したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆2q7ZBh9P1k雑談所 第七次崩壊【イストワール】

1ホルスタイン ◆2q7ZBh9P1k:2018/03/25(日) 22:34:44 ID:4j9LhlD60



┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓
┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛




           ・ここは【時折安価】やる夫は崩壊する世界で物語を紡ぐようです【イストワール】の雑談所となります


           ・こちらでは基本的に原作のネタバレOKの場となっております。


           ・ただ、こちらでも念の為、原作におけるあの語句だけはご容赦ください。『彼』の『――』です。



┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓
┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛

.

2164尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:03:09 ID:z77xaiAY0
やった瞬間にFINされても文句を言えない蛮行では…w

2165尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:03:41 ID:z77xaiAY0
あ、当然ながら世界側が問答無用で却下か

2166尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:05:31 ID:s3HUHwSQ0
本命イストワール  対抗末っ子  大穴………駄目だこれしか想像つかん

2167尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:05:59 ID:PIeeJyIo0
>>2163
ああそっか他にも名前変えられるものあるんだっけ
じゃあ本人以外には付けられないんだな……

2168尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:20:31 ID:6HIWQHjU0
そういやさ。
これ第一世界存在ではないものを第一世界存在に定義出来るのかな。

2169尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:23:59 ID:lG7Rv.VE0
セラフィ「第一世界存在。その名を唱えることは許されていない」
らしいから無理じゃない?

2170尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:26:19 ID:iS7z6Y4Q0
水銀メインに取り込まれると仲間がラスボスになる展開?

2171尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:29:56 ID:wV1Mg7b60
ここで順当に続かずイルミナティリオだったりしたら笑う

2172尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:31:45 ID:.4xG61NQ0
やっぱそれかぁ。あそこであれが無かったから怪しいとは思ってたが

2173尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:33:06 ID:iS7z6Y4Q0
確かに候補で名前出てたこともあったよね

2174尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:33:12 ID:lG7Rv.VE0
その名前使っちゃって大丈夫かという懸念はあるが
あっちも原作で一応明言はされてないからな

2175尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:33:22 ID:s3HUHwSQ0
…気になったんだが、水銀も元はイストワールだったというのなら、
「原作」の「姿なき声」は別にいるのか?…考えすぎか?

2176尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:35:49 ID:JzEbvShc0
そこだよな
蝿を足したのか後から出てきたのか

2177尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:38:03 ID:6HIWQHjU0
>>2176
十二悪魔将としてグレン健在時に確認されてるからもともと居たのは間違いない。

2178尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:41:01 ID:goxbNN8w0
この手帳、『元々あった存在をなかったことにできる』牛が持つイストワールの模造品みたいなものかな?
序章があそこに無かった時点で察しは付いたよね……

2179尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:44:07 ID:s3HUHwSQ0
あ、七章どうすんだと思ってたけどやる夫と水銀で序章八章かな

2180尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:44:15 ID:86U3p.2o0
魔王様が言ってた「ある事実」ってなんじゃろ
やる夫はもう気付いてるのかしら

2181尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:44:27 ID:s3HUHwSQ0
誤字、やる夫水銀で序章七章

2182尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:44:38 ID:JzEbvShc0
そうだった、やる夫がつくられたのは大戦後だったか

2183尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/08(日) 23:46:20 ID:oeqtmjl60
序章は分かるが七章はあそこに入れないのにどうやって持ち出したかという謎が残る

2184尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:08:52 ID:Iq/vcF7M0
原作はともかくこのスレでは入れてから散らばったらしいから解決っぽい。序章と七章だけが散らばらずに意思を持ったというわけか。

2185尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:08:59 ID:9MCa1GXQ0
原作でイストワールの紙片が各地に散らばっていた理由にまで絡めてくるとは…

2186尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:09:25 ID:NVIBUivo0
序章七章どころかフルイストワールが元だった

2187尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:09:29 ID:ivNaQlnM0
なるほどなぁ

2188尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:11:47 ID:HS/VLfkU0
七章はそもそもあの場所まで行かなかったと

2189尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:23:21 ID:Ban2bsG20
原作の蝿よりはるかにあの世界の住人の意を汲んでいる皮肉

2190尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:24:25 ID:9MCa1GXQ0
まあそもそも原作ではその住人すらもういない疑惑があるんですけどね!

2191尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:26:15 ID:34PsnEBE0
物語そのものだというなら、原作蝿のような「自分の物語が欲しい」みたいなことは思わんわなあ…
そしてひどいよね牛より上の作者による「こんな終わった世界住みたくねーな!」というぶっちゃけ

2192尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:27:21 ID:jSfmgZUA0
あの人にそう言われたら、もう誰が何を言おうと反論不可だもんなあ…w

2193尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:40:00 ID:34PsnEBE0
これでも多分原作蝿(1撃食らったら死・攻撃手段なし)よりは強いんだろうなー

2194尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:46:25 ID:A0ImvJE.0
しかしやる夫の正体が判明する時に立ち会えて嬉しいというか感慨深いな

2195尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:48:37 ID:Ban2bsG20
>それは終わりに最も近い最後のページ
七章の内容がアレだというのを踏まえると納得しかない

2196尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:50:06 ID:p0uvhR9s0
しかしこれで大抵判明してしまったな。
このままだと結局崩壊の原因はどうにもできないがはたして。

2197尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:52:31 ID:Iq/vcF7M0
グレン、ロレンスあたりでまだ何かあると思う。
あといよいよもってポンコツ魔王がイレギュラーでギャグなのか伏線なのか判断に困る。

2198尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:57:08 ID:HIEXoVh.0
終わりはまだ先だろうけどついにここまで来たなあ
おめでとう、あとありがとう

2199尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 00:58:34 ID:Iq/vcF7M0
私は私の――を――

私は私の物語を終わらせるのだ ?

2200尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 01:00:41 ID:Ban2bsG20
ラストバトルで死ぬ時のあれだろうな

2201尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 01:15:50 ID:qLdUemYE0
1番上もだけど、3番目もネタバレなんだよなw

2202ホルスタイン:2019/09/09(月) 01:21:17 ID:Q..COiDM0


 *ついに色々書けました……

 *スレを立ち上げた当初から書きたかったシーンの一つが書けました……

 *と、同時に割と本当に終盤がもう近い。

2203ホルスタイン:2019/09/09(月) 01:24:41 ID:Q..COiDM0


 *もうちょっと書く要素はありますが

 *院長、そしてラスボス戦も見えてきました。

 *イストワールがどういう経緯で魔王の云々はまた次回以降本編で描写しますが
   とりあえず水銀=第七章は「あの場所」回避の為でもありました。

2204尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 01:25:03 ID:34PsnEBE0
お疲れ様です。
イストワールはこの戦いで全部揃って、長門と合流したあたりで崩壊の真相知って、
あとはダクの迷宮でクートリム回収するのとハハハ崩壊の真相もう知ってるんだぜとカスを煽る感じかしら残る大きいの

2205尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 05:21:53 ID:d8LXGfWo0
ってことはあそこには行かずに終わらせるのね
行く手段がないからどうしようもないけど

2206尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 05:25:24 ID:vEkCffj60
院長の遺言も悲しいけど楽しみ

2207尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 08:51:32 ID:jz2.ebz.0
ほんへより前みたいだしワンチャン生きてるんじゃないか?

2208尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 09:36:07 ID:DlITGEmQ0
でも院長生きてたらショタってるか赤ん坊の可能性がwww

2209尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 10:44:02 ID:ivNaQlnM0
普通の人間みたいに成長してたわけじゃないだろうから生まれた(作られた)ころから
あの姿のままなのでは?下手すると目の前で消えていくとかありそう

2210尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 11:58:14 ID:nLEK0NZU0
7章ってただただ無為に時が過ぎていく章だからなぁ……
どんな形でもいいから終わりたくなるのも無理はない

2211尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 12:57:36 ID:Iq/vcF7M0
やはり原作と一番違うのは魔王だな。
イストワールを手に入れ、それを己が配下に変え、片割れのやる夫を館に送り、分身を外に派遣し十二悪魔将の封印を解き…
うーん……それにしてもベル様がやはり気になる、オリジナルキャラなんてそれこそ一握りで、原作のモブや名前しか聞かない人物にAAをあてているスレで、
賢人議会の名もない一人にAAをあてて魔王の分身もどきという設定を付与…………うーん……そういえばベル様と一緒にいるアイリって原作の誰だっけ…?

2212尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 18:11:18 ID:vEkCffj60
魔王様に偉大な悪役に感謝をって言ってくれるの院長だけなんだよなぁ、イストワールでなくてはならない台詞だと思う
アイリは確か、此岸の名も無きリッチだったはず

2213尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 21:01:22 ID:jSfmgZUA0
あれを渡すって帰ってくる気ないよねー…

2214尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 21:34:16 ID:bNgck1ZE0
危うく表で「ラスボスの技やめろww」と書くとこだった >流星攻撃
「天の星々の役目を解いた」→流星どーん、はファンタジックでめっちゃ格好いいよね表現が

2215尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 21:54:29 ID:2MBQ52a60
つまりフィジカル面ではこちらに分があると
…このイキり顔ハエ叩きでしばき回してえ…

2216尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:10:26 ID:F2IuYlo20
終わりたいみたいに言ってるけど、やる夫が黒騎士と相打ちになって物語が終わりそうになったときはそれを拒絶してるんだよね>水銀
やる夫が死んでももう一方のイストワールの水銀がこの作品の自動筆記の力を使って生きてるという展開に改変してるって感じなのだろうか

2217尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:12:51 ID:Ephubtnk0
できるのはただ一頭だからね

2218尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:15:04 ID:vrwukDV20
彼が去ってからの物語が何故、どうやって紡がれたのかという
一つの解釈が形になってくれて嬉しい

2219尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:27:17 ID:F2IuYlo20
本当にさらりとネタバレした水銀に草

2220尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:36:32 ID:KyR00ITg0
ここまであっさり答え投げてくるとは予想外だったわ
いや、原作でもカルナが凄いさらっと教えてくれるんでアレだが

2221尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:39:51 ID:PBs29DTs0
あの人に帰ってきてほしい……どうしたら帰ってきてくれるかな……と言う感じの物語だ

2222尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:42:27 ID:jSfmgZUA0
未プレイ勢の中での牛像どうなってるんだろう

2223尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:42:42 ID:bNgck1ZE0
話考えたはいいが結末に悩んでほっといて忘れてたら脳内嫁が病んで大変なことになったでござる、なんとかしろ牛
一行でわかるイストワール。

2224尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:44:36 ID:jSfmgZUA0
合ってるけどさあwww

2225尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:46:54 ID:sUnq8qlo0
彼は認知ができない

2226尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:47:25 ID:F2IuYlo20
>>2223
本当に大体これだから困る…
水銀の言ってることも要は「牛が悪いし牛が何とかしないと無理」ってことだしね…

2227尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:47:26 ID:d8LXGfWo0
ぶっちゃけ答え自体は魔王かカルナに会えばさっくり教えてくれるからな……
水銀の場合『動機』だけを喋って実は犯人には触れてないんだけど

2228尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:49:01 ID:5hUddr6U0
>>2226
厭味ったらしい言い方なだけで、言っていることはぐうの音も出ない正論やからな

2229尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:49:27 ID:KyR00ITg0
原作知ってる側からすると、このスレ最大の疑問点だからなぁ>ぶっちゃけ牛居ないけどどうするの?
牛が主人公な前提の物語だから、ここが崩れると解決策が無いっていう

2230尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:52:13 ID:Iq/vcF7M0
第二存在に譲られた第一存在の力を魔王が受け継げば延命策にはなると思う。牛が帰ってこない以上、根本的な解決にはならないかもしれないが。

2231尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:52:51 ID:f5ibirWI0
エターなった\(^o^)/

2232尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:55:51 ID:F2IuYlo20
何故終わらせなかったってのはイストワール第7章が言うと、マジでせやなとしか言えない
>>2210の通り、無為に時が流れて彼女がただただ待ち続けるのを書くだけとかいう苦行

2233尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:57:10 ID:EDxkF.L.0
原作のトルバドールは動機その他一切不明の妄執が面白かったけど
水銀にはそれとはまた別の魅力があるな

2234尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:57:12 ID:vrwukDV20
第二も第三も役割は維持と管理だけだもんな

2235尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 22:57:42 ID:VTRqha5E0
「私はここを破壊するべきだったのだろうか? それが彼らのためだったのだろうか?」

最低限彼女にだけは帰還するかどうかを明言すべきだったよな…

2236尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:01:03 ID:Iq/vcF7M0
そういえばカルナ=スカリエッティすら、何も任されなかったのではなく、
トリックスターとしての役目、「役目に縛られぬもの」という役目を任されたという説を見たことがあるな。
本人が自覚していたかはしらんが

2237尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:01:49 ID:5hUddr6U0
水銀、牛が戻ってきたら勝敗なんて完全に度外視して殴り掛かりそう

2238尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:02:12 ID:vrwukDV20
原作の蝿が欲したことの半分は今やる夫がやってるようなことでもあるが
もう半分は「終わりがこないなら終わりに加担してしまえ」だっただろうからな

2239尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:03:14 ID:2MBQ52a60
言ってる事は分かるけど原作のイメージあるせいで
それはそれとしてハエ氏ねとなる不具合
いや今回はトドメ刺しちゃ駄目なんだけど

2240尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:04:49 ID:RLwLBL4A0
「彼」が帰還する当てがなく、魔王がイストワールを持っていたから6章終了後それほど永い時間を経ずに本編が始まったのかな?
崩壊そのものは「彼女」次第だけど、水銀が仕掛けを早めたのはありえるか

2241尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:11:44 ID:bNgck1ZE0
ロレンスが濡れ衣着せられてて草不可避ww 確かに魔王でもなくカスでもなく彼自身の仕業も消えた今残る容疑者の中では第二候補だけどさあwww

2242尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:18:18 ID:Iq/vcF7M0
濡れ衣とは言い切れないぞ、原作知識の贔屓目を消せば怪しいポジションなのは確か、
牛が帰還しないこの状況で原作と全く同じ思惑を持っているとは限らない。

2243尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:30:58 ID:EDxkF.L.0
今回は確か魔王討伐から数年のはず
でないとメアリが寿命で死んでしまう

2244尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:32:14 ID:Ephubtnk0
他の人も言ってるけど、牛が帰ってこないと大前提が変わるもんね

2245尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:37:28 ID:vrwukDV20
蝿に分身体を譲ったことはあったけど、種を植えた直接の仕掛け人はロレンスなんだよな?
このスレでは

2246尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:45:44 ID:Iq/vcF7M0
ロレンスの目的は達成されている…人の管理者…死体すら残らず消えた世界中の人々…推測できるような気がする

2247尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:48:43 ID:vrwukDV20
そのほとんどが原作には無かった物語なんだよなぁ……

2248尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/09(月) 23:54:53 ID:nLEK0NZU0
人々の素晴らしい努力と劇的な人生の物語が積み重なれば積み重なるほど、それを読んでくれる人がいない悲しみもまた素晴らしければ素晴らしいほどより深く……という話でもあるのがつらい

2249尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 00:01:39 ID:dVXOj4Dc0
>お前は違うだろ
彼女は……?(小声

2250尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 00:17:12 ID:t6bB.cPc0
彼女は第一を呼び戻す手段として世界壊してるだけだからなぁ
終わりを望む望まないとは行動基準がちょっと違うような

2251尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 00:18:35 ID:E69POQJs0
話を聞くにこれは彼が悪いのでは?っていう本スレのレスに不覚にも草

2252尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 00:19:32 ID:IQn8jlZI0
イストワールは「大体彼が悪い」で終わるからほんとにな…w

2253尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 00:26:14 ID:SP2pF3hg0
まぁそもそも原作からして「牛が責任取って終わらせる物語」ですし・・・
このスレの場合は責任とろうとしてないぶん、更に駄目駄目だがなッ!

2254尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 00:27:31 ID:IQn8jlZI0
もろもろ考えると「帰ってきてるけど居場所がわからない」っぽく見えるよなぁこれ…

2255尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 00:36:05 ID:fXbPbX820
確かもう登場してるって書いてたよね

2256尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 00:56:50 ID:An6Yiq5E0
誰よりも優秀で伏字だと
これそうなっちゃうぞ…マジか

2257尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 01:08:52 ID:SP2pF3hg0
まじか、既に帰宅済みなんか
・・・いや、どこにいるんだよひとまず奥さんに土下座して許してもらえよマジで

2258尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 01:09:49 ID:IQn8jlZI0
明らかに時代が早いからなぁ…下手すると彼女もそのこと知ってて起こしてる可能性すらあるっていう

2259尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 01:11:09 ID:A/Ee0mSM0
そうか…名を取り戻さなかったのか…

2260尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 01:12:47 ID:BpgV/Vug0
えっまじで誰だろ
グレンかなぁと思ったけど死んでるし…
他に候補いたっけ…

2261尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 01:13:34 ID:A/Ee0mSM0
…生きている人が彼なら、ここまでやる夫が焦る必要はない。魔王がここまで回りくどい真似をする必要もきっとない。

2262尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 01:14:56 ID:t6bB.cPc0
マジで誰かわからん
名前欄に入ってスレを語ってるホルスタインが彼ですみたいな話になるのかな

2263尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/09/10(火) 01:15:28 ID:IQn8jlZI0
有力候補は間違いなくグレンなんだが、絶対そうだとは言えないのが難しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板