[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
無謀な雑談所182
1
:
950
:2017/12/23(土) 23:49:22 ID:i9JMeBfA0
無謀 ◆XOpd3bGWbA&避難所、182乳目です
実験用の無謀の別酉 ◆JcasLUmxEU
>>1
の過去作
「やる夫達はロックが好みのようです」
「やる夫達は穢れた絆の意味を知るようです」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333793518/
「杏子と餡子でパウンドケーキ」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1371487216/
「歪んだ星屑に手を伸ばすようです」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1360153785/
「誰もが地図の無い人生の海を進むようです」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1398098082/
「二人はイカレタ犬を止められないようです」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1426871587/
現行
やる夫は青い血を引いていたようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1495463351/
現行不定期スレ
どうせいと?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1477665809/
雑談所長編
やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです
雑談所前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1502027103
1808
:
尋常な名無しさん
:2018/08/19(日) 17:24:26 ID:RkjsZZUI0
偽りの仮面��二人の白皇は普通に傑作だったかと
惜しむらくはこれでもかってくらい綺麗に完結した分二次創作の余地が少なめなのよな
新作の斬にシナリオ面でどこまで伸びがあるか
ビヨンドから考えると黒と白が終わって金と白金の世界があるかもだが
1809
:
尋常な名無しさん
:2018/08/20(月) 12:45:08 ID:DU.PXB4g0
恋姫は龍の子の水浴びシーンの絵の美しさに感動した
天狗の子の言動もよかった
1810
:
尋常な名無しさん
:2018/08/20(月) 12:55:55 ID:QzWAq5do0
ちなみにOVAではあんずの温泉シーンがガチである
1811
:
尋常な名無しさん
:2018/08/20(月) 16:05:23 ID:Qpwyx2Q60
続・恋姫の前作回想シーンが小ゴマだったからかモザ無しだったのを思い出した
1812
:
尋常な名無しさん
:2018/08/20(月) 22:28:15 ID:i4pl4sRI0
あらためて全編読み直すと本当にこの作品登場人物多いな
そのうえでどいつもこいつもきちんとキャラが立ってて、そして死の無情さは誰も彼も変わらない
られっか夫にしろ、うーみんにしろチェ爺さんにしろ
1813
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 12:49:46 ID:ykQzJxCc0
隔週投下ならそろそろ投下あるかな
1814
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 13:18:36 ID:EosQOfMw0
リアルが無茶苦茶忙しい合間にわざわざ時間作って投下してくれてるんやで
1815
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 16:51:07 ID:WxjdqOMs0
>本スレ
木の葉とバイパーは民の大半の互いに対する感情がまだまだ改善されてないのが問題よな
どっちがどっちに嫁入り婿入りしても保守派からの当たりが強くてうまくいかなさそう
1816
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 16:53:29 ID:dIQk36gI0
異民族問題は根深くて難しい
現代ドイツも難民政策を切り替えているし
幼児の溺死体の写真で無制限ウェルカムだったのになあ
1817
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 18:39:47 ID:gV3C0CDk0
これまでも出てるが、世代を重ねるしかないのかなーとは
大人になってから変わるのは難しい……
1818
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 21:05:48 ID:BgiGQhMQ0
というか、やる夫が領主になるまでの15年間で、木の葉一族は冬に食料不足に
なるたびに、バイパーに喧嘩を吹っかけて食料を奪っていたんじゃなかったっけ?
15年分の喧嘩と食料強奪について、謝罪して賠償金を支払わないことには
和解のスタート地点にも立てないような?
1819
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 21:09:39 ID:1SlFXrXE0
ジライヤが冬の食料についての交渉をしにきた話があってそのときは毎年やってるみたいな感じだった
1820
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 21:11:45 ID:rzsJyJwI0
バイパー側からしても、内憂になるのを分かっていて、わざわざ取り込むメリットが無いからなあ
砂と霧を味方で居続けさせるための生贄ってのが一番役に立つ利用法なんだよな
1821
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 21:12:42 ID:W7ZnPYnY0
もう使い道考えてたよね
1822
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 21:59:35 ID:XqP.f.nY0
まあ、なんだかんだでせっかく合議制に取り込めたので、木の葉に対しては取り込み寄りの方針になってる模様
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-14122.html#699
それでも恭順を申し出た砂、元々有効的だった霧とは格差をつけないといけないし、いざという時仮想敵にする気もあるわけだが
一方で格差が開きすぎて第二第三のナルトが出てきても困るんで、個人的な感情は置いといて、くじに仕込みをしてこっそり援助したり
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-16890.html#332
エレン一家に木の葉担当になってもらったりしてるわけやね
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-16377.html#73
1823
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 22:18:40 ID:bLRqc5Ck0
もしかして:生かさず殺さず
1824
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 23:07:33 ID:c51NDP3A0
完全敵対だと始末に困るからね
被差別階級として取り込むのがベストよね
1825
:
尋常な名無しさん
:2018/08/27(月) 10:14:28 ID:wywPmlko0
霧砂木の葉の恭順はバイパー村としては色々あるがニューソクデ領としては確定事項
というかツァルラント山塊の管理者としては「どうにかしなきゃいけない」懸案だし
初期には木の葉をサンドバッグに…とはあったけど恒久的には無理だし、融和が進んだ現在それも無理
現在は各部族の取り込みを急速に進めた結果、ついて行けないものが出始めているので
無事に諌めるか、追放もしくは部族で「つぐみ」しちゃうかは今後の展開しだい
(もしくは不満分子が集まって蜂起?)
1826
:
尋常な名無しさん
:2018/08/27(月) 10:34:41 ID:9w2/8cwU0
木の葉の行く末を見守るスレでは、「駒城襲来の際に背後から刺せ」派と「土と霧と砂が駒城撃退で力を使い果たしたところを襲え」派が揉めてそう
1827
:
sage
:2018/08/28(火) 19:54:46 ID:1Wj4KIRw0
黒曜石の輝きの婚約が決定した事を知ったら、某鉱山経営をしているランタン氏が婚約祝いに結婚用の衣装とか用意しそうな気配がするなw
さらに某流浪の騎士がうっかりさんの領地に遊びに行くようになって寄り親の某氏の胃にダメージが発生しそうw
緑茶は奥さん泣かせたら怖い小父さんに睨まれる事になるかもしれなくてわくわくするw
是非に婚約を知った二人の反応がしりたいねw
1828
:
尋常な名無しさん
:2018/08/28(火) 19:57:12 ID:BkVSt4xM0
予想と要求
1829
:
尋常な名無しさん
:2018/08/28(火) 20:05:35 ID:gi0gxonM0
>>1827
ライタンでは?
1830
:
尋常な名無しさん
:2018/08/28(火) 20:46:40 ID:sQ54IcB.0
灯のように光り輝く男だからライタンでもランタンでもいいのだ
1831
:
尋常な名無しさん
:2018/08/28(火) 21:03:37 ID:RTAQbATw0
ある男のせいで額が光り輝くようになっただって!?
1832
:
尋常な名無しさん
:2018/08/28(火) 21:35:58 ID:BkVSt4xM0
アスランは泣いていい
1833
:
尋常な名無しさん
:2018/08/29(水) 06:59:55 ID:pvvUOHmM0
アスランはギャル夫並み
ひどい風評被害だw
1834
:
尋常な名無しさん
:2018/08/29(水) 07:11:10 ID:eACZ/Qrc0
ダディの息子、若くして髪が(ry
ゲッスレの誤爆かな?
1835
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 13:03:30 ID:isrOAPZ20
>>1827
もし万が一流浪の騎士が舌禍領ではなくバイパーに結婚祝いを届けに行ったなら
バイパーに王妃を除く王家が全員集まるとかいう気の狂った事態になってしまうなw
1836
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 13:11:49 ID:u/At/4aI0
「娘の近況を知りたくないか?」って言われたら麻呂は仕事投げだしてアチャーに随行しそうだ
1837
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 14:49:21 ID:6W.zim/g0
新調した盾とサーコートもってなw
1838
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 15:06:11 ID:KXvjoueg0
無駄に複雑な謎の東方系文字がデザインされたサーコートかあ
1839
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 15:32:30 ID:4TbR5r6E0
愛羅武勇とか書いてあるんですねわかります
1840
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 15:39:21 ID:IcrqeZ/20
タマちゃんの心が死ぬw
1841
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 15:53:07 ID:dj9YR1CU0
娘が口を聞いてくれなくなる麻呂
1842
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 20:35:31 ID:WJcYnnCw0
流浪の騎士アーチャー様の友人武丸さまとお玉は別に関係の無い他人なので
1843
:
尋常な名無しさん
:2018/08/30(木) 20:39:25 ID:CGQYmv1s0
若い頃のように髪型をキメッキメにしたらガチで誰か分からなくなりそう
1844
:
尋常な名無しさん
:2018/09/03(月) 04:03:56 ID:xAz5eSY60
お話面白くて期待してます。
これからは、どれ位が更新予定
ですか?
1845
:
尋常な名無しさん
:2018/09/03(月) 06:48:00 ID:4tZdCs1o0
今、リアルが忙しい状態だから、更新予定は未定だよ。
1846
:
尋常な名無しさん
:2018/09/03(月) 07:54:40 ID:ISgZJV9Q0
新婚+仕事ヘルモードだから裸単騎で正座して寝て待て
1847
:
尋常な名無しさん
:2018/09/06(木) 23:06:00 ID:3.YH8XPg0
台風に地震と今年災害多くね?
1848
:
尋常な名無しさん
:2018/09/06(木) 23:13:56 ID:B1nGPetE0
工事現場とかエラいことになってるけど大丈夫ですかね
1849
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 17:06:24 ID:nodxjw5k0
仕事がアレなのは役所の担当がアレ過ぎるという話だっけ?
1850
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 17:21:44 ID:JWBvQzzM0
かなり生真面目な判子主義?っぽかった
だが公務員がなあなあで通してると聞くともにょるな
1851
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 18:10:15 ID:bTbwAjmE0
ペテン師を通したのは俺のせいじゃねえ、ペテン師のせいで地元の全うな業者を磨り潰しても
俺は悪くぬぇ
そういう被害者に当てるべき補助を仕分けるのは民意で事業者が潰れても海外発注すればいい
1852
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 19:46:03 ID:.ktilTfU0
ゆるキャンにつられて買ったキャンプキットが北の大地で大活躍らすぃ
1853
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 22:17:29 ID:Dnqk1wXk0
北海道の地震の影響でまた建築関係のリソースが奪い合いになるな
東京オリンピック?
なんかテキトーな理由でキャンセルしようや
1854
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 22:25:04 ID:nodxjw5k0
「特定何とかが攻めてきたぞ!」くらいじゃないと中止は難しいんじゃないかな。
1855
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 22:27:42 ID:aKmLfv4w0
北海道と大阪だからなぁ
復興早めにできるといいんだが、どう考えても建築リソース食い会うよなぁ
1856
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 22:29:40 ID:wnIpZY.s0
東京五輪が最優先だから大丈夫だろ(間に合うとは言ってない)
1857
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 22:39:25 ID:jzQL4gA20
暗屯子とルカにみる当時の美醜感覚ってお題はAAと当時の資料的に難しいかな?
1858
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 22:45:50 ID:41pUbdIs0
復興五輪だしやるやろ
野党とか外野が見捨てた云々騒ぐだろうし
1859
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 22:46:57 ID:RaqBSpgk0
暗屯子はあまりはっきりとブッサ認定されてない気がするね
ブッサイク認定されたのはジャイ子かな
仗助とアバさんとロックで押し付け合ってた
1860
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 22:53:52 ID:n.PRBGrE0
五輪やってもやらなくても、どっちにしろそれにかこつけて野党はケチつけるでしょ
1861
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 23:05:37 ID:t/LxBEvQ0
少なくともできる夫がプロポーズの申し込みに行かない程度にはアレだと思うけどね<アントン子
1862
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 23:11:32 ID:snpeaf5g0
わろた
それには同意
1863
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 23:36:53 ID:jzQL4gA20
でっきーが暗屯子にプロポーズ行かなかったのって兄の嫁の妹だからってのもあったのではなかろうか
この時代そこまで婚姻関係問題にならなかったのかな
1864
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 23:36:57 ID:cyN3Opbk0
初期でっきーは(今もそうかもしれないが)ただの面食いだったからな
1865
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 23:45:32 ID:n.PRBGrE0
家格の問題じゃない?
いくら継承権持ちとはいえ、冷や飯ぐらいからようやく独立した初期でっきーでも、
兄嫁と同じ家から嫁をもらえるとはさすがに思わない気がする
1866
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 23:46:06 ID:snpeaf5g0
>>1863
あの頃のでっきーにその頭があったら派閥の違う麻呂のとこには行かなかった気が
1867
:
尋常な名無しさん
:2018/09/08(土) 00:06:05 ID:Wp2YIOzI0
そもそも美心と合わせて「あなたらなら行きますか?」ってできる夫の反応レスがあったと思う
1868
:
尋常な名無しさん
:2018/09/08(土) 04:10:55 ID:1uctYVwk0
まぁ奇行種にすらプロポーズしてフラれた男もいるからね
選択肢がなければあんとんこにいく人もいるんじゃね?
1869
:
尋常な名無しさん
:2018/09/08(土) 14:00:03 ID:KIDndhSg0
あの頃のライトもOKでたらヘタれてたのだろうがw
実際、貧乏以外瑕疵は無かったんだから、あまりがっつかなきゃ真紅辺りに婿入りの目もあったんじゃね?
1870
:
尋常な名無しさん
:2018/09/08(土) 14:06:02 ID:rFOiP5Fc0
そもそもの話として、親しい相手でなければ容姿や性格はわからないものだっていう描写がずっと続いているような
例外が化粧美人のモッコスくらい?
1871
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 11:08:54 ID:I9YWIzXg0
モッコスと言えば思い出したが
もっさんって結局あの後どうなったんだろ
1872
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 11:13:45 ID:kckEi/jg0
色々あった結果、ミッテンの嫁になったんじゃなかったか?
1873
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 14:35:05 ID:uw86VTOw0
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-5185.html
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-8008.html
ミッたんの嫁は結局義眼の孫娘のもっさんになったぞ。
邪神さんの嫁ぎ先は鉄壁さんち。
あと一個バルバロッサでのやり取りのまとめが検索できぬ。
1874
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 17:03:22 ID:o7YXRU8.0
>人口60人、零細領主の嫡男、家自体も2代目で
ミュラー家はこの状態だが、でっきーは子供に譲り渡す段階でどこまでマルダーを拡張できるかなぁ
今秋の駒城戦で戦死して、嫁sの腹に宿った赤子に現状のマルダーを託すという可能性もゼロではないけど
1875
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 19:09:31 ID:WnBcPGc20
>>1874
かなり甘く見積もって
全員が結婚出来て子供が二人で来たとして60人くらいかね?
もちろん死んで減るだろうし結婚できないやつもいるだろうし
生まれた子供も育たない可能性かなりあるしな
移民があったとしてもでっきーが死ぬころに倍になってれば御の字って気がするね
1876
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 19:31:50 ID:dDwzLvzo0
目指せキタコー
1877
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 19:36:42 ID:jbjFk7t20
人口は移民や子作りで増やせても家だの畑だののキャパも必要だからな
増やした人口を養うだけの食料を作った上で残った労力で開墾や開発しなきゃだから早々は進まない
いつまでもバイパーに養って貰うわけにもいかんし
1878
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 21:19:17 ID:pWiDmmNc0
>>1874
バニッシュドだと最初の村民が老衰で死に始めるぐらいでようやく14人→30人いくかだな
1879
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 22:05:27 ID:pyq2ZiMU0
駒城戦で廃村が出た場合、マルダーは難民受け入れで一気に膨張しそうだけどな
(そして借金苦に落ちるできる夫)
1880
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 22:29:57 ID:o7YXRU8.0
駒城戦で廃村(廃集落?)の危機に陥りそうなのはマルダーの方なのでは?
マルダーに敵が押し寄せてきても絶望、なのは奇襲でバイパーが潰れても支援が得られなくなって絶望
レテそのものが危うくなっても支援が得られなくなって絶望
1881
:
尋常な名無しさん
:2018/09/09(日) 23:46:48 ID:WnBcPGc20
>>1880
マルダーを開発しようとすると駒城が攻めてくる説
1882
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 00:02:53 ID:ECdCgdj20
前の大戦の後は代官地だったこともあって復興リソース不足とキョン討ち死にでマルダー再興ができなかったけど
作中でも言ってたが今度のはやる夫さえ生き残れば再起できるはず
1883
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 00:47:17 ID:Dvt6ef9I0
マルダーは順調に開発が進めば、第二・第三の移民を受け入れて拡張する可能性はあるハズ
ただレテとバイパーの中間な位置だからCCOと愉快な仲間達が先に来るんだろうなぁ、多分
1884
:
1873
:2018/09/10(月) 02:08:24 ID:Aq.tICx.0
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-15530.html
やっとバルバロッサ集落のご領主さま嫡男の最終顛末見つかったー!
ねる!
1885
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 04:40:04 ID:aD9FBZ0A0
>>1881
痛み分けの場合、国力が同程度なら人口回復速度も同程度になっちゃって、
回復したリソースを開発に割り振るか、戦争に割り振るかってのに国民性の違いがでるんやろなぁ。
1886
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 12:58:56 ID:0jc34G1k0
中世は容易に人口が増減するし、騎士という単体戦力の強みが重要な時代だしで
勝てそうな時に仕掛けて押し込んじゃえ的な勢いが大事なんだよな
1887
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 13:58:35 ID:Ngh0AW0s0
…カブです…カブを育てるのです…
元手が要らない知識チート、ノーフォーク農法をよろしく!
1888
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 17:51:11 ID:o5CRdO1.0
いまだ無謀さんのスレで知識チートとか出てくるとは!
新規参入があるってことは素晴らしいな!
活性がある証拠だもんな
1889
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 18:07:06 ID:SKgxQ5UMO
>>1884
仲がよさそうでなによりだけど、ミッタン呼びをやりすぎるバカップル化したなんて思われそう
特に美緒さんこれまで結構お固い人だったみたいだし
1890
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:09:28 ID:j41DHVWA0
>>1887
蕪を育てて豚の餌
クローバーを育てて羊や山羊や馬や牛の餌
肝心の家畜が居ないとうんこを肥料に出来ないから採算悪くて無意味やぞ
麦の収穫総量も下がるから、一時的に収入は下がると言う
ノーフォークを何もないところでは出来ないし
家畜の購入など初期投資が高すぎるのだが、それはギャグで言ってるのか?
1891
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:12:19 ID:a67kjcko0
せや、ジャガイモ作ろうぜ!(なお)
1892
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:18:33 ID:832C5F2M0
とりあえずチートぶっこみたい欲のおまえらが引き起こした温泉鉱毒どうなったか見返してみ
1893
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:22:32 ID:Ngh0AW0s0
>>1890
ギャグに決まってんだろ(百錬にノーフォーク登場記念)
1894
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:28:04 ID:ybm.Xyto0
閉口ものの発言やからギャグやな
ジョークとしてはだだ滑りやね
1895
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:30:06 ID:C/5k/jZU0
カブもジャガイモも労働力がかなり必要だから
中世レベルだと無理があるらしいね、実際のところは
カブは耕作の手間がムギの数倍でジャガイモは植え付け作業が面倒だとか
1896
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:35:15 ID:pdVjagxU0
そもそも畜産物を出荷して稼ぐこと前提の農法だしな
青い血の時代にそんな大きい市場は無い
1897
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:37:56 ID:a67kjcko0
いやジャガイモがアカンというのは既に作中で・・・
1898
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:41:21 ID:Ngh0AW0s0
「時代は今、ノーフォーク農法でーす!!」 とやれば、みんなノーフォーク農法やで!
みんなもアニメ百錬見ようぜ、きっと脳が…!
1899
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:42:58 ID:MbDck9V.0
>>1895
いまぐぐるさんに聞いたとこによると植えつけもそうだが収穫がさらにクッソ面倒な模様 >ジャガ
ただまー欧州農業は牛馬を使った耕作が前提でわりと広い耕作地なのに、
カブ・ジャガは牛馬犂じゃどーしようもないから余計にしんどいっぽい
バイパーは山の中に切り開いた小さな畑ばっかだから、カブやジャガイモを植えつける手間自体は
一般的な畑にノーフォーク農法導入するよりかは楽っちゃー楽
※なお耕作用の牛馬や豚は山の獣に狙われることと、ジャガイモはまだまともな食べ方を見つけていないことは考えないものとする
1900
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 19:52:49 ID:j41DHVWA0
前のイベリコ豚の時と同じのりかと思ったよ(失礼
イベリコ豚の議論の時に、ノーフォークするにもイベリコ豚をつれて来るにも、
家畜の移動が死ねるとやったからなぁ
1901
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 20:05:47 ID:gMbkyrQU0
フォークを使わない、肉体をフルに使った新機軸の農法です(違)
1902
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 20:09:17 ID:BL1FHBZI0
>>1901
隣の国でやってる、ムチ装備して生産管理する農法のことだな
1903
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 20:10:12 ID:P2iOfmrk0
世紀末モヒカンかな
1904
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 20:18:52 ID:832C5F2M0
農業革命の前に農具革命がないと
プラウと畜産
歴史的にみるとプロテスタントの台頭と天職(=金儲けの肯定)
構成員全体の意識改革が大事
1905
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 20:26:04 ID:j41DHVWA0
どんなに道具が優れても
酸性土壌のドイツでは、石灰(カルシウム)の投入が無ければそれだけで詰むけどな
まずはヒットラーの様に道路交通の整備拡充だろ
1906
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 20:34:36 ID:BL1FHBZI0
道路整備も費用度外視してもやれるのはマルダー〜バイパー〜ルクス間ぐらいだしな
エルリック兄さんの村までがワンチャン(費用折半)
それ以上になるとツァルラント卿になってしまうぞ
1907
:
尋常な名無しさん
:2018/09/10(月) 21:07:51 ID:Aq.tICx.0
>>1905
石灰はモルタルの材料としての用途がまずあるから、肥料にするには量が足りん気が。
フリークスさんちも生産量増やせないしね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板