したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

無謀な雑談所182

1950:2017/12/23(土) 23:49:22 ID:i9JMeBfA0
無謀 ◆XOpd3bGWbA&避難所、182乳目です

実験用の無謀の別酉      ◆JcasLUmxEU


>>1の過去作
「やる夫達はロックが好みのようです」
「やる夫達は穢れた絆の意味を知るようです」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333793518/
「杏子と餡子でパウンドケーキ」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1371487216/
「歪んだ星屑に手を伸ばすようです」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1360153785/
「誰もが地図の無い人生の海を進むようです」
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1398098082/
「二人はイカレタ犬を止められないようです」
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1426871587/


現行
やる夫は青い血を引いていたようです
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1495463351/

現行不定期スレ
どうせいと?
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1477665809/
雑談所長編
やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです



雑談所前スレ
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1502027103

2697尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 11:01:41 ID:KYr0PBYw0
人格が固まって落ち着いた後に若い貴族嫁を取らされるのは凄いしんどいだろうな

2698尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 11:14:48 ID:bv5L46/60
では若くなければ宜しいのだな
つ 姉上

2699尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 11:26:31 ID:c5Ig4KQQ0
判明が遅れたと言うことは当然姉上様も…

2700尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 13:28:16 ID:wCO/0ieM0
>>2698
きるひあいす は にげだした!

2701尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 15:20:02 ID:cxcSIYKY0
>>2699
ポップ君無事死亡だぞ!!

2702尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 15:21:30 ID:bv5L46/60
年齢以外は文句なしな奥様イリヤ

2703尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 16:19:08 ID:cxcSIYKY0
年齢と領地持ちという事意外だな

2704尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 20:06:03 ID:5k.4RwCI0
>>2697
本編のやる夫が、あの環境の激変にも適応できてる
要因の1つに若さってのはあるだろうからな。

30歳(現代感覚だと40代半ばくらい?)過ぎて妻子が
いる状態からスタートだと、数週間〜数ヶ月で発狂
エンドだな。

2705尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 23:38:50 ID:x1tlbQuw0
青い血発覚遅れってどこの話だっけ

2706尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/02(木) 23:53:11 ID:U5BToHIE0
>>2705
やるぽん。さんとこの『雑談所IF短編 「 猪の御旗のもとに 」』で各IFの総論が書いてある。
そういや、地獄のレテルートなんてのもあったのねえ。
レテルートだと、やっぱり嫁は古泉ルートと同じく、キョン子、雪子、雪希の三択かねえ

2707尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 00:20:11 ID:wAeMeqqk0
ヒム君達と一緒にレテ陪臣娘衆から逃げ回るんじゃないかな

2708尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 00:25:46 ID:mKxTzt7c0
>>2706
ありがとう見てきた
やる実がガチだった

2709尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 07:57:37 ID:xkIGU0Uk0
レテルートだと嫁は王兄派の人脈からあてがわれるんじゃね?
つまり下手すると、美心か暗屯子www

2710尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 09:23:15 ID:mKFAxzM.0
トンちゃんはともかく「何もできない」と称される美心さんは
流石にマーボーもアサシンも止めるでしょ
お隣さんのバイパーの領主代理として動かないといけない立場の人が無能だと困るのはこの二人なんだぜ?
(独断でも動けなくはないトンちゃんはまだまし)

2711尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 09:34:22 ID:fjM7idd.0
トンちゃんだって作中でやったことといえば
立ち位置考えずに不良グループに属してとっ捕まり
キルバーンが大迷惑被ったことくらいしかやっとらんから
下手すりゃ無能な働き者なだけ美心よりたち悪いキャラじゃね…?

2712尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 09:40:13 ID:eOUQW24c0
ドラクーンも鷲巣も家格が高すぎて一村領主には畏れ多いですお

2713尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 09:53:03 ID:0qPyljNg0
本編じゃタマちゃんいるけどなw

2714尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 10:40:17 ID:mKFAxzM.0
読み返すとルルーシュとキョン子が意外と仲が良くて面白いなやっぱ
お互いが一ミリも「結婚相手や恋愛相手」と認識してなくて相応に歳も離れてるから
「教育係の娘」「親の上司の息子」程度の感覚なんだろうけど

2715尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 11:05:09 ID:xkIGU0Uk0
本編:侯爵家次女(タマちゃん&トンちゃん)ならギリギリセーフ
IFルート(本編より位階高い):侯爵家長女(美心&ルカ)もおそらくセーフ

よくよく考えてみると、アサシンの嫁が本編と同じとは限らないんだよねぇ
美人でも5歳年上のBBAは……ギリギリセウト?

2716尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 11:09:57 ID:eOUQW24c0
ゴン「いやだなぁ、5歳年上なんて余裕で守備範囲に決まってるじゃない( 」

2717尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 11:15:58 ID:0qPyljNg0
本編やる夫の場合は各派閥の仲介者という評価が大きいからだがな

2718尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 11:31:25 ID:mKFAxzM.0
やる夫が調整役として評価を上げたのは、2戦目以後で、
タマちゃんを事実上の妾として押し付けられたのは最低限の「騎士隊長」だったからだよ?
調整役として「ほぼ不動の地位」を得たのはのび太VSダディの諸侯紛争のときだし

>>2715
アサシンの場合、本人かルカのいずれかが死なない限り嫁はルカで確定な気もする。
絶対に譲れないのが嫁でそれ以外は身分に伴う義務の分だけ、の人だから

2719尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 20:53:16 ID:yVr4MY.Q0
タマちゃんの押し込みは、タマちゃん個人の恋愛感情を
麻呂や清麿、紀梨乃が汲んでやった結果だからなあ。

本来、ニューソクデじゃ、高嶺の家格には釣り合わないだろ。

麻呂だって父としての情抜きなら、部下の家の縁談に割り込み
かけるなんて本意じゃないだろうし。

2720尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/03(金) 21:25:05 ID:5sTD8EzU0
レテルートだと領地の位置的にお隣との緩衝材として
ランサーの婚約者になってる幼女もありなんじゃね?
両方の領主から紐つけられて大変なルート

2721尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/04(土) 07:35:14 ID:EEuz6wXo0
蒼の子「ただしキャス狐、テメーはダメだ」

2722尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/04(土) 11:33:03 ID:tosr56x.0
駒城漢女の血筋のバイパーの民とは脳筋のだめ・・・バゼットさんのが相性よさそう

2723尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/04(土) 11:37:00 ID:KZrXwOiU0
脳筋に脳筋をかけるより、頭脳派をかけたほうが良いんじゃないだろうか
足りないところを埋めあえてw

2724尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/04(土) 18:41:03 ID:5J1diHnA0
まぁどのルートでもやる夫さんの胃にストレスはかかるんでしょうけどね!

2725尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/06(月) 21:06:14 ID:cbazlMqs0
GW中にあるかな・・・

2726尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/06(月) 21:27:58 ID:iUHlC9BM0
ぶっちゃけ、今投下が来たら投下よりも奥さんと子供をって思うわ
生後1年はまじキツいらしいし

2727尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 00:27:27 ID:dffkF44o0
まとめを読み返したら本当に盛大な時間泥棒だった。すごい楽しかったけど。
んで、本筋とはおもいっきりずれてるけれど浮かんだ疑問。

アンリと雪希
シオンとコタロー


縁組み成就までの障害(含む横入り希望者)って、どっちのがおおいのかな?
四人とも、他の縁だとしてもそこそこ幸せな所に落ち着いてほしいなぁ、
なんて祈ってしまう次第

ついでに、マルダーのレンの嫁とりは、いろんな思惑入り乱れそうだなー
たぶんキル夫さんの嫁のあと、リアルでも作中でも数年後だろうけどどうなるか楽しみだなー
なんてことも思った。

2728尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 07:14:18 ID:fggCBXL60
シオンは「やらかし娘」なのでシオンと積極的に縁を結びたい人はあんまりいないんだよね
派閥も王妃閥っていう、一番浮いてる派閥だし。
役付きの騎士隊長家だから群がる蟻はいても「横入り」と呼べるレベルの人材の方が枯渇してる
(あららぎ君が撫子に一途じゃなければ育てて婿入りさせることを検討する程度には人材不足)
アンリはアンリの方が選べる立場だからねえ・・・。最悪国境問題の解決のために土鬼の諸侯姫まで選択肢になる
あと、アンリさんは雪希自体は「悪くない」と思ってても戦争狂のシュドナイとの縁戚になるのはカオスをすり潰すとみて嫌がってる

レンは公都かレテの芸人ギルドの中堅どころがもらえればいいんだろうけどねえ

2729尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 12:37:15 ID:5uxvc5L20
レンくんは地元の足場固めでバイパーとかかなかなか対応の厳しかったレテのギルドとか
出自的にはとにかくできる夫の最古参の側近で技能持ちだし
嫁貰う側のマルダーとしても送り出す側としても色々将来を見越して選択肢がある気がする

あとレテの鈴ちゃんにもいい嫁入り先を見つけてあげてください

2730尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 16:59:42 ID:dffkF44o0
シモンには及ばないとしても、レンもなかなか過労死フラグがありそうなので、
よい嫁に来てもらえないと、かなりキッツいことになるんだろうなぁ……

2731尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 17:06:39 ID:ufElgnV60
カードとしてかなり強力だからねぇ・・・。
最上級でレテ公爵の配下の部下の部下の娘辺りきてもおかしくないもんな。

2732尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 18:19:52 ID:LvwyxH6Q0
元ジプシーの嫁だと考えるとくる娘はかなり覚悟完了しているんだろうなぁ
歌に歌われてる以上出自は知られてるだろうし

2733尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 20:01:08 ID:jDim8N5g0
縁もゆかりもないジプシーの少女を助けて妾にしてあげたとか歌われてるんだっけ

すいません、縁もゆかりもあるんですわ……その内妾にするよって約束してた仲なんですわ……
いやでも、田舎村でそう約束した少女がピンチの時に王都で再会だなんて尚更ドラマチックだけどさ

2734尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 20:12:02 ID:LvwyxH6Q0
いやリンのことでなくてレン君の嫁に来る子のことね
近場なら人柄知ってるだろうけど
遠くからレン君の妻になりに来ると歌と人伝でしかわからんからね
色々と覚悟完了必要だろうなって

2735尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 20:25:14 ID:zaG8qkFY0
レン君が甲斐性着く頃には村の年少組がお年頃になってる頃かと

2736尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 20:39:22 ID:ufElgnV60
そこでバイパーとの繋がりを強化するかレテ方面の繋がりを強化するか
でっきーの悩みどころじゃないかな?

2737尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 20:53:42 ID:5uxvc5L20
春原さんちにもそろそろお年頃の娘さんがいますねえ…

2738尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 20:57:13 ID:D4b2/FQQ0
でもレン君はレン君で美談の中の人なんやで、情け深い公子様に拾われてるっていう
そういう話が流れてるかどうかは知らんが

2739尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 20:59:55 ID:YbJjAIB20
ツァルラント山塊で相手の気配もない女性となると、かなり限られるような…。
マルダーでもバイパーでも歳が合うのがほぼ皆無?

2740尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 20:59:58 ID:jjkWL6Ek0
そこで鏡音ロン

2741尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/08(水) 21:43:55 ID:BZ4Ox4u20
>>2738
こんな情けないモブプリンスに飼ってもらっても妻いないからな

2742尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/09(木) 11:59:15 ID:VXUypgWI0
>>2739
まあ、今は拡張期なんだから、出来れば外から引っ張ってきたい所だろ
当代同士は血縁不要なぐらいの蜜月状態だし
もうちょっと増やして、次世代からでも良い気はする

2743尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/09(木) 16:03:17 ID:TuGt5jFA0
でもいくら現在仲が良好って言っても隣村で寄り親のところと縁を結ぶの急務だろう
入植者たちは元々皆レテの人間で都から正妻、レテから妾が二人

やっぱりキル夫なりレンなりはバイパーとご縁を結びたいところ
一段さがって泰介だけど色々微妙なところもあるからなあ

2744尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/09(木) 16:36:02 ID:HX.ixAoY0
レンは公都芸人ギルド中枢との繋がりを強めるべきでは?
強いコネを作っておいて、三代くらい先のギルマスの地位にレンの子供を押し込む狙いで

2745尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/10(金) 02:26:29 ID:HLPhsyzY0
IS組は全員が未婚という事実

2746尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/10(金) 03:18:43 ID:jzvugpZ20
とととと、特別な侍女として紹介されたから!!

2747尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/10(金) 13:01:07 ID:2wjn0Xiw0
何だかんだでイチカはお役目持ちの陪臣貴族の嫡男だから問題ないだろうし
セッシーも謹慎だったり何だりで影響力が微妙になってるけど奥様方が何とかしてくれそう

あと一人くらいは登場してない当主の縁でなんとかなるとしても姉妹多すぎて全員に良縁は無理そう
だからこそ自主婚活が火を噴くわけやね

2748尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/10(金) 22:25:42 ID:6.U8fch.0
4人姉妹だっけ?
4人分の良縁繋げる家なんてよそでもなかなかない

2749尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/10(金) 22:31:09 ID:QZEWj2CQ0
それこそ出来たの主家のレテクラスじゃね?(男四人兄弟だけど)

2750尋常な名無しさん@【 練 炭 屋 】 三三┏( ^o^)┛⑩  【 樹 海 】:2019/05/11(土) 15:19:55 ID:2UeRwxKw0
オーバードライブも男女混合で庶子込み三人、曲がりなりにも結婚させてるけど、女子が最近縁談格差にやさぐれてたしなあ……

レテの場合、長男の結婚がどこまで仕込みありだったのかもちょっと気になるw
いきなり求婚の裏側で、ヒュンケルさんとこみたく書状だ耳打ちだがある方がむしろ自然な環境だろうし、
今日来てるお嬢さんならまぁ、だれでも……位は選別済みだったんじゃなかろうかと。
まさかもしか、フランツヨーゼフみたいに見合いで別の相手に惚れた挙げ句、公然求婚で既成事実化とかないだろうな、とここまで来ると妄想だけどw
ホントに仕込み0で結婚にたどり着いてるなら、当時のレテとドラグーンさんの大人たちには事後調整お疲れ様ですといいたい話。


娘二人にそれぞれ良縁があった川嶋さんちは、婚活戦争としては、大勝利なんだろうなぁ……

2751尋常な名無しさん@【 腐 海 】   三三┏( ^o^ )┛⑩   【 社 会 】:2019/05/11(土) 20:43:25 ID:oqZOGYcw0
>>2750
長女が嫁いだ相手は、両殿下相談役にして二つ名持ちの勇猛な騎士でさらに初代から武勲に優れているという領主騎士。
次女の入婿も義兄たる両殿下相談役の初陣を支え、さらには外国のお姫様の帰郷をエスコートし財務大臣閣下の覚えもめでたい有能株。
うむ、川島家は良い婿殿を見つけたな!

2752尋常な名無しさん@【 腐 海 】   三三┏( ^o^ )┛⑩   【 社 会 】:2019/05/11(土) 20:54:04 ID:iASaIwgk0
はたから見たら間違いなく大勝利でしょ
それに見合う多大な負担もあるけど、それ含めてもトータル相当+評価だと思う

2753尋常な名無しさん@【 腐 海 】   三三┏( ^o^ )┛⑩   【 社 会 】:2019/05/11(土) 20:54:29 ID:3vF3Rp1I0
川島家の問題は家内で竜児支持派と大河支持派の間に溝が出来つつある事ぐらいかな
あれ何気に根深くなりそうよね

2754尋常な名無しさん@【 腐 海 】   三三┏( ^o^ )┛⑩   【 社 会 】:2019/05/11(土) 22:00:38 ID:2CitkhFg0
でも家内が割と小さいからレテみたいにはならんだろうし入り婿がしっかりしてるが故の贅沢な問題よ

2755尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2019/05/12(日) 10:44:20 ID:r0XMcRvA0
いつぞやのIFのキョン子に婿入りしたでっきーとか見たら
はるかにうれしい悲鳴に過ぎないと思うのです

2756尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2019/05/12(日) 11:13:23 ID:blu9rB3Y0
>>2754
勢力争いが出来る程大きくないうえに竜児と大河が仲違いしない限り完全に割れないだろうしね

2757尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2019/05/12(日) 12:12:27 ID:6cycAZSE0
支える気があるだけマシだね
引っ張り合いまで行ってないし

2758尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2019/05/12(日) 12:36:17 ID:XlHJlHdo0
川嶋家はアウチさんとウォルターが健在な限り問題ないっしょ

2759尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2019/05/12(日) 13:57:50 ID:oX0T2i660
いなくなった後はどうなるんです…

2760尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2019/05/12(日) 14:22:42 ID:nIz5twf20
大河たちにこどもが生まれてればその子が家中の鎹になるだろうし。
そうでなくても若夫婦も結束上がってたり成長してたりするだろうし。
穏当に通常業務プラスアルファに励む日々じゃない?

今、大河が破談になったとか、竜児が急逝したとかでも、
よっぽど川嶋家に非があったり、周辺への被害がでかくて潰す方が禍根が残らないってならない限りは、
川嶋家自体には婿、養子斡旋とか、凍結してあーみんの子を待つとか、ルルとか財務大臣家辺りからフォローが入って家は残る気がする。

んで、さすがに今から破談は

2761尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2019/05/12(日) 14:28:12 ID:BZRkqdkg0
割れてるっつっても竜二(婿)派と大河(嫁)派でどっちもお互い必要でせいぜい主導権争いするくらいだからまだマシよ
相続権持った兄弟で派閥割れてるとか嫁と妾で派閥割れてるとかの相手を蹴落とすのが選択肢に入るような派閥争いがやばい

2762尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2019/05/12(日) 17:41:36 ID:r0XMcRvA0
ポンコツ気味な娘が身分は低いが優秀な婿を見つけ
夫婦仲は良好だし、婿自身にも義理の兄弟をはじめ
無役の人間が泣いて羨ましがるコネをわんさと持っているんだから
家が割れる意味がないんだよね
竜児の父親の実家とか出てこない限り

2763尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 01:34:42 ID:IUY9RvjM0
竜児の実家がいたらんことしても、でっきーを始め衛宮王家筋が味方になってくれるし大問題になる前に潰されるよね
若手の有能株は竜児を通じてやる夫に借りを返すことにもなるし
そう考えると竜児さんの立ち位置ってキョンややる夫が本来求めていた立ち位置なのでは

2764尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 01:55:59 ID:Xiwdwrjs0
いやあ、今の竜二も有望な若手枠として上に目つけられてしまって、シオニーちゃんの護衛とかわりと厄介事持ち込まれて「どうしてこうなった!?」っていう立ち位置だから……

2765尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 03:44:20 ID:cqhTLDbM0
現女王の醜聞も聞いちゃって逃げ場無かったよね・・・

2766尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 06:29:40 ID:so43LtMU0
やる夫達領主組と違ってずっと都にいるから絶対逃げられないという…

2767尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 20:38:34 ID:uLm//ALg0
5年後ぐらいにはやる夫より竜児の方が出世してるかもな

2768尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 21:04:27 ID:inoR3cRk0
派閥の長より出世することはないでしょ

2769尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 21:14:33 ID:4XHKFy8A0
キュンカスコンビあたりの家格で、今の竜児並に使えそうなのがいたら、参議候補としていっちょ揉んで鍛えて試してみるかってなるのかね、上層部?

2770尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 21:33:52 ID:K1EoqdJo0
蟻の中から探し出すコスト!
教育して物になるかの将来性!
今の唯一の雑用係として集中する仕事の合間!
将来的には楽になるとわかっていても…
まぁあの一族は忙しくさせといた方が有益とは言え

2771尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 23:46:58 ID:FcMFlBxQ0
>>2769
結果的にその仕事をやってんのがカイジ。将来、鷲巣から参議の地位次いだときに
「父親のように参議の業務を自分一人で回すのは不可能だし清麿の義弟のガッシュがいると自分の派閥的にも不利」
とみてどっちかを参議に推すことはあり得る

2772尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/17(金) 23:56:07 ID:yzVOj8yg0
カイジ君さぁ、推挙した人物がやらかしたら推薦人も連座するのは当然ってわかってるよねぇ
と言ってくれそうな典礼大臣閣下は身内の不祥事で失脚しちゃったなぁ

2773尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/18(土) 00:41:55 ID:UufHCXiM0
覚悟のできた元ドリーム男爵は鍛えたらモノになりそうな気もする。

2774尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/18(土) 02:06:46 ID:1R5SpbpE0
家庭内の力関係といえば
ローエングラム姉弟の派閥争いは家臣の嫁斡旋に関してだったな

2775尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/21(火) 15:48:46 ID:UJlAcBo20
今更だけどsos団でみくる出てないのは理由あったっけ?

2776尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/21(火) 19:03:08 ID:WME5CGuU0
ちょうどいい配役がなかったからやろ
別に原作関係者全員出さないといけない縛りがあるわけでもなし

2777尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/21(火) 20:49:06 ID:UgudvdqA0
逆に配役決まってて出せない枠の可能性もあるんじゃね?黒子とかミクみたいな

2778尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/21(火) 20:56:00 ID:yIT2BcVI0
あれじゃろ?姫付きメイドBBAが寿退社しないと出れないとかだろ?
つまり永久に出番はないのだ!

2779尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/21(火) 22:23:04 ID:BITif1Lw0
未来編の配役とかもう決めてるんじゃなかったっけ?
勘違いならスマン

2780尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/21(火) 22:33:03 ID:G0s9YDvw0
ミクの配役については無謀さんの別作品で
占い師「初音ミクの前世はやる夫の前世の娘じゃー!」
みたいな事があったんでそれに合わせてみたぐらいの話だった気がする

2781尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/21(火) 23:00:54 ID:r0bEegX.0
櫻円瓦(ろうえんぐらむ)と書くとそれっぽい

2782尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/22(水) 09:57:07 ID:EPPmycUg0
みくるの出番が無いのは巨乳キャラだからだろ

2783尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/22(水) 15:13:58 ID:WSZ8kSJw0
ハルヒ様は垂れ乳だからでれた!?

2784尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/22(水) 21:22:52 ID:keVBQJqY0
ミクさんはやる夫の息子(多分嫡男)の嫁らしいからまだ生まれてないだろうけども
多分親は登場してるんじゃないかなできる夫やランサーやキョン子の娘の可能性もあるか
どちらにせよ登場は時間軸跳んだ第二部あたりだろうな

2785尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/22(水) 21:39:05 ID:PTDvVH7.0
無謀さんの人生自体が第二部・地獄変に突入してしまってるからなぁ

2786尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/23(木) 00:06:11 ID:TZ7xbt1k0
AA的にアサシンとルカの娘(嫁に出せるなら双子で嫡男が別にいる?)だと思ってたわ<ミク

2787尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/24(金) 06:48:43 ID:H09AjiCU0
そもそも種無しなら嫡男もミクも産まれようがない訳だがwww

2788尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/25(土) 22:15:26 ID:J/p8TttQ0
読み直してて思ったけど、ニート夫妻も子どもを実家に押しつける相談してたってことは
やることやってんだな

2789尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/26(日) 02:00:14 ID:zViF0yxY0
互いの外見が生理的に無理でなければやることやるんじゃね?
その意味ではマリオ夫婦が心配だが

2790尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/26(日) 03:31:11 ID:hRKPCfBM0
そんな夫婦の為に神がズタ袋生殖法を授けてくれたんだぞ

2791尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/26(日) 05:25:02 ID:Hp8meOts0
向き合わない体位でやれば大丈夫

2792尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/26(日) 10:02:28 ID:7eULCsv.0
子供ちゃんと育てて家を維持すること考えると実家でちゃんと育てるしか選択肢ないのはホント草

2793尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/26(日) 23:23:10 ID:/Vk6d.xs0
ニートってオズマのおっさん家から独立した宮廷騎士家になったんだっけ?どうだったっけ?

2794尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/26(日) 23:39:26 ID:CBhQ6evU0
>>2793
いや、リー家のスペアなのは変わんないよ。
王太子親衛隊に欠員補充で採用されたから、役職と一代騎士の位階と押し付けニート嫁が付いただけ。

2795尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/27(月) 04:48:39 ID:ACPt9DW20
一代騎士でも君主から新たに騎士籍を与えられて直臣になれば、経済的・家政的に依存する気マンマンだろうがなんだろうが
(位階の差はともかく)騎士という身分的には実家と対等の独立した存在、別個の家だよ

ただ、オズマが後嗣を残さずに死んだ場合、ブレラ本人かその子孫、それもいなければランカの系譜にお鉢が回ってくる可能性はある

2796尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/05/28(火) 21:57:48 ID:bHdd2.WA0
>>2795
「スペア的」ではあってもあくまで独立した騎士家だもんね
一代の法衣と領主騎士とかの違いはあれど匙加減を間違えればできちゃんと同じトラブルになる

まあニート負債の場合はそんなことなく育児は進んで任せる訳だけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板