[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆2q7ZBh9P1k雑談所 第七次崩壊【イストワール】
730
:
尋常な名無しさん
:2018/10/17(水) 20:46:28 ID:QkI/JBVA0
三角はオリジナルだね
ベルとかM(存在分割佐山)もそうだし、原作には存在してるけどほぼオリジナルってのも割と多い
731
:
尋常な名無しさん
:2018/10/19(金) 04:48:23 ID:n/ecE4AU0
つよきものは滅びるんだよなぁ…
732
:
尋常な名無しさん
:2018/10/19(金) 04:52:48 ID:.OzuBdLk0
牛に殴られると結晶になってしまうから滅ぶ説。
733
:
尋常な名無しさん
:2018/10/19(金) 13:31:17 ID:3J8TMHTE0
カツアゲされると滅びるのか…
734
:
尋常な名無しさん
:2018/10/19(金) 23:00:31 ID:CmpJiv4w0
アストライアの手鏡ってなんで鏡で結晶が増えるんだろう
フエルミラー……?
735
:
尋常な名無しさん
:2018/10/20(土) 00:03:02 ID:E2I6r3hs0
>鉄や金などの地下資源を手にするようになった人類は、文明や経済を発達させ、
>所有欲に駆られて土地の私有や海外遠征を始めた。
>アストライアーは、神々の中で最後まで地上に留まって人々に正義を訴え続けたが、
>この時代に至り、遂に、欲望のままに行われた殺戮によって血に染まった地上を去った。
「経験を金に変えてやるからお前ら争わずに沈まれ」ってかね
736
:
尋常な名無しさん
:2018/10/21(日) 06:37:41 ID:F0Wd.cUk0
結晶も、魔物も全てが牛の力から生まれた存在ならば、
逆に第一世界存在特権で牛の力に戻すこともできる……?
737
:
尋常な名無しさん
:2018/10/21(日) 12:00:23 ID:EPUrieNE0
幽霊はどれも結晶くれないな
死体はくれるけど
738
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 00:02:23 ID:ZEkv5MuE0
>>736
10万の力残ってれば結晶石にするとかもできたかもだけど、99999分を彼女に渡しちゃったからなぁ
むしろ1+拾った大結晶石であそこまでできる牛はマジですごいのかもしれない
739
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 00:04:13 ID:8OT6vxSg0
というか、必要とあらば外から力供給できるんじゃねあいつ?感もある(覚醒を見つつ
740
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 17:49:35 ID:HWsATEdQ0
名前最初から入力すればいけるあたり記憶喪失RPで崩壊した世界楽しんでた可能性
741
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 18:23:06 ID:Vpuqr4G60
その辺は未定義空間のあれの解釈によるよね。
やっぱり自由に「外」と行き来できるのかしら
742
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 18:24:21 ID:xrNFKNuA0
外の世界に行くにはやっぱ正門経由しないといけないんじゃないかなぁ
743
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 18:30:22 ID:pSjIPkUs0
そういえば普通の存在は未定義空間渡れないはずだが、アルテナ神殿の扉は使えるのか?
同調の像無しだと世界存在でも怪しそうな感じだが。カルナの部屋考えると本来の世界存在なら
もしかしたら移動できるのかもしれないけれど。もしカルナの部屋やアルテナ神殿の扉が
普通の存在でも使えるのなら、そっち経由で館に入れるのかな?
744
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 18:54:50 ID:Cdjfh3yI0
入れないんじゃないかな。それだったらニーサンがドワーフの工房から館に入って来れただろうし
例の名前でスタートして無言貫いてたら「猿芝居に〜」とか言われてて草生える
745
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 22:56:36 ID:/nYiZ8H60
未定義空間は崩壊が始まってから(≒ゲーム開始時点から)広がったので
崩壊以前はカルナの部屋も館の各部屋もそれぞれ移動可能だったんじゃなかったっけ
746
:
尋常な名無しさん
:2018/10/22(月) 23:21:46 ID:WfSXq4fY0
ジャネットの部屋の扉を開けるとジャネットが部屋に入って、追いかけて自分もまた部屋に入っても既にいない
と言うのは、そのまま仕事場である彼岸に一度戻って行ったという演出にも思える
747
:
尋常な名無しさん
:2018/10/24(水) 15:44:47 ID:20e59yhc0
なお、魔王さまとかーちゃんの家とは二世帯住宅である。
748
:
尋常な名無しさん
:2018/10/24(水) 16:16:34 ID:tp4wGUX60
あれって冷蔵庫と同じ感じで便利なゴミ箱代わりにされてる気が
749
:
尋常な名無しさん
:2018/10/24(水) 16:22:38 ID:iqT5QwS20
飲み込んでもすぐなら復元できるしまじでPCのゴミ箱
750
:
尋常な名無しさん
:2018/10/25(木) 23:26:35 ID:cuJ4qf5A0
読み返すたびに気付けることがあって楽しいな
名称不明の院長をインさんがヤン呼びしてたり
やる夫が「生きてる端末を見るのは初めて」とか言ってたり
751
:
尋常な名無しさん
:2018/10/27(土) 23:34:06 ID:YVAnNB4E0
ひでお「予告詐欺とか酷いわ」
752
:
尋常な名無しさん
:2018/10/27(土) 23:43:53 ID:xOUZsmuw0
封印開放されると弱くなるお爺ちゃん、かな…
753
:
尋常な名無しさん
:2018/10/27(土) 23:46:07 ID:fDfZtwgQ0
本人の目の前で醜悪呼ばわりするご老人かな……
754
:
尋常な名無しさん
:2018/10/27(土) 23:49:50 ID:s5wu1R/o0
存在忘れられがちなお爺ちゃんよね
755
:
尋常な名無しさん
:2018/10/27(土) 23:50:50 ID:G36sZq/w0
>成程……面白い冗談だ。
佐山からするとうん そうやろな…
756
:
尋常な名無しさん
:2018/10/27(土) 23:55:14 ID:fDfZtwgQ0
王っていうか管理者はアレだからなぁ。まあ、王とは言いづらい存在ではあるが
757
:
尋常な名無しさん
:2018/10/27(土) 23:57:29 ID:Ot8xwYWM0
「魔」の「王」を名乗ってると言うより、勇者の敵と言う意味の概念としての「魔王」だしな
758
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 00:07:57 ID:5I46jT6o0
誰しもが、ねぇ
759
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 00:08:10 ID:iU1OSm1c0
あんな端っこに居てよくお姉ちゃんに飲み込まれなかったね
760
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 00:11:04 ID:Sac8kLWg0
「誰しも老いる」
せやろか?(世界存在共を見ながら)
761
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 00:13:04 ID:rm2MP4Iw0
設定された存在の格を超えて上位を目指し上位たらんとする心意気は悪くない
762
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 00:21:46 ID:.Zu.kjKs0
>>760
院長は「若返った」末に消滅したので、老い(加齢)の概念そのものはあるような気がする
実際、状態異常としての老いは全員に有効だし……
763
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 02:11:07 ID:1QIedEsc0
老いる(寿命があるとは言っていない)
と言うか、どっちかと言えば採魂さんってワールドイーターの部下臭いよな。派遣社員?
764
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 11:32:45 ID:uc4TTq6A0
えーっと今回の戦いで採魂と地の底が死んだから炎鬼と誘惑者と海王が死んでいる以上
黒騎士倒したら封印解除ですね・・・だよね?
封印解除前でもこんだけヤバイんだから今倒さないと詰むか・・・
(下手に時間かけて別の悪魔将死んで封印解除とか目も当てられん)
封印解除統率者(単純に強い)とかセレブレイター(PT的に鬼門)や古月(言わずもがな)
とか戦いたくねえ・・・
765
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 11:38:04 ID:b6LiBolY0
狂三ちゃんはあの娘、やる夫をガチで殺しにかかれるんだろうか(誘惑者の評価を見つつ
766
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 12:15:25 ID:rm2MP4Iw0
セレブは恐怖と封印入るから真でも案外楽
ウィッチハントもサモンサーバントも闇属性でノヴァは単体最高火力だから、効くってことに気付きやすい弱点だし
767
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 13:45:01 ID:xsXL8ntI0
ていうか地の底はもうとっくに死んでるよ!
768
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 16:20:14 ID:Mqp2Kfv.0
敵側がウェッジ使った時の仕様ってまだ明らかにされてなかったと思うけど
やる夫側と同じようにステータス相性で変動する形ってことでいいんですかね?
769
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 16:37:59 ID:AccShEss0
黒騎士抜いたら、あとは結末はつける約束な狂三ちゃん以外は別に戦う理由自体はないね
白龍とか普通に殺ろうぜ!って言ってきそうだし、統率者の兄貴もなんだかんだと絡んできそうだがな!
770
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 18:41:09 ID:rm2MP4Iw0
ここ最近は魔将は見敵必殺な流れになってるけど統率者は装備無しで安易に挑むと危険なタイプだな
やる夫が速度有って魔法パーティとは言え必中武器は欲しいしせめて石化だけは耐性十分に確保してから挑みたい
771
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 22:26:35 ID:.Zu.kjKs0
なんだかんだ言って結局全部倒すことになるとは思うけどな、ウェッジ集めたいもの
単純に悪魔将とコミュれる&戦力UPに繋がるのもあるが、末っ子関連でも何かしらあるはずってのが原作プレイヤー的には一番大きい
772
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 22:42:40 ID:UoEEs7CU0
250000結晶くんの出番はあるのかな…
773
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 07:27:59 ID:QplluSV60
魔王だからという雑な理由で殴りかかられる魔王様って流れもありそうだよなぁ
原作を知ってるから言えるが本スレでも倒さないと進めない悪魔将っていなかったよね確か
774
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 07:40:48 ID:ei3npA8U0
統率者が退いたから理論上は撃破0で行けるはず
775
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 07:56:29 ID:0dLh7dpg0
統率者の俊足なら少しくらい離れててもすぐ戻ってくるのでは(疑心暗鬼)
776
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 14:49:36 ID:6NCVCJ9I0
原作の話で言えばせっかくエロ竜さん残せそうだし、全員分のエロ本掘りにいきたい
掌握・先読み・重力耐性はこの先考えるとかなり欲しい
777
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 20:01:21 ID:.h1duSnE0
冷静に考えると、身体を水晶にしてくるブレス避けつつエロ本採掘に励む世界の創造主+αってシュールすぎるwwww
778
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 22:14:01 ID:IbY8NnEw0
原作知ってるから言えるがこのスレのクリア条件がわからない
悪魔将を避けて鍵を回収したとしても結末に近付いた感触がない
779
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 22:17:24 ID:fKLzxc5Q0
主役が牛じゃないから本来の終着点に行きようがないしねぇ
帰還自体はしてるっぽいが一体どこで何をしているのか…
780
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 22:49:13 ID:acmLlPxU0
ラスボスに会いに行っても帰れって言われるだけだよなあ
そこで問題になるのがやる夫の正体だが……
781
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 22:54:17 ID:NQAOiMcA0
崩壊の原因と阻止の方法が同じならなんとかして牛を引っ張り出して嫁と引き合わせるしかないけど
ただそもそも崩壊自体が早すぎるのがなんか気になるんだよなあ
ただ彼女が待てなかっただけならだけでいいんだがそれはそれで7章どうなってんだよって話だし
782
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 23:21:14 ID:.h1duSnE0
マジで焼肉パーティ開催の可能性も?
783
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 23:30:24 ID:wQxkxXCc0
そう言えば6章魔王大戦で7章が長い時が過ぎただったな……
戦後即崩壊とは堪え性のない嫁だ
784
:
尋常な名無しさん
:2018/10/30(火) 01:25:27 ID:krjROr760
イストワール6章が魔王大戦か
やる夫の正体が第6章だったら3英雄の旅路について詳しくて英雄譚書けたのも納得がいくんだよね
安価の結果に過ぎないけど3英雄大好きだから固定PTにしましたって理由付けの1つにもなるし
785
:
尋常な名無しさん
:2018/10/30(火) 07:10:23 ID:6.k0HSaQ0
実はやる夫=蠅で水銀=英雄譚という可能性もなきにしもあらず…?
786
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 00:02:06 ID:Y8iRSGz60
既に明らかになってたらすまんが、Mがどうやってパンデモを脱出したかって謎のまま?
787
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 00:03:15 ID:NA3rpf/o0
>>786
「魔王ではない」劣化分身を作った
脱出法は館の穴飛んできたんじゃない?
788
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 04:55:05 ID:ci4GNrPU0
分身作るだけならパンデモの外でも好きな場所に作れるのかもしれん
原作でハイダスがどうやってパンデモの中入ったのかも謎だし
789
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 08:43:36 ID:rHjg1TP60
イストワールの作者って彼で良いのか?
790
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 08:52:02 ID:rHjg1TP60
世界から居なくなった後について記述されているなら、6〜7章の時点では世界にまだいたのでは?
7章のある場所が某所であること。
英雄譚の4章がキセキにあること。
やる夫達の時期は魔王大戦から時間が経っていないのであれば、彼は存在を再定義してまだ世界に存在している?
791
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 08:55:05 ID:rHjg1TP60
すみません。
sage忘れました。
792
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 10:50:20 ID:Y8iRSGz60
>>787
カニ穴は「概念的な下」って言われてたから未定義空間があると思う……
沙耶を言い包めて警報解除した上で魔方陣から出るか、
蝿の協力で一時的に門開けてもらって出たか、ってとこだろうけど
ウォルター戦の時の沙耶の言動がちょっとよくわからない
>>788
ハイダスは封印施す前に監視役として残ったとか強引に解釈できなくもないけど
トランがね……
793
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 11:31:45 ID:yu7USfAI0
ハイダスは「複数存在する」んじゃなかったっけ?
トランの侵入経路謎よな…血を貰ってたりしない限りは此岸→館→穴ぐらいしかないと思うが
794
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 11:37:45 ID:.GsimrjY0
俺は湖からの潜水説を推す
795
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 11:58:48 ID:Y970TCm60
トランは海女さんだった……?
796
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 14:09:56 ID:Y8iRSGz60
呼吸魔法を打ち消す魔力のある湖って潜れるんですかね
797
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 14:22:52 ID:Gj2PJHrw0
地下水道を泳いで参った!
798
:
尋常な名無しさん
:2018/11/06(火) 10:36:00 ID:wATqgEYA0
トランは宇喜多秀家だった・・・?
799
:
尋常な名無しさん
:2018/11/10(土) 22:26:47 ID:5dM0ZAOQ0
地味に戸惑うんだよね「灰」状態。
800
:
尋常な名無しさん
:2018/11/10(土) 23:13:30 ID:DZ96lZJc0
実際グレンの腕力は大分おかしい
仲間内の素手攻撃力の通常の最高がアレクの230で牛のLVUPボーナス攻撃を最高値厳選しても298なのにそれを上回る320
801
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 00:02:07 ID:gYAZruTo0
仮にグレン=牛なら一番大事なの愛って彼女にぶん殴られても仕方ない気が
802
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 00:07:33 ID:3M.DaoZ.0
むしろ彼女のおっぱいを揉むために頑張ってたのでは
まあその愛を捨ててどっか行ったみたいな扱いになっちゃっても仕方なくはあるんだけど
803
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 00:10:14 ID:OewL0kTI0
グレンは物語の途中で彼女に会ってるはずだから、この時点ではまぁまだ…
イストワール本編で言ったらぶっ飛ばされてもしゃーなし
804
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 00:18:08 ID:a1HxD7MY0
スレでの設定はともかく原作で牛=グレン説は無理筋しか感じない
「主人公」への自己投影については「あなたはあの時たしかにガラスの靴を〜」のくだりで触れられているので、牛が去った後の主人公であるグレンが牛なら、グラグングレグスも聖セレーン(もしくは聖戦士ダレス)もウィーグラフ・トランもその他語られぬ物語の主人公達も全て牛になってしまう
805
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 01:54:08 ID:lFVulYJQ0
……!?
となると直に救う術になりそうなイストではないのか……!?
806
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 02:20:50 ID:OewL0kTI0
本来が「永すぎた悲劇に結末を」なのに対して「終わって欲しくないから」っていう回答も面白いな
807
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 02:26:42 ID:uIpfeVdA0
「 (続く)」と「ただいま(FIN)」
どっちの意味で悲劇を終わらせるかだよなぁそれ
808
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 08:16:19 ID:W2rfweWM0
全部見届けて終わりってあたりやっぱり元は傍観者としての存在か
809
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 09:00:14 ID:a1HxD7MY0
マスカレイド撃たなかったけどレベルで解禁設定とかになってるのかな
810
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 11:48:23 ID:fZXz5r3A0
イストワールって物語の外から来た読者というかプレイヤーなんかな>やる夫
あんまり覚えてないけどパンデモで生まれたって明言されてたっけ?
811
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 13:46:57 ID:..u/a/Nw0
第一に命じられて見てこいカルロで送り出されたんじゃないのかなって
812
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 14:16:56 ID:lFVulYJQ0
>>810
生まれたと名言はされてないけど魔王が弄くったのは確定
エクスかリバーが土下座じゃすまないとか言ってた
813
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 20:57:49 ID:I.FFIbMQ0
半分はパンデモ&蝿由来の魔物成分で、もう半分が第一or第二由来の成分?
初期に魔法適正が無かったり「誰が好きというわけではない」とか言ってたり
大戦後生まれて間もないって情報からも元々何かしらの意識とか方向性のある存在じゃないんだろうね
814
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 22:31:36 ID:g5hG4Ezw0
かなり今更だけどアニヒレートじゃね
815
:
尋常な名無しさん
:2018/11/11(日) 23:51:07 ID:OewL0kTI0
姿無き声と二人で一人とか言ってて、基本喋らないのになんか文字出てるって考えると真面目に地の文の可能性ありそうなんだよなぁやる夫…
816
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 01:11:11 ID:d5er9LUM0
外から来た読者(プレイヤー)だった場合
イストワールの結末を見に来た(見つけに来た?)けどイストワール内の肉体(アカウント)が無い
崩壊も始まってて新規に作れる余地も無いから牛経由からの魔王が蠅ウェッジを弄ってログインって感じだろうか
817
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 07:26:28 ID:mUKd0lWk0
魔王がイストワールを組み込んで新たに物語の続きを紡ぐ存在を作ろうとしたんじゃないかなと踏んでるが真相はどうなのか…
818
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 01:10:35 ID:/GrxLE6E0
え、例のイベントってどれだ
819
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 01:12:12 ID:lRschB5k0
崩壊進行あたりでね
あるいはルサルカ本体イベか
820
:
ホルスタイン
◆2q7ZBh9P1k
:2018/11/13(火) 01:16:56 ID:L99aF7Uk0
ぶっちゃけます。蠅です
821
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 01:18:02 ID:/GrxLE6E0
あー、もうそんな時期か
822
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 01:21:29 ID:C/QWBqoI0
遂に蝿来るかー
823
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 01:38:37 ID:c8IEyKgo0
ようやくハエ殴れるか
824
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 07:26:48 ID:xy.emT.w0
ふんどしだと思ってた……
825
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 07:56:31 ID:Ml51SSc60
ちぇー
長門とかくれんぼだと思ったのになー
826
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 08:04:51 ID:V5ZgE/Po0
…と言うことは本体解放(色んな意味で)の時期?
827
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 12:25:25 ID:t.Axilx20
よし、なんとかして生きたまま本体解放したいな。フラグが足りてるか微妙だけど。
そしてグレン蘇生後の描写的にアストルフォがどうなってるのか。下手すると
あそこの宝箱から館侵入?でもあそこ一応未定義空間だったよな?
828
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 13:16:12 ID:N9qpBAvI0
そういや原作でふんどしに一番詳しいのはアレクだったか
閃いた
829
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 18:09:24 ID:M4CrtSGo0
あれは前掛けだからノーカン
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板