したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆2q7ZBh9P1k雑談所 第七次崩壊【イストワール】

1010尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 12:19:05 ID:9s/mhmAM0
次はパンデモニウムかねぇ
アストルフォ放置したら沙耶に殺されそう

1011尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 12:23:12 ID:8QDfE6lc0
いや、この後のイベント次第だけどまだええやろ
二次崩壊前だから侵入経路が湖くらいしかない以上、入れるにしても準備必要だろうし…

1012尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 12:26:30 ID:dXXOxW8s0
パンデモの他は、教会地下-鍵入手-カルナの部屋からアマカケルor此岸 か
此岸は、パンデモより面倒だったなあ(遠い目

1013尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 12:39:57 ID:pNSORGdk0
でも、たしか姿なき声イベントは本来二次崩壊してからじゃないっけ?
ルサルカの本体取り戻したし、そうなるとあいつも開けられなくなってそうだし、
こっちが開けるまで開かないか、既に開けてる可能性はないのかな?

1014尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 12:41:47 ID:Z1zs3K.s0
既に開けていた場合、メアリの危険が危ないと思うの

1015尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 12:51:32 ID:pNSORGdk0
実際に開けられてたら、どっかに避難させた方がいいのかね?
グレンの家か図書院、或いはエドの所に預かってて貰うとか?

1016尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 22:28:09 ID:O4RsDO7E0
………始まりの地?

1017尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 22:44:53 ID:CdnOoShA0
「約束」「鏡」「あれ(黒インク)」
終わらせろと

1018尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 22:56:57 ID:0rgx0qCY0
はー、とうとうここでこの一文が出たかー

1019尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:16:55 ID:VzbDrvr60
トッティ・モコモコ・コルペティーアじゃない…だと…!?

1020尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:18:10 ID:/i4VaGEg0
物語の世界で「メアリー」はある意味意味深だなぁ…w

1021尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:18:18 ID:EJi1Yvn60
にゃーにゃーは黒インクでメアリーは絵の具で描かれた存在…この符号は一体(こじつけ)

1022尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:19:27 ID:0rgx0qCY0
メアリー・スーねぇ……

1023尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:24:45 ID:38jHFso.0
「永すぎた悲劇に結末を」って台詞ゲーム本編にはあったっけ?

1024尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:26:07 ID:p4SzLNSc0
俺の中で蠅のイベントって結構終盤なイメージだったんだけどスレの方も終盤なのだろうか
まだまだ歩きまわれてないけど
>>1023 BGMタイトルよ

1025尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:26:44 ID:ovwXZJ0Y0
なかった気はするけどなんか印象のある台詞

1026尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:26:47 ID:O4RsDO7E0
>>1023
BGMやで

1027尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:27:06 ID:ovwXZJ0Y0
BGMなのか

1028尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:28:01 ID:0rgx0qCY0
台詞は無い
ラスボス戦のBGMのタイトルやね

1029尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:28:10 ID:O4RsDO7E0
イストのBGMはたまにネタバレなタイトル混じっとるよね
一番ヤバイのなんて…

1030尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:29:31 ID:/i4VaGEg0
仮面壊した時点でのラスボスBGMだっけ
なんか「イストワールといえばこれ!」って感じのセリフな印象でもあるが

1031尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:29:46 ID:p4SzLNSc0
崩壊始まった?

1032尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:32:23 ID:0rgx0qCY0
だろうねー

1033尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:34:55 ID:p4SzLNSc0
もうこれでいつでも彼女と戦えるのか
なお強さ

1034尋常な名無しさん:2018/12/22(土) 23:48:46 ID:/i.l6ir20
ここから端末でのセーブが有料になるけど、つまりそれは司書達が自閉してなおログの維持すら困難になっているって事で…

1035尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 04:51:17 ID:0WNj.Ds60
メアリーなのは館主がマリィだからやろなあ

1036尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 08:28:09 ID:./TdTLDA0
マリィとメアリーとメアリはわりと関連付けされやすいよね

1037尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 10:03:36 ID:jq8XGUWg0
まだ鏡の間を抜ける条件すらわからないんですがそれは

1038尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 10:59:18 ID:nQg14ywg0
メアリがまさかここにきて最重要人物化……?

1039尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 11:26:17 ID:dvpg2Tjs0
アストルフォ回収しないと死ぬな、これ。通り道にプリセンスおるし。
逆にプリセンス撃破すれば、パンデモ経由でアッスもメアリも館に連れ込めるか。

1040尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 13:29:20 ID:nQg14ywg0
そういや黒インクは手に入ったのかね
一時期はやる夫の本体黒インク説とかあったよなぁw

1041尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 21:47:51 ID:papH8KD20
パンデモの封印が解けてるの発見した時の音がなんか怖かった記憶
まあ扉開いただけで誰も出てこないんだけど

1042尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 21:57:10 ID:XuNduN/w0
いや、一部モンスターが外に出とる

1043尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 22:17:53 ID:SeIaOxUY0
無限湧き(有限)

1044尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 22:28:23 ID:J3KMUbss0
よっしゃ、門前で連射パッドセットして放置じゃ!

1045尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 22:38:03 ID:dVmNebno0
確か限定ドロップアイテムもあるしなガーゴイル系の最上位…

1046尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 00:28:33 ID:YIYBqOOA0
あの門からわんこそばのように出てくる魔物って何処に行ってるんだろうな…

1047尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 19:06:10 ID:ZpHYUkQI0
結局地下水路で足止め食らってそう

1048尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 20:45:57 ID:jok2dHEI0
今日でruina公開10周年なんだってね

1049尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 20:47:40 ID:HytTHk0c0
ruinaは名作だったのう……
小説が出たんだっけか

1050尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 20:48:15 ID:/UppIPD60
お手

1051尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 20:58:44 ID:PE4P5U4k0
罪人女主人公で宮殿のダンスホール突破するシーン好き

1052尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 22:18:55 ID:ZpHYUkQI0
小説2巻が今月の27日発売だぞ
キャラの扱いで好き嫌いは分かれそうではあるが個人的には好きなんであとは2巻でエンダ出るのを願うのみよ

1053尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 23:13:08 ID:HytTHk0c0
ruinaの2巻調べて見たけど2巻で完結なのか……w

1054尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 23:54:27 ID:sfkOCIWw0
何だかんだで一番主役ムーブしてるのが魔王で草

1055尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 07:12:08 ID:/Bi1vQ4I0
そういやこのまま行くとキセキ行くのが此岸経由一択になりそうだなw
あの中盤で苦労してクリアして、え、これだけ?ってのは無理ゲかw
イビルアイもLV50確定だろうし、重要ダンジョンの枠で攻略される事になりそう

1056尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 08:18:13 ID:/FQRfkbQ0
前でたアイは確かSCPのかわいいやつだったっけ

1057尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 12:17:47 ID:p8U7twZE0
そういえば、館の穴って本スレで出てたっけ?穴から行きたいけど、情報ないと提案出来ないし

1058尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 14:02:52 ID:gCNxPtsA0
出たと思うんだけどいつ出たか思いだせない

1059尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 15:38:13 ID:wEUW/Xbo0
パンデモダイブは初代スレからホルスタインが言及してたよ

1060尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 15:49:04 ID:p8U7twZE0
なら提案しても大丈夫かな?まあ、長期の探索になりそうだから難しいが。
知ってれば蟹倒してから槍回収すれば次の探索が楽にはなるんだが。
アストルフォのことと動き出した古月がなぁ。というか、古月が動くとか怖すぎ。
黒騎士倒しといて良かったなー、あの二人同時に彷徨くとか考えたくもない

1061尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 18:54:38 ID:5wFpOj3U0
パンデモで追加メンバーの強制帰還はどうなるんだ?
なにか説明あったっけ

1062尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 18:55:39 ID:whOtuM9w0
ん、何が気になるん?
テレポート不可との兼ね合いとか?

1063尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 23:32:13 ID:/qDTf1Qc0
テレポート不可=時空魔法に対する制限、であって
反魂香とか同調の像とかのアイテムによる帰還は対象外なのでは?
つまり普通に強制帰還されると思う

1064尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 00:36:00 ID:upToNTqs0
館の穴って既プレイ者が言及してて1が勘弁して><って言ってたんじゃなかったっけ?

1065尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 00:36:29 ID:oV1G989w0
いや、最序盤に選択肢に出てたで

1066尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 10:25:44 ID:IEbwgL4I0
ここの1は勘弁して><とか言わない
こことか用意してくれて読者が割とネタバレに気を使ってるのはあるが

1067尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 11:21:33 ID:503IQ3U.0
ここが用意されたのスッゲェ期間かかった気がするけどな!

1068尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 13:48:51 ID:qhJ.ROdM0
87 名前:隔壁内の名無しさん:2015/03/31(火) 20:22:37.86 ID:SfBj+1rJ
一旦乙
いきなり蟹狙ってみようかな―

88 名前: ◆aAkZgfSYDoEq :2015/03/31(火) 20:26:57.32 ID:s88S1nem
戦闘は自動で進める為難易度は高くない予定ですが
蟹は勘弁してあげてください(ふるえごえ

1069尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 14:18:13 ID:b5lhyql20
いきなり蟹は危険だから止めてあげて、ってことかな?今の戦力なら問題無さそうだが

1070尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 14:24:52 ID:vyGv6eRA0
いまならよゆーよゆー

1071尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 15:00:11 ID:qhJ.ROdM0
読み返したけど、行き先安価に最初からパンデモニウムあるんだな
館からパンデモに行けるって情報とか、そもそもパンデモニウムとは何なのかとか情報出てないのに

1072尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 15:52:39 ID:SRc0UPLY0
その辺は原作からしてそうだし…
多分安価取られてたら沙耶から説明受けた後に再度確認の安価みたいな流れだったのでは?

その場合蝿が無駄に時間巻き戻す羽目になって涙目だったろうな

1073尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 19:41:25 ID:HJ47K01M0
なんだかんだ言って肝心なところで助けてくれる蠅には草

1074尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 20:01:38 ID:hAAv5KhY0
レベル的にはもうどこ行っても大丈夫なんだよなあ実際
アッスのことがなくてもパンデモ探索してアイテム集めるのは悪くないと思う
そしてあわよくば原作ではできなかった魔槍×2を装備した沙耶を仲間にしたい

1075尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 20:11:16 ID:mCBSaU1k0
>>1074
アンリョウ込みの三本では?

それはそれとして、こっちはキセキ行ってアレグレット欲しい

1076尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 20:12:56 ID:upToNTqs0
そいやリリアってスペア使役してるけどvs三英雄時はスペアじゃなくて本物使ってたんだよね?

やばい(確信

1077尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 20:19:20 ID:9.NZryu20
プレゼントフォー・ユー手に入れたい
やる夫が装備してたらどんな顔するかな

1078尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 20:53:03 ID:UUGiGJGY0
そろそろアルテナ神殿のガバガバトラップとカルナの鍵手に入れたいなぁ…
神官の鍵を開けた先の予定調和な驚きとその先の驚きを見たい

1079尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 21:23:07 ID:mCBSaU1k0
自分はアルテナ経由でキセキ目指す気で居る
多分これが一番無駄がない
……それよりもクートリム三本揃えたいのが本音だけど、多分賛同者居ないよなぁ

1080尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 23:22:53 ID:aA56kKxA0
ルートとして無駄がないのはそっちだけど、院長どうなってるかがなぁ……流石に
もう間に合わないだろうけど。自爆のやつがいなければもっと早く誘導できたんだが

1081尋常な名無しさん:2018/12/27(木) 11:28:22 ID:bvnhvLsU0
安価スレはやりたい時にやりたいことができるとは限らないから、時限イベントを早めに処理したくなる心理が働くのはやむなし
「今すぐじゃなくても大丈夫」とは、「今すぐじゃないと間に合わない」とほぼ同義なのだ

1082尋常な名無しさん:2018/12/27(木) 12:30:06 ID:YF.UqyD60
今ちょっと攻略サイト見てきたけど、古月放置してたら狂三ちゃん達がヤバくない?
特に狂三ちゃん(セレブレイター)に関しては確殺されそうな気がしてきたんだが(冷や汗)

1083尋常な名無しさん:2018/12/27(木) 12:35:17 ID:Hxh/KjSI0
狂三ちゃんは白龍と同盟組んでるから、狙うなら適当なの…ていうか統率者をウェッジしてからにするんでないかな
それに、やる夫がパンデモ出身なこと考えると新庄確認即撃破は心情的にできないだろうし

1084尋常な名無しさん:2018/12/27(木) 13:05:20 ID:czGH.AZM0
新庄だけに

1085尋常な名無しさん:2018/12/27(木) 13:11:13 ID:GwXKt5DE0
闇虚・地上属性使いと闇虚弱点・地上無効だから相性は五分五分?
恐怖はヤバいけど、司書の光輪で重力結界は無効だし、超低速化も当為のアレグレットが因果率操作で無効化だから司書は無効に出来るかも

1086尋常な名無しさん:2018/12/27(木) 21:11:46 ID:Nqzjshq20
当為のアレグレットが無効化だから司書は無効はちょっと無理がある気がする
そもそも当為のアレグレットって因果律操作なん?あれ?
まぁ狂三が(ダイス操ってたし)因果律弄れると仮定しても限定的な操作っぽいから通用する保証ないのでは。し……
別にグランドスラム使わなくても運命135のソウルスライサー連発でMPも削ってダークバニッシュで全体闇恐怖だし………
あとトリニティフォースが重力結界で瞬殺されそう……
原作的には相性最悪なのでは……

まぁ全ては1のさじ加減次第だけど

1087尋常な名無しさん:2018/12/27(木) 22:02:34 ID:P3kTBu8U0
ごめんアレグレットじゃなくてアッケランだ
因果率に干渉して素早さが下がらないってテキストで超低速化耐性
因果率操作できるのでは?がダイスいじりからの仮定なのはその通り

MP削りに対しては大いなる祝福がMP回復効果あるから悪魔将の中では耐えれる方だと思う
壁に重力結界効くのかとか敵専用状態は完全に1の匙加減なのでどうとも言い様がなぁ……銀晶に至っては原作設定だとイベント強制付与だから耐性と言う概念自体ないし

まあ不利なのは同感
素のスペック差もあるし

1088尋常な名無しさん:2018/12/28(金) 00:30:51 ID:P94VcN5.0
銀晶は創造力の翼装備してても防げない超特殊な状態異常だからねぇ

1089尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 07:22:38 ID:aEl5QEbk0
銀晶通るなら1VS1ならほぼ勝ち確定だしなぁ
通らない想定な気がするけど、その場合真白龍の特性がほぼ無くなるから、描写が難しい所だなw

1090尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 17:19:22 ID:eZ90ldUk0
魔王の目的は世界の管理なんだから崩壊を止めたいと思ってるはずだよね
やる夫の創造もウェッジの回収もその為なのかしら

1091尋常な名無しさん:2019/01/04(金) 21:22:15 ID:gkGaPZj60
残り行くべき場所がカスの部屋経由のラピュタ、道は開いてるパンデモ、キセキだっけ原作準拠だと
多いような少ないような、下手するとキセキだけでいいかもしれないし

1092尋常な名無しさん:2019/01/04(金) 21:34:24 ID:5brYiOC20
鍵二つ取って始まりの地行って〜って流れだけど今回彼の名前知ってどうにかなるのか…?

1093尋常な名無しさん:2019/01/04(金) 21:36:26 ID:kp/vUL.s0
鍵二つ以外にも必要なものはあるんだよな……

1094尋常な名無しさん:2019/01/04(金) 22:34:36 ID:YYgdezpc0
そもそも鍵二つ取っても始まりの地に入ることって許されるのかな?
自分以外のありとあらゆる存在が侵入することを許さないみたいなこと書いてあったけど

1095尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 01:09:09 ID:kr9M/fmU0
「開く」のは牛本人じゃないとダメ
「入る」だけなら開いてさえいれば問題ない

1096尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:28:49 ID:niWA5Jn60
演者をとっかえひっかえとは悪趣味だぞ牛

1097尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:29:35 ID:p22Ua6b60
こんな小ネタやるなら帰ってこいよ牛ぃ……

1098尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:41:58 ID:/3Y6GM9.0
牛「よかれと思って…」

1099尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:43:51 ID:DosFlkn20
できる夫がいない理由、入れ替わりとかじゃなくて、牛枠だから登場するとアカンからだったりする…?

1100尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:44:15 ID:p22Ua6b60
うっわ、うっわ、まじかよ、あいつ本気で牛枠かよ

1101尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:45:35 ID:LuQ9fm/20
牛の立場でヒロインを仲間内から決めちゃうとヤバイからなwwww

1102尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:47:14 ID:niWA5Jn60
(メタ時空だぞ)

1103尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:49:41 ID:Ia/JNnlY0
牛の立場でインさん枠がヒロインだった日には……いや、神話ならむしろ有りか

1104尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:50:26 ID:p22Ua6b60
あー、こりゃ本体イストワール確定かな?

1105尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:50:28 ID:e2mCZ5dY0
これにはマリィもにっこり

1106尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:50:39 ID:lhHpZmt20
揃えなければならないものがあるってのは間違いなくイストワールだよね
やっぱ第六章が正体なんかな

1107尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:50:51 ID:6wKs6OSc0
メタ時空に居るのか。見つからんわけだ(違)

1108尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:53:06 ID:DuBzCtWc0
スレが終わってから原作プレイするとスレと原作の違いにびっくりしそうよね

1109尋常な名無しさん:2019/01/05(土) 22:59:05 ID:/3Y6GM9.0
揃えてどうにかしないといけないのかーでも下手にさわると牛に察知されて消される可能性が…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板