q/q9Cl/.
10年総額7億$(日本円換算で1000億円)って、ちょっとした自治体や企業の年間予算レベルの年俸じゃないか
MLBのマネー感覚ってどうなっとるんや…
3706
:
尋常な名無しさん
:2023/12/14(木) 08:27:10 ID:GfTLirgc
山川は4年16億でSB入りがほぼ決まったそうな
3707
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 08:50:46 ID:Eeon5oO2
韓国人メジャーリーガーのキム・ハソンが
ユーティリティ部門でゴールドグラブ受賞
アジア人ではイチローに次いで2人目のメジャーGG
ポジション固定してないけど、どこでも上手く守れる選手のために
去年出来たんで、日本でも導入すればいいかもと思った
3708
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 10:23:40 ID:cnvrrJ6Q
チーム事情で内外野たらい回しされたり守備範囲は広いけど肩はあまり強くないんで本職はセンターだけど終盤レフトに回ったりしてる選手の為の賞か
3709
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 13:11:52 ID:hwDqw2l6
セなら大和、パなら牧原が常連になりそう
3710
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 18:45:20 ID:QUkKhPw.
大谷翔平が能登半島地震の被災地支援として
100万ドル(約1億4500万円)を寄付
金額といい迅速さといい、さすがやね
3711
:
尋常な名無しさん
:2024/01/11(木) 12:51:43 ID:WB0blAAI
山川の人的補償が
よりによって和田とはねえ
なんでホークスはプロテクト外してたんだろう
3712
:
尋常な名無しさん
:2024/01/11(木) 13:03:33 ID:DQrzThTo
>>3711
プロテクト外してたってのは、取られても構わない
つまり、いらないって事
過去には巨人の内海の例もある
このときも指名したのは西武
3713
:
尋常な名無しさん
:2024/01/11(木) 18:09:39 ID:yd7cwh5s
と思ったら実際は甲斐野が人的になった模様
飛ばしに釣られたのか、それとも今日1日で何かがあったのか…
3714
:
尋常な名無しさん
:2024/01/11(木) 18:16:46 ID:sKF.jXwU
ソフトバンクが西武に泣きついた可能性もあるかな…
3715
:
尋常な名無しさん
:2024/01/11(木) 19:39:35 ID:WB0blAAI
プロテクトできるのが28人だから
和田は漏れたって聞いたけど
それだと和田はホークスの選手の中で
29番目以降って事になる
これも嘘っぽいから、飛ばし記事だったのかも
3716
:
尋常な名無しさん
:2024/01/11(木) 21:06:21 ID:VqBwTj4E
お膝元のTVが和田に打診て報道したから外れてたこと自体はマジっぽいが・・・
3717
:
尋常な名無しさん
:2024/01/11(木) 23:57:48 ID:Ncz8Ivx2
まあ最悪の事態は避けられたようで
もし実現してたら今年の西武対SB戦で
和田が先発で山川が4番だと、えらいことになってたわ
見てみたかった気もするけどw
3718
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 08:15:25 ID:9cpLLL8M
西武が山川の人的補償に和田を選ぶ
ホークスファン猛反発でSNS大炎上
西武とSBで話し合って和田から甲斐野に変更
流れとしてはこんな感じかな
二人ともプロテクトから漏れてたのは本当っぽいし
SBからすると、山川を取って甲斐野を失ったわけだから
損か得か、よくわからん
3719
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 08:48:25 ID:5XPx3miU
横浜の今永はカブス入りが決まったけど
日ハムの上沢はまだ決まってないな
3720
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 19:08:56 ID:8pFRh30k
甲斐野って去年は中継ぎで
46登板 42回2/3 3勝1敗2S 8H 防御率2.53
って成績なんだよね
勝ちパターンではないとはいえプロテクトしてると思うんだけどな
まあ真相が語られる事はないか…
3721
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 20:09:16 ID:LqIizSCA
甲斐野はわからんが和田がプロテクトから外れてたのは確定っぽいよなあ
そこは誰も否定してねえし
3722
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 20:55:26 ID:DXhNYINw
和田に通達したのまでは確定っぽいんよね
岩瀬っていう悪い例があるせいで色々好き勝手憶測で言われてるんで何が本当か分からんけど
3723
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 21:23:47 ID:9cpLLL8M
>>3722
凄く悪意に取れば、和田は出ていく覚悟でいたけど
あまりにファンの反響が大きいんで拒否して
プロテクトしてた甲斐野を説得して代わりに補償した事もありうる
西武とSBの間にどんな密談が交わされたか、全て闇の中
3724
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 21:37:44 ID:LqIizSCA
和田の拒否より、監督の小久保かオーナーがキレたんじゃないかなあって気がする
和田の場合それこそ来年FAして戻ってくるって手段も使えるわけだし
3725
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 21:38:52 ID:8pFRh30k
>>3724
>和田の場合それこそ来年FAして戻ってくる
それだとまた人的補償が発生するのよ
3726
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 21:41:46 ID:DXhNYINw
今回の騒動見るに周りの人間が圧力かけたのかなあって感じはするね
ホークスフロント見てるとそりゃここ数年戦力の強化上手くいかんわって感じ
3727
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 23:23:44 ID:Ir5vky0I
山川の人的補償に和田、というリーク情報が流れたのが昨日の朝で
その日の午後5時半には甲斐野で合意
この速さからして、やっぱ孫オーナーが鶴の一声「あかん」つったのかもなあ
世界的な大富豪じゃ西武も言いなりだろうし
3728
:
尋常な名無しさん
:2024/01/13(土) 09:30:35 ID:hAabBA2.
FA権を持つ選手がFAの人的補償になるのも変だよな
3729
:
尋常な名無しさん
:2024/01/13(土) 10:35:45 ID:2DNSPwiU
最初の日刊のリーク報道以降、甲斐野決定後に出た別の媒体の報道はどれもこれも「そういうことにした」感が強すぎて違和感しかないわ
なべQがプロテクトについては話せないってコメント出してたのに、東スポは勝手に和田の他の候補だったとして三森や柳町の名前を出すし
周囲の反響とか言ってるけどフロントのやらかしの始末つけるために孫と王の権力コンビが出てきてゴネを押し通しただけなんじゃね?
王に頭下げられても断ったら一気に悪役にされちまうからなべQは逆らえねえだろうし
3730
:
尋常な名無しさん
:2024/01/13(土) 10:57:10 ID:vPKSCuEw
結局どこまで行っても「真相は闇の中」で終わりなんだから、憶測で語ってもねぇ…という気はする
その一方で、ハムが地味にこのオフ12球団一番レベルでガチの補強してるけど全然話題にならんね
3731
:
尋常な名無しさん
:2024/01/13(土) 11:59:23 ID:2zjSHFSM
>>3723
甲斐野の反応からみるに説得多分してなさそうなのよね
もともとプロテクト外れてた体ですすめたんじゃないかと
3732
:
尋常な名無しさん
:2024/01/13(土) 18:06:23 ID:ULGxdIvs
何年か経って、ほとぼりが冷めた頃
渦中の人らに真相を話してほしいと思う
今はどうしても憶測でしか判断できないし
3733
:
尋常な名無しさん
:2024/01/13(土) 18:10:08 ID:WstAyzCg
>>3729
そんな面子がプロテクト外ってどんなリストだって感がすごくなる3人…
3734
:
尋常な名無しさん
:2024/01/14(日) 01:34:58 ID:r68DJ41.
>>3733
和田を取り消す対価として本来プロテクトしてた中から選ばせたという方が納得出来る面子よな
3735
:
尋常な名無しさん
:2024/01/14(日) 09:34:03 ID:fs/6Q2S6
一番納得いかない、というか
ホークスファンが怒ってるのは
和田をプロテクトしてなかった事でしょ
最初から甲斐野が選ばれてたらファンとしては
山川の対価としては痛し痒しだなあ、程度で済んだ
3736
:
尋常な名無しさん
:2024/01/24(水) 23:21:58 ID:fcpdFWno
佐々木(と辰己)がいまだに契約未更改で、下手すると自費キャンプになりそうな感じになってきたけど、どうなることやら
3737
:
尋常な名無しさん
:2024/01/25(木) 07:18:08 ID:PSXLpkwg
佐々木は大谷を見てるせいか、早くメジャー行かせろと焦ってるね
ロッテとしては、彼をなるべく高く売りたいから
5〜6年は手元に置いておきたい
そこで折り合いがつかなくて揉めてるんなら
まだ若い彼を説得できる人がロッテにいないんだろう
大谷が成功したのも日ハムが色々と上手だったからだし
去年の現役ドラフトで成功した選手とかも考えると
プロって本人の資質以上に環境が大事なんだと感じる
3738
:
尋常な名無しさん
:2024/01/25(木) 08:42:41 ID:8jv9UGbE
佐々木はタイトルどころか規定すら1度も投げてないのに
今すぐメジャー行かせろってのは
ちょっと無理がないかねぇ?
3739
:
尋常な名無しさん
:2024/01/25(木) 08:46:01 ID:X1FLnSaI
もし大谷がハム以外に入団してたら
今のような怪物に成長したかどうか
最初は日本無視して19歳でメジャー行くつもりだったし
あっちのマイナーはNPB二軍とは比較にもならない悪環境
3740
:
尋常な名無しさん
:2024/01/25(木) 12:37:40 ID:iSlmHzbk
佐々木って去年、選手会を脱会してたってね
会長のカープ倉澤は怒ってるとか
3741
:
尋常な名無しさん
:2024/01/25(木) 18:59:30 ID:x.lUQNzQ
なんかスラダンの流川と安西先生みたいな感じだなとふと思った
佐々木「今すぐメジャーにいきたい!」
球団「まずは日本一の投手になりなさい。それからでも遅くない」
3742
:
尋常な名無しさん
:2024/01/25(木) 20:42:26 ID:wW5gjg3g
佐々木ちょっとおかしいんじゃねって空気出始めたしどうなるかなあ
ポスの権利は球団が持ってるっての分かってない選手多すぎる
3743
:
尋常な名無しさん
:2024/01/25(木) 21:47:53 ID:PSXLpkwg
>>3736
辰巳は契約更改したって
これで残るは佐々木だけ
3744
:
尋常な名無しさん
:2024/01/26(金) 08:36:04 ID:60MZIZ6E
佐々木は超一流の才能を持て囃されてるし
東日本大震災の被災者という同情もされて
大船渡高校でもロッテでも大事に扱われすぎてきた
そのせいか、甘やかされて大人になれてない感じかなあ
3745
:
尋常な名無しさん
:2024/01/26(金) 09:11:49 ID:VQKWb7vI
>>3742
球団が本気でキレたら、本当に最悪の場合
佐々木を二軍に幽閉してロートルになるまで飼い殺しにできる
そうならないための選手会だけど、彼はそれを脱退したし
周囲に自業自得と思われたら味方もいなくなる
3746
:
尋常な名無しさん
:2024/01/26(金) 21:14:02 ID:1A1oMctg
WBCでのダルの佐々木の性格判断合ってるんだろうなあ
あんだけ周りの人間に気を使って評価上げたダルにあんま人信用してないって言われるくらいだから相当難しい性格してそうなの間違いないし
3747
:
尋常な名無しさん
:2024/01/27(土) 09:01:55 ID:zOPLy306
とりあえず佐々木はメジャー行く前に何かタイトル取らないとね
沢村賞が理想だけど
166㌔とか17イニングパーフェクトとか
瞬間最大風速は凄まじいけど
そのポテンシャルをシーズン通して発揮しやきゃ宝の持ち腐れ
3748
:
尋常な名無しさん
:2024/01/27(土) 13:18:04 ID:YZL7MWLw
当事者にしかわからないこといっぱいあって
外野が週刊誌やネットニュースベースで語るのは噴飯物だし
人格批判にまで及んでるのは阿呆の極みだな
3749
:
尋常な名無しさん
:2024/01/27(土) 15:39:34 ID:A0xWKtts
有名税
3750
:
尋常な名無しさん
:2024/01/27(土) 16:52:04 ID:pqkZtWUE
ようやっと佐々木の会見きたね
とりま火消し重点て感じの会見だが、球団側のコメントで「こちら(球団)側にも落ち度があった」と認めたことは佐々木への誠意というか、両者間である程度ちゃんと手打ちに出来たんかなぁと感じる
3751
:
尋常な名無しさん
:2024/01/28(日) 08:33:45 ID:cMd.pMws
ロッテはパで1番好きな球団だから
佐々木にはメジャー行くまでの間は大いに投げてほしい
ポスティングで山本に匹敵するぐらいの金額でメジャー移籍すれば
その金で補強も出来るし、まさにWin-Win
3752
:
尋常な名無しさん
:2024/03/05(火) 22:33:33 ID:KluNRNnU
1956年、19歳の稲生和久投手のスライダー
捕球してるのはノムさん21歳
ttps://www.youtube.com/watch?v=IyoKfpzdXZU
これは今でも通用するわ
3753
:
尋常な名無しさん
:2024/03/14(木) 21:37:24 ID:L3nGpqtw
広島
北広島で去年から6戦4勝2分け負けなしか
3754
:
尋常な名無しさん
:2024/03/14(木) 23:08:22 ID:T8i.5b56
広島からの開拓団がつくった町だけはあるな
3755
:
尋常な名無しさん
:2024/03/17(日) 21:16:52 ID:pk27..DE
まだオープン戦と言えど阪神はどこまで負けるんだろう
このままだと歴代最悪クラスの成績になるんじゃないか
3756
:
尋常な名無しさん
:2024/03/18(月) 01:19:54 ID:zn.sE33w
阪神は流石に今の状態が開幕後も続くとは思わないけど、去年のスタメン組が踏ん張り切れなくなった時に一気に沈むだろうな
去年はリーグ優勝と日本一を達成したとはいえ選手の運用とかは酷かったからね
その反動というかツケを払うことになりそう
3757
:
尋常な名無しさん
:2024/03/21(木) 07:50:03 ID:WY0/Dav.
韓国でのMLB開幕戦
大谷は2安打1打点1盗塁の活躍
3758
:
尋常な名無しさん
:2024/03/21(木) 22:42:36 ID:lDs4O6WE
去年の最後のほうからちょっとおかしくなっていたのもあるけど、あの山本が完膚なきまでにボコられるとは、MLBはやっぱり魔境だわ…
3759
:
尋常な名無しさん
:2024/03/24(日) 15:07:03 ID:MTMaG1yE
落合は山本がメジャーで活躍するかどうか疑問を感じていた
3760
:
尋常な名無しさん
:2024/03/26(火) 20:58:31 ID:wvXGlBSo
オープン戦不振→開幕ニ軍調整を打診→帰国したいと言い出しシーズン開幕前に退団
久しぶりにとんでもねぇ爆弾新外人が現れた
3761
:
尋常な名無しさん
:2024/03/27(水) 05:53:57 ID:192tEvn.
契約で二軍に落とせないとかなってたのをむりやり落とそうとしたとかなら巨人側の手落ちだけど
報道でそういう話が出てない所を見るにそういう契約じゃなかったっぽいしなあ
3762
:
尋常な名無しさん
:2024/03/27(水) 06:50:09 ID:pgAvzz/U
ウィキで見たら契約金2億円ってあるけど
メジャーでの実績を見ると格安
近年は成績低迷してたんで
日本で結果出してアピールするのが目的だったんだろうな
3763
:
尋常な名無しさん
:2024/03/27(水) 18:46:50 ID:M0shi.1g
そう考えるとバウアーって謙虚だったんだな…
3764
:
尋常な名無しさん
:2024/03/28(木) 13:20:46 ID:Zf51apKk
>>3762
もしかしてオドーアにとってNPB行きはメジャーでのスプリングトレーニング招待みたいな感覚で
アピール失敗でメジャー昇格の目が無くなったから諦めて帰ったみたいな感じだったんかなぁ?
もしかしたら日本での二軍行きをメジャーでのマイナー落ちの感覚で捉えたのが退団の原因の可能性もあるかもしれんね
3765
:
尋常な名無しさん
:2024/04/04(木) 08:50:04 ID:zLyAzQFk
日本のファームは調子が戻ったり怪我が治れば一軍に戻るの簡単だし
一軍と待遇そんなに違わないからな
外人なら移動もグリーン席やファーストクラスのままだし
3766
:
尋常な名無しさん
:2024/04/06(土) 18:08:07 ID:MrbIuagc
ヤクルト村上が7試合消化して
まだ本塁打、打点ともにゼロなの気になる
3767
:
尋常な名無しさん
:2024/04/07(日) 08:00:33 ID:.gm2UnNY
筒香は日本復帰を決めたか
さすがにメジャー昇格は諦めたようで
これでメジャーの日本人野手は鈴木、吉田、大谷の3人
3768
:
尋常な名無しさん
:2024/04/07(日) 23:31:37 ID:qPvoqC2k
>>3764
>>3765
日本のファームを嫌がってアメリカに戻って、結局あっちでマイナー契約になってるのを見ると何がしたかったんだろう…と思ってしまう
3769
:
尋常な名無しさん
:2024/04/08(月) 09:05:05 ID:YPpeQkdE
オドーアの代わりかどうかは分からんけど
巨人は日本復帰した筒香を獲得したらしい
3770
:
尋常な名無しさん
:2024/04/16(火) 17:50:05 ID:47EE9hvU
筒香結局古巣復帰か
巨人入り決定みたいに報じられてたのは何だったんだ
3771
:
尋常な名無しさん
:2024/04/17(水) 19:46:28 ID:8P4B/466
巨人入り決定!みたいなのは報知が一切報道したなかったから
飛ばしだろうなーと思ってた
3772
:
尋常な名無しさん
:2024/04/18(木) 22:29:45 ID:P85gwVpc
今年は2011年以上に飛ばないボールってマジ?
3773
:
尋常な名無しさん
:2024/04/27(土) 12:47:07 ID:d1mZglns
今永がメジャー初登板から無傷の先発4連勝
もしドジャース戦の雨天中止がなかったら
5連勝だったかもしれないから凄いな
3774
:
尋常な名無しさん
:2024/05/06(月) 06:40:11 ID:fNt4flxA
祝、ノムさんパワプロ出演決定。
ちょっと遅いが。
3775
:
尋常な名無しさん
:2024/05/16(木) 07:49:20 ID://bO9PNY
ヤクルト村上が史上最年少(24歳3ヶ月)で200号ホームラン達成
2 清原和博(24歳10ヶ月)
3 王貞治、松井秀喜(25歳3ヶ月)
4 張本勲(26歳11ヶ月)
5 山田哲人(27歳1ヶ月)
6 岡本和真(27歳2ヶ月)
3776
:
尋常な名無しさん
:2024/05/16(木) 13:21:22 ID:l3hNVXnw
凄いことは凄いが最年少記録って生まれ月の有利不利が激し過ぎるからなんかモヤッとするのよなぁ……
シーズン期間考えると野球の場合は早生まれだと1シーズン余分にプレー出来るようなもんだからな
3777
:
尋常な名無しさん
:2024/05/16(木) 15:15:06 ID:VZe1QJBQ
まあそういうの言い出すと清原の時代は130試合制だったとかもあるしな
出場試合数か打数で史上最短ってやるしかなくなる
3778
:
尋常な名無しさん
:2024/05/17(金) 07:29:28 ID:2Fw4ogeE
村上は300号打つ前にメジャー行くんだろうな
3779
:
尋常な名無しさん
:2024/05/26(日) 19:14:19 ID:KEEZb7uc
西武の松井監督は休養で監督代行にナベQか
まあそりゃそうだよなー
二軍監督時代に若手野手を全然育てられなかったツケだよねこれ
3780
:
尋常な名無しさん
:2024/05/27(月) 08:07:03 ID:DB5PQzNE
退任でも交代でもなく、休養にすることで違約金が発生しない
と聞いて西武の懐事情が垣間見えた
3781
:
尋常な名無しさん
:2024/05/28(火) 00:08:41 ID:uZQG9Oj2
>>3780
途中休養(実質解任)はどこのチームでもやってる事やろ
中日の谷繁とかオリックス時代のどんでんとか
3782
:
尋常な名無しさん
:2024/05/29(水) 19:51:12 ID:A/xsxmpc
新庄監督のサプライズって阪神ユニフォームかよw
それも背番号63
3783
:
尋常な名無しさん
:2024/06/03(月) 08:11:07 ID:ohiHOXhc
ヤクルト石川が23年連続勝利のプロ野球新記録
しかも、5回降雨コールドとはいえ完封で
通算520先発は歴代6位
3784
:
尋常な名無しさん
:2024/06/03(月) 13:40:38 ID:WyzaVqyo
あの体格でってのが凄い>石川
大谷とは違う意味で規格外よな
3785
:
尋常な名無しさん
:2024/06/05(水) 21:30:20 ID:xyvtGnSY
ピッチャーは肩や肘が壊れたら終わりだけど
逆に言うと、壊れなかったら野手より長く続けられる
3786
:
尋常な名無しさん
:2024/06/07(金) 07:27:05 ID:LOLrKIRY
>>3779
ナベQ
野球帽で前頭部隠れるとさすがに今でもイケオジだなw
3787
:
尋常な名無しさん
:2024/09/18(水) 22:44:09 ID:ByL8D.UU
中日にとっては長年の悲願だった立浪監督
結果を出せずに今季限りで退任かあ
本命とされる井端は侍JAPANの監督だし
3788
:
尋常な名無しさん
:2024/10/28(月) 22:50:39 ID:UrYcVxYk
今年の沢村賞は該当者なしか
3789
:
尋常な名無しさん
:2024/10/29(火) 18:36:47 ID:h.1oCYcA
今年の沢村賞は該当者なしだろうなーと思ってたから
まあ予想通りかな
去年までの山本見てるとね
3790
:
尋常な名無しさん
:2024/10/30(水) 18:34:47 ID:iZb8WZ0Y
NPBがフジテレビにキレてる
3791
:
尋常な名無しさん
:2024/10/30(水) 19:28:29 ID:HovunU0o
>>3790
生中継ならともかく
録画ダイジェストをわざわざ日本シリーズの裏で流したら
そりゃキレるよね…
NPBはフジテレビの取材パス取り上げたみたいだけど
もっと強気でもいいくらいかと
3792
:
尋常な名無しさん
:2024/10/30(水) 20:41:13 ID:iZb8WZ0Y
去年TBSがWBC決勝の再放送をゴールデンに放送して
視聴率22.2%を取ったから、フジも同じ事考えたんかね
さすがに日本シリーズ生中継には負けたけど
完全にケンカ売る形になったし
3793
:
尋常な名無しさん
:2024/10/31(木) 14:19:48 ID:ZsaskPXs
昨日の第4戦生放送版が9.3%、再放送のダイジェスト版が3%か
今のフジだと3%でも普通に番組やるより高いんじゃねえのか(暴言)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板