したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

無謀な雑談所182

1950:2017/12/23(土) 23:49:22 ID:i9JMeBfA0
無謀 ◆XOpd3bGWbA&避難所、182乳目です

実験用の無謀の別酉      ◆JcasLUmxEU


>>1の過去作
「やる夫達はロックが好みのようです」
「やる夫達は穢れた絆の意味を知るようです」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333793518/
「杏子と餡子でパウンドケーキ」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1371487216/
「歪んだ星屑に手を伸ばすようです」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1360153785/
「誰もが地図の無い人生の海を進むようです」
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1398098082/
「二人はイカレタ犬を止められないようです」
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1426871587/


現行
やる夫は青い血を引いていたようです
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1495463351/

現行不定期スレ
どうせいと?
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1477665809/
雑談所長編
やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです



雑談所前スレ
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1502027103

339尋常な名無しさん:2018/01/15(月) 23:18:40 ID:LGQNqdsY0
次の職という点で焦る必要がなくなった心理的余裕は大きいのでは?

340尋常な名無しさん:2018/01/16(火) 01:18:02 ID:8uiJhs4E0
マトモに代官勤め上げられる事だけでも相当優秀だがね

任務地におもねって税が甘くなれば役職的に首が飛んで
強権的に締め付ければ物理的に首が飛ふ

…だが私領の一部を血縁とかに任せるタイプの場合、
ガチ悪代官プレイも可能なんだけどね(日本に史料あり)

341尋常な名無しさん:2018/01/16(火) 03:21:22 ID:ZVdUw4GE0
陪臣だがダービー兄のように税が取れず解任されるケースもあれば
吊られた代官も居るわけだしな

342尋常な名無しさん:2018/01/16(火) 08:27:05 ID:P/es12Fo0
ダービー兄の場合はそもそも領民が領主の保護をかさに反抗的だったのでは

343尋常な名無しさん:2018/01/16(火) 10:12:31 ID:/qvDJqSk0
>>335
昔から立場が人を作るとも言うしな。

344尋常な名無しさん:2018/01/16(火) 18:29:06 ID:r0XC/tuU0
そういえば子供の頃のやる夫蹴った代官は謝ったのかな?
謝っても謝らなくてもやばいだろうけど
その上未だにヴァイパー村に荘園があるらしいけどその荘園ってのこってるのかね?
領主帰還したから荘園没収なーってなる可能性はあるの?

345尋常な名無しさん:2018/01/16(火) 19:29:53 ID:Hs6TuE0c0
接点がないから謝りたくても謝れない

2代前と3代前の代官は荘園残ってる可能性はある
4代前は確か離任時にジュンに売りつけてその金で別の仕事紹介してもらってたはず

346尋常な名無しさん:2018/01/16(火) 21:19:12 ID:moUofYOs0
荘園の収入は梅岡さん経由あたりで送金されてたんじゃないかなぁ…

347尋常な名無しさん:2018/01/16(火) 23:58:34 ID:tuizIxug0
もうバイパー領に戻ったなら、領主の承認次第なんじゃ?
だって、更新出来ないでしょ元代官達、ルルのだって小作料引いた分の話ですし
アチャーだって知ればそのまま返還でしょ、武丸さんもそんなに無理してタマちゃんと疎遠になる行為しなさそう

348尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 01:24:40 ID:t9I5qIP60
何しろ相手は代官になれる程度の騎士だぞ
関係を切る方が良い相手なのかどうかよく吟味してからだろう
縁を持っていたほうが得な相手かもしれんし
逆恨みしてテロる馬鹿かもしれん、軽挙は危険だ
たとえ没収するにしても相手から言い出すように誘導するとか
王家の威光を用いるとか、うまくやんないとな

349尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 01:42:41 ID:9PR7VSUo0
そりゃもう次期国王レースぶっちぎりの王太子の相談役だからな!!
短編でもジュン父ちゃんに売り払ってなかった側の元代官たちはガクブルしてたな

350尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 02:08:18 ID:wjB.XQlM0
やる夫の方が権威的にも実力的にも圧倒的に上だけど、
あんまり頭ごなしにやっちゃうと、それはそれで騎士に任じた
王家の権威否定、メンツつぶし
になる可能性が出てくるからバランス大事よね

351尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 02:24:09 ID:9C.m1/v60
バイパーの土地をやる夫に渡すって承認したのもアチャーだから
元代官たちは文句言う権利ないんじゃないかね
やる夫に接触してきて何かメリットを渡せるなら荘園を維持しておく契約できるだろうけど

352尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 09:47:33 ID:uFwBIV6U0
歴代代官ズの話はあったはずなんだけど、それが何話だかがわかんねーw
一人だけ土地をバイパー民に売って現金化、即猟官費に充てた人がいたのは覚えてる。

353尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 11:55:05 ID:t9I5qIP60
>>351
やる夫の方に正当性があるとか権利がどうとか
キレた元代官に襲われて斬られて死んじゃったら意味が無いんだ
最終的に腕力がすべてを決める世の中ってのはそういうこった

354尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 12:26:42 ID:MbFWfr7s0
法的には所有したままで問題なんだっけか
やる夫がルルやアチャーに働きかければ取り返せるかもしれんけど王家に借しは作りたくないだろうなぁ

355尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 12:44:45 ID:UQVRGKkc0
言っとくが荘園は領主の持ちもんじゃないからな?
代官のものなら売るが譲渡するか没収されるまで領主が変わろうが代官の持ち物
(国自体が弱れば戦国日本みたいに横領される可能性もあるが)

…よほど大規模でない限り世話人の給与&郵送費で大した儲けにならないだろうし
離職時に売り払ってるだろうけど。
(有能な代官だったら逆にバイパー側がその辺肩代わりしてコネを持ち続ける可能性もあるかと)

356尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 12:52:18 ID:0tJH1yJU0
元々キョンの家の領地、戦死した上跡継ぎがいないので断絶して、王家領に組み込まれて代官が代理で統治してただけだから
やる夫という血族が家をさいこうし、王家であるアチャーがそれを承認して返した
代官はただの役人なのでなにか言う権利がない

(アチャがハルヒに統治期間の金請求とかないかなと思ったりする、流石にないか)

357尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 13:39:48 ID:UQVRGKkc0
荘園は開墾なり購入なり村からの利益供与なりで得た個人の所有物だからね
領主だからといって他人の持ち物は好き勝手出来ないぞ

358尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 14:12:39 ID:t9I5qIP60
領地の所有権をどうするかも領主の権限の範疇で
(ヨシフとアドルフの林檎の木のように)
代官ズの荘園を召し上げることは権限や実力としては可能なんだけど
領民ではなく外の青い血の人のだと基本的にはアンタッチャブルだよね
仮に召し上げるとしたら「安値で買い取り」とかになるんじゃないかなw

359尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 15:18:08 ID:UQVRGKkc0
>>358
領地の権限は全て領主にあるが、荘園はいわば切り売りされた領地であり領主の権限外にある

また河川や鉱山、水車などの権利も領主に存在しないことがある
(それらは売却や譲渡の対象であり、金銭や紛争で他領や自国、または別国家のものになることもある)

ちなみに李氏朝鮮は国内鉱山や各種国内利権を外国に売り飛ばしており、日韓併合時に日本が買い戻したいきさつがある。

360尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 16:18:10 ID:umqjhaJE0
その荘園も代々の代官が言いがかりで奪った物だけどね

361尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 16:39:29 ID:66vOyuso0
だから代官側が恨まれてると思って震えてるのよな
手乗りタイガーですら領主の実態みてもう喧嘩売らないよって言うぐらいやからな

362尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 17:27:50 ID:vaFiDi.A0
荘園のことよくわからないけど、代官の土地で作物を育てないってのは無しなん?

363尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 17:38:26 ID:czYVBtqY0
ゼロさんが開拓した農地を小作人雇って取り分もらうのと一緒でしょ

364尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 17:43:08 ID:eE/LgD1M0
ありだけど、食っていくのもやっとな時代に
幾らか支払えば畑を貸してくれるのよ
開墾のしんどさは1話で分かるよね

365尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 17:43:26 ID:UQVRGKkc0
>>362
色んなパターンがあるけど、 持ち主が小作を雇ったり、 領主に委託して経費差っ引いた残りを貰うというのがある
なので金貰ってるのに働かないのは問題になる
ちな不作で収入0とすっとぼけるのも可能だがバレたらヤバイ

366尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 18:58:30 ID:9C.m1/v60
天領時代のバイパーの土地って全部フェイト公王家のものだろ
元代官たちは勝手に荘園として切り取ってただけでそれを王家は承認してたわけ?

367尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 19:10:53 ID:O0RnIoYg0
代官の役得みたいなもんなんじゃね?取り締まろうにも手もなきゃ利益もないだろうし

368尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 19:11:58 ID:zjQzl1Do0
>>366
開墾されてない土地は無いのと一緒だからなー
開墾許可出して公地増やしたら代官としての評価が上がる(1話)みたいだけど、
対して役に立たん評価より個人荘園を作らせるのは代官業務の余禄なんじゃないかな

実際問題代官やっても役付きの金がちょびっと増えるだけだったはずだし

369尋常な名無しさん:2018/01/17(水) 19:34:30 ID:fGeBTCv.0
この話前にもあった気がするが、「所有」と「領有」は違う

370尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 02:00:56 ID:suV9I7H.0
山崎さんは確か返したんだっけ?

371尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 12:36:43 ID:XwJZPFdU0
いつだったか忘れたけど山崎さんは返した描写はあったね
やる夫がまだ公都で、ハルヒとの話であったな確か

372尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 12:39:44 ID:fM5VsXJY0
王子閥への斡旋と引き換えに荘園返却してますな…まあ、その後ゼロに会ってしまい衝撃を受けてたが。

373尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 15:03:06 ID:RbpLLl8A0
ちょっとした小遣いになる荘園と引き換えに
有力領主貴族の寄り子になって、王太子まで紹介してもらい
王太子閥から頼りになるベテランとして頼られ
諸侯息女からヘッドハンティングまで受ける

山崎さんは賭けに勝ったのだ

374尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 15:27:27 ID:gLZJ8dxk0
あとは嫁さんだけやな
母親王都に残したままらしいから早く安心させてあげてと思うけど無謀さんが幸せな結婚させてくれるとは思えんしなぁ

375尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 16:55:31 ID:7dgSxq9s0
新婚になった無謀さんなら!!
・・・・・・新婚の辛酸を舐めた無謀さんなら・・・・・・

376尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 18:36:26 ID:1fuLS/pI0
こらこら、無謀さんの奥様に対して失礼なことを言っちゃダメでしょ
報告があったのは仕事と実家絡みだけで、新婚家庭に関しては何も言及されてないぞ

377尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 20:48:51 ID:T0kWW6.w0
ライスショルダーのリンみたいな女性と勝手に思っている

378尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 20:56:44 ID:XnLWQjUI0
ヒンヌーなのは間違いないと勝手に思ってる

379尋常な名無しさん:2018/01/18(木) 21:31:45 ID:Dz7SPWo20
漫画のライスショルダーにリンなんて名前のキャラいたっけと一瞬迷ってしまった

380尋常な名無しさん:2018/01/19(金) 04:19:28 ID:oGH8H/y20
未来編って単語気になったんですけれど、青い血物語ってこの先の話をどっかで紹介されてるんですか?

381尋常な名無しさん:2018/01/19(金) 05:08:42 ID:WdjUsPv.0
このキャラはこの子孫で確定だから出せないという情報があったり
たまに小ネタで未来の一コマ程度が出てたのは割と頻繁にあるが
未来編というのである程度の量の短編があったのは相当未来にあたる第二次大戦前の話ぐらいだったはず

382尋常な名無しさん:2018/01/19(金) 06:24:57 ID:nrxQqg5c0
第二次大戦前じゃなくて大戦終結間際の話があったけど、
それ以外だと最初の頃にちょくちょく在った未来の話が知りたいっていう安価短編の事だと思う。
将来のネタ潰しになるから早々に未来の話を安価で取るのは駄目になった。
後は、なんか執拗にむぎのんで安価取る人がいてむぎのん関係も駄目になってたかな?

それと代官ズの荘園事情は、雑談短編「西部戦線異常なし・会議は踊る」で語られてた。

383尋常な名無しさん:2018/01/20(土) 11:45:15 ID:BnTvvtms0
安価短編10のある妊婦の一日もまだ未来の話だよな

384尋常な名無しさん:2018/01/20(土) 17:01:20 ID:bbzFBhYs0
青い血鳳凰編

385尋常な名無しさん:2018/01/21(日) 21:22:25 ID:271HkDdY0
おおー帰ってこられてた。
雑談所追ってない俺に無謀さんに何が起こったか箇条書きでいいから教えてくれないか
もしくは、該当する雑談所を教えてください。

386sage:2018/01/21(日) 21:24:11 ID:271HkDdY0
すんませんsage忘れてました。

387尋常な名無しさん:2018/01/21(日) 21:37:07 ID:bTjp8WlY0
仕事先で、物凄い面倒な事態が発生
その対処に追われて、投下する時間が全くなかった
年末、時間が少しとれたので、久々に投下してくれた

大まかにこんな感じで認識してればいいよ。

388尋常な名無しさん:2018/01/21(日) 22:24:12 ID:mFhMD7JM0
【リアル】無謀さんは青い血世界のやるせなさと世知辛さと理不尽さを体感しているようです【やる夫】

389無謀 ◆XOpd3bGWbA:2018/01/22(月) 18:49:43 ID:AIRxF0mQ0
>387様

プラス
シートパイル関連が工期延長になった代わりに
それ以外の工事範囲が部分検査に決定。

そして部分検査直前の追い上げ中に雪が降って積もり、現在泣き面に蜂状態。
いや〜、世の中って物語が可愛く思えますよねえ

さて、仕事仕事

390尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 19:09:49 ID:am5o7Yoo0
リアリティ後輩はリアル先輩に勝てないと歴史が証明している
お疲れ様ですわ・・・

391尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 19:37:44 ID:7NYFWp/M0
おお、もう......

392尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 19:43:08 ID:aFyrszo.0
外回りの仕事はこの雪でスケジュールガタガタですなぁ

393尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 19:43:53 ID:XSL6DNhA0
無謀殿お疲れ様ですわ・・・。
温かくして体調を崩されないよう気を付けてください。

394尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 19:56:02 ID:Yp8GtjLk0
無謀さん乙です
もしかして雪が解けて地面乾くまで検査ダメなんか?

395尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 20:07:39 ID:00rzx.OA0
乙です
お役所はこの時期すぐに「もうその話しは新年度に!」って言いだしますからねぇ…

396尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 20:47:41 ID:clUDcngQ0
>>395
え? 年度内に綺麗に片付けてくれるの?(お目々キラキラ)

……となる事を思えば、来年度送りは有情だと思う。

397尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 21:35:32 ID:.s3sdHLI0
>>396
新年度になった時その担当者さんは残っていますかねぇ

398尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 23:51:34 ID:Yc78OQgo0
現実は小説よりも奇なり、とはよく言ったもので・・・
青い血を現代版にした場合の解説もあったけど
無謀さんの状況を青い血で置き換えるとどんなとんでも話になるんだろ・・・

399尋常な名無しさん:2018/01/22(月) 23:59:42 ID:bAiZLqNg0
>>398
とりあえず、チョンボした人の配役はランサーかな

400尋常な名無しさん:2018/01/23(火) 00:03:06 ID:U8u7LYvY0
誰が悪いかと聞かれれば、
調査を実施した人(会社)と、最初に引き受けたけた後で失踪した無謀さんとこの窓口担当だった人
その他叩けば無限に埃が出そうなのがもう

401尋常な名無しさん:2018/01/23(火) 00:48:59 ID:SwQ6YCu60
ヤンとアンネのお見合いのセッティング並のちょんぼでしょ
ランサーは恥をかいただけで、致命的なミスはしてないような気がします

402尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 00:23:27 ID:d/XIPGfs0
ランサーは現場に出たがる役員だろうけど、状況なんとかしようと努力するしね

403尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 00:45:30 ID:0UxEmdwQ0
ランサーは比較対象がやる夫にできる夫にルルーシュと成長がわかりやすいメインキャラ揃いなんで、相対的に残念に見えてしまうだけなんや……
あと1000の呪い

404尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 01:36:24 ID:3.6fI29I0
結局、復帰はまだ未定って話なのかな?

405尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 05:21:33 ID:av75tH8U0
結局も何も「本格復帰の目途がまったく立たない」って言うとるやん

406尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 08:53:21 ID:uZzLT1rc0
工事進むメドがたたないから
他にも不備無いか検査するのに切り替えて準備してたら雪降ってまた止まったんゴ
無慈悲にいうと進捗ゼロで仕事としては書類でしか動いてない

407尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 12:21:05 ID:agc.Qn5E0
無謀さんにはこれ見て元気出してもらおう
センチメンテルグラフティ20周年で復活だ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000032-it_nlab-sci

408尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 12:29:47 ID:86OJBBmg0
センチ2で死亡した主人公が復活?

409尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 12:48:29 ID:tlYXzH2w0
実は死んだのではなく冷凍睡眠で治療できる未来に送っていたのだ
そして目覚めた20年後
かつての幼馴染の娘たちとの恋愛が

410尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 13:44:55 ID:IahKTaag0
娘たちの父親は皆2の主人公である
母親の攻略も可!!

411尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 17:47:28 ID:QapC4Sj60
アラフォー美女も良いよね

412尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 17:50:40 ID:AEPwMvUg0
>>408
13個に分かたれた主人公の魂の欠片を集めると主人公が復活するんだゾ

413尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 18:17:09 ID:v8ApXgfo0
13人を脱がしてしみの様に肌へ貼り付いてる魂のかけらを集めるんですね

414尋常な名無しさん:2018/01/24(水) 19:08:04 ID:aU0P/CQo0
幼なじみを狩るもの達

415尋常な名無しさん:2018/01/25(木) 17:50:15 ID:TFXONyc60
ときめきアイドルだったっけ?
ときメモみたいに明らかにおかしな方向に舵を切るケースも…

416尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 04:48:35 ID:vQMqGX9s0
セングラってもっと後の時代に出てたらAA化してやる夫スレにも出てたんだろうか

417尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 05:43:22 ID:76saG1AA0
AAの需給はキミキス、アマガミあたりと似たような感じになるんじゃね?

418尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 08:33:22 ID:4Ax06oI20
まあ戦闘用グラップラーの略だけどね

419尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 12:27:19 ID:SVEDzpE20
戦闘用でないグラップラーとは?

420尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 12:32:57 ID:sYZDwosM0
そりゃ試合用でしょう。
戦闘用とは文字通り戦場で殺し合うためのもので。

421尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 17:06:32 ID:z.jLa7FY0
銭湯用グラップラー
背中を流してくれます

422尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 18:15:10 ID:HNJTcb0I0
背中の鬼が笑うのかww

423尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 18:59:32 ID:B5lVJtPk0
流された背中が削れると思うの

424尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 20:53:14 ID:w75VWOUs0
銭湯ったら社交場であると同時にガチバトルの場でもあるからな
肩が当たったとか、飛沫がかかったとかで喧嘩になるなんてよくあること
そういうときに銭湯用グラップラーが仲裁という名目で両者を叩きのめすって寸法よ

425尋常な名無しさん:2018/01/27(土) 23:47:54 ID:SVEDzpE20
その銭湯はスト2の本田のステージかな?

426尋常な名無しさん:2018/01/28(日) 13:24:25 ID:TBeBSOZc0
「女子供はすっこんでろ」「お客さん男湯に行ってください」

427尋常な名無しさん:2018/01/29(月) 02:13:42 ID:ytBZBA0.0
どうでもいいけど、ストⅡの本田ステージの浮世絵風背景なんで動くんだろうな。

428尋常な名無しさん:2018/01/29(月) 02:38:21 ID:1pxzOSTQ0
>>427
今の技術ならいけるね

429尋常な名無しさん:2018/01/29(月) 09:42:34 ID:82kQppZw0
鄙びた銭湯の壁でプロジェクションマッピングか

430尋常な名無しさん:2018/01/29(月) 22:50:02 ID:AujzAx8g0
もう数年夫婦生活が続いていたら、
ハルヒは嬉々としてキョンをナイスミドルコンテストに出場させていたに違いない(確信)

431尋常な名無しさん:2018/01/31(水) 09:26:30 ID:zMer4Nbk0
待て!子供が3、4歳(やる夫のことね)でナイス「ミドル」扱いはっ!
同年のハルヒも若奥様扱いからおばちゃん扱いになる諸刃の刃!

432尋常な名無しさん:2018/01/31(水) 12:21:45 ID:roIxte3I0
>>431
ハルヒ若奥様は年をとらない…イイネ?

433尋常な名無しさん:2018/01/31(水) 19:21:39 ID:Y5MQvQtQ0
今日はスーパーブルーブラッドムーン
つまり青い血の日だな。

434尋常な名無しさん:2018/02/03(土) 01:21:01 ID:NNJR/xp20
ピッコロでも生まれるの?

435尋常な名無しさん:2018/02/03(土) 12:35:17 ID:C08fjDzY0
月に二度満月になるとブルームーンとかw
本当に青い月が見たいものだ

436尋常な名無しさん:2018/02/03(土) 13:45:31 ID:2Co2svp60
夜が来る!かな?

437尋常な名無しさん:2018/02/03(土) 13:52:06 ID:.DG9Ww.Y0
衛宮さんちの今日のごはん2話のランサー見てたら
また青い血のランサー見たくなっちゃったよ

早く無謀さんの無茶な仕事が片づいて
ワチャワチャしてるコッチのランサーも見れますように・・・と月に祈る

438尋常な名無しさん:2018/02/06(火) 01:50:39 ID:aXQsbPUM0
>>436
シエル先輩とどっちが早いんだっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板