したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

無謀な雑談所182

1950:2017/12/23(土) 23:49:22 ID:i9JMeBfA0
無謀 ◆XOpd3bGWbA&避難所、182乳目です

実験用の無謀の別酉      ◆JcasLUmxEU


>>1の過去作
「やる夫達はロックが好みのようです」
「やる夫達は穢れた絆の意味を知るようです」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333793518/
「杏子と餡子でパウンドケーキ」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1371487216/
「歪んだ星屑に手を伸ばすようです」
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1360153785/
「誰もが地図の無い人生の海を進むようです」
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1398098082/
「二人はイカレタ犬を止められないようです」
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1426871587/


現行
やる夫は青い血を引いていたようです
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1495463351/

現行不定期スレ
どうせいと?
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1477665809/
雑談所長編
やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです



雑談所前スレ
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1502027103

2237尋常な名無しさん:2018/12/04(火) 01:36:51 ID:NTWPIF7c0
根本的に中東にクビ突っ込んだのが間違いって気もするが
あの辺りの揉め事って突き詰めれば宗教戦争なのに、外野が口挟むこと自体こじれる原因にしかならんて

2238尋常な名無しさん:2018/12/04(火) 01:56:19 ID:vavwYFAE0
さすがにクウェートに侵攻したのを放っておく選択肢は無いだろう

一番悪いのはホメイニをぶちのめさなかったカーター

2239尋常な名無しさん:2018/12/04(火) 03:45:24 ID:YFyz2nlY0
あの辺結局のところ民主側で見るか共和側で見るかで変わってくるしなー

民主側でみると共和党の力こそパワーのしりぬぐい
共和側でみると民主党の甘やかしで調子乗ったアホの対処

どっちも極端やねん、中間を覚えろ

2240尋常な名無しさん:2018/12/04(火) 06:48:33 ID:WfmdmNvs0
中間の政策を選ぶ政党があったとしても、中途半端で余計な混乱を招いたと罵られるだけよ

2241尋常な名無しさん:2018/12/04(火) 07:14:51 ID:0xgg3GpY0
確かに中途半端が一番いけないとか言われてそう
カッスとドリーム見たいなバロムクロスが出来ていれば!

2242尋常な名無しさん:2018/12/05(水) 00:54:36 ID:cX9JGezU0
>>2235
信長様も悲しんでいるだろう

2243尋常な名無しさん:2018/12/07(金) 17:24:01 ID:lSFx7QeQ0
フランスは中途半端を選んでいま混乱してるんだよなあ

2244尋常な名無しさん:2018/12/07(金) 23:37:38 ID:dUWy05jY0
ファーウェイ機器からスパイチップ颯爽と登場
世界が混迷としてまいりました

2245尋常な名無しさん:2018/12/08(土) 00:46:52 ID:UrXWDhT20
PCでもあった事だし騒ぐ事じゃないよ
まともな会社なら最初から排除されてるわ

2246尋常な名無しさん:2018/12/08(土) 01:16:46 ID:u0PGI.OM0
仕込みはあると思ってたけど物理的に入ってるとは予想外だったわw

2247尋常な名無しさん:2018/12/08(土) 11:13:41 ID:dJbPgC8Y0
知ってた報道でしたね
なおその部分は可能な限り避けて中国との覇権争いの方面しかテレビでやってない

2248尋常な名無しさん:2018/12/08(土) 12:48:02 ID:7s6g9ZJs0
ちうごく製品とかアイロンにハッキング用無線チップ入ってるとか既に過去の事例であったしな
あえて驚くならすぐ畳んで逃げられる名前聞いたこともない会社製じゃなくて大手メーカー品に入ってたことくらいや

2249尋常な名無しさん:2018/12/08(土) 17:11:25 ID:JzruWBaM0
>>2245
lenovoかなついね
NECが買収された時も分かってるとこは逃げたしな

2250尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 02:50:49 ID:VtwGN4kM0
青い血の様な捻くれた文章が好きです。
似た作風のやる夫作品はありますか?

2251尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 03:09:04 ID:w5Jusa.U0
PCでもあったんか
ASUSは大丈夫だよね?(恐る恐る)

2252尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 05:46:02 ID:WglryX/Y0
東芝ならギリ大丈夫だろうとダイナブックを使ってきたけど、ご存じのとおり実質的に死んだので
現行機が壊れたらVAIOかクソ高いLet'sNoteしか選択肢がないなぁと悩み中

台湾メーカー?
東芝のPC部門を買い取ったシャープを買い取った鴻海が中国に半導体工場作るってさ ハハッ

2253尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 15:18:29 ID:DRgxPWu60
>>2252
日本でアッセンブリしてるHPの方がマシではないかね?
正直、もともとの構成パーツが爆弾抱えてない限り、割と頑丈よ?

2254尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 18:39:08 ID:sk6v3kC60
ノートに関しては、CPUをどうするかでメーカー決まってくる
AMD使いたいならHP一択なんだけどね。数年使うだけならリースアップ品の中古Letsnoteが安くておすすめかな
内部的に余裕の無い設計がVAIOの難点、Letsnoteは全部ばらすとわかる設計的な余裕が好印象(でも意外と壊れるw)
DELLは業務専用(5年の償却期限で買い換える)なら保証さえつけてバックアップ毎日取ってれば使える
(元値が安いからバックアップ環境作っても国内メーカーより安い。廃熱設計が下手な印象)
マウスは見た目がいいのを作ることが多い(中身はASUSとかDELLも同レベルの信頼性)
デスクトップ?好きなのを組むのが一番いいと思うよ

2255尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 20:14:09 ID:UrL/SSGc0
一時Dellの大型ノート長いことおきっぱにして使っていて、
掃除のために動かしたら熱でテーブルの色が変わってた。

2256尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 20:33:08 ID:wXQu6Pu.0
10年以上前に使ってたDELLのノートは発熱がヤバかった
グラボ積んであってスペックは高かったんだが
排熱だの電源だの全体のバランスを考えた構成になってないとダメだわ

2257尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 21:34:26 ID:DRgxPWu60
ゲーミングノートPCというコンセプト自体がもともとむちゃだしな

2258無謀 ◆XOpd3bGWbA:2018/12/23(日) 22:23:26 ID:rlGbLnXs0
近況報告です。

実家関連でまたくそ借金が増えた上でまた工事の代理人デス
とはいえ、年内には青い血本編を一回以上投下したいと思っております

書き溜め時間をなんとかひりだしているところですので
もうしばらくお待ちいただければと

2259尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 22:24:57 ID:s8aPc8oA0
報告乙です。ムリせんでくださいよ。

2260尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 22:27:19 ID:Hnc70R9I0
乙です

2261尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 22:28:24 ID:wXQu6Pu.0
乙です
健在で何より

2262尋常な名無しさん:2018/12/23(日) 22:28:39 ID:juzRXn5A0
報告お疲れ様です。
無理だけはしないでください。

2263尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 05:18:34 ID:VkmWNVFI0
お疲れ様です
無謀さんもだけど、奥様の心労も心配
御自愛なさって下さい

2264尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 09:26:16 ID:ibmAUq860
乙様です
…増えたんかよ…

2265尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 13:32:06 ID:uHNspG7I0
ホントにお疲れ様です……。
いつまででも待ちますので、お体とご家庭を第一に考えてください。

2266尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 14:09:15 ID:zxZGJLE.0

親:直系男子が”修業”の為同業他社に!将来的にはこっちに来るんだから借金は一本化でええやろ
子;この会社に骨埋めるんご!バンバン出世してやるぜ!実家?実家は姉さんたちがなんとかするやろ
的なすれ違いもあるんだろうか?

2267尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 14:24:09 ID:Rmw8QBuM0
乙です
まずはリアル優先で、マジで

2268尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 14:55:23 ID:V0icFeCk0
お疲れ様です
無謀さん今年の漢字の「災」かハマりすぎ

2269尋常な名無しさん:2018/12/24(月) 20:45:50 ID:z/zUP.8s0
>>2266
前に生存報告かなんかで、別に一番上の子でもないのに、
相談もなく今後同居すること想定で勝手に二世帯に実家を改築されて金出せとか言われて云々って言ってたからその延長線上の案件かと
ここ2年半ぐらい今の職場の案件で死にそうなのに問題増やしてやるなよ、スレの住人総出で心配してる

2270尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 09:05:20 ID:Wex4Fzz60
お疲れ様です、リアル大事に

2271尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 10:25:11 ID:gYHKgAqc0
>>2269
それ踏まえてね
ゲーム機話とかで上に二人姉が居るんだっけ?
兄の話は聞かないから直系男子長男でそういうすれ違いがあるのかなぁと

2272尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 13:00:33 ID:nsm0y3b20
でも青い血で言えば他家に嫁に行った姉たちと外で一家起こした長男のどっちに家を預けたいかと言うとな…
預けられた方はたまったもんじゃないが

2273尋常な名無しさん:2018/12/25(火) 13:15:26 ID:5Q3navOg0
勝手に期待するのは人の常で、期待する理由も分かる。

事前に話し合っておけば、防げたことなのだ。 悲しいかな……

2274尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 01:40:43 ID:vh0yTyko0
事前に話し合うと逃げられると思って
不意打ち掛けてきた感

2275尋常な名無しさん:2018/12/26(水) 08:09:47 ID:X0WM79Rc0
青い血世界では割とありそうで…
北斗領の前領主とか、ゴンのオヤジとか息子にいきなり投げっぱなしなのとかさ

2276尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 08:01:23 ID:osL5OJGc0
女性向けなろう?の政略結婚もの広告よく見るんだけど
青い血を見たあとだとどれも好条件すぎて即決案件いや条件良すぎて怪しい……ってなる

2277尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 08:10:04 ID:6XIJqm8.0
男性向けなろうのチーレムものの裏返しと思えば、さもありなん

2278尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 08:12:37 ID:mxCSM8sQ0
青い血の政略結婚は徹底してお互いの利益どこ問題やるからね
と思ったけど、陰謀諸々を考えて太陽の騎士の嫁は大概いい空気吸ってると思う

2279尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 09:33:09 ID:MPaARqbw0
ほぼ個人の感情でパパに妾枠にねじ込んで貰っただけだけど王太子派閥中核兼地方領主にコネ出来て実家に貢献してるタマちゃん

2280尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 14:19:11 ID:8usr/KWI0
なお、実質愛妾枠でバイパーにいるのに、
やる夫からの女としての扱いは奴隷の幸子とある意味同じレベルという悲劇

2281尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 15:28:02 ID:R6PFiLrc0
リンもまだ手を付けられてないからセーフ

2282尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 17:51:07 ID:fxxa.gu.0
幸子のほうが可愛いって言ってもらえるだけ扱いが良いかもw

2283尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 18:07:37 ID:gY2WWl920
ちょいちょい書き込まれている無謀氏の状況が餌付け乙というか奴隷乙という感じで自分の生活大丈夫なのかと心配になる

2284尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 18:52:42 ID:B2fNaYN.0
ガチリサーチに基づく中世世界を描いてる作品はあんまりないからね
青い血は大体の創作と比べてそのへん特殊

2285尋常な名無しさん:2018/12/29(土) 19:36:23 ID:ms/Oyx420
中世ヨーロッパ風とかモドキは多いけどね

2286無謀 ◆XOpd3bGWbA:2018/12/31(月) 22:11:07 ID:z2ZNnDE60
青い血本編、ただいま8割くらい
完成させてusoまで作って、
なんとか年内(今日中)に投下開始できそうです。

ちなみに本日は遅くなってもよいと奥様から許可をいただいております

2287尋常な名無しさん:2018/12/31(月) 22:13:50 ID:sdqgI7bo0
全裸待機して待ってます!!

2288尋常な名無しさん:2018/12/31(月) 22:16:05 ID:mKZJZRJU0
マジかww

2289尋常な名無しさん:2018/12/31(月) 22:22:55 ID:ZfAK1hRE0
おお!何時までも待ってます(本年中)!

2290尋常な名無しさん:2018/12/31(月) 22:24:34 ID:GNbERhLI0
無理はしないでくださいでも楽しみです!

2291尋常な名無しさん:2018/12/31(月) 22:25:14 ID:u3PjpeMY0
了解ですー。お待ちしとりますー

2292尋常な名無しさん:2018/12/31(月) 22:28:34 ID:HhHYQ6xc0
年内無理かと思ってました

2293尋常な名無しさん:2018/12/31(月) 22:48:52 ID:5Ils4Bmc0
おおー
お体お大事にです

2294無謀 ◆XOpd3bGWbA:2018/12/31(月) 23:25:50 ID:z2ZNnDE60
>年内

宣言したからには実行したいもので
ただ今回はかなり反則っぽい感じになってしまいましたが・・・


と、いうことで

2295尋常な名無しさん:2019/01/01(火) 00:04:15 ID:k6APxivY0
あけましたーおめでとう

2296無謀 ◆XOpd3bGWbA:2019/01/01(火) 01:23:05 ID:ObenRBIo0
旧年中は閲覧ありがとうございました
諸事情で更新速度が遅くなっておりますが、
本年もよろしくおねがいいたします。



次回、雑談所短編

・ 大人になってプーな僕!
・ ダーティ・ハリーポッター 「アルカトラズの囚人」
・ 転生したらイスラムだった件!

以上、三本です・・・とかやれる余力と時間が欲しいですねえ
いや、こーゆーバカらしい短編をできたらやりたいですけどね

2297尋常な名無しさん:2019/01/01(火) 03:45:00 ID:n3Hjp55U0
あけましておめでとうございます
どれも凄く見たい笑

お身体に気をつけて下さいねー

2298尋常な名無しさん:2019/01/01(火) 03:54:27 ID:.TAJP63U0
イスラムに転生概念あったっけと?とググったら同名のなろうがあって吹いた

2299尋常な名無しさん:2019/01/01(火) 10:48:25 ID:lV.LLeAk0
明けましておめでとうございます
平成が終わる前に、物事が平らになるようお祈り申し上げます

2300尋常な名無しさん:2019/01/01(火) 13:26:20 ID:QueGsxf.0
明けましておめでとうございます
お体に気を付けてください

2301尋常な名無しさん:2019/01/01(火) 16:45:15 ID:yF7CZlbk0
あけましておめでとうございます。
久しぶりの投下、お疲れ様でした。
ご無理だけはなされないよう、ご自愛とご家族を第一にお考えください。

2302尋常な名無しさん:2019/01/01(火) 20:14:20 ID:z2EP8/rg0
明けましておめでとうございます

2303尋常な名無しさん:2019/01/03(木) 11:17:28 ID:DySCrEYY0
遅ればせながら、明けましておめでとうございます

2304尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 01:56:25 ID:Hw8MCXfk0
したらば、歌詞解禁のようですね
ttps://rentalbbs.shitaraba.com/rule/jasrac.html

あと7年早ければ・・・

2305尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 02:24:45 ID:m0OoMjQI0
>JASRACが管理していない楽曲を記載する行為。
これ逆にやばくね?

2306尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 02:30:01 ID:U9w5JUpI0
そういう曲は逆に一々掲示板とか調べてられないから実質的には問題ない

2307尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 02:41:36 ID:bBj5uAvE0
替え歌はやばいままなんだっけ?

2308尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 04:01:21 ID:Hw8MCXfk0
>>2305
文部省唱歌とか、作中のオリジナル曲とかのような、
JASRAC が管理していないことが明らか、かつ権利的には問題ないはずの歌が
問題になるように読めてしまいますよね、この書き方だと。

さすがに説明不足なだけだと思いますが…

2309尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 07:26:15 ID:nV6Vq9iM0
仮に7年早くてもまとめサイトさんはその契約結んでないんだからどうしようもなかった感じはする

2310尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 10:08:59 ID:8HPOxe0s0
まとめサイト前提に作ってたわけじゃないでしょうから、
7年早ければ続けるという選択肢はあったんじゃないでしょうか

2311尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 10:19:49 ID:7nMQLibg0
まとめサイトで歌詞OKの魁は懐中コオロギさんとこか(独自にJASRACと契約)

2312尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 21:30:52 ID:R2JGWcW60
まあ公式的には禁止にするしかないっしょ。実際やったからって何が起こるかって言われたらないかもしれないだろうけど

2313尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 23:09:56 ID:KpsKFiQ20
ナギ処女だったんか
接待役やってた気がするけど、お手つきにならんかったんかな

2314尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 23:12:34 ID:lV6YCcdk0
あれ?
一番最初の頃小泉さん御一行をもてなすときにお世話を頼まれんかったっけ?

2315尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 23:13:06 ID:l7XjO0Lw0
事件が起きてそれどころじゃなかったからね。

2316尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 23:20:11 ID:0M2xFMaU0
デグ様もそのうち出たりするんだろうか
ネタ顔AAも豊富だしw

2317無謀 ◆XOpd3bGWbA:2019/01/06(日) 23:23:17 ID:SGw1hZKo0
>JASRAC関連

まあ痛い目をみて周りを巻き込んでしまった当事者としては、

それが誰であっても
うかつに触れない方がいい案件と言っておきましょうか

2318尋常な名無しさん:2019/01/06(日) 23:31:34 ID:W2CBosoE0
ロックは読んだことないから無謀さんの幻の傑作なんだよなあ、自分の中では
あ、安価短編更新乙でした

2319尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 00:03:50 ID:zdNRhvzQ0
>>2313
これずっと前から言われてるけどやる夫の正体明かされて接待の間もなくとんぼ返りしてるんやで

ロックは間違いなく面白いけど癖が強すぎて人を選ぶ作品な気もする

2320尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 01:57:52 ID:cGCy0p8I0
更新乙

電気さまさまやでぇ
石油文明バンザイ!

2321尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 02:25:19 ID:737sxIQ60
今考えると開幕にバイパーに来たのが別の騎士でナギが孕んだとしたら
産まれた子はそのまま阿部家の養子行きだった可能性が高いか

2322尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 02:33:11 ID:qW1.XfsA0
踏んだら孕んだ! 孕んだ振る降る般若だ!

2323尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 02:55:47 ID:d0IDUU..0
カイジと楓、夜這いの詳細ってどんな感じだったっけか
家格が結構違うから結婚が大変だった的なことをカイジと黒子さんが話してたような記憶が……

2324尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 03:39:35 ID:/yfp19As0
結婚する気なんかさらさらなく、美女という評判の楓に夜這いして一発ヤルだけのつもりだったが
芙蓉家への侵入に失敗し、ディルが咄嗟に「カイジは本気で楓に惚れるんです!」と言い訳したもんだから
「あの言い逃れはウソでした」と撤回もできず、正式に結婚せざるを得なくなった

芙蓉家は五位下だから鷲巣家との結婚に難があるほどの家格差ではない(高嶺家が三位下)
ただ、カイジ的にはもっと選び抜いてから嫁を決めたかったようで、不満が残ったっぽい

2325尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 07:00:15 ID:W.qRRUA60
あれ?一発やる気で行ったんだっけ?
兄貴と一緒に?穴兄弟狙い?

2326尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 07:09:33 ID:Qcje.vLM0
美人と評判の楓を一目見たい!あわよくば一発やりたい!って夜に忍び込んだら見つかって、
黒子さんが機転効かせてカイジが恋心を押さえきれずに!って言い訳したら結婚まで話進められた。
黒子さんはカイジの兄貴分だから忍び込むのと脱出を手伝いに行っただけだろ。

2327尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 12:36:02 ID:C3lV16D20
本スレ>>1558
あ、ナギはそういう事か

2328尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 17:57:57 ID:S4F1s4iw0
しかしフェイトでは余剰人口磨り潰すための侵略戦争はやらんのか?
時代的に寧ろやらないほうが異常だと思うんだが。
無論、タイミングや大義名分に気をつけるにしろ、頭から国内不要物のすりつぶし策を
放棄ってのは国内から反対論でないのだろうか。

2329尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 18:26:22 ID:e45Gno9E0
フェイト側から攻め込まなくても周辺国から攻められて磨り減るから無問題

2330尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 19:02:21 ID:A0/61PBI0
そもそも駒城側が戦争で負けて兵士が死んでも口減らしになるというのは半分強がりでしょ
勝って土地を奪って余剰人口を養う為の畑を得られるのが一番なんだから
死んだら死んだで遺族に慶弔金出したりしなきゃいけないので財布が痛いとも言ってたし

余剰人口のすり潰しなんて言って、本当に不要な人材、例えばカズフサを兵士として村の外に出すかっていうと
村の恥になるから出さない1択。でも本当に処分して欲しいのはカズフサみたいな連中な訳でね……

ついでに、カズフサレベルに駄目な連中を集めて武器を与えるとか、敵前逃亡からの山賊化ルートしか見えないですねっていう…

2331尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 19:43:26 ID:VCK8fStg0
やる夫が生まれたころに駒城と大戦争やって戦死者大量に出ただろうし、今はむしろ人口増やしたいターンなんじゃなかろうか

2332尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 19:49:33 ID:0hUdu0pk0
家族や近所や領主から死んでくれと思われてるような人材が
指示通りに戦って死ぬはずない
ろくでなしを動員したら支給した物を持って逃げる方が普通

2333尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 20:04:37 ID:Nq8Azu9A0
周辺国が次々攻めてくるから侵略する暇も無いよね
むしろ周りからは(侵略されまくって)戦争キチガイと思われてるし

2334尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 20:06:01 ID:A0/61PBI0
そういえば、なんか武名っぽい称号を皇帝からもらっちゃったから
挑戦を受ける王者ポジなんだっけ、フェイトって

2335尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 20:40:08 ID:qW1.XfsA0
カズフサといえは、エビ塩

2336尋常な名無しさん:2019/01/07(月) 20:41:10 ID:UVgFosLs0
フェイトは選帝侯で侍従武官だかの役職を持ってるから駒城あたりの挑戦を受ける側なんだよ
めちゃくちゃ迷惑だけどメンツのためにも勝たなきゃならない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板