[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【作者】超融合!!時空を超えた遊戯王雑談次元 24【総合】
1114
:
尋常な名無しさん
:2018/02/21(水) 21:59:51 ID:8lMJVc9o0
改めて組む【ヴァンパイア】強そうだ
…強そうだけどいまいち方向性が良くわからんって言うかなんと言うかなんだこれ
1115
:
尋常な名無しさん
:2018/02/21(水) 22:04:30 ID:Jozh4ook0
ライフコストでセルフ吸血、破壊モンスター蘇生で眷属化をイメージしてるのはわかった。
ぶっちゃけヴァンパイアっぽい効果って感じでテーマとして一貫させているわけではない気がする。既存テーマだし。
1116
:
尋常な名無しさん
:2018/02/21(水) 22:06:06 ID:nhOQfIjM0
アンデットかつフィールド魔法無しでコントロール奪取とかされたら真紅眼の不死竜は死んじゃうんだよ!!
1117
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/21(水) 22:14:23 ID:dI1eLS4w0
分かってたことだけど既存のヴァンパイア持ってても再録されるから意味ないなー
1118
:
尋常な名無しさん
:2018/02/21(水) 22:17:33 ID:9MSljwlA0
今回は全部作りたいから箱多々買いだな
3デッキできてプレマが当たればなおよし
1119
:
尋常な名無しさん
:2018/02/21(水) 22:17:44 ID:8lMJVc9o0
【ヴァンパイア】はコントロール奪取を軸にしたいんだろうな〜と言うのはわかるけど、只管もうとっ散らかってるから何が何やら過ぎてねぇ…そもそもそういうテーマだったけど
ガンガン手札から展開して圧殺する【空牙団】やエクストラモンスターゾーンに特化して戦う【閃刀姫】と並べたら目についたんで、強くは無くても良いからもうちょい一貫性が欲しかった感じ
1120
:
尋常な名無しさん
:2018/02/22(木) 21:18:31 ID:8P41odck0
閃刀姫のインパクトが強くて話題を持っていかれた元チラ見魔王のことは忘れているんだろうな・・・
1121
:
尋常な名無しさん
:2018/02/22(木) 21:22:46 ID:zMCt65060
闇魔王様はなんというか…普通にめっちゃ強いなと…
魔王様本人の救済が無かったのは残念だが
1122
:
尋常な名無しさん
:2018/02/22(木) 21:44:00 ID:mWLRCezI0
魔王様救済しようにも使い道がないんで……
1123
:
尋常な名無しさん
:2018/02/22(木) 21:49:36 ID:B5Sn6XQc0
デッキ・手札・墓地から召喚条件を無視して魔王様特殊召喚できる魔法でも来ない限り無理だべ
1124
:
尋常な名無しさん
:2018/02/23(金) 22:43:32 ID:fbvF9m/A0
>>1121-1122
スパイラルのオリジナルもそうだったな…
1125
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/24(土) 22:46:41 ID:e78eje/g0
昔組んでたヴァンパイアを引っ張り出してみたら、帝国とかシフトとか、今のヴァンパイアと合わなさすぎて辛い
1126
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 22:52:57 ID:H7EQkERg0
むしろヴォルカニックみたいに噛みあうテーマが少ないのでは?
帝も使うのは光帝か極稀に風帝、邪帝ぐらい?
1127
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 23:07:15 ID:Q0OLC1ks0
帝は虚無帝と威光帝っていう強い助っ人がいるから(震え)
1128
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 23:13:25 ID:8vftqhdg0
六武の影は可もなく不可もなくだった、いや、マジで可もなく不可もない強化過ぎてコメントしづらい…
後は比較的最近だと【ゼンマイ】におけるゼンマイコン、ハリファイバーは別格過ぎるにしてもリンクヴレインズパックの聖刻玉後はケルビーニ&ジャスミン&エレクトラム&ゲニウスはそれぞれなかなか良き力だった気がする
…イゾルデは別にあれ【聖騎士】ってかただの戦士汎用だったからまた違う様な
1129
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/24(土) 23:14:52 ID:e78eje/g0
んなこと言ったらエレクトラムはP汎用、ジャスミンは植物汎用だし……
1130
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 23:17:25 ID:Q0OLC1ks0
閃刀魔法は汎用で使えそうなものもそこそこあるよねって
コンビニで30パック買ってカガリ出なかった……
1131
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 23:19:11 ID:H7EQkERg0
限られた使い方しかできないカードより、汎用カードのほうが需要あるよね?ハム太郎?
へけっ、そうなのだ、壊れ汎用カードのほうが需要があるのだ!ヤバくなったら禁止にかけるだけなのだ
1132
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 23:21:54 ID:p08MMAhE0
【カガリは今泣いているんだ!!】という電波が浮かんだ
1133
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/24(土) 23:24:23 ID:e78eje/g0
カガリは2枚しか出なくて……
3箱+13パック+2パック+1パック+5パックの結果です
1134
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 23:27:48 ID:H7EQkERg0
召喚閃刀姫で大会出たけど…トゥーンサイドラ以外でモンスター群をめくるカードが欲しい
大量展開されると除去できない…やっぱブラホかな?
後、ナチュビや勅命食らうと詰む…壊獣かトラップイーターでも使うか?
1135
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/24(土) 23:39:40 ID:e78eje/g0
姫で殴り倒せない打点のモンスターを複数展開されるとほぼ詰みますよね
ブラホは大正義ですよ
あと壊獣カグヤあたりが良さげかな
1136
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 23:42:13 ID:QfdL17GQ0
閃刀以外も除去系入れたほうが安定はしそうですね。
…除去ガジェならぬ除去閃刀姫?
1137
:
尋常な名無しさん
:2018/02/24(土) 23:50:20 ID:H7EQkERg0
単体破壊はあるからなぁ…対象耐性はジャミングで自分のセット割ってサヨナラ!ってすればいいし
壊獣カグヤ構築すると枠が……召喚獣抜いたら安定性が落ちる
トゥーンセットは抜きたくないしなぁ…手札誘発は必須だし…うごごごご
1138
:
尋常な名無しさん
:2018/02/25(日) 08:28:51 ID:Cxsm5t3o0
そもそも【閃刀】に閃刀姫要るのか微妙…
1139
:
尋常な名無しさん
:2018/02/25(日) 08:38:37 ID:N1MVbvQQ0
【サクリファイスエッジインプ閃刀姫】
魔玩具補綴とか儀式の下準備とかトイポットとかで高速にデッキを圧縮しつつ墓地に魔法をためる
サウサクとかの装備とかもフィールド魔法で能動的に退かせられる
1140
:
尋常な名無しさん
:2018/02/25(日) 10:11:20 ID:d8Z5UfEQ0
空牙団の殺意が凄くてワロタ、一瞬で場を埋め尽くして殴り殺された
色々型があって驚いた、純以外に代行トーチリンク雪花型や蘇生系ガン積みとかいた
1141
:
尋常な名無しさん
:2018/02/25(日) 11:12:27 ID:Hu1oLiaE0
>SHADOW SPECTERSでカテゴリ化した際には、関連カードは全て「闇属性のヴァンパイア」を指定していた。
>これは、英語名にのみ「Vampire」が含まれている地属性の《ブラッド・オーキス/Vampire Orchis》と《吸血コアラ/Vampire Koala》への配慮であったのだろう。
>ところが、後に海外先行カードで登場した《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》が属性指定の無い効果であったため、結局TCGでは上記2枚もカテゴリに含まれる羽目になってしまった。
>結果的にはOCG側の配慮が全く活きなかったことになる。
こんなん笑うわ
1142
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/25(日) 11:23:14 ID:eR/BhhDU0
多分ビルドのカードが海外で出る頃に、その2枚はエラッタされて名前にヴァンパイア入らなくなると思います
1143
:
尋常な名無しさん
:2018/02/25(日) 19:12:49 ID:1VFg3wps0
閃刀は下手に純にするよりもエンゲージとホーネットとカガリだけ出張させたほうが強いんじゃ……
いやもくじ足りなくて右腕芝刈り推理ゲート型にしたのが問題だったのかも知れんが
1144
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/25(日) 19:21:32 ID:eR/BhhDU0
アレイスター+ホーネットの2枚でワンショット届くのが悪い
1145
:
尋常な名無しさん
:2018/02/25(日) 19:22:10 ID:1VFg3wps0
右腕じゃねえ左腕だ
1146
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/25(日) 19:29:45 ID:eR/BhhDU0
エクゾディアの右腕が剣の串刺しに!?
1147
:
尋常な名無しさん
:2018/02/25(日) 19:44:14 ID:d8Z5UfEQ0
エクゾディアパーツでビートした事があるものは挙手せよ
ノ
1148
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/25(日) 19:47:21 ID:eR/BhhDU0
ノ
1149
:
尋常な名無しさん
:2018/02/25(日) 19:47:31 ID:1VFg3wps0
ノ
1150
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/26(月) 00:19:58 ID:MGfGcArY0
ヴァンパイアデッキを組んでたら普通に60枚になってしまった……なおエクストラも20枚くらいになったもよう
どこをどう削ればいいんだ……
1151
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 00:23:01 ID:s7tAG86g0
ヴァンパイアをフロイライン以外抜けば良い説
…それか、芝でも狩りますか?
1152
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 00:41:53 ID:KulNr7EQ0
レシピ晒してくれればアドバイスできるかも?
EXがパンクしてるってことは、色々ギミック組み込んだパターンかな?
1153
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/26(月) 00:44:39 ID:MGfGcArY0
やりたいこと詰め込みすぎた結果です
基本的にやりたいことを順番に詰めていって後で調整するので、やりたいことが多いとこうなるw
まあ月曜だし仕事もあるしでレシピ晒すのはもうちっと待っててください
1154
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 00:47:48 ID:KulNr7EQ0
色々詰め込むよりオーソドックスが一番よ
そこから色々取捨選択で入れればいいしね
昼寝したせいで目がぱっちり…デッキでも弄るか
1155
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 00:49:13 ID:18JCLq8U0
ヴァンパイアねぇ……ベビーに月鏡の盾付けて遊んでたっけなぁ
1156
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 14:12:11 ID:a2XvCOLc0
>>1128
遅レスになるけど影六武はパックの表紙のセンター飾ってるリハンが弱過ぎて最初出てきた時なにかの冗談かと思ったわ
1157
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/26(月) 21:56:37 ID:MGfGcArY0
とりあえずヴァンパイア(仮)のレシピを晒すぜ
メイン58なのはRUMファントムナイツラウンチが入ってた分です流石にこの要素まで詰め込むのは無理と判断しました
ヴァンパイアの眷属
ヴァンパイアの眷属
ヴァンパイアの使い魔
ヴァンパイアの使い魔
ヴァンパイア・ソーサラー
ヴァンパイア・ソーサラー
ヴァンパイア・ソーサラー
シャドウ・ヴァンパイア
シャドウ・ヴァンパイア
シャドウ・ヴァンパイア
ヴァンパイア・フロイライン
ヴァンパイア・フロイライン
ヴァンパイア・グリムゾン
ヴァンパイア・レッドバロン
ヴァンパイア・レッドバロン
ヴァンパイア・レッドバロン
ヴァンパイア・スカージレット
ヴァンパイア・スカージレット
ヴァンパイア・スカージレット
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア
九尾の狐
ゴブリンゾンビ
ゾンビ・マスター
ゾンビ・マスター
馬頭鬼
馬頭鬼
馬頭鬼
牛頭鬼
ユニゾンビ
ユニゾンビ
ユニゾンビ
不知火の隠者
不知火の隠者
不知火の隠者
妖刀-不知火
ゾンビキャリア
スケープ・ゴースト
スケープ・ゴースト
スケープ・ゴースト
ヴァンパイアの領域
ヴァンパイア・デザイア
ヴァンパイア・デザイア
生者の書-禁断の呪術-
生者の書-禁断の呪術-
死者蘇生
ワン・フォー・ワン
おろかな埋葬
異次元からの埋葬
闇の誘惑
闇の誘惑
闇の誘惑
簡易融合
簡易融合
簡易融合
ヴァンパイア・アウェイク
ヴァンパイア・アウェイク
ヴァンパイアの支配
もののけ巣くう祠
ヴァンパイア・サッカー
ヴァンパイア・サッカー
水晶機巧-ハリファイバー
テセウスの魔棲物
テセウスの魔棲物
サウザンド・アイズ・サクリファイス
刀神-不知火
戦神-不知火
炎神-不知火
アンデット・スカル・デーモン
PSYフレームロード・Ω
紅貴士-ヴァンパイア・ブラム
紅貴士-ヴァンパイア・ブラム
交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン
交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン
シャーク・フォートレス
終戦の守護者アドレウス
No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン
No.14 強欲のサラメーヤ
迅雷の騎士ガイアドラグーン
1158
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 22:06:59 ID:KulNr7EQ0
かなりごった返してるなぁ…
まずは融合、シンクロ、リンクギミックのどれか一つか二つに絞ったほうがいいんじゃない?
私はシンクロヴァンパイア、サイドチェンジで烈旋コントロール奪取メタヴァンパイアになった
1159
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/26(月) 22:12:01 ID:MGfGcArY0
だってやりたいことたくさんあるんだもん!
魔術師みたいなものさ。あれはまだ全部共存できるけど……
1160
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/26(月) 22:13:58 ID:MGfGcArY0
融合はアドバンス召喚のリリース(+1枚除去)に使える、チューナーなのでハリファイバーにもなれる、アンデットなのでサッカーの素材にできる
ユニゾンビは必須、となると不知火のなんたらやシンクロも入れないと
エクシーズは絶対必要、リンクも少なくともサッカーは必須
ほらどれも抜けないー
1161
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 22:15:14 ID:KulNr7EQ0
色々やりたくてデッキ内容が決まらない?
真紅、それは無理矢理全部やろうとするからだよ
逆に考えるんだ、何個もデッキを作ればいいさ、と考えるんだ
1162
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/26(月) 22:22:55 ID:MGfGcArY0
キーカードの枚数がね……
既に50個くらいデッキ持ってる上に使いまわしはせず同じカード何枚も用意してる身だから今更感はあるけど
同じデッキを複数作るのはまた違う感じが……
1163
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 22:24:45 ID:lJtCArWM0
確かにごちゃごちゃしすぎてると言うか、【九尾不知火】要素が半端に入ってるせいで全体的にやりたい事がぼやけちゃった感じかなぁ…
ドローソースと回転力の強化で(見た感じ闇属性以外のカードが割りあい多いんで)闇の誘惑を1〜2枚とゴブリンゾンビ1枚抜いて、隣の芝狩り3枚と強欲で貪欲な壺1〜2投入とかだけでも違う気がする
後はサラメーヤは抜いてリンクリボー刺しとくと使い魔素引きした時とかに便利かも、簡易からのサクリファイスを変換してリンク先を増やしても良いし
1164
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 22:25:42 ID:KulNr7EQ0
エクシーズするならシャドウよりデュークのほうが使える
シャドウ採用なら新規ヴァンパイアSSからの殴って奪うほうが戦いやすい
EXで抜くとしたらテセウス、ブラム1枚ずつ、スカルデーモン、デス・キマイラ、サラメーヤじゃない?
1165
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 22:29:18 ID:lJtCArWM0
>>1163
後、追記で不知火の陰者やソーサラーを呼び込みながらエクシーズやリンクに繋げる召喚僧サモン・プリーストは考えてたんだけど、種族が異なる上にうらら喰らうと即死しかねないからそれもちょっと悩むと言う…ファンデッキと割りきるならそれも有りなのですが
1166
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 22:33:04 ID:KulNr7EQ0
サモプリは考えたけどリスクがあるから使わなかった
うらら、ヴェーラーで止まると泣ける…
1167
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 22:35:52 ID:.UIiV8ss0
そして気づいたらヴァンパイアが抜けていくんだ
1168
:
尋常な名無しさん
:2018/02/26(月) 22:39:59 ID:KulNr7EQ0
ヴァンパイアの利点はカウンター罠が来たことだからなぁ
それだけでヴェンデットと区別できる
相手モンスターをパクッてメタを張ると楽しいぞ
1169
:
尋常な名無しさん
:2018/02/27(火) 14:40:29 ID:8pcSlo/Y0
空牙団の事皆忘れてたりしないか!!
1170
:
尋常な名無しさん
:2018/02/27(火) 15:42:41 ID:P5o4WUC60
忘れてるどころか即行で組んだよ、空牙団
まあ飽きやすい動きだけど楽しくて強いよね
初心者にも勧めやすくて良いテーマ
1171
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/02/28(水) 02:28:04 ID:ZVFmscdE0
>>1156
遅レスになりますけどリハン殿はほんとどうしてあんなことになってしまったのか・・・
ABCと比較するとより悲壮感がある
1172
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 08:29:20 ID:sexWaXHY0
リハン殿は出せたらそこそこ強いねん、出せたら…
出しにくいし出す意味がほとんどないだけで
1173
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 11:39:00 ID:9HG.3ZlA0
ブラマジに入れたらそこそこ活躍したなヴァンパイア
1174
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 13:51:20 ID:TlU64Sho0
今更だけど、ヴァレットがちょっと面白そうと思った…
展開除去とそればかりしかやる事がないようなテーマよりは、よっぽとコンセプトに準じてるのがね
1175
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 19:52:03 ID:BWF7TQmg0
邪怨帝さん再録か
あちゃー先日買ったばっかだよ
久し振りにやられた
1176
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 20:04:00 ID:AodxNALs0
俺は副葬でやられた…
1177
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 20:08:58 ID:jmry3yCM0
なんとなく光り物は最初に出たときのもので揃えたいので痛くないと強がるマン
青眼も角に銀のアレが無い奴使ってる
1178
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 20:14:17 ID:h85G6B4c0
副葬か…閃刀姫で、もくじ、サイドラと副葬、錬装融合セットどっちがいいのかな?
どっちも利点があって悩む
1179
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 21:58:55 ID:zbZHGrSM0
副葬値段上がってたから助かる
1180
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/28(水) 22:20:50 ID:GDuIY81s0
副葬はデッキ2つ分しか持ってなかったから助かる
1181
:
尋常な名無しさん
:2018/02/28(水) 22:29:25 ID:h85G6B4c0
副葬を積むデッキって何があったっけ?
UAと方界?
1182
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/02/28(水) 23:17:41 ID:GDuIY81s0
SPYとファーニマルで使ってるのでPCYに使えず姫にも使う分が足りない
あと何かにも入れたくて入れられてなかった筈だけどあんまり覚えてない
1183
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 00:28:44 ID:5qRXXflc0
トゥーンのもくじも再録されないかな…
1184
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 04:29:45 ID:0sjtt3i20
ツインツイスターが8900円!?
…俺が離れてる間に一体何が…?
1185
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/01(木) 21:46:12 ID:B/VeNUrw0
ツイツイシクなら2週間前は10000円超だったぞ
1186
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 21:59:08 ID:41nfX3pw0
高いなぁ…
それ一枚でうらら三枚買える
うららうさぎをレリでそろえようとしたらとてつもない金額でワロタ
1187
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 21:59:36 ID:MoeMl4.w0
前回のレアコレの時は遊戯王復帰する前だから買わなかったけど今回レアコレ 買って見て分かった
開けるの超楽しいなこれ
なにがシク、コレレアになるか分からないってのがほんとそそる
ツイツイシクとか自分で引けたら嬉しいだろうな
1188
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/01(木) 22:14:21 ID:B/VeNUrw0
引いたぞ
1189
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 22:18:09 ID:41nfX3pw0
3箱買って、シクウンディーネ3枚は萎えた
海皇マーメイル組んでしまったわ
1190
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/01(木) 22:44:57 ID:B/VeNUrw0
前にチラッと言ったけど7箱目まで新規が1枚も出ず(シュースタ3銀河2EXシクなし2)で切れかけたことなら
1191
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 22:55:01 ID:ujK.YnUA0
ツイツイスーだと200円しないのになぁw
1192
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 22:55:13 ID:41nfX3pw0
……元気だせよ(ホロリ)
最近ワンキルデッキばかり見る…植物リンクやゼンマイ、ABCキャノンワンキルとか
手札誘発モンスター以外で対策ってある?
1193
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/01(木) 22:58:24 ID:B/VeNUrw0
むげんほうよう!
1194
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 23:03:16 ID:xubWhMjk0
遊戯王にはワンキルデッキとワンキルさせないデッキのどちらかしか存在しないって事故スレで言ってた
1195
:
尋常な名無しさん
:2018/03/01(木) 23:07:42 ID:41nfX3pw0
あのスーパーか…家に3枚眠ってるから投入するか
ありがとうございます、雪花海皇マーメイルだと投入できないのでヴァンパイアで行きますね
意外と強くてビックリした…コントロール奪取と即エクシーズは笑えない
1196
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 00:02:43 ID:OfvXu35.0
エクシーズやリンクの様なレベルを持たないモンスター以外だと、ヴァンパイアカードを噛まさなくても、例えば精神操作やブレインコントロールでパクったモンスターがシェリダンに変換できるから継戦能力は高い【ヴァンパイア】
…ただ、ひたすらとっ散らかってる感じは相変わらずだから組み方はわりと慎重にならざるを得ないのがネックですが
1197
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 13:41:46 ID:hN2aR84I0
ヴァレットはさヴァレットモンスター限定でいいからバスタードラゴンみたいにヴァレルロードを
簡単に出せるギミックくれ
1198
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 15:03:41 ID:L8EcTaVU0
サイバースにもサイバースを素材にしてリンク召喚する意義のあるリンクモンスターちょうだい・・・
主人公とライバルのデッキだけなんとも言えないというこの謎の現象
まあGOのデッキもエクストラから出てくるのは豪鬼以外が殆どだけど・・・
1199
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 16:14:38 ID:PD7BLcIE0
ん、まあ…マスターオーガはあれでけっこう火力と勢圧力有るから初手なら基本的に優勢して出すよ
煮詰まってきたら当然トロイメアリンクとかコード・トーカーやヴァレルロード連打だけど…だから何で主人公とライバルの切り札を鬼塚が一番上手く使いこなせるんだよ!?
1200
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 17:12:11 ID:X82hTEgU0
主人公のデッキが微妙と言えば初期遊馬
……すぐにホープ祭になったけど
1201
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/02(金) 17:28:49 ID:jGdRGJDc0
剛鬼、勝つことを最優先にすると別のが出てくるってだけで剛鬼リンク縛りでも結構強いですもんね
遊馬デッキはなー、ホープは強いけどメインのやつらがあんまり……
というかゼアルテーマは全体的にパワー低めですよね、環境で活躍したのってオーパーツと紋章ぐらい?
1202
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 17:37:38 ID:Qz9NUFbk0
アニメ産だとそれぐらいかな?
たまにガガガとかいたけどね…その代わりアニメキャラのエクシーズが強いイメージ
1203
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 17:45:43 ID:eKsriiB.0
れ、列車……
1204
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 17:47:43 ID:Qz9NUFbk0
列車はアークVで環境入りだからなぁ…
入れていいか迷った……今でも形を変えて運用できるからなぁ
最近はすぐ突破されるからキツイけどね
1205
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 17:53:51 ID:YeRg0WKw0
タキオンが(ダークマターの下敷きとして)活躍してたことがあったような
1206
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 18:18:07 ID:L8EcTaVU0
あんま悪く言いたくないんだけどゼアルのアニメ産のカードは同じレベル並べる効果しか持ってないようなのが多かったので同レベ並べる+αのあるデザイナーテーマに遅れを取ってましたね。
終盤はドルべさんの光天使やクラブレもといヒロイックが強かったけど両方とも有能なカードはワールドプレミア出身という・・・いや本当にアニメ産テーマ不遇の時代でした
1207
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 18:20:31 ID:eKsriiB.0
エクシーズを突き詰めた結果同じレベルを並べることすらしなくなったのは草も生えない
1208
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 18:30:29 ID:Qz9NUFbk0
昔のEXは黒ばっかりなのに、今じゃ青と白ばかりだからなぁ
エクシーズはアザトートとホープセット、バグースカ、ビュート位だよ
1209
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 18:52:12 ID:bMxRhXpA0
自分はブンボーグなのでカラフルだなぁ
エクシーズはノヴァインフィとトマホークしかいないけど
1210
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 18:56:13 ID:L8EcTaVU0
最近露骨にテーマ内でレベルばらけるようになったからね、仕方ないね
1211
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 19:27:49 ID:hN2aR84I0
ペンデュラムは高レベルを簡単に複数出せるのが魅力だったのに結局やる事は下級並べるだけなんだよな
1212
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 19:36:24 ID:/1RhkElo0
ペンデュラムの一番の強みってエクストラからの無限復活だったからなあ…
単純な上級召喚方法としては手札消費が辛い。
1213
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 19:38:11 ID:LcFa5A0E0
emで攻撃力上げ下げしてオッPで殴るムーブが一番ペンデュラムっぽい気がする
1214
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 19:42:34 ID:Qz9NUFbk0
ペンデュラムは無限に湧き出てうざいイメージ
軽く触っても、メインデッキにはしてないなぁ…
1215
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 19:49:52 ID:bMxRhXpA0
何をバカな
全ての下級は009の贄となるのだ
1216
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 19:54:16 ID:Qz9NUFbk0
ブンボーグか…パーツだけあるけど組んでみるかな?
超火力でぶん殴りたい
1217
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/02(金) 20:24:03 ID:CtxwSxSI0
オーパーツと紋章と列車も実はWPのおかげなんだぜ?
まあ既に言われてるけど当時のアニメテーマは並べることがメインで特に光天使とか顕著
比べて当時の環境はというと代行天使、蟲、聖刻、炎星、海皇水精鱗、魔導、征龍……並べるついでに除去したりサーチする奴らばかりだ
というか当時はOCG調整班がおかしかった。ゴッズ終盤からゼアル中盤といえばあのヲーさんマシニクルさんの頃と言えば分かるだろうか
1218
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 20:35:16 ID:Qz9NUFbk0
代行天使や炎星、海皇水精鱗がトップ環境時代は楽しめた
ガジェットでも構築やプレイングでかなりやれたからなぁ
あの時代は神と名の付くカードが軒並み不遇で困る
アンチホープ?知らんなぁ…
1219
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 20:48:04 ID:bMxRhXpA0
>>1216
ブンボーグは良いぞお
大抵の相手なら004で殴るだけで事足りる(なおダメージが出ることは稀)
1220
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 21:06:03 ID:L8EcTaVU0
TG代行時代は・・・今振り返ると牧歌的な感じすらするw
バックが怖かったあの頃は
1221
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 21:13:56 ID:z50EuUKE0
機皇神龍アステリスクのOCG化はまだかなぁ?
1222
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/02(金) 21:15:03 ID:jGdRGJDc0
TGと機皇が同じパック出身とか泣けますよね
サポートカードの質が違いすぎっぞ……
1223
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 21:22:31 ID:z50EuUKE0
いずれデュエルストパックに強い機皇の新規と完全再現ゴーストコンバートが出るんだ・・・
機皇は蘇るんだ・・・(虚ろな目)
1224
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/02(金) 21:23:33 ID:CtxwSxSI0
機皇帝ホープ!
1225
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/02(金) 21:28:48 ID:jGdRGJDc0
DP、最近のを見る限りリンクスと連携するためのカードが多いんですよね
だからリンクスにゴッズ勢が来てからじゃないと機皇こないかも……
>>1223
よ、これが絶望だ
1226
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 21:45:27 ID:HzHn/Ynk0
明らかにリンクス意識した調整のカード多いしもうデュエリストはリンクスに屈するしかないんだろうなぁ(笑顔に屈しそうな司令官並の感想)
1227
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 21:54:41 ID:lJyF..Pg0
TGは良いテーマだよ
【スキルドレインTGメタビ】とかも流行ってた記憶
1228
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 22:10:45 ID:Qz9NUFbk0
懐かしい、バルバやTGウルフ、ライノに幻獣の角付けて殴ってたわ
1229
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 22:12:47 ID:hN2aR84I0
ソーサレスとかハリファイバーみたいなデッキからSSする系の汎用カードはもういいよ…
1230
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 22:18:57 ID:L8EcTaVU0
リンク先提供する&展開する汎用リンクモンスターはだいぶ揃ってきたからねえ
個人的には種族縛りのリンク3〜4の戦える奴が欲しくなってきたところだ
白鯨みたいなパワフルなシンクロエクシーズでもいいけど
1231
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/02(金) 22:23:04 ID:jGdRGJDc0
懐かしいですねスキドレTG
なんか一時期サイバーマジシャンが高騰したこととかあった気がする
1232
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 22:58:47 ID:lJyF..Pg0
ライオウは…もう流行んないかな
正直、未だにそこそこ通用するスペックのライオウはTGとか六武やカラクリが跋扈していた時代にはオーバースペック気味だったし、ましてや初登場が13年前とかオーパーツか何かとしか思えない…
1233
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 23:00:07 ID:L8EcTaVU0
ライオウの魂と理念は受け継がれたんだよ・・・ダークロウにね・・・
1234
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 23:05:22 ID:hN2aR84I0
インスペクトボーダー「1900とかざっこwwww」
1235
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 23:06:33 ID:lJyF..Pg0
インスペクトボーダーとか、あれサーチ手段が安定したら普通に害悪だよね…
1236
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 23:15:22 ID:L8EcTaVU0
一度も使ってないけどこっそり3枚確保してる
1237
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/02(金) 23:15:42 ID:jGdRGJDc0
エアーマンとかいう9期
1238
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/02(金) 23:18:52 ID:CtxwSxSI0
ヴァンパイアを色々考えてたけど強さ追求すると旧ヴァンパイア抜けてくのが辛い
というか不知火になる
1239
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 23:26:25 ID:lJyF..Pg0
>不知火になる
効果が単独で完結しているフロイラインはともかくも、他は墓地を肥やすワンクッションにどうしてもユニゾンビとか牛頭鬼、そして馬頭鬼が必要になるから結果的に「ロードオメガやリンクモンスター立てて殴った方が強くね?」感が…
1240
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 23:36:58 ID:L8EcTaVU0
ばあさんや、EXP2018はまだかのう・・・
チキショー入手手段はともかくレアコレで先行来日した3枚が羨ましいゾ(ヴェンデット組んでFAの新規待つマン
1241
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 23:40:59 ID:hN2aR84I0
faはあんなどうしようもない枚数しか収録しねえならその分ヴェンデッドに回して今年一気に収録してほしかった
1242
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/02(金) 23:48:58 ID:CtxwSxSI0
いやあの時点でFA削ってもヴぇんでっどが増える訳でもないぞ?
1243
:
尋常な名無しさん
:2018/03/02(金) 23:49:19 ID:lJyF..Pg0
FAとか本当に歯牙にもかけてなかったよなぁ…
今の今まで来日していた事忘れてたわ…
1244
:
尋常な名無しさん
:2018/03/03(土) 22:12:56 ID:lRs7ZrG.0
フォーチュンレディとはまた違うレベル上昇テーマとしてどんな動きするのかなと思ってたらフィールド魔法3種は驚いた。
けど今のところサポートがフィールド魔法と速攻魔法しか出てないので、このまま突っ切って通常魔法とか罠は一切出さずにいてほしい。
1245
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/04(日) 11:01:13 ID:ENmcECqI0
とりあえずヴァンパイアの構築はだいたい固まったよ……長かった
さあ次は姫だ……
1246
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 11:44:20 ID:x0WhWFtU0
ヴァンパイアは色々組み込めるから迷う
リゾネーターやクリストロンとかね
1247
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/04(日) 20:19:51 ID:ENmcECqI0
それはそうと今日は店舗予選に出てました
前は雪花彼岸という遊びで組んだデッキでしたがちゃんと勝つためのデッキでいきました
5回戦やってトリックスター、植物リンク、閃刀姫、HERO、オルターガイストと当たりましたが植物に先攻ワンキルを決められた1回以外は無傷でいけました(決勝は勝ったけど権利要らなかったので負けで申告)
閃刀姫は初めて戦ったんですがやっぱり思った通り、強いけど穴が結構ある感じで今の状態だと環境は難しそうなテーマです
1248
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 20:31:10 ID:x0WhWFtU0
閃刀姫は理解していればどこを止めればいいかわかるからね
勅命、ナチュビかカオスMAXみたいな対象と効果破壊耐性があれば余裕
1249
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/04(日) 20:40:09 ID:ENmcECqI0
ナチュビやカオスMAXが出せるデッキじゃなく
勅命はこっちが魔術師だから入ってませんでした
まあ勅命入れても最悪P召喚はできるので何とかなりそうかもしれませんが
閃刀姫ってトーチとかから動くパターンもあるので勅命1枚に頼ると逆にこっちが死ぬんでそれはやりません
対策何も用意してなかったんですがメインゾーンにカードが置いてある時を狙って動いてそれ以外は我慢してたら何とか勝てました
1250
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 20:54:12 ID:x0WhWFtU0
それでOK、メインゾーンにいる時に特殊召喚不可にするだけで機能不全に陥る
まぁ、バックに頼ると魔法カードでついでに除去られるからなぁ…
魔封じで動きを止めたと思ったらトラップイーター来てワロタ
1251
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/04(日) 21:20:03 ID:ENmcECqI0
対策用意せずともプレイングだけで抑えられるってことはまだ地力が低いってことなのですが、強い新規か相性の良い相方でも見つけたら一気に化けそうです
この閃刀姫や、オルターガイストみたいなバックの多いテーマってどう詰めるか考えるの楽しすぎる(ただし厳しくもある)
オルターガイスト戦では時読みで殴りに行く所までしましたよ
1252
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 21:37:56 ID:x0WhWFtU0
召喚獣と似たタイプだからね、ちょっとした事で一気に爆発するだろう
そして時読みビートはあるある過ぎて困るw
私はバックが厚いデッキで戦うから、どこを止めるか、どうやってメタを張るか
そして返されないようにどうするか考えるのが好き
ハマると何もさせずに倒せて気持ちいい
手札が良くなくて、ギリギリの勝負も味があって最高!
1253
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/04(日) 22:00:52 ID:ENmcECqI0
相手のバックを詰めるのもそうですし
こちらが布陣を引いた時は相手の攻めをどう受けて詰めるかも考えるの好きです
1254
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 22:19:42 ID:x0WhWFtU0
返し、返されを繰り返すギリギリ感がたまらない
でも、ペンデュラムや彼岸、オルターガイストみたいなのにやるとジリ貧になるからなぁ
結局、速攻で決めないと殺される……俺は勝利が欲しいのではない
ギリギリの刹那的な勝負を求めるんだ!!
1255
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/04(日) 22:51:04 ID:ENmcECqI0
将棋やろうぜ
1256
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 23:10:17 ID:x0WhWFtU0
将棋より囲碁が好き
1257
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/04(日) 23:11:38 ID:ENmcECqI0
すまねえ。囲碁はヒカルの碁を読んだくらいの知識しかない
1258
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 23:13:25 ID:aubH6KcI0
でぇじょうぶだ、俺も将棋の知識は王を取られたら負けてで
チャリオッツがモデルの飛車ってやつがいる程度の知識しかねぇ
ラインモンスターは下級にもなんか1枚いた気がするけど忘れたぜ。
1259
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 23:14:43 ID:yax8t06w0
将棋は基本は矢倉で居飛車党、たまに穴熊とか雀刺しで遊ぶ感じ
四間三間中飛車と試した事有るけど、あんまり振り飛車はしっくりこなかっなぁ…
1260
:
尋常な名無しさん
:2018/03/04(日) 23:16:01 ID:yax8t06w0
>>1258
ラインモンスターだから、桂馬モチーフのアレか
OCG版だと効果全然覚えて無い
1261
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/04(日) 23:20:41 ID:ENmcECqI0
あまり知られてないが、王を取られたら負けではない
王を取られる状態にしたら反則負けになるのだ
1262
:
尋常な名無しさん
:2018/03/06(火) 12:53:10 ID:Cr8jL2PQ0
シューティングライザー来ましたね・・・
4月改定も気になるところ
1263
:
尋常な名無しさん
:2018/03/06(火) 13:22:40 ID:Hm24kq6c0
ハリファイバーとソーサレスの二人は確実にメス入りそう
他に規制があり得るとしたら【魔術師】から調弦とかダークヴルム、後は【植物リンク】系からダンディ…この辺りかなぁ、アマリリスはさすがに無いと信じたいけど、リンクリボーやジャスミンやハリファイバーにアクセスできるバルブもかかりそうな感はある
【オルターガイスト】はどうだろう、多分無いと思うけどマルチフェイカーかプロトコル準ぐらいは有るのかも
【剛鬼】は聞きそうで聞かないから再戦規制はまだ無いと信じたい、【トリックスター】からはライトステージ規制は有りえそうなんだが
1264
:
尋常な名無しさん
:2018/03/06(火) 13:30:49 ID:rDFmsBcM0
インチキ召喚士のソーサレスちゃんはともかくハリファは制限にしても非環境の一部デッキが被害を被るだけだしなあ・・・
かといって禁止にする程かというと・・・うーむ、近年稀に見る群雄割拠のせいでまったく予想がつきません
1265
:
尋常な名無しさん
:2018/03/06(火) 19:31:24 ID:nkZAvbys0
相手ターンとはいえどんなSチューナーでもS召喚扱いで出せるってのがヤバい気がするんだよなあ。
正直プトレに近いレベルで爆弾抱えてるんじゃないかアイツ。
あっちはただでさえランク4が強いところにランク5にもなれますよという他ランク侵食までしでかした末の首切りで、
こっちは群雄割拠した環境だから相対的に目立ってないだけで。
1266
:
尋常な名無しさん
:2018/03/06(火) 19:44:00 ID:5SSG3Kaw0
そもそも新マスタールールなんて無ければハリファイバーなんて化け物を創る必要は無かったのを忘れてはいけない
プトレとは状況が違う、まぁ化け物なんだけど
1267
:
尋常な名無しさん
:2018/03/06(火) 19:53:58 ID:SHsZ47KQ0
極端な話すると手札誘発だとゴキブリ以外刺さらない、まであり得るからなあ…
うさぎで割ってもチューナーはリクルート出来るから更なる展開が有りうる、ヴェーラーで止めてもSチューナー降臨は止まらない、と
1268
:
尋常な名無しさん
:2018/03/06(火) 20:06:02 ID:rDFmsBcM0
ハリファはSチューナー呼ぶまでもなく緩い召喚条件からの実質リンク3として十分強いからなぁ
そして現環境デッキだとその使い方の需要の方が多い
何故ssしたチューナーにリンクに使えない縛りを付けなかったのか・・・。
1269
:
尋常な名無しさん
:2018/03/06(火) 20:16:22 ID:SHsZ47KQ0
ハリファイバーからオライオン呼んでサモソ
幻獣機トークンを対象にソーサレスの効果を使うことで、リンクリボー+リンク4の布陣が容易に完成にからなぁ…
1270
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 03:04:28 ID:ljrlmY/g0
ヴァレルロードドラゴンってやっぱ一番かっけえよな
まさしく切り札って感じで
1271
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 08:50:52 ID:okB2CCZ20
手に入れたばっかの時はリンク3+モンスター1体で出してた
1272
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 10:20:49 ID:rIHS6hhs0
途中経過じゃなくて終着点を禁止にすればいいのでは?(逆転の発想)
1273
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 11:31:58 ID:zhhBqQqU0
まあ、FWD禁止は有り得ない未来じゃない…ってか、アイツは手札SSをターン1にしなかった方が悪い
1274
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 18:05:53 ID:Ylez31Iw0
ファイヤーウォールを始めとして全体的に調整の雑さが目立つんだよな
リンク登場後しばらくしてからの怒濤の「トークン以外の」縛りとかさ
1275
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 18:12:42 ID:okB2CCZ20
遊戯王だけでなくゲームの新要素とはそういうものだ・・・基本的に壊れか産廃になる
だから・・・ま、多少はね?
1276
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 18:26:34 ID:zhhBqQqU0
そもそもリンク召喚に関しては書かれてる条件的にトークンが使えない事がおかしいから、むしろ明らかに召喚方法そのものが問題しかなかった、としか
むしろトークン使えないウンチホープどうにかしろください
1277
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 19:33:46 ID:0OiMwgVg0
エクシーズ初期でもここまでひでぇのはルーラーくんくらいやぞ
シンクロ?ゴヨウブリュDDBはちょっと擁護できない
1278
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 19:37:26 ID:bnmj9G9o0
Xは逆に序盤はダメな子ばっか
1279
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/07(水) 19:41:34 ID:z2rR6wfE0
というかエクシーズって本体側の調整はかなり良調整だったイメージが
明らかにランク4がぶっ壊れてきたのも8期終盤の実質9期に近い状態になってからでそれまでは便利だけど一歩足りないみたいなポジでしたし
1280
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 19:46:18 ID:0OiMwgVg0
チェイン……制限で帰ってきてくんねぇかなぁ
1281
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 19:47:04 ID:0TVjYlCU0
なんだかんだでカステルが出るまでは何かしら制約があったから良調整
カステル当たりから狂った性能になっていった
マエストロやSH、ビュート時代はまだ許せた
1282
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 19:48:28 ID:0TVjYlCU0
チェインは無理だろ…墓地発動系が増えすぎた
ライロリンクですら厳しい条件ついてるし…復帰は絶望的だろ
1283
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 19:52:28 ID:0OiMwgVg0
むしろ墓地落としパージしていいからデッキトップ操作をだな……(天変リチュア並感)
1284
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 20:54:17 ID:p.x6DB8k0
トップ操作もズルいしなぁ…極端な話、ドローできる何かしら(成金ゴブリンやチキンレース、チャージウォリアー等)が有ればモンスターに対しての万能サーチになるのも不味かった
1285
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/07(水) 22:10:14 ID:2ROKTdI.0
神託チャージ!
1286
:
尋常な名無しさん
:2018/03/07(水) 22:13:35 ID:qgQgubjU0
星4×2体でエクストラデッキからポンと出て来るからなあ
他のランク4と使い分ける選択肢の中の1つに入るのは効果以上の脅威を抱えてると思うわ
1287
:
尋常な名無しさん
:2018/03/08(木) 00:19:02 ID:YPF.ireA0
神託チャージはあれは【セフィラ】の特権だったからこそ許されたのが、あれがランク4出し得る全部のデッキに入るのは許されなさ過ぎる…
そして墓地肥やしに使いたいならそちらの用途も有ってメインギミックは本来そっち、そして性質上何枚も必要なのがインフェルぐらいで1枚差せば充分と
1288
:
尋常な名無しさん
:2018/03/08(木) 21:48:30 ID:UDJlxEj60
神判「まだかな…まだかな…?」
1289
:
尋常な名無しさん
:2018/03/08(木) 22:01:20 ID:pzNGCr0k0
1枚だけなら・・・バレへんか
1290
:
尋常な名無しさん
:2018/03/09(金) 16:22:29 ID:Kek7CUC.0
でも割と一枚返ってきたところでなんやねんレベル
エンドフェイズにサーチって遅すぎるやろ、デュエル終わるぞ相手に返したら
1291
:
尋常な名無しさん
:2018/03/09(金) 16:38:13 ID:lYtZ0HJc0
魔道書カード自体がそんなに強く無いからな
1292
:
尋常な名無しさん
:2018/03/09(金) 16:47:25 ID:Ae4zLF520
じゃあ神判ついでに親征竜制限や!
1293
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/09(金) 22:54:44 ID:SQqkB7pE0
神判の隠されてない効果として、リクルートがあるんですわ
1294
:
尋常な名無しさん
:2018/03/09(金) 23:16:25 ID:b7zSPmcI0
ゴッドジョウゲンシステム懐かしい
1295
:
尋常な名無しさん
:2018/03/09(金) 23:22:49 ID:lYtZ0HJc0
魔導審判坊主メタビさん!?
1296
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/09(金) 23:23:56 ID:uB86ABC60
神判制限、征竜ドラゴンコスト消して制限は一度やってみてほしいかも
まあダムドみたいな例もあるから審判はやり辛いかもだけど、征竜は正直普通に使いたい
1297
:
尋常な名無しさん
:2018/03/09(金) 23:50:35 ID:b7zSPmcI0
魔道が環境に返り咲いたら、まぁどーしょってなるな
1298
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/09(金) 23:56:52 ID:uB86ABC60
炎星をまた環境に返り咲かせてもええんだぜい?
1299
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/10(土) 00:21:02 ID:L6VISQW20
炎星レベルがトップの環境が一番平和だってユウシね
1300
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 00:37:45 ID:leCFbeGE0
ぶっちゃけ昔は炎星とか死ぬほど嫌いだったけど今は存在自体天キ以外忘れてる…
登場当時の炎星ポジションは今はインフェルノイドとかその辺りのイメージ
1301
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 00:39:42 ID:i.VIvNrQ0
マジ?
そんな嫌らしい存在でもなかった気がするけど・・・(当時使用者)
1302
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/10(土) 00:48:22 ID:I69Qyc2k0
炎星というより天キユウシがちょっと理不尽感あったかな?
あの当時は3軸炎星組むのにすげえ金が必要だった記憶が
しかも三日天下だわ後の主流が4軸になるだわで色々かわいそうだった
1303
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 00:48:23 ID:leCFbeGE0
今のノイドは固有能力の墓地メタ&火力にガネーシャでパーミ張ってくるからなぁ…リンクが固有効果の召喚制限を消してくれる上に、デカトロンやバルブとハリファイバーが相性良いのもあって未だにノイド強い
次元や墓地と特殊召喚メタには相変わらずなのと不安定なんでやっぱり大会クラスではないけどね、一戦にかける威力がえげつないフリー番長と化してる
1304
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 01:12:03 ID:.qAVjKJ20
核炎星ウルナイトさんと核炎星クルセダーさんは強かったなぁ……
1305
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/10(土) 01:16:45 ID:I69Qyc2k0
玉衝さんには時を超えてリンクス世界でお世話になっています……
1306
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 01:49:14 ID:Vo.8bkfw0
新しい遊戯王スレがまたやってくるぞぉ(歓喜)
多分シェルター。王の力に引き続き新たな作者の誕生に乾杯
巡回がこれでまた一つ増える
1307
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/10(土) 17:53:44 ID:L6VISQW20
またレアコレゲットしたけどまたEXシク無しにつきまた新規獲得なし
しかも今回のシクはホープドラグーンと浮幽さくら。アルティメットレア枠も金玉なのでうさぎうらら無し
ディスアドしかねえ……
1308
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 18:13:17 ID:yHkmwqo60
大会でエネコン使われたの久々だわ……閃刀ディアボロスとかみ合ってる
戦闘サポートによし、コントロール奪取からのディアボでワンショットは声が出た
1309
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 18:15:35 ID:..9UDlr20
エネミーコントローラーwwwww
そう言えばリリースできりゃ魔王様なんでも良かったわwwwww
1310
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/03/10(土) 20:51:00 ID:VAEadqBc0
エネコンか 昔はコマンド入力しながら発動する奴ばかりだった
1311
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 20:55:29 ID:yHkmwqo60
コマンドなんだっけ?上上下下右左右左BAだっけ?
TG代行時代まで使ってた、色々やれて便利やねん
1312
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/03/10(土) 21:08:06 ID:VAEadqBc0
A B B A A B 右 右 左じゃなかったけ
1313
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 21:49:35 ID:yHkmwqo60
コナミコマンドと間違えるなんて……
おいは恥ずかしか!!生きておられんごつ!!
1314
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 22:04:50 ID:PHj7Lveo0
上 下 B 下 下 上+B
知ってる人いるかな…
1315
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/10(土) 22:06:22 ID:L6VISQW20
セレクトボタンを押しながらXXYBAだろ!
1316
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 22:11:13 ID:.qAVjKJ20
>>1312
アクションビームが出ますね……
1317
:
尋常な名無しさん
:2018/03/10(土) 22:47:49 ID:..9UDlr20
ジャンク・コネクターの実物を見て、ハリファイバーがアカン過ぎたのがよくわかるわ…
1318
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/11(日) 18:28:48 ID:aTl4.91Q0
PP20を3ボックス(正確にはボックスじゃないけど)開封
アルカナシクしか出ねえ……一番いらんやつやろが
1319
:
尋常な名無しさん
:2018/03/11(日) 18:33:35 ID:V7BsBL1U0
アルカナシクがあるかな?ってね
1320
:
尋常な名無しさん
:2018/03/11(日) 21:24:02 ID:KY/GIQPc0
何!?ディアボロスはドラゴン族だから魔サイの戦士で落とせないのではないのか!?
1321
:
尋常な名無しさん
:2018/03/11(日) 21:39:31 ID:V7BsBL1U0
アイツドラゴンなの!目覚めの旋律でサーチできるやん
他に相性の良いドラゴンいるかな?
1322
:
尋常な名無しさん
:2018/03/11(日) 21:44:14 ID:KY/GIQPc0
青眼にピンで積んでたらええ感じやったで
リンクリボーの効果で出られるねん。ディストピア入れたりしたら精霊龍や白き霊竜でも出せる
まあ流石にその枠は無かったけど
1323
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 12:22:49 ID:Tu4r538k0
とうとうサンダイオンが…これで【時械神】組めるようになるかな?
1324
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 12:30:34 ID:2Xb3jUjI0
サンダイオン、サーチできないぶんついてるデメリットはだいぶ申し訳程度って感じでいいぞいいぞ再現と実用性
純で組むならダメージソースにはあとラフィオンが欲しいがこっちはそう心配せんでもくるだろう多分
1325
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 12:36:28 ID:/x4dQKI.0
ガンプラは弱体化したか、残念
1326
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/03/12(月) 12:56:31 ID:MA99dDHY0
銀河眼の光子卿 強いなぁ
ガンプラも良調整っぽいし
1327
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/12(月) 12:59:34 ID:qSUboaIU0
ほんとじみーにだけど御伽そこそこ好きだったからゴッドオーガスが嬉しい
あとリンクスに御伽来ることもほぼ内定したっぽいのが嬉しい
1328
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 13:07:56 ID:qvip7d4o0
ガンプラはまああんなもんじゃないかねえ
1329
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/03/12(月) 13:19:04 ID:MA99dDHY0
ゴッドオーガス 御伽のだったのか
リンクスだとダイス関係のスキルなのかねぇ 御伽
1330
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 18:57:48 ID:imcww5zc0
新規って強いの?教えて!カリスマデュエリスト達!!
1331
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 19:40:34 ID:BdGzSRa20
フォトンロードは【ギャラクシー】における新たな選択肢として、またエクストラが爆発しそうなw
ランク8で「フォトン」「ギャラクシー」を指定しているので銀河眼光子竜を如何に素材にするかが鍵?
ドラグニティ新規は…これはどうだろう
ファランクス+レベル8モンスターって出すとなると微妙に難しい気がしてくる不思議
レバ剣や魔王様軸の巨神竜デッキ向けなのかも
魔神儀は…どうもテーマよりエクストラ使わない儀式デッキ強化っぽいのです
【機械天使】【ネクロス】【占術姫】辺りに突っ込んで見てから考えるパターン
1332
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 19:51:13 ID:xUoFkwDQ0
光子卿使ってみたいなとは思ったが、肝心のメインデッキに入るギャラクシーもフォトンも強くないのがな
ついでにメインに入る方も何とかしてくれないもんかな
1333
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/12(月) 21:47:03 ID:bc4k858A0
「ギャラクシー」アイズ「フォトン」ドラゴンがいいぞ!
1334
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 21:51:26 ID:imcww5zc0
ジャックナイツ専用速攻魔法強っ!!
デッキからって……サーチにサーチが出来るじゃないか
1335
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 21:51:55 ID:1QMIZEj20
しかし微妙だなサイドラ新規
斜め下にしろよマーカー
1336
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/12(月) 22:03:59 ID:qSUboaIU0
フォトン卿は銀河でとりあえずランク8立てる時の選択肢になるのがかなりいいかも
10期入ってからは銀河デッキ触ってないので今の銀河がどうかわからないですが、前まではフェルグラ&タイタニックぐらいしかなかったので……
ただフォトンってか銀河は元々エクシーズ自体はそこそこパワーあるんでどっちかっていうとメイン側の補強がほしい、これから情報でるかもだけど
ズィーガーは正直あんまり強そうに見えない……同じくサイバーも10期入ってから触ってないんで今の構築わからないですが……
1337
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 22:10:17 ID:N.OxbaFE0
何!サイバー流の戦略は常に初手サイドラ×3パワボンリミ解ではないのか!?
1338
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 22:23:55 ID:imcww5zc0
ズィーガーの利点
サイドラ二体を能動的に墓地に落とせるため、オバロでランページが出しやすい
2の効果で高火力モンスターを殴れる、ランページがいれば倍率ドン!
墓地に落ちてもサイドラ扱いなのでリペアプラントの追加効果が使いやすくなるぞ
欠点
2の効果を使うと戦闘ダメージが与えられないのでキルできない
ただしお互いの為、相手にターンを渡しても1ターン持ちこたえれるかも?(ほぼあり得ない)
汎用のほうが強い
メガフリ、キメフォの餌です、ありがとうございました
1339
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 22:28:16 ID:1QMIZEj20
>汎用の方が強い
この時点でほぼ終わってるんですがそれは
1340
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 22:33:46 ID:imcww5zc0
テキスト読み間違えていた
この効果の発動後、ターン終了時までこのカードの戦闘によるお互いの戦闘ダメージは0になるだった
ランページが4200で三回殴ってくる……ワンショットがしやすくなるな
うん、十分強いけど一枚でいいパターンだ
1341
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 22:35:14 ID:N.OxbaFE0
2の効果の戦闘ダメージ無しはズィーガーの戦闘のみだから、
ランページみたいな連続攻撃持ちと並べて殴らせるってのが想定された使い方なんだろうなあ
1342
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/12(月) 22:43:23 ID:qSUboaIU0
リメイクルイン様は来年の3月ごろにルイン様サイドだけリンクスにやってきそう
1343
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 22:49:30 ID:imcww5zc0
デミスはどんな動きになるのかな?
デミドや征竜ブラスターデミスで遊んでたから気になる
1344
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/12(月) 22:54:41 ID:qSUboaIU0
最上級デミスとルインが耐性カバーしあってるから横にならべる想定なのかな?
でもそうなるとデミスの効果とルインの効果が微妙に噛み合わない気も
デミスはリメイク前ので十分な決定力あるから美神ルインと通常デミスで使うのとか面白そうかも
1345
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 22:59:54 ID:imcww5zc0
チビデミスが中々良い効果
デミスと一緒に無理なく高等儀式で出せる
墓地に落してデミス効果確定とか脳汁が出る
1346
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/03/12(月) 23:07:26 ID:MA99dDHY0
デミスにルインのリメイクは予想外だったなぁ
1347
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 23:12:46 ID:imcww5zc0
そう?帝の前例があったから何となく察していた
ただミニサイズまで儀式とは見抜けなかった
1348
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/12(月) 23:17:04 ID:qSUboaIU0
ここまで来たらもうどんな奴のリメイクがきても驚かないかも
それこそデビルドーザーのリメイクでエンジェルドーザーとかカオスドーザーとか
1349
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 23:21:01 ID:imcww5zc0
カラクリやギアギアのリンクとか来て欲しい
シンクロやエクシーズ時代の代表機械族だからね
幻獣機?お前らはハリファイバーとサモソの玩具だろ?
1350
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 23:25:13 ID:xUoFkwDQ0
リンクスと連動するからシンクロ関連のリメイクは来年かな
スターダスト・ドラゴンのリメイクとジャンクの新派生が欲しいな
1351
:
尋常な名無しさん
:2018/03/12(月) 23:33:06 ID:N.OxbaFE0
ヴァイロン…(小声)
ドラグニティが来たなら希望はありますよね…?(震え声)
1352
:
尋常な名無しさん
:2018/03/13(火) 00:03:07 ID:WSeEI6SU0
ごめん、【ヴァイロン】って何をどうしたら強くなるんだ?
1353
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/13(火) 00:14:04 ID:QailXaYc0
リンク先のモンスターにデッキのヴァイロンを装備しよう
1354
:
尋常な名無しさん
:2018/03/13(火) 00:14:24 ID:8Ds4/htc0
テーマ内で並べられる展開力と普通以上になれる火力とまともな装備魔法かな…
1355
:
尋常な名無しさん
:2018/03/13(火) 14:52:31 ID:CtOoCIbU0
ジオ・ジェネクス「俺が輝く時が来たか…」
1356
:
尋常な名無しさん
:2018/03/13(火) 17:46:03 ID:yiJ9/yVA0
なんであんたが輝くのさ
1357
:
尋常な名無しさん
:2018/03/13(火) 18:13:24 ID:qrd7CIKo0
デミスギアタウンに慣れ親しんだ身としては、ちょっと復帰を考えたな
>>1352
装備魔法を装備したらデッキからヴァイロンを
直接展開出来る非チューナーのヴァイロンはどうだろう?
1358
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 12:54:04 ID:X7RqtgVQ0
ディスクエラッタガイ…弱い
同名ターン1程度に縛り緩くしても良かったな感はありますが、とりあえず帰ってきたので考えてみます
1359
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:02:07 ID:t.6zszpo0
十分じゃない?
ゾルデサーチorリクルした後、墓地に落して蘇生すればいいじゃん
HEROならソリッドマンで蘇生できるしね
1360
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:12:11 ID:aGfzgjJc0
ちいっ、FWDはブタ箱いかんかったか
1361
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:15:31 ID:t.6zszpo0
ネッフィーが帰って来たけど、代わりにミドラ制限やんけ!
十分過ぎますわ……メルカバー制限か……仕方ないね
1362
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/03/14(水) 13:32:40 ID:pT.uniWQ0
ネフィリムも仮出所だけど ディスクガイさん 何年ぶりの釈放だろ
1363
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:38:09 ID:bHU9eGLI0
アマリリスは妥当ってか最早既定路線
ロンファとオフリスは制限にする必要あった?
せめてどっちかで良かったと思う
1364
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:38:44 ID:X7RqtgVQ0
…ゴウフウはなんだろう、【BF】使いとしてはざまあともなんともつかない感情しかわかない
BFそのものを強くした訳じゃ無いのにさんざんヘイト稼ぎやがって
アマリリスはうん、可哀想だけどライフチェンジャーに近いよねお疲れ様
阪神凱旋やったで工藤もろたで工藤、ルドラグリモは残当
ネフィリム返しておじさんは執念実っておめでとう
【召喚獣】と【植物リンク】関連は、まあ良調整かな〜感
ローンファイア制限ならオフリスは準でも良かった感はありますが、まあ全体的にこんなもんかなぁ
1365
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:44:08 ID:t.6zszpo0
今回の改訂で環境変わるかな?
群雄割拠が一番好きなんだが……
1366
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:44:19 ID:kCO7uVyM0
捕食が……ロンファにオフリスにヴルムを持って行かれて捕食植物の戦力が……
コブラのブリュフサーチが問題だろうにセプスロでスローネの方に制限かけてたコナミはどこにいったの……
1367
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:45:59 ID:X7RqtgVQ0
ぶっちゃけコブラ制限オフリス無制限でもいいかなぁ…
1368
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 13:54:27 ID:OB1WFjVM0
ロンファとオフリス制限にはコナミの念入り殺しの悪いところが出てる
スパイと違って環境一色にした訳でもないのに
1369
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 14:04:23 ID:t.6zszpo0
コナミはハンデスと先行ワンキルを嫌うからな
パーツは制限か禁止行きだ!
ダンディが死ななかったことに驚いた
1370
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 14:30:28 ID:LE2KplQc0
ソーサレスとFWDは殺されてもおかしくないと思ったんだがなぁ
1371
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 15:53:45 ID:gwDyE2wE0
キャノソル残ってるから先攻ワンキル全然生きてるな
1372
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 16:44:22 ID:149nLdb60
ハンデスはともかくとして、ぶっちゃけ先行ワンキルってコナミ云々以前に対人ゲームとしてどうよって部分はあるので念入りに殺されるのはしょうがない気がする…
1373
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 17:50:21 ID:bHU9eGLI0
いやアママリリス死んで先行ワンキル出来ないんだから念入りもクソもないやろ
1374
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 19:16:39 ID:AfVz3kXQ0
ミラーフォースランチャー・・・
創作デュエルで敵に使わせてくれと言わんばかりの効果だな
これだけでもデュエル一回分のネタとして使える
1375
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 19:30:44 ID:7lSYqV/U0
ミラーフォースランチャー即OCG化かよwww
1376
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 19:42:23 ID:7L/xeM.E0
【ミラーフォース・ドラゴン】環境入り不可避
1377
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 19:44:48 ID:t.6zszpo0
毎ターンミラフォが飛んでくるのか?
厄介すぎるわ
1378
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 20:11:54 ID:QLmFAKK20
デーモンの降臨出たし
デーモンの融合召喚と
デーモンのシンクロ召喚と
デーモンのエクシーズ召喚と
デーモンのペンデュラム召喚と
デーモンのリンク召喚出そうぜ
共通効果で死んだらデーモンの召喚を呼ぶ感じにしてさ
1379
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/14(水) 20:58:57 ID:35qndZVg0
アマリリス、規制されること自体はいいとしてこいつも名称ターン1にエラッタすれば無制限でもよさそうな・・・
1380
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 21:06:57 ID:t.6zszpo0
コナミ「禁止にした方が楽やで、エラッタするとギャーギャーうるさいからなぁ」
サブテラーだから今回の改訂で特に被害受けてないから助かる
トーチとゴウフウはあってもなくてもいいからなぁ
1381
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 21:28:20 ID:OB1WFjVM0
ゴウフウはギリギリ許されてたのがハリファ来てからは退場もやむなしって感じ
1382
:
尋常な名無しさん
:2018/03/14(水) 21:30:24 ID:XvpuqDRE0
回数制限無いバーンってやっぱ怖いわ…キャノソルもいつか掛かるのかな…
1383
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/15(木) 01:05:53 ID:gn1WrGK20
最近の環境クラス
・植物リンク……彼はもう終わりですね
・魔術師……安定性ガタ落ち。中堅もやむなし
・剛鬼、トリックスター、サブテラー、オルターガイスト、セフィラ、ABC、彼岸、海皇水精鱗、閃刀姫……規制ってなに?
とりあえず僕の覇王魔術師は終わりを迎えたので次に使うデッキを考える必要があります
持ってないパーツなんて無いのでどれでも組めるんですがデッキって自分の肌に合う合わないによるところが大きいので魔術師使えなくなるのは辛い
候補は閃刀姫にディアボロス様や召喚獣を組み合わせたデッキかな
1384
:
尋常な名無しさん
:2018/03/15(木) 01:16:04 ID:Lplxlv0M0
閃刀召喚魔王はバックが薄いからなぁ…
メルカバー制限のせいで相手ターンの妨害が少ない
純か魔王つきで罠をセットしてもレッドリブートで止められる?知らんなぁ
1385
:
尋常な名無しさん
:2018/03/15(木) 13:48:11 ID:Uyg3f//I0
純魔王普通に強いじゃないかこれ。ウイルスばら撒けるし
ノイド入れる意味ないな
1386
:
尋常な名無しさん
:2018/03/15(木) 14:16:13 ID:Ugi2SKWA0
ノイドとはそんな相性良くない気が
ノイドはノイドで固めた方が強くないか?
1387
:
尋常な名無しさん
:2018/03/15(木) 14:41:03 ID:Lplxlv0M0
新規フィールド魔法で相手モンスターリリースしながら墓地除外できるのが強みだからね
自分モンスターリリースすれば魔王が飛んでくるからハマったら強い
優先権で精霊龍リリースはクソだった
1388
:
尋常な名無しさん
:2018/03/15(木) 14:43:53 ID:Uyg3f//I0
リリスで狂宴をピンポイントでサーチ出来る
ディストピアで闇にすれば全てのノイドがディアボロスのトリガーになる
ので相性自体はいい。特に狂宴をサーチ出来るのは非常にデカイ
1389
:
尋常な名無しさん
:2018/03/16(金) 23:32:09 ID:maco.SpQ0
過去の作品を見ていて思ったが、仮面ライダーのAAってすごく便利だなと思う
HIROデッキはもちろんだが主人公の使うエースカードのAAとして使えるし、
逆に仮面ライダーAA以外なら何がいいかと言われたら困るレベルだな
1390
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/16(金) 23:35:46 ID:YifErKK60
欠点はライダー知らない人には皆同じに見えてしまうor同じライダーなのに違うキャラに見えてしまうってことあ
1391
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/16(金) 23:36:29 ID:YifErKK60
エース以外のモンスターのAAとしてはポケモンがベストマッチですよ
僕は次に作るスレはそうしようと決めてます。決してそういう趣旨のスレを見たからではなく。以前から相性が良いと思ってました
1392
:
尋常な名無しさん
:2018/03/16(金) 23:36:39 ID:5XO8R95k0
(ウルトラアアアアアアアアアイブ!)
(ウルトラマンエックスとユナイトします)
(フュージョンアップ!)
(フュージョンライズ!)
1393
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 00:17:09 ID:Aygt7iQM0
光と闇の龍だったりC・HEROカオスだったりはサイクロンジョーカーがよく似合う
1394
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 01:57:33 ID:vVrs6.Xc0
人型で人間じゃなくてaa豊富なのってライダーくらいしかいないからなあ
まあ一応ガンダムとかもいるか
1395
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 02:12:19 ID:dmgZmyBM0
女キャラは多くても男性キャラって意外と少ないですからね
1396
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 02:39:37 ID:f8esg3QQ0
女キャラ→「どの子使おっかなぁ〜最近見たあれのキャラ使おうかなぁ〜」
男キャラ→親の顔より見慣れたいつもの仲間達
1397
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 03:36:26 ID:jpY0oih.0
光と闇の龍がアルトリアだったスレはよかったなあ
1398
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 03:43:40 ID:ZjqzjaEE0
そのスレの、最後の最後にセイヴァーデモンが原作AAになるのすごい胸熱だった
後は某スレのネオスが別AAからある理由で原作AAになるのも好き
1399
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 04:01:56 ID:jpY0oih.0
やる夫「やらない夫!遊戯王ってのを教えてくれお!」
もうこんなのは無いんだろうなあ…
1400
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/17(土) 08:09:02 ID:8mAZWf/20
そんな感じのスレを書いた覚えがある
1401
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 09:59:34 ID:BglCdrQ60
カオス軸インゼクター使いスタートと言う主人公にあるまじきガチから入るあれはあれで好きでした
1402
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 10:09:54 ID:y5gKs4420
カオゼクとかガチすぎだろ
あのタイプは連鎖除外食らっても立て直し出来るから強いんだよなぁ
1403
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 10:15:47 ID:BglCdrQ60
2012年6月下旬ぐらいスタートだから当時最強の一角だったよなぁ
ヒロインもインゼクター、確か純よりで安定感重視の構築だったのは覚えてる
1404
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 10:20:32 ID:y5gKs4420
ゼクター時代はカオドラゼクターとHEROビート、ファルコンビート使ってたなぁ
当時のデモチェの上がり方が半端ないのは覚えてる……
1405
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 10:47:33 ID:Fd2rxXUY0
僕は墓守!
なお勝率
1406
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 12:26:12 ID:ZjqzjaEE0
あのときのヒロビとインゼクの関係が結構好きだった
私はカオスライロ使ってましたね……ヴェーラートラゴーズで耐えて裁き通すかどうかのゲーム
あと当時お金なくてパールアシゴ買えなかったからスターターのマエストロークムズムズリズムはオピオン対策でお世話になりました
1407
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 12:35:59 ID:BglCdrQ60
次元ラギア好きだったなぁ…
1408
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 12:40:28 ID:jpY0oih.0
光デュアル…代行天使…旋風BF…楽しかったなあ…
1409
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 13:14:57 ID:Fd2rxXUY0
昔のが良かったと懐古するつもりもないし現役で楽しんでるがあの頃はあの頃の楽しさがあったのは事実
1410
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 13:21:04 ID:y5gKs4420
八咫ロック、MCV、ラストジョウゲン、サイエンカタパ、現世と冥界、デッキ破壊、ドグマブレード……(自分だけ)楽しかったなぁ
1411
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/17(土) 20:47:54 ID:8mAZWf/20
やる夫「やらない夫!転校生の女の子と仲良くなりたいから遊戯王教えてくれお!」
やらない夫「分かった。とりあえずこのインゼクターってのを使え」
1行目はよくあるパターンの筈だが2行目が多分誰もやろうとしない展開なんじゃないだろうか
1412
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 21:06:21 ID:y5gKs4420
遊戯王初心者にオススメ出来るデッキってなんだろう?
効果処理とかチェーン組やタイミングを逃すや対象と選ぶの違い、ダメステ、計算時
効果と発動無効の違いとか……やっべ、初心者にオススメ出来るカードゲームじゃねぇ…
1413
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 21:21:48 ID:ZjqzjaEE0
ゼアル期あたりならガジェットとかがアドも罠や除去を使ってのプレイングも学べていいかんじだった……ストラクもありましたし
1枚ごとの処理もそんなに多くないからやりやすかった
今はどうなんだろうなあ、リンクソリティアや1枚1枚の処理が多すぎて初心者だと難しいかも
1414
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 21:28:38 ID:y5gKs4420
ガジェかテラナイトをすすめるかな?
親戚の小学生がやりたいって言ってるから悩む
ちなみにその子が気に入ってるのはインフェルニティと魔轟神……
初心者が回せるデッキじゃねーよ!!(魂の叫び)
1415
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 21:29:55 ID:jpY0oih.0
そもそも「女の事仲良くなりたい」ってのと「遊戯王」はあまりシナジーが良くないな…
1416
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 21:30:39 ID:ZjqzjaEE0
ソリティアするタイプのインフェじゃなくて、デストロイヤーでビートしながらチューナー引いたらシンクロなりするぐらいの
ちょっとアニメ寄りなIFにすればワンチャン?
魔轟神は……うん
1417
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/17(土) 21:38:13 ID:8mAZWf/20
>>1412
「こなたが遊戯王を始めるようです」のようにガジェから始めるのがいいかと
1418
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/17(土) 21:39:04 ID:8mAZWf/20
>>1415
転校生の女の子が遊戯王に興味ある感じだったので共通の話題を作ろうと思って
なお同じ事を考えたギャル夫の、かつて誰にも破られなかった戦術(翻弄するエルフ+ムラサメブレード)は瞬殺されたとさ
1419
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 21:39:12 ID:y5gKs4420
ソリティア系はキツイか……お古のガジェかギアギア、カラクリでも渡そうかな?
安くて強いなら帝だけど……来月から全盛期と同じになるんだよね?
1420
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 21:40:20 ID:0CsyXgfU0
悪魔族が好きなのかな。
まあ明らかに初心者向けじゃないし、いくつか気に入りそうで扱いやすいのを見繕ってその中から選んでもらうとか…?
1421
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 21:42:25 ID:y5gKs4420
>>1417
サンクス、スタンダードな除去マシンガジェから教えて
そこからギアガジェ、音響ガジェとか進めてみる
ガジェは色々出来るから楽しいんだよなぁ……基礎を教え込めるし
1422
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 21:47:42 ID:y5gKs4420
>>1420
悪魔系が好きみたい…
彼岸とか好みって言ってるけど回した事無いから教えれないんだよなぁ
デーモンって初心者デッキかな?クセの強いデッキを長年作ったり、回したりしてると感覚がマヒる
1423
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/17(土) 21:50:04 ID:8mAZWf/20
つい最近発売した悪魔ストラクを使おう(なお看板はドラゴン
1424
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 21:53:03 ID:y5gKs4420
目からビックリボー……その手があったか
ノイドと閃刀以外でオススメの組み合わせとかある?
1425
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/17(土) 22:04:48 ID:8mAZWf/20
その2つ以外だと彼岸とか
1426
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:05:36 ID:0CsyXgfU0
友人は儀式モンスターと組み合わせたデッキ組んでたが、初心者にオススメ出来るものではないな…
悪魔族テーマをざっと見てみると暗黒界、アンブラル、インヴェルズ、インフェルノイド、DD、魔界劇団、魔弾、マリスボラス…
色々な動きが出来るという意味ではデーモンになるのかな。エクシーズの基本を知るという意味ではアンブラルもアリだと思うけど。
1427
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 22:05:49 ID:ZjqzjaEE0
ガジェはその気になればシンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンクとすべて入れられるのもいいですよね
融合も若干苦しいけどできなくはないですし
1428
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:07:13 ID:y5gKs4420
なるほど……ディアボロスは気に入ると思うからノイドと一緒にオススメするか
メカメカしい悪魔だから気に入るだろう…頑張るずい
1429
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:13:27 ID:QzfiUPxE0
魔王様わりとやることが入門用じゃないずい…
とりあえずリリースと墓地送りと破壊の違う点は教えないと回らないので、その辺りはレクチャーしてあげてくださいずい
本音で言えば最近解禁した帝とか良さげだとは思うずい
1430
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:17:33 ID:y5gKs4420
ああ〜、リリース、捨てる、破壊、墓地送り、コストとか教えないといけないぞい…
一見難しそうに見えて、物凄く難しいのが遊戯王ぞい……
全盛期帝とか面倒臭いぞい……今なら閃刀マジエク帝とかありかぞい?
1431
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 22:22:10 ID:ZjqzjaEE0
ここは原点に帰ってカエルとエッシャーとメビウスでいこう
沢渡さん、まじ強すぎっすよぉ!
1432
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:28:58 ID:8vAFUj3s0
いっそリンクスを触らせてみる説
1433
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:39:03 ID:y5gKs4420
リンクスはやったことないからわからないんだよなぁ
どんなのか知ってる?
1434
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:41:51 ID:jgse2xa60
分断の壁がクソ強い
伏せにまともに触れるカードが《嵐》とかぐらいとかいうメタビ環境
1435
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 22:44:00 ID:ZjqzjaEE0
リンクスも結構面白いですよ
初期のころはさすがに古すぎましたけど、今は結構パワーがいい感じになってきたというか
一番の違いは伏せと、それの除去がOCGよりも大切かな?サイクとかがないので……局地的ハリケーンきましたが
ビートしていくのが好きな人は結構オススメです
1436
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:44:32 ID:jgse2xa60
追加すると基本的に面倒な条件付きの2対1交換ばっかり
高レアカードで2対2になったりする
たまにトチ狂って9期のパワカぶっこむけどな!(機械天使とか潜海奇襲とか)
1437
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:46:01 ID:8vAFUj3s0
玉衝あるし…
魔法の場所埋めるのきついけど
1438
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 22:46:36 ID:ZjqzjaEE0
リンクス世界に9期パワー引っ提げてきた明日香さんほんと草
あとレッドアイズが結構暴れてますねー、スピリッツとインサイトのコンボが強い
アンデアイズにやられる日が来るとは思ってませんでした
1439
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:48:14 ID:jgse2xa60
打点に関してはバニラは1900が普通になってきたね
エレクトロ軍曹も現役だけどちょっと安心できないから1800位は欲しい
全体打点300アップのフィールド魔法に感謝する日が来るとは思わなんだ
1440
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:48:47 ID:y5gKs4420
ほぇ〜、やってみようかな?
色々情報もらえてありがとうございます、いっぱい頑張るぞい
1441
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:48:50 ID:8vAFUj3s0
地味に強い連合軍
1442
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:48:58 ID:QzfiUPxE0
ツイスターとかコズミックはあった様な…4000ライフ制で800や1000のコストは重たいですけど
1443
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:51:55 ID:jgse2xa60
今無課金で強いのは「エーリアン」だねー
汎用罠(高レア)入れないとびみょいけど
1444
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/17(土) 22:53:08 ID:ZjqzjaEE0
今始めるとしたらどのデッキが楽にくめて強いんだろう
エーリアンとかかな?
1445
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:55:28 ID:0CsyXgfU0
剛鬼は強い。
1446
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:55:49 ID:8vAFUj3s0
DHEROじゃないかな…
軽課金でサクッと組むなら
1447
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:55:50 ID:0CsyXgfU0
リンクスだったか…勘違いしてた
1448
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 22:59:48 ID:QzfiUPxE0
リンクス次元だとヘイズがなんか強いとは聞きますね
1449
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 23:05:26 ID:Aygt7iQM0
リンク導入前なら【紋章】か【BK】を勧めたんだけど今なら【帝】かなぁ
まだギリギリストラク買えなくも無いし
1450
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/03/17(土) 23:18:15 ID:q2OG91o20
エーリアンだけど 自分の使いたいデッキ使うのが一番じゃないかなリンクス
1451
:
尋常な名無しさん
:2018/03/17(土) 23:23:15 ID:a4PfesWQ0
エーリアン自身が書き込んだようなレス
1452
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/17(土) 23:26:11 ID:8mAZWf/20
最強デュエリストなら無料でやれるぜ
ストロング十九がシンプルな戦略取ってくるやつ
1453
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 11:12:32 ID:CIEyJfGA0
リンクスは今からやるなら1つ前の200袋あるパックでエーリアンを揃えるか、
あるいは最新の80袋あるパックで森羅を揃えるのが一番手軽に勝てると思うよ
エーリアンの方が強いけどパックが多い分だけ揃えるのがちょっと大変で、
森羅の方は安定感に乏しいけどパックが少ない分だけ揃えるのがやや楽
あと初回スタート時にカード交換チケットが貰えるけど、稼ぎ用にユニアタ、
汎用でエネコン×2と封魔の矢をとりあえずとっておくと長らく役立つと思う
1454
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 13:17:33 ID:HrKTmP1Y0
白黒シャドール組んでみたんですけどよっわ
リンク絡めないとダメだわ今じゃあ
1455
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 14:04:10 ID:1hZSgWsk0
ネフィリムママはいまだに強いがママだけじゃままならんのだ
1456
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/18(日) 18:37:22 ID:.Sjmcxdc0
シャドールの墓地効果を戦闘以外で墓地に送られたらに改変しよう!
1457
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/18(日) 20:55:45 ID:.Sjmcxdc0
ちょっとしたホラー
1冊予約していたりゅうおうのおしごと!を買いに行った筈が今手元に3冊もある
遊戯王なら最初から3冊買う予定で動くんだがこれはどういうことなのだろうか……
1458
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 21:26:14 ID:qxiDdi.k0
読む用、保存用、布教用じゃないの?
ガジャルグ再録か……ドラグ作るか迷うなぁ
後、昨日の相談に乗ってくれた人達、ありがとうございます
おかげで甥っ子が決闘者になりました…何故かヴァンパイアにハマったけど……
1459
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/18(日) 21:47:14 ID:.Sjmcxdc0
アニメイトで予約してたのを、買う
メロンブックスで特殊カバーとかいうのを見つけたので、買う
サイン入りとかいうのを見つけたので、買う
この場合読むよう1つで保存用2つ……だがしかし特殊カバーとかいうのも保存用と使うようの2つ必要だから……?
1460
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/18(日) 21:55:49 ID:78oN0Ebg0
魔轟神……ヴァンパイア……グリムロ姉さんやフロイライン……
甥っ子さんは色白美人が好きな可能性
1461
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:02:27 ID:qxiDdi.k0
魔轟神はソルキウス、ヴァンパイアはレッドバロンが好みみたい
相手のカードを奪うの良いよねって言って未来が心配になる
ディストピア、エネコンのコンボ見せたら目を輝かせて採用するし
1462
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:04:22 ID:oXAZgt560
ゴヨウとグレイドルとレシェフと強制転移とプルートも紹介しなきゃ…(使命感)
1463
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:05:26 ID:mlHrJLp.0
アンデットワールドからの不死竜ビートや傀儡虫や不死竜からのビッグアイ好き
1464
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/18(日) 22:06:33 ID:78oN0Ebg0
>魔轟神はソルキウス、ヴァンパイアはレッドバロンが好み
ああ、おらの心が汚れていた……
おらも昔はBMGなんて目もくれずオシリスやブラマジにワクワクしていた時期があったはずなのに……
1465
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:11:18 ID:qxiDdi.k0
でもコントロール奪取路線で鍛えるのも悪くないんだよなぁ
教えてみたけど、ソリティアよりじっくり腰を据えて戦う方が性に合うみたい
来週、グレイドルや転移TGとか見せようかな?……性癖にはならんでしょ(笑)
1466
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/18(日) 22:13:50 ID:78oN0Ebg0
一族の結束でとにかくゴヨウで奪いながらビートするなんちゃって牛尾さんデッキも楽しいですよ!
なお勝率は0の模様
1467
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:23:22 ID:qxiDdi.k0
ゴヨウかぁ…それならアルティメット・ブレインクラッシャーでも見せてみるかな?
サイドにワンフー入れれば懐かしき究極王虎になるし
1468
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/18(日) 22:26:21 ID:78oN0Ebg0
転移TGにスキドレも入れちゃって鬼畜小学生にしようぜ!
1469
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:29:44 ID:qxiDdi.k0
えっ?転移TGにスキドレは普通じゃない?
隠し味に幻獣の角とバルバ仕込んで遊ぶと楽しいぞ
1470
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/18(日) 22:34:14 ID:.Sjmcxdc0
懐かしいw
1471
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:38:03 ID:qxiDdi.k0
昔のデッキの話をすると回したくなるけど、今の中下位デッキにすら負ける可能性あるからなぁ
そりゃ、ゲートボールが流行るわけだ
1472
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:38:29 ID:3j.zrris0
スキドレ転移TG古いなwwwww
惜しむらくは、この方向性だと【グレイドルSin壊獣】で完成しちゃった事か…
1473
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:44:20 ID:HrKTmP1Y0
罠が息してないからなあ今の環境
コンマイさんこれでもかと言う程伏せ除去カード出しまくるし
1474
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/18(日) 22:48:38 ID:78oN0Ebg0
今は結構罠使われてません?
オルガとかトリスタとかサブテラーとか最近見なくなってきたけどセフィラとか
1475
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 22:57:52 ID:qxiDdi.k0
採用される罠ってメタ以外だと神系カウンターと激流葬、ミラフォ系位しかみない
1476
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 23:01:26 ID:3j.zrris0
一時ほどじゃないけどたまに奈落とか狡猾は見るかな、それと虚無
あとはデモチェとか覚めないとかあの系統は真竜時代たまーに見た
1477
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/18(日) 23:05:31 ID:.Sjmcxdc0
罠の話で思い出したけど覚めない悪夢さん、今日大会で最強悪夢を見かけました
なんとモンスターも破壊できちゃうんです
1478
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 23:06:42 ID:mlHrJLp.0
そんなのあるわけないだろ
夢でも見たんじゃないのか?
1479
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/18(日) 23:06:58 ID:78oN0Ebg0
破壊輪とかもちょくちょく見ますよ!あれは有能エラッタ
あと最近だと無限泡影、拮抗、レッドリブートとか
拮抗とレッドリブートはちょっと特殊な位置ではありますけれども
1480
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 23:10:45 ID:oXAZgt560
勅命とかどうなってるんだろう
1481
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 23:14:05 ID:3j.zrris0
最強ダイヤウルフを越える逸材ですが(X素材はがしただけで相手だけ破壊)、まだ昔大会で見た最強シンクロ召喚より弱い(ジャンクシンクロン+ドッペルウォリアーから出てくるブラックローズドラゴン)
1482
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/18(日) 23:15:06 ID:.Sjmcxdc0
>>1478
いや横でやってた植物リンク?とメタビートの対戦でメタビ側が悪夢使って、リンク側のモンスターを出る度に破壊してたんで間違いないです
1483
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 23:21:40 ID:3j.zrris0
まあ、使わないカードだと知らなかったら処理に揉めたりしますよね
ソルチャを最弱にされたことも有りますし(ソウル・チャージは特殊召喚とライフ損失が同時に処理を行い、かつ複数体の蘇生は特殊召喚が全て同時に行う為に、時の任意効果をタイミングを逃さないのにエアーのサーチを無効だと主張されて押し通された)、酷い時には単行本付録のえん魔竜でた直後の大会で早速出したらオリカ呼ばわりされて退場させられかけた事もありました…
1484
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/18(日) 23:27:51 ID:.Sjmcxdc0
何でジャッジも把握してないどころか誰も調べようとしないんですかねえ……
まあ僕もライブラリアンの出るジャンプの発売前日の日曜日、大会で相手が使ってきて、まず発売前で裁定も出てないカードを使えるのかで揉めて
しかもライブラのシンクロでドローしようとするからそれはできんだろって言ったんだけどジャッジも裁定出てないから分からんってなって(ならそもそも使わせるなって話だが)
最終的に「俺(相手)はできる、お前(僕)はできないって主張なら俺が使う時はドローしてお前が使う時はドローしない。これで文句ないだろ」という超理論を展開されました
1485
:
尋常な名無しさん
:2018/03/18(日) 23:49:19 ID:qxiDdi.k0
そんな頭のおかしい人いるの?
マナーが悪い人は良く見るけど、そこまでヤバイ人は見た事ない…
1486
:
尋常な名無しさん
:2018/03/19(月) 00:08:46 ID:mnE1c6kg0
ヤバいヤツに遭う時は遭う
まぁ交通事故みたいなもんだと思ってる
人間勝負事になると自分を見失う時があるからな
1487
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/19(月) 00:11:26 ID:KIbN1Qac0
ベクトルは違えど頭のおかしい人は割といますよ
サーチカード使った時にこっそり羽根帚を手札に持ってくるとか
ドロー効果使ってデッキトップ見た後にやっぱ無しでって言ってシャッフルした後に使い直すとか
発動ありませんって言ったのに後で巻き戻し要求してそんな事言ってないと言ったりとか
これらは私の対戦相手がやってきた事のごくごく一部で他にも色々されましたし、そういうのを見た事も沢山あります
1488
:
尋常な名無しさん
:2018/03/19(月) 14:47:03 ID:2xttfVfg0
偏見かもしんないけどうちの地区外国人(中国韓国系)の態度がヒドイ
こちらの巻き戻しを赦さないのはいいけど自分は平気で巻き戻ししたり周りの仲間と話してたりする(手札見せてプレイングどうするか聞いたりしてる)
1489
:
尋常な名無しさん
:2018/03/19(月) 14:50:54 ID:kowK3Dgc0
……処理に困ってOCG事務局に電話をかけた地元の小学生は神だったのか
1490
:
尋常な名無しさん
:2018/03/19(月) 21:23:43 ID:IKno2v4M0
アニメだとスタダとか世界に一枚しかないカードになぜか専用サポートがあったり、
いつの間にか所有してたりするのはよくあるけど、
自分でスレを作っていると入手経緯の説明とかいるんかなと悩んでしまう
1491
:
尋常な名無しさん
:2018/03/19(月) 21:32:23 ID:ro.1.myk0
ぶっちゃけカードによるというかそのカードに関するドラマによるというか
現実みたいな世界観なら一々パックで購入したとかシングルしたとか説明しまくってもテンポ悪くなるだろうし
1492
:
尋常な名無しさん
:2018/03/19(月) 21:51:20 ID:vBKsIg6Q0
スレのノリ次第としか言えないけど、正直アニメみたく説明無くてもなんとかなると思う。
1493
:
尋常な名無しさん
:2018/03/19(月) 21:51:32 ID:mSPdwTS.0
B級映画みたいに気が付いたら変わってるでいいんじゃないの?
1494
:
尋常な名無しさん
:2018/03/20(火) 11:02:14 ID:Aoj5pxVQ0
そもそも創造主である自分専用のカードは作るものではないのか!?(ペガサス然りドン千然り)
1495
:
尋常な名無しさん
:2018/03/20(火) 12:55:54 ID:TmKVv4/20
作ってて気になるなら理由付けすればいいし気にならないならしなくていいのでは?
つまり悩みを書き込むって事は理由付けしたほうがいいということだ(むせきにん
1496
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/21(水) 21:49:15 ID:KgrtsSVA0
バトルフェイズ注意事項
ダメステ終了後、バトルステップ開始時は攻撃宣言時にすることができる
つまりエクシーズリボーンでホープを蘇生して効果を使いたい場合、1つ前の攻撃でモンスターが破壊されるより前に蘇生する必要がある
当然その攻撃に対して蘇生してもホープの効果は発動できないので、ホープより攻撃力の低いモンスターの攻撃に合わせてホープを蘇生
そして次の攻撃を無効にする……という流れが必要になります
1497
:
尋常な名無しさん
:2018/03/21(水) 21:51:09 ID:pwUV.pwM0
それって普通じゃない?
1498
:
尋常な名無しさん
:2018/03/21(水) 21:52:49 ID:GyS2jkiA0
マジ?
割と普通に知らなかったわ
1499
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/21(水) 22:05:18 ID:KgrtsSVA0
割と勘違いする人多いんですよ
「1度めの攻撃で戦闘破壊、2度目の攻撃で直接攻撃!」→「その攻撃の前にホープ蘇生して攻撃を無効!」ってのが
実際は1度めの攻撃時に蘇生しないといけなくて、その攻撃でホープが狙われたらアウトなのでかなり使いにくい
1500
:
尋常な名無しさん
:2018/03/21(水) 22:12:26 ID:pwUV.pwM0
そこは優先権とダメステで発動できるのを覚えればいいよ
ダメステはステ変動系と発動を無効に出来る効果のみ使える
後はターンプレイヤーが先に行動出来るからってね
これを覚えないと魔王ノイドと戦えないからね
例:暗黒世界を張った状態でフリチェモンスターいる時に上級ノイドを出し
召喚無効系が無い時は問答無用でリリース可能(これで揉めた事がある)
1501
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/21(水) 22:26:19 ID:KgrtsSVA0
自分ターンなら召喚して優先権で効果発動すればいいですからね。暗黒ノイドはそれが強い
精霊龍やABCのようなモンスターの危機回避能力を過信してると刺さる
1502
:
尋常な名無しさん
:2018/03/21(水) 22:31:37 ID:pwUV.pwM0
そこが強いんだよなぁ…ノイドに先行取られると封殺
後攻取らせてもコスト処理があるから嫌な相手…
おかげで鉄壁とロンギヌスを見る
1503
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 14:29:56 ID:WKL/XAvo0
ヴァレルロードとかもそれで相手の発動タイミング効果外すとか出来るよね
1504
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 17:32:31 ID:7PLmy/1w0
リンクリボー採録とはな・・・
難民としては大助かりだ
1505
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 17:55:21 ID:5tkgrOck0
今週って遊戯と海馬プレマも発売だよね?
買う人いる?ノ……早朝から並んだ方がいいかな?
1506
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 22:47:22 ID:KluqcgyQ0
プレイマットは女キャラがないなら買わない派なので今回はスルーだ
青眼を女の子とみなすなら…いややっぱり無理だごめん
1507
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 22:52:34 ID:5tkgrOck0
これで手札誘発娘全員集合なら買ったんだろうな
出たら即完売と転売の未来しか見えない
もしくは大会の景品?
1508
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/22(木) 23:05:16 ID:Jb9QzYA20
リンクリボーは6枚くらいしか持ってなかったので再録助かる
遊戯海馬のプレマはスルーしました。あんまりほしくない
1509
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 23:07:51 ID:5tkgrOck0
六枚って十分じゃない?
メインデッキに入るならともかく、エクストラとか共通じゃない?
今回のスターター買えるかわからないなぁ…
1510
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/22(木) 23:11:30 ID:suNke6TM0
>ダメステ関連
俺氏、無事死亡
私も遊戯と海馬のは買わないかなあ、今は大会や遊戯王の日は遊矢&オッPのプレマ
友達とやるときは好きなアニメのを使ってます(自分語り)
1511
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/22(木) 23:13:17 ID:Jb9QzYA20
>>1509
デッキが50くらいはあって、全てエクストラ用意してるんだ
ただリンクリボーは色んなデッキに使いたくて数が足りなかった
>>1510
まああなたに向けて書いたし
1512
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 23:25:51 ID:5tkgrOck0
50デッキって……手札誘発以外の汎用カードが追い付かないから無理だな
作ろうと思えば10デッキ作れるけど、管理するのが面倒だから
ガチ1、環境2、試作2、フリー用5だな
色々混ぜ物する人だからキメラなデッキばかり
1513
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/22(木) 23:32:48 ID:Jb9QzYA20
とはいえ最近は組むだけ組んで、1度か2度回しただけでそれっきりな事も多いので、思いきって処分しよう
と思ってるのですがなかなか踏み切れない感じです
前は世に出たデッキは全て自分で組んで回してみてたんですけどね……その頃は組んでは崩しを繰り返してましたが
今は逆に時間ないからデッキの数だけがたまっていくという
1514
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 23:38:06 ID:5tkgrOck0
その気持ちわかります、面白そうなデッキ組んでも数回で放置
カードが溜まってきてるからどうしようかな〜ってなる
そして処分した後、強化カードが来るというね
ガジェプレマ使ってるから遊戯と海馬プレマ買わなくていいか
なんやかんやでガジェのおかげで遊戯王やり始め、続けてこれたしね
1515
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 23:51:14 ID:7PLmy/1w0
時間がないってのが一番つらいですね。
自分はそれに加え対戦する相手もいない・・・。
ファンデッキを試せる身内がほしい・・・。
1516
:
尋常な名無しさん
:2018/03/22(木) 23:53:12 ID:otn8CM/w0
私にはそんな時間は残されていない!!(ZONE)
1517
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/23(金) 00:00:52 ID:1d.Y1yz60
ファンデッキを試せる環境って欲しいですよね
遊戯王の日とかでも相手が悪いと先攻4伏せされたりパーデククリスティアされたりボウテンコウされたり……
そういう時って勝ち目無いと分かるので即サレするか、一応あがいてから負けるのか、どっちがいいんでしょう
1518
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 00:10:23 ID:xAEFJ20I0
星杯とかクロウラーとかジャックナイツがファン以下の環境…もうちょい星遺物勢は頑張れるだろ感は有るよなぁ、トロイメアはまたちょっと違うし
いや、コイツらはまれば何れも強いんだけど1ターンで盤面が整いきらないor先が続かないって言うか
1519
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/23(金) 08:27:39 ID:zDl4YU7Q0
今っていうか9期の途中あたりからもう、環境にきてないデッキでも普通にパワーが高くて
へー、○○デッキとやるの初めてだなあ→無事死亡ってのが割とよくあるから困る
1520
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 08:49:52 ID:Ll0l70tU0
その中でも7期8期と比べても弱かった化合獣
コンセプトは良かったんや、ただサポートとランク2化合獣が足りなすぎたんや…
1521
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 13:00:36 ID:uQnyQwwU0
化合、アモルファージ、デジタルバグとかいう三銃士
1522
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 14:53:33 ID:/fww86E.0
これを張るべきと言われた気がした
ttps://i.imgur.com/vXeD9DS.jpg
1523
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 17:19:45 ID:E2iHXSis0
>>1521
アモルファージはメタルフォーゼと組み合わせて安定感を得られるし、
化合獣はまだそこまで悪くなさそうだったんだけど…電脳バグはどうしてああなった
1524
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 17:37:20 ID:7QsSArrg0
>>1523
アモルファージはコンセプト云々よりスケールが狭すぎるのが問題だったよな、共有スケールが3と5で維持したいのがレベル2・6・8って…
ただ、覇王関係やレボリューションなんかを共有できるしメタルも噛み合わなくはないので頭一つ救われてる感はある
化合に関しては…単純にサポートの質が悪くて【化合獣】で組むメリットを見出だしにくかった、なんせ「化合獣」を指定してるのがバーンアウト一枚は本当に酷い、化合世界に化合獣サーチぐらいつけても良かった様な…
デジタルバグはやりたい事はわかるけど手札使ってやりきった先があんまりにあんまりだったから、むしろその反省でコンセプトを強化した十二が生れたと考えると許せ…んなわきゃないか
霊魂鳥はお前ら下級が全部クソな上にそもそも「スピリットで儀式」とか誰がどう考えてもコンセプトが噛み合わなくてバカだろ以外言うことが無さすぎる
1525
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 17:37:47 ID:MHO8Xb060
横にして殴るってコンセプトもリンク召喚でちょっと残念な感じに・・・
1526
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 18:35:47 ID:E2iHXSis0
メタルの場合、もう一つのPゾーンを割って変えられるって利点もあるので
そういう意味で相性が良いって話ですな。勿論スケールの事もあるけど。
1527
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/23(金) 20:18:41 ID:1d.Y1yz60
霊魂鳥は下級全部抜いてレベル8の壊獣を多く入れて荒魂和魂ランク4ビートするとそこそこ強い
儀式の奴で天岩戸を特殊召喚すると相手の嫌がる事ができる
言ってて悲しくなるなあ
1528
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/23(金) 20:24:21 ID:1d.Y1yz60
ところでアモルファージは一応青眼に採用の余地がない事もなくはなくなくなくないので
そこに入れるべきはトラミッドではないだろうか
1529
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 20:40:27 ID:o2JGMPdM0
やっぱりブンボーグがシンプルイズベスト!(脳筋)
1530
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 20:42:18 ID:.ph1j.9A0
サブテラーで嫌がる事をしよう
サブテラーマリス?……リグリアード以外使わないなぁ
1531
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 21:22:49 ID:Ah/hfOCc0
化合獣ってテーマの皮かぶったデュアルサポートみたいなもんだと思ってる
1532
:
尋常な名無しさん
:2018/03/23(金) 21:41:18 ID:7QsSArrg0
幻奏と言うどうしようも無い気がするテーマ
…弱くはないけど、個々でやれることが散らかりすぎ&融合が元のコンセプトと相性良くないって言う
1533
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/23(金) 21:56:43 ID:1d.Y1yz60
アリアエレジーで戦えばなんとか
融合は投げ捨てよう
1534
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/24(土) 01:10:58 ID:UnDAFQJw0
EM魔術師オッドアイズついでに覇王が全部混ぜてもいいしそれぞれ単独で組んでも強いのは本当に感動した
今までの主人公テーマがEとN、オノマトと混ぜて組むにはちょっと微妙なのが多かったから・・・
後はファーニマルも最初見たときはまさかこんなにもまとまったデッキになると思わなかったなあ
1535
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 07:41:57 ID:4yU5.ufc0
「融合」でまとまったテーマですからね
月光と言いファーニマルと言い、ついにジェムやアマゾや古代の機械と言い良い強化を貰えました
だから、幻奏はなんであんなことになってしまったのか…
1536
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/24(土) 08:22:42 ID:TEmjf4VI0
ジェムやアマゾネスや古代の機械は既に基盤があった
ついでに後ろ2つは9期後半〜10期にかけて強化された
幻奏は9期最初期に初登場して、使用者が全然デュエルしなくなったもんでな……
1537
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 08:30:32 ID:qjS8me6k0
これも全て脚本のせいなんだ
いや、魅力的なテーマが多いのになんで強化しないんだか…
妖仙獣とか強化していいやん、初期三人組活躍させればええやん
使い捨てキャラのテーマ出せばいいやんと思う
いつかセルゲイデッキを組めると信じてる
1538
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 08:51:08 ID:4yU5.ufc0
デュエルの回数自体が少なくても【Em】とか【幻影騎士】とかはそれなりにまとまって強かったし、【BF】や【D-HERO】は新規が丁度よい程度の強化だった気がします
明日香の存在意義は本当にもうアニメのシナリオ的には理解不能でしたが…まあ【機械天使】自体はそれなりに強かったですしね
いや、本当にユートよりはデュエルしてるのに融合に目覚めて迷走して終わった柚子ェ…
1539
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/24(土) 10:19:48 ID:TEmjf4VI0
Emは少数精鋭だったせいで今や壊滅状態に……
1540
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/24(土) 10:24:13 ID:TEmjf4VI0
とりあえずスターター5つ確保したけど十代2遊星遊矢遊作……コンプしたいなあでも肝心のデッキの内容がほぼ53……
というかトークン折角フレーバーあるんだからキャラに合った台詞にすればいいのに
1541
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 12:34:19 ID:qFdfx0FI0
アニメの内容のことは忘れるとしても、やっぱアニメテーマはある程度戦える力は欲しいですよねえ
実際AV初期が評判良かった理由として、(弾ける前だったEM以外の)キャラテーマが最初からそこそこ強くOCGオリのテコ入れが入ってたのは多分割合少なくないだろうし
1542
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 12:42:42 ID:DyZa6BfU0
超重武者はカジュアルで遊ぶぶんには良いテーマになったよね
1543
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 13:58:28 ID:t3CxBPXM0
>>1540
魔法や罠はトップクラスなのに、53なん…?
1544
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 14:18:40 ID:4/xSQTl60
…まあ、長くやってると流石に余るカードでも有りますからねぇ
とはいえスターターの質は本当に良いよね
1545
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 15:17:56 ID:5yC.qSzg0
そうですね。
スターター2個買って遊ぶところから一人デュエリストに引き込めたし
1546
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 16:33:33 ID:ZSGZ/1zs0
青眼って誰か当たってる??
1547
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/24(土) 18:36:12 ID:TEmjf4VI0
>>1543
この程度の再録カードをぼくが持ってないとおおもいか
1548
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 18:44:36 ID:qjS8me6k0
思ってない…ところで千年原人って当たりなの?
サイバースとトークン目当てに買ったから相場とか見てない
1549
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 18:59:36 ID:t3CxBPXM0
持ってるでしょうけど、何枚持っていても困らない類かとは思います…うん
1550
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 19:28:02 ID:4/xSQTl60
>>1548
マジで、千年原人とか死者蘇生あたった友人より羨ましいぞ
プレイするカードとしての価値は皆無だけど、コレクターアイテムって点では凄い価値が有るカードだぞ
1551
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 19:31:09 ID:qjS8me6k0
>>1550
そうなのか……開封せずにしまってるけど厳重に保管するか
出来れば亜白龍が欲しかったけど当たれば何でもいいや
1552
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 19:40:41 ID:4/xSQTl60
>>1551
ほぼ20年前の黎明期の大会の予選突破記念景品…として刷ったのカードのうちのデッドストックの一枚だからね
流石にBMGの本物とかより貴重とかは言わないけど、これも記念のカードとしては凄く価値が有るものですよ
…ってか、封入カードで正真正銘資産価値が無いのって、多分エクゾディオスぐらい
1553
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 19:55:54 ID:qjS8me6k0
>>1552
知らんかった、そんなに価値があるのか……大事に保管やな
最近のデッキ環境に追い付いてないからデュエルがキツイ…
シャドール列車だとキツイのかな?
1554
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 21:22:58 ID:ZSGZ/1zs0
青眼シクとシクオルタナティブ・・・
さあ、六枚集めよう
1555
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 21:24:34 ID:7lkGri4o0
オルタナティブなんて映画公開時に集めた三枚しか持ってないからなぁ
1556
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 21:35:19 ID:4/xSQTl60
オルタナティブは再録される度に高くなってないか…
1557
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/24(土) 22:01:26 ID:TEmjf4VI0
その後2つ手に入ったけど秘蔵カードは出なかったZE
因みに遊戯トークンだけ手に入らなかったZE
1558
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 22:03:24 ID:qjS8me6k0
秘蔵カード狙いは無理でしょ…当たったらいいなレベルだし
1559
:
尋常な名無しさん
:2018/03/24(土) 22:56:00 ID:7lkGri4o0
秘蔵カードはラインナップが思ったより微妙だったし(個人の感想)
世界で一枚の真紅眼とか欲しいけど再録したらその時点で価値消滅するしオクとかに出たとしても法外な値段になって手に入るわけないという
1560
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/24(土) 23:06:02 ID:TEmjf4VI0
数十万円とかになるカードもあるみたいですね
1561
:
尋常な名無しさん
:2018/03/25(日) 00:02:38 ID:FH1DgKyw0
大会限定の絵違い真紅眼とか本当に何度再録を望んだことか(あと東映版の横向き真紅眼も)
1562
:
尋常な名無しさん
:2018/03/25(日) 01:55:49 ID:WNoodKy20
青眼とか金の為にしか使われないんだろうなあ
1563
:
尋常な名無しさん
:2018/03/26(月) 10:04:27 ID:kktC/kZE0
俺に言わせりゃ青眼の白龍なんて、実戦じゃ使えない単なる観賞用のカードだね
1564
:
尋常な名無しさん
:2018/03/26(月) 10:09:49 ID:Y4QXwqYI0
俺に言わせりゃ、ホワイトホーンなんて観賞用にすらならないカードだね
1565
:
尋常な名無しさん
:2018/03/26(月) 20:56:57 ID:N2.9dbLM0
BMGちゃんはとても使えるよいカード
1566
:
尋常な名無しさん
:2018/03/26(月) 21:01:51 ID:ymjcjZI20
ホワイトホーンズは特殊召喚でも効果を発動してくれる良い子
1567
:
尋常な名無しさん
:2018/03/27(火) 11:11:51 ID:1GaJOhOg0
何を使いたいかではなくカードの効果で全てを計るようになったら、楽しむ心を忘れそう
1568
:
尋常な名無しさん
:2018/03/27(火) 14:21:53 ID:4NsRj/2M0
青眼はレリーフがかっこいいからずっと使ってます
別にシクとかいらねーし!…ねーし!!
1569
:
尋常な名無しさん
:2018/03/27(火) 23:42:51 ID:5phPEEfc0
青眼レリと亜白龍シク三枚済みデッキを渡したら相手の手が震えてた…なぜに?
1570
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 01:41:16 ID:65c8d2Jw0
これが青眼かぁ・・・僕はね、このカードを倒す方法をずっと考えてたんだ・・・!
1571
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 18:53:01 ID:xp6wvl0s0
アニメ遊戯王でエクストラモンスターゾーン2つとも使う方法が出た。やめてくれよ、そら滅多にない状況だろうけどさあ(汗
1572
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 19:19:41 ID:3Yqfxzw60
エメラルドタートル弱体化に草
メイン2の無い悲しみ
1573
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/28(水) 19:30:49 ID:PCBmbo1k0
>>1571
ただ、エクストラリンクは現実だと壊獣なり拮抗勝負なりで返せるので、意外ともろかったりする……
ここに制圧効果持ちモンスターが並ぶようになったりしたらまずいですけど……
>>1572
あれは草生えた
1574
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 19:40:57 ID:730aef/s0
なにかと思ったらデュエルリンクスかw
メイン2無いから効果を発動させるタイミングが無いのね
1575
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 20:00:44 ID:NGEvIl8U0
自分ターンのエンドフェイズ時に効果発動できるようにすればよかったのになあ
なんであんな中途半端なエラッタにしてしまったんだ
1576
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 20:51:07 ID:vOMEJo4s0
氾濫が実装されてるかは分かりませんけど、あの切り札も使えないんですよね…
宝玉獣は妙に悲しみを背負っている
1577
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 21:19:47 ID:HCuWNOUg0
>>1575
リンクスってOCGへの誘い水みたいな側面もあるみたいだから、
変にOCGとズレが出るエラッタよりはシステム仕様上使えない部分を削る方が妥当じゃない?
1578
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/03/28(水) 21:34:15 ID:nmwJat9I0
マスタールールのアップデートはないのかな?
これ マスタールール入ると戻す手間がいるし
1579
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/28(水) 21:38:29 ID:PCBmbo1k0
結構前に来てたアンケートで、マスタールールの追加やシンクロ実装の希望はありますか?みたいな項目あったから
そのうちくると信じたいですねー、スピードはスピードで面白いけど
1580
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/28(水) 22:07:21 ID:x7ReR8qI0
エンドフェイズにエラッタしちゃうと他の効果もやれってなって、そうなると今度はOCGでもやれってなるので、あれは妥当っちゃ妥当
ただテキストそのままにしてれば、こういう文句は言われなかったけど、逆に無駄な効果書くなよっていう文句は出ただろう
1581
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 22:18:25 ID:3Yqfxzw60
むしろメインフェイズ2をスピードデュエルに入れなかった謎
1582
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/28(水) 22:22:48 ID:PCBmbo1k0
でもメイン2ないからこそ駆け引き面白くなってる部分はありますよね
特に速攻魔法の特徴が活かされてるの面白い
後はまあ、後々シンクロやらエクシーズやら実装した時にバトル後のメイン2でソリティア制圧するのを防ぐためとか?
1583
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/28(水) 22:28:56 ID:x7ReR8qI0
アニメVRは劇中のネット上の書き込みが面白い
1584
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 22:35:09 ID:Z3YwJRqQ0
メイン2無いと戦闘介して展開するテーマが軒並みただの横並べしてるだけになるんだよなぁ……(剣闘獣とか)
1585
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 23:09:57 ID:81gltTys0
そろそろFWDの代わりになるエースが欲しい
コードトーカー派生だと小粒間があって華が無い
1586
:
尋常な名無しさん
:2018/03/28(水) 23:16:54 ID:q2ljzObA0
サイバース・マジシャン・・・いや、多分セイヴァーとかの枠だなあれ
1587
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/28(水) 23:24:50 ID:x7ReR8qI0
ところで今月中に投下しますってスレに書き込みしようとしたら、なんか規制されてたの
答ルド
1588
:
尋常な名無しさん
:2018/03/29(木) 00:38:34 ID:QJLlHXzA0
VRのリンクリボーカワイイ・・・カワイクない?
1589
:
尋常な名無しさん
:2018/03/29(木) 08:57:52 ID:7hTCtBnA0
うちもそろそろ覚悟決めてスレ建てたいなーと思ってたら規制されててそれから2ヶ月ほど規制が解けないぐぬぬ
スレ主ならなにか対応してもらえるんだっけ?
1590
:
尋常な名無しさん
:2018/03/29(木) 16:26:28 ID:1GDBYU7c0
キャップ申請して数カ月待てばいいと思うよ
というかシェルターにこだわらずにやるよみとかで建てればええやん
1591
:
尋常な名無しさん
:2018/03/29(木) 17:11:10 ID:QJLlHXzA0
建てたってこことシェルターの某スレで宣言すれば遊戯王スレ覗く人なら来るだろうしね
まぁそれでもシェルターがいいというならそれも選択肢だ
結局はやりたいようにやるのが一番よ
1592
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/29(木) 17:47:18 ID:malCx8zg0
>>1588
イグニス乗せて歩いてる時の足とかめっちゃかわいかったですねリンクリボーw
1593
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 17:42:54 ID:lr4KmZlc0
明日初めてのリアル対人決闘デビューだ
ルールが分かりそうなカードしか使わずスリーブは統一
紙ながらプレイマットも用意したけどあと気をつけることあるかな…
風呂は毎日入ってます
1594
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 18:04:04 ID:OkdT0vOE0
デュエルディスクでしょ(てきとう
1595
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 18:11:20 ID:DgySZRkg0
優先権やチェーン処理の仕方、効果が強制、誘発、起動、永続
攻撃宣言時、ダメステや計算時は攻守変動や発動無効系効果しか使えないとか?
書こうとするとすっごい長文になる…複雑だぜ
1596
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 18:22:13 ID:InGv7gxY0
テキストの確認いいですか
1597
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 18:24:37 ID:TdhV0tM60
とりあえずルール確認より対人の礼儀やね
デュエル開始には「よろしくお願いいたします」、デュエル終了時には勝ち負けは関わらず「ありがとうございました」と頭を下げる事
相手のデッキが相性とかが悪かったりして一方的な内容になってもデュエル内容にケチをつけない事
出来れば身だしなみや無精髭は処理しとく事
ルール確認やルールミスはwikiやジャッジに聞けば良いので、むしろそれ以外を大事にしよう
1598
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/31(土) 18:53:43 ID:gJY4mpmI0
地味に気を付けたほうがいいのはテキスト確認の時ですねー
基本は触らずカードの向きだけ変えてもらって読んだほうがいいかも
まあその辺は相手との親しさ具合にもよりますけれども
それと、本日最終話投下するので良かったら見てくださいオネシャス!
1599
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 18:53:55 ID:lr4KmZlc0
礼儀や身だしなみは多分大丈夫だと思う…
大会ではなくて交流会?みたいなのらしいので勝敗は全然気にしてない
とりあえず楽しんでくるよありがとう
1600
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 18:59:30 ID:lr4KmZlc0
っと書き込んでる間にさらにレスが
ありがとう、最終話も読むぜ!
1601
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 19:03:22 ID:DgySZRkg0
交流会ならそこまでピリピリしてないから大丈夫じゃないの?
インストラクターの人とやれるはずだし
並ぶなら早くがいいよ、交流会のインストラクター対戦は結構並ぶからね
1602
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/31(土) 19:04:06 ID:gJY4mpmI0
ああ、イベント的なやつなんですね!
ショップの店員ってほんとピンキリなんで、運悪く外れの店にいってしまっても諦めず新天地を発掘してください……
1603
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/31(土) 19:39:55 ID:ylRzqRA.0
分かりにくいルールは遊戯王のルール解説スレがあるのでそれを見ようぜ
1604
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 20:05:15 ID:OkdT0vOE0
流れるような自スレの宣伝
俺でなきゃ見逃しちゃうね。
1605
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/31(土) 20:15:09 ID:ylRzqRA.0
完結してるスレと現行でやってるスレがあるけど完結してる方はかなり古いルール解説スレなのでぜひとも現行スレの方を見よう
なお規制巻き込まれのため現在投下できないもよう
1606
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 20:24:53 ID:ZFW2tfgs0
サイドラとして扱うモンスターもだいぶ増えたなあ…
ツヴァイが出た頃は「規制されちゃったからエンド融合にも使える代用を提供!」って感じだったのに
1607
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/31(土) 20:31:24 ID:gJY4mpmI0
今回のサイバー新規優秀なの多くないですか?
ズィーガーの時に微妙かもとか言っちゃってごめんなさいカイザー
1608
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 21:00:22 ID:AIRhGsfI0
そういえば海外でのサイバネティックホライゾンの説明だとネオスペーシアンの新規が出るらしいが
この新規だけでネオス系統がどうにか戦えるレベルになる未来が見えない
1609
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 21:08:56 ID:3Pd3E2zA0
ネオスと扱う下級が欲しいですねぇ
アナネオ?デュアスパの弾がどうかしましたかな?
1610
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 21:17:05 ID:s1O/Pv8I0
ネオス系列とか足りてるものがミラコンとエアーくらいしか思い付かなくて完全にテーマ新造した方が早い気すらする
1611
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/03/31(土) 21:25:13 ID:gJY4mpmI0
ネオス系列ってあの時代にしては珍しく
(あくまで当時の基準で)下級はそこそこ強かった気がする
ただ肝心のネオス融合体が……エアーネオスがキルライン引き上げられてワンチャン強いぐらいで……
1612
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 21:39:02 ID:bRPGay/w0
グランネオス強いやん、モグラで殴れば充分過ぎるだけで
1613
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 21:39:48 ID:CSsdfrIU0
ブラマジ系は専用サポートモンスターがごく僅かだったお陰で後から魔改造してもらえたけど、
ネオスペーシアンたちは当時基準で弱い部類だった上に数も多いから改造も難しいという…
ネオスビートなら新規ネオスサポートでいくらでも強くできそうだけど
1614
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 21:40:15 ID:CSsdfrIU0
ごめん、モグラは強過ぎてネオスペーシアンと意識できなかった
1615
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 21:45:03 ID:AIRhGsfI0
ネオスがアニメで使われていた時代はのOCGでは除去ガジェや帝コントロールが流行っていて、
ネオスは出しにくい、アド取れない、融合体はエンドに帰還するし当時の基準ですらどうしようもなかった
コンタクト融合のコンセプトは好きだから全部作り直してくれたらいいのにな
1616
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 21:46:31 ID:vmi1j9bU0
エアハミングバードくんはネオスと関係ないところで働いてただろ!
隣にビッグバンガール置いてさ
1617
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/31(土) 21:46:58 ID:ylRzqRA.0
コクーンは切り捨てても文句は出まい
1618
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 22:08:57 ID:bRPGay/w0
なんでや、ネオスビートは当時はそこそこ強かったやろ!
1619
:
尋常な名無しさん
:2018/03/31(土) 23:53:43 ID:PH7Fc.gU0
遊戯(特に王様の方)は原作でとっ散らかり過ぎの上に完成度も低かったのが逆に、後から細分化して改造するのが楽だった
蟹以降はエクストラデッキの依存度が高まるとともに、メインデッキの方向性は定まり原作時点での完成度も上がった
その過渡期の十代が今一番割を喰ってる感がある(属性HERO除く)
1620
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/03/31(土) 23:59:11 ID:ylRzqRA.0
とはいえ遊馬はメインデッキの強化がほぼ絶望的やし……
1621
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/01(日) 00:00:47 ID:.LcAA8y60
シェルター使えないのでヒロイン板にでも新スレ立てよう
1622
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 00:05:28 ID:.0msyf460
ネオスはエンドフェイズにデッキに戻るってのが致命的過ぎる…
1623
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/01(日) 00:06:40 ID:92YBeu520
遊星の、特に初期のころのデッキほんと好きだったなあ
拾ったカードを工夫して戦ってる感がすごいあった
1624
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 00:06:47 ID:jUIPWvm20
ウルトラマンだからなあ…モチーフに沿ってるって意味では好きなんだけど、ほぼ上位な剣闘獣融合がいるのがなあ
1625
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 00:13:57 ID:umY1xKXU0
後に登場したビーストアイズのこれこそが真のコンタクト融合だ感
手札融合は正義、はっきりわかんだね
1626
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 00:18:48 ID:.0msyf460
更にその…なんというか…リンク召喚がまんまコンタクト融合の完全上位互換だし…
1627
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 07:39:50 ID:CGVZgVGw0
コンタクト融合に関してはネオス使いのやる夫スレでも作者さん愚痴ってたよね…
1628
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/01(日) 09:48:39 ID:92YBeu520
私はスレでネオス出したことはないので実際にはわからないのですが
ネオス+Nで維持しようと思ってネオスペースやらを使うと考えると単純計算で3枚消費ですもんねえ
融合体の効果自体は創作なら戦えそうですが、やっぱりきつそうなイメージ
1629
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/01(日) 10:39:45 ID:.LcAA8y60
ヒロイン板に新スレを立てたぜ(棒)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1522508944/
1630
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/04/01(日) 14:05:49 ID:jBdPTzwc0
リンク2でネオス・モンスターとスペーシアンモンスターを指定する新HEROをリメイクしてくれないかな
それでミラコン使うとコンタクト融合の並べられてとか 夢が広がるんだけど
1631
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 14:57:47 ID:5X8cUf4Q0
酉コロコロ変えるやつはなんなの?
1632
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 15:01:10 ID:gWjUPby.0
知らん、俺の管轄外だ
1633
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 15:06:22 ID:VM3DAaoM0
4月1日じゃん
レギュレーション発表された時にシャドール組もうと思ってパーツ探しにいったけど
ファルコン、ビースト筆頭に下級が全然見つからなかった。
LVP1に融合体しか採録しなかったのはなぜなんだぜ・・・?
いやミドラーシュは分かるけど・・・。
1634
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/01(日) 15:53:40 ID:92YBeu520
それだからか、シャドールの下級ってそこそこ値段ついてるんですよね
逆を言えばシャドール組んでない人なら箱やらで余ってた下級を売ると軽いお小遣いにはなるという
1635
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/01(日) 17:56:14 ID:.LcAA8y60
酉は一生同じものを使わないといけないなんてのは見た事も聞いた事もないので、逆に違うトリップ使う事が問題視される理由が分からないのですが…
AV初期のパックって今みたいに大量に買われるような事がないので、ノーマルや字レアでも地味に値段つきますよね
1636
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 17:59:59 ID:gWjUPby.0
遊戯王のモチベーションが上がらない
ガジェットで勝てる気がしない
1637
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/01(日) 18:06:13 ID:.LcAA8y60
ガジェは……ほぼ上位互換のテラナイトの厳しさを考えると
ただ今の環境ってナチュビが強いので、地属性のガジェはバルブ出せばナチュビ立てられるのは追い風かも
チェインはいないけどキュリオスやハリファイバーがバルブ呼べるし
1638
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 18:10:02 ID:gWjUPby.0
ペンデュラムからやってないから最近のカードとか分けワカメだからなぁ
初期ガジェから使ってるから愛着があるんだ……まだ戦えるとは思ってなかった
色々試してみようかな?
1639
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/01(日) 18:20:42 ID:.LcAA8y60
まあナチュビ対策の無限抱擁、、うさぎ、壊獣はだいたいどのデッキも少なくともサイドには入ってるけど
それでもナチュビが刺さる環境なのは変わらないし対策引けなかったら詰みだからね
1640
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 19:26:44 ID:y4zquiXI0
【閃刀】とかナチュビ一枚で瓦解しますからねぇ
壊獣と言う必要悪
1641
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 19:32:22 ID:iw6I6BtU0
妨げ「必要悪だったんです!だから釈放してください!」
1642
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 19:42:31 ID:y4zquiXI0
ガジェットとか好きなら【オルターガイスト】【魔弾】【サブテラー】、この辺りは好きそう
流行りからはちょっと遅れてるテーマだけど、なんやかんやで罠ビは戦える環境よね
>>1641
お前はサーチが有るから許さない
…けど次の次ぐらいに準とかで何か帰ってきそうで困る
1643
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 19:49:31 ID:gWjUPby.0
なんかオルターガイストやサブテラーとか面白そう
汎用以外で高いカードってあるの?
1644
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 19:54:22 ID:jUIPWvm20
最近組んでみた【魔弾】の弾補充しながら的確に相手を撃ち抜くような動きが気に入ったんだけど、似たような動きのデッキって何かあるかな?
【ヴァレット】とか気になってるんだが…
1645
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 21:27:48 ID:mitOHJYA0
>>1643
サブテラーは単独で組む以外だと召喚獣やシャドールと混ぜたりしますが汎用以外ならそちらにお金がかかるかも、スピードが遅いためAFで妨害する型ならデスサイスとかちょっと値が張るかも知れないです
オルターガイストは…コイツ等は本当にどうだろう、メインは安いしルドラ制限になったしゴードンとかうららうさぎ以外で金がかかる部分は「入るデッキには入る準汎用」ぐらいでしょうか
>>1644
近い動きだと【オルターガイスト】【閃刀姫】【リンクABC】辺りがそうかも知れないですね
1646
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 21:32:48 ID:gWjUPby.0
>>1645
なるほど、ありがとうございます
とりあえずオルターガイストを組んで、余裕があったらサブテラー組んでみます
そして手札誘発高い……増殖するGやヴェーラー以外持ってない
1647
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 21:37:47 ID:mitOHJYA0
最近のアニメテーマ安くて強いから本当に困る
1648
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/01(日) 21:50:11 ID:.LcAA8y60
オルターガイストはゴードンやルドラを入れてる印象あんまりないなあ
因みに私のオルターガイストはファン仕様なので、スキドレや壊獣カグヤやウリアやウィッチ・レイドやブリプリなどが入ってます
1649
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 21:50:17 ID:jUIPWvm20
>>1645
ありがとうございます。【閃刀姫】は組んでみたいけど純正を目指すとなかなか難しい…
1650
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 21:59:24 ID:.0msyf460
ホーネットビットとエンゲージ辺りは制限かかりそうな予感はする
やっぱターン制限つけろって、この世の全てのカードに
1651
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 22:01:23 ID:jUIPWvm20
回数制限エラッタは本当、積極的にやってほしい…
1652
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/01(日) 22:05:07 ID:.LcAA8y60
グランソイルエラッタできたならアマリリスもできたでしょうに
1653
:
尋常な名無しさん
:2018/04/01(日) 22:25:35 ID:.0msyf460
というかFWDを一回にしろ。どう考えてもやらなきゃならんのはまずあれだ
1654
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/01(日) 23:04:03 ID:.LcAA8y60
因みに植物リンクはアマリリス無しでもサクリファイスロータスを使って先攻ワンキルできるそうです
1655
:
尋常な名無しさん
:2018/04/02(月) 08:01:13 ID:OIDl.4BQ0
ターン1制限のないバーンはダメ
はっきりわかんだね
1656
:
尋常な名無しさん
:2018/04/02(月) 12:14:02 ID:NWusB4AI0
バーンに限らずターン制限ないのは駄目です
悪用しかされないから
1657
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/02(月) 21:45:41 ID:3KqNgNw.0
うーむ、シェルターのスレの雑談に混じりたい……
1658
:
尋常な名無しさん
:2018/04/02(月) 21:54:27 ID:hmATAYbc0
キャップ申請は?
1659
:
尋常な名無しさん
:2018/04/02(月) 22:11:15 ID:3iYB8nFQ0
なんでお前酉複数使ってるの?
って管理人が書き込んだことあるからな
複数酉使う作者は申請に尻込みしてもおかしくはない
1660
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/02(月) 22:36:44 ID:3KqNgNw.0
それは知らなかった
1661
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/02(月) 22:49:19 ID:3KqNgNw.0
シェルターは公式で複数トリップが非推奨なんです?
1662
:
尋常な名無しさん
:2018/04/02(月) 23:08:23 ID:3iYB8nFQ0
しばらく待ってくれ
そのレス探すから
1663
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/02(月) 23:16:27 ID:3KqNgNw.0
長い事やる夫スレに関わってるけど、複数トリップが悪い事のように言われたのは初めてなので驚いてます
1664
:
尋常な名無しさん
:2018/04/03(火) 00:01:29 ID:ta3ztgSY0
やめろー!トリップはあらそいの道具じゃない!
1665
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/03(火) 00:08:48 ID:5N3eBCKk0
待ってるけど返事きませんし、これまでにトリップを複数持つ事を悪く言う人を見た事がないので、
これ以上は関わらない方がいい人だと判断するべきですかね
というかスレ1つしか作った事ない人ならともかく、トリップを1つしか使った事がない作者って殆どいないんじゃないでしょうか
仮に最近言われてるようにトリップを複数持つ事が悪でそれが当たり前であるなら、もっと別の場所で言うべきだと思うのです
1666
:
尋常な名無しさん
:2018/04/03(火) 00:09:41 ID:uSwga/L60
管理スレその3 管理人じゃなくて副管理人だったわ
作者「スレ上限変更してくれ」
副管理人「申請した時の酉とスレでの酉が違うから説明してください(丁寧)」
作者「ミスです……」
複数酉使うことにはこのレスでは否定的ではないな
嵐の複数酉への言及していたのとごっちゃになっていたわ
1667
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/03(火) 00:15:28 ID:5N3eBCKk0
そら実際に使ってるトリップとそのスレを送れって話で、使ってるトリップと違うトリップが送られてきたのなら説明させるわな
1668
:
尋常な名無しさん
:2018/04/03(火) 17:22:05 ID:ta3ztgSY0
やっと暗黒の呪縛Rを入手できました
嬉しいでしょうねえ
1000円購入ごとにもらえる2枚入りのパックはもう貰えませんでした
悔しいでしょうねえ
スターター2018の時に4パック貰って開けたんですがスーレア仕様は0
あれのスーレアって封入率どれくらいなんすかね?
1669
:
尋常な名無しさん
:2018/04/03(火) 18:32:10 ID:1GVtO0Hs0
だいたい5パックに1〜2枚?
自分は奈落との契約と儀式の下準備がスーでした
1670
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/03(火) 19:58:56 ID:5N3eBCKk0
僕は38枚(=19パック)でスーレア2枚なのでおよそ10パックに1枚の計算になる
1671
:
尋常な名無しさん
:2018/04/05(木) 20:45:32 ID:y5p6UXpE0
FWDくん最終決戦でようやく出てきたと思ったら特に何もせずにデコードトーカーの素材ってキミ…
1672
:
尋常な名無しさん
:2018/04/06(金) 02:26:50 ID:JTMFm9dk0
サイバースに儀式!?なんでw
↓
リボルバーがエクストラリンクした!そうか、儀式はその対策だな!
↓
ちょっCMでサイバースマジシャンwネタバレ乙
↓
サイバースマジシャンどこ・・・ここ・・・?
自分はこれでした
1673
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/06(金) 06:46:40 ID:lx/L8JnE0
唐突に儀式を使うのは不自然だから使うのは第二部からだろうなあと思ってました
1674
:
尋常な名無しさん
:2018/04/06(金) 19:07:55 ID:aDEoZcHg0
儀式とリンクって相性別によくないつわていうか片方レベル存在しないので寧ろ悪い気すらする
1675
:
尋常な名無しさん
:2018/04/06(金) 21:40:48 ID:JTMFm9dk0
でもサイバースウィッチちゃん効果めちゃつよだよ
1676
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/06(金) 22:14:39 ID:jQzEHZtg0
FWDってもしかしたらリバイスやロードウォリアーみたいなポジなのかもしれませんね
最初のNoだったり初のレベル8ウォリアーだったりでOPでも目立ってるけど良くも悪くもそれ以上ではないみたいな
コードトーカーはザエースって感じですし
1677
:
尋常な名無しさん
:2018/04/06(金) 22:19:17 ID:GQWysM2A0
(主人公のエースカードが番組放送中に禁止カード行きにならないためにコードトーカーに寄せてるかのうせい)
1678
:
尋常な名無しさん
:2018/04/06(金) 22:26:26 ID:Tp1GCgcg0
でもエースカードと言い張ってるのは雑誌とかだけだし雑誌とかの勝手なイメージの押し付けな気もする(実際の活躍を見つつ)
1679
:
尋常な名無しさん
:2018/04/06(金) 22:34:40 ID:JTMFm9dk0
ゆるゆる縛りでも尺的にリンク4出すの大変そうだしなあ・・・しかも単体じゃ機能しないから実質5以上
1680
:
尋常な名無しさん
:2018/04/07(土) 08:12:39 ID:geSvbXQ60
防御効果のスタダホープやペンデュラムですぐ出せる&復活できるオッPのような歴代主人公エースと比べると、
「とりあえず戦線に立たせられる」タイプでも「即座に立たせられる」タイプでもない、「いざという時の一手」って感じのカードだからなあ
1681
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/07(土) 08:33:49 ID:tKUNoZ6E0
しかも効果が相互リンクが必要つまりサポート必須なのがアニメ的には辛い
1682
:
尋常な名無しさん
:2018/04/07(土) 11:00:24 ID:q/kY2s0E0
パワコとか割となんでも処理出来ちゃうし縛りもないからアニメ構成たいへんそうやわ
1683
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/07(土) 20:42:21 ID:tKUNoZ6E0
とりあえず3月末から召喚閃刀姫回してるけどこれはもしかしたら自分には合わないデッキなのかもしれない
とはいえ自分にめっちゃ合ってた覇王魔術師は弱体化……オルターガイストでも組むかな
1684
:
尋常な名無しさん
:2018/04/07(土) 21:12:13 ID:3t.pKAXk0
あー、もしかして真紅さんは横に一気に展開して制圧するデッキが好きなのかしら
だとしたら剛鬼とかクロウラーとかのが合うのかも…オルターガイストとかトリスタは楽しいけど悪い言い方したら「遅くてタルい」んで別な意味で肌に合わなそうなんですよね
ちょっと古いデッキだったら不知火がなかなか楽しいですがパワーが足りてないか…
1685
:
尋常な名無しさん
:2018/04/07(土) 21:15:35 ID:JPecdKAs0
攻撃力は足りてるけどカードパワーは足りてないブンボーグが狂おしく好き
1686
:
尋常な名無しさん
:2018/04/07(土) 21:15:56 ID:IX8SToD20
HEROって今でも現役?半年ぶりに復帰しようか迷う
サイバーが強化されるって聞いたけど強いの?
1687
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/07(土) 21:29:27 ID:tKUNoZ6E0
>>1684
ああ、考えてみたら制圧系は大好きみたいです
ただ剛鬼のようにリンクでソリティアぐるぐるは合う合わないは別としてあんまり好きじゃない感じがするので今は組みたくないです
(そのうち好きになるかもしれないけど。例を挙げると十二獣は最初あんまり好きじゃないから使わなかったけど使ってみたらめっちゃ合ってる事が分かったので使うようになりました)
1688
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/07(土) 21:30:58 ID:tKUNoZ6E0
>>1686
HEROは最近は環境では顔を見ませんが、つい最近【芝刈りHEROユニオン1キル】なるデッキが優勝したらしいですぞ
1689
:
尋常な名無しさん
:2018/04/07(土) 21:37:36 ID:IX8SToD20
何が起きたの?半年で環境が変わってるなぁ
ソリティア系は苦手だから一体を守りながら除去ビートするのが好き
1690
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/08(日) 22:29:06 ID:zX1qH.Ng0
一体を守りながら除去ビートで思いついたのが真六武だった・・・
門無制限になってから久々にやったけど、やっぱり門キザンの流れは今でもくるってるよ!
1691
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/08(日) 22:29:21 ID:GGE79N3k0
取り敢えずで組んだオルターガイストで大会出てみたら、思いのほか上手くやれて安心
最初の一戦だけ超絶事故ってましたけど(初手強貪打ってうららプロトコル魔封じ勅命G宣告、Gによるドローが無限抱擁で次のドローがクンティエリ)
制圧系が好きってのもあるかもしれないですけど、自分に「合う」デッキってのは、表現難しいんですけどデッキが「見える」奴ですね
閃刀姫は見えなかった。何回か回したけどずっと道に靄がかかってる感じでした
1692
:
◆pCYSl5EDgo
:2018/04/10(火) 21:01:13 ID:xx8E04PU0
ようやく退院できました……
面白そうなデッキが沢山出てきて組むのが楽しみですねえ
1693
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/10(火) 21:46:54 ID:/fTt4/qQ0
最近見ないと思ったらあんた入院してたのか
希望の魔術師の何がいけないかって、ダブルアップチャンス使えない所だと思うのですよ
1694
:
尋常な名無しさん
:2018/04/10(火) 21:55:17 ID:RBwmFMIk0
ホープデッキに対する恩恵一切なし、魔術師として見てもそこまで強くない……ってだいぶコンマイクオリティを見た
そこまで強くないなのでJARO案件のアンチホープや死産サイパラちゃんのようにネタにすらならないのが、こう、困る!
1695
:
尋常な名無しさん
:2018/04/10(火) 23:27:48 ID:OgZo2je20
ホープデッキには関係ないけど魔術師としてなら使おうと思えば使える強さってのが逆に問題だよね……
ホープと言うかエクシーズ強化がまた遠のきそうで
1696
:
尋常な名無しさん
:2018/04/11(水) 01:07:14 ID:wj8qI5ww0
なんつーか雑の一言に尽きるというかゼアル枠とAV枠消化するのだるかったから纏めてみただけじゃねーの感が
1697
:
尋常な名無しさん
:2018/04/11(水) 01:09:54 ID:hfPfUyaE0
とりあえずなんだろう…
この号のVジャンプは人気出ないのは理解した
1698
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/11(水) 20:15:11 ID:UKOgG60g0
アニメのリンクリボーまじでかわいくないですか?
1699
:
尋常な名無しさん
:2018/04/11(水) 20:36:00 ID:fM.J15e60
これで再録されてなかったらテレビに穴空くかもしれないくらい可愛かった(元難民
1700
:
尋常な名無しさん
:2018/04/11(水) 22:19:33 ID:u.IubFLs0
今までのクリボー系の中でも一番かわいかった<リンクリボー
なのでデッキに投入します
1701
:
尋常な名無しさん
:2018/04/12(木) 19:15:09 ID:K.YlWb0s0
数年ぶりに復帰したけどペンデュラムってヤバイんだな、そりゃEXゾーンとかできるわ
もしかして悪の召喚方法なの?
1702
:
尋常な名無しさん
:2018/04/12(木) 19:56:39 ID:3HEkHi0.0
召喚法に善も悪もないけれどもこんなちょっと強化したらぶっ壊れるのが見えてる召喚法を実装したコンマイは頭が悪い
1703
:
尋常な名無しさん
:2018/04/12(木) 20:02:55 ID:1i3d4bsA0
ペンデュラムに関して思う事は一つでペンデュラムゾーンは最初から今の魔法罠ゾーンの右端左端形式で良かったよねと
そうすれば悲しみのプレマを産まずに済んだ
1704
:
尋常な名無しさん
:2018/04/12(木) 20:11:51 ID:yWYvI/8w0
1ターン目はP召喚やL召喚できないみたいな縛り欲しいわ
1705
:
尋常な名無しさん
:2018/04/12(木) 21:47:26 ID:jMzzCppA0
「システム的に全部ペンデュラムのテーマが来たらヤバイな〜」とか「システム的にアドバンスかシンクロ軸のテーマが来たら壊れだよな」と言ったら速攻でドンピシャに来たのが【クリフォート】
本当にシャドール一強時代の次パックにいきなり来て、安くて組みやすい事もあり9期開始早々にペンデュラムデッキの恐ろしさを味わう事になったデュエリスト
それでも、当初は縛りがキツすぎてペンデュラムテーマは一定に縛る方向かと安堵したら、そんな縛りすらない【魔術師】【EM】【マジェスペクター】【 メタルフォーゼ】と環境〜準環境クラスな選択肢が続々増えたからなぁ…
特にEMは【EMEm】〜【竜剣士EM】環境使用率100%の悪夢の伝説は未だに語りぐさだと思う
現在は高いアドバンテージ取り能力のあるヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムと非常に相性がいい前述の【EM】や【魔術師】の他に、ボウテンコウ等と絡めて制圧力が高い【セフィラ】辺りが環境に顔を出してるかな
1706
:
尋常な名無しさん
:2018/04/12(木) 21:50:12 ID:3HEkHi0.0
セフィラもペンデュラムの縛りが解ける直前のタイミングでやってきて何させたいのコレだった状態から随分と強くなったよなあ…
強くなったことはわかるんだけども何してるのかわからない
1707
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/13(金) 07:21:13 ID:aIGbyR/20
セフィラはPテーマにしては珍しい?大量展開で差をつけるタイプではなく
じわじわアド差とって勝つデッキですからねー
1708
:
尋常な名無しさん
:2018/04/13(金) 11:19:36 ID:uQlaPVZY0
サイバードラゴンの新規徹頭徹尾脳筋やな…だがそれがいい!
1709
:
尋常な名無しさん
:2018/04/13(金) 11:26:20 ID:N/BFvVAk0
色々テコ入れされて嬉しいぞ、明日が楽しみだ
1710
:
尋常な名無しさん
:2018/04/14(土) 19:57:07 ID:RTWLLrH60
パラディオン使われたけど脳筋すぎる
星槍と星鎧でアホみたいな火力で全員殴られた
1711
:
尋常な名無しさん
:2018/04/14(土) 20:00:44 ID:aiDF/F2g0
あのわかりやすい脳筋はなかなか好き
1712
:
尋常な名無しさん
:2018/04/14(土) 20:07:00 ID:RTWLLrH60
貴様、ブンボーグニキか?
列車ドーライバーデッキのEXに仕込もうかな?
1713
:
尋常な名無しさん
:2018/04/14(土) 21:17:18 ID:V0I/9bMw0
ブンボーグニキはいまサイバーで遊んでいるのだ
レベル5になって005と共にノヴァになるのだ
1714
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/04/15(日) 13:09:46 ID:yEYkIb9k0
サイバネティック・オーバーフローってズィーガ除外できないのか
レベルを持たないからレベル0じゃないしなぁ
1715
:
尋常な名無しさん
:2018/04/15(日) 21:39:18 ID:kBjIebuw0
機界騎士面白い
永続罠で魔法やモンスター効果止めるの面白い
列移動やデッキから機界騎士特殊やティアマトンで妨害がクセになる
そりゃ地雷デッキって言われるわ
1716
:
尋常な名無しさん
:2018/04/15(日) 22:03:43 ID:vo80U0yE0
わかる
新要素使い倒してるって感じするし
ティアマトンクソ楽しいよね
1717
:
尋常な名無しさん
:2018/04/15(日) 22:08:29 ID:kBjIebuw0
今までペンデュラムに苦手意識があったけど変わったよ
新規の速攻魔法やリンクで色々出来るようになった
手札でダブついた機界騎士を捨てて星遺物サーチが強い
やぶ蛇仕込んで心理戦とかしてた
1718
:
尋常な名無しさん
:2018/04/16(月) 00:07:13 ID:cG3hodG.0
サイバー流新規なんか使いにくいぞw
1719
:
尋常な名無しさん
:2018/04/16(月) 00:11:40 ID:ivv/zasc0
ジャックナイツは型が色々有るからなぁ…
とりあえずAFサイバー銀河ジャックナイツとかも考えてたりしてる
1720
:
尋常な名無しさん
:2018/04/16(月) 02:44:45 ID:OSHWkwpU0
フィーアはランク4や5にしたりリンクしたりと色々使えるんだが単体だと無力なので枚数に困る
機械複製術の対象が増えたのはありがたいサイバー
1721
:
尋常な名無しさん
:2018/04/16(月) 18:51:41 ID:T/3lKzSg0
ついに「何!レベルを持たないならレベル0ではないのか!?」が本家のカードで言えるんだな…!
1722
:
尋常な名無しさん
:2018/04/16(月) 18:58:05 ID:RaOVjqEY0
アイアンドローが中々そそる…列車使いとして歓喜ですわ
1723
:
尋常な名無しさん
:2018/04/16(月) 19:10:10 ID:R.5qYCWo0
よしよし…遂に、遂に【勝鬨】が組めるのか!!
戦士レベル5、なんだか剛鬼と組ませたい
1724
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/16(月) 21:23:15 ID:XYXC.9ig0
とりあえずデミス・ルインと時戒神の混合デッキを組んでみようと思い立った
ついでにリトマスも組み合わせ……るのは流石に無謀なのでやめておく
1725
:
尋常な名無しさん
:2018/04/17(火) 11:33:21 ID:gfKlmV1k0
箱と10パックの40剥いたら20th1枚と普通のルイン様が2枚出たから運命を感じて組むことにしたよ
ここの決闘者は20th出た?
1726
:
尋常な名無しさん
:2018/04/17(火) 11:37:19 ID:Sj1LWHVU0
天文台の20th出た、ドラムマガジンばかり当たってキツイ
1727
:
尋常な名無しさん
:2018/04/17(火) 15:08:10 ID:cpCzl80A0
サイドラのリンクとルイン様
1728
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/17(火) 23:19:38 ID:uYo6PCRE0
20thはリンク1パラディオンのみです。沢山買ったのに
なおパラディオンは組む気が無かったので売りました
1729
:
尋常な名無しさん
:2018/04/17(火) 23:24:26 ID:Sj1LWHVU0
パラディオンは組み方次第で色々出来る
閃刀姫か機界騎士と組むか悩む…純でもいいけどね
1730
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/17(火) 23:44:47 ID:uYo6PCRE0
最近はリアルが辛いので、昔みたいにとにかく組む、世に出たデッキは全て回してみるということができなくなりつつある
カードは持ってるから組もうと思えばどんなデッキも組めるんだけど持ってても使わないとなるとやはり処分するしか……
1731
:
尋常な名無しさん
:2018/04/17(火) 23:57:29 ID:Sj1LWHVU0
捨てきれなくて増えてる自分がいる
自分好みのデッキは環境に合わなくなるまで回す
残しておくと組み合わせでアカンくなる時ない?
1732
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 00:49:12 ID:fCNtMznE0
新ルールになるまでそうやって色んなデッキを作っては回してたな
1733
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 12:33:28 ID:W5rh2Yq.0
皆どうやってカード処分してるんだろ
捨て値でもいいからショップで売ってる?
1734
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 12:40:14 ID:KBhqLWuU0
近所の小学生にばらまいたかなぁ
ゲールドグラとか入ってただろうが後の祭りよ
1735
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 12:41:20 ID:ThYATWjs0
店売りか知り合いとトレード、価値のないやつやダブりすぎたのは新規の人にあげてる
新規開拓するとデュエルやトレードする人が増えて更に輪が広がる
1736
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 12:46:16 ID:W5rh2Yq.0
光物はいいけどノーマルカードが溜まり過ぎてなあ…タダでいいから誰かにあげたいけど
誰も貰ってくれないし
1737
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 12:48:52 ID:KBhqLWuU0
トレードと言ってもトレード禁止のショップばかりでなぁ
屋外でトレードってのも痛むし、ファミレスに連れ込んだりしたら通報されるし……
1738
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/18(水) 19:19:39 ID:LLEndPfI0
ノーマルカードだとたまに束で何cm買取みたいなことしてるお店もあったりしたはず
1739
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 20:50:37 ID:zlBFXEvA0
初期の通常モンスターは使うかどうかはともかく取っておきたいなあ…
1740
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 21:22:57 ID:E.h1ZmMU0
魔の試着部屋用に初期の通常モンスターを大量に探したのは良い思い出
1741
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 21:28:32 ID:9Kyl2BTs0
カップ麺用のバロックス
兎対応でたった1種類しかいないレベル3光属性岩石プリズマン
この辺りは買いあさったなぁ
1742
:
尋常な名無しさん
:2018/04/18(水) 22:42:41 ID:/r/OFjVM0
ここに来て新規リンク来るとかダークネスの力最高だわダークネスと一つになります
1743
:
尋常な名無しさん
:2018/04/20(金) 18:07:52 ID:53m/b8So0
来月号の全プレに融合になったトリシュとかいう外道カードの出現。ヤメロォ(白目
1744
:
尋常な名無しさん
:2018/04/20(金) 18:42:51 ID:uNB2NnZ60
ウロボロス「大丈夫だって、エクシーズ化した時を思い出せよ」
1745
:
尋常な名無しさん
:2018/04/21(土) 18:31:33 ID:AiULK6sY0
融合、シンクロ、エクシーズ、儀式とかどこのオッドアイズだよって感じだなトリシューラ
あれも大概優遇されてるカードだな
1746
:
尋常な名無しさん
:2018/04/21(土) 19:39:34 ID:CBsb/u2A0
アニメカードでもないのに派生形態が多いのは、やっぱりターミナル世界を滅ぼしたというボス級のインパクトのおかげか…
1747
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/21(土) 22:37:00 ID:Zopn/ASc0
トリシュはシナリオ面・価格面・OCGでの暴れっぷりと全てが噛み合ってましたもんねえ
1748
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/21(土) 22:58:10 ID:zivWWyJs0
海老さんヌメロンの所の黄色くなってるところ、色のコードって何ですか?
1749
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/21(土) 23:14:45 ID:Zopn/ASc0
DAA520です
1750
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/21(土) 23:21:46 ID:zivWWyJs0
さんきゅ
(実は1週間以上ずっと聞きたかったんだけどなかなかチャットで会えなくて……)
1751
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/21(土) 23:28:34 ID:Zopn/ASc0
すまぬ・・・今ちょっと忙しい時期でして
そういう時はツイでDMやらで連絡してくれてもよいのですぞ!
1752
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/21(土) 23:31:49 ID:zivWWyJs0
よく考えたら確かにツイッターで連絡取れば良かったわ何やってんだ俺
1753
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/21(土) 23:59:41 ID:zivWWyJs0
ヒロイン板に新しい遊戯王スレが誕生して、もし誰か投下してみたいけどスレを立てるほどでも……と思った人がいたら、
そういう人達のために場所を提供して下さるそうです
懐かしのVxVみたいなシステムです。というかそこの生き残りのお方です
使いたい人はぜひ
1754
:
尋常な名無しさん
:2018/04/24(火) 19:44:54 ID:ltKnBD3A0
カオスMAXの構築誰か教えてくれー…安定しない
1755
:
尋常な名無しさん
:2018/04/24(火) 19:59:54 ID:ymHo5qps0
安定しないのは儀式と青眼を中途半端にしてるのでは?
どっちかに偏らせると安定するよ
1756
:
尋常な名無しさん
:2018/04/24(火) 20:06:06 ID:oWm0s8ck0
僕はやっぱり王道を征く(征かない)カオソルとの混合型ですね・・・
カオスマックスは遊びがいのあるカード
イヴリースちゃん送りつけてぶん殴る型とかもあるぞい!
1757
:
尋常な名無しさん
:2018/04/24(火) 20:24:12 ID:ltKnBD3A0
新規のサーチカードを転移で渡してワンキルとか考えたけど…やっぱ普通の青眼の方が安定する
儀式に寄らせると後攻取らなきゃ弱いんだよな
1758
:
尋常な名無しさん
:2018/04/24(火) 20:48:27 ID:o2JeB3zA0
正直、カオスマックス軸悪くないんだけど高等儀式術引くのにマンジュ棒立ちがあり得るのが怖すぎるんだよね、リンクも難しいし
それさえ何とか出来たらなかなか強いよ
1759
:
尋常な名無しさん
:2018/04/24(火) 20:51:26 ID:ltKnBD3A0
オルガや戦刀相手には余裕で出すだけで勝てる>カオスMAX
問題はそれ以外に軽々に出すとヴァレルで奪われて死ぬって事
1760
:
尋常な名無しさん
:2018/04/24(火) 23:18:55 ID:o2JeB3zA0
後、出す場所は良く考えよう、右から二番目と左から二番目は危険だ
パラディオン・アークロードの餌にされたら泣くに泣けんぞ
1761
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/24(火) 23:20:00 ID:mUM5O.bU0
ヒドラ「俺もいるぞ」
1762
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/24(火) 23:20:18 ID:mUM5O.bU0
ごめんサクリファイスの話題と間違えた
1763
:
尋常な名無しさん
:2018/04/24(火) 23:30:00 ID:ymHo5qps0
そう考えると究極隼って偉大なんだな
やぶ蛇で出したけど、相手が処理できずに勝ったからなぁ
アークロードかヴァレル・ソードで処理されると思ってヴェーラー握ってたのに
1764
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/24(火) 23:59:08 ID:mUM5O.bU0
汎用性考えるとヴァレルソードはそんなに遭遇しない
1765
:
尋常な名無しさん
:2018/04/25(水) 00:03:20 ID:vMuN9Sq.0
そうなのか…心配性だから万が一と思ってヴァレルソード採用しているけど異端なのか
使ってるデッキの打点が低いから、耐性持ちの高い打点来ると詰むから採用してた
1766
:
尋常な名無しさん
:2018/04/25(水) 17:46:09 ID:RXCcE3Hc0
ヴァレルロードがイケメン&有能すぎてな
あれこそ本当の意味で切り札だわ
1767
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/26(木) 00:51:57 ID:Qj0IpyEE0
ヴァレルロード出されたらヴァレルロードしか対処法が無いデッキも多い
つまり後出しで奪われたら詰む
1768
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 11:07:32 ID:3kHqpsgE0
ヴァレルロードを倒す為にヴァレルソード入れよう(錯乱
1769
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 11:51:26 ID:gKprfm5s0
攻撃宣言時の効果にうさぎ撃たれる可能性あるから若干ヴァレルソードの方が不利か…?
1770
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:10:15 ID:aIzcMGtI0
やっぱり単体でヴァレルロード殴り倒せる004は偉大なんやなって……
500下がったところで最高4500は出せるのじゃ
1771
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:15:49 ID:aIzcMGtI0
しかしヴァレルソードだけはいかん
戦闘で倒せない攻撃表示にさせてくれないってのが致命的過ぎる
1772
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:19:46 ID:TjAZkJAY0
ブンボーグの場合、ヴァレルソード上に矢印あるから、001をサクリファイスアニマに変換して相互リンクさせて上から吸えば良いんじゃね説
1773
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:21:09 ID:O5N2comM0
逆に考えるんだブンボーグニキ、ヴァレルソードは倒さずライフを削り切ればいいってね
複数並べて一体だけ守備られるけどお構いなし火力で削り切れない?
1774
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:21:59 ID:aIzcMGtI0
その手があったか
ワンフォーワン入れなきゃ……
1775
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:27:54 ID:aIzcMGtI0
>>1773
ブンボーグは確かに打点は高いが002複製なり暴走なりしないと大体打点出せるのが一体だけという悲しみが……
リミ解準にしてくれんかのぅ
1776
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:29:10 ID:gKprfm5s0
そもそもヴァレルソードは戦闘では…
1777
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:33:34 ID:TjAZkJAY0
ブンボーグベース第三の効果を発動!デッキに帰れ!(なおコスト)
1778
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:38:51 ID:aIzcMGtI0
ブンボーグ流最終奥義は1回しか使えたことないな……005〜008を墓地に沈めるのがキツすぎる(未来融合キメラオーバーで墓地に沈めてぶっぱした)
1779
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 12:56:33 ID:TjAZkJAY0
シンクロやエクシーズやリンクにアクセスするのと、ブンボーグの火力増強ワンキルが微妙なラインで両立しにくいのがまた難点ですよね、ブンボーグ
この手の耐性持ちへの対策に壊獣の要素も悪くはなさそうですが…うーん
サイバー投入してるならサイドラからメガフリートでくっちまうのも手では有りますが、面白い所だと超融合を刺してパンツァードラゴンと言う手段も
1780
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 13:02:32 ID:aIzcMGtI0
まあいつもはサイバー入れない純ブンボーグなんだけどどうしても最終奥義使ってみたくてね
ヴェーラー握るデッキが減ってるおかげで割と004は通り易くて楽しい(003や複製は通らないものとして投げる)
1781
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 15:05:55 ID:R6tBO5DU0
最終奥義いいよね・・・
テラナイト最終奥義チャレンジしたいからプトレマイオス返して♡
1782
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 15:44:43 ID:1d.h8L/I0
猿最終奥義の為にブルホーンとドランシア返して
1783
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/26(木) 19:43:33 ID:FTUbW2Kw0
ズァークは最終奥義感あって召喚難易度も程よいけど出せるときにはデュエルが終わってるから困る
1784
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 20:55:55 ID:cHd0CHRo0
ロマン系大型モンスターの難しいところですね…それを出せる状況なら普通にデュエル終わらせられるというのは…
1785
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 21:15:03 ID:gKprfm5s0
ズァーク出すぐらいならその前までの準備段階で終わるからなw
1786
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/26(木) 21:17:10 ID:FTUbW2Kw0
召喚難易度も程よくて準備段階で終わるわけでもないクエーサーってすげえや!
1787
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 21:25:06 ID:nTGFzveM0
ロマン系大型だけど単体では役に立たない筆箱……
ハリファイバーがある今バイファムートより優先して出す必要が本当に……(あと涅槃さんが出る)
1788
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 21:34:48 ID:O5N2comM0
簡単に出て、意外と処理されやすいドーラ君
ウサギとフリチェ、ダメステとかヤメテ!
1789
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 21:41:15 ID:cHd0CHRo0
そして私は「新サポートで凄く出しやすくなったよ!」とされてもそれはそれでロマンが消えて滅茶苦茶複雑な心境になる面倒なタイプのデュエリスト。
1790
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 21:46:09 ID:O5N2comM0
出しやすくなるならそれでいいじゃないか
だからグレートマグナスを出しやすくしてください、コンマイ様
1791
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 21:50:44 ID:gKprfm5s0
ヴァレットでヴァレルロード出しやすくしろよ、展開力無さすぎんだよヴァレット
1792
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 22:15:55 ID:O5N2comM0
ガンヴァレットとしか言いようがないな
1793
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 22:34:53 ID:FQHwcKEk0
鬼塚「ありがとう!トポロジックだのヴァレルだの、とても強い切り札を定期的に提供してくれてありがとう!」
1794
:
尋常な名無しさん
:2018/04/26(木) 23:07:08 ID:nTGFzveM0
ソッピー「出してみろ!」
1795
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/27(金) 00:04:14 ID:dDIc/G.c0
ハリファイバーを出します
バルブ出します
リンクリボー出します
バルブ復活させます
はい、ヴァレルロード
私のヴァレットにはデストルドーやラブラドライドラゴンを入れて霊廟3積みで速攻落としに行きます
1796
:
尋常な名無しさん
:2018/04/27(金) 00:13:06 ID:5jSuOUEA0
そもそも【ヴァレット】のコンセプトがヴァレル系大型リンクに絶妙に噛み合ってないからなぁ…
トポロジックとはコンセプトがそれなりに噛み合ってるのがまたなんとも
1797
:
尋常な名無しさん
:2018/04/27(金) 09:09:20 ID:EHg2EHIk0
なぜコンマイは地属性レベル10機械族かレベル4攻撃力1800以上地属性機械族を出さないのか…
ドレッド君はヴォルフ君と同じで列車デッキではほぼ出ないんだよなぁ
出せる盤面があったらリンクモンスター出すと思うしね……新規のランク10出ないかなぁ?
1798
:
尋常な名無しさん
:2018/04/27(金) 09:22:16 ID:DU7zpRuw0
なんでランク8以上指定にしてくれなかったのか……! こっちならギミパペで採用する目もあったというのに……!
1799
:
尋常な名無しさん
:2018/04/27(金) 15:58:28 ID:IhC72D7.0
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/機械族/攻2200/守1000
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に発動できる。
ランク10以上の機械族Xモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除くことができる。
グレートマグナス「我が世の春がキタアアアア!!!!」
1800
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/27(金) 20:02:24 ID:EElryLpw0
>>1790
とかいう美しすぎる伏線
1801
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 19:45:07 ID:vOjQtxqI0
レべル4軸デッキなら超量よりもマグナスを上手く使いこなせそう…
レベル4を三体並べて
>>1799
に繋げてマグナスを出せば、4種類行けるし。
…遊戯王の創作デュエルに手を出そうと思うんだけど、何か書く上でのコツとかありますか?
1802
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 19:49:44 ID:C9l4IELw0
手札調整が大変だからって誰も彼もガードブロックと強欲のカケラ使うのはあまりお勧めしない
あくまで個人的な意見だが
1803
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 20:16:51 ID:jBk1ZXdI0
物語の長さがどれぐらいかによりますけど、メインキャラにサーチが多いテーマ使わせるのは熟考してからのほうがいいかなあとは思います
(特に9期以降のテーマ)
サーチが多いとどうして○○サーチしないの?問題が起きて結構辛い、デュエル回数が多いとなるとなおさら
そこに墓地効果とかまで加わってくるともう頭がパンクです
1804
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 20:27:50 ID:vOjQtxqI0
スクラップとフォトン…の一発短編を考えてるので、サーチの方は大丈夫
ただドロー面は欠片やガードブロック無しと言うと、どうしようか…強欲な瓶?
1805
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/28(土) 20:32:49 ID:zVeSHWsA0
ストーリー面では多分僕の話を作る能力では他の人の方がアドバイスしやすいかもしれないけど、デュエル面でなら力になれると思ってます
1806
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 20:32:59 ID:jBk1ZXdI0
瓶は手札は増えないですよ〜
何を重視したデュエルかにもよると思います
「OCG的に面白いデュエルを見せたい」ならガードブロックみたいなカードは控えるべきですし
「細かい整合性よりアニメ的な面白さを見せたい」なら上記のカードを開き直って使うのもありかと
どっちの層をメインターゲットにした内容かってのはきちんと固めたほうがいいとは思います、偉そうですいません
1807
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 20:51:22 ID:vOjQtxqI0
皆さんありがとうございます。リアルの方は色々疲れて辞めてしまったものの、こうして皆様の遊戯王スレを見て
改めて楽しむ心を思い出せた気がするので、「アニメ的な面白さ」をベースに一つ書いてみようと思った次第です。
デュエルやストーリーは、アイデアがあるので何とかいけそうです。
1808
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 20:56:00 ID:nMun8Pi60
頑張ってね!応援するよ
やる夫板でやってみたいけどAAが決まらない
内容はカード屋のストレージで作った極安デッキでデュエル
懐かしいカードばっかりのほんわかゆるふわな感じだと思う
1809
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/28(土) 20:56:59 ID:zVeSHWsA0
ヒロイン板のある遊戯王スレが、スレ立てるほどじゃないけど投下してみたいって人向けにスレ解放してるのでそこで短編を試してみるといいかも
1810
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:18:06 ID:vOjQtxqI0
ヒロイン板は規制が掛かってて自分の所にしかスペースがないェ…
>>1808
楽しそうだ
1811
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 21:18:12 ID:jBk1ZXdI0
隙あらばということで自分語りしますが、昔こういうのも作ったのでよかったら参考にしてみてください
ttp://yaroad99.blog.fc2.com/blog-entry-1263.html
楽しみにしてます!頑張ってください!
1812
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 21:20:52 ID:jBk1ZXdI0
>>1808
面白そうですね!
そういうスレだと、デュエルに使ったデッキの解説とかもしてほしいです!
AAはわかります……私もAA決めるの苦手……
1813
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:33:29 ID:nMun8Pi60
>>1811
>>1811
サンクス!初心者向けの作品が良いかなって思ってね
この前、このスレで初心者にどのデッキを進めればいいか聞いて考えてみた
炸裂装甲や次元幽閉、グレイモア等の攻撃反応系、幻獣の角、禁じられた系統の攻守増減系
落とし穴系の召喚反応系、後はカウンター罠による発動無効系がいいかなと思いました
モンスターは考え中……とりあえずサイドラ、異次元の女戦士、魔道戦士ブレイカーとリクル系
バルバロスは採用しようと思います……リビデやデモチェもよさそうかな?
ちなみに甥っ子はヴァンパイアで小さな大会の上位に食い込めるようになりました
サブで壊獣グレイドルまで作ってNTR好きになってしまいました……どうしてこうなった
1814
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/04/28(土) 21:35:39 ID:NrqsXBz.0
>>1813
ガタッ
1815
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 21:39:24 ID:jBk1ZXdI0
>>1813
初心者向けってことなら、せっかくならリンクスの紹介とかも入れるといいかも……
リンクスならお手頃だし新規デュエリストが増える可能性もワンチャン
ストレージで〜ってことなら、本来なら○○って高額カードを入れたいけど○○で代用してます。とかの解説も見たいです!
1816
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:39:51 ID:nMun8Pi60
>>1814
……どこで立ったの?それ次第で警察に通報しなきゃ(電話装備)
1817
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:42:01 ID:nMun8Pi60
>>1815
リンクスはジャンフェスの体験会しかやってないからちょっと難しいなぁ
中々カードがそろわないから途中でやめちゃった
代用品か…そこは考えてなかったですね参考にします、ありがとうございます
1818
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/04/28(土) 21:42:04 ID:NrqsXBz.0
>>1816
ジュ、ジュウシマツちゃん……遊戯王スレ立てるってき、聞いて……(目をそらしながら)
1819
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 21:44:48 ID:jBk1ZXdI0
>>1817
ああいえ、そんなしっかりした解説ではなく
投下の最後に、「リンクスというアプリで遊戯王が体験できますよ〜」程度の宣伝を入れるみたいなイメージです
スレ見て遊戯王やってみようor復帰しようと思った人にリンクスの存在を教える的な
1820
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:45:17 ID:vOjQtxqI0
>>1811
これは参考になります…ありがとうございます!ARC-Vのセイクリッドは
良かった云々の所で、あの頃は良かったよね…と感傷に浸りましたw
リアルのデュエルは何伏せてもはいはいツイツイと除去され、相手は即座に
制圧を完了し、手札誘発を握ってない(持ってない)お前が悪い扱いでしたが…
少なくとも創作デュエルはこういうコトがない分、楽しく出来そうです。
1821
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:49:51 ID:nMun8Pi60
>>1818
立てるかどうかはわからないなぁ…まずは短編でお試し
NTRが好きならコントロール奪取カードを多用する主人公とか面白そう?
>>1819
そういうことですか、最後に一見難しそうに見えて、物凄く難しいぜ!とルールマナーを守って楽しくデュエル!
ガッチャ!の精神でレッツ・デュエル!!で締めようと思いましたがリンクスから復帰出来るよってするとよさそうですね
とりあえずデュエルする二人(子供)と復帰勢(大人)、現役プレイヤーで進めればいいかな?
1822
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 21:57:05 ID:jBk1ZXdI0
>>1820
そういって頂けると嬉しいです、あくまで参考程度にしてほしいですけれどもw
久しぶりに自分でも読み返してみたのですが、色々時代を感じる……強脱もしばらく見てない気が
>>1821
ですねー、後はリアルでも初心者向けのイベント等もあるので、そういうのも紹介あるといいかな?とか思ったり
なんか色々偉そうですいません!
子供はこれから始める子たちなんですかね? とてもいい配役バランスだと思います!
1823
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:02:48 ID:vOjQtxqI0
…それはそうと、神の通告ってまだ現役なんですね。
てっきりもう禁止か制限になってると思ってたのですが…。
1824
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:04:46 ID:nMun8Pi60
>>1822
公認でやってる初心者向けや交流会とかですね、久しぶりに復帰した時にお世話になりました
いえいえ、色々アドバイスを貰って助かります…強脱もアリだな
子供はこれから始める小学生がいいかなと思いました(金銭面的に含めて)
復帰勢は初期からシンクロかエクシーズの範囲にしようかと思います
子供達の親ならカオス全盛期かGX時代当たりがいいかな?
現役プレイヤーは初心者に優しい人がいいだろうなぁ(デッキはガチすぎて草生えないレベル)
1825
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 22:05:56 ID:jBk1ZXdI0
通告規制どころか宣告も緩和されてるから困る
というか大嵐っていつまで禁止なんだろ……今だと普通に羽箒のほうが強いような?
なんか大嵐使った極悪コンボみたいなのありましたっけ
1826
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/28(土) 22:09:30 ID:zVeSHWsA0
僕も確かプロットの作り方解説したことあった筈だけどいつだったか覚えてないぜ
1827
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:11:41 ID:nMun8Pi60
ペンデュラムと破壊や墓地送り、墓地から除外等で発動する魔法罠があるからでは?
もしくは置物と化した永続をどかすためとか……コンマイの事だから忘れてるのか再録が面倒なだけかな
1828
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 22:18:58 ID:jBk1ZXdI0
>>1824
そうですねー、子供達のデッキ内容が除去ビート的なものになると考えるとGX時代はそこで網羅できるので
復帰勢はシンクロがいいかも?
物凄い欲を言うなら
・安価なスタンダード(EXはなし)
・安価な融合デッキ
・安価なシンクロデッキ
・安価なエクシーズデッキ
の全部が登場すると理想的かもしれませんけれどもw
>>1827
規制された当時はPが理由だったとは思いますが、今だと微妙なような……
エレクトラムとかありますし、ツイツイや砂塵があってルールも変わってますし
まあ変に緩和する必要もないから放置ってことかもですが……
1829
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:31:00 ID:nMun8Pi60
>>1828
とりあえず安価なEX無しスタンダート、シンクロ、エクシーズは出す予定
融合は難しいなぁ…ストレージで「融合」カード見た事ない……ここだけ単品か遊戯デッキで補おうかな?
スタンダードは除去ビート、シンクロやエクシーズは安い汎用カードで特殊召喚してとかかな?
融合は安価で組むのは難しいなぁ…古代の機械、E・HERO、DDDとかになりそう
1830
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/28(土) 22:39:13 ID:zVeSHWsA0
クロウラーとか、あとコレパの勝鬨デッキも安価で組めるぞ
1831
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:40:39 ID:vOjQtxqI0
皆さん本当に助かりました、ありがとうございます!辞める直前まで感じていた
悪感情や悲しい気持ちも、こういう形で昇華して忘れていた楽しさに変えられそうです。
1832
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:42:20 ID:nMun8Pi60
そこもありだなぁ……リンクモンスターの事忘れてた
まぁ、なんとかなるよね、公太郎?
1833
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 22:49:49 ID:jBk1ZXdI0
初心者や復帰勢向けならリンクやPは一応こういうのもあるよ。程度にしておいたほうがいい気も……
リンクをメインにした戦術はどうしても複雑になりやすいので、今回のターゲットを考えると微妙かもしれません
融合は古代の機械やHEROがいいかもしれませんね、動きがわかりやすいしアニメテーマだから復帰勢も興味持ちやすそう
>>1831
イエイエ、少しでも力になれたのなら嬉しいです
楽しみにしているので頑張ってください!投下する時は教えてNE!
1834
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:57:20 ID:nMun8Pi60
初心者にPやリンクとか教えたら頭がフットーしちゃうよぉ!ってなりそうだから軽く触れるだけにします
古代の機械ならチェーン2以降の破壊で歯車街の効果タイミングを失うとかよさそう
HEROはスカイスクレイパーシュートを打ちたい(古代の機械を使ってる時に撃ち込まれた記憶ががが…)
1835
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/28(土) 23:02:41 ID:zVeSHWsA0
某ルール解説スレでもPは最初に魔法として使える部分だけ説明して、P召喚についてはかなり後の方に回されてたで
1836
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 23:12:53 ID:nMun8Pi60
永続魔法と思えば…参考になります
色々相談に乗っていただきありがとうございます
やる夫スレ初心者なので作成に時間がかかると思いますが短編集として書いてみます
こんな時間までお付き合い感謝です…さて、甥っ子とOCG祭りに参加した後、スレ書かなきゃ
仕事もあって忙しい忙しい……後、列車デッキは楽しいから作ってみてね!(ランク10絶賛高騰中)
1837
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 23:15:56 ID:mXeXDtI.0
エクストラ以外はだいぶ安くなったんだけどねえ
逆に安くなったら手を出す人も増えるわけでエクストラ絶賛高騰中!ちくしょうレアコレ前にドーラ買っておけばよかった
1838
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 23:17:01 ID:At7iykao0
遊戯王スレ作者が増えると嬉しいわね〜
1839
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 23:22:43 ID:b3uSbRJE0
その時は雑談所への投下となりますが…酉を付けてお知らせします。
1840
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 00:32:05 ID:gocK.SO60
新規入りのプロキシで時械神造ったがたーのしー
アインソフオウルつえーよおい
1841
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 01:05:35 ID:GR4xvrwY0
安価なデッキと言うと最近なら【パラディオン】とか【剛鬼】は安くて強いですが、個人的には純魔王様とかも復帰組にはオススメかも知れないのです
融合系統で安いっていうと最近だとパッチワーク暴落して組みやすい【ファーニマル】はまとまって強いので「融合」さえ三枚集める根性有れば安く作れますが、あれは飽きが早いって一点特化の特有の問題も有りますしね…
【召喚獣】や【メタルフォーゼ】はなんか違いますし、融合寄りの【オッドアイズEM魔術師】や【表サイバー】も面白いは面白いものですが
1842
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 01:18:57 ID:FPq.awUo0
ここはやはり【ブンボーグ】をだな……
ごめんなさいスキドレ打たないで機能停止しちゃう
1843
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 08:59:37 ID:AV1iPcPg0
【剛鬼】は純正で組むと肉弾戦してる感がとても楽しい。
剛鬼リンクも増えて対応範囲も広がってきたし。
1844
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/29(日) 10:17:57 ID:l/0Y.52E0
剛鬼、大会仕様で組むとエクストラが別物になっちゃいますけど
フリーで遊ぶ分には剛鬼リンクメインにしても全然強いですもんね
というかマスターオーガ普通に強い、ガチだとうさぎで死ぬけど
1845
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 12:15:28 ID:WP/wR0RE0
シンクロを殴り殺すイケメンなグレートオーガ先生
1846
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 13:11:08 ID:REtSaMFg0
>>1806
に近い亀レスだが、OCG系を意識したストーリーにするか、
アニメを意識したものにするか最初に決めておくのは大事だな…
例えば後者だとナンバーズとかホイホイ使えないかもしれないし
1847
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/29(日) 13:43:49 ID:l/0Y.52E0
そうですねー、あくまで私の個人的な意見にはなりますが
作品としてどっちを主軸に置くのかってことを決めるのは大切だと思います
軸によってデュエル内容や使用カード、物語の雰囲気も変わってきますし
1848
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/04/29(日) 14:46:13 ID:/er91.Lc0
デュエルのプロット書くのって本当難しい・・・
1849
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/29(日) 16:31:57 ID:l/0Y.52E0
は、蜂わよ!!??
プロキシードラゴンにやられたんじゃ……!
1850
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 16:38:24 ID:FPq.awUo0
昔に架空デュエル書いた時は実際にそのデッキ使って10連戦くらいしてその中で1番ドラマ肉付け出来そうなリプレイ使ったなぁ(なので実質架空ではない)
光天使vsBKだったけどお互い七皇の剣の応酬で楽しかった
1851
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 18:13:56 ID:fci5YFbs0
持論だがスレを開始する前の段階で大雑把でもデュエルの内容をストックしとくと結構楽ができるぞ
「相手がどういった布陣を敷いていて、それをどのカード(コンボ)で打ち崩すか」
「現代会で使う場面は浮かばないが使うかもしれないコンボ」
「ボスや中ボスポジのデッキと、そいつが使うコンボや倒し方」
とかを箇条書きで書いていくと、スレを進める際に今回はこれでいこう!みたいな感じで
若干楽ができる
1852
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 19:09:39 ID:jFytAH.A0
ハチわよが何故ここに?逃げたのか?自力で脱出を?
なお私の儀式サイバースに普通に採用してるぜ
1853
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/04/29(日) 19:25:29 ID:/er91.Lc0
今までも名無しで書き込む事はあったけど、せっかくだから酉つけて書き込んでみるわ!
>>1849
あんな身代わり効果しか使えないヤツにやられぁしないわ!
>>1852
ありがとうわよ!
サイバースは儀式来て面白くなってきたわね!
1854
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 19:41:47 ID:Cp2DCsx.0
OCG交流会に参加してきたけど、初心者や復帰勢が多かった
全部勝てたけど、フルボッコにしてしまって罪悪感が……
甥っ子は今日も元気にNTRしてたら更にNTRされるという珍事が起きて動揺してた
ヴァンパイアVS壊獣グレイドルならそうなるわな
やる夫スレを作ってたら他の作者って凄いんだなぁと思ってしまった
話は書けてもAAと良い演出の仕方が全然思いつかない
1855
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 19:42:38 ID:jFytAH.A0
(AAも演出も一切しないスレもアリなんやで)
1856
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 19:43:05 ID:jFytAH.A0
因みに私は「ガチ、ファン、ネタのどれがいいですか」って最初に聞くようにしてます
デッキパワーに差があるとお互いに幸せになれないので……
1857
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 19:54:25 ID:Cp2DCsx.0
それだとSSと変わらない気が……そっちの方がやりやすいと思うけどね
使ってるデッキはレフライティ列車ドール、サブテラー、壊獣機界カグヤ、メタルセフィラ、堕天使
表サイバー、古代の機械、マスクHEROなんだもの、どのデッキでやっても初心者や復帰勢に突破キツイって
手加減出来ないから全力デュエルで応えちゃう……その分、デュエルが終わった後にデッキ構築やプレイング教えてたけどね
知らない人とデュエルしたり、意見交換するのは面白かった
ハノイの騎士も歯ごたえがあって良かったけど、メイン拮抗はやめてくれ、地雷すぎる
1858
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 20:00:26 ID:jFytAH.A0
モンスターを召喚しても実体化しない、攻撃しても爆発しない……そんなスレがあってもいいじゃないですか
1859
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 20:05:17 ID:Cp2DCsx.0
なるほど…説明だけ書くのか、それなら出来るかも?
よーし!適当なAAで作ってみるぞ!(バリバリ)
アドバイスありがとうございます、作者デビューするために貼り切らナイト
1860
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 20:10:33 ID:jFytAH.A0
>>1859
因みに実体化しない遊戯王スレとしてはこんなスレが実在するのぜ
ttp://yaroad99.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
ttp://yaroad99.blog.fc2.com/blog-entry-2973.html
1861
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 20:23:36 ID:Cp2DCsx.0
>>1860
参考になりました!ありがとうございます
そしてインゼクターとは懐かしい…あの頃はヒロビで戦ってたなぁ
ガッチャビングだぜ!アクセラレーション!!でやぁってやるぜ!!
1862
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/29(日) 20:30:15 ID:l/0Y.52E0
交流会にはでたことないなあ
リアルが落ち着いたら一回行ってみようかな
1863
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 22:07:28 ID:WP/wR0RE0
そう言えば、森羅が出た頃のショップ大会で明らかに記念参加&初心者ぐらいの中学生が操るエクストラも足りてない様な【森羅】に試運転兼ねた【次元チェンビ】ぶつけてマクロ裂け目の連発で泣かせて以降はこの手の完全なカジュアル大会はやってないな〜…
あれ以来、出るにしろ面子固定のガチ寄りの大会がメインになった気がする
1864
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 22:12:23 ID:FPq.awUo0
ショップ大会はいつもはブンボーグだけどカジュアルな時はギミパペでⅣごっこしてる
だが、しかし!まるで全然!この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!ってしたらライトニングにぶっ殺されたけど
1865
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 23:24:16 ID:Jmttix8.0
近くにカジュアル大会はなく常にガチしか無かったから、全盛期シャドールなどに
完膚なきまでに叩きのめされた記憶ガガガ…そして初心者な子供相手では本気を
出せず上手い感じに接待する事になってたから、丁度良い相手少なかったや
1866
:
尋常な名無しさん
:2018/04/30(月) 14:38:48 ID:UyGdn7l.0
大人のデュエル会オススメだぞ。皆びっくりするぐらい紳士な上に「全力で楽しむ」事を目的
としてるから癒されるわ
1867
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/30(月) 20:10:10 ID:Kg0FpAzE0
そのイベントがやっている時間にショップに行ける社会人が羨ましい
1868
:
尋常な名無しさん
:2018/04/30(月) 20:28:23 ID:DdZ/c3nA0
後一歳足りないから大人のデュエルに行けない…
仕事帰りに寄れるけど、明日も仕事だからなぁ……
1869
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/30(月) 20:48:46 ID:ZR0YtHzQ0
大人のデュエル会なんて存在そのものを知らなかったぜ……
こうしてみると色々イベントやってるなあ、遊戯王の日ぐらいしかちゃんと知らなかった
1870
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/04/30(月) 21:10:44 ID:dk/SSnzU0
大人のデュエル会は年齢制限あるからまだ行けないわね〜
1871
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/30(月) 21:50:22 ID:ZR0YtHzQ0
蜂わよと海老、同世代フラグですわ〜
1872
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/30(月) 22:10:38 ID:Kg0FpAzE0
やってる時間に行けない、行けたとしてもデッキを仕事に持っていけない
真面目にあれに行ける人ってどういう人達なんだろう。有給取っていってみた事はあるけど
1873
:
尋常な名無しさん
:2018/05/01(火) 16:29:35 ID:04o3Iivc0
ゲーム機とかはアレだけどデッキ位なら…という気はしないでもない
私も仕事の行き返りに小説を読めるよう一緒に持っていく事も多々あるからね
1874
:
尋常な名無しさん
:2018/05/01(火) 21:07:01 ID:QZmbkXGQ0
>有給とっていってみた事はある
これが答えでわ・・・?
1875
:
尋常な名無しさん
:2018/05/02(水) 01:25:51 ID:z9jOtQ7.0
大阪難波の大人のデュエル会は19時からだから大丈夫な時もあるよ
あと店員によっては遅れて行っても参加させてくれたよ店員さんが
1876
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/02(水) 19:49:31 ID:OW0tOxi20
俺の先攻!
速攻魔法、手札断殺を発動してダークエンジェルとテキトウガイを墓地に送って2枚ドロー!
墓地に送ったダークエンジェルの効果!墓地の2枚を除外しデッキの一撃必殺居合いのドローをデッキトップに置く!
トーチゴーレムを相手フィールドに特殊召喚してトークンでなんやかんやして、相手の場にトーチ、自分の場にアカシック+ファイアウォール+トークン2体を作る!
トークンとアカシックマジシャンで何でもいいからリンク召喚してファイアウォールの効果でバックジャックを特殊召喚!
バックジャックをリンクリボーに変換してバックジャックの効果発動!デッキトップにあった居合いのドローをデッキの2番目へ移動!
そして手札から一撃必殺居合いのドローを発動!デッキトップを墓地に送り、2番目にあった居合いのドローを墓地に送り
相手フィールドのトーチと自分フィールドのファイアウォール+リンクリボー+適当なリンクモンスターを破壊!
合計8000のダメージですありがとうございましたうん無理だわ
1877
:
尋常な名無しさん
:2018/05/02(水) 21:33:07 ID:z9jOtQ7.0
初手が完全固定で二枚ドローの中でバックジャックか居合ドロー引かないと駄目とかきつすぎる
1878
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/02(水) 22:05:00 ID:OW0tOxi20
初手は断殺とダークエンジェルと適当Dの3枚固定でええんやで
初手残り2枚+断殺ドロー2枚のうち3枚がトーチ、バックジャック、居合になればいい
1879
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 02:10:04 ID:hXsvUvno0
3/4が固定で更には通常魔法と制限カードありって無理やろww
1880
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 07:14:03 ID:0EypGIcY0
そう考えるとカップ麺+マスマで成立してたノーデンワンキルって頭おかしかったんやねって
1881
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 08:08:38 ID:4AhEgvmU0
エラッタ前グランソイル「ワンキル率高すぎワロタ」
1882
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/03(木) 08:50:44 ID:Lg9.9p4w0
普通に戦えて手札良ければ先攻ワンキルできるぐらいのデッキが一番ヤベェ
植物リンクはそれに近かったけどあれ回すのくっそ難しくて断念したなあ
1883
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/03(木) 09:02:43 ID:CuZTwoGc0
リンクユニオン!
1884
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/03(木) 09:02:59 ID:CuZTwoGc0
後は全盛期トリックスターですねー
1885
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 09:08:09 ID:EO9EjVO60
スパイラルは本当に難しかった…
あれ全盛期構成でも三回に一回は事故る
1886
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 09:08:19 ID:ubRBZmPo0
ゼンマイワンキル
1887
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/03(木) 09:25:28 ID:Lg9.9p4w0
ワンキルとはちょっと違うけど単純に殺意高いってだけで採用枠で生き残るチャンバライダー君好き
1888
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/05/03(木) 11:31:55 ID:iCIG2Tu60
アロマでも大活躍してくれるわね〜彼は
にん人+アンゼリカとかで出してガーデンとシュラゲドで強化して大暴れするわ!
1889
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/03(木) 11:39:35 ID:Lg9.9p4w0
アロマに詳しいですわね〜付き人だからかしら?
1890
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 12:16:43 ID:hH.SvlAU0
アロマと言い閃刀と言い、何かしら美少女テーマに縁のあるジェラゲド先生
1891
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 14:06:18 ID:hXsvUvno0
所詮レッドアイズは青眼の下位互換じゃけえ…
1892
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 15:32:59 ID:/6KdPTgo0
真紅眼融合が有るから決して下位じゃない
単純にデッキそのものが純粋に弱いだけだ
1893
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 16:17:08 ID:4AhEgvmU0
青眼は3000打点が恒久的に出せるってだけでも強い
1894
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/05/03(木) 16:20:51 ID:lf65k6ZI0
もしレッドアイズで三枚融合が来ても打点が4400の気がする
1895
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 17:43:36 ID:V5BTUAaY0
闇レベル7通常ドラゴンとして真紅眼の完全下位互換のエビルナイトさんに謝れよ
1896
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 18:19:25 ID:j.Ws3q5M0
中途半端な効果は持つものじゃないってオッ素さんが言ってた
1897
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 18:35:28 ID:Ci3g2Y8E0
説得力つよい
1898
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 19:03:34 ID:mLZbIQl60
ワイアームも言ってた
1899
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 21:50:00 ID:hXsvUvno0
ギャラクシーワーム1枚で居合ドローワンキル出来てたな
1900
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/05/03(木) 21:57:11 ID:iCIG2Tu60
>>1889
アロマとはそこそこ付き合いがあるのよ!
ところでジルドラスって使ってる人いる?
1901
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 23:52:15 ID:pwWLAejo0
【天気】とかにミラーフォース・ランチャーと共に刺しとくとウザさがなかなかえげつない
1902
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/05/05(土) 11:51:59 ID:mH.ZUUzU0
【天気】ね〜、あれまったく触ったことも戦った事もないから全てが未知数なのよね。
だからこそ興味あるかも。組んでみようかしら。
【スカイマジシャン】用にジルドラス3枚揃えたから、他に何に使おうかと思って聞いてみたのよ〜。
1903
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 11:56:37 ID:zFw1LwYI0
天気はメタビのような動き、雷天気でバウンスされるのがキツイ
永続魔法・罠でサーチやモンスター除去してくるから、スキドレが飛んでくる事もある
ジルドラスは使ってないなぁ…やぶ蛇を使ってる
究極隼かヴァレルロード出せばかなり有利になる
1904
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 12:17:41 ID:I5lAjDlc0
ミラーフォースランチャーとかやぶ蛇とか、あの類いを置きやすいテーマは全体的にジルドラスは悪くないのです
【天気】はどうしても展開が暴走召喚に頼りがちでフィニッシャーが欠けてますからね、工夫が必要なのです
後はグレイ壊獣とか忍者カオスドラゴンもジルドラス入れようかちょっと考えてみたり
1905
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 12:25:41 ID:zFw1LwYI0
ジルドラスを入れる枠が無いんだよなぁ
入れるくらいなら別のメタカード入れる
忍者カオドラには合うと思う、忍法にサイクロン系ぶち込まれる事が多々ある
スキドレを使うデッキにジルドラスか……良いかも?
1906
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 12:35:37 ID:I5lAjDlc0
スキドレでも暗黒はあんまり相性良くないのよね〜
【魔王】で組むと…渓谷とか共有できるけどスキドレ入れる構築だと難しい気もする
1907
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 12:38:38 ID:zFw1LwYI0
暗黒界は完成されたテーマだからなぁ……ストラクR出て欲しい
代行天使とマシンナーズをずっと待ってる
1908
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 16:06:25 ID:VXlPTN4Y0
アンデットワールド以降のストラクRは多分まだまだ先になるだろうなあ
流れ的に先に初期の辺りやるだろうし
1909
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/05(土) 16:45:48 ID:7RedNMfE0
烈風の覇者はシムルグメインになるかハーピィメインになるかどっちだろう
あのストラクのシムルグ結構変わった効果してた気がする
1910
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 16:53:59 ID:76bNBJkY0
ダムルグさんが強すぎて本家の印象が……
1911
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 17:22:53 ID:cu6Lj8m.0
とりあえずハーピスト再録はあるだろう
1912
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 18:36:10 ID:M49dRQc20
風属性って事はあれか、テンペスト釈放やな(欲望)
1913
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/05(土) 18:52:53 ID:7RedNMfE0
征竜はもう制限ならいいと思うんだけどなー
正直征竜はまた使いたい
1914
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 22:22:16 ID:VXlPTN4Y0
とはいえ「今なら大丈夫かも」は「いつかまた大暴れする可能性がある」と同義だから…汎用性あるサポート系カードだと特に
1915
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 23:46:12 ID:R3QSHm.U0
ドラゴン族ってテキスト抜いてエラッタでええやん
1916
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 11:45:37 ID:LrGIJHeU0
FWDとかもさっさとエラッタ出してりゃいいのになー
1917
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 11:52:11 ID:WUvm9ung0
その理論だとプトレやノーデンや猿もエラッタすれば帰って来れてしまうのでNG
1918
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 16:58:42 ID:LrGIJHeU0
おほおおおんんんん!ブルーアイズ新規きたのおぉぉぉぉぉ!!(絶頂
1919
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 17:52:38 ID:APgNXjxQ0
ブラマジや青眼はちょくちょく強化されてたので、DPは他のサブキャラを強化していく方針かと思いきやまさかの海馬が来たか…
MAXと比べると破壊力は抑えられたが弱体化による安定感を得たって感じかな
1920
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 18:34:36 ID:wDHPCYCc0
リンクにまるで通じない効果なんですがそれは
1921
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 19:34:29 ID:fLJJ/BSk0
ムッハッハ!
非リンク同士で潰し合うのだ!
リンクに表示形式あって守備でマーカーの向き変わったりしたらそれはそれで面白い事になりそうだがそれ以上に手間だったから攻撃表示限定になったのかね
負けじと守備表示にならなかった奴は死ぬみたいな効果のモンスターも出してくれ
1922
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/07(月) 19:43:12 ID:EN9AFwJ.0
>>1921
そこでハノイの崇高なる力ですよ
1923
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 20:14:45 ID:0TNndjZ60
リンク召喚を封じるカードが出れば面白いんだけどなぁ
しばらく出る訳ないか
1924
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 20:40:52 ID:Aes3aOdk0
そこでぼくらの壊獣ですよ
1925
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 21:24:14 ID:G9VI7qy.0
「リンク召喚自体を封じるカード」や「一時的にEXゾーンを使えなくするカード」とか
「EXデッキからは守備表示で出さなければならないカード」とか
ルール改定でお互いの1ターン目はEXゾーンが使えないみたいなのはありそう
1926
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 21:25:49 ID:6ytFkNVc0
そうやってペンデュラムも殺されましたっけね(ルール変更)
1927
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 07:47:42 ID:qr07KFQQ0
三年後、いやもう二年後か、に大量展開したけりゃリンク使え!という今のルールがどうなるかわからない、という不信感が出たのがルール変更の一番大きな問題よなあ
1928
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 12:40:05 ID:chm6OucQ0
縛り尽くしのダークネスメタルェ・・・
1929
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 13:01:03 ID:klbkYrZk0
なんでこんな妙にテクニカルなカードばっかなんだ五龍w
1930
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 13:26:01 ID:b5xxL6a20
シンプルな強さにするとまた牢獄行きだからな!
1931
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 17:06:21 ID:eBoAJ4Eo0
まさに「禁止にならないように抑えました!」という感じだな
パット見た感じでは微妙だけど、そういうカードに限って大会で猛威をふるって
後々再評価されるんだけどな
1932
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 18:37:37 ID:HTwO.bqM0
トークンをリンクに使えるルールのせいでバニラに被害出まくりな不具合
どいつもこいつも効果モンスター指定でバニラじゃリンク素材にできないという
1933
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 18:57:37 ID:JFF6ZDQY0
禁止にならないように控えめにする理性があるのにFWDを産み出すからコンマイはおかしい
1934
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 19:31:22 ID:8mnDnEEA0
一応ダークネスメタルは剛鬼で一瞬で出せるとはいえ、それをヴァレルロードとか押し退けて出すもんかは微妙臭いのがまた
トリシューラは龍の鏡や未来融合に対応しない以上、ドラゴンデッキだと効果はもうおまけ以外の何でもないってか本当に評価に困る
ジャッジはおまえライロってかドラグ向けなイメージが…一応、条件が整えばライロだと裁きと並べてワンキルとかも可能ではある他、変わった所だと光ドラゴンSなんで【ブルーアイズ】でスピリットからの先に出番は無くもないし実は一番ポテンシャル自体は高い感じ
ダーク・アームドはお前…お前8期感やべえよ…
カオスエンペラーは一番有意義に強いイメージ
除去能力がわりと強力なんで、カオスドラゴン等のデッキの新たな主役になれそう
1935
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 19:47:29 ID:HTwO.bqM0
はっきり言って重さにまるで釣り合ってないだろダークネスメタル
エクストラから呼び出せるとかリンク以外ならなんでも蘇生帰還っての差し引いても適当な蘇生札入れた方が良さそう
1936
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 20:14:42 ID:8mnDnEEA0
とりあえず終末の騎士一枚から出せて、ダークネスメタル+ランク6迄ならいける
終末NSディアボ墓地→ディアボSSイゾルデリンク→イゾルデ効果適当な装備魔法落として戦士SS→ディアボSS→イゾルデ戦士でサモソSS→ディアボ対象にサモソ効果ディスクSS→ディスク一体でサクリファイス・アニマSS→闇属性魔法使い×2でリンク4ダークネス・メタルリンク→ダークネス・メタル効果で墓地のディアボSS→ディアボディアボでランク6、と繋がる
問題はリンクした後のランク6がベアトリーチェとかビヨンド固定なもんで、そこまでしてエクストラ消費するコンボもまた微妙かなぁ、と
融合しやすい構成にするなら同じ展開パターンからスターヴとかも狙えるね
1937
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 22:28:09 ID:GQ2My/gA0
応募者サービスの方は変に控えめばっかだけどダークネスメタルはぱっと見で強いなあと思っただけに酷評は意外な感じだ
けどもまあ実際に重いのは確かではあるしなあ コンボにつながるルートでも開拓されるのを待つか
1938
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 22:30:55 ID:bgXNfimg0
創作デュエルで使って映えるなら何の問題も無いのさ
1939
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/08(火) 23:07:14 ID:cjCzo1Z60
>>1932
初期はそれこそリンクスパイダー過労死だったけど、今は通常モンスターもトークンも使えるリンクが多すぎて逆に困らない印象あります……
1940
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 00:25:55 ID:i3DNIKsM0
>>1937
某所で闇鋼竜を利用したワンキルルートを提示しといたけど改めて条件をまとめとく
終末の騎士かV・HEROヴァイオンかおろかな埋葬(コストが支払える状況下でヒーローアライブかダーク・グレファーor召喚僧サモン・プリーストも可)+ミラクル・フュージョンorダーク・アームド・ドラゴンorカオスソーサラー以上の攻撃力を持つカオスモンスターorZW阿修羅副腕or鬼神の連撃orストイック・チャレンジで相手フィールド上にモンスターが居ても攻撃表示なら後攻ワンキル
がら空きの場合、前述の起点の終末かヴァイオン+500以上のダメージバーンカードor500以上の攻撃力アップか連続攻撃を持与える装備魔法or召喚魔術でも後攻ワンキル可能
殺意はこんな感じで充分なんだけど、まあ重たいからなぁ
1941
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 11:13:08 ID:tARK1IGw0
>>1938
映える?
ジャッジメント以外地味な活躍になりそう
1942
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 19:07:45 ID:Kw.pUIL20
トムの勝ちデース!(特殊勝利)
1943
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 19:13:03 ID:z0kk9DN60
オ〜マイガ!オ〜マイガァァ〜〜〜〜〜!うおおおお〜〜〜
1944
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/09(水) 19:25:17 ID:V5pkQaeM0
ダークアームドを8期感と言ってる人いたけど、ほんとしっくりくる
8期のカードだと思うとめちゃ程よい強さっていう
カオスエンペラーはいいですね、まず光と闇除外で出せる3000打点って時点でそこそこ強いですし
1945
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 19:45:00 ID:DdOGN1XA0
ただの通常モンスターを特殊勝利効果持ったカードに書き換えるトムはもしかしてシリーズ最強クラスのデュエリストなのでは・・・?
絶対飛行エレファントの精霊連れてるだろこら
1946
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/09(水) 19:46:59 ID:V5pkQaeM0
城之内君のうずまきもOCGになる可能性が存在する・・・?
1947
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 19:58:22 ID:.LlJZh0Y0
コズミック・ブレイザー・ドラゴン←まさか出るとは
飛行エレファント←は?
これは三沢の炎の竜もいつか出そうな勢い
1948
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/09(水) 23:08:06 ID:CncHtSsI0
トムの勝ちデース!相手に地割れを打たせて原作再現や!
あれは絶対ノーレアになる。俺の占いは当たる
1949
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/05/10(木) 12:37:01 ID:kw4U740U0
トム君のカードがOCG化 笑ったけどDMもかなり品切れになってきたのかねぇ
1950
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 13:16:31 ID:glR5qMhk0
普通に考えてもっと先にOCG化するものがあるだろ……!化石融合とかカオスエンドルーラーとか……!
1951
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 13:30:48 ID:2kRV0hUU0
いやあの…青眼儀式はもういいのでそのブラまじ儀式を・・・
1952
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/05/10(木) 14:21:10 ID:kw4U740U0
個人的にカオスフォームでマジシャン・オブ・ブラックカオスのリメを・・・
1953
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 16:42:42 ID:j3jsHF6I0
鉄の騎士×3
鉄のハンス×3
怪鳥グライフ×3
ヘキサ・トルーデ×2
百万喰らいのグラットン×2
エフェクト・ヴェーラー×2
壊星壊獣ジズキエル×1
粉塵壊獣ガダーラ×1
粘糸壊獣クモグス×1
海亀壊獣ガメシエル×1
フォトン・スラッシャー×1
シュトロームベルクの金の城×3
チキンレース×3
鉄の檻×2
盆回し×1
テラ・フォーミング×1
ハーピィの羽箒×1
ツイン・ツイスター×1
妨げられた壊獣の眠り×1
死者蘇生×1
神の宣告×2
神の通告×2
レッド・リブート×1
無限泡影×1
破壊輪×1
とりあえず【シュトロームベルクの金の城】の鉄の騎士軸草案
シンデレラ軸はハマる相手が限定的でかつシンデレラとカボチャの馬車が貧弱過ぎて…
神シリーズとかヘキサ・トルーデの枚数調整してダ・イーザとか隠し味に入れてみたり、マクロコスモスや次元の裂け目入れて次元軸も面白そうではある
1954
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 17:53:36 ID:ad90XwMw0
(実はKCグランプリ編見たことねぇ)
1955
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/10(木) 19:31:48 ID:YxRfWH6k0
KC編はレベッカのデュエルがアニメとは思えない良い意味でOCG寄りなデュエルで面白かった記憶がある
1956
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 21:14:38 ID:qa/etYKM0
今はDMを中心に消化してるみたいだけど、GXは化石融合を始めとしてミスティックドラゴンやカラレスとか色々あるからどれが来るか楽しみ。
漫画版だと封印獣とかもいるな…
1957
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/10(木) 21:49:04 ID:z6wDEbrc0
>>1953
や公式レシピ見ても、入れるのは汎用カードばかりで相性の良いカードとかって無さそうなのがさみしい
ブラックカオスMAX(仮)は手札でレベル7、フィールドでレベル8になって手札墓地ではブラックカオス扱いにしてくれい
1958
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 22:34:58 ID:80UO73ec0
シンデレラがシュトロームベルクの金の城の効果と噛み合い取れてないからなぁ…
シンデレラのコントロール寄り効果が、シュトロームベルクの金の城の消耗に全く追い付いてないっていうのが致命的過ぎて
そして、結局これ維持でも初手にシュトロームベルクの金の城を握って、鉄のハンスと鉄の騎士で並べてリンクかエクシーズして殴る方が強くないか説が酷いからもう…
後、増援を完全に書き忘れていたのでout破壊輪in増援に手直し
1959
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 23:03:18 ID:6N7V7vCk0
シンデレラ、出る前に死ンデレラ
1960
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 00:12:39 ID:7ntTQWIQ0
今回のコレクターズパックで出来るようになったこと
・何!レベルを持たないならレベル0ではないのか!?
・ありがとうオレのデッキ
・時械神全種類投入
・トムの勝ちデース
・ダイスが割れて7に!←NEW!
1961
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 00:12:43 ID:OPieF5xM0
金の城はなぜ維持コストを相手に押し付ける効果がないのか
これじゃ没落貴族の不正が再現出来ないじゃないか
1962
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/11(金) 00:42:30 ID:627xk6js0
むしろ不正だからこそテキストには書かれなかったのでは
1963
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 07:33:19 ID:sMINYkSA0
霞の谷の雷神鬼でシュトロームベルクの金の城戻せばデッキコスト不要って戦法に脱帽した
問題はチューナーとミスとバレーモンスターをどう展開するかだな
1964
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 07:35:14 ID:cBSvZQHU0
ぶっちゃけ不正があったからこそ成立していたシンデレラのガラスの靴によるコントロール戦術だったからなぁ…
金の城の押し付け効果があるカードの来日に期待
後、「ダイスの一つを7にする」とか調整中の嵐になるのが目に見えるwクレイジー・ボックスとかどうすんだよw
1965
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 10:03:47 ID:NTLHGdRw0
まあ単純に考えると出目×100みたいな計算的には問題なく、出目ごとに効果変わるタイプは1〜6の何も出なかったって事で不発になる感じだろう
1966
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 12:12:46 ID:XWRhxvuc0
>>1963
流石にドゥローレン安定過ぎる…
1967
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 12:36:37 ID:NBDsRnC20
>>1966
ドゥロじゃコスト踏み倒せないじゃん
1968
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 12:53:31 ID:XWRhxvuc0
あー、そうだっけ
いや、それなら尚更どうやって雷神鬼出すんだ
1969
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 17:40:26 ID:3LC/ZI/s0
ゴッドオーガスの評判が悪くて悲しい…不安定なのは認めるけど、ドロー効果が出たら嬉しいし
どの効果も弱くはない…ファンデッキを組む価値は充分あると思うんだけどなあ
1970
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/05/11(金) 18:04:39 ID:LBHmD21E0
どうしても場に出すのがね〜
専用サポートがあればよかったんだけど、サモンダイスは汎用面白カードになっちゃったからね!
1971
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 18:59:26 ID:sMINYkSA0
特殊召喚出来る戦士族とシュトロームベルクの金の城でサモンソーサレス、雷神鬼布陣出来るらしい
1972
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 19:37:20 ID:3LC/ZI/s0
こんな形で雷神鬼が生かされる日が来るとはなあ、良い事だ。
後オーガスは死皇帝で使ってみたい…最早誰も知らないかもしれないけど。
1973
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 20:00:20 ID:sMINYkSA0
陵墓とは懐かしい、昔はよく使ってた
オーガスも使ってみたいけど、御伽噺デッキのほうが色々夢があって楽しそう
雷神鬼型か裏除外ダイーザで悩む
1974
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/11(金) 20:01:07 ID:627xk6js0
ダイスの7については、1〜6でそれぞれに指定された効果がある奴は、7を指定する効果が無いので何も起きないという事になる
出た目を計算に使うものは7のまま使える
第六感みたいなやつは1〜6を宣言するから絶対に当たらなくなる
って感じかな
1975
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 20:13:09 ID:ris6dN..0
陵墓は今でもヴァルハラ蹴られた時のクリスティアの降臨手段で使ってるわ
意外と8軸ヴァルハラ陵墓大天使は勝ちを拾えるから大会でたまに使う
1976
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 20:26:55 ID:sMINYkSA0
昔、陵墓創世神ガジェットで遊んでた
1977
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 20:45:55 ID:Au0sANBg0
昔は陵墓青眼で遊んでた
ミンゲイドラゴンとかで出してたあの頃、某電脳の人を参考に純ドラゴンで組んでました
1978
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 21:40:37 ID:zDEe.UV60
陵墓は地縛神と組み合わせて使ってたなぁ...懐かしい
1979
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/11(金) 21:54:20 ID:627xk6js0
陵墓はホワイトデッキで使ってます
1980
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 22:16:51 ID:sMINYkSA0
ホワイトデッキってどう動くんだろう?
シーラカンス?
1981
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/11(金) 22:47:58 ID:627xk6js0
シーラカンスですね
1982
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 23:01:42 ID:sMINYkSA0
シーラカンスか…昔使ってたけど、今はどんな動きなんだろう?
リンク&シンクロ?
1983
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/11(金) 23:22:18 ID:627xk6js0
ですね。オイスターマイスターが強いです
また、シンクロが強かったデッキというのは総じてリンクも強いです。チューナー無しでシンクロするようなものなのでね
そして魚デッキ待望の切り札になれるホワイトさんのおかげでリンク+シンクロが強い感じ
1984
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 01:52:13 ID:Hb.K0BF20
テラフォが死んでから陵墓も使いづらくなったなぁ
フィールド魔法中核の八期以前のデッキほぼ全てに言えるが
1985
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/13(日) 08:12:23 ID:8R8r0ZcM0
ユート「ぼ、僕に勝てるかなあ」
【ファン・トム・ナイツ】獏タン
1986
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/13(日) 08:13:08 ID:8R8r0ZcM0
爆誕って造語だったんですね
1987
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 08:31:04 ID:p4IfpC5.0
そうなんだ、知らなかった…
一日頑張ってシュトロームベルクの金の城と雷神鬼をワンターンで出す方法探してた
結果、金の城、特殊召喚出来るモンスター2枚じゃないとダメとわかった
BFスチームが自己再生でも問題なくシンクロ出来るなら一枚なのになぁ…EX8枚使うから厳しい
1988
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/13(日) 10:04:38 ID:8R8r0ZcM0
トーチゴーレムがあれば何とかなりそう
1989
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 10:48:18 ID:p4IfpC5.0
トーチなら金の城といける、ただEXがカツカツになるから汎用を2枚入れればいい方かな?
何回やっても安定しないから殺意マシマシの閃刀古代の金の城で交流会に逝ってくる
帰ってきてレビューする気力があったら感想等書いてみる
アタック・ゲイナー失くしたの辛い…イゾルデ、ナチュビの布陣作れるのに……
1990
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 19:47:33 ID:uQHgtFuU0
5Ds終盤見ながら時械神の調整してるけどやっとこれを使えるようになったんだなとテンション上がる
しかし神のカード×11とか盛りだくさんすぎるカテゴリーだな時械
1991
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/13(日) 19:55:01 ID:8R8r0ZcM0
時戒神は楽しい。私はデミスとルインと機械天使と混ぜて使ってます
アイン引けると動きやすい
大会環境では当然使えませんが……(この前の遊戯王の日では、時戒神をシルキタスでバウンスされ、儀式魔法を勅命で無効にされ、なすすべもなく負けたりしました)
ところで偶然SM-51の青眼の白龍のアルティメットレア(キズあり)を手に入れてしまって処理に困っている
まあその辺で売るのが正解なんだろうけど買い叩かれるだろうな(こういうのは売ると思いっきり安くされて買うと高いままな事が多い)
1992
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 20:03:31 ID:p4IfpC5.0
商売なんてそんなもんだよ、だからフリマアプリが流行ってるのかも?
ダブった新弾カード以外売らないからなぁ…そして5店舗回ってアタック・ゲイナーが無い悲しみ
閃刀古代の金の城を使った感想は殺意に溢れてる事
金の城一枚でヴァレル系が出るのは良き力だ、ホネビがあればナチュビも出せる
次のターンに開闢を出せるのでフェニブレ装備で殴ったら気持ちよかった
まぁ、閃刀の安定性とアドの取り方があるから強いだけだと思うけどね
甥っ子は今日も元気にヴァンパイアと壊獣グレイドルで楽しくNTR!
同い年で同じタイプのデッキを作ってる子と仲良くなって良かったと思う…私も色々勉強になりました
やる夫スレも作りたいけど時間が……来月頭位に出してみたいなぁ
1993
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 15:09:54 ID:VrzoPScw0
遊戯王スレやってみたいけどなぁ
まずやる夫スレ作ったことがないというアレ
1994
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/15(火) 20:03:54 ID:wJ2HCLfo0
やる夫スレを作る練習を兼ねて1〜3話ぐらいの短編つくろうぜ!
いやほんと、実際作ってみるのが一番の近道だから!
1995
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/15(火) 21:41:43 ID:jFR6KUJM0
協力できる事なら何でもするので
1996
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 21:43:48 ID:xxlYGj020
ん?今なんでもするって言ったよね
1997
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 21:55:07 ID:HWUsGBfs0
色々アドバイスしてもらったから多分いけそうと思うけど時間が……
初心者だからAAとセリフ、説明を作るだけでかなり時間かかる
それでデッキ作成やデュエルの時間が削られるのもなぁ…
1998
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/15(火) 21:56:38 ID:jFR6KUJM0
実は現行スレは半分即興でやってる
1999
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 22:01:23 ID:HWUsGBfs0
初心者が即興を出来ると思ってるのか?
遊戯王のルールや効果処理とかを詳しく書いていくと膨大になるからどこを削るか迷う
最初は各フェイズや召喚、特殊召喚、表示変更等の説明と軽いバトル
次からストレージにありそうな安価なカードで作ったデッキで決闘する予定
構想は出来てるけど作る時間が無い…今も作りながらレスしてるし
2000
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/15(火) 22:32:04 ID:jFR6KUJM0
ルール解説スレでもなければ別にルールの説明そんなにいらないのでは
世界観の説明ならともかく
2001
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 22:40:56 ID:HWUsGBfs0
なるぺそ…安いデッキで楽しく遊ぼうずがテーマだがらカジュアルに逝くか、サンクス
GEのアリサに一目惚れしたから使ってみたい…おにゃの子ばかりの華のあるデュエルが良いかな?
それとも野郎ばかりのむさ苦しいの?(男塾や北斗の拳等の劇画系)
2002
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 22:50:08 ID:ef/deeKs0
作者自身の趣味に走ればええんやで
2003
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 22:52:53 ID:HWUsGBfs0
そうか……なら男塾と可愛いおにゃの子混ぜたカオスな作品作ってくる!
土曜日を丸一日使って試作出来ればいいかな?
よーし、パパ(独身)頑張っちゃうぞー…今日は寝るけどね
色々ありがとうございました
2004
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/05/15(火) 23:11:50 ID:hWaXBT/w0
頑張ってね〜
2005
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 23:55:29 ID:Kbz4vVPc0
昔、作った短編の続きを作ろうとしたら展開的にちょっと無理が出てきて
いっそいい案が思いつくまで、別の作品を作ろうか迷ってる
ぐぬぬ……
2006
:
尋常な名無しさん
:2018/05/16(水) 22:11:09 ID:XmhHCeQI0
亀ですが、海外ではRUM・アージェント・カオス・フォースが禁止を食らったようです
ホープゼアルが発売されるからというのが予想されてる理由らしいですが…
2007
:
尋常な名無しさん
:2018/05/16(水) 22:48:54 ID:uvApF7ac0
…だいたい、海外も日本も「アージェントに関してはなんで?」で意思統一されている模様
アージェント、とは
2008
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/16(水) 23:01:44 ID:vdgVcdgo0
ところで僕もスレについて教えてほしいことがあるのです
テーマは乙の増やし方
2009
:
尋常な名無しさん
:2018/05/16(水) 23:14:24 ID:XmhHCeQI0
宣伝を増やす、投下頻度を上げる、後は…熱さ?
その辺りを抑えておけば効果はあるハズ
2010
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/17(木) 06:49:48 ID:ZgYGNxSQ0
それを初期の頃から継続できてれば良かったんですけど……一度落ち込んだスレの浮上は無理かなあと
2011
:
尋常な名無しさん
:2018/05/17(木) 07:51:41 ID:SWMhcekA0
楽天云々で見限った人は多いはず
2012
:
尋常な名無しさん
:2018/05/17(木) 18:35:35 ID:1OLs4CVk0
遊戯王スレには限らんが投下頻度は最初の10数話ぐらいは2週間以内ごとに投下を目指したいところ
序盤で熱を持続させれば後々で投下頻度が月ごとになっても熱は冷めにくいしね
まあ、一定期間内に話を作ることを厳守するがその結果クオリティが下がっては論外だがな
2013
:
尋常な名無しさん
:2018/05/17(木) 18:55:12 ID:Boh8.ZGI0
面白くて人気あれば遅かろうがなんだろうが問題ないって富樫が証明してくれてるで…
2014
:
尋常な名無しさん
:2018/05/17(木) 19:37:25 ID:1OLs4CVk0
そりゃ富樫もキメラアント編まではちゃんと連載していたからね
盛り上がる山場を何個も作って何回も話の区切りを作ったからこそファンは待ってくれるんだよ
2015
:
尋常な名無しさん
:2018/05/17(木) 20:00:25 ID:2C9Wl.RI0
乙の増やし方を知りたいと言うけど今ゼロ乙だからゼロ乙からの脱却法を教えてあげるべきでは?
俺は知らんけど
2016
:
尋常な名無しさん
:2018/05/17(木) 20:12:33 ID:nP3iGwQo0
途中から遊戯王ほとんど関係ない短編が始まってその後も何やってるかよくわからなくて見るのやめたかな
全体的にアイマス知ってる前提なのかキャラ紹介もなくて登場人物一人一人もわかりずらい
2017
:
尋常な名無しさん
:2018/05/17(木) 20:48:31 ID:GyXwW4rk0
・話に対しての「最終目標」が見えにくい為に、話が進むにつれて番外編が多くなりすぎて「ストーリーの軸」が目に見えてぶれている
・デュエルが淡々としすぎてるせいでどうしてもカタルシスが欠けている
・遊戯王に楽天は関係無い
指摘されてる問題点はこの辺りとして、それはそれとしても提示された問いに対する解はと言うとまた別
単純に投下だけでなく雑談だけや遊戯王関連の愚痴で良いので、総合板だけでなく定期的に自スレの方に顔を出してるだけでもまた乙の回数は違う気がします
結局「乙です」「乙でした」は見てくれないと書いては貰えない、逆に言えば誰かが見てもらったら自然発生する事に近いのです
極端な話すれは小学生が書いた黒歴史ノートみたいな駄作だろうと、「投下する」事がわかれば自然に出てくる言葉
それは出来不出来とかじゃなくて宣伝能力と交流能力のが大きく、結局はこうしたネット創作なんかでもコミュニティ能力とキャッチーなストーリーづくりとタイトルを考える方が重要になってくるでしょう
2018
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/17(木) 21:06:47 ID:EPdgd9Ys0
酉付きでこういうこと言うのは恐縮ではありますが……
投下がいつ行うか不明だったり唐突だったりしたのはあんまり良くないかもしれません
期間が空くにしても大体○○頃まで、と数字で明記されていれば印象に残ったり待てたりしますけれど
具体的な指定がないと中々忘れやすかったりはするので……
2019
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/17(木) 23:37:53 ID:ZgYGNxSQ0
なるほどつまり
今やってるのは打ち切って、新しい話を完結まで書いてからスレ立てして週一ペースで投下すればええんやな
雑談に関しては話振っても反応無かったりすること多いから自スレに顔を出しにくい
2020
:
尋常な名無しさん
:2018/05/18(金) 08:19:54 ID:guQVCob60
色々助言貰ったんだからありがとうぐらい言おうぜ
2021
:
尋常な名無しさん
:2018/05/18(金) 10:12:21 ID:ZoLwkyR20
基本的にこのまとめ管理人は傲岸不遜だから感謝の言葉を期待するだけ無駄でしょ��
2022
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/18(金) 23:31:28 ID:h2UcPk660
皆さん色々意見ありがとうございました
今までそういう話を聞く機会が無かったのですごく参考になりました
2023
:
尋常な名無しさん
:2018/05/19(土) 06:20:32 ID:WNog/Njg0
デュエリストフェスティバル落ちた人いる?
2024
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/19(土) 06:32:43 ID:ExRFO7Rw0
こういう大規模イベントみたいなのには参加したことないんですよね〜
東京会場なら予定空いてていけそうだから応募してみようかな?
2025
:
尋常な名無しさん
:2018/05/19(土) 07:13:11 ID:WNog/Njg0
パック狙いの人はガチ、楽しみたい人はロマンで来るから朝から晩まで楽しめると思うよ
今年のカードは何が入ってるか楽しみだな
2026
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/19(土) 09:27:41 ID:bFi9wTdk0
福岡は応募してないのでまだ落ちたかどうかは……
去年は出ました
2027
:
尋常な名無しさん
:2018/05/21(月) 13:38:03 ID:zFM7L9xk0
全員サービス応募無理かコレ?
2028
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/21(月) 19:26:17 ID:3HtOFXcY0
一方俺氏、Vジャンを購入することすら不可能だった模様
2029
:
尋常な名無しさん
:2018/05/21(月) 19:37:31 ID:b2iEBl1E0
田舎のスーパーとかホームセンターは意外と狙い目
2030
:
尋常な名無しさん
:2018/05/21(月) 20:09:13 ID:/GjDxygQ0
離島の本屋も狙い目である
まだゴーズ付きの単行本置いてたりするぞ
2031
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/21(月) 22:55:00 ID:XfEJzPDI0
一方俺氏、定期購読のVJが未だに届かないもよう
2032
:
尋常な名無しさん
:2018/05/24(木) 22:49:02 ID:tQkm0exo0
もう閃刀姫を相手にするの飽きたお…何でターン1つけねえんだよ…
2033
:
尋常な名無しさん
:2018/05/24(木) 23:12:46 ID:g9UpJ//w0
どうせすぐ死ぬカード達だろ
2034
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/24(木) 23:51:12 ID:gWO9VMs60
あいつらの恐ろしい所はリカバリー能力の高さにある
リンク1を出すだけで閃刀魔法が1枚増える、そのリンクを処理すると墓地からレイが復活してまたリンク
正直ハヤテ最初に見た時は微妙と思ったけど、墓地にレイ置けるわエンゲージあたり置いて墓地回収に使えるわ、
リンクが自分に向いてるから展開にも使えるわ、不意打ちで1500飛ばしてくるわでかゆい所に手が届くようになってしまった
前までの予想では次の改定でホーネット制限、エンゲージは準制限だったんだけど両方制限か悪ければ片方禁止行く可能性も……
2035
:
尋常な名無しさん
:2018/05/25(金) 00:11:32 ID:YCjLAjvA0
ぶっちゃけホーネット禁止でだいぶ落ち着くよね、あれは
2036
:
尋常な名無しさん
:2018/05/25(金) 00:33:56 ID:hQ70xgCM0
ダンセル「ホーネットを禁止に!?」
2037
:
尋常な名無しさん
:2018/05/25(金) 01:21:22 ID:MrfFA3jI0
いやエンゲージ消してくれ、ほんまにイライラするわあのループ
サーチした後いちいちカットせなあかんししかもそれを繰り返すしめんどくさいねん!
2038
:
尋常な名無しさん
:2018/05/28(月) 00:58:09 ID:8tXDi.X.0
ジャックナイツ楽し―!!こう相手に置く場所を考えさせるムーブがたのしー
2039
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 00:52:45 ID:IALiOvHc0
【魔弾】が面白そう…辞めた身なのに、惹かれる…
2040
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 02:41:45 ID:mPZcA0TQ0
【魔弾】は良いぞ、成金ゴブリンと同胞の絆が如何に怖いカードかを再認識する
後、大正義グラットンが無理なく出てくるのも強みかな
2041
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 12:07:19 ID:tdl7D3Y20
手札から発動ってのが早撃ち感滅茶苦茶あってさながら銃を構えるガンマン気分を味わえるぞ
2042
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 13:08:52 ID:Ma8sclTE0
使ってる側はマストカウンターを的確かつ慎重に決めないと死ぬ都合上、ガンマンってかスネークみたいな緊張感保ちながらプレイせにゃならんけどね
メタビの宿命やな
2043
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 13:17:30 ID:VZHzSnNE0
PSYフレーム「お仲間かな?」
2044
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 13:24:39 ID:Ma8sclTE0
>>2043
使いやすさは段違いとはいえマジでコンセプトの本質は近いわ
どっちかと言うと純構築より【妖仙PSY】とか【スピリットPSY】になる方向だけど
2045
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 14:26:35 ID:W3yW0B7A0
魔弾は互いに頭を使うから戦って楽しい
命削りメタファイズ使ってみたけど楽しい動きする
初めて場融合で融合トリシューラ出した
2046
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/29(火) 19:11:48 ID:Qu7iPsPY0
魔弾は面白いですし、そんなに金もかからないしで組むだけ組もうぜ!!
2047
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 19:20:20 ID:VZHzSnNE0
残念だったな
ブンボーグ使いにそんなマストカウンター見極めるような駆け引きは出来ないのだ(棒)
2048
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 19:20:47 ID:W3yW0B7A0
そろえようと思うと6000円以上いって辛い…
魔弾以外揃ってるけど、光物が地味に高いし数が多い
2049
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 19:29:35 ID:W3yW0B7A0
ブンボーグニキの場合、いかに魔弾を使い切らせるかだろうな
メタビ系ばかり使ってるからマストカウンターを見極める駆け引きばかりしてる
相場を調べたら安くなっているのね、ネットなら魔弾パーツだけで4500あれば組めるやん
ポチりたいけどサイバーとBFの新規欲しいから我慢だな
2050
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 19:34:43 ID:VZHzSnNE0
うさぎとうららとヴェーラー止める用のメンタルドレインじゃ手札からの魔法は止まらんからなぁ
あ、PSYフレームさんは残念だったな
2051
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/29(火) 21:41:16 ID:/TDfTxIQ0
出た当初の魔弾は地味に高額テーマの仲間だった気が(必須スー多いのと同胞とか使えたので
2052
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 21:44:11 ID:PUJpgb.Q0
当初と比べればすっかり安く…と思ったら魔弾登場からもうそろそろ10ヶ月が経とうとしているのか…そうか…
2053
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 22:39:58 ID:Ma8sclTE0
シャインブラック、何なんだろう、この…
果てし無いオルタナティブ・ゼロ感
2054
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 22:58:12 ID:IKSkyK9s0
海外在住の
>>2039
ですが、通販を見てみたらカスパールが1枚$25…それ以外は安いけど
2055
:
尋常な名無しさん
:2018/05/29(火) 23:06:18 ID:AVwmZRgI0
中々お高い
2056
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 13:45:11 ID:1ngw8kTo0
正直10000程度ならデッキとして組むならクソ安いと思ってしまう…
2057
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 13:50:55 ID:gF5Db/7Q0
ブンボーグは良いぞぉ
カテゴリに光り物がないからとにかく安い
エクストラは……うん、まあ汎用以外は安いよ
2058
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 14:35:57 ID:da9NCJIM0
ソシャゲが一般化してから変わったな、そのへんの価値観
実際遊戯王のデッキは安い()
>正直10000程度ならデッキとして組むならクソ安いと思ってしまう...
2059
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 14:50:53 ID:mcuoRTWY0
実際、TCGは趣味としては安いんじゃ…
ベースとか車に行くと50万100万の世界になるから…
2060
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 16:11:45 ID:vuufMrx.0
別に金かけたい訳じゃないんだけど20thみたいなシングル高騰する特殊レアはもっとやれって思う
2061
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 16:45:25 ID:gF5Db/7Q0
ただしMTGは高い(確信)
2062
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 16:48:27 ID:RuzUx/3c0
Mtgもスタンに限定すればそんなに掛からんと思うよ
大会優勝を狙うようなデッキ組みたいなら別だけど
そんなレベルのデッキ組もうとしたらどんなTCGでも札束になるのは変わらんだろうし
2063
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 18:24:53 ID:9KSrMB6c0
MTGスタン落ちがなかったら多分そっちに行ってた気がする
スタン落ちは本当に躊躇を生むシステムだから賛否両論だよなぁ…
2064
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 18:30:16 ID:JZ/cflOU0
スタン落ちはないけど、他のTCG系よりもインフレが酷いようには感じる…
10期になってからある程度改善はされてるかもしれんけど
2065
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 19:08:46 ID:B8020iNs0
遊戯王のブルジョワデッキって汎用抜いて2万位?
高レアにするとアカンくなりそうだけどね
2066
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 19:38:46 ID:3V7Ql5WQ0
遊戯王wikiのブルーアイズデッキのページに、その気になれば車一台くらいの金をかけた超高額デッキ組めるって書いてあるんだぜ
2067
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 19:46:08 ID:1ngw8kTo0
そらシクブル一枚数十万だしオルタナティブも10万超えるからな
究極龍は数百万だがまあ使わないので買う必要は無い、でもアジアシクのハンド誘発とか考えたら
全部合わして200万は最低でもいくんじゃねーの?
2068
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 21:20:18 ID:DatHQRjc0
知識を披露したいのはわかるが「遊戯王のブルジョワデッキって汎用抜いて2万位?」
について答えてからにしろよ・・・
今だと汎用を抜けば3万位だな
少し前だと3軸炎星はブルジョアデッキで、大会で結果を残していて、
かつ必須カードがプロモカードばっかりということもあり4,5万円+汎用の時期もあった
2069
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/30(水) 21:23:05 ID:F649vZTE0
3軸炎星はディアゴスティーニとか言われてた記憶
しかも何が悲惨って高いくせに割とすぐ魔導と征竜に環境とられてた気がする
2070
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/30(水) 21:29:20 ID:Fr4KA/WA0
どっちかというと魔導に対して闇デッキで対抗できるから3軸炎星がまだ戦えたって感じじゃなかろうか
2071
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 21:55:44 ID:f0zmGCZg0
トリシュ3枚時代の満足はまさしく札束だった
2072
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 21:59:16 ID:9KSrMB6c0
ほぼ全てのカードが再録して無い!
絶版のスーやレリやシクでのみ構成されたモンスター群!
アニメにも出た事のある主人公を追い詰めた程のテーマ!
そんな【巨大戦艦】は約1500円くらいで組める不思議
希少価値ってより、結局デッキの強さが価格に直結する要素なのよね
2073
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/30(水) 22:05:01 ID:F649vZTE0
闇デッキって3でしたっけ?ブルーセイリオスが媒介にされてたのはなんとなく記憶に
あとシエンで虚無空間守るってことで六武も微妙に活躍してたようなしてなかったような
2074
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 22:07:25 ID:B8020iNs0
闇デッキは三軸炎星だね
あの時代は次元チェーンガジェで遊んでたなぁ……
Gコザッキーセットで闇デッキ&マクロコスモスとかしてた
2075
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/30(水) 22:11:10 ID:F649vZTE0
闇は3でしたか!
後は素レモンもウィルスの媒介になれる&サックトークン焼き払えるから使われてた記憶
もうかなり懐かしい
2076
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 22:16:55 ID:B8020iNs0
セイリオスは星6の闇2400だけど、炎舞で2500以上になるからいける
当時のウィルスは星4二体でサイコロみたいなNo.とかなかった?
スキドレされても良いように積んでた記憶がある
2077
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/30(水) 22:21:31 ID:F649vZTE0
ありましたねー、クレイジーボックス
でもあいつ出てから割とすぐ審判が規制されたような気がする
時系列あやふやになってきたけど、審判と征竜が規制〜ネクロスあたりまでは良環境だったような
2078
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 22:46:24 ID:B8020iNs0
俺的にはクリフォート時代まで良環境だった
あれがペンデュラムの頂点かな?と思ったら魔術師が色々悪さして……
命削り真竜帝やメタファイズ使ってるけど、ガン回し系ってどうやって回してる?
妨害が怖くて回せないし、された時をどうすればいいかわからない
2079
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 22:51:36 ID:9KSrMB6c0
【征竜】→
【銀河】【先史遺産】【征竜】etc…→
【シャドール】【光天使テラナイト】【クリフォート】→
【列車シャドール】【ネクロス】【インフェルノイド】【妖仙】【霊獣】
こんな環境の変化だった記憶
2080
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/30(水) 22:56:16 ID:F649vZTE0
最近あんまり回してないのでアレなんですけど、妨害されても動ける状態になってから動くとかかな?
そのために妨害されてもその妨害を防げるカードを積むとか(指名者みたいな)
2081
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 23:04:30 ID:9KSrMB6c0
要するに殴って殺せば死ぬんじゃ
細かい事は抜きにするんじゃ
相手のゴキブリもうららも知らぬ
壊獣の攻撃力を吸ったダメージ二倍に出来る超火力アークロード・パラディオンもそう言うておる
こんな感じで、大体雑に死ねの精神を心に今日もパラディオンを回しております
2082
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 23:05:46 ID:f0zmGCZg0
然り然り
基本後攻取らないと動けんし通らば勝ちなら通るまで殴るだけよ(ブンボーグ並感)
2083
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 23:25:04 ID:B8020iNs0
妨害なんて知るか!の精神と手札でいけばいいのか
勉強になりました……あれ?なんで作ろうとしたデッキが両方ともバレたの?
2084
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 23:28:29 ID:wLKnDw9U0
ブンボーグのダイマが実ったか……!
2085
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 23:33:27 ID:9KSrMB6c0
増殖するブンボーグニキ
2086
:
尋常な名無しさん
:2018/05/30(水) 23:42:07 ID:w3GK9Pyo0
本当に誇張抜きにブンボーグは良いカテゴリなのだ
遊戯王の原点は高打点での殴り合いだということを思い出させてくれる。制圧して勝つだけが遊戯王ではないのだ(ナチュビインフィニティは構えるけど)
2087
:
尋常な名無しさん
:2018/05/31(木) 00:37:09 ID:C7BsUEoA0
除去や制圧が増えてるとはいえ、火力というのは揺るがぬ価値を持っているのだ
2088
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/31(木) 07:02:51 ID:13dqUdYU0
ただ純粋に殺意だけでエクストラ激戦区の中から星5シンクロ枠を勝ち取ったチャンバライダー君すこ
除去や制圧が増えたからこそ1回で決着つけられる火力の価値は逆に増えたってのもあるかもしれないですねー
2089
:
尋常な名無しさん
:2018/05/31(木) 07:59:39 ID:1AsG85SE0
今週のヴレインズなんの説明もなく当然のように融合し始めて草生えた
まあ儀式の時もそうだったけど
2090
:
尋常な名無しさん
:2018/05/31(木) 15:28:08 ID:i43UZ0wU0
まあ融合や儀式はいいんでねー?シンクロやエクシーズやペンデュラムやり始めるよりかは真っ当
…アークファイブの様に…
2091
:
尋常な名無しさん
:2018/05/31(木) 16:58:00 ID:NlK9rm1.0
AVは召喚法に関しては別次元の召喚法って十分な説明あったし登場人物もなんだあの召喚法!?って感じで驚いてたからその返しはなんか違くない?
2092
:
尋常な名無しさん
:2018/05/31(木) 18:02:36 ID:KLKxQbQE0
【朗報?】私、魔弾を組む為に一時的な復帰に前向きに【ワクワクを思い出したい】
…遊戯王コーナーもフリーで遊べる場所も、かなり減ってるのが痛いですけどね。
2093
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/31(木) 20:42:28 ID:aUMdJGB60
AVは元々色んな召喚があるって世界観だったけどVRはリンク以外音も無かった(姿はハマーコングがあった)のに何の説明もなく出たのは違和感あるけど
前作が序盤から全部出してくパターン、その前が過去の召喚は使わないパターンだったので、今作は多分2年目くらいから順番に解禁してくやろなあという予感はしてた
こんなにあっさりとは全く思いもしなかったが……
2094
:
尋常な名無しさん
:2018/05/31(木) 21:01:15 ID:J8fPrIRw0
リンクはエクストラモンスターゾーン拡張していけるけど
その他の連中は拡張不能で大量展開できないことについて触れたりするのかな
リンクとその他の差とか「リンクモンスターはオカルト的に○○だから特別」みたいなアニメ設定作れそうな気もするが
2095
:
尋常な名無しさん
:2018/05/31(木) 21:02:32 ID:GIaAFhtw0
アニメでしか使えない専用のゾーン拡張カードとか出そう
2096
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/05/31(木) 21:37:10 ID:ZxYxgS6c0
VRは1回ハノイの騒動の後新生して3ヶ月経ってるから
その間に他の召喚方法がその間にリンクブレインズに実装されてるんかも知れないね
遊作がプレイメイカーしてた間はリンク召喚しか実装されてなかったのかも
2097
:
尋常な名無しさん
:2018/05/31(木) 23:14:54 ID:MwDh/Wl60
そもそもエクシーズモンスターが1話で出てた(ハマーコング)し、「誰もリンク以外使ってなかった」と言うよりは「リンクを使える特別なデュエリストのみにカメラが回ってた(モブハノイ達や島くんは使ってない事や鬼塚の初戦等から『リンクモンスターは特別貴重なカード』とも取れる)」ってのが正解な気がする
2098
:
尋常な名無しさん
:2018/06/01(金) 09:14:51 ID:ayGxMQhY0
むしろアークファイブはシナリオはともかくOCG面では色んな召喚法の個性あるデッキが出てきてくれたんでだいぶ楽しかったから
VRAINSは話は悪くなくてもまた何時もの新召喚単一推しに戻ってしまったのはだいぶ寂しくはある
コナミの方で過去テーマテコ入れのリンクヴレインズパックとか出してくれてるから助かってるけど
2099
:
尋常な名無しさん
:2018/06/01(金) 18:36:57 ID:a5LOlDvk0
自分の所持デッキとこれから組むデッキが、弱点は共に高打点の対象に取れない持ちなんだけど
どう対策すればいいのかな…? 壊獣以外だと、バリアフォース系を入れたら良いのかな…?
2100
:
尋常な名無しさん
:2018/06/01(金) 18:58:44 ID:VC34QpZY0
神のカウンターで特殊召喚を止める、召喚したら激流葬で流すも一つの手
枠があるならアーティファクト出張、効果モンスター3体以上のリンク4でヴァレルソードで殴るとか?
2101
:
尋常な名無しさん
:2018/06/01(金) 20:12:07 ID:a5LOlDvk0
どっちも大して展開力無いからなあ…神系をもっと入れますかね。ありがとう!
2102
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/01(金) 20:23:43 ID:E7AMjxDQ0
いっそ月鏡の盾入れて打点で超えてしまうとかもありかも?
2103
:
尋常な名無しさん
:2018/06/01(金) 20:58:24 ID:VC34QpZY0
月鏡パキケとかめんどくさい…永続罠で守ってさらにきつかった
2104
:
尋常な名無しさん
:2018/06/01(金) 21:41:15 ID:5InJD6hg0
月鏡の盾いいよね・・・
2105
:
尋常な名無しさん
:2018/06/02(土) 03:03:15 ID:vnfyinl.0
メタビ使いたい…
2106
:
尋常な名無しさん
:2018/06/02(土) 17:49:05 ID:oZhKAsWQ0
飛行エレファント当たったど―!トムの勝ちデース!
2107
:
尋常な名無しさん
:2018/06/02(土) 18:40:52 ID:tyLyO6Qw0
近所のカード屋が閉店……十年近くやってたのになぁ
帰り道と日曜の楽しみがなくなった……
2108
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/02(土) 20:54:18 ID:dw0D8/8M0
行きつけのショップが潰れると辛いですよね
私もお気に入りの店があったんですけど悲しいことに……
2109
:
尋常な名無しさん
:2018/06/02(土) 22:02:17 ID:Ez1g2orA0
半年くらい前にキッズ時代から行ってた店が潰れちゃったわね〜
2110
:
尋常な名無しさん
:2018/06/03(日) 00:22:13 ID:nSktjH1c0
エロゲショップが軒並み潰れてカードショップになりそれも潰れて今はフィギュアショップになってた
2111
:
尋常な名無しさん
:2018/06/03(日) 00:37:52 ID:yRvtApd20
あの、どうでもいいんだけど
先日イクイップシュートで装備カード扱いのワッパードラゴンを相手に投げ返せないと知ってめっちゃショック受けてる
2112
:
尋常な名無しさん
:2018/06/03(日) 22:12:38 ID:X7f9/5Jo0
月鏡パキケでドヤ顔してたら移り気な仕立屋で取られたのは俺だけだろう
団結を連続付け替えして高打点連打するための投入らしいがそりゃないぜと思った
2113
:
尋常な名無しさん
:2018/06/04(月) 21:36:20 ID:iN4yAkmc0
征竜帰ってくるってガセだろ…
帰ってきたら色々アカンで……せめてエラッタ有りなら信じた
2114
:
尋常な名無しさん
:2018/06/06(水) 21:29:23 ID:YGnNup560
沢渡さんおめでとう!どんな新規来るかなあ
2115
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/07(木) 03:05:30 ID:HkBsmu4w0
赤馬じゃなくて沢渡さんだったかあ
沢渡さんって複数デッキ使いなのに妖仙も魔界も新規貰えてて凄い
まじすごすぎっすよ!
2116
:
尋常な名無しさん
:2018/06/07(木) 13:24:21 ID:XHVp6vOI0
効果だけ見たら猿でワロタ…魔界劇団しか出せないとは書いてるけど
……なんでOCG猿はあんなガバガバのデメリットで出したのやら…
2117
:
尋常な名無しさん
:2018/06/07(木) 20:48:46 ID:j76g31OI0
新規魔界劇団…良き力だ。
欲を言えば今までの魔界台本もロマンティックみたいに劇の一幕みたいなイラストが良かったなあ!
2118
:
尋常な名無しさん
:2018/06/08(金) 21:55:59 ID:M/sRe8nk0
佐渡さんもレジェンドデュエリストなんすね流石っす!
2119
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/08(金) 22:04:15 ID:YGM89N4Q0
沢渡さん、戦績は悪いけどデュエル内容が良かったからなあ
戦術の着眼点の良さとかデュエルの上手さなら作中トップクラスな気がする
ユーゴにもAカードなければ勝ててたし
2120
:
尋常な名無しさん
:2018/06/08(金) 22:05:20 ID:M/sRe8nk0
なお佐渡アークファイブ作中では全敗
2121
:
尋常な名無しさん
:2018/06/08(金) 22:13:03 ID:WDW7TfSg0
遊矢、沢渡さん、赤馬とペンデュラム代表格の3人だけど
数を並べて相互強化するEM、台本を使ったコントロール色の強い魔界劇団、エクストラから色んな大型を出すDDと
それぞれの特色が綺麗に分かれてるの本当好き
2122
:
尋常な名無しさん
:2018/06/08(金) 23:27:23 ID:rumgkGIU0
>2120
全敗でも戦略家だし名勝負もあるし沢渡さんのデュエル結構好き
2123
:
尋常な名無しさん
:2018/06/08(金) 23:41:46 ID:EaPZTNks0
ペンデュラムテーマのはずなのに中核がペンデュラムなしで展開してた妖仙はなんだったのか
2124
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/09(土) 02:11:43 ID:sHALhtcs0
あれはペンデュラムテーマ自体がまだ模索の段階だったからですかね?
あの時期のDDやクリフォには縛りがあってEMや魔術師もデメリットなりスケールが小さいなりありましたし
ただ妖仙のその特徴が新ルールになったことで逆に輝いたのすこ
2125
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/09(土) 07:13:22 ID:qvZeRhAU0
どちらかというと妖仙は魔導獣みたいにPがただの永続魔法みたいな扱い受けてたイメージあります
耐性付与したり罠の条件満たすために置かれたりと
切り札召喚にはP召喚が必要なだけで
2126
:
尋常な名無しさん
:2018/06/09(土) 13:44:45 ID:K7DX84Os0
沢渡さんはデュエルもだけどそのキャラクターも好きww
取り巻き達にもっと出番が欲しかったw
2127
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/09(土) 15:28:11 ID:sHALhtcs0
あの取り巻き達、あの手のキャラにしては珍しいというか
内心沢渡のことをバカにしてるわけでも逆に崇拝してるわけでもなく、割と冷静に沢渡のことを評価してる感じいいですよね
個人的にはセレナと沢渡さんの絡みもっと見たかったなあ、ポテンシャル絶対高かったって!
2128
:
尋常な名無しさん
:2018/06/09(土) 19:44:44 ID:XZJ1m.RA0
ARC-Vは色々言われたけど、沢渡は良キャラだった…
個人的には覇王化した遊矢を必死で止める、みたいな役が来ると思ったんだけどなあ
2129
:
尋常な名無しさん
:2018/06/09(土) 19:46:57 ID:yJ/IHEN60
ひとつひとつの素材は良かったんだよ
ハチミツをぶちまけるが如き脚本がね
2130
:
尋常な名無しさん
:2018/06/09(土) 19:59:23 ID:kEKmZTUc0
>>2127
一方シャークさんは「落ちぶれたぜシャーク!」と手のひら返しされていた
2131
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/09(土) 21:35:46 ID:qvZeRhAU0
おだてないと怒るからなあとか愚痴ってはいたけど、なんだかんだでついてきてくれた取り巻きは神
2132
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/09(土) 22:17:09 ID:sHALhtcs0
脚本自体はちょっと問題あるけどキャラは魅力あるってのが不思議だアークファイブ
>>2188
それに近いところですと、ズァークと沢渡のデュエルはセリフも含めてよかったですよね
個人的には洗脳セレナと沢渡のデュエルとかも見たかったなあ
もう散々言われてきたことですけどほんと設定とかは良かったですもんねえ
あとマキシマムクライシスのCMかっこよくてすこ
2133
:
尋常な名無しさん
:2018/06/09(土) 22:22:17 ID:kEKmZTUc0
不満は多いけどそれでも作品としては大好き
2134
:
尋常な名無しさん
:2018/06/09(土) 22:28:34 ID:nB6H52dk0
実際前半の遊矢VS沢渡とか光るものは確かにあったんだよね
これで何の美点もない作品だったらそもそも残念に感じてない
2135
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/09(土) 22:28:35 ID:sHALhtcs0
以前私のスレでおっしゃっていた方がいたんですけど
加点方式で見ればちゃんと面白いってのは的を射てるなあと思いました
あとあんまり評判のいいキャラではないんですけど個人的にシンジめっちゃ好きだからB・Fはよ
2136
:
尋常な名無しさん
:2018/06/09(土) 22:30:35 ID:Oipr2wWM0
BFで思い出した、遊戯王の日で竜星BFと当たった時
ヘイカン素材のフルアーマードウイング出された……壊獣で食べて対処できたからよかった
2137
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/09(土) 22:40:11 ID:sHALhtcs0
壊獣、普段は除去としてしか使わないからカウンター使う効果意識することないけど
カウンターの効果も案外強いから困る
クモグスとかいい効果してるじゃねえか……
2138
:
尋常な名無しさん
:2018/06/09(土) 22:44:45 ID:Oipr2wWM0
壊獣ブンボーグのアームズエイド装備ガメシエルの強さは半端ない
2139
:
尋常な名無しさん
:2018/06/10(日) 00:34:26 ID:IoSaPOBY0
アームズエイドなぁ……
リンク触るようになってだんだん枠がキツくなって入れなくなっちゃったな
針ソサ火壁の流れが万能過ぎる
2140
:
尋常な名無しさん
:2018/06/10(日) 14:03:22 ID:CBansFrg0
>>2135
やりたかったことも考えてみればわからなくもないところは少なくないし、
「期待はずれのことばかりしてた」に尽きるんですよねえ、難しい話だ
とりあえずキャラは好きなのが多いのでデッキのテコ入れはよ、とくに色々もっていかれた捕食植物に補填を…!
2141
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/11(月) 01:21:31 ID:0nFNYvHU0
>>2140
ズァーク(人)と遊矢の対比とか、きちんと描けてたら結構いいものになってたんじゃとか思いますね〜
ペンデュラムビートのあの映像も本編がきちんとしてたら結構感動的な画だったんじゃないかとか思ったり
2142
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 12:38:36 ID:60.PmYY60
ARC-Vは素材は良かったのよね、だから加点方式だと「面白い」となる
デュエルそのものもアクションデュエルが遊戯王のルールに干渉しすぎて面白くなかった以上に、構成する要素が多すぎたが問題だったのよね
主人公とヒロインが4つずつに分裂して「主役」が8人も居て、そこにランサーズだの過去作品ゲストだのが入り乱れて世界と世界も行き来して結局は話の焦点がボヤけすぎてしまったせいでストーリーがしっちゃかめっちゃかになってしまった
しかも『遊びやスポーツの範疇に近い感覚の競い会う戦いの素晴しさ』と『明日が見えないぐらいの絶望的な戦争の陰惨さと恐怖に立ち向かう意思の素晴しさ』って根幹のテーマが真逆なら両立出来るわけが無いのも問題だったしね
エンタメだの戦争の是非とか考えず、こざっぱりと「全ての世界を制する悪の異世界の侵略者『アカデミア』を、ペンデュラムの力に選ばれたズァークの生まれ変わりの少年の『榊遊矢』がデュエルでアカデミアの尖兵を片っ端から倒す物語」だけで三年遊矢だけに視点を絞って書き通せば良かったんじゃなかったかな、と
漫画版ARC-Vの「時空間と万象を統べ人の理想を叶える『GOD』とそれに纏わる父親の謎を追う宿命を背負った、アダムの因子を持つ少年達の話」と要素がすっきりしたものを対比してみたら余計感じる
2143
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 13:28:36 ID:x.Ada7d20
ブンボーグの構築直してたら003001で虹光出すより針にシフトした方が強いんじゃないかと思った(リンクほぼ触ってなかったの)
2144
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 19:05:14 ID:gRdsvAH60
ハリファイバーは素材もリクルート先も緩すぎて規制間近に思えてきた
シンクロサポートというよりリンク素材として活躍しすぎている
2145
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 19:07:00 ID:x.Ada7d20
どっちかというとオライオンの方が危うそう
あとサモソ
2146
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 19:21:02 ID:r0k/FRUQ0
ハリファちゃんは①効果後S召喚しかできないエラッタして帰ってきて♡
2147
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 19:58:54 ID:gRdsvAH60
(サモンソーサレスの相手フィールドに特殊召喚する効果ってどれくらい使われているのだろう…)
2148
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 20:09:47 ID:2BT9mazM0
リクルーターを送り付けて殴るをたまにやってる
相手のライフが少ないなら低守備モンスターを送り付けてスリーバーストでキルする
2149
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 20:12:07 ID:x.Ada7d20
サモソでベンK送り付けて転移なり洗脳解除なりで強奪してぶん殴るデッキは見たことある
2150
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 21:01:34 ID:V9LWFSCE0
カオスマックス軸で、対象をカオスマックスにして相手側リンク先に白石押し付けてワンパンと言うロマン
2151
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/11(月) 21:02:48 ID:sMv2O9eM0
・スパイラルで相手フィールドに送りつけて破壊の的を作る
・ブルーDで相手フィールドに送りつけて装備する
2152
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 21:04:06 ID:gRdsvAH60
送りつけも色々使い方があるんですね…いらない効果なんかじゃない!
2153
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 21:27:03 ID:V9LWFSCE0
サモソと龍大神とサイバー・ドラゴン・ノヴァのコンボはなかなか面白い組み合わせだった
2154
:
尋常な名無しさん
:2018/06/11(月) 22:17:59 ID:5/WJ8D/s0
ああ何か動画で見たな龍大神とノヴァを駆使してアトランタルとグスタフで先攻ワンキルする奴
2155
:
尋常な名無しさん
:2018/06/13(水) 04:07:51 ID:KMBm9WI20
サイバーロードフュージョン…使いにくい…使いにくくない?
2156
:
尋常な名無しさん
:2018/06/13(水) 10:07:02 ID:Ysr68wgU0
速攻魔法だし、攻撃制限もバハシャ式の先殴りしとけば無視できるし悪くないと思うんだけどね
2157
:
尋常な名無しさん
:2018/06/13(水) 20:43:10 ID:34aQRAZY0
エルタニンで一掃してからのサイバーエンドをサイバーロードフュージョンという必殺コンボ
2158
:
尋常な名無しさん
:2018/06/13(水) 21:17:05 ID:VtParPKg0
サイバネティック・レボリューションとのコンボ前提だよな、アレ
2159
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 17:30:51 ID:kxgPMyZo0
予想以上のゴキボール推しで滅茶苦茶笑った
2160
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/14(木) 19:13:07 ID:AcvhuGNM0
去年のDPといいまさか遊戯海馬城之内に次ぐ初代プッシュ枠が羽賀になるなんて……
2161
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 20:48:52 ID:UZl1lckg0
何が悲しくてゴキボールをスリーブに入れねばならんのか(古いカード漁ったら7枚出てきた)
2162
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 21:23:03 ID:DFAkDqoA0
FWDサモソ規制なしでキャノソル2種だけ禁止か
露骨だな……
2163
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 21:39:28 ID:8nyo3KQg0
マスドライバーが逝った時にいつかくる予感はしてたが、初期から活躍していたキャノソルがついに…
トゥーンの方はもくじでサーチ出来るし、片方潰すならもう片方も潰してくるか。
メガキャノンソルジャー「俺もいるぞ!」
2164
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 21:41:40 ID:H3wSQFmY0
ようやくマジエク死んだか!
おせーよコンマイ
2165
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 22:27:39 ID:TwY7G.Pk0
とりあえず一言
新制限で【魔術師】回してみたけど全然回るぞアレ
エレクトラム禁止にしない限り、魔術師は滅びぬオッドアイズ要素を強めに取り込み何度でも蘇るさ!
…まあ、さすがに経戦能力は落ちたけどさ
2166
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/14(木) 22:38:04 ID:W.YyaKcw0
ホーネットビット制限ならエンゲージはかける必要ないけど暴れてるから一応準くらいにはなるかな、とか思ってたがノーダメージなのか
後はシャドールが着々と勢いを取り戻しつつある
2167
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 22:39:48 ID:5mwHzoUw0
継戦能力落ちたならそのまま環境からも落ちてくれると助かるなあ
これ以上の制限をかける=アストログラフ禁止でプロットが崩壊しちゃう…!
2168
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 23:02:40 ID:8nyo3KQg0
公式が禁止にしたからといって創作で禁止にする必要は無いのさ。
極端な事を言えばマキュラをエースとする主人公がいたっていい。それで面白いデュエルを書けるかどうかは別としてな!
2169
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/14(木) 23:05:56 ID:AcvhuGNM0
正直、今ってかだいぶ前から三か月規制だわ一月ごとに商品出るわで現実に合わせるのも大変ですからねえ
某鳥類さんのように毎週更新ならともかく、月に一話更新したとしても三話やるころには新しい規制が行われるという
さすがに今回の新マスターほどじゃないとはいえ、三年たつとルールもそれなりに変更されますし
2170
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 23:06:36 ID:TwY7G.Pk0
…スターヴヴェノムに特化させて死ねぃとかヴァレル系やトポロジック系の高リンクハイビート特化にシフトすると、50枚60枚とは思えない安定性とサイバー並の火力で薙ぎ払える爆発力自体は健在だからなぁ
やはりエレクトラムは死ぬべきではと使いながら思わなくはない今日この頃
2171
:
尋常な名無しさん
:2018/06/14(木) 23:08:26 ID:xEW7tUlA0
ほんとそれ
強欲みたいな禁止を使わないのなら分かるけど環境とったテーマのカードは好きに使っていーよと思う
どうせそのうち時代の流れで釈放される
2172
:
尋常な名無しさん
:2018/06/15(金) 00:02:50 ID:TM3Ri1MM0
なんも変わらんやん環境…おもんな
2173
:
尋常な名無しさん
:2018/06/15(金) 00:21:45 ID:2hEqr5IM0
ヒドゥンサモナーズを信じろ
2174
:
尋常な名無しさん
:2018/06/15(金) 00:21:59 ID:SUDzyM.A0
環境の変化、規制よりもぶっこわれテーマが急にポンと現れてかっさらっていく方が普段のパターンだからね…
ここしばらくそんな予兆は無かったわけだが7月パックは果たしてどうなるのか
2175
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/06/16(土) 18:39:05 ID:no7Qnz/M0
海外で極神のリンクくるけどモデルは何かな? スルトあたり?
2176
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/16(土) 20:05:10 ID:J1owjBLM0
極神の海外新規ってまともなのが出た印象ないけど今回はどうなることか……
2177
:
尋常な名無しさん
:2018/06/17(日) 08:01:15 ID:sRHEAwKk0
このスレの作者の方々に質問させてください
遊戯王スレを作ろうと思うのですが、デュエル部分の作り方で手順やコツなどはありませんか?
作者が皆やっている方法や個人的におすすめの方法があれば教えてください
自分はやる夫スレで作品を作った経験があり、OCG歴は割と長いです
よろしくお願いします
2178
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/17(日) 10:21:37 ID:zhw4LrnY0
IRCに来てくれたら詳しく相談乗れますけど、「手順やコツ」だとざっくりしすぎていて答えにくいですね……
一応自分が意識している事は、まず「そのデュエルでやりたいこと」を決めて、その盤面から逆算して作る感じですかね
後は「何でそんなカードがデッキに入ってるの?」ってカードはなるべく使わない事、相手のテキストを読まずに自爆するような接待は避ける事あたり(これは私だけかもしれませんが)
2179
:
尋常な名無しさん
:2018/06/17(日) 10:47:12 ID:coAcbZQw0
相手のカードのテキストは確認できないって設定だったら効果知らないが故に自爆しても接待にはならないしね
2180
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/17(日) 10:55:14 ID:bVnMG8so0
一応、ある程度の私の意見?としては
>>1803
あたりの流れにあるので
もしよかったら参考にしてください〜(あくまで参考に留めてください!)
2181
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/17(日) 11:02:30 ID:zhw4LrnY0
私の場合はそういう設定のスレも書いた事はありますが、それでも接待はしないようにして、
演出上では相手の効果を知らないようにしていても結果は現実のデュエルと同じになるように意識しています
例えばノーコストで魔法罠の発動を無効にできる効果モンスターがいた場合、むざむざ無効にされるという事はせず、1度目を無効にさせ2枚目で突破するとか
この攻撃が通ると負け→ミラフォ発動→それを無効にするので結果的には同じ、のような演出を取るようにします
どんな状況も作れるのが創作の魅力なので、そこは甘えたくないなというか……(マイルールなので
>>2177
さんにそうしろと言ってる訳じゃないです)
2182
:
尋常な名無しさん
:2018/06/17(日) 11:29:06 ID:J4hYjIro0
ミスなく作ろうとすると凝り固まって最終的に「これ、ぶっちゃけ見て面白いか?」と頭抱える羽目になるので、やっぱり自分のやりたいこと、魅せたいことを追求しよう。あとミスはどうあっても起こる
と、遊戯王スレ立てたことのないブンボーガーが申し上げます(架空デュエル自体は世に出したことがある)
2183
:
尋常な名無しさん
:2018/06/17(日) 11:48:53 ID:fiR6ebX.0
このフィール…ブンボーガーや!
2184
:
尋常な名無しさん
:2018/06/17(日) 11:52:36 ID:vImuMA3k0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404012216/130-139
個人的なやり方だけど以前書いたもの。
もう4年前なのか…
2185
:
尋常な名無しさん
:2018/06/17(日) 13:38:14 ID:4yCUlmM20
まあスレの面白さを見れば誰のアドバイスを聞くべきでないかは一目瞭然か
2186
:
尋常な名無しさん
:2018/06/17(日) 14:19:39 ID:fgmptvSk0
やめて差し上げろ
2187
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 09:30:17 ID:O7hIMAGE0
〉〉2177
デュエルシーンについては、やっぱ勢いがあればいいと思う
某作品での話だが、モンスターの攻撃宣言時の処理で大きなミスを犯したんだけど
少年漫画のような熱いノリと展開でそこまで気にならなかった
遊戯王はルールが複雑だから、ミスなく作るのはマジで不可能
だから、勢いに乗せて書けばいいと思うよ
誰だって初めてはあるんだから。頑張ってね、楽しみにしてる
2188
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 09:34:29 ID:O7hIMAGE0
>>2187
返信表示ミスったw
あと、個人的にはデュエル部分やストーリーよりも
遊戯王スレはモンスターのキャスティングが一番難しいっと思います
2189
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 13:16:20 ID:DfmLo9ac0
デュエルリンクスのスレってあんま無いんだね学ぶスレ1つしか見つからなかった
原作キャラ出し放題、スキルで差別化、デュエルシーンは簡素で普通のスレよりは楽そうだけど(素人考え
やっぱS,X,L無いと盛り上がらないのかな?
2190
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 13:32:46 ID:H//Suh520
まだライディングデュエルの方が見栄えが良いし……
2191
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 14:32:53 ID:z2D/lUDM0
・原作キャラ出し放題
たぶん出したい作者はいないんじゃ...
・スキルで差別化
これは大きいけどスキルはリンクスに出てくる原作キャラに大分寄ってるからリンクスとヴレインズに出てくるテーマ以外のデッキを出すなら汎用スキルかオリスキルを使うことになる?
・デュエルシーンは簡素
手札4枚だから逆にやりたいことやらせにくいかも?あとヴレインズでも山場のデュエルはマスターデュエルやるように長期戦は書くのが逆にきつそう。一長一短?
・SXLがない
ヴレインズのスピードデュエルと同じフィールドにすれば出せる
2192
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 14:33:40 ID:z2D/lUDM0
途中送信しちゃったけどスピードデュエルの遊戯王スレもまあ悪くはないと思うよ
2193
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 17:10:31 ID:H//Suh520
むしろ初期遊戯王のように和マンチ言いくるめノリと勢いで進行するガバガバデュエルでも良いぞ(無茶振り)
2194
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 17:19:43 ID:PX8zTMbI0
「ライトニングボルテックスの雷は未だフィールドに残り続けている…つまり?」
「ナニっ!?ハリファイバーの効果が発動しないだと!?」
「そう、電流により機械族であるハリファイバーはショートし効果が無効になったのさ!」
2195
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 21:32:03 ID:Ml7RxRPI0
「フィールド魔法、『魔界劇場ファンタジックシアター』は魔界劇団達のショーを雨の日でもお客様にいつでも来てもらう様に避雷針程度当たり前に付いている!よってこのフィールドが有る限り雷族モンスターの攻撃は無効になるぜ!」
2196
:
尋常な名無しさん
:2018/06/18(月) 23:44:44 ID:KY0LNuvk0
初期遊戯王の言ったもん勝ち的ルールはTCGっていうよりTRPGのノリに近いよね
2197
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/18(月) 23:46:26 ID:MAB.HOjQ0
モンスターのキャスティングは私も苦手だ……そのせいでこれまで作ったスレはだいたいAAに悩まないで済むようにできている
ちゃんとAA考えなきゃいけないスレも作ったけどあんまり深く考えずに決めてたし……
特に人間キャラのAAとの兼ね合いが激ムズだと思います
2198
:
尋常な名無しさん
:2018/06/19(火) 00:18:58 ID:b9J1C30A0
おかげでTRPGにどれほどの負の遺産が出たか…
2199
:
尋常な名無しさん
:2018/06/20(水) 00:29:43 ID:Aivk93A60
そもそもカズキングがTRPG大好きなお人だからな
2200
:
尋常な名無しさん
:2018/06/21(木) 13:04:02 ID:xoD18xQw0
サイバースクロックドラゴンさんアニメCGだと若干キモいのにOCGのイラストかっこいいな
2201
:
尋常な名無しさん
:2018/06/24(日) 18:58:00 ID:Sh7TAZCk0
だってバ韓国だぜ?当然の結果だよ…
良い歳した大人なんだから恥ずかしい事するなよと思うよ……
一応、国を背負って試合してるんだろ?
2202
:
尋常な名無しさん
:2018/06/24(日) 19:19:13 ID:b7z/GGMs0
バ韓国なんて言うと旧神とバージェストマが怒るぞ
2203
:
尋常な名無しさん
:2018/06/24(日) 19:29:39 ID:5GA.nYbA0
誤爆だろうからスルー安定
2204
:
尋常な名無しさん
:2018/06/24(日) 19:34:47 ID:CfTvuZDo0
ハングルの旧神は実は割と好きなんだ
2205
:
尋常な名無しさん
:2018/06/24(日) 19:40:26 ID:vuFmptiI0
だいたいロクなことしない韓国産カード群
2206
:
尋常な名無しさん
:2018/06/24(日) 21:15:06 ID:AoTiOZfE0
面白いテーマを作るなあとは思ってた…あっちでも
ノーデンの所為でカップ麺早食い大会になってたそうなw
2207
:
尋常な名無しさん
:2018/06/24(日) 21:20:41 ID:5GA.nYbA0
トラペゾヘドロンで出せる新規旧神下さい!
2208
:
尋常な名無しさん
:2018/06/24(日) 22:19:18 ID:VqJwxytM0
バージェストマ結構いいテーマだよな
2209
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 15:21:40 ID:u4JyLpFE0
空牙団は閃刀姫と比べて微妙だとかリンクスが丁度良いとか、妙に評価が低いんだけど…
門がない新六武衆位には強いんだからそんなに弱くなさそうではあるんだけど…どうなんです?
2210
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 16:56:41 ID:HVqJeFs20
門と結束のない六部ってなかなかに酷くない?
2211
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 17:15:58 ID:u4JyLpFE0
…そう言われてみれば、そんな気もする
2212
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 19:10:26 ID:YAKi32FE0
強い弱いよりもなんか面白みに欠けるんだよな〜回してて
愛用してる人には悪いけど
2213
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 19:31:14 ID:Ob6LgW3M0
その辺りは人それぞれだからなあ。
並べてビートダウンするのを好む人もいれば、強大な1体で蹂躙したり、制圧する盤面を作ったり、
カウンターを構えて相手の動きを読んだり、とにかくグルグル回すのを楽しむ人もいる。
2214
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 19:42:19 ID:JyBSBM1I0
ブンボーグは楽しいぞい(沼からの呼び声)
2215
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 20:21:38 ID:ltwIzijE0
またブンボーグニキがあらわれた!?
2216
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 20:26:47 ID:LLy9vZ7s0
ブンボーグニキにあまのじゃくの呪い使ってみたい
2217
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 20:27:17 ID:UBJOVu6A0
ブンボーグニキは遍在するのだ
2218
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 20:33:47 ID:UBJOVu6A0
>>2216
やめてくれ
004がただの墓地肥やしになってしまう
2219
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 20:37:43 ID:LLy9vZ7s0
>>2218
禁じられた聖典なら大丈夫でしょ?
2220
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 20:40:39 ID:Ob6LgW3M0
あっ、禁じられた聖典読みますね。
2221
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 20:40:41 ID:UBJOVu6A0
墓地肥やしすらさせてくれないのはNG
2222
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 23:17:15 ID:mPR9anYU0
リンクは中々ロマンあるけど、そう通してくれない程度には環境もインフレしてるしねえ
…門と結束が帰ってきた六武衆は大会でまったく見かけないって話ですし、そういう事なんでしょうな
2223
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 23:22:43 ID:GMgq/Ank0
ブンボーグが三体…来るぞ!遊馬!!
2224
:
尋常な名無しさん
:2018/06/26(火) 23:24:44 ID:LLy9vZ7s0
あっ、神の警告で…
2225
:
尋常な名無しさん
:2018/06/28(木) 12:55:07 ID:IlTHk2oM0
サンダー流強化来た!
2226
:
尋常な名無しさん
:2018/06/28(木) 13:14:43 ID:MVNkC7CQ0
そんなまるでサンダー流が昔からあったかのような物言い・・・
2227
:
尋常な名無しさん
:2018/06/28(木) 14:13:45 ID:4gd.3z2Y0
サンダーシーホースが見てる
2228
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/06/28(木) 17:58:14 ID:Jk1.4fX60
サンダー 押しがすごいな 本当にサイバー流染みてきたぞ
2229
:
尋常な名無しさん
:2018/06/28(木) 21:38:17 ID:7KnzIQ5U0
サンダーが強すぎるぞこれ
黄金櫃一枚で相手だけデッキサーチ禁止の二枚破壊無効のバケモンが出る
召喚権使わずに
2230
:
尋常な名無しさん
:2018/06/28(木) 21:39:44 ID:4GhsbPfc0
よくわからんブンボーグニキに教えてたもれ
2231
:
尋常な名無しさん
:2018/06/28(木) 22:11:36 ID:d9.KbakQ0
初手が封印の黄金櫃&雷獣龍か雷劫龍以外の手札から捨てれる「サンダー・ドラゴン」モンスター1枚
1:雷獣龍サンダー・ドラゴンを封印の黄金櫃で除外する
2:雷獣龍の効果で雷電龍サンダー・ドラゴンを守備表示でリクルートする
3:手札のサンダー・ドラゴンモンスターを切り適当に効果を発動する
4:「手札の雷族モンスターを捨て雷族モンスター1体をリリースする」と言う条件を満たせるので、超雷龍サンダー・ドラゴンを融合無しで特殊召喚ができる(3のタイミングで捨てたモンスターが雷電龍じゃない場合、更に雷電龍の「サンダー・ドラゴン」カードのサーチ効果も起動できる)
こういう事かな、条件的に墓地に雷族が最低2枚たまってるから超雷龍の耐性が2枚分は働いてる
2232
:
尋常な名無しさん
:2018/06/28(木) 22:16:42 ID:4GhsbPfc0
おほー強い
……いずれブンボーグにまた新規がこんかのう。最終奥義打ちやすくなるならダメ?せやな……
2233
:
尋常な名無しさん
:2018/06/28(木) 22:31:12 ID:d9.KbakQ0
元ネタ的にフィールドに同名が二枚存在すると自壊しそうだなぁ、ブンボーグ新規w
2234
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 00:54:37 ID:RhoaUkMk0
とりあえず召喚獣と混ぜて見た
見たけど…うーん
2235
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 03:05:10 ID:lDtXBTPY0
個人的には遊馬デッキ強化がてらにガガガ・ゴゴゴ・ドドドの強化がほしい
現状でも種類はあるから新規がくるとかなりの割合で要らない子が出そうだけど…
ZWはまぁうん…
2236
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 05:30:59 ID:iUNe9zAw0
ホープとの繋がり強化でRUMサーチとZWサーチとホープ素材の三つをかねるようなオノマトが欲しいとは思ってる
というかオノマト組自体がレベル変動のガガガ、普通のランク4のゴゴゴ、よくわからないドドド、知らない子ズババと結構ばらけてるのよなあタイプ
2237
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/30(土) 07:04:11 ID:Gnpuhvvk0
ZWも強化が来れば面白くなるかも?
普通にモンスターとしても戦えてホープいたら魔法としても使えるようになれば
ホープ特化テーマとして面白くなるんじゃとか思ったり
アチャチャとかも伸ばせば面白くなりそうなんだけど……
2238
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/30(土) 08:08:59 ID:/0zL83kw0
ライオさんをホープと並べられるようなリンク下さい
2239
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 11:17:06 ID:YqvqE98Q0
普段は問答無用のブンボーグニキであるが時々他のデッキに浮気したくなるのだ
架空デュエル用にバニラカオスドラゴン組んだら意外と楽しい(エビルナイトとホーリーナイトを除外して開闢出すのがこだわりポイント)
2240
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 11:26:14 ID:sZ6Q.G6s0
みんなって組んだデッキはいくつ有るんだろうね?
自分は大体稼働できるのが60個ぐらいだけど、平均はいくらぐらいなんだろ
2241
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 11:33:33 ID:YqvqE98Q0
エクストラ兼用でいいなら7つかな
純ブンボーグ、音響ブンボーグ、サイバーブンボーグ、超重フルモンブンボーグ、リンク用ブンボーグ、バニラカオスドラゴン、光天使
2242
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 12:11:32 ID:kTDh7C2E0
今は手持ちに10個位かな…でも組み直すのは数種しかないや
2243
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 13:06:18 ID:OrCLuBnE0
エクストラ兼用ならこっちも手持ちは7個
サブテラー、恐竜召喚シャドール、サブテラー、閃刀機界騎士、儀式青眼、サイバー、リンク列車
組もうと思えば後3個作れるけど、管理できないしこれ以上持っていけないから作ってない
2244
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 13:07:26 ID:OrCLuBnE0
なんでサブテラーが二つあるんだよ…WW壊獣カグヤだよ
2245
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/30(土) 13:49:43 ID:Gnpuhvvk0
作ったデッキの総数なら50とかいくかもしれないんですけど
制限改訂や最新カードも取り入れて常にバージョンアップできてるデッキって意味だと同時には3つとかが限界かも
kozmoはその辺の影響あんまり受けなくて強さもそれなりだから助かってる
いや強化来たらそれはそれで嬉しいんですがw
2246
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 14:00:50 ID:OrCLuBnE0
kozmoか……大量展開で殺される所をフェーダーで止め
サイドラで全部食べた時は笑ったなぁ
2247
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/06/30(土) 14:05:37 ID:Gnpuhvvk0
サイドラというとスクラップが出たばかりのころ
見た目の雰囲気で機械族だと思ってサイドラで吸おうとして大恥かいた苦い記憶があるぜ……
2248
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 14:14:49 ID:sZ6Q.G6s0
サイバー流はよく使ってるな
ガチさもフリーにしては丁度良いし、回転率が早いから
そして今年に入ってサイバー流は強くなりすぎ説
2249
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 14:32:04 ID:OrCLuBnE0
スクラップとゼンマイ、RRにあるある話だな
種族、属性詐欺が多いのが遊戯王の醍醐味
今年に入って連続強化だから、どうした?KONEMIと思った
でも閃刀が強いからなぁ……ほどんと閃刀しか見てなくてつらい
2250
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/06/30(土) 16:12:33 ID:/0zL83kw0
僕は兼用はしないという拘りがあるので費用が大変なことに
2251
:
尋常な名無しさん
:2018/06/30(土) 17:00:32 ID:OrCLuBnE0
やべぇ、ローソン限定のオベリスクプレマとカード欲しい
明日から予約できるらしいが……一枚か三枚かで迷う
2252
:
尋常な名無しさん
:2018/07/01(日) 11:59:06 ID:vNVlpW4Q0
手持ちデッキ数みたら30個ちょいだったなあ
1デッキが5千〜1万ぐらいが相場として考えると20万円ぐらいか……数値にするとフフ怖いが五年分と考えるとほどほどか
2253
:
尋常な名無しさん
:2018/07/03(火) 17:10:44 ID:7i6s4Flw0
海外テーマは特定モチーフに対して結構ストレートにデザインしてるから、ツボにブッ刺さったらとことんツボるなあ…すごく使いたいぞUMAたち
2254
:
尋常な名無しさん
:2018/07/03(火) 21:43:33 ID:10dprPaI0
海外産テーマは大体3個同時に来日して、1つが環境を荒らし回り、1つがファンデッカーの心を掴み、1つが忘却の彼方に葬られる印象
UA、君はどれかな?
2255
:
尋常な名無しさん
:2018/07/03(火) 21:47:43 ID:Cnm.L5VE0
>>2254
興味深い例えだな
テーマ名が思いつかないから具体的に上げてもらっても?
2256
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/07/03(火) 21:52:35 ID:q2DmTcmI0
どっちかというと来日するのは2つなイメージ
(FAやヴェンデッドは今年入る筈の2テーマが先走って収録されただけだし)
2257
:
尋常な名無しさん
:2018/07/03(火) 22:03:13 ID:10dprPaI0
2016年パックが印象深いか
kozmo、壊獣、バージェストマのパックだ
kozmoは海外の環境を席巻し、華々しく来日するもABC、シンクロダーク、十二獣の環境に乗り切れず
壊獣は出張性能が高く、今でもガメはどのサイドデッキにも入ってくる
バージェストマはファンデッキ止まりなものの熱狂的ファンがいる
こんな印象
2258
:
尋常な名無しさん
:2018/07/03(火) 22:13:46 ID:vwPHLFo60
【聖騎士】と言うなんとも言えなかった連中
結局イゾルデが【剛鬼】【HERO】等にサモソの繋ぎで出てくるぐらいと言う…
2259
:
尋常な名無しさん
:2018/07/03(火) 22:15:40 ID:10dprPaI0
kozmoはいかんせんファンデッキと呼ぶには強く、ガチで使うにはパワー不足が否めない苦しい立ち位置だった感
2260
:
尋常な名無しさん
:2018/07/03(火) 23:16:27 ID:m1X5obXg0
海外テーマはどいつもこいつも魅力的で困る
色々作りたいんじゃー!……今年のエクストラパックにもEX-レアあるのかな?
全然当たらないから嫌なんだが……
2261
:
尋常な名無しさん
:2018/07/03(火) 23:30:33 ID:Cnm.L5VE0
>>2257
なるほどなるほど、サンキュー
2262
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/07/12(木) 13:48:02 ID:hhLTf4CI0
オルフェゴール、ガラテアがウィンダみたいな感じなのか
それとも単に兄ちゃんがシスコン拗らせて妹型にしただけなのか
2263
:
尋常な名無しさん
:2018/07/12(木) 20:51:21 ID:3wCzaWlM0
オルフェゴールの画像が一瞬ヴァイロンに見えて新規に喜んだ反動で絶望した。
この気持ちをどうしたらいい!?答えろルドガー!
2264
:
尋常な名無しさん
:2018/07/12(木) 21:17:46 ID:WC0j8FNs0
ヴァイロンなんてヴァイヴァイロン
時代はヴェルズだずヴェ
2265
:
尋常な名無しさん
:2018/07/13(金) 02:05:29 ID:c5MhDqQc0
来るわけねーだろヴァイロンの新規なんて
その点俺たちはアニメにも出たからワンチャンある(攻3200守0
2266
:
尋常な名無しさん
:2018/07/13(金) 09:20:50 ID:LNcPY/.U0
ワームとAOJ
インヴェルズとヴァイロンと物語設定内の強さと現実の強さがずっと反比例してたから
設定と実際の強さが噛み合ってるセイクリッドとヴェルズは逆に驚いたな
セイクリッドはヴェルズに比べると遅咲きだったけど
2267
:
尋常な名無しさん
:2018/07/13(金) 14:12:58 ID:HVuFRNfQ0
天気「そうか」
魔弾「へえ…」
メタファイズ「ほう…」
2268
:
尋常な名無しさん
:2018/07/13(金) 14:19:14 ID:35YIYoUs0
アニメにもちょっとだけ出たのでブンボーグにも新規を……(AV時代)
2269
:
尋常な名無しさん
:2018/07/13(金) 19:48:20 ID:IaEafl2o0
遊戯王のイラストで不気味なイラストは数々見てきたけど
オルフェゴール・プライムのイラストが一番不気味さをだしているな
2270
:
尋常な名無しさん
:2018/07/13(金) 23:21:46 ID:uVAcbhzs0
ニーサンがやばいことしとる
2271
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/07/14(土) 00:08:28 ID:fm.27fls0
イヴ?! イヴが何故ここに?! 作ったのか?! 自力で製造を?!
2272
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/07/14(土) 00:13:09 ID:KeQ9M6AM0
ニンギルスの精神状態はもう・・・・・・
イラスト的に聖遺物の研究してた場所にたどり着いたのかな?
2273
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 00:13:33 ID:74uwP/NI0
>>2271
彼女はイヴではない(悲哀)
2274
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/07/14(土) 01:01:43 ID:MMdi1OUE0
オルフェゴールは名前も設定もイラストもオサレポイント高すぎる
2275
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 04:58:37 ID:zedgzXSg0
妹の死体を見ると…フフ…下品ですがその…勃起してしまいましてね…
2276
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 15:48:32 ID:Lnaly5pI0
魔弾のカスパールとスター、幾ら探しても見つからなくてワロタ
やはりカードゲーム店の遊戯王コーナーが縮小してるのが痛い…
2277
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/07/14(土) 21:53:17 ID:3qrGhgE.0
ネットで買おう!
ところで転生炎獣を頑張って組んだんだけど弱すぎて話にならない……
魔改造されたので強い動きはあるっちゃあるけどパーツを素引きで揃えなきゃいけない+できることがヒートライオって時点でもうね
出した結論が新規を待つになってしまった
2278
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:00:20 ID:6BE7YcT20
転生炎獣がゴキデッキにボコボコにされてる姿を見て悲しくなってきた……
ふざけた見た目と違ってクソ強い……ゴキブリロボが来たらどうなるやら
来年のプロモパックにゴキブリ戦隊が入ってる事を祈る
2279
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:24:02 ID:BR6wm81A0
ゴキブリに負けるブンボーグではなぁい!と意気込んだ矢先サンダードラゴンに蹂躙を食らうの巻
超雷龍の出てきやすさが尋常じゃない上に破壊耐性で004を使わせてくれないのが非常にずるっこ
2280
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:26:21 ID:6BE7YcT20
ブンボーグニキ、G・ボールパークされたらきつくない?
上手い人は攻撃宣言でメタバースから展開してくるよ
パラディオンで相手したらえらい目に会ったよ
2281
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:32:05 ID:BR6wm81A0
なんだかんだゴキブリとはまだやれてないんだよねぇ。みんなサンダー流で痺れデブになってた
メタバースとは厄介な。戦闘ダメージが0になるのは004のお約束なのでそうでもないがAT2000が並ぶのは苦しいかもしれぬ
2282
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/07/14(土) 22:36:04 ID:3qrGhgE.0
フォーマッド・スキッパーを召喚
カガリになってハヤテ→カガリとリンク
サーチ効果でエメラルドサーチ、場に炎リンクいるので墓地のモンスターを素材に儀式召喚!
いいコンボだと思うんだけど結果が上向きリンク1体とバニラ同然の儀式が並ぶだけという悲しさ
(墓地儀式なので予め墓地を肥やしておく必要もあるので初手では何もできない)
2283
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:40:31 ID:CtpYC5L60
クロックを入れてサイバース・クロック・ドラゴン融合を積極的に狙う【転生炎獣】…
それは別に普通の【コードトーカー】が安定って言う
2284
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:40:45 ID:6BE7YcT20
1900と1800のバニラハイビート型と、1900と1200のハイロー混合型と戦った
ハイビ型は安定した火力、ハイロー型は除去しながら戦うトリッキーさがあった
来月の最強ジャンプが出たらかなり強くなると思う
そして地縛神Uruが強い……いきなり3000打点とコントロール奪取持ちを出さないでくれ
2285
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:49:42 ID:Lnaly5pI0
地縛神Uruに居場所が出来て何より…
2286
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:54:21 ID:BR6wm81A0
バッタから出て来れるんだっけかウルさん
改めてあのバッタ狂ってやがる
2287
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 22:58:02 ID:6BE7YcT20
今は超進化の繭でデッキ、寄生虫パラノイドで手札から出てくる
究極変異体インセクト女王と同時に出てきてヤバかった
G・ボールパークとゴキポールでこんなに変わるとは思ってなかった
2288
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 23:02:16 ID:ndN1MgQU0
>>2286
ベビケラサウルス「今になって評価されて規制されても知らないでちゅ」
2289
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 23:13:09 ID:CtpYC5L60
バッタ自体は昔から評価高かったような
昆虫自体がポンコツで【甲虫装機】来るまでテーマすらなかった有り様ってだけで
2290
:
尋常な名無しさん
:2018/07/15(日) 18:10:47 ID:MvhgQwJ.0
サンダードラゴン組みたさに2箱購入したブンボーグマン、レヴィオニアの20thシクを引くの巻
やべぇ、相場が高すぎてグールズを心配するレベルだ
2291
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/07/15(日) 20:06:38 ID:nwcfSx/k0
それは危ない
俺が安全な場所を知っているからあずかっておこう
2292
:
尋常な名無しさん
:2018/07/15(日) 20:16:06 ID:2pHvjv5w0
これはアンティデュエルしかありませんね…(特殊コンタクトでデッキトップ覗き見しながら)
2293
:
尋常な名無しさん
:2018/07/15(日) 20:56:46 ID:Iv/OIlPA0
三箱で雷神竜のレアリティ揃った……組めと言ってるのか?
2294
:
尋常な名無しさん
:2018/07/16(月) 07:47:41 ID:bVScDZlo0
15000→21000→28000→31000→23000→18000
レヴィオニア20シクの買取相場の変動
一日でこれだぜw
2295
:
尋常な名無しさん
:2018/07/16(月) 12:43:50 ID:1IL2RjYg0
非ブルジョアなメインデッキなら丸々買えそうなお値段……
2296
:
尋常な名無しさん
:2018/07/16(月) 13:09:53 ID:OnRs6s4.0
UAとかなら多分1500円ぐらいで組める(しかも内訳の4割ぐらいが羽箒代だから実数値はもっと減らせるって言えば減らせる)から、UAデッキ12個以上とかいう凄まじいカードだなw
2297
:
尋常な名無しさん
:2018/07/16(月) 19:15:50 ID:lk/o8Z820
レインボードラゴンのホロレアが登場して2週間ほどは1万2千で買い取りだったのに
2月程したら3千円で買い取りになってたっけ
こういう経験があるから俺だったら今のうちに売るわ
2298
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/07/16(月) 21:34:26 ID:QONbyXPQ0
まあ初動より高くなるパターンなんてめっちゃレアケースだし、初動でめっちゃ高いカードはさっさと売るが吉よ
2299
:
尋常な名無しさん
:2018/07/17(火) 00:13:24 ID:xLdSMkWE0
ストラクRでアンデットワールドが来ましたね…
アンデット・ネクロナイズはヴァンパイアと相性が素敵な事に
2300
:
尋常な名無しさん
:2018/07/17(火) 12:05:06 ID:ueQG7aEk0
レベル的に不死竜からシンクロ召喚できない辺りレッドアイズへの扱いは相変わらずわざとだな的な
エビルデーモンと真紅眼融合みたいだぁ(直喩)
2301
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/07/17(火) 12:23:38 ID:CXpkQFFs0
アンデットかレッドアイズのレベル吸って蘇生するスティーラーみたいなチューナーが新規でくるんじゃないか?
レッドアイズのレベル吸って、チューニングして不屍って感じで
2302
:
尋常な名無しさん
:2018/07/17(火) 12:43:28 ID:kEDd7PNg0
看板な以上間違いなくアンデ軸の効果だろうから、真紅眼デッキとのシナジーは期待しない方がいいかな…
便乗して次のパックで別の真紅眼シンクロ出してもいいのよ。
2303
:
尋常な名無しさん
:2018/07/17(火) 14:46:41 ID:.qgYbw2g0
とあるニコ生主が時々やってたストラクADS大会は楽しかったなぁ
その頃の最新ストラクはシンクロンだったけど優勝したのが暗闇の呪縛で笑った
2304
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/07/17(火) 20:17:30 ID:4Uvl4xoE0
リンクスではインサイトとスピリッツによってアンデアイズがシナジーしてたのはちょっとワロタ
>>2303
何それすごい面白そう
DSかGBAのゲームでもストラク戦みたいなのがあった気がする
2305
:
尋常な名無しさん
:2018/07/17(火) 20:25:53 ID:pXR5BSs.0
DSのWCSシリーズはストラクデュエルありましたね…アレはとても楽しかった
2306
:
尋常な名無しさん
:2018/07/17(火) 20:27:46 ID:bZhTO2dw0
禁止制限取っ払ってやるもんだからハリケーンやら強奪やらが火を噴くんだよなぁストラク戦
2307
:
尋常な名無しさん
:2018/07/18(水) 18:25:09 ID:TV1wwaLE0
アンデットの脅威は発売当時も普通に大会に持っていけたというだけあって
安定感は段違いよ…WCS2011でストラク戦無くなったのは本当残念でした
2308
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/07/18(水) 22:29:26 ID:8dzBZKc60
なくなったっけ
何か序盤にストラクショップがあってそこで店員とストラクでデュエルした記憶がある
2309
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/07/18(水) 22:51:57 ID:8dzBZKc60
そして今日のアニメの予告、カードゲーム要素が一切なくて唯一の要素がタイトル(闇より出でし絶望)というのがすごい
2310
:
尋常な名無しさん
:2018/07/19(木) 12:29:02 ID:ETmUL9AA0
ディスクは映ってたからセーフ
2311
:
尋常な名無しさん
:2018/07/22(日) 15:43:23 ID:Qb.tyqOs0
良い機会だし剣闘獣組み直そうかと思ってるんだけど、アンダルやラビット、予想GUYの通常軸か
プリズマーやアライブ、スレタイのアラ剣軸か、それとも(←)のギミックを削って罠多めにするか…
何かこの軸が良いよってアドバイスがあったら助かります
2312
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/07/22(日) 18:24:17 ID:3ZUG7W860
僕の剣闘獣は予想GUYもラビットもアンダルも、プリズマーもアライブも入ってるZE
罠は少なめ
あとどうでもいいけどスレタイって言うからスレタイの剣闘要素探しちゃったじゃないかw
2313
:
尋常な名無しさん
:2018/07/22(日) 19:24:41 ID:qn.F3zpY0
閃刀プレマセット欲しいけど現地までいかないといけないのか……
地方民には辛いなぁ……はぁ
2314
:
尋常な名無しさん
:2018/07/22(日) 19:26:12 ID:HyeDWQk20
身内でやるだけだから大会とか意識してないほぼ純正の剣闘獣デッキだけど、
ドラガシス出せるかでだいぶ変わるからアンダルにラビットGUYセットは入れてるな。
2315
:
尋常な名無しさん
:2018/07/22(日) 19:43:18 ID:Qb.tyqOs0
見直したら罠15枚だった…神系や戦車、ギャクタン、神風のエアフォースetc
2316
:
尋常な名無しさん
:2018/07/22(日) 19:44:33 ID:Qb.tyqOs0
(罠は少なめか…の文章が抜け落ちてた、失礼しました)
2317
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/07/23(月) 21:03:59 ID:JSlGcpMg0
私も通常軸ですけどアラ剣軸とどっちがいいかと言われるとわからぬ……
でもドラガシス出すのは楽しいですよ
2318
:
尋常な名無しさん
:2018/07/23(月) 22:05:55 ID:h/07gZw.0
相手の場をガンガン荒らすor一撃でKILLするならアラ剣
ネチネチと嬲り殺すなら通常型かな?
2319
:
尋常な名無しさん
:2018/07/23(月) 22:07:04 ID:aUtX8b6c0
アラ剣は8期の頃はフォトスラも入れて展開力を補いつつランク4やったり出来て、征竜魔導以外は戦えましたな…
後レッドレゾネーター入れて、★4剣闘展開→スレタイ→トリシュみたいなのも面白そう(EXデッキゾーン潰れるけど)
2320
:
尋常な名無しさん
:2018/07/24(火) 00:54:31 ID:u2Z9KC9I0
トリシュ自体は強いけど、手札三枚あるなら他のデッキはもっと
色々出せる上、融合剣闘を出しにくくしてしまっては本末転倒な件
新ルール前なら悪くないアイデアだったとは思うが
2321
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 01:59:57 ID:6vnX3RVU0
批判とかじゃなく、ちょっと真面目な意見を聞きたいのですが
相手フィールドにモンスターが3体、うち1体は守備表示のリザードロー。1体は攻撃表示のPモンスター、1体は守備表示の非PのEM
Pスケールが揃っており2体のPモンスターは破壊してもP召喚で復活可能
こちらのモンスターは1体、どれに攻撃しても戦闘破壊できる。攻撃表示モンスターに攻撃した場合に相手に与えるダメージは300とする
後攻プレイヤーの最初のターンとし、お互いのライフは初期状態の8000とする
・攻撃表示Pモンスターに攻撃……300ダメージの代わりに2ドローさせてしまう、破壊したモンスターは次のターンに復活
・リザードローに攻撃……ドローはさせないがダメージを与えられず、次のターンに復活
・守備表示モンスターに攻撃……1枚ドローされるが墓地へ行くためP召喚による復活は無い
相手のライフが300だったとか、エクストラデュエルなので300削れば勝利だったとか、そういう特殊なケースを除いて考えて下さい
この状況を、皆さんならどう考えますか?
①「自分は攻撃表示Pモンスターに攻撃するぞ」って人
②「リアルじゃやらないけど創作デュエルならこういう手札稼ぎのための接待もアリやろ」って人
③「いくら創作でもこうも露骨なのはちょっとな……」って人
色々な考えの人がいるとは思いますが、創作なら露骨なプレイングも許容できる人が大半なのでしょうか
もしそうなら、細かいところまで詰めて考えていた自分が馬鹿らしくなったので、(手札を確保できたほうが終盤戦にやりたい展開、熱い展開に運びやすい)
自分がスレ製作する時はそのへん雑なデュエルにしてもいいから自分の負担下げてやりやすくした方がいいのかなあと思いまして……
2322
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 02:18:16 ID:qxYHr/Bk0
④創作なのでプレイヤーの性格次第では有り
慎重なタイプがドローさせに行くってなると違和感があるけどガン攻めタイプなら普通に有り
2323
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 06:54:42 ID:.pj.QtGo0
ああ、ドローよりちょっとのライフを削るのゆうせんするタイプのキャラに設定すればいいって感じですか……ありがとうございます
2324
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 09:36:58 ID:kun/GQoA0
デッキ次第、と言う考えですね
例えばアロマの様な「ライフ差をトリガーにする」とか儀式青眼の様な「8000のライフですら一気に削る可能性がある」デッキなら、目的の為にダメージ優先ライフアドバンテージ優先は普通のプレイング
一方で、例えばサイバー・ダークの様な「対応力が高いが低速なデッキ」なら、手札なりボード・アドバンテージを優先してターンのダメージを諦めると言うプレイングも有り得なくはないでしょう
その辺りは本当にデッキと相談と言う気がします
2325
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 20:07:28 ID:Sw8Yy39Y0
ありがとうございます
スレ作ってみたいのですが創作デュエルが難しくて、前に自分でデッキ2つ持ってデュエルしたのを使うという話を聞いてやってみたのですが、
その延長でデッキレシピやターンごとのドローカードまで全て設定して考えてたら、これを1話ごとに考えて毎回投下するの無理ではと思って……
他の人の投下とか見てると、フロントラインを発動してガンナードラゴンを守備ではなくわざわざ攻撃表示で出してたり(伏せカードは無し)
相手も棒立ちなのに何も考えず攻撃するなど、展開の都合のためのプレイングが多く散見されて、しかもそれが強者設定だったりすることもあるので……
少し気にしすぎでしょうか
2326
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 20:20:51 ID:CggsQAR20
創造主なのにクリボーを舐めてかかって逆襲されたペガサスをリスペクトしよう
2327
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/07/25(水) 20:47:53 ID:ho4EHWLY0
一応、私もなるべくなら違和感のないプレイングになるようにしたいとは思っています。100%できているわけではないのですが……
ただどうしても無理だとなったら、なるべく性格なりストーリーなりで一応の理由をつけるとかはやるようにはしていますね〜
なので
>>2322
の④に近いのかな?
自分のスレでいうとカイジや王蛇、まどかあたりはそれを使ったりしました
でも作ってるときは違和感ないプレイングにしたつもりが冷静になって見返すとおかしなプレイングだったりもあるから困る
2328
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 21:10:40 ID:q/3Ltmis0
手札内容は矛盾が出ない程度には辻褄合わせるけど、デッキレシピは特に詳しく考えないな。
ぶっちゃけデュエルの展開の都合に合わせて色んなカード入れたり入れなかったりするし。
そして最前線棒立ちガンナーへの攻撃に関しては
・単純に最前線の効果を知らなかった
・とりあえずぶん殴る脳筋タイプのデュエリストだった
・後続が来ても対応出来る目論見があった
・相手のデッキを確認してどう動くか考えたかった
・強者の余裕
みたいにいくらでも理由付けが出来る。
2329
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 21:12:53 ID:q/3Ltmis0
自分がどうにも納得出来ず書き進める手が止まってしまうというなら、
なんとか納得する理由付けなり変更なりした方がいいと思うけど、
逆に言えば自分が納得いったうえで書きたいという形なら何してもいいのが創作のいいところ。
世の中にはレッドアイズピン挿しのレッドアイズデッキを使った創作デュエルだってある。
2330
:
尋常な名無しさん
:2018/07/27(金) 17:59:51 ID:kKWqVrGo0
サイバネティックホライゾンの新しい儀式デミスを衝動買いで買っちゃったんだけど、実際どうだろ?
リチュアや影霊衣程は高望みでも、ファンデッキとしては回るものなのかな?
2331
:
尋常な名無しさん
:2018/07/27(金) 21:16:54 ID:LqlrRSmA0
儀式サポカードが豊富になったから戦いやすくなった
とりあえずミニデミスを素材にデミス出されると場が消し飛ぶ
新ルインでワンキルもあるから怖い
じゃけん、ディメンション・ガーディアン付きパキケだすで工藤
2332
:
尋常な名無しさん
:2018/08/03(金) 21:26:07 ID:qFQormtI0
今回のビルドパックなんだかシングル買い安定過ぎて泣ける
【魔妖】【プランキッズ】【ネフティス】それぞれに必須スー以上が多すぎる上に、各テーマの出張性能が欠けすぎててパーツで持っとくメリットが薄いのが…
2333
:
尋常な名無しさん
:2018/08/03(金) 22:05:05 ID:hieM9gwE0
てかどれも組む気が起きない…今までのビルドパックは組みたいテーマが一つあるけど
今回は一つもかすらない……大人しくサイバー流を使うか
2334
:
尋常な名無しさん
:2018/08/05(日) 17:01:32 ID:1hynMrOQ0
ギャクタンは果たして入れておくべきか抜くべきか
今は手札誘発ばかりで罠はあまり見かけないけど、やはり防げるのは大きいのよね
2335
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/05(日) 19:01:21 ID:KfsayHWc0
GX世代の人に、「10年後の世界大会決勝ではサイバードラゴンの特殊召喚をライオウで無効にしたり、フェニックスブレード装備した切り込み隊長の攻撃がフィニッシャーになったりするよ」と言ったら信じるかな
2336
:
尋常な名無しさん
:2018/08/05(日) 19:09:16 ID:VnEdq7qo0
サイドラはわかる(当時でもよく見る光景)
フェニブレ装備切り込みが戦う?(お前は何を言ってるんだ?)
2337
:
尋常な名無しさん
:2018/08/07(火) 16:08:58 ID:1.7TzOR60
【急募】現環境の遊戯王で進化の繭を6ターン持たせる方法
2338
:
尋常な名無しさん
:2018/08/07(火) 22:49:17 ID:yf/e0Dvk0
>>2337
大量に防御カード伏せるのは駄目?
2339
:
尋常な名無しさん
:2018/08/07(火) 22:50:46 ID:kry2h0rU0
…とりあえずワールドとトランスで6ターンスキップは考えてみたが、殴れよ
2340
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/08(水) 00:38:49 ID:9ysFnhQg0
それを成功させた遊戯王スレなら知ってる(ちょっと記憶違いがあるかもしれないけど)
対処の方のターンはまだ慌てるような時間じゃないつって他モンスターに攻撃して、残りターンが少なくなった頃に攻撃や除去を止められてターン過ぎてた確か
2341
:
尋常な名無しさん
:2018/08/08(水) 21:29:26 ID:OjBipnBE0
最近【オルフェゴール】にはまってる今日この頃
クソ兄貴ロンギルスはおろかオーケストリオンも簡単に湧いてくるし、トポロジックボマーとバベルでスペルスピード2にしたオルフェゴールでパーミッションするのもなかなか楽しい
シャドールとも属性や効果も噛み合ってるから最終的に60枚シャドールオルフェゴールとかになったけど、本当に「星遺物シリーズ」ってどれも面白いからいっぱいちゅき
みんなは星遺物シリーズだと何が一番好きなんだろうか、とちょっと気になったり
2342
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/08(水) 21:54:29 ID:9ysFnhQg0
トロイメアかな(ガチ感)
2343
:
尋常な名無しさん
:2018/08/08(水) 22:16:24 ID:OjBipnBE0
トロイメア良いですよね
剛鬼とかでガチ回しても楽しいし、イヴリースちゃんマーメイドで使い回してカオスマックスで的にする外道儀式青眼も楽しい
2344
:
尋常な名無しさん
:2018/08/10(金) 07:32:55 ID:DlP4HQNg0
ミラーリゾネーターをレベル変動と勘違いしてたけど相克みたいに素材上は扱うだけなんだね
考え直しだ…
2345
:
尋常な名無しさん
:2018/08/10(金) 21:45:48 ID:Q2Ue8ZV20
ちょっとプレイングとビルドセンスが必要だけど、機界騎士も良いぞ
色々組み合わせて楽しい、オヌヌメロンドラゴン
2346
:
尋常な名無しさん
:2018/08/10(金) 22:02:25 ID:xfoqIqgU0
ジャックナイツは拡張性と可能性の固まりだからなぁ、個性が出るよねアレ
最近去勢した【銀河AF壊ジャックナイツ】はなかなか安定して動けるから楽しい
2347
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 07:45:02 ID:THz886jc0
真竜カードの値段が上がってるけど何が起きたの?
また真竜が環境入りした?
2348
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 08:11:27 ID:HhydDr6s0
ネフティス新規で往年のドラDよろしく真竜皇割れるから新段カードと相性良いんだな
2349
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 08:19:31 ID:THz886jc0
なるほどなぁ、コモンメンタルワールドや精気を吸う骨の塔も上がってるなぁ
アンデッドストラクRのせいかな?
2350
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 08:39:28 ID:LbOdnsDI0
その辺りはアンデシンクロ重ねられる魔妖かな
2351
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 20:14:02 ID:xz2.yxjY0
アンデストラクRの更なる情報来てますね
ドーハスーラはピラタから出せる最高峰のモンスターなワケだけど、
そもそもリクルーターが強かったのは今や昔なのが泣けてくる…
2352
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 20:32:00 ID:XOAFEN2I0
リンクスでシンクロが実装されたら遊星関連カードの新規がいっぱい出るだろうから
本格的に遊星デッキを新スレの主人公のデッキにするか検討中
早いこと決心したいから海外の遊星デッキの新規共々早く情報が欲しいところ
2353
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 20:34:52 ID:c8rdT7Gk0
ハリファイバーとかいうアクセルシンクロを救った英雄でありアクセルシンクロする意味を無くした気もする奴
2354
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/14(火) 23:11:22 ID:JWc.jZNc0
アクセルシンクロの相手ターンシンクロ効果をフルに活用してるのはハリファイバーさんかも
2355
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 23:59:35 ID:XOAFEN2I0
アクセルシンクロモンスター自体がそこまで強くないからハリファイバーも今の使われかたするのは仕方がない
他の召喚方法だと少ない消費と手間でシンクロモンスターを呼び出すのと同程度のモンスターを並べられるんだよな
2356
:
尋常な名無しさん
:2018/08/15(水) 15:19:49 ID:k/tXhHBA0
久しぶりに復帰したら、サイバーダークの新規に驚愕
今までは間接的な強化な受けるけど直接サポートは無かったのに
2357
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/16(木) 07:40:53 ID:tFVlEB720
最近は特に過去強化も活発ですからねー
サイバーダークどころかフィッシャーマンの強化すらきたので、今はもうどんなテーマに強化がきてもおかしくない時代という
2358
:
尋常な名無しさん
:2018/08/16(木) 18:42:59 ID:H0Db38DE0
いい加減ガガガ強化してくだち!
2359
:
尋常な名無しさん
:2018/08/17(金) 07:22:47 ID:69pVigmI0
空牙団どうにかしてください(リンクス民並みの感想)
2360
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/08/17(金) 11:50:24 ID:ixnKGf2g0
帰省した友人とひさしぶりにデュエルしたけどデッキがサンダードラゴン
個人的にはズババの強化を
2361
:
尋常な名無しさん
:2018/08/17(金) 12:05:57 ID:Ty5jTij20
遊馬は結果的に歴代主人公で一番不遇になってしまった
2362
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/08/17(金) 12:11:42 ID:ixnKGf2g0
ズババでリンク来ないかなあ オノマト連携いたいな 4カテゴリの展開サポの
2363
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/18(土) 13:39:24 ID:yjwP4b7g0
ズババは戦士サポみたいになれば遊馬デッキ的にはホープのサポにもなって面白いかも
ジェネラルもちょい汎用戦士サポ気味ですし
2364
:
尋常な名無しさん
:2018/08/18(土) 14:15:03 ID:sh7/ptQU0
いつかズババリアンとか出るかなと思ったけど出なかった
2365
:
尋常な名無しさん
:2018/08/19(日) 22:16:35 ID:Sb7y/ed60
多くの人が考えつつもまあ無理だろと思われてるであろうガガガレディ
2366
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/22(水) 22:17:50 ID:KFTzU27s0
今日のアニメでセキュアさんいるからダメージ0になって相手だけダメージ通るからモンスター4体破壊して激流蘇生しても勝てたと思うけどあってる?
2367
:
尋常な名無しさん
:2018/08/24(金) 20:26:27 ID:DTlxVAvE0
このスレの住民の内、何人YCS出るんだろうな
初めてのCS参加にちょっとドキドキ感があるからアドバイス欲しい
2368
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/24(金) 21:55:27 ID:SHM4iaGU0
すまねえ。普段はガチ勢だがそういう大会には嫌気がさしてるんで出ないんだ……
デュエルの腕で競えるなら大歓迎なんだがイカサマやイチャモンや囲い込みみたいな番外戦術がうんざりでな……
(自分の参加したやつがたまたまそういう奴らと当たっただけかもしんないし自分の参加したころとちがって今は平和ならいいけど)
というわけで自分からのアドバイスとしてはちょっとでもおかしいと思ったらすぐにジャッジを呼ぶこと……という不穏なものしかできねえ
非力な私を許してくれ……
2369
:
尋常な名無しさん
:2018/08/24(金) 22:42:30 ID:57FWK45o0
大会向けのコトばかり考えて笑顔を忘れて一度やめた身としては、もう大会の事は考えたくない
海外で便所1キルが流行った程度には殺伐としてて、駄目過ぎる…楽しめるなら楽しんでくるんだよ
2370
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/24(金) 22:57:16 ID:EI3J6Rmw0
私は逆に大会も楽しんでたんだけど愛用してた店が潰れて足が遠のいてしまったタイプですね〜
YCSどうしようなあ、問題は今大会で使えるようなガチデッキがないということだ……
2371
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/25(土) 00:21:08 ID:dQq5LCHs0
デュエリストフェスティバルみたいなイベントだと【フルチューナー】とかで遊んだりできたものの
やはりCSは、勝つことが正義みたいになっちゃうとな……
2372
:
尋常な名無しさん
:2018/08/25(土) 17:24:20 ID:Nm.ratxs0
優勝する気はさらさらなく、特殊召喚メタデッキや除外デッキや地雷デッキで
環境デッキに勝つことだけを目的にするという屈折した楽しみかたをしていたよ
特にAFや特殊召喚メタのデッキは楽しいぞ
2373
:
尋常な名無しさん
:2018/08/25(土) 22:18:17 ID:UT3I7jwI0
デスサイズとか言うギリギリをギリギリで許されてる置物
…アレ、規制されそうでついぞスルーだったなぁ
2374
:
尋常な名無しさん
:2018/08/25(土) 22:28:53 ID:FjG8ukPQ0
デスサイズはともかく、神智がヤバイからなぁ…
2375
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/25(土) 22:58:05 ID:mOYnDuHs0
神智モラルタとかテンキユウシはあの当時かなり理不尽に感じた懐かしき記憶
2376
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 10:16:49 ID:KgifXstM0
ガイザレスも(ベストロと合わせて)9期級のスペックで当時理不尽と思われたのも納得
今は対象やら破壊耐性持ちが増え、打点が全体的に増し、ヴェーラーやうららが増えたものだ
2377
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 10:19:41 ID:xG2He7ps0
GX中盤に登場しておきながら、ゆるい特殊召喚条件+モンスター装備打点強化+相手のみスキドレというハイスペックなブルーD
2378
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/26(日) 11:50:53 ID:xbxN0h6s0
当時:モンスター3体揃えるのが難しいのでそこまで
現在:サーチ手段が難しいのでそこまで
バランス取れてるな!
2379
:
尋常な名無しさん
:2018/08/31(金) 13:39:09 ID:r98o4nuA0
しかし改めて見てもFWDは壊れているというか、
「ブリューナクとDDBを足して2で掛けた存在(割ってないのがミソ)」という表現に
笑ったけど、何故ターン1を付けてないのか……せめて素材をサイバース限定にしていれば
2380
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/02(日) 20:52:16 ID:hzT0V1Ys0
久々に糞みたいなプレミをしてしまった……
初手に屋敷わらしあったのに「雷鳥龍か融合に打つ」みたいな意識があって相手のソルチャをスルーしてしまう
止めてれば一方的に勝ってた。止めなかったので一方的に負けた
2381
:
尋常な名無しさん
:2018/09/03(月) 07:02:50 ID:WjeK/PFw0
どんな展開しても殺せるハンドならともかく、出来ないならソルチャ優先でしょ
2382
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/03(月) 21:40:09 ID:kuTjh8q60
そうなんですよね……相手初手で雷電龍効果で同名サーチしてソルチャ発動っていうアド損しかしない動きだったんで思わず頷いちゃいました
そこまでアド損しないと何もできないって事なんだから止めてれば勝ちだったのにね……
こっちはメリュシークもシルキタスも引けずスプーフィングばかり何故か3枚も連続で引いてあぼんでした
2383
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/09/03(月) 21:48:45 ID:pzQVA9JY0
FWD、バウンスといいss効果といいソリティアしてくださいってカードだからなあ・・・
ヴァレルロードは使いやすくて強い切り札っぽい性能なのに
2384
:
尋常な名無しさん
:2018/09/05(水) 20:18:38 ID:uordL/4o0
ブラマジ:通常モンスター。サポートや派生が多い。
ネオス:通常モンスター。コンタクト融合体を持つ。
スタダ:リリースして破壊を無効。リリース後に復活。
ホープ:No.特有耐性。素材使って攻撃無効。エクシーズチェンジする。
オッP:モンスター攻撃時にダメージ倍。進化系が豊富。
歴代エースって効果自体は持ってないorシンプルで、組み合わせによって力を発揮するのが多いけど
FWDは単体で出来る事が多いうえに除去持ちという辺りが…正直、そりゃ出番減るよねという感じ。
2385
:
尋常な名無しさん
:2018/09/05(水) 21:18:36 ID:BUJW.wqY0
そろそろFWDエラッタか禁止で良いような気がしてきた今日この頃
2386
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/05(水) 21:31:02 ID:ZZC5B9fI0
相互リンクが必要だから単体では殆ど何もできないんだぜ
問題なのは相互リンクさせるのが簡単すぎるほど取り巻きが優秀なことだ
2387
:
尋常な名無しさん
:2018/09/06(木) 20:06:16 ID:rcD0DlNs0
ハリファイバーは次のシンクロパックや今後のリンクスのシンクロ実装があるから禁止にはならんかな
サモソはもともとが雑誌付録だし禁止になるかな
FWDは知らん
2388
:
尋常な名無しさん
:2018/09/06(木) 21:23:42 ID:oQPyN.RM0
サモソは使える範囲が広い分逆に禁止はない類な気がするんだよなあ
ハリファは本来の用途から外れて使えるので危ない気がする
FWDは知らん。
2389
:
尋常な名無しさん
:2018/09/06(木) 22:15:26 ID:c1mHOFF.0
正直、サモソが死ぬと【オルフェゴール】が連動して死ぬから許してクレボンス…
2390
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/09/07(金) 00:18:04 ID:uBFODs0Y0
ハリファサモソが死ぬとファンデッキにも影響でかいのが辛い
でもハリファサモソ殺して次のリンパで第二のハリファサモソ出してくる可能性もあるから困る
2391
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 20:14:23 ID:Dd65qu820
ハリファイバーは次のリンクパックでシンクロ寄りにした調整版出してくれるのを期待している。
2392
:
尋常な名無しさん
:2018/09/08(土) 18:45:02 ID:lzI3Pmho0
Sinを今更組む/組み直そうとしてるのは私だけな説
…トランプガール+場のSinでガトリングールを出したり、神縛りでSinサイエンや
パラドクスを維持してビートが楽しいけど…やはりフィールド魔法ありきなのがね
2393
:
尋常な名無しさん
:2018/09/11(火) 17:28:33 ID:pmvj/tpQ0
静かになったなぁ、ココも・・・・
何だかんだ数年前までは人が居た思い出
2394
:
尋常な名無しさん
:2018/09/11(火) 18:50:58 ID:7YL1Im0s0
>>2391
だよなぁ、ハリファ的存在そのものが死ぬとアクセルシンクロ自体が非常にやりにくくなってしまう
無難なのは「このカードのリンク召喚後、エクストラデッキからは融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラム以外の方法では召喚できなくなる」って所か
「リンク召喚のみ不可」だと次のVRAINS後の新召喚方法で悪用されそうだし…
2395
:
尋常な名無しさん
:2018/09/11(火) 21:09:02 ID:NiPT3piE0
普通にシンクロ以外EXから出せないで良いのでは…?
シンクロ救済のために出したのはわかるんだけど、それ以上にリンクで暴れてるのさえなんとかしてくれればなあ。
2396
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/09/12(水) 23:40:08 ID:Y/12EFjw0
グローアップ・ブルーム あれ良くみると根っ子で歩いてる?
2397
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:12:14 ID:Eu1Fmt260
…征竜の中で一番危険視されてた子が帰ってきおったなんやこれ…
2398
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:15:41 ID:3noXqofo0
アマゾネスアーチャーとメガキャノンはエラッタ貰ってない以上、キャノソが死んだ時点で秒読みだったか…
テンペストってヤバいの?(無知)
2399
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:18:09 ID:Eu1Fmt260
うーん、まあステータスは大したこと無いんだけどドラゴンサーチがなぁ…
まあ、単体なら…本当にまあ程度かな
2400
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:24:23 ID:3noXqofo0
サーチも属性縛りあるから、他の征竜が死んでればまあいいんじゃないかなくらいの認識だ…
2401
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:50:58 ID:73ypP7QU0
サモソ死亡はないと思ったんだがなあ
チェイン死んだ時並みにルート考え直さなきゃならんこれ
2402
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 22:26:07 ID:g68YC2zA0
海外ではサクリファイス・ロータスが禁止になったようですな(聞いてない
…少し質問なのですが、トロイメア・ゴブリンは制限(海外で禁止)に
なる程のカードなのでしょうか?効果を見ましたが、今一つピンと来ない…
2403
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 23:08:45 ID:g68YC2zA0
自己解決失礼致しました…リンクモンスターとなったジェムナイト・セラフィなら、それは強い
2404
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 23:11:26 ID:Eu1Fmt260
だいたい【剛鬼】(というか【戦士トロイメアリンク】)のせい
「剛鬼再戦1枚やイゾルデやハリファ等からの経由でエクストラから出せる二重召喚」という性質上、エクストラリンク等の制圧の起点としての特性が強かったのよ
おかげで「戦士デッキorチューナーを採用するデッキ」が非採用デッキに比べ、常に召喚権が一個差がついてるという理不尽な状況でもあった
そして対象耐性つけながらドローする相互リンクの効果もなかなか酷かったのだけれでも、何よりコイツ自身が「トロイメア」の名前を持ってるせいで邪魔になったらマーメイド出せるのも悪かった
マーメイドを経由してイヴリースを呼んで来ることで好きなリンク2〜4にアクセスする中間地点としても機能する都合、ゲームエンド性能が高いヴァレル系リンクやトポロジ系リンクのお供にもなっている
しかも、展開のアクセスの途中でモンスターの墓地送りを何度か挟む都合やリンクの向きも噛み合いやすいFWDとも相性良すぎた
2405
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 23:23:56 ID:g68YC2zA0
コ レ は 酷 い …9期の時からコンマイは何も学習してないのでは?と思うェ
2406
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/15(土) 01:15:31 ID:WmPeZEHM0
とはいえ制限じゃあんまり意味無い気がしますね
テンペストはアレですよ。FWDがコナミと癒着だの忖度だのしてるせいで取り巻きは次々と投獄されるのに本体は逃げ続けて
今度はついにFWDのリクエストしたカードを脱獄させるという新しいパターンまさにテンペストアタック
2407
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 08:03:35 ID:WmpKFiX20
というかテンペスト釈放はあれだろ
デュエリストパックかリンクブレインズパック2で舞強化をして【ハーピィ】推したいとかそんなんじゃねーかな…
2408
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/15(土) 10:37:51 ID:WmPeZEHM0
ジャグラー解放もDPでEm強化がありそうですね
TGもフラグ立ってるし、舞とブルーノとデニス……今回は「味方だったけど敵になったシリーズ」の可能性あり?
2409
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 14:21:05 ID:WmpKFiX20
サベージドラゴンもクアンタムドラゴンもヤベーイ…
2410
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/15(土) 14:33:54 ID:WmPeZEHM0
名前はヴァレルシンクロ・ドラゴンになるのかなーとか思ってたらヴァレルロードまでつくのか
つまりヴァレルソードSドラゴンとかも出る可能性が?
2411
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 15:43:38 ID:WmpKFiX20
ヴァレルカウンター1個でもあるとめんどっちいよな、サベージ
初手が終末の騎士かマスマティシャン+BF-砂塵のハルマッタンのスタートで、ヴァレルカウンター3つ乗せたサベージ立てて威嚇するBFとか考えたりしたけど微妙かも知れない
2412
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 16:00:17 ID:WmpKFiX20
TG新規も不知火新規も強いから困る、困らない?
…影者制限だけは嫌だ影者制限だけは嫌だ影者制限だけは嫌だ…
2413
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 17:58:04 ID:ohNlbr6M0
不知火はイラストも効果も自分好みだからデッキを組みたいな
魔妖はもうすこし融通の利く制約だったら不知火と無理なく組み合わせられたというのに・・・
2414
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 18:03:31 ID:yB4VvUCw0
同じアンデット族でも人間と妖は相容れない存在同士ということなのかね
2415
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/09/15(土) 20:20:50 ID:dtb8y7m60
てっきり クアンタムは素材にサイバースで縛りいれると思ったけど縛りはないのか
2416
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 20:33:32 ID:WmpKFiX20
闇だからそこもまたクアンタムが強いね
そしてオベリスク先生が息を引き取りかけてて草
2417
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/15(土) 22:25:13 ID:WmPeZEHM0
そうだ
ヴァレルソード・X・ドラゴンを出そう
2418
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/09/16(日) 11:29:24 ID:c0ewRH2A0
まじめにヴァレルソード・Xとかヴァレルガード・Fとかエクシーズ 融合で来るんじゃないかな
ヴァレル融合はヴァレット素材でコンタクト融タイプ来てほしいな
2419
:
尋常な名無しさん
:2018/09/16(日) 11:46:37 ID:TW3XtS..0
儀式ヴァレルやPヴァレルも出そうな予感
2420
:
尋常な名無しさん
:2018/09/16(日) 14:33:44 ID:O.tMXoaE0
婆さんや、ヴァレルよりもヴァレットをもうちょっと強くしてくれんかのぅ
2421
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/16(日) 20:43:57 ID:2rgjCtSc0
今シーズンは忙しくてプレマ入手する圏内には入れなさそうなので(正確には頑張れば入れそうだけど仕事とかあるので頑張る気力がない)
9月の大会はもう優勝狙う必要ないなと思って【FA】というデッキで大会に出てみたところ、なんか勝ててしまった
ただしFA(メインエクストラ込みでFAモンスター2種類のみ)ですが……
2422
:
尋常な名無しさん
:2018/09/19(水) 19:11:02 ID:jZ2XtqfY0
ハーピィ新規がいっぱい来て嬉しい
ああいうおっぱいテーマは本当に好きなんだよ…
レイちゃんは貧乳だから物足りなかったのだ
2423
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/09/19(水) 19:59:24 ID:nF1blyO20
リンクスにもきたしGX枠がユベルだったりするかな?
2424
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/19(水) 20:29:49 ID:6ah8Qpt60
ああそうかヒロインパックか
裏切り経験のある仲間パックかと予想してた
2425
:
尋常な名無しさん
:2018/09/19(水) 20:32:04 ID:3P9AjZKA0
ゼアルはどんなテーマが来るか楽しみ
遊馬ストラクが出るのが一番なんだけどなぁ…チェンジタクティクス欲しい
2426
:
尋常な名無しさん
:2018/09/19(水) 21:01:05 ID:JsUR6ggQ0
本命:明日香、小鳥、柚子
対抗:ユベル、メラグ、セレナ
大穴:レイ、アンナ、リンor瑠璃
個人的にはこんな予想。
羽蛾とかキースみたいな非テーマキャラの強化例あるし、小鳥も十分可能性ある気がする。
2427
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/19(水) 21:15:54 ID:6ah8Qpt60
アキだってテーマじゃなかったし……
2428
:
尋常な名無しさん
:2018/09/19(水) 21:18:31 ID:hKmepcAI0
DPを通してテーマでも何でもない連中をある程度まとまるように仕向けてる節あるな
まぁおじゃまVWXYZアームドとかいう合体事故もいたが
2429
:
尋常な名無しさん
:2018/09/21(金) 20:34:34 ID:L/P2lRpQ0
アームドドラゴンの時にしてもハーピィー3姉妹とかステータスも効果も良くない
カードを無理矢理デッキに突っ込むのは嫌だな
新ハーピィー3姉妹を出してくれないものか
2430
:
尋常な名無しさん
:2018/09/21(金) 23:01:14 ID:bE/p90uE0
むしろそうやって過去カードにスポット当ててくれるのは大歓迎。
三姉妹が再録されてるし新三姉妹は無いだろう。上級のハーピィはありそうな気がするけど。
2431
:
尋常な名無しさん
:2018/09/22(土) 10:15:12 ID:CaonRq1M0
そう言えば、ドーハスーラのストラク何箱買うのが正解かなぁ…という【不知火】民
元々アンデシンクロ組んでたらあんまり改めて複数欲しいカードって、ドーハスーラしか無いのが微妙に困る感
2432
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/22(土) 11:05:34 ID:HnrXqlvU0
とりあえずで4箱購入する習慣があります
2433
:
尋常な名無しさん
:2018/09/22(土) 18:22:46 ID:L8CXuclk0
大人になると金があるから今後環境で使っていけるかだとか再録がどうか一応は気にするが
結局はとりあえず3箱買っとけばいいやみたいになるから嫌なもんだ
最近は「ソシャゲに比べれば良心的じゃね?」みたいな思考になているいて自分で嫌な人間に
なったもんだとしみじみ思う
2434
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/09/22(土) 18:47:46 ID:sYmqIbq60
最近は箱買いやめてコンビニで何か買うときに1パックずつ買ってる
今日はヴァレルロード2枚目 最近はサーチとか減った気がするなぁ
2435
:
尋常な名無しさん
:2018/09/25(火) 21:04:16 ID:EsuVsv5k0
ネオス・フュージョンすごいな
1枚でレインボーネオス出せる
2436
:
尋常な名無しさん
:2018/09/25(火) 21:49:34 ID:fGWIlQE60
ブレイブネオスもなかなかいい感じだな、【コンタクト融合】はまた、進化する
2437
:
尋常な名無しさん
:2018/09/25(火) 22:01:37 ID:yjNK5dSY0
バーニングブレイブネオスとフェニックスブレイブネオスください(メビウスブレス)
2438
:
尋常な名無しさん
:2018/09/26(水) 20:00:15 ID:sO/vLYtg0
憑依装着のリンク化サイクルかあ。属性リンクと違って炎属性から発表ということは、1パック1枚じゃなくて複数枚収録を期待していいのかな?
そして狐火とも稲荷火とも違うっぽいお付きがいるけど、リンクウィンのお付きが憑依装着プチリュウより先にカード化したら泣く。
2439
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/26(水) 21:44:05 ID:vYoxzbVs0
テンペスト「呼んだ?」
2440
:
尋常な名無しさん
:2018/09/27(木) 00:57:19 ID:E.OwcJP.0
リンクスでコズミック・ブレイザー・ドラゴンの召喚口上が……
2441
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/09/27(木) 21:26:24 ID:YtJpiKvw0
ずっとスルーされ続けていたコンタクト融合がここにきて超強化を受けるなんて……!
しかもヒータはかわいいしリンクスにシンクロ来るしで色々と熱いぞ!!
2442
:
尋常な名無しさん
:2018/09/28(金) 00:20:14 ID:HwzOZai60
サイバー・ダーク並みに良い感じの強化だと思う
2443
:
尋常な名無しさん
:2018/09/28(金) 00:24:15 ID:uv519qGA0
半ば仕方ない事とはいえ、新しい融合が出ると古い融合の立場が危うくなっちゃうのが…
なんとか新しいのも立たせつつ古いのにも上手い具合に差別化出来る要素を与える方法は無いものか
2444
:
尋常な名無しさん
:2018/09/28(金) 00:49:40 ID:3AM4RoNY0
コンタクト融合は古い融合モンスターも使う方だけどね
元々使わないカオスネオスは除くとして
2445
:
尋常な名無しさん
:2018/09/28(金) 15:44:48 ID:KMle72sE0
マグマやストーム、マリンネオスは中々強いと思うんですけどねえ
…顔スネ夫すはどうしてああなったェ
2446
:
尋常な名無しさん
:2018/09/28(金) 17:38:41 ID:JStf21XA0
マグマはフィニッシャーと使えるし今後高打点を出せるTC融合体が出ない限り活躍の余地はあるが
カオスネオスは・・・
創作デュエルだったら何とか見せ場を作れるけど、見せ場作れるのも1回ぐらいかな
2447
:
尋常な名無しさん
:2018/09/28(金) 22:28:59 ID:3AM4RoNY0
カオスネオスはどうしても運ゲーになってしまうから創作デュエルの方がある意味使いにくい
運ゲーも戦略に組み込むタイプのデッキなら良いんだけどコンタクト融合はどう考えてもそういうタイプのデッキじゃないから
2448
:
尋常な名無しさん
:2018/09/29(土) 20:05:27 ID:rD4fiJSM0
ネオスがこれだけの強化をもらえたんだから遊星デッキも期待できそう
問題はウォリアーかジャンクかスターダストドラゴンのどれに焦点を当てて強化されるかだな
2449
:
尋常な名無しさん
:2018/09/29(土) 20:14:20 ID:1GVrFGBI0
そりゃもうニトロよ。アニメ漫画とスルーされ続けてきた新シンクロ下さい。
2450
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/29(土) 20:40:37 ID:.xMwWvdQ0
ニトロ…つまり【NTR】か
2451
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/09/29(土) 20:54:05 ID:XNJSvuPs0
スターダストはよ!
2452
:
尋常な名無しさん
:2018/09/29(土) 22:30:16 ID:gukQojDs0
漫画終わってから一向に強化されない遊馬は…
2453
:
尋常な名無しさん
:2018/09/29(土) 22:55:38 ID:qKPbqoUU0
遊馬先生かっとビングして下さい
2454
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/09/30(日) 21:23:35 ID:BBhzHtNs0
先生はライトニングでかっとビングしすぎてしまったんだ……
2455
:
尋常な名無しさん
:2018/10/01(月) 16:30:18 ID:pS1i43hk0
そのライトニングも今はそこまで採用されてないという…
ただ101とともに「油断してる相手の喉笛を食い破る」という存在でもあるそうで
2456
:
尋常な名無しさん
:2018/10/01(月) 21:34:56 ID:hY2a1aD.0
やる夫遊戯王スレ作りたいんだけど、
作者のみんなは、モンスターや魔法・罠のAAとかどうやって考えてるの?
2457
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/10/01(月) 23:43:05 ID:KL1lWRaI0
考えるな、感じるんだ!
すみません僕はそういうのド下手なんで上手な人誰かお願いします
2458
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/10/01(月) 23:47:39 ID:i0WdWaqg0
イメージと重なるのを第六感で判別!
2459
:
尋常な名無しさん
:2018/10/01(月) 23:47:42 ID:f9X8QOZI0
・フィーリングで決める。エースは自分の好きなキャラとかにする。
・テーマカードに何かしらの統一性を持たせる
・なんかイメージから連想できるそれっぽいのにする。
・ネタに走る
・適当
大体この辺り。
ただフィーリングで決めてるとヒロインエースが進化系でモンスターAAになったりする。
2460
:
尋常な名無しさん
:2018/10/01(月) 23:48:11 ID:f9X8QOZI0
折角だしいつかみたくAAで纏めてテストスレにでも貼ってみようか…
2461
:
ファンネル
◆IYE2vAsO8k
:2018/10/02(火) 00:25:25 ID:A9V13ynE0
フィーリングとしか言いようがないかなぁ……
だけど、エースがスタダやレモンのような進化体持ちだと進化先のAAがものっそ悩みます
2462
:
尋常な名無しさん
:2018/10/10(水) 00:21:23 ID:So8x5rMA0
ローズ・ドラゴンまさかのカテゴリ化か
創作的にうれしいな
2463
:
尋常な名無しさん
:2018/10/10(水) 00:30:53 ID:l7yVgt/k0
アキさんにもようやく光指す道が見えたか…
残るは龍可だが
うんウナギが死んでるから無理だよね
2464
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/10/10(水) 07:01:02 ID:XnpjHFvI0
ルカはまずデッキコンセプトが不明瞭だからなあ
2465
:
尋常な名無しさん
:2018/10/10(水) 20:34:01 ID:40AifWVE0
漫画版だとフィールド魔法を張り替えながら戦うデッキでしたが、OCGで近いのはゴーストリックかトラミッド…?
2466
:
尋常な名無しさん
:2018/10/10(水) 20:36:13 ID:iekGCcq.0
フィールド張替えまくるってコンセプトは実際面白い
しかしフィールド魔法がお互いに展開できるようになったのは未だに違和感あるな
2467
:
尋常な名無しさん
:2018/10/10(水) 20:59:14 ID:hHLI/dsk0
鰻の何が酷いって、ターン1エラッタかけても帰ってきたりするの無理臭いなぁって感じかな
『効果が強い』以上に『フィールド魔法』その物が強くなりすぎた、わりと猫に近いパターン
…「効果発動するターンは『クリボン』以外特殊召喚できず、相手に与えるダメージは0になる」ぐらいのエラッタかけんとどうしようもない
2468
:
尋常な名無しさん
:2018/10/11(木) 17:15:21 ID:PaJGlgA60
ドラゴン族版ゴッドバードアタックや、凶悪なリンク効果持ちドラゴンの新テーマが来たみたい
2469
:
尋常な名無しさん
:2018/10/13(土) 11:58:49 ID:nxEUOSB60
>>2467
まぁクリボン以外はNGまで厳しい事言わんでも、エクストラデッキからはこのモンスター一体とリンクモンスター一体まで程度に制限かけんと無理よね
2470
:
尋常な名無しさん
:2018/10/13(土) 18:43:00 ID:7DJPUuGU0
FWD「反省したから許して」
2471
:
尋常な名無しさん
:2018/10/14(日) 21:25:11 ID:I6SdxHME0
Sinデッキ組み直してるけど、フィールド魔法(神縛りの塚)を守るカードは何が良いだろう?
スキルプリズナーとカウンター罠辺りに、召喚権が余るのでカードガードも入れると良い…?
2472
:
尋常な名無しさん
:2018/10/14(日) 22:49:24 ID:i.Gryipc0
>>2471
直球でフィールドバリア…は流石に微妙か
最近だとトロイメア・フェニックスによる破壊はおろかトロイメア・ユニコーンでデッキ問わずエクストラからのバウンスすら見えるんで、モンスター効果対策に相性の良いスキルドレインの他に【Sin】は場に一体しか居れない事を逆手に取り群雄割拠や御前試合突っ込む事も考えられる
その応用で「1体しかSinが居ない」→「そもそも別のモンスターをSinモンスターと並べるとしたらエクゾディオスやバルバでランク8や10狙い、バルブ召喚してからのリンクリ針からLINK3〜4等」だから、逆にセンサー万別なんかも意外と間接的な妨害にもなるね
2473
:
尋常な名無しさん
:2018/10/14(日) 23:20:43 ID:I6SdxHME0
こっちではスキドレは制限なので積む意味はありませんが、センサー万別は面白そうですね…
2474
:
尋常な名無しさん
:2018/10/15(月) 00:24:45 ID:hi1YDz/A0
センサー万別は刺さるデッキは本当に何も出来なくなりますね、別に破壊を介す訳でも何でもないから本当に引っ掛かるデッキは泣きそうになります
サブテラー辺りだと全く刺さらないどころか、メインから向こうが積んできたりしますが
2475
:
尋常な名無しさん
:2018/10/15(月) 13:59:47 ID:ueohubms0
剣闘獣みたいに種族がバラけてて尚且つ
一旦どいてから別のを出すデッキで使えそうね
2476
:
尋常な名無しさん
:2018/10/15(月) 22:02:18 ID:p6nNLd9A0
【守護竜】ってちょっと組もうかと考えては居るんだけど、本当にボヤっとして全体図が纏まらない感
究極的には守護竜を守護竜で指定してるカードが無いからテーマですらないって言うか、強い動きは有るんだけど星異物の守護竜だけ強いだけというか…
2477
:
尋常な名無しさん
:2018/10/15(月) 22:13:03 ID:HLIlrl120
そういうときはYouTubeとかでデュエル動画を探してみるといいかもしれない >まとまらない
てか守護竜素材踏み倒してアビスとかクリスタルとかでるとかなんかとんでもないことやってるんですが……
2478
:
尋常な名無しさん
:2018/10/15(月) 22:13:31 ID:3d01U8oc0
ガチで今回はダークマターand/orレダメが禁止になりそう
2479
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/10/15(月) 22:19:27 ID:nRzZhG2.0
センサー万別はトリックスターやオルターガイストみたいな種族統一テーマが死ねる
閃刀も機械→機械のリンク召喚ができなくなるので軽く死ねる
守護竜は、うん、ワンキル開発されちゃったしね……
2480
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/10/16(火) 17:41:45 ID:KhR8XrPU0
カオスソルジャーにDDDにドラグニティ サンダードラゴンのリンクのフラゲみたけど
深淵王ビルガメスって会社のどの役職の文字遊びかちょっとわからないな
2481
:
尋常な名無しさん
:2018/10/16(火) 18:44:24 ID:eT8zeqG60
役職ネタでは無い気がするけど、CEOが地味に似てるから意識はしてるのかな?
2482
:
尋常な名無しさん
:2018/10/16(火) 19:25:38 ID:fsWLlM1g0
最高総務責任者→CAOで、深淵王かな?
2483
:
尋常な名無しさん
:2018/10/16(火) 19:25:51 ID:vGyto8lA0
カオスソルジャーのリンク、結構強そうじゃない?
最上級モンスターを使うデッキなら出したいと素直に思える
2484
:
尋常な名無しさん
:2018/10/16(火) 21:15:43 ID:rnSQkOrw0
ビルガメスはビルメンテナンスとかか?
2485
:
尋常な名無しさん
:2018/10/16(火) 21:19:16 ID:DsXfJ38.0
すでにウィキに載ってるけどギルガメッシュのことだから偉人DDよ >ビルガメス
2486
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/10/16(火) 23:52:56 ID:KhR8XrPU0
CAOでビルガメスだからビルゲイツもかけてるんじゃ
2487
:
尋常な名無しさん
:2018/10/19(金) 20:12:41 ID:kYhQFEIg0
リンクス、新パックの情報が来たけどビーストやソルジャー、スクドラ、ツインドラ、
デスデーモン抜きでどうやってデッキとして機能させろと言うのだろうか…
2488
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/10/19(金) 22:59:49 ID:C2HvxRe20
キマイラ入ってておっ!からのアトミックさんだけという
2489
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/10/19(金) 23:37:07 ID:K03alhYY0
たぶん 次のメインBOXでくるんじゃないかな
今回はDとパワーツールで次のカテゴリのパーツをちょびちょび
2490
:
尋常な名無しさん
:2018/10/19(金) 23:39:15 ID:PvqrILjU0
バスター・ブレイダーが結構やれそうなんだけど
伴竜UR破壊剣士融合SRとはミニボックスとは言え辛い
2491
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/10/20(土) 18:56:13 ID:b8j94QSc0
何年かぶりに遊戯王スレを立てようと思って
最新の知識を仕入れるために戻ってきたよ!
今の遊戯王ってとりあえずハリファイバーを灰流うららで止めればいいのかな?
2492
:
尋常な名無しさん
:2018/10/20(土) 19:38:54 ID:XEjGlHek0
止めたら辛いけど、ハリファイバー止められても召喚権残ってるとかザラだから油断は禁物…
2493
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/10/20(土) 19:40:58 ID:b8j94QSc0
リンクが出てちょっとして引退したから、それからどうなる事かと思ったけど
ごく一部のテーマが死んだだけで大体のテーマにリンクが入るのは架空デュエルを書く時便利でいい
ハリファイバーとかもそうだけど結構な数のリンクは色々なデッキで使えるし
2494
:
尋常な名無しさん
:2018/10/20(土) 19:48:22 ID:Yr0QWxXM0
【ヴェンデット】で友人の【青眼】とデュエルして、最終的にフィールドの構図が
「たった一人でドラゴン軍団に立ち向かいながら、戦う度にドラゴンをも凌駕する力を得ていくリヴェンデット・スレイヤー」という凄く映えるものになったけど
最終的にタキオンでやられてしまったのもなんかこう…いい感じな気がした。
2495
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/10/20(土) 21:00:19 ID:qS2kVWKI0
征竜VS魔導にヴェルズが隙間で入り込んでたのはイメージイラストにしたら超映えそう
2496
:
尋常な名無しさん
:2018/10/20(土) 21:11:06 ID:.4o390jo0
>>2493
イグナイト「ちくしょう…」
超量「せやな…」
ゴーストリック「リンクの守備表示は何処…ここ…?」
2497
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/10/20(土) 21:15:37 ID:b8j94QSc0
完全に息を止めたのってその三種よりアモルファージなイメージが
2498
:
尋常な名無しさん
:2018/10/20(土) 23:04:52 ID:cfz/BQMA0
【化合獣】とか…あれは元から死産だったわ
2499
:
尋常な名無しさん
:2018/10/20(土) 23:07:37 ID:J9ZjhD0c0
アモルファージはペンデュラムスイッチで息が繋げたと聞く
2500
:
尋常な名無しさん
:2018/10/21(日) 11:04:06 ID:t1PtBocs0
アモルファージはメタモルフォーゼとの組み合わせで
そこそこ事故とか軽減出来てたのになぁ
2501
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/10/24(水) 22:05:52 ID:FvEcPFC60
列車の新規を使ってディザスターレオの素材をひきはがしたい
2502
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/10/25(木) 07:41:11 ID:WKNHaOUU0
最近の遊戯王がある程度わかったところで書き溜め
三話までできたらスレ建てるので、立てたら宣伝します
2503
:
尋常な名無しさん
:2018/10/25(木) 16:55:53 ID:br6XSGIs0
【守護竜】組んだハズが【ヴァレット】と化してしまった
クイックリボルブが便利過ぎるな
2504
:
尋常な名無しさん
:2018/10/25(木) 18:18:39 ID:447y0Y260
邪悪なイグニスから人類を守護ろうとしてるからヴァレットは実質守護竜。
2505
:
尋常な名無しさん
:2018/10/25(木) 20:49:49 ID:GX44354Y0
そしてダークマターも実質ヴァレットでありレモンアビスも実質ヴァレットと化したので、ジャックとカイトとついでに起点のレダメを操る天Join!は名誉ハノイの騎士
2506
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/10/25(木) 21:21:09 ID:4jCfC8l20
クイックリボルブ1枚でチューナーもレベル4も持ってこれるし速攻魔法だし発動条件無いのほんと強い
2507
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 11:25:44 ID:gUGPh/pg0
サポートばかり評価されて肝心のヴァレットは遅いで片付けられる…不憫な
2508
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/10/28(日) 11:36:38 ID:7m3MOU.k0
ヴァレルでヴァレット指定して発射ってコンセプト自体は面白いんだけど
ヴァレル単体で十分に強いからそこも微妙という……不憫な
2509
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 11:45:27 ID:nKjrWDPQ0
もう不憫じゃないぞ、ヴァレットは
守護竜の力を得た事で、先行1ターン目で42打点ヴァレルロード・S・ドラゴン+天球の聖刻印+4000打点orレモンアビスとか言う布陣がデフォだし、なんだったらガンドラXワンキルまで行ける
…むしろ、要介護認定が必要なのは「ヴァレット」指定のリンクドラゴンどもだよ
リローダードラゴンとか本当になんだったんだ
2510
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/10/28(日) 23:25:52 ID:Sn/1bOsw0
真紅眼も守護竜の力を得た事で物凄い事になってる
手札2枚からフレアメタル3体+サベージ+レダメ+伏せ2枚行ける程度には
2511
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 23:33:07 ID:8LLqL/4E0
守護竜は面白そうなんだけどもレダメダークマターが大暴れ+ハリファイバー始動が多いとかで次の改定みるまで組む勇気が持てない……!
強いテーマが出て来るとそういうとこあるよね、今んとこまだ結果出してるわけではないんだけど
2512
:
尋常な名無しさん
:2018/10/28(日) 23:45:02 ID:Cg6HtiKk0
実際、守護竜軸のドラゴンで悪さしてるのだいたいレダメなんでレダメが死ねば【ヴァレット】は素晴らしく息を引き取る
というか、火力下げず効果も無効にせず引きずり出すエルピィが全部悪いよな
2513
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/10/29(月) 00:01:25 ID:boixyun.0
覇王門みたいに攻守0にして効果無効にして素材に使えなくする縛りのどれか1つでいいからつけとけよと思いました
2514
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 00:03:04 ID:HXm1B5hw0
レダメが死なれると影響大きいんで征竜で何を学んだんだ!ってなるからやめて欲しいなあ……
2515
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/10/29(月) 00:05:41 ID:lxaVVmq60
聖刻から始まり汎用ドラゴンサポが来ると高確率で暴れだすレダメ君
でも
>>2514
さんと同じくこいつには死んでほしくないというジレンマ
2516
:
尋常な名無しさん
:2018/10/29(月) 00:51:08 ID:Q2GQm0Rs0
しかし、あんな地味of地味だったスリーバーストが輝く日が来るとはな…
2517
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/10/29(月) 01:00:51 ID:boixyun.0
大会でオルターガイスト使ってトリックスターと当たった時にスリーバーストが大活躍しました
ボーダー倒せる打点だしキャロベイン無視して殴れるし隙を見て墓地のヘクスティアとスイッチできるし
(なお上記3つの活躍は全て1デュエル中に起きた出来事でありそのデュエルは落とした模様)
2518
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/10/31(水) 18:13:39 ID:KnMxMrjo0
架空デュエル書いてて思いましたけど閃刀と召喚獣っていいですね
大体のデッキに入ってそれなりの動きができます
2519
:
尋常な名無しさん
:2018/10/31(水) 19:36:36 ID:e9KhsU6o0
しかし気を付けてないと、もうソレで良くね?となりがちな危険性が…
2520
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/10/31(水) 20:39:51 ID:6mqwQKuE0
【召喚閃刀姫】にしよう
2521
:
尋常な名無しさん
:2018/10/31(水) 21:16:46 ID:Wq8PaqAw0
実際、召喚閃刀強いしな
更に恐竜と魔王をいれよう
2522
:
尋常な名無しさん
:2018/10/31(水) 21:32:07 ID:e9KhsU6o0
レイちゃん親衛隊と化した新生ディアボロスは何度見ても笑う
2523
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 11:25:41 ID:B5d7WnEA0
最近サモンリミッターの魅力にハマったかも…
自分の好きなデッキと合致するのもあるけど、リンクは封じても完全なロックではないのが良い
2524
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/11/04(日) 18:38:23 ID:soOlz1DQ0
私はライオウが大好きなんですけど最近だと召喚権が勿体なくて
好きなロックカードは手違いです
2525
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 20:56:37 ID:B5d7WnEA0
センサー万別や群雄割拠も良いロックカードですが、値段がべらぼうに高いェ
2526
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/11/04(日) 20:57:46 ID:g6VzgbGM0
妖仙使ってた時は一回休みとかにもお世話になったもんじゃ……
2527
:
尋常な名無しさん
:2018/11/04(日) 22:40:23 ID:rM.DHAIo0
センサー万別とか徐々にヤバさが染み渡る好例ですよね
あれ一枚でオルターガイストが本当に身動き取りづらくなる
2528
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/05(月) 00:01:48 ID:b0RcNFHc0
閃刀やサンダードラゴンも動けなくなるお
2529
:
尋常な名無しさん
:2018/11/05(月) 00:04:59 ID:BrPid.jk0
サンドラはそこまでセンサー万別怖くない…って良く考えたら俺の構築は召喚型だったわ、と
恐竜型や召喚型ならむしろサンドラのサイドにセンサー万別は有りかも知れない説
2530
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/05(月) 00:19:21 ID:b0RcNFHc0
実際のサンドラは苦手なオルガ対策に、「先攻でスーパーサンダードラゴンを立てて御前試合を伏せる」のような手法をとります
しかしもし突破された場合、御前試合が自分に刺さるのでかなり辛くなります
御前試合なら闇属性サンドラを場に出せれば動けるとはいえ動きが制限されるわけだし、センサー万別なら融合モンスターを出す事がほぼ不可能になってしまう
2531
:
尋常な名無しさん
:2018/11/06(火) 13:16:19 ID:tcLQ8HfE0
10軸リチュアにメインからグリザイユの牢獄を3枚積んで
シンクロやエクシーズ止めながらビートしてたなぁ
2532
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/11/06(火) 17:08:17 ID:icZn4nVs0
グリザイユの牢獄は良く使ったけどP召喚 L召喚でたしそっちに対応する牢獄も欲しい
2533
:
尋常な名無しさん
:2018/11/06(火) 20:19:46 ID:0yuT3pAw0
ペンデュラム相手にはある程度効果残ってたけど、リンクはね
リチュアは今でも強いテーマだと思ってるけど、灰流うららや手違い、相乗りが致命的だよね
2534
:
尋常な名無しさん
:2018/11/07(水) 22:34:37 ID:x2nQnsX20
相乗りやうらら対策に水霊術 ‐葵‐ でも入れるべきか
アビスやら適当な水属性モンスターを使えるから上手くいく筈
2535
:
尋常な名無しさん
:2018/11/08(木) 13:14:57 ID:6lCI1qts0
アナルが弱そうなパックだな、今度のレジェンドデュエリスト編
2536
:
尋常な名無しさん
:2018/11/09(金) 14:17:12 ID:UdMwilIQ0
裏サイバー使いとしてはガーデン・ローズ・メイデンくらいかなあ、欲しいカード
2537
:
尋常な名無しさん
:2018/11/09(金) 21:17:40 ID:HzCV.mFk0
アンデストラクR買ったんだけど、闇の幻影はどうだろう?アンワを割る為にバンシーを
狙ってきた際にカウンター出来たり、元々闇属性が多いから相性は良いと思うんだけど
2538
:
尋常な名無しさん
:2018/11/09(金) 21:54:56 ID:qNTm7mlI0
アンデは闇多いから悪くはないと思う
通告とかと使い分ける必要性が薄いから枚数は1〜2枚が限度だろうけど、発想は面白いな
2539
:
尋常な名無しさん
:2018/11/10(土) 13:00:13 ID:01gjuQz.0
チェーンバーンにジバクアリを入れてみるテスト
…普通のバーンデッキなら遅いだろうけど、破壊されても1000バーンは確実なのは美味しいと思うの
2017年の世界大会で見事チェーンバーンは良くやってくれましたわ
2540
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 19:56:02 ID:spuNyakc0
皆さんは好きなデザインのカードって有ります? 私はコイツですな。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up166465.jpg
2541
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 20:10:10 ID:p4efZpoU0
レモン三兄弟。
こいつらの造形は神がかっている。
2542
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 20:32:23 ID:mz0BX4X20
>>2540
レッドアイズアンデットドラゴンで良かった?
2543
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 20:38:26 ID:Y8K9jv1o0
真紅眼の黒竜、エアトス、ナチュビ、ヴァイロンシリーズ…いっぱいあるなあ。
最近だとヴェンデットが凄く好きです。
2544
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 20:40:48 ID:spuNyakc0
そう、レッドアイズ・アンデットドラゴンですな。
2545
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 20:45:16 ID:sLZFNiDg0
ヴァレルロードドラゴンとか好き
2546
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/11/12(月) 21:02:40 ID:X0DmCjQA0
ギミパペとティンダングルは全体的に好きだなあ
特にシャドーフィーラーのキモさがたまらない
2547
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 21:07:13 ID:Y8K9jv1o0
個人的にギミパペはナイトメアが最高に気持ち悪い(褒め言葉)
2548
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 21:26:40 ID:sLZFNiDg0
ボムエッグすき
2549
:
尋常な名無しさん
:2018/11/12(月) 21:43:09 ID:spuNyakc0
ギミックパペットはヘブンズ・ストリングスが結構イケメンに見えるw
2550
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/11/12(月) 21:43:57 ID:xziIe3JA0
ここまでライトニング・トライコーンがないとは
2551
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/11/12(月) 21:45:01 ID:X0DmCjQA0
アニメでシザーアームが出てきた時に体プルプルさせるのほんとキモい(褒め言葉)
2552
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 08:06:47 ID:j5iTp8Xo0
ギャラクシーアイズはふつくしい…
2553
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/11/13(火) 11:14:52 ID:BbMfyEpc0
個人的に魔界劇団の一見するとコミカルだけど よーみると異形なデザイン好き
2554
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 22:01:15 ID:fmnez0S20
魔法だとセフィラの神意とか罠だと牙竜転生とか好きだな
2555
:
尋常な名無しさん
:2018/11/13(火) 22:49:13 ID:zmomZEjY0
ジェムナイトルビーは一目惚れしたな
雑誌でジェムナイトのイラストだけ判明して効果は判明してなかったけど
絶対このデッキを組みたいと思うほどだった
2556
:
尋常な名無しさん
:2018/11/14(水) 13:39:30 ID:2hiTKi9Y0
魔弾リンクの効果が控えめに言っておかしい事しか書いてない件
2557
:
尋常な名無しさん
:2018/11/14(水) 14:34:13 ID:.LWdfWIE0
とりあえず並べた敵を纏めて撃ち殺す気マンマンな効果で草
2558
:
尋常な名無しさん
:2018/11/14(水) 15:03:21 ID:dNDsTBhM0
相手依存かつ同じ縦列での誘発効果が無いのでギリギリ許されてる感。
いやそれにしたって滅茶苦茶ヤバイけど。リンク1でこれは…魔弾使いとしてありがたいぜ!
2559
:
尋常な名無しさん
:2018/11/14(水) 23:24:51 ID:wX2E64FM0
魔導のリンクはなんでランダムやねんと思ってしまうね魔弾リンクを見ると
2560
:
尋常な名無しさん
:2018/11/15(木) 23:25:02 ID:3vqVOIGY0
オッドアイズ・アドバンス・ドラゴンが楽しそうだなあ
2561
:
尋常な名無しさん
:2018/11/17(土) 18:20:59 ID:hxZBfVZk0
RRリンク…待ってたよォ!!この瞬間をォオ!
2562
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/11/17(土) 18:32:03 ID:Be/5PKTc0
蟲惑魔と堕天使のLは驚いた どっちかというと堕天使のイラストでwww
2563
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/11/17(土) 18:32:43 ID:Ze3zmw.A0
スクラップがまさかくるなんて!
2564
:
尋常な名無しさん
:2018/11/17(土) 18:40:28 ID:lyAlUHMc0
スクラップドラゴンください(デュエルリンクス)
2565
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/11/17(土) 18:45:47 ID:Be/5PKTc0
スクドラは次のミニボックスじゃないかなぁ
もしくは17弾のメイン
2566
:
尋常な名無しさん
:2018/11/17(土) 18:50:20 ID:hxZBfVZk0
BBA墜ちるとこまで堕ちたな…な、堕天使新規
あれは何だろう、堕天使を場に残しつつクリスティア通常召喚とかそんなコンボ狙いかな
それはそうと海外新規来日待ってた…極星リンクはずっと使いたかったんだ
2567
:
尋常な名無しさん
:2018/11/17(土) 18:59:27 ID:gjPNWBbw0
スクラップ新規に対するあまりの喜びに、服を脱いで踊りたくなった(ぉぃ
2568
:
尋常な名無しさん
:2018/11/17(土) 19:26:27 ID:ih3oqGh20
人気投票、BMGとガガガガールが1位ってのはかなり驚いた
この二人、女の子モンスターとしてはダントツの人気だとは思ってたけど
女の子縛りじゃなくともトップとるほどだとは流石に思っていなかったので
2569
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/11/18(日) 01:24:41 ID:QcsHEI2M0
ユベルとブラロも1位になるカードだとは思ってなかったから意外だったなあ
ダベリオンはすごくよくわかるけどw
2570
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/18(日) 01:38:37 ID:WftGmK/g0
ゴッズは遊星カードがひしめく中堂々の1位がアキさんだったし、全体的に女性の人気が高い
2571
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/11/18(日) 01:45:21 ID:QcsHEI2M0
メインどころじゃない敵のカードでありながら2位のタキオンもさすが
2572
:
尋常な名無しさん
:2018/11/19(月) 17:42:24 ID:UPGqAcNA0
今更と言わんばかりに精神操作が無制限だという事に気が付いたのですが、
エクシーズもリンク素材に出来る今、シンクロ全盛期の時よりも強いハズなのに
何で無制限になってて……インフレ?
2573
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/19(月) 21:03:40 ID:TQEkhTwY0
インフレですねえ……リンク召喚のせいで、サンダードラゴンやボーダーみたいな制圧型モンスターを奪って処理しやすくなってるのに
しかもリンクモンスターを奪えば高リンク素材に使いやすいですし
ただこのインフレというのは、精神操作より強いカードが増えたって意味だけでなく、精神操作じゃないと倒せないカードが増えたって意味もあると思うんですよ
閃光リンクとかね
2574
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/11/20(火) 11:22:09 ID:zQofa2I.0
精神操作が緩いのは手札 墓地誘発が増えて昔みたいに取られて1キルがなくなったからかな
2575
:
尋常な名無しさん
:2018/11/20(火) 12:00:58 ID:qwXqaXAM0
対象取るから無制限疑惑
2576
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/11/20(火) 19:50:20 ID:qUrxWxls0
というか全体的に妨害もしくは制圧能力を持たない返し札の規制はだいぶ緩くなってるイメージがありますね
ブラホとかもそうですし
2577
:
尋常な名無しさん
:2018/11/20(火) 20:22:42 ID:e1/GiMcI0
時代は変わりましたよね…いや、昔からいつも変わってはきているけれど
2578
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/11/20(火) 20:24:46 ID:5yDxrJQ20
シンクロ時代によく言われていたことだけど
「過去に戻ってレスキャ禁止になるって言っても誰も信じちゃくれないと思う」って言葉を思い出す
2579
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/11/20(火) 20:28:50 ID:qUrxWxls0
個人的に一番驚きそうなのは過去テーマ&過去召喚の強化かな?
9期以前は過去テーマどころか過去の召喚法の新規が出ることすら珍しかったですし……
まして全ての召喚法が環境で入り乱れるなんて思いもしない
2580
:
尋常な名無しさん
:2018/11/20(火) 21:05:28 ID:qwXqaXAM0
1番空気になってるエクシーズって2年前だとあり得ない発言だろうしなぁ
2581
:
尋常な名無しさん
:2018/11/20(火) 21:29:55 ID:e1/GiMcI0
サイクロンやならず者傭兵部隊、サイバードラゴンが全盛期の頃に
「それらを全て組み合わせて打点が2600もある☆7」のパンクラトプスが
出たと言っても、頭の病気扱いされてたと思うw
2582
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/20(火) 21:30:12 ID:VKTfAVTA0
GX時代の人にバブルマンが10年くらいしたら制限なるって言っても絶対信じない
2583
:
尋常な名無しさん
:2018/11/20(火) 21:39:06 ID:xWSidQgY0
(5D'sを視聴している過去のあなたに話しかけています…いつか、エンシェントフェアリー禁止になる未来が来るでしょう…)
2584
:
尋常な名無しさん
:2018/11/20(火) 22:47:56 ID:wewXEjh20
>>2583
バカなこと言ってないで働け他力本願鰻
2585
:
尋常な名無しさん
:2018/11/20(火) 22:54:19 ID:irqRg8.k0
歴史を放っておけばシンクロ召喚を初めとした多数の召喚法や赤き竜は滅びる
私はその絶望的な未来を変えるためにここに来た
2586
:
尋常な名無しさん
:2018/11/21(水) 14:37:21 ID:/U0GEj7o0
絶望的な未来って?
2587
:
尋常な名無しさん
:2018/11/21(水) 17:48:44 ID:kKpN6ukE0
今月号のVジャンプの遊戯王漫画で大笑い。赤馬社長、人間やめすぎじゃないっすかね。マフラーは概念!っていう締めが、もう腹痛くてw
2588
:
尋常な名無しさん
:2018/11/21(水) 18:54:03 ID:WUSfcySw0
大きく変わったといえば、8期前後まではそこそこ重宝されてたリクルーターがもう殆ど使われない事かな
今ならピラタからドーハスーラが出てくる程なのに弱いと言われるし、竜星もリクルーター要素は死んでるっていう
2589
:
尋常な名無しさん
:2018/11/21(水) 19:16:36 ID:I7NWXtQ20
ピラタからヴァロンや龍骨鬼出してイキってた時代が懐かしい・・・
2590
:
尋常な名無しさん
:2018/11/23(金) 19:39:35 ID:snlJTaME0
今ならフォース・ストリクスも手に入り易いし、RR組みたくなってくるなぁ…
何を集めるべきかはちょっと分からんけど
2591
:
尋常な名無しさん
:2018/11/23(金) 20:17:19 ID:zdN9dqcY0
軸次第だけどラスト・ストリクスとバニシング・レイニアスとトリビュート・レイニアスとRRネストはどういう構成でも三枚欲しい
二枚か三枚かは考え方次第になるけどミミクリー・レイニアスやペイン・レイニアスも複数枚欲しいかな、防御策にレディネスも一か二枚か有ると便利
純構築ならRRコール、ファジー・レイニアス、シンギング・レイニアスもあるとより事故りにくい
エクストラだとフォース・ストリクスの他にランク7のアーセナル・ファルコンが有るとランクアップ先のみならず、ラスト・ストリクスの変化先でワイズ・ストリクスにリンク素材に墓地に送る事で簡単にアルティメットやファイナルフォートレスを呼ぶコンボがある
これは火力のみならずバーンなり連打効果が役に立つ場面が有るので積んどいた方が良いかも知れない
後は、昔ほど制圧力はなくなったけど余裕が有るならソウルシェイプの変化先にサイバー・ドラゴン・インフィニティを突っ込んどくと除去なりに意外に役に立つ場面も有るな
2592
:
尋常な名無しさん
:2018/11/23(金) 20:41:07 ID:snlJTaME0
詳しい説明ありがとうございます!それらを集める所から始めたいと思います。
2593
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/24(土) 01:05:13 ID:rLPE/4Ro0
個人的にはネストは2枚あっても使えないし基本ミミクリーで持ってくるので1枚か、割られるのが怖いなら2枚で十分かなーと思います
ガチなら1、ファンなら2って感じ
ラストリはスキップ究極軸なら3必須ですが色々ランクアップして遊びたいならそんなに多くなくていいと思います
2594
:
尋常な名無しさん
:2018/11/24(土) 08:06:16 ID:J87vZHbY0
まあ、ネストは体感的に初手に欲しいっちゃ欲しいのでとりあえず三枚集めるよう書きましたが、確かに一枚か二枚でもいいかも
増殖するGやうららの様な手札誘発と干渉するなら随時減らして構わないでしょうね、ネストは
そしてシンギングやペインやラストストリクスは本来はピン刺しでも構わないしコール等の専用展開補助は考え方次第では無くても良い…というのが従来の構成でしたが
ワイズ・ストリクスのおかげでレベルの揃わない、或いはエクシーズのRRがどっからでもリンクに変換出来るので、少なくともラストストリクスは特化しなくても初手にRUM無しで究極等に化けるとかが最近の研究なんで三枚積みした方が良い感じ
むしろ下手したらさっき紹介したインフィニティや7罪辺りが要らんかも知れないです、ホープ・ゼアルとかホープの進化体を積んでても良いかも
それだけ「RRをどっからでも処理可能」「RUMとモンスター1枚をデッキから持ってくる」を両方こなすワイズストリクス1枚が元々の戦術を覆した恐ろしく革命的なカードでした
2595
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/11/24(土) 12:27:47 ID:XFDGLCzs0
今回、1パックでスーレア確定なのが嬉しい ついついコンビニで小銭出ると買ってしまう
2596
:
尋常な名無しさん
:2018/11/25(日) 16:59:30 ID:WTT382Ns0
皆のアドバイスを受けて集め始めた…こっちは問題ないけど、エクストラデッキのスペースが足りる気がしないェ
EXデッキ20枚ぐらいにして欲しいとも思ったけど、結局大量展開リンクが更に暴れるだけよね
2597
:
尋常な名無しさん
:2018/11/25(日) 17:06:08 ID:ojB2Q2Is0
エクストラリンク決めてもまだまだエクストラは9枚は有るぜ!とかに成りそうだからやめて
2598
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/25(日) 19:43:04 ID:Pmp5U7cc0
RRはエクストラ枚数マジ厳しい
2599
:
尋常な名無しさん
:2018/11/28(水) 22:50:07 ID:BYwkfsIU0
スクラップリサイクラーを何処に行っても見つけられず、結局通販で2000円前後で購入…。
昔は4枚程持ってただけに、一度遊戯王をやめた際に売ったのを死ぬ程後悔してますわ。
ただあのカード、マシンナーズストラク以来一度も再録されてないので、それも原因なんですよねえ
2600
:
尋常な名無しさん
:2018/11/28(水) 23:07:06 ID:nOR5rYYw0
今リサイクラーそんな高いの!?
…そっか、「スクラップ」モンスターで緊急ダイヤにも対応してるからなぁ
ストラク抑えてて良かった
2601
:
尋常な名無しさん
:2018/11/28(水) 23:11:43 ID:BYwkfsIU0
元々機械族愚かな埋葬効果持ちなので一定の需要はあるんですよね
…スクラップデッキを持っていて効果は今まで関係なかったので気にしてなかったのですが、
今回ワイバーンの登場でオライオンやローズニクスと合わせて色々並べられますので…うん
2602
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/29(木) 22:02:08 ID:DD04FCnQ0
確かリサイクラー1枚から大量展開できるんでしたっけ
丁度手元に3枚あるし売り時だな!
2603
:
尋常な名無しさん
:2018/11/29(木) 23:11:51 ID:kwcLB4ZA0
そして半年後、そこにはリサイクラーが組みたいデッキに急遽必要となり、
高額で買い直す真紅殿の姿がッ!…1枚$10位なので、1000円×2と具体的に言うべきでした
2604
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/11/29(木) 23:24:13 ID:DD04FCnQ0
調べたら日本ではそんな高くなかったっす
2605
:
尋常な名無しさん
:2018/12/01(土) 11:45:28 ID:4j8LcCws0
海外でファイアウォール・ドラゴンが禁止になりましたとな
2606
:
尋常な名無しさん
:2018/12/01(土) 11:58:23 ID:uNv/arNk0
残念ながら当然って感想しか…
2607
:
尋常な名無しさん
:2018/12/01(土) 12:32:16 ID:9l/S2XF20
禁止にならない現状のほうがおかしいカードだからな……
せめてエラッタくらいはしても
2608
:
尋常な名無しさん
:2018/12/01(土) 12:48:14 ID:4j8LcCws0
FWDとキャノンソルジャーを並べ、グラファと下級暗黒界を反複横跳びさせる
先行1キルデッキが大量に流行ってますからなあ…その所為か終末の騎士も制限に
2609
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/12/01(土) 15:19:16 ID:lByoa3qw0
FWDは効果 盛りすぎたんだ
2610
:
尋常な名無しさん
:2018/12/01(土) 18:00:38 ID:6QHmNB620
リンク召喚周りは目に見えて雑すぎる
2611
:
尋常な名無しさん
:2018/12/01(土) 22:40:04 ID:4j8LcCws0
ギミックパペットのリンクが出ましたね…出せる余裕があるかは別として、
効果はかなり望まれてた感じなのがGOODですな
2612
:
尋常な名無しさん
:2018/12/02(日) 00:04:56 ID:HvdnLtNc0
取り敢えず【ギミック・パペット】伝統芸だったシザーぼっ立ちは防げるのは良いかもしれませんね、ギミック・パペットは返しの捲りは強いので後攻の盤面や中盤戦以降は安定しそう
問題点としてはギミック・パペットは基本的に先行で制圧できるギミック・パペットのエクシーズが居ないので、リンクもらっても結局先行とってもそんなに強くない事かなぁ…その辺りのてこ入れも期待してますKONAMI様
2613
:
尋常な名無しさん
:2018/12/02(日) 01:27:50 ID:9AJTI1Kg0
地味ーに手札経由のお陰でギアチェンジャーも出せるのは嬉しい。
蘇生でも効果が発動できれば最高だった。
2614
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/02(日) 08:34:01 ID:4C9q78EU0
シザーアーム召喚!ネクロドールを落とす!ターンエンド!という棒立ち地獄からの脱却は無理でしたぜ
理想を言うなら素材はギミパペ縛りのリンク1でこの効果だと申し分なかった
そうでないなら制圧系のエクシーズを出すか、そもそもメインデッキの強化をですね……
ギミパペもついにベイゴマ遊びを覚えてしまうのか
2615
:
尋常な名無しさん
:2018/12/02(日) 13:31:04 ID:x/K1Z..w0
先行制圧を求められる今の時代、フ○ックだね…
メイゴマじゃなくてもリサイクラー→オライオンorローズニクスという手もあるね
2616
:
尋常な名無しさん
:2018/12/02(日) 14:26:46 ID:x/K1Z..w0
…シザーアームに関しては、トイナイト→シザーアームとやればキメラドールorギアギガXって
いけるから、棒立ちのリスクは減らせる…? 動きが弱いと言われたら反論は出来ないや
2617
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/02(日) 18:39:03 ID:4C9q78EU0
それ結局トイナイトが必要なのと、元々それができるならギアギガントで棒立ちにならずに済んでたってことなので……
2618
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/12/02(日) 19:48:35 ID:jNy36LEg0
大丈夫、ベイゴマ→タケトンボで召喚権使わず出せば(迫真)
2619
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/02(日) 20:07:28 ID:4C9q78EU0
PSYフレームといいギミパペといい、みんなベイゴマ遊びが好きだなあ
2620
:
尋常な名無しさん
:2018/12/03(月) 02:22:18 ID:RpszN7VQ0
そう言えばベイゴマまた制限に逆戻りしそうな新規
こういうので良いんだよ(おこ)
2621
:
尋常な名無しさん
:2018/12/03(月) 21:22:22 ID:.NF/e3VY0
今更だがブルーメイデンは若い子が無理矢理大人なメイクした感が強いな
舞やゴーストガール()のような円熟さが足りない!
2622
:
尋常な名無しさん
:2018/12/03(月) 21:35:53 ID:hutkLUn20
お姉さん系のキャラって舞さん、イシズ、ドロワ、ゴーストガール辺りかな…?
2623
:
尋常な名無しさん
:2018/12/03(月) 23:38:23 ID:9G800P/60
もともとベイゴマは緩和した意味がわかんなかったからな……
2624
:
尋常な名無しさん
:2018/12/04(火) 13:33:04 ID:06Hgl/wY0
烈風帝ライザーを出すのに使ってたから、規制が辛たん
2625
:
尋常な名無しさん
:2018/12/05(水) 19:27:25 ID:3VtJUklw0
【速報】ソウルバーナーのストラクチャーに灰流うらら再録決定
2626
:
尋常な名無しさん
:2018/12/05(水) 20:49:41 ID:g68I0/g60
ファンデッカー「ソウルバーナーさんうららとか使うんですか・・・
幻滅しました。ブルーエンジェルのファン辞めます。」
2627
:
尋常な名無しさん
:2018/12/06(木) 00:33:22 ID:XcJlv57g0
鬼塚が骨塚に…
2628
:
尋常な名無しさん
:2018/12/06(木) 07:40:27 ID:dFMfgH2A0
(でも正直、今の鬼塚の拗らせ闇堕ちっぷりは凄く好きです)
2629
:
尋常な名無しさん
:2018/12/08(土) 14:34:14 ID:gXgpDWGY0
激しいうらら争奪戦が…始まる!(※既に始まってます)
2630
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/09(日) 17:33:50 ID:HFDXzeVw0
リンクヴレインズパック、毎度のことながら偏りが酷いですね
スーパーレアは1箱内で排出パターンが決まってるのは想定内なんですが、字レアは私が不運なせいか、
ハーピィではダンサー13枚に対してハーピスト1枚、RRでは究極12枚に対してサテライト1枚みたいな感じで希少な側のカードが極端に少ないという事態に
2631
:
尋常な名無しさん
:2018/12/10(月) 21:32:29 ID:0M4dSIk.0
FWD(+その他ループ要員系)死す、デュエルスタンバイ!
2632
:
尋常な名無しさん
:2018/12/10(月) 22:06:36 ID:nKyAnF1s0
ハリファイバー「なんとか致命傷で済んだぜ…」
…逝くと思ってたんだけどなあ
2633
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/12/10(月) 22:09:24 ID:vixpGH3U0
実はこっそり書き溜めていた遊戯王スレ
ファイアウォールもトロイメア・ゴブリンもバルブもダンディライオンも逝ってしまったことによりプロットがぁ……
2634
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/12/10(月) 22:13:53 ID:ZmDWGIBU0
1月までに書き溜めていたところぶっぱして以降は新制限でやればええんや!!
2635
:
尋常な名無しさん
:2018/12/10(月) 22:28:49 ID:oq5jq7eU0
海外で先に死んだとは言えFWDが遂に死ぬとは……
ハリファイバーは殺すとシンクロギミック入ったデッキがほぼ全て死ぬので巻き添えの範囲が広すぎるから規制はいるなら代用増えるまで制限止まりだろうとは思ってた
ゴブリンは前回の規制で意味のない制限だったから多分次は死ぬよねって言われてたから予想通りでインヴォーカーは六武の影響かな……
2636
:
尋常な名無しさん
:2018/12/10(月) 22:33:02 ID:nKyAnF1s0
ハリファイバーをシンクロギミック特化させた調整版出してくださいよォーッ!
2637
:
尋常な名無しさん
:2018/12/10(月) 22:36:50 ID:Ls7S/sQ20
FWD「いやだー!死にたく無いー!逝きたくないー!」
2638
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/12/10(月) 22:45:35 ID:ZmDWGIBU0
ハリファさんのおかげでシンクロチューナーのアクセルシンクロ効果が活かされるようになったところは好き
2639
:
尋常な名無しさん
:2018/12/10(月) 23:04:57 ID:6stmXr.E0
作中ノリノリで使ってたエースが禁止になって泣く泣くデッキを組み直す展開は遊戯王あるあるで結構共感できると思うw
禁止されてざまぁとか煽られてもヘイト集めなさそう
2640
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/12/11(火) 08:13:31 ID:s3DmWTgk0
というよりまずいことに
植物出張セットでリンク並べる戦術、今後色々な場所で使う予定だったんだなぁ
トロイメアとかで
ハリファイバーが1枚だけ許されたのが嬉しい……嬉しい……
2641
:
尋常な名無しさん
:2018/12/11(火) 08:20:20 ID:fqhsBClA0
流石にスチームまで死ぬか〜ってのとカガリ制限は予想不可能だったとはいえ、他はだいたい予想の範囲内かな?
ゴブリンは次ぐらいまでしれっと生きてそうだと思ってたけど、まあしゃあない
後さ、これ本当に単純な疑問でな
停戦協定、準に緩和されたけど今まで制限って覚えてた人どれだけ居るんだろうなw
2642
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/12/11(火) 12:05:03 ID:WiC91kk20
とーとー FWDは死んだ 4月まで制限かなーって思ってたけど もたなかったか アニメ保護
2643
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/11(火) 20:07:22 ID:iUud/0Qc0
停戦協定は覚えてました。こいつずっと制限だったもんで
トップ勢が軒並み殺されてますがサンダードラゴン系列のデッキはそこまで弱体化しなさそうですね
2644
:
尋常な名無しさん
:2018/12/15(土) 18:17:23 ID:vxjamgSE0
投獄されたと思ってファイアウォールドラゴンがXを纏って帰って来た件
…でも(2)の効果で蘇生出来るの、FWDを除けば実質ガンプラーしかない件
2645
:
尋常な名無しさん
:2018/12/15(土) 18:24:22 ID:U8ySUpzo0
アニメではファイアウォール蘇生するんやろなあ…
2646
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/12/15(土) 19:53:44 ID:7P68YC7Y0
FWDがFWXDになって戻ってきた まさか自力で脱出したぞwww
2647
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/15(土) 20:26:50 ID:/JeVAyVM0
>>2644
トポロジックボマー「おれもいるぞ」
2648
:
尋常な名無しさん
:2018/12/17(月) 20:08:42 ID:otEXg8/60
マスマ→ダンディが禁止されたワケで、どうにか獣族モンスターを絡めずに
フォルゴを比較的に楽に出す方法は無いものだろうか…? 一度出せばドンパと
適当な空牙団で、3枚ドローが狙えるのでどうにか獣族を素材には使いたくないっていう
2649
:
尋常な名無しさん
:2018/12/17(月) 20:48:30 ID:tMvJsPk60
まあ、一番簡単なのは相手ターンエンドにスケゴだけど、終末かヴァイオンスタートでフォルゴまで+手札2ルート
終末orヴァイオンからディアボ→ディアボと戦士でイゾルデで戦士サーチ→装備1枚落としてアングラップラー→アングラップラー+イゾルデでハリファイバーでサイバース・シンクロン→サイバース・シンクロンを転生炎獣ベイルリンクスに変換して転生炎獣の聖域サーチ→最後のディアボSSして「機械族」+「戦士族」+「サイバース族」の異なる種族が揃うのでフォルゴの素材が揃う
ベイルリンクスはネタだけどリンクリボーにアクセスすれば現実的なアクセスになるし、イゾルデのサーチ先に剛鬼マンジロックを狙えば次のターンの備えにもリンクリボーの復活用の餌にもなれるな
2650
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/12/17(月) 20:50:33 ID:bbn987CM0
(一日遅れの)三作目完結したよハルトぉおおおおおおおおおお!!!!
2651
:
尋常な名無しさん
:2018/12/17(月) 20:51:43 ID:tMvJsPk60
お疲れ様でした…
2652
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/12/17(月) 21:02:21 ID:EaX3z/aA0
お疲れ様でした ジュウシマツさん 次は再来年かあ
2653
:
尋常な名無しさん
:2018/12/17(月) 22:52:52 ID:otEXg8/60
>>2649
ありがとうございます。スケープゴート√唯一の弱点はドンパを
リクルート出来ない事ですが、やはり良いですね!
…ハリファイバーは、やはりGETしなきゃダメ…ですかな(白目)
2654
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/12/17(月) 23:38:26 ID:bbn987CM0
ありがとう!
ハリファイバーも禁止になる運命なんや……!(絶望)
2655
:
尋常な名無しさん
:2018/12/17(月) 23:39:52 ID:otEXg8/60
(私は既に何度も完結おめでとうと言ってるので、今更言う必要はないとだけ)
…ハリファイバーもだけど、イソルデも規制食らいそうな気がビンビンする
2656
:
尋常な名無しさん
:2018/12/17(月) 23:42:56 ID:KSMAibKQ0
ハリファイバーが死んだらシンクロ召喚は死んじゃうんだよ!!!!!
特定モンスター一体のみに依存した召喚法なんて既に死んでるも同然だけど
2657
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 00:29:44 ID:4M9GruM60
ハリファイバー無くなるとオルフェゴールが流石に死ぬのでやめてクレボンス、別にあんまりシンクロしないけどチューナー多いんや…
2658
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 00:47:01 ID:/6LbHzVE0
ハリファイバー以外のシンクロサポートリンクが出たらもう処刑宣告同然だと思ってる
2659
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/12/18(火) 05:28:33 ID:ET4h4hyI0
ジュウシマツちゃん乙!再来年まで待ってるからね(はぁと)
ハリファはねえ……あいつ消えると多数のデッキが死ぬのも事実だから難しいところですよね
2660
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 08:35:32 ID:4M9GruM60
>>2653
スケゴルートで獣無しのルート、消費手札1枚
条件:4体の羊トークンを仮にA〜Dとする、そのトークンのうち1体は必ずエクストラゾーンの真下に維持すること(この例だとDが動かさないトークン)
1:羊トークンAをリンクリボーに変換
2:リンクリボー+BかCのトークンでトロイメアフェニックス(ケルベロスも可)をリンク召喚
3:フェニックスをトロイメア・マーメイドに変換して手札1枚切りデストロイメア・イヴリース(トロイメア・オルフェゴールでも可)をSS
4:マーメイド+羊トークンCでリプロドクスをトークンDがリンク先にくるようにリンク召喚
5:リプロドクス効果でリンク先に存在する羊トークンの種族をサイバースか恐竜か獣以外で宣言して変換(適当に今回は悪魔族とする、また3で選択したトロイメアがトロイメア・オルフェゴールの場合なら機械か恐竜か獣以外の宣言)
6:恐竜+サイバース+悪魔で異なる種族3体の条件が満たされたのでフォルゴまで、ドンパやリコンにもアクセス可
尚、例題に出てきた恐竜(リプロドクス)・サイバース(イヴリース)・機械(トロイメア・オルフェゴール)に「空牙団」モンスターが居ないので、
最後のリプロドクスの宣言が通常召喚可能な空牙団モンスターに存在しない種族である、「天使・悪魔・岩石・アンデット・魚・海竜・炎・雷・サイキック・幻竜・幻神獣・創造神」のうち何れかを宣言したら任意の空牙団にアクセス可能
リプロドクスは可能性が無限大
2661
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 08:49:14 ID:4M9GruM60
>>2660
トロイメア抜きの簡易ルート発覚しました、すみません
条件は羊トークンのうち1枚は最低エクストラゾーンの真下から動かさない(例だとD)と、同じ
1:羊トークンAをリンクリボー
2:羊トークンB+リンクリボーでリプロドクス
3:羊トークンCをサクってリンクリボー墓地からSS
4:リプロドクスでDの羊トークンを獣orサイバースor恐竜以外で宣言(例として適当に岩石を選択)、サイバース+恐竜+岩石でフォルゴまで
2662
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 09:06:38 ID:ZO6gFG1k0
こういうのを編み出す人を素直に尊敬する
2663
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 11:22:29 ID:4M9GruM60
だいたいこの手のコンボは初動がベイゴマか終末かヴァイオンか…ってなるから困る、転生炎獣噛ませてレディデバッカー始動も考えてみたけど流石にガゼルとかフォクシーとか噛ませて無理やり揃えるぐらいなら素直にヴァイオレットキマイラで殴った方が強いし…
一応、終末の騎士(ダーク・グレファー)+メタルフォーゼ等の自分のフィールドを割れるカード(破壊の後に処理を行うカードはNG、破壊と別の処理が同時扱いならOK)始動
終末NS→終末でデストルドー落としデストルドー効果でSS→終末+デストルドーで邪竜星ガイザーシンクロ→メタルフォーゼか何かでガイザー割ってメタルフォーゼ魔法・罠セットしつつタツノオトシオヤリクルート→タツノオトシオヤのレベル下げトークン3体吐いて、後は適当にデスポリスかリプロドクス+リンクリボー+トークンorタツノオトシオヤ本体で構えて悪魔(or恐竜)+サイバース+幻竜でフォルゴまでとか、実用性抜きなら色々初動1枚からフォルゴまで行くルート有るけどメタルだの竜星だのまで闇鍋にしちゃうと最早【空牙団】じゃ無くなりますしね(´・ω・`)
2664
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 17:19:14 ID:n0haxNRU0
>>2661
これは凄い…一番シンプルで、私でも上手く出来そうです。
早速リプロドクスとリンクリボーを買ってこようと思います!
2665
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 18:46:44 ID:7koxsbbo0
自分の場合は大体同じだが
1:羊トークンAをリンクリボー
2:羊トークンBをリンクスパイダー
3:リンクリボーとリンクスパイダーでアカシックマジシャン
3:羊トークンCをサクってリンクリボー墓地からSS
4:アカシックマジシャン+リンクリボー+羊トークンD
アカシックマジシャンは今だとめちゃ安いから財布にも優しい
2666
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 21:13:02 ID:emmVQu7E0
追加P召喚
追 加 P 召 喚
…待って
「魂のペンデュラム」、良いロマン効果だよね
ただ、どっちかって言うと【魔界劇団】向けのカードやなw
2667
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 21:29:40 ID:/6LbHzVE0
いつか来るとは思ってたけど、やはりペンデュラムの始祖たる遊矢関連で来たか。
カード自体は完全にペンデュラムサポートだから、EM魔術師以外にも色々使えそうね。
追加ペンデュラムまで最低3ターン必要な辺りはロマンだが。
2668
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/12/18(火) 21:37:55 ID:ET4h4hyI0
私もルート開発とか全くできないタイプだから素直に尊敬してしまう
魂のペンデュラムは遊矢のファンデッキ寄りなら結構よさそうですね〜
めちゃ使いずらい相生も使いやすくなりますし
2669
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 22:07:24 ID:/6LbHzVE0
魔界劇団もカーテンコールという擬似的な追加ペンデュラム召喚あるけど、
どちらもデュエル開始直後でなく、しばらく戦ってからの大トリの大技って感じがするのがエンタメ的に良い感じだと思うのですよ私は。
2670
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/18(火) 22:49:10 ID:CLA2fabk0
追加P召喚できるカードは既に存在してたことを少しでもいいから思い出してあげて下さい
2671
:
尋常な名無しさん
:2018/12/18(火) 23:07:58 ID:emmVQu7E0
あー、追加P召喚する奴セフィラに居たわ!?グラマトン忘れてた〜
2672
:
尋常な名無しさん
:2018/12/19(水) 20:15:52 ID:sQKlWXVc0
アモルファージに使え……そうで使えないかなぁ
スケールを弄る点や追加P召喚は魅力的なんだけど
2673
:
尋常な名無しさん
:2018/12/20(木) 00:39:01 ID:co31jr3I0
追加P召喚と言っても3ターン掛かるのがな……
ただでさえPゾーン潰されて枠がきつくなってきてるのに
面白いカードではあるんだけど
2674
:
尋常な名無しさん
:2018/12/21(金) 15:46:01 ID:i4Bgd.EU0
決闘竜・デュエル・リンク・ドラゴンやべーぞ
涅槃の超魔導剣士+ヴァレルソード(ヴァレルロードorトポロジック)とかいう布陣にしてぶっ殺しに来てる
やはり守護竜は悪の召喚方法やて工藤…
2675
:
尋常な名無しさん
:2018/12/21(金) 17:48:59 ID:5.2NIFK20
どうやって作るんじゃ、新一…?
2676
:
尋常な名無しさん
:2018/12/21(金) 18:39:34 ID:i4Bgd.EU0
>>2675
教えてやるわ工藤
決闘竜・デュエル・リンク・ドラゴンは「リンク素材にできない」とか「リンク召喚でしか特殊召喚できない」等とは書いてないエクストラデッキに眠るドラゴン族なんや
初手終末+守護竜プロミネシスかドラゴン族を墓地に落とせるカードの2枚
(レッドリゾネーターorコールリゾネーター+終末orスクラップ・リサイクラー等でも可
+1枚の手札コストが払えるならダーク・グレファーや竜の渓谷を介しても始動可能)
1:終末の騎士NSデストルドー墓地
2:デストルドー効果レベル4つ下げレベル3としてSS
3:終末+デストルドーでハリファイバー、デッキからガード・オブ・フレムベルSS
4:ガフレ対象にプロミネシスの1の効果発動(おろかな埋葬や竜の霊廟で直接送っても可)
5:ガフレをハリファイバーのリンク先に守護竜エルピィに変換、通常モンスターが墓地に送られたのでプロミネシス2の効果発動条件を満たしたのでSS
6:ハリファイバー+プロミネシスでエルピィのリンク先と重なる位置のエクストラゾーンへスリーバースト・ショット・ドラゴンリンク召喚
7:スリーバーストとエルピィの重なる位置にレッドアイズ・ダークネス・メタルドラゴンを手札またはデッキからSS
8:レダメ効果、ガフレを墓地からSS(位置の説明がちょっとややこしいのでおいおい解説)
9:レダメ+スリーバーストでスリーバーストと同じ位置に守護竜アガーペイン
10:アガーペインとエルピィの重なるリンク先に決闘竜・デュエル・リンク・ドラゴンを召喚条件を無視して特殊召喚(この特殊召喚時に、決闘竜のリンク先にトークンが居ると後の展開ができなくなるので、『8』のガフレの特殊召喚するメインモンスターゾーンは留意すること)
11:決闘竜の効果でエクストラからパワーツール・ドラゴンを除外し機械族レベル7の決闘竜トークンSS
12:トークン+ガフレでシンクロ、カラクリ大将軍無零怒、無零怒の召喚時効果でカラクリ樽真九六をSS
13:大将軍と真九六でシンクロ、「チューナー+シンクロモンスター」で涅槃の超魔導剣士をシンクロ
14:後は用済みの決闘竜とエルピィとアガーペインで1+1+2と変換してヴァレルソードやヴァレルロード、トポロジックでもおK
なお、レッドリゾネーター+リサイクラーの場合、リサイクラーSS時にローズニクスかオライオンを落としてトークン生成→リンクスパイダーをエルピィの反対側のハリファイバーのリンク先に出す
或いは、リサイクラーで落とすカードをローズニクスからジェット・シンクロンに変更し、手札1枚コストにジェットロン蘇生等の手順を『1』〜『6』の手順に変換してスリーバーストまで行くと吉
2677
:
尋常な名無しさん
:2018/12/21(金) 18:50:29 ID:i4Bgd.EU0
>>2676
手順10訂正
決闘竜のリンク先にトークン→決闘竜のリンク先にガフレ
カラクリ大将軍無零怒はチューナー+機械族なので、決闘竜トークンがパワーツールのレベルと種族をコピー可能なのでこんな芸当も可能って訳や
ちなみに後攻ワンショットに特化しての涅槃の超魔導剣士じゃなくて、リンク3はっ付けたヴァレルロードSドラゴンとかも正規シンクロ召喚可能
他にもガフレを守護竜ユスティアにしてレベル8のドラゴンを除外したトークンとシンクロしてトライデント・ドラギオンとかもシンクロできるんやで
2678
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/12/21(金) 19:51:15 ID:TvLYJL.k0
決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン まさかツィオルキンが転生リンク召喚するとは・・・・・・
2679
:
尋常な名無しさん
:2018/12/21(金) 22:03:45 ID:5.2NIFK20
へ、変態だアアアア!!?(こんなすごいコンボを思いつける的な意味で)
しかしカラクリは凄く懐かしい…昔デッキ持ってましたなぁw
2680
:
尋常な名無しさん
:2018/12/21(金) 22:19:35 ID:i4Bgd.EU0
まあ、【守護竜】の基本コンボのちょっとした応用…かな
先行展開ならヴァレルロード・S・ドラゴン+天球の聖刻印+決闘竜、相手ターンで決闘竜トークン生成構えて対象耐性付けるって布陣も行ける
相手次第だけどトロイメア・ケルベロスorフェニックス→マーメイドを経由したあとでリンク3か4立てつつイヴリース相手に送りつけて展開阻害も余裕だな
応用問題でトロイメア・オルフェゴール呼んでヴァレルロード・ドラゴン+オルフェゴール・ロンギルス+42打点サベージもいけなくはない
後、やろうと思えば終末の騎士1枚orV・HEROヴァイオン1枚でも行けた、ただしデッキにアングラップラー(等の戦士チューナー)+ディアボ三枚+装備魔法が居るイゾルデを使うルートだからあんまり現実的じゃないかもね
2681
:
尋常な名無しさん
:2018/12/21(金) 22:24:58 ID:i4Bgd.EU0
ごめ、ヴァレルロード+サベージ+クソ兄貴の布陣はちょっと無理っぽい
ガンプラー+クソ兄貴で2ハンデスで許してクレボンス
後、トポロジックボマー+クソ兄貴+閃こう竜とかは行けそうだから、もうちょい積めたら相手ターン起爆も狙えるのかな…帰ったら考えてみようか
2682
:
尋常な名無しさん
:2018/12/22(土) 19:14:07 ID:afJfDox20
マドルチェの新規、シャトーが有れば手札誘発をサルベージ出来そうだし
中々良さげ…ファンはインヴォーカー返してという気持ちの方が強いかもしれないけど
2683
:
尋常な名無しさん
:2018/12/23(日) 13:22:34 ID:ZwDcBvo60
マドルチェはプティンセスール来て以降は制約に引っかかるからインヴォーカー使わないことも多かったからダメージはそんなにない
2684
:
尋常な名無しさん
:2018/12/25(火) 15:21:10 ID:Js1oOFX.0
まさかの雲魔物サポートやらネオフレムベルもだけど、一番のビックリは
まさかのスマイル・ポーションOCG化である…そして弱くなく、
むしろそれなりに緩い条件で2枚ドローは悪くないから笑う
2685
:
尋常な名無しさん
:2018/12/25(火) 17:26:54 ID:mzX5YLjg0
スマイルマジシャンの効果的にフラグは立ってたからね。
なんだかんだでスマイルワールド周りがだんだん整えられてるの笑う。
流石に直接的な効果は打ち止めだろうけど、相手モンスターも強化させるようなテーマが来れば笑顔ワンチャン…?
2686
:
尋常な名無しさん
:2018/12/26(水) 13:42:34 ID:MC84BFDo0
シャイニングドローもホープダブルも使いたいカードがデッキに眠ってこそ真価を発揮するから、
遊馬テーマカードを手札からデッキに戻すことで効果が発揮されるカードがほしい。あとデッキトップ操作カードも
2687
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/30(日) 17:35:02 ID:tbMe4sro0
そういえば今年の年末箱のランダム要素ってプレマとステンレスですよね?
3つ開封してステンレスはブラマジ×3、プレマはデコード→デコード→ネオスって来たから途中までこれ中身確定箱だっけと思いました
2688
:
尋常な名無しさん
:2018/12/30(日) 20:32:17 ID:EdyrSOHs0
雲魔物サポートや新規モンスター、もっと来ないかなあ?
2689
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/12/30(日) 22:29:22 ID:lGoxL5Sw0
突然ですが、今日から新スレやるので
よかったら見てくださいオネシャス!
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1546130027/
2690
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/12/30(日) 22:32:41 ID:dHB2/W2o0
仕方ないにゃあ……(全裸待機する音)
2691
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/12/30(日) 22:59:29 ID:lGoxL5Sw0
(全裸に抱きつく音)
2692
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/12/30(日) 23:51:35 ID:tbMe4sro0
鳥の皮を剥ぐって?
2693
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/12/31(月) 11:23:13 ID:.JCqxLwY0
今年も残り12時間半か FWDはこれで牢屋行き
2694
:
尋常な名無しさん
:2018/12/31(月) 11:27:27 ID:BjhimUHE0
除夜の鐘と共に、パティシエのオッサンとかゴブリンとか剣とかアーチャーとかバルブと共に成仏してくれ…
2695
:
尋常な名無しさん
:2018/12/31(月) 13:14:45 ID:Y01H0fXQ0
インヴォーカーやバルブの葬式には沢山人が来るだろうが、
FWDの方にはあまり来ないという酷い想像
2696
:
尋常な名無しさん
:2018/12/31(月) 14:35:48 ID:9dzDgQP20
FWDは牢獄いったら人身御供された連中にいびられるんだろうな・・・
2697
:
尋常な名無しさん
:2018/12/31(月) 15:42:08 ID:pOCtGg9c0
FWDならエクシードの装飾むしり取って変装してたよ
2698
:
トマト
◆u4xkjqY5R2
:2018/12/31(月) 18:18:54 ID:JdzV.lwU0
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1546247321/
僕もスレ立てたので宣伝します
今日全部投下したのでFWDが禁止とかそういうの(関係)ないです
8話以降は新制限に慣れてから投下します
2699
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/01(火) 18:32:18 ID:M6ifsxyI0
皆さんあけおめです
今年は流れ的にリンクスにエクシーズ&ゼアルがくるのかな?
2700
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/01(火) 21:09:04 ID:XIBCJbNY0
D「と思ったか?残念でした!」
銀河眼「融合強化の時に新規貰ったからおあいこ」
2701
:
尋常な名無しさん
:2019/01/01(火) 21:26:46 ID:cmzgxh/w0
このGX強化の流れ…剣闘獣も期待出来るか!?
2702
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/03(木) 22:39:15 ID:Ov9.TqcM0
アイスカウンターの奴がTPに再録されるからそれ関連の新規出るのかなーくらいまでは思ってたけど
まさか名前だけそれっぽくて効果は全然関係ない奴とは思わなかった……
流石に続きあるよね?デミスルインやサンドラみたいにテーマじゃなかった奴をテーマ化する感じなんだよね?
2703
:
尋常な名無しさん
:2019/01/06(日) 17:27:27 ID:2FM2Gzww0
婆さんや、ハリファイバーのリンク素材に使えない版+手に入り易いのはまだかのう
2704
:
尋常な名無しさん
:2019/01/10(木) 15:14:59 ID:NdNfoSRA0
新しいランク8のディンギルス、汎用としてもオルフェゴールの新規としても良い感じですね
2705
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/10(木) 21:27:28 ID:cpo3GjE60
オルフェゴールといえば相手ターンにトポロジックボマーの効果をいつでも発動できるのが強みでしたが
苦手な破壊耐性にはワンダーエクシーズを使っていつでも除去れる事になりましたね
2706
:
尋常な名無しさん
:2019/01/10(木) 21:29:05 ID:38xHYiS60
ワンダーエクシーズの発想は目から鱗過ぎるw
そうか、ギミックパペット新規とか言ってはしゃいでたけどそういう使い方が…
2707
:
尋常な名無しさん
:2019/01/10(木) 21:36:39 ID:7vc6i69c0
ディンギルスの(2)の効果をよく読んだら自身以外も破壊から守れたんだ
汎用性が高く強いし早いうちに買っておかないといけんかもしれんな
2708
:
尋常な名無しさん
:2019/01/10(木) 23:28:20 ID:NdNfoSRA0
一度出して墓地に送れば、リビデで呼んで除去とか使えるのも美味しいよね
2709
:
尋常な名無しさん
:2019/01/10(木) 23:45:12 ID:ySgt9nOQ0
オルフェゴールには墓地除外で蘇生出来る奴もいるし、いざとなれば蘇生からの素材化で壁にもなれる…?
除去効果使った方が有用な場面多そうだけど。
2710
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/10(木) 23:47:59 ID:cpo3GjE60
スケール0を使ってP召喚で悪さしたい丁度ダークヴルムで門サーチできるし
2711
:
尋常な名無しさん
:2019/01/11(金) 20:08:20 ID:I6blD25k0
この2日間で強力なオルフェゴールのカードが公開されたから組みたいとは思うけど
ストーリーと設定的にこれ以降はは出そうな感じがするし組むのを躊躇してしまう
イラスト的にお今回で聖杯のストーリーは終わりそうだし、なんかの拍子で
ぽっと新規カードが出そうな感じがしないんだよな
2712
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/01/12(土) 14:21:25 ID:zaQU8GJM0
しかし/バスター 今回はTGだけってことはこれからしばらく新しい/バスター毎回 入れてくるのかな
2713
:
尋常な名無しさん
:2019/01/12(土) 15:10:18 ID:Cgp/hf320
次はクェーサーのスラバスとかかな
2714
:
尋常な名無しさん
:2019/01/12(土) 16:15:19 ID:vNvf3gOs0
D-HEROも面白い新規貰ったけど組んでる人居る?
結構色々出来そうなので、こんなの作ってるって居たら教えて下さいまし
2715
:
尋常な名無しさん
:2019/01/12(土) 16:25:37 ID:k57afTso0
D-HEROというよりD-END出張型になってる
特殊召喚しないデッキに入れて、火力要員かバーントドメ役にしてる
墓地に行っても復活できるし、墓穴を使ってくれると手札誘発が通りやすくなるから助かる
一撃ならレインボーが強いけど、ターンをまたぐとD-ENDのほうが場持ちして良い感じ
2716
:
尋常な名無しさん
:2019/01/12(土) 17:38:31 ID:Cgp/hf320
元々融合軸のD組んでてな
新規Xで、とにかくも純構築でディスク使いやすくなったの大きいな
手札がつきやすいからなぁ、融合型は
2717
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/12(土) 20:59:17 ID:bEtZtRvw0
今まで使ってたDは勝鬨HERO型だったんで今回の新規とはコンセプトが違うゆえ、まだ組めてないっす
ただ普通に組んでるだけでかなり強い形になると思う
2718
:
尋常な名無しさん
:2019/01/13(日) 21:31:53 ID:UjSZdHx60
D-HEROは本当に出来るコトが増えたから素晴らしい。
ただイソルデは禁止になりそうだから、それが懸念材料ね。
2719
:
尋常な名無しさん
:2019/01/13(日) 21:48:01 ID:uJXolewY0
イゾルデは素材ゆるい割にリンク召喚するだけで手札+1に、デッキから装備落とせばフィールドに+1…
ハリファイバー共々いつ消えてもおかしくない部類だと思ってる。
2720
:
尋常な名無しさん
:2019/01/13(日) 22:13:18 ID:F2t5lrF60
装備魔法要るから…(震え)
まあ、サーチだけでも滅茶苦茶強いからな、イゾルデ
確かに次か次の次かに死にそう
2721
:
尋常な名無しさん
:2019/01/13(日) 22:26:56 ID:JlW.yJmE0
いつからだろうな、強いカードを見た時に強い、よりもいつ死ぬかを考えるようになったのは……
2722
:
尋常な名無しさん
:2019/01/13(日) 22:34:44 ID:Vk/a43Vg0
制作側からしてもハリファイバーがあるせいでリンク2で他の似たようなカードとか展開するカードを作っても
「ハリファイバーでよくね?」となりそうだから4月にレダメと共に禁止になりそうな予感がする
2723
:
尋常な名無しさん
:2019/01/13(日) 22:41:35 ID:F2t5lrF60
イゾルデが居るから戦士系のデッキならハリは無くても良いテーマも無くはない…とはいっても、ハリが居たら更に安定するしねぇ
2724
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/13(日) 23:22:19 ID:2B5KCrtc0
イゾルデは普通のHEROよりもDの方が輝くのがいい
2725
:
尋常な名無しさん
:2019/01/14(月) 12:08:23 ID:C6S3/bBQ0
>>2722
死ぬなら死ぬで後続(アクセルシンクロ補助要員)を残してから死んでくれ!
2726
:
尋常な名無しさん
:2019/01/14(月) 21:41:03 ID:N5VJJ8Hw0
雲魔物といい、Sinといい、昔の半化石テーマに新規がよく出るなあ…
2727
:
尋常な名無しさん
:2019/01/15(火) 00:30:33 ID:yMZK0vXE0
シンジのBFとか出てこないかなぁ…
2728
:
尋常な名無しさん
:2019/01/15(火) 20:20:50 ID:IKuiv6m.0
エンディミオンのリメイク自分好みでいいや
そういえばwiki見たら魔力カウンターを乗せることができるカードが意外と少なくてびっくり
2729
:
尋常な名無しさん
:2019/01/15(火) 22:35:39 ID:atX7Qkzg0
創聖魔導王エンディミオンの効果が豪華過ぎて、ワクワクしてきた…!
やはりストラクRは良き力だ…!
2730
:
尋常な名無しさん
:2019/01/16(水) 13:29:43 ID:7bOZl9Ag0
エンディミオン好きだからこれは嬉しい
2731
:
尋常な名無しさん
:2019/01/16(水) 21:03:29 ID:Q2hLMrNU0
方界の新規モンスターが欲しいけどクリムゾンノヴァとデューザが優秀すぎて
余程優秀じゃない限り他の方界モンスター共々使われないんだろうな
2732
:
尋常な名無しさん
:2019/01/16(水) 22:01:42 ID:523L1gFk0
エンディミオンストラクRに合わせて、何を確保しておくべきか…
マジカルコンダクターやアブダクター辺りは再録されそうだし、魔導加速とかキングジャッカル…?
ちなみに魔法都市エンディミオンは場持ちが良いし、終焉の炎と自縛神入れたいという無駄マインド
2733
:
尋常な名無しさん
:2019/01/16(水) 22:36:15 ID:qwZeNMGk0
…魔術師とエレクトラム?
魔法使い、Pモンスターとなると【魔術師エンディミオン】とかは思い付いた
内容次第では魔導獣も入りそうなストラクチャーだよな、てか多分本命はそっちの気がするけど
2734
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/01/17(木) 13:06:52 ID:a4i3ThHE0
魔導獣も創聖魔導王 エンディミオンでP召喚する時代になるのかな?
魔導獣はエンディミオンの戦力らしいし、魔導獣とエンディミオンつなぐフィールド魔法でもないかな
2735
:
尋常な名無しさん
:2019/01/19(土) 15:30:40 ID:0GITH6/20
前にRR組んでると言った人だけど、RUMの数も中々の悩みどころですなw
RRリンクのお陰で枚数が少なめでも場に用意し易いのは良いコトですが、
色々積んで連続ランクアップも狙ってみたいジレンマ
2736
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/20(日) 10:22:04 ID:rRX2VAGQ0
ヴァレルソードのアルティメットレアが1500円(税込)って値札ついてたのでこれは買いだと思ってレジ持ってったら「この値段では売れません」って言われたぜちくせう
2737
:
尋常な名無しさん
:2019/01/20(日) 10:36:13 ID:/oMAVDFo0
>>2736
はぁ!?
…とりあえず値札つけた人、説教やろなぁ
2738
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/20(日) 11:23:00 ID:rRX2VAGQ0
値札間違えたのか最近また値上がりしてるところに以前の値段のまま残ってたのかは知らないけど、
店側のミスなんだからこのまま買わせてくれてもいいのになあ……店員が詳しくない人だったらワンチャンあったかもしれません(カード専門店ではなかったので)
レジで待った喰らって、なんか価格表と照らし合わせてましたって感じの事(これまでレジで待った喰らった事はない)を言われた後に
「この値段でお売りする事はできません」って言われておしまいでした。意訳じゃなくて本当にそう言われた
2739
:
尋常な名無しさん
:2019/01/20(日) 22:07:22 ID:N1Sj4fhk0
Sinテリトリー、完全にデメリットを書き換えつつフィールド魔法を
直接サーチという凄まじい効果を持ってる…久しぶりに変な声が出たわ…
2740
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/20(日) 22:08:45 ID:cK6v86wg0
セブンスワンの「101〜107」表記辺りからテキストがほんと柔軟になったなとSinTerritory見て改めて思ったぜ……
2741
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/20(日) 22:19:51 ID:rRX2VAGQ0
「……効果として扱う」はいくつかあったけど、ここまで開き直ったのは初めてですねw
2742
:
尋常な名無しさん
:2019/01/20(日) 23:12:38 ID:QsSS3sTE0
これ、SinWorldがそんなに強くないからこそ許されるなにかだよなw
2743
:
尋常な名無しさん
:2019/01/20(日) 23:27:14 ID:Ymv0RE.Q0
我がルールを書き換えたのだ
2744
:
尋常な名無しさん
:2019/01/21(月) 19:22:46 ID:eKN0BpZQ0
エンディミオンストラク用に魔導獣ガルーダを3枚確保したけど、どうだろ…?
先行1ターン目の展開こそ止められないけど、効果自体は強いと思うんだけどねえ
2745
:
尋常な名無しさん
:2019/01/23(水) 14:41:51 ID:O.UI5sU.0
資格試験やら就活やらに追われていたブンボーグマンであったがようやく一段落ついて環境を確認するとサモソとFWDが死んでいた
0031枚から展開できた√が……
2746
:
尋常な名無しさん
:2019/01/23(水) 19:40:23 ID:fzFGF/Mg0
Sinの強化は今までの大味な動きを纏めてくれる良き力だ…
2747
:
尋常な名無しさん
:2019/01/23(水) 20:59:07 ID:J6GE22xk0
パラドクスギアも素晴らし過ぎる…Sinじられないですわ…
2748
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/23(水) 21:08:31 ID:sGTpErWU0
光のピラミッド「オラワクワクすっぞ!」
2749
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/23(水) 21:51:21 ID:z8UaQDiI0
機皇帝「時戒神、TG、Sinと来たら次は……分かってるよね?」
2750
:
尋常な名無しさん
:2019/01/23(水) 21:56:23 ID:qnsZVXYs0
そうだね地縛神だね
2751
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/23(水) 21:58:22 ID:sGTpErWU0
地縛神スカーレッドノヴァとか真の効果を取り戻したウィラコチャさんとか来たりして
2752
:
尋常な名無しさん
:2019/01/23(水) 22:34:12 ID:i9BMQu/Y0
その前に鷹栖のチェーンデッキかな
2753
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/23(水) 22:42:48 ID:sGTpErWU0
しれっとコレパに紛れ込む大牛鬼
2754
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/01/24(木) 13:00:01 ID:4dY.n7CU0
地縛戒隷 きてもいいんじゃないですか? そろそろ
2755
:
尋常な名無しさん
:2019/01/24(木) 15:33:11 ID:YxPsK2rM0
化石融合……
2756
:
尋常な名無しさん
:2019/01/24(木) 18:31:12 ID:gQ7EWIiY0
Sinはシンクロで新しいカードがもう一枚欲しいところ
このままだとSinデッキという名のグスタフでバーンしてジャガーノートで殴るデッキになってしまう
2757
:
尋常な名無しさん
:2019/01/24(木) 18:37:06 ID:dfhNuU2Q0
スゴく強くなったのは嬉しい反面、神縛りの塚がお役御免になりそうで残念
2758
:
尋常な名無しさん
:2019/01/25(金) 16:14:52 ID:sarc4Mis0
滅四星で機皇だけ強くなる未来が見えない。マシニクルは最早サイバー・エンペラーになっちゃったし
まぁ他の3カテゴリは元から強かったってのもあるけど…
2759
:
尋常な名無しさん
:2019/01/25(金) 17:07:28 ID:C9Tlt/zQ0
だって機皇帝のコンセプトが機皇兵の効果と一切噛み合ってないもんよ
グランエルやワイゼルはわりと強いけど、当時から【スクラップ】にピン差ししとけば出せるとかそんな有り様だったし…
2760
:
尋常な名無しさん
:2019/01/25(金) 17:12:17 ID:hcC/zvpw0
機皇帝、出しにくい、ステが低い、デメリット持ちの三重苦背負ってるからね……
2761
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/01/25(金) 17:40:17 ID:Z6GptPbQ0
機皇帝はLで機皇神マシニクルキュービックアニメ効果で出してもいいんじゃないかな
リンク1機皇帝一体で4000とかで
2762
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/25(金) 19:51:11 ID:G5fhDk0.0
相手モンスターを全部シンクロ扱い、かつ相手ターンで吸収可能にして
帝&マシニクルを出しやすくして他が殴れなくなるデメリット消せるカードが来ればある程度はいけそう
2763
:
尋常な名無しさん
:2019/01/25(金) 19:53:59 ID:S5tea4rQ0
Sinがリアル書き換え効果持ってきたから、共通効果の強化は割と実現できそうなのが怖い。
2764
:
尋常な名無しさん
:2019/01/25(金) 20:47:49 ID:EuRdSir60
バスターブレイダー「相手を勝手にシンクロ認定する効果とか最悪だな」
2765
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/25(金) 20:56:36 ID:rlLWjBAY0
スカイA3とかの罠出して、EXからSSされたモンスター対象に発動、そのモンスターを自分の機皇帝に自身の効果扱いで装備
墓地から除外して機皇帝の破壊無効
後はツインボルテックスとかワイズコアとかに機皇帝サーチ効果を追加して出すとか
2766
:
尋常な名無しさん
:2019/01/26(土) 13:19:09 ID:0qmfhPiA0
新しい海外の制限禁止リストを見ましたが、ファイアウォール禁止ほどのインパクトはない感じ。
ただホーネットやバリア、リミッター解除が無制限なのは興味深い。
2767
:
尋常な名無しさん
:2019/01/27(日) 00:06:38 ID:JO3mzsTc0
ネフティスとかもカテゴリー化してるんだから、いい加減ホルスの黒炎竜を
カテゴリー化してサポート出してくれないかなぁ…?
2768
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 13:04:14 ID:pBP6FJWw0
最近魔神儀のパーツがそろったので【サイバー・エンジェル】構築
…強いな、タリスマンドラとキャンドールとカリスライム
サイバー・エンジェル自体は本当に何とも言えない感じ、なんか9期10期ってより6か7期みたいな…
2769
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 18:36:36 ID:3UsFwe/U0
儀式はネクロスが他に比べて頭一つ抜けて強くて他が霞んでしまう
2770
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 19:08:54 ID:iU6DzeWM0
でもカオスMAXはそこそこ強ない?
アレを純儀式と呼ぶべきではないと言われると返す言葉もない
2771
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 20:07:26 ID:HIkoaNZs0
>>2769
リチュア「なんだぁ…てめぇ…?」
ジールギガス様軸は今でも大好きです
2772
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 20:12:17 ID:VPkurtbs0
【デミスルイン】と【ネフティス】とか言う何とも言えない何か
弱くはない、弱くはないんだが
…【カオスソルジャー】は萌芽でだいぶましにはなった感はある
あと【サイバー・エンジェル】の何が弱いってサイバー・エンジェルが相手依存かつ直接相手の盤面に触れないから、下手したらカリスライムの除去頼みとかになるの本当に辛い
2773
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 20:17:05 ID:0.ipphoM0
ヴェンデット楽しいよ。
最強エクスキューター出せた時の蹂躙感とか好き。
2774
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/28(月) 20:22:39 ID:O4VkdPEg0
ネクロスも衝撃だったけど、あの当時の儀式事情で降臨したリチュアはかなり衝撃的だったなあ
しかもジールギガスさん本家だと弱いくせにリチュアに魂売った途端に大暴れするという
2775
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 20:40:46 ID:3UsFwe/U0
そういえばインヴェルズグレズが儀式化したカードだっけ
というかインヴェルズが懐かしすぎる
帝とはまた違ったコンセプトは好きだったな
縛りが強くて弱かったけど
2776
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 20:48:46 ID:VPkurtbs0
フィールド上のモンスターを「インヴェルズ」扱いにするフィールド魔法とか有ればなぁ…
ギラファとモースはまあまあ強いけど
2777
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 20:55:04 ID:kRXJaCrI0
ヴァイロンとインヴェルズの強化はよ。
2778
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/28(月) 20:59:42 ID:O4VkdPEg0
相手モンスターリリースしてアドバンス召喚できるようになったら捕食者っぽいし個性も出て面白いかも
もう完全に妄想の領域になりますが……
2779
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 21:15:11 ID:oJ4qQEEc0
>>2772
デミスルインは切り返し力に優れてるって長所があるから…。
2780
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/28(月) 21:40:22 ID:ZAEv3R0s0
ディストピアのインヴェルズアドバンス召喚バージョンを出そう
勿論発動時にインヴェルズサーチ、墓地から除外してインヴェルズトークンSS効果つけて
2781
:
尋常な名無しさん
:2019/01/28(月) 22:41:20 ID:VPkurtbs0
>>2778
アイツらリリースが全部「インヴェルズ」の必要性があるから、基本的にギラファ以外がライザーや砂塵の悪霊未満なんすよね…
2782
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/28(月) 22:55:30 ID:ZAEv3R0s0
ディストピアのインヴェルズバージョンつまりフィールドのモンスターは全てインヴェルズモンスター扱いになるってことで
2783
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 11:03:58 ID:Hmd1MQ3E0
ヴァイロンにもサポートを…装備魔法を割って非チューナーとチューナーのヴァイロンを
リクルートするも、光属性のSモンスターしかSS出来ないヴァイロンモンスターが出ても良いと思うの
2784
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 11:57:59 ID:1Gx/EWFo0
フレムベルという名のヴォルカニックの弾ください
2785
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 12:08:57 ID:utsj5LmE0
ヴァイロンはまず蘇生装備を出せと私はいつまでも言い続ける。もう他テーマに配られるたびに憎しみを募らせるのは嫌だ…
あとは火力不足を補う全体強化系とヴァンガードやマテリアルの効果使いやすくなるようなセルフ破壊系と展開力とまともに強い装備魔法下さい。
2786
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 12:12:03 ID:4IxU2MlE0
と言うか出しやすい「ヴァイロン」チューナー1枚有ればなぁ…
2787
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 13:33:59 ID:Hmd1MQ3E0
ケーストコンボでないとロクにオメガ出せないのはギャグでしかないと思う
2788
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/01/29(火) 15:24:48 ID:.F.CD6dY0
装備魔法装備したヴァイロンが場にいると手札から特殊召喚できるヴァイロンチューナーとか?
2789
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 16:24:02 ID:4IxU2MlE0
それでも二期テーマはしたいことが何となくわかるからまだワンチャンある、なんだったらワシンジンみたいな雑of雑で解決出来なくないし
悲惨なのはDT一期組だよ、特にAOJとか氷結界とかどないせえと
2790
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 16:30:12 ID:7qBTYhCE0
第四の氷結界の龍を追加すれば皆飛びつくよ
2791
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 19:41:49 ID:cdK80FEA0
ついに師弟の絆きてくれて本当に嬉しい
しかもサーチ付きなんて
2792
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/29(火) 19:47:51 ID:BTsCGe.I0
逆に二期組は他が優秀だっただけにヴァイロンとインヴェルズの残念さが際立つとも考えられる……
AOJはなあ
そもそもテーマとしての動きがロクにない……
というかAOJサポートみたいなのが一枚あったかどうかだったような
単体でならちょくちょく活躍はしてたんですけど……あと名前がかっこいい
2793
:
尋常な名無しさん
:2019/01/29(火) 19:53:00 ID:haavmNjM0
AOJサポは攻撃力倍化と貫通付与、あとフレムベル・マジカルだけなのか…
せめて想定している動き(エースのシンクロ召喚等)をテーマ内だけでスムーズに回せる程度には欲しい。
釣り上げとか手札から特殊召喚とかそういうのが必要なのであって、
ループ考えないとヴァイロン+ヴァイロン装備+破壊カードという大量消費でようやく1枚とか出されても正直困るんや…
2794
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/29(火) 21:59:34 ID:Fv.MqacA0
ヴァイロンオリカ案
リンク2
装備カードを装備したモンスター1体を含むモンスター2体
このカードはリンク素材にできない
①リンク召喚時デッキ墓地から任意の数だけヴァイロン装備
②装備カード1枚墓地に送って発動装備モンスター1体をリンク先にSS
あと新規の装備魔法で、1ターンに1度デッキからヴァイロンSSこのターン光しか出せない、みたいなの追加で
2795
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/29(火) 22:00:27 ID:Fv.MqacA0
AOJはマジでAOJの神判でも出さないと
このターンに召喚特殊召喚効果発動した光属性の数だけAOJサーチしてそのレベル分のAOJリクルート
2796
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/01/30(水) 12:20:50 ID:usF0MYI60
AOJは場にいると敵の手札と墓地、フィールドを光属性にするくらいの永続魔法とかこないとパワーが足りない
A・O・J ディサイシブ・アームズの効果 確定で使えるようにしてくれ
2797
:
尋常な名無しさん
:2019/01/30(水) 12:27:14 ID:zC3316hg0
AOJガラドホルグとかいうボムに対応する事以外メカハンターの完全下位互換の話でもする…?
2798
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/30(水) 19:22:18 ID:qfe4kmyY0
AOJって○○の下位互換とか言い出したら割とキリがないレベルにそういう連中いたような……
完全下位互換となるとさすがに少ないかもだけど……
2799
:
尋常な名無しさん
:2019/01/30(水) 19:36:20 ID:5M.5ZgfY0
ガラドホルグはすげーぞ
闇属性、攻撃力1600守備力400レベル4
効果は光属性とバトルする時に攻撃力が200アップする事…だけ
そしてDTでガラドホルグが出る『シンクロ覚醒』の約9年前に出たメカハンターがレベル種族属性が同じで、素で攻撃力1850守備力800で、光属性殴る役目で言うと当時からして骨董品みたいなメカ・ハンターが殴る方がよほど強いって言う
一応黒庭に対応するとか差別化できるものは有るけど、通常サポに恵まれてるメカ・ハンターと比べると可哀想だからな、コイツに関してはなぁ…
ほぼ効果だけ見たらドリルロイドの完全下位互換のリバースブレイク(笑)さんも居るけど、一応属性が異なるからボンバーの吊り上げや闇の誘惑に対応する明確な差別化は出来なくはない感
2800
:
尋常な名無しさん
:2019/01/30(水) 19:41:08 ID:dmgTBBUM0
ウサギから分裂するメカハンターリミ解とかいうインスタント爆弾
レベル4機械族攻撃2000が出ないの間違いなくウサギのせいである
2801
:
尋常な名無しさん
:2019/01/30(水) 21:59:23 ID:xJbOLE3U0
ライト・バニッシュ「8年前に出た昇天の角笛、その完全劣化な私の話をする?」
2802
:
尋常な名無しさん
:2019/01/30(水) 22:38:00 ID:KlhHfg8o0
前からだがスターダストの新規カードがショボい効果なのはなんでだろ
ホープとかブラックマジシャンとかと比べると特にそうだし
2803
:
尋常な名無しさん
:2019/01/30(水) 22:39:56 ID:D3SNxOJc0
レッドアイズやらギミパペやらみたいなもんだろ
コンマイに弱いテーマと決められたテーマは弱くなるよう決め付けられたテキストになる
2804
:
尋常な名無しさん
:2019/01/30(水) 23:08:22 ID:xJbOLE3U0
流石にそれは無い……と言い切れないなぁ
2805
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/01/30(水) 23:17:14 ID:Qvn5NYOA0
スターダストミラージュは別にスタダサポートじゃないかんな!
2806
:
尋常な名無しさん
:2019/01/30(水) 23:55:55 ID:5M.5ZgfY0
まあ、ネクロイドシンクロとかあるし(震え)
2807
:
尋常な名無しさん
:2019/01/31(木) 00:36:09 ID:9yB2eI1Y0
というかレジェコレがSINと方界ばかりなんだけど…何なの?彼等はコナミ社員と寝たの?
2808
:
尋常な名無しさん
:2019/01/31(木) 00:39:16 ID:Qzd5san60
確か映画パックってフレコミだったから何もおかしくはないのでは
普段はこの時期再録パックだったけど
2809
:
尋常な名無しさん
:2019/01/31(木) 00:46:12 ID:HWYrG3ec0
方界のなにがヤバいかって、普通に油断してたら閃刀とかでも死ぬことかな
火力の暴力みたいなテーマだし、今回を機に人口ふえたらうれしい
2810
:
尋常な名無しさん
:2019/01/31(木) 17:43:23 ID:KiiH7img0
絶版だしSinや方界の再録が固まるのは多少仕方ないと思う
2811
:
尋常な名無しさん
:2019/01/31(木) 17:53:49 ID:NzNFUIc60
再録と聞く度にチャンピオンシップ賞品限定イラストの真紅眼再録してくれと願ってこの方10年近くになるな
2812
:
尋常な名無しさん
:2019/01/31(木) 21:20:33 ID:by8v0sX60
ああいうのは限定だからこそって面もあるから仕方ない。
2813
:
尋常な名無しさん
:2019/01/31(木) 23:12:28 ID:WSVeM7pc0
奇跡のマジックゲート、精神操作と相互互換で悪くなさそうだけど…どうだろ?
2814
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/01/31(木) 23:32:44 ID:cAbS.N9s0
リンクモンスターと守備表示モンスター奪えないのが気になる
けど対象はとらないからそこが精神操作との差別化ポイントになってくるのかな?
2815
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/01(金) 00:19:42 ID:0i6Ozk0.0
守備表示になるから攻撃できないデメリットがついてるようなものだけど、生贄に使えないデメリットはない
対象とらないから映画みたいにやっぱこっちでってのが可能になってる
リンク奪えないのもそうだけど、最大の問題点は発動条件だから、そもそも精神操作と差別化する意味がないかと
2816
:
尋常な名無しさん
:2019/02/01(金) 00:23:54 ID:TN2iQw2g0
どっちかって言うと大捕物の相互互換の気がする
発動条件が無くて、罠である遅さのある大捕物
発動条件がわりときつめで、相手を選ぶが対象を取らない奇跡のマジックゲート
2817
:
尋常な名無しさん
:2019/02/01(金) 00:31:37 ID:/HnZAxg.0
守備表示で奪ったのは即座に攻撃表示にすれば良いので
攻撃できるという利点はあるみたい
2818
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/01(金) 07:01:36 ID:0i6Ozk0.0
あ、そういえばそうですね……じゃあこれリンク奪えなくするためだけにつけた効果?
と思ったけど映画でも守備表示にする効果はあった筈だから……何でこの余分なのついてるんだろ
2819
:
尋常な名無しさん
:2019/02/01(金) 14:49:57 ID:XRFq2y9Y0
ブラマジやっぱてきとーすぎるよなぁ…
2820
:
尋常な名無しさん
:2019/02/02(土) 17:56:52 ID:qnn0ARTg0
レベルアップモンスターの強化はまだかのぅ…?
それこそ永続魔法辺りでレベルモンスターを対象に取れなくして、打点UPだけでも良いのに
2821
:
尋常な名無しさん
:2019/02/05(火) 09:41:48 ID:R3CTEJiM0
Switchで遊戯王ゲーム…凄く楽しみだ
2822
:
尋常な名無しさん
:2019/02/05(火) 09:58:20 ID:NxLb5LK20
問題はカードゲームができるギャルゲーであるかどうかだ
2823
:
尋常な名無しさん
:2019/02/05(火) 11:01:25 ID:ChcHxbaI0
それ以前にデュエルリンクスをマスタールールにしただけでないかが不安だ
2824
:
尋常な名無しさん
:2019/02/05(火) 11:01:59 ID:ChcHxbaI0
あ、新マスタールールにしただけかどうかってことね
2825
:
尋常な名無しさん
:2019/02/05(火) 15:37:30 ID:R3CTEJiM0
PS4の英語版のみ遊戯王ゲームの完全版?という説は出てるからどうだろ…?
2826
:
尋常な名無しさん
:2019/02/06(水) 10:28:30 ID:0Sh1twCQ0
おや、シェルターに新しい遊戯王スレが立ってる
2827
:
尋常な名無しさん
:2019/02/07(木) 20:09:07 ID:eLDEx4tw0
ちょいと質問なんだけど、ナンバーズとかそういうスペシャルなカードは
異世界ファンタジー系の遊戯王だとどう扱えばいいんだろう?
リアルでショップとかがあるならただのカードで出せるんだけど…
2828
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/02/07(木) 21:27:27 ID:KuW4AqVg0
個人的には、作中で描写が一貫しているのであればレアカード扱いでも量産されてるコモン扱いでも違和感はないですねー
ナンバーズなら基本はただのカードだけど一部Noだけはレアカードとかでも面白いかも
逆にちゃんと描写がされるのであれば「ワイト一族がレアカード」だったりしてもOKだと思います
2829
:
尋常な名無しさん
:2019/02/07(木) 22:14:13 ID:gm7A8Oi.0
数あるコモンナンバーズの中でゴールトラットだけが本当に伝説のカードという設定にしてもいいのよ。
2830
:
尋常な名無しさん
:2019/02/07(木) 23:08:18 ID:eLDEx4tw0
なるほどー、量産されてるコモン系でもOKと…その分一部は別格のレアとか行けそうですね
2831
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/08(金) 00:54:37 ID:.Pk4tizk0
まあ設定と世界観次第ですよね
アニメや漫画での特別なカード、にこだわると殆どのアニメ産カードが使えなくなってしまうので……
2832
:
尋常な名無しさん
:2019/02/08(金) 12:53:25 ID:hAvNiRRU0
(普通にその世界でも流通してるじゃいかんのか?)
2833
:
尋常な名無しさん
:2019/02/08(金) 12:54:27 ID:hAvNiRRU0
さらっと出せば読者は「あ、流通してる」で済むと思う
2834
:
尋常な名無しさん
:2019/02/08(金) 16:30:34 ID:.ICVl3wI0
No.を伝説とかエピソードに絡めた時にわりと扱いに困るNo.って禁止されてるショックとかダークマターの扱いかなぁ
それと禁止カードではないけど効果が完全にNo.サポートに特化したゴシップシャドーな気がする
2835
:
尋常な名無しさん
:2019/02/08(金) 20:00:05 ID:JFbL0.FQ0
自分だったら他のカードと同じように特に説明もなく出すと思う
でも自分が読者だったら名前にナンバーズが付いている所はどうするんだろうなと気になりはするな
2836
:
尋常な名無しさん
:2019/02/08(金) 20:05:42 ID:lt4dOb.o0
自分が書くなら普通のカードとして出すなら名前のNo.は抜いてそのまんま出すかなあ
どうせ普段デュエルしてるときにもあんま気にしないし、気づく人だけ気づけばいいみたいな感じ
2837
:
尋常な名無しさん
:2019/02/08(金) 20:21:00 ID:.ICVl3wI0
ショックルーラー帰ってこれそうかな〜と六武回してたら無理なのわかって残念
普通にちょっと展開力高いデッキならヴァレロエンジネルショックとかの布陣まで行くからな…
2838
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/02/08(金) 22:43:23 ID:zAUaC4qo0
ルーラーとかは設定上存在はしているけどデュエルには出さないとかで工夫するのもありだと思います
それかもう開き直って出しちゃうか
2839
:
尋常な名無しさん
:2019/02/08(金) 22:52:42 ID:p1hOqZ5Q0
禁止制限は必ずしも守らなくて良いのです。
作劇上の理由とかで出したい禁止カードがあるなら存分に出しちゃえば良いのですよ。
2840
:
尋常な名無しさん
:2019/02/08(金) 23:21:03 ID:S3IlPIV60
原作の洗脳城之内くんや5D'sの牛尾さんデッキみたいに禁止カードと銘打って使うのは有りだと思うのよ
海外レギュレーションで居合ドローが制限喰らっててアリガトウオレノデッキ出来ない悲劇を創作に持ち込むこたぁない
2841
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/02/08(金) 23:39:02 ID:zAUaC4qo0
禁止制限との兼ね合いは難しいところですよね
特に今は三か月に一度改訂があることを考えると
ジュウシマツちゃんみたいに毎週投下ならともかく、月一ペースとかだと3話に一度改訂きちゃいますし
2842
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/09(土) 00:42:55 ID:SU36/dQQ0
それはそれとして今回のパック、まさかとは思ったけど20thシクの封入率が通常パックと同じでカートン6枚
つまり4箱に1枚ってことで……これGうららあたりを20thシクで揃えたい人は大変だろうなあ
さて、多々買いの準備するか
2843
:
尋常な名無しさん
:2019/02/09(土) 11:21:08 ID:S6TzmVlA0
片っ端から新規を20thレアで発表して
20周年記念パックですと大々的に宣伝しておいてその封入率はどうなの感が
そもそも20周年記念パックがなんでほぼ初代パックかつムービーパック2みたいな感じになってるのかって話だけど、色々あんだろシリーズ続いた記念なら
2844
:
尋常な名無しさん
:2019/02/09(土) 12:57:44 ID:SMrO7jFs0
禁止制限の兼ね合いはよく悩むな
禁止とかにかからないようにと思い弱いかうん年前のデッキだったりをチョイスしがち
それで作ったのは何年前だよ&どっかで見たデッキの二次創作になってしまう・・・
2845
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/09(土) 15:54:30 ID:SU36/dQQ0
>>2843
これ、ムービー関連の再録を除けば、300円4枚で5〜60種くらいの汎用ばかり収録しかもほぼ全てが有能
しかも今まで無かった光り方をするカードも多数でおまけに20thもあるよ!となるので、超絶神パックになるんですよね
何らかの強い意思が働いてこうなったとしか思えない
2846
:
尋常な名無しさん
:2019/02/09(土) 15:57:16 ID:E9M8/N2w0
いやまぁ方界の再録はどっかで必要だったことだし……
2847
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/09(土) 16:08:56 ID:SU36/dQQ0
ちな3箱で20th無し、例のパックからは真紅眼の黒竜という観賞用のカードが出ました
2848
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/09(土) 16:16:13 ID:SU36/dQQ0
>>2846
Sinならともかく、そっちはまだ3年以内なのでもう少し待っても……ってのと
10期の売り方的に再録するにしても歯抜け再録にしてくるかなーと思ってました
あとこれは個人的な問題ですがSinも方界も全部複数枚持ってるから殆どうまみがない……
2849
:
尋常な名無しさん
:2019/02/09(土) 18:23:13 ID:giKaZ2uo0
2年も経てば立派な絶版パックだし…
映画が元々周年記念作品だったから、20周年を機にそこのテーマを強化&再録しようと考えたんだろうね。
2850
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/09(土) 19:03:20 ID:SU36/dQQ0
映画はそれぞれアニメ10周年と原作20周年記念ですが、今回は「OCG20周年」と銘打っているんで、汎用揃いの再録は合ってるんですけどね……
2851
:
尋常な名無しさん
:2019/02/09(土) 21:41:08 ID:tXUEgusc0
マナとブラックカオスMAXが枠潰しすぎる
六箱全部から出てきたぞマジ邪魔くせぇ
2852
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/10(日) 11:00:10 ID:zDjcs80s0
6箱目まで開封
いまだに20thシクは出ない
そしてスペシャルパックから出たのは青眼。うーんこの
2853
:
尋常な名無しさん
:2019/02/10(日) 11:01:54 ID:oYBO4v.Q0
うさぎが良い感じに値崩れ起こしてたから購入。1枚380円なりー
2854
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/10(日) 11:16:47 ID:zDjcs80s0
ところで今回のレジェンドコレクションって初期傷酷くないですか?
出てくるカードかなりボロボロなんで辛い
2855
:
尋常な名無しさん
:2019/02/10(日) 11:31:58 ID:V97ULhRs0
相当評判悪いね、今回の20thパック…
2856
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/10(日) 17:21:17 ID:zDjcs80s0
はい、9箱目行きました!いまだに20thには巡り合えていません……スペシャルパックは真紅眼の2枚目……いやアストロとかよりはマシですが
ショップでブラマジ組もうとしてた小学生がいたのでブラマジとかガールとかあげてきたんですが、よく考えたら知らない人から物を貰ったら怒られる時代なんで、通報とかされなくて助かりました
2857
:
尋常な名無しさん
:2019/02/10(日) 17:28:09 ID:Iq6v3U3M0
そんな名前していて真紅以外の眼のモンスター手に入れようとか無理があるだろ
2858
:
尋常な名無しさん
:2019/02/10(日) 22:47:13 ID:zqU/uEXg0
スペシャルパックでブラマジが来てくれた。これも何かの縁だからデッキを組もう。
2859
:
尋常な名無しさん
:2019/02/11(月) 19:27:38 ID:C3wT3Abg0
ゴキポール、今更ながら気づいたんだけど 選んで破壊 だから
対象を取らない破壊なのね…こういう面白いカードをもっと見たいなぁ
2860
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/11(月) 23:18:40 ID:2oBjbKG60
12箱でも20thは出ませんでした(スペシャルパックはタキオン)
もう買いません
2861
:
尋常な名無しさん
:2019/02/12(火) 18:16:22 ID:qkk4SyB60
ウィッチクラフトは強いか弱いか判別しづらいな
まあ、買うけどね
2862
:
尋常な名無しさん
:2019/02/12(火) 18:47:04 ID:L7ykFGkw0
手札の魔法をどれだけ使ってどれだけ維持するかでかなり頭使いそう。
友人が組むからデュエルするの楽しみ。
2863
:
尋常な名無しさん
:2019/02/13(水) 11:27:28 ID:vO1Lj.yw0
ウィッチクラフトはレベルバラバラだし墓地落ちてうれしいの多いし名推理いれたよね
モンゲとか名推理とかめくって墓地送る系大好き
2864
:
尋常な名無しさん
:2019/02/13(水) 11:57:00 ID:ZJxS7h9M0
雑貨商人も面白そうではある
2865
:
尋常な名無しさん
:2019/02/13(水) 16:34:36 ID:DP/z.p5g0
今のところは環境荒らす心配はなく大丈夫そう
今後魔法罠を無効にするやつが出てきたら不味いことになるけど
2866
:
尋常な名無しさん
:2019/02/13(水) 20:18:12 ID:sotRQltw0
>>2865
里「チラッ」
エンディミオンと混ぜる必要がなくて良かったのか悪かったのか…
2867
:
尋常な名無しさん
:2019/02/13(水) 22:21:09 ID:DP/z.p5g0
ヴェールとハイネを出して相手ターンを1ターンだけでも耐えられれば以降は有利に進められる
その相手ターンを耐えきるにはどうするかが課題だな
2868
:
尋常な名無しさん
:2019/02/13(水) 22:25:01 ID:njNl1O7k0
和睦で雑に守るのも視野に入りそう
2869
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/14(木) 01:22:36 ID:1o07C.Yc0
どうせエンディミオンストラクと直後のパックで相性良いカードが出て環境に入るんだ俺の占いは当たる
2870
:
尋常な名無しさん
:2019/02/14(木) 19:31:01 ID:lTtlp7B60
ついにエンディミオンストラクの残りの新規勢が出たけど、
まさかのカテゴリー化であった
2871
:
尋常な名無しさん
:2019/02/15(金) 14:17:12 ID:K.hxSjSw0
エンプレス、サーヴァント、マギステルのP効果を見るに魔力カウンターを溜めたら
自身と特定の場所からモンスターを展開、リンク2に繋げてペンデュラム召喚をサポート!みたいな感じだ
マスターケルベロスなどの魔導獣の再録に期待したい所だねぇ
2872
:
尋常な名無しさん
:2019/02/15(金) 16:22:41 ID:VExYhhAo0
エンディミオンだけで優秀だからひょっとして魔導獣は要らない?
2873
:
尋常な名無しさん
:2019/02/15(金) 17:21:22 ID:IhiXdr/M0
マスターケルベロスやジャッカルは封殺効果を持ってますし、先行1ターン目でこそ
使えないけど対象に取らないバウンスを手札から使えるガルーダは悪くないと思うのよね
…やはり相手の先行1ターン目の展開を止められない時点で弱いですかそうですか
2874
:
尋常な名無しさん
:2019/02/15(金) 19:19:02 ID:Vs1.nT0Y0
どっちかって言えば魔術師辺りのが相性良さそう
2875
:
尋常な名無しさん
:2019/02/18(月) 16:49:38 ID:7PjGglPQ0
ようやくリボルバー殿のストラクが来るか!(ガタッ
ttps://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=510
2876
:
尋常な名無しさん
:2019/02/18(月) 18:18:05 ID:HJ14IfQI0
良き力だ。もちろんミラフォ筒勅命は入るんだろうなあ!?
でも個人的にはリボルバーよりウィンディのカードの方が使いたいです(小声)
2877
:
尋常な名無しさん
:2019/02/18(月) 18:24:49 ID:qIhRkMFI0
ミラフォランチャーもやはり再録かな
みんなで舞おう、ミラフォの舞い
2878
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/20(水) 19:34:44 ID:BunYz7uI0
左腕の代償が再録か
うららが居なければもっと気軽に使えるんだけどねぇ
2879
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/22(金) 18:48:45 ID:PZAVKNno0
左腕は今使うデッキあるかな…
ノイドも使わなくなって久しいし
2880
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/22(金) 19:37:56 ID:L.hpHeg20
サイドラとかファンカスノーレ辺りはまだ使いますね
所で婆さんや、スペクターのテーマはまだかのぅ
2881
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/22(金) 20:53:24 ID:9YQ9aYnU0
ヴレインズはデュエル重ねてるキャラが結構いる割にOCG化率低いのが辛い。
マリンセスは使用キャラ的にOCG化ほぼ内定してるようなもんだけど、ドローンやハイドライブ、アルマートスのOCG化の芽は…
サイバース族デッキのデビューはストームライダーって決めてるのでウィンディのDP下さい。
2882
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/22(金) 22:00:07 ID:uU6lNq/s0
ARC-Vは色々言われたけど、キャラのテーマのOCG化率はスゴく良かったと思う
2883
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/22(金) 22:01:57 ID:0eZKuGs60
使用キャラのテーマにもそれぞれ強い個性があって召喚法も満遍なくあって、OCGとの連動って点ではすごくよかったよねAV
それでもまだOCG待ちが残ってたりもうちょい捕食植物あたり強化欲しかったりするのがアニメ消化の大変なとこだが
2884
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/23(土) 00:46:49 ID:IOdNPUtA0
OCG化率が高かったのが良かった所で、単発3枚テーマが量産されてたのが悪い所かな
2885
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/23(土) 01:09:53 ID:ei7bd18k0
新ルールで使い物にならなくなったデッキの救済するために既存デッキにリンク配ってて枠が足りないのかな
2886
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/23(土) 01:23:49 ID:DuYyjdbY0
単発3枚テーマ量産はゼアル期の頃の話じゃないっけか AV期はそれなりに戦えるアニメテーマばかりだったはず
……代わりに一時期OCGオリの方が単発出しっぱ酷かった(今は後に強化されたのも少なくないが)けど
2887
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/23(土) 01:44:06 ID:QBejCLiY0
3枚テーマがある一方で、レプティレスとかファーニマルとかOCG化の際にアニメでは出てないオリジナル入れてくれたテーマも結構多い。
2888
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/02/23(土) 04:15:17 ID:IOdNPUtA0
>>2886
ゼアルの頃が酷かったとは思いますがAV期もなかなかになかなかだと思います
AVの単発テーマは後に拾われる事もあったし少数でも十分戦えるパワー持ってたので悲惨な印象は少ないですけど
2889
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/02/28(木) 17:36:04 ID:trsxCABA0
前々からショップの在庫でも天使ストラクRが投げ売りされてて思ったんだけど、
そんなにこのストラクって微妙なのかなぁ? エンジェル・パーミッションは時代遅れなのかねえ。
2890
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 10:17:19 ID:yeD1gHfI0
あのストラクというよりパーミは突破力の無さで後攻が激弱
制圧がカウンターだけだからそもそもの制圧力があんまり頼りにならない
使ってて思ったのはこんな感じだの
あとあのストラク目玉のアークパーシアスが使いづらい。これは人気でない
2891
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 11:52:33 ID:FwxacZ.s0
元祖チラ見魔王「メインモンスターが弱いと悲しい」
2892
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 15:28:32 ID:.VcHarvI0
HEROストラクの看板モンスター誰も使ってない説
2893
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 15:43:15 ID:cLoEwFGs0
真紅眼の不屍竜「せやな」
…まぁコイツは全く使われない、って程じゃないけど
2894
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 17:12:51 ID:CerSbmvQ0
アンティークギアのストラクだと裁定の時期の関係でリメイク前の方が有名なイメージがある
リアクタードラゴンわりと弱くはない、弱くはないんだがな〜
2895
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 17:43:24 ID:FwxacZ.s0
古代の機械ストラクと言いますかガジェット欲しさと言いますか(あの頃のウルトラのガジェット高かったし)
2896
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 20:08:22 ID:cLoEwFGs0
リアクターは充分強いのでは? 歯車街とカタパルト握ってれば機械歯車と翼竜を
経由してアドバンス召喚して、最大パワーを発揮するコトも出来ますし
2897
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 20:58:36 ID:otmgm./U0
最近のストラク看板はみんな弱くはないと思う。
ただ今の環境はストラク1つ取っても戦略に色んな選択肢があるので、大型を出す型の優先順位が低くなっているというだけで。
2898
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/01(金) 21:09:45 ID:.VcHarvI0
方界作ってみたんだけどこれは後攻取るデッキでいいんだろうか?
先攻やる事ねーやww
2899
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/02(土) 01:00:40 ID:N5aa5aU20
>>2898
wktkさんかな?
2900
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/02(土) 19:23:47 ID:FSmN80GM0
シェルターにまた新しい遊戯王スレが立ってる
また活性化する兆しかな?
2901
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/02(土) 23:28:59 ID:.UsQPe.E0
>>2899
誰や
2902
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/02(土) 23:53:51 ID:6JyV4SyA0
YouTubeで遊戯王とか自炊の動画上げてる人
最近【方界】組んだらしいけど「先行でなんもできねぇ!」っておんなじ事言ってた
2903
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/02(土) 23:59:06 ID:C.VXLa9I0
ブンボーグマンとしても先行は辛い……起点がバトルだからなぁ
2904
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/03(日) 00:29:13 ID:G1d0aBoA0
わからんでもねえな、型に寄るけど方界の先攻展開とか弱いし
2905
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/03(日) 02:42:07 ID:m7OGxygs0
剣闘獣もそうだなあ
2906
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/03(日) 09:33:17 ID:91oEPW3U0
列車も案外先行困るわ
今日日、スペリオルドーラとか秒で突破されるしね
2907
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/04(月) 13:53:02 ID:kkPZXwrI0
エンディミオン超楽しみだけどどんな構築が安定するのかしら
2908
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/04(月) 15:56:50 ID:rxgPeNJ60
エンディミオン系は召喚権を使わずに展開できるから、
召喚権は使うけど強力なコンボパーツとか…うーん…。
2909
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/04(月) 16:25:33 ID:kaSwG1jw0
自分の中では召喚権が余るデッキはアレスター入れとけばいいという風潮がある
2910
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/04(月) 16:28:02 ID:HLmY8I1M0
サモプリかライオウだわその枠
2911
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/04(月) 16:46:59 ID:rxgPeNJ60
そうだ、P全盛期…というかDD使ってた頃はトリオンの蟲惑魔や
ホールディング・アームスやレッグスを使ってたね…そういうのも良いかも
2912
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/04(月) 17:43:22 ID:HLmY8I1M0
9期の出張組グッドスタッフといえばクラウンブレード、奈落トリオン、セプスロ、氷炎ハンド、001003、べーゴマ竹トンボ、モルモラットだったけど今出張グッドスタッフ組んだらどうなんのかね
2913
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/04(月) 18:38:43 ID:kaSwG1jw0
パンクラ、グラットンは召喚権を使わないし優秀だから入れたいよね
2914
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/04(月) 23:35:41 ID:rxgPeNJ60
エンディミオンデッキに数枚ミラーフォース系の罠も入れてみたいなぁ
魔法都市エンディミオンや魔導加速のお陰で羽箒とか魔法罠除去は
ある程度は抑制されるハズ…遅いですかそうですか
2915
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/05(火) 00:48:15 ID:ga.zhCz60
ランチャーも騒がれたけど全然見ませんしね〜
天気で使ってますが、逆に言うと他の使い道ってあんまり自分では思い付かない枠になりました、ミラフォ
2916
:
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/05(火) 01:29:01 ID:X68FK5ts0
今月のジャンプ+の毎日無料配信は初代遊戯王だそうで
それで読んでて思ったんだけども、みんなどの辺の時期から遊戯王に入ったんだろう
……あ、新しく遊戯王スレに参入した者です。よろしくお願いします
2917
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/05(火) 01:47:45 ID:J4PS3wog0
お、全竜決闘の人じゃないですか
自分はバリバリの現役世代なのでスターチップ付きのスターターボックス買ってもらいましたね……
2918
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/03/05(火) 07:10:09 ID:IX6DppXE0
>>2916
初めまして!最近遊戯王スレが活発で嬉しいです!
自分では活発にできない非力な私を許してくれ……
遊戯王を始めた時期ですか。私は最初に手に入れたカードがドラゴンエッガーとか、EXって商品を買って本格的に始めたってくらいの頃です
2919
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/05(火) 20:54:40 ID:wTJEZNvc0
本格的に始めたのがライトロードが登場した頃でほぼシンクロ初期だったっけ
そういえばジャンクシンクロンとかライトロードも登場して10年以上たつんか
2920
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/05(火) 22:08:05 ID:uY0RKoPA0
漫画の遊戯王は最初から最後まで追ってたけど、アニメは5D'Sの途中から観始めたなぁ
2921
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/05(火) 22:13:06 ID:m9dw3HPM0
遊戯王は…えーと、ドラゴンエッガーとかリミッター解除とか出たパックはちょっとあつめてた
それからDTちょっと触って、インゼクラギア環境から本格的に復帰したな
きっかけはV×Vスレがあった頃の電脳キルさんの真紅眼がかっこよかったからだったりする
2922
:
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/05(火) 23:34:44 ID:iby6jl4E0
自分は遊戯王自体は初代世代だけど、地方のせいでアニメが途中で打ち切りになって
復帰したのはゼアル後期、アークナイト出た頃だったかなあ
OCG始めた途端に加速するインフレの波を見続けることになったのは結構楽しかった
2923
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/05(火) 23:37:40 ID:J4PS3wog0
GXの時に展開が意味☆不明すぎて理解が出来なかった小学生時代……
2924
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/06(水) 02:30:19 ID:r92O5Kw20
アークファイブは気合で見続けたけどいやーきつかった
2925
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/03/06(水) 22:14:40 ID:pr.bar2Q0
5Dsの後半で復帰してAVで周りがほぼ引退してしまった
2926
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/06(水) 22:20:28 ID:4GXOscZM0
シンクロ次元終盤辺りはアニメもOCGも酷かったからなぁ…
実際その時期はリアルのカード触らなくなったし
2927
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/06(水) 22:21:22 ID:4lhKdcj20
なんでもモルモラットってその辺だっけ
もうちょい後だっけ
2928
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/03/06(水) 22:23:26 ID:pr.bar2Q0
融合次元の終りくらいじゃなかったけ モルモラット?
2929
:
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/06(水) 22:25:53 ID:DN0QKgKY0
9期二年目は一年目で好評だった過去テーマ強化が急にぱったり止んだ上に、新テーマはことごとく単発、そして環境は過去最強の封殺デッキEMEm……
近年の遊戯王では最暗黒期と呼んでいい惨状でしたね……あのアンチホープが生まれたのもこの年だっけか
2930
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/06(水) 22:55:58 ID:z2UmjAPY0
大体そこから不満が溜まっていって、剣闘獣新規が出るんだと喜んでいた時に
新ルール発表→あっ、対応してなくてごめんね^^されたっけなぁ…うん、暗黒期だったよ
2931
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/06(水) 23:09:54 ID:nlVMZuXk0
最近バランスが統一されていろいろ持ち直したイメージ、今度の改定はそれこそガンドラXの再調整とかだけでリミットレギュレーション変化なしで充分レベルだし
それと環境でいうと正直【EMEm】とか【竜剣士EM】環境も大概だったけど、その後の2016年〜17年の中頃の方が大会レベルでは酷かった記憶
【十二獣】【真竜】【SPYRAL】と一色刷りの環境が支配しすぎてた
2932
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/06(水) 23:22:53 ID:r92O5Kw20
今の環境凄いいい感じだから制限改訂で壊れないでほしい
2933
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/07(木) 17:45:24 ID:Q6UBR3/M0
エンディミオンストラクのリスト来ましたなぁ
ドロール&ロックバードや強貪など、再録も中々良いのが…
でも魔導獣マスターケルベロスやキングジャッカルは居ないんですよなぁ
2934
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/03/07(木) 20:40:13 ID:9j4FejPo0
しばらくスレを見れていない間に色々起きてた!
◆0yJcVwbdlさんよろしくお願いします!
9期以降は既存プレイヤーには楽しいサービスもある一方で
良くも悪くもテキストが長い上に墓地やらでも効果発動しまくりで初心者が入りにくくなった気はしますね……
今はリンクスがあるから初心者はそっちに入ってねって事かもしれないですが
2935
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/07(木) 21:15:25 ID:ZzhIELHs0
今度出るゲームはリンクスやアニメから入った層を狙ってたりするんだろうか。
ゲームといえばデュエルカーニバルがキャラゲー感マシマシで凄く好きでした。
惜しむらくは収録パックの関係で101とかの肝心なカードが入ってなかったりすることか…
2936
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/07(木) 23:00:01 ID:Q6UBR3/M0
デュエルカーニバルはPrimal Originまで収録されてたら間違いなく買ってました
2937
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/03/08(金) 12:11:26 ID:vnXkwbK20
デュエカはコナミ君の扱いが面白すぎた いやあながち間違いでもないから困る
2938
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/03/09(土) 01:03:29 ID:8jIVqzuA0
確かベクタールートでは他の七皇を順番に倒していって最後にゼアルを倒すんだけど
何故かドルベだけスルーされて、対戦回数が足りないのかと思ったら「むかつくから」という理由でそのへんにいたⅢを倒すってのが印象に残ってる
2939
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/11(月) 16:31:54 ID:tOlmsY3c0
スターター2019にコード・ジェネレーター再録か
【コード・トーカー】デッキ組んでる人、ココにいますか?
2940
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/11(月) 18:22:20 ID:Z64yIQzo0
コード・トーカーは一度組んだけどデッキをグルグル回して時間かかる割にアドは取れないし強い盤面もしけない
展開を妨害されたり盤面を一度崩されると立て直しができないからデッキをくずした
2941
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/11(月) 19:28:03 ID:GMTvRPxs0
機械族じゃないなら食指が動かんのぅ
というかブンボーグに組み込めなければ食指が動かん
2942
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/11(月) 22:12:45 ID:Z64yIQzo0
そういえば前回は12月10日に禁止制限の発表か
明日明後日ぐらいに発表されるんかな
2943
:
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/11(月) 22:19:19 ID:WCI0J53.0
うちの森羅と捕食植物のためにロンファを返して欲しい(迫真
……今空前絶後級の良環境だから、規制なしの緩和だけとかないかなあ 無理かなあ
2944
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/11(月) 22:34:48 ID:tOlmsY3c0
遊戯王のゲーム、このままサンアヴァロンが出なかったらスペクターは
森羅リンクデッキ使って来そうだなぁと↑のレスを見たら思った
…ロンファはせめて準制限になっても良いよね
2945
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/12(火) 21:13:36 ID:5gMvKT0o0
いやー…サンダーボルト帰ってくるとは思わなかったよ。
レダメ禁止は普通に妥当だと思うしむしろ遅かったんじゃないかまである。
2946
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/12(火) 21:20:00 ID:rcQ09z6o0
レッドアイズっていつも割り喰ってんな
2947
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/12(火) 21:35:04 ID:5gMvKT0o0
正直レダメはレッドアイズカードというよりは汎用性高いドラゴン族サポって認識だったし…
禁止ブチ込まれたお蔭でレッドアイズサポートにレダメ避けるための縛り付ける必要無くなったし、闇竜まで適用されるサポート増えるって信じてる。
2948
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/12(火) 21:39:47 ID:Q77cZ3og0
レダメ禁止とベイゴマ終末の制限は予想通りだしサンボルを除けば特に驚きはなかった
個人的には特に規制されて悲しいカードも緩和されて嬉しいカードもなくて残念だな
2949
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/03/12(火) 21:44:22 ID:VqRTjtGA0
転生→ベイルリンクス耐性
閃刀→レイちゃん復活します
雷龍→破壊無効してついでにサーチします
オルフェゴール→味方に破壊耐性つける新規出ました
だいたいこんなんなのでブラホですら採用されにくい現状、サンダーボルトが来た所で……って感はある
2950
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/03/12(火) 22:01:11 ID:ud//2Ybw0
レダメは妥当だとは思う反面、どこか寂しい気持ちになる……
なんだろう、トリシュやチェインが逝った時みたいな……
2951
:
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/12(火) 22:03:44 ID:Dob05Quw0
レダメをレッドアイズからハブる奴許せない
なんだかんだで真紅眼ではちょびっと流星竜のバーン威力高めた上で蘇生から展開札にもなってくれる上に高打点とありがたかったから、いなくなると厳しいなあ
ワンキル対策なら蘇生効果だけにしたレッドアイズライトレイメタルドラゴンとか出しません? ダメ?
2952
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/12(火) 23:07:21 ID:wAdg4SOM0
てか、ぶっちゃけ聞きたい
ダイナマイトK制限だった事忘れてた人って絶対相当数居るぞw
2953
:
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/12(火) 23:11:36 ID:Dob05Quw0
タイミング良くスレで【真竜】使うか悩んでいたのであ、制限だったんだーみたいなことはつい最近 >ダイナマイトK
てか十二獣と真竜の頃はコンマイが完全に何かのタガを外していた感があったけれど、中核規制された今のこの二者どうなってるんだろう
架空デュエルでもあんま見かけないテーマだからよくわからんのよねー……
2954
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/03/12(火) 23:33:54 ID:VqRTjtGA0
実は今丁度大会用デッキで命削り真竜を使ってるので覚えてました
2955
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/03/12(火) 23:45:35 ID:HZ5r0ckc0
サンダーボルト 解禁って何年ぶりだ!?
2956
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/13(水) 00:14:56 ID:nsdT7fqs0
>>2955
15年だと…
2957
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/03/13(水) 06:51:55 ID:3aJ0lBQg0
初期禁止組で解禁されてないのはこれで壺だけかな?
2958
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/13(水) 17:01:04 ID:xgjrtIJI0
天使の施しについては暗黒界など特定のカテゴリ限定で似たようなカード出してほしいと思ってる
2959
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/13(水) 17:33:00 ID:pz08LcIw0
つ「森羅の施し」
2960
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/13(水) 18:19:37 ID:l62s90NI0
グリッド・ロッド、装備魔法のクセにかなり強い…自身が破壊された時の
効果まで完備されてるけど、これ位やらないといけないってコトよね
2961
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/13(水) 19:29:34 ID:EAukoBcs0
装備魔法がインフレしてきた今だからこそヴァイロンの新規下さい(懇願)
2962
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/13(水) 19:51:39 ID:jmeZ1jvc0
ヴァイロンは…ちゃんとした非チューナー1枚あれば化けそうでは有るんだ、手札かデッキからヴァイロンSSで、うん
2963
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/03/13(水) 21:44:09 ID:3aJ0lBQg0
>>2958
実は暗黒界に調整版施しがあるんですよ……
2964
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/13(水) 22:42:01 ID:j5ftW5W20
>>2963
【danger!】でもっとまともなの出たんだよな…
2965
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/03/14(木) 20:01:31 ID:W7IXN9Rk0
初めてグラファのテキスト見た時は衝撃的だったなあ
強すぎて「手札に戻し」じゃなくて「墓地に送り」だと最初勘違いしたレベル
そういえば、この板って最大レスは3000なんでしたっけ?
2966
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/14(木) 20:07:18 ID:tiKx39eM0
最近だとテキスト見て驚いたのはスクラップワイバーン。
「蘇生効果ってリンク時の誘発じゃなくて起動効果なの!?」と「リクル後の破壊相手フィールドのいけるの!?」の2段構えよ…
2967
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/15(金) 20:03:56 ID:uZ87KZvE0
【天威】いいカードだな、通常モンスター軸がいい感じ
2968
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/16(土) 01:40:36 ID:Ascab88k0
レガシーオブデュエリストは3000円かぁ…
こりゃTFSPみたいに薄味かDLC地獄かのいずれだな
2969
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/16(土) 18:39:25 ID:Dt74oCIg0
しっかりと作られてるならDLC地獄でも構わない…
最低でも閃刀姫は入ってますが、Dark Neostormまで入ってるといいなぁ
2970
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/16(土) 18:53:22 ID:OQGSZnPA0
TFSPは簡単にとはいえ20ルートだから十分だと思った
デッキ回すなら十分だったしね
2971
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/16(土) 19:13:24 ID:DsEq/DA60
天威の拳僧が下準備として登場して最終的に龍仙女と他の効果なしモンスター(パールさんとか)が並ぶとなると寝取られ感が出てしまう
2972
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/16(土) 20:37:17 ID:FFQ.yKVc0
へえ遊戯王のイベントあるんだ
2973
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/18(月) 01:20:17 ID:N46nkUGE0
デュエルパートのプロットを作ってて思うのだけれども、3000打点の壁が分厚い……!
汎用系エクストラに頼れないスーパー系遊戯王スレだと3000が大体のデッキにおいて出て来る最高打点って感じなので、
なかなか真っ向から殴り倒すには難儀するし、味方側に立たせると敵の行動によって除去させるにも一苦労するしで
みなさんが3000打点を安定して突破するために気を使ってることとか知りたい
2974
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/18(月) 11:26:47 ID:ft27foS.0
主人公のエースモンスターに打点アップのカードを使ったり、
表示形式変更系のカードを上手く使ってはどうだろう?
スーパー系…というのがちょっと分からないけど
2975
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/18(月) 11:41:28 ID:CMkp5eYE0
昔架空デュエル書いてたものとしては3000打点は収縮や聖槍で下げるか、オネストやリミ解、プライドの咆哮で越えていく、表示形式変更して殴る等が挙げられるな
もっともブンボーグマンとしては3000打点がそこまで苦にならないというのもある
2976
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/18(月) 17:06:20 ID:yKFxs2uU0
単純に打点の差を解決すれば済む話だと淡白なデュエルの流れになるから、
「(打点の差だけでは解決しない)盤面をどうにかしたうえで、打点の差をどう解決するか」
というようなデュエルの流れを作ると結構いい感じになるよ
「除去カードが一枚手札にあるだけで解決する」だとか「攻撃アップダウンカードが一枚手札にあるだけで解決する」ような話の展開でなく、
「破壊耐性を無効にしたうえで除去カードを使う」だとか「そもそも攻撃できない状況をどうにかしたうえで攻撃アップダウンカードを使う」とか
2977
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/18(月) 17:08:24 ID:yKFxs2uU0
ちなみに某架空デュエルのSSを書いている人の受け売りなんだけどね
2978
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/18(月) 20:52:21 ID:XXNGJVJ60
過去に真紅眼vs青眼書いた時は、真紅眼側が闇竜やメテオブラックやストロングウィンドで3000を上回って青眼を撃破してました。
一方で青眼側もバーストストリームなり究極龍なりでその高打点を突破していたので、
「攻守増減や大型モンスターで殴り倒す」「3000打点側も色々やって殴り返す」なシーソーゲームって感じでしたねえ…
2979
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/19(火) 19:06:11 ID:EQUDsCZo0
妖仙獣とフォーチュンレディが強化か…フォーチュンレディはあの時期のアニメには珍しくシンクロもダークシンクロもいないテーマだけど、今回何かもらえるのかしら。
2980
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/19(火) 19:59:41 ID:HGFqmhLY0
さり気なくB・F(ビーフォース)が楽しみだ…アルバレストはゴキポールとの
相性は抜群だし、ビートルを蘇生すればアラクネーも出せる…良き力だ
2981
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/19(火) 21:14:39 ID:RhGiGHOQ0
【SRWWB・F】とかいうシンクロ次元編よくばりセットとか考察中
B・Fだけじゃ弾が微妙に足りてないからビーダマシン・ベイゴマ・タケトンの三連単とスノウ・ベルとグラス・ベル出向させる感じで
サーチ持ちのB・Fが来たらまた構成考え直すけどさ
2982
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/19(火) 21:18:14 ID:ErQj0Uno0
フォーチュンレディはファイリーとウォーテリーとフォーチュンフューチャーとあとついでにカトブレパスがかなりポテンシャル高いので、テコ入れで大きく化けそうだから楽しみだ
一方で妖仙獣はすでにメタビとして一定の地位を持ってるし、これ以上どこを強化するんだろう……? P軸……?
2983
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/19(火) 21:25:00 ID:RhGiGHOQ0
正直、わりと贅沢な事言うと【妖仙獣】は突破する弾がちょっと足りない
分かりやすい部分で言えばアルティメット・ファルコンみたいな耐性持ちの大型とか出されると自力で突破するのが辛いので、とりあえずモグラみたいな効果持ちの下級1枚有ればだいぶ違う気がするなぁ
2984
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/19(火) 21:57:06 ID:HGFqmhLY0
剣闘獣強化をクレメンス…ドラガシスには感謝してるけど、サイバー・ダークとかD-HERO級を期待しちゃう
2985
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/03/19(火) 22:08:14 ID:Ty4ylIAQ0
妖仙は壊獣入れて除去→バウンスして再利用を使いまわすのが強い気がする
命削りとの相性は悪いけど
2986
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/20(水) 19:11:48 ID:45usnNaA0
妖仙獣の新規は楽しみだけど結局新規が一枚も入らない既存のデッキの方が強いということにならんといいが
2987
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/20(水) 19:26:43 ID:/RSkcWBk0
それとは逆に、新規だけでええやんと旧カードがどんどん抜けていく事態にならないことを祈る…
まあ妖仙獣もフォーチュンレディも、潤滑油的なカードも多いから早々そんな事にはならないだろうけど。
2988
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/20(水) 19:52:29 ID:t.Df67bw0
六武衆「分かるってばよ…」
2989
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/03/20(水) 19:59:03 ID:oAh9vocM0
六武衆があまりに印象深すぎるけど、帝もなかなか新規に侵食されきった例な気がする
というかwikiだと【帝コントロール】と【帝王】別ページになってるし
2990
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/20(水) 21:28:27 ID:I2QBUZvY0
本当に本当に空気な雲魔物…
流石にエアロゾル1枚だけだと焼け石どころか山火事に水なんで、もうちょい下級が欲しいかな
2991
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/21(木) 03:59:45 ID:GVne4RL20
フォーチュンレディは光と火と水のモンスターがなかなかのスペックを持っているから新旧でちょうど半分づつ採用といった感じかな
妖仙獣は三兄弟軸だとサーチカードや妨害カードで枠が埋まっているからそれを押しのけて採用するカードとなると想像ができない
P召喚だと相当テコ入れしないと既存の三兄弟軸にはかなわない
2992
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/03/21(木) 23:13:26 ID:05VtBYLU0
妖仙壊獣が来れば三兄弟もP軸も笑顔になれるかも?
できれば召喚権増やす効果も付属してるとなおうれしい
2993
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/22(金) 21:01:57 ID:8LONSN460
Switchのゲーム来たら、烈風帝ライザーデッキを組み直すんだ…
こういう一体のモンスターの為にデッキは組むのはあまり見なくなったけど、これが楽しい
2994
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/25(月) 22:17:37 ID:3WtVOeGM0
レプティレスの新規…だと…? しかも強い!
2995
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/28(木) 11:37:45 ID:Zpth3o0g0
SS出来る☆8と組み合わせてドラゴキュートスを出せば1キルも狙えるな
良き力だ
2996
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/30(土) 18:20:17 ID:6BcjZAwY0
そういえば征竜って制限に戻したら不味いんかな?
ギャラクシートマホークを禁止にしてもいいから他の3征竜が戻ってほしい
2997
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/30(土) 18:27:20 ID:kMI82MEM0
シーズンごとに順繰りで釈放と収監するものと思ってたんだよテンペスト釈放された時
2998
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/03/31(日) 01:16:08 ID:eDZpex3k0
ブラスターは可能性があるけどタイダルとレドックスはまず無いな
どちらも悪用されやす過ぎる
2999
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/01(月) 12:53:58 ID:y7GfBE7A0
コレクションパックにイラスト違いのスパークマンやフェザーマンが再録と出てるけど、
エイプリルフールネタなのかE‐HERO強化フラグなのか判断に困る…前者だと後者を
期待してたプレイヤーが怒るから、後者であって欲しいが
3000
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/01(月) 13:20:49 ID:vbJrxmQ20
イラスト違いなので本当に再録されてもおかしくはないけど、バニラ再録で貴重な3枠が埋められるのもなあみたいな気持ちも大きいので困るね……
そして妖仙の強化は予想通りP軸方面だったけど、wikiがこっちも嘘かもしれないと1時間以上ページ作成を躊躇してるのにちょっと笑ったw
3001
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/01(月) 13:34:38 ID:eRshPDVY0
平成最後の大旋風、沢渡さんことサブロウカゼの枚数…ピンでいいかな感
もう1枚の方は普通に強いから三積みしたいですが、召喚時カバーは強い(確信)
3002
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/01(月) 13:35:58 ID:y7GfBE7A0
妖仙獣は三兄弟で完成されてるから下手に新規出しても…ってのがあるからなあ
あれは本当だと思うけど、果たしてP軸の強化に繋がるのか
3003
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/01(月) 13:56:48 ID:eRshPDVY0
ダイバカゼはけっこう強いんだけど、いっそ三兄弟経由で追加召喚した方が出しやすくて強いのがなんとも
左は除去耐性付けられるから投入する意義はあるんだけども
あと、新規PがP効果が右とかぶってるのと、モンスター効果の方がクソザコナメクジ過ぎてな〜…
新規魔法は悪くないけど命削りと干渉しそうだし、1枚さして様子見が無難かね
3004
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/01(月) 14:32:33 ID:vbJrxmQ20
妖仙はずらずらと並ぶ関係上、全体強化は非常に馬鹿にならないし、上昇幅が500と大きいし、ムラジ本体と一太刀で2回は発動できることを考えると
モンスター効果の方はクソザコナメクジどころか除去パンプ兼ね備えたかなり強い方だと思います
……問題は幾らサーチ可能だからって通常召喚で並べた上で更にPまでする手札余力があるかどうかの方なので、あんま強く見えないというのはうn
3005
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/01(月) 19:19:00 ID:HFRJvyU60
イービルヒーロー強化フラグだったら良いなぁ…ダークガイアだけがイービルヒーローではないですし、
それこそE-HEROがモンスターを殴る時だけ打点が1000上がる永続魔法、みたいなのがあっても良いハズ
3006
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/01(月) 20:36:06 ID:HFRJvyU60
そしてフォーチュンレディ側の新カードも明かされましたね
Sモンスターのエヴァリー、発動が遅い点を除けば蘇生し易く
対象を取らない除外と中々強そうなんですけどねえ
3007
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/02(火) 00:32:10 ID:7yB.glpw0
結局HERO再録は本当だったようですねえ コレパの枠って一年の中でレアコレ系再録枠と並んで超貴重な枠なのにそれを三枠もバニラ再録で潰しちゃうのか……
フォーチュンレディ強化だとファイリーをフリチェでSS出来るリワインドが可能性を結構かんじますねえ
けどファイリーを安定して能動的に除外する手段があまり多くないのが悩ましいところ 黄金櫃、君が制限でなかったなら……
3008
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/04/02(火) 06:55:23 ID:BqnwMf6o0
コレパの再録枠ってメタイオンとかラーヴァとかアーミタイルみたいなノーレアで枠を取られても嫌なので
どんな再録が良かったかと言われてもあんまり答えは出ないですね……それにバニラHERO達は10年以上再録のなかったわけですし
3009
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/02(火) 12:00:01 ID:XHkpA/d60
メタイオンは強力なカードだし、そういうのは良い気がする
3010
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/02(火) 12:43:58 ID:nHYdnQME0
更に当時のメタイオンは高騰してましたしねえ やっぱりどんなカードに再録してほしいかというと高価カードに、というのは決闘者の本音
アーミタイルもそこそこしてたはずなので言うほど不満はなかった ……サイバーラーヴァはアレ本当なんだったんだろう
3011
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/06(土) 22:26:38 ID:7bLH9/Zw0
新しいビッグ・バイパーのカード、超時空戦闘機のサポートだけど
ABCやサイバードラゴンとも相性が良くていいね
3012
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/11(木) 12:26:09 ID:DUwNiK9.0
ストラクRかと思いきやレギュラーパックでシムルグがテーマ化するとは。
過去の3体は一応シナジーというかそれらしい組み合わせ方あったから、テーマの方向性自体は割と整ってる方かな?
3013
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/11(木) 13:22:41 ID:fNE5fYxc0
今の手札誘発&インフレ環境でなければ魔法・罠封殺も居場所があったんだけど‥‥
ただ下級シムルグは何かに使えそうだ
3014
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/13(土) 20:25:37 ID:FyxGGVIc0
とりあえずお布施で一箱買ったらホロレアのエクスチャージ出たので【守護竜】とガンドラに汚染されすぎたヴァレットを組み直したい…けど、ヴァレット弱すぎる問題
ストラク早くきてくれ
3015
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/13(土) 20:35:44 ID:/zHLMf6A0
ヴァレル系を出す頃には息切れ+エンドフェイズのリクルートは遅い…
コンセプトはかなり好みなだけに、この噛み合わなさは勿体ないよね
3016
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/15(月) 17:18:56 ID:q/QtdqnA0
芝刈りに頼らないとして、インフェルノイドの墓地肥やしは何が良いのだろう
カードガンナーやライデンを立てつつランク3、4のダンテ、ミネルバを立てていくのが最良かしら
3017
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/15(月) 20:04:44 ID:fWw.HPes0
モンゲ推理…なんじゃろね
未来融合は決まればいい感じかもかな
3018
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/15(月) 20:21:56 ID:fFz6/CD20
インフェルノイドは質より量の墓地肥やしだからなあ。
雑貨商人は流石に辛いか。
3019
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 13:42:10 ID:3XR2O0oU0
芝刈りは日本では準制限で、海外では禁止
恐らく
>>3016
は海外の人…?
3020
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 15:06:56 ID:4itxDBxs0
海外版ADSやってた時の1番の衝撃が普通にサンボル飛んでくることだったわ
いい加減統一規格作りゃいいのに
3021
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 15:57:00 ID:baZqNIeU0
6年位前までは禁止制限リストは日本も日本以外も同じだったよ
3022
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 19:12:01 ID:XzuvCUz.0
新たなウィジャ盤のサポートが
3023
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 19:31:34 ID:.02Q4Muc0
ウィジャ盤と死のメッセージ扱いの新しいカードは出るんかな?
出ないとしてもモンスター3種類は結構強く面白い効果があるからこれで満足
3024
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/16(火) 19:32:31 ID:NZr2L6YE0
DPの新規枠は5枠だから今回の発表でバクラ分は全部でしょうねー
悪役パックということはⅣとユーリの強化を期待したい……!
3025
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 19:40:58 ID:FKEVF4hc0
暗黒界がアップをはじめました
あと、トーチつかうJKとかパラディオンがはしゃぎ出すなw
3026
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 19:49:15 ID:.02Q4Muc0
そういえば新規は1キャラにつき5枠だっけか
獏良のようなパック飾れる悪役キャラというとGXが斎王か覇王十代で5Dsが鬼柳ぐらいしか思いつかん
もう1人キャラぐらい判明すれば傾向がわかるんだけどな
3027
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 20:10:52 ID:gCqDHy1w0
やったー!ヘル・エンプレス・デーモンデッキが強くなるぞー!
悪役パックだとすると斎王、アポリア、ユーリ辺りに期待したい。
3028
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/04/16(火) 20:58:11 ID:E09eca8g0
最近リンクスに斎王きたしアルカナもあるかな?
個人的にはクリアーのコンセプトは好きだからその可能性も期待したいなあ
3029
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 20:59:29 ID:sBP6oEH20
やっぱり鬼柳は強いわな
鷹栖のチェーンとかもう半永久的に待ってるんだけどね…
3030
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/04/16(火) 21:05:11 ID:E09eca8g0
チェーンはビート&デッキ破壊っていうコンセプトは他になくて面白そうではあるんですけどね……
3031
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/16(火) 21:41:43 ID:rcdwjDd20
悪役……ついにガトリングオーガが!
3032
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/18(木) 01:55:17 ID:t8f7/5J20
シムルグとエンディミオンを組んだけど難しいなあこれ…
3033
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/18(木) 08:47:03 ID:.Ect88Ow0
エンディミオンはやることは簡単よ?スケール張りながらマスターケルベロスとPの魔導王エンディミオンたててぶん殴る感じ
ただ魔導獣と魔導書を混ぜるとわりといい感じなんだけど、カウンターを稼ぐための手札増強カードのルドラ、フルメタルフォーゼ・エレクトラムとも好相性の魔導獣キングジャッカル&マスターケルベロスを箱に入れてくれて無いのでストラクチャーとしては相当不親切…とかいう部分はちょっと否定しにくいかな、せめて魔導加速ぐらい入れて良かった様な
シムルグに関しては…あれは…コンセプトが…
3034
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/19(金) 15:53:40 ID:4m6gUzBI0
流れ切ってすいません。少し質問があります
遊戯王スレ作るときに参考にしているスレはありますか?
最近スランプなので参考にしたいです。よければお願いします
3035
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/19(金) 19:47:02 ID:GuetozfU0
>>3034
私はバカデミアスレ等を参考にしていますよー
3036
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/19(金) 20:45:40 ID:qyetIohg0
>>3034
「やる夫はヒーローを目指すようです」
「や☆る☆王デュエルモンスターズΑ GIT Ω」
「やる夫と王の力」
の三作品を参考にしてます。
3037
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/19(金) 20:52:07 ID:lrDgz.yQ0
>>3034
名前あがってないとこだと、エターなったスレであれだけども
「【やる夫とめだかの】遊戯王デュエルモンスターズTBW」「やる夫とコトリの遊戯王Duel A Live」を読み返しているかなあ
前者はかなり早期にエタってしまったスレだけど、世界観やキャラに対するワクワク感を引き出すのが非常にうまかったとこで、
後者はデュエル中のガヤ解説や、格好いい感じの演出をするのに長けていたスレだった
エターなったスレが憧れの対象だとフフ俺のスレは絶対無言エターだけはできねえ……とかなり心にプレッシャーがかかるから気をつけよう!
3038
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/19(金) 21:20:53 ID:WgwGEP6M0
ありがとございます。参考にして頑張ります
3039
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2019/04/19(金) 23:13:32 ID:dhOeqMeA0
>>3034
やっぱりYX!
AAの配置やらストーリーがすっきりしてて分かりやすく、読みやすい!
あとホモ
>>3036
ニッコリ
3040
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/19(金) 23:37:42 ID:WgwGEP6M0
なるほどつまりは
主人公のやる夫は荒廃した世界のアカデミア学生でメインデッキはD-HERO、エクストラはレモン
性格はホモで熱いデュエルバカの物語を作ればいいのか
書いて来ます(真顔)
3041
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/19(金) 23:49:46 ID:GuetozfU0
>>3040
普通に面白そう(アへ顔)
3042
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/20(土) 00:02:10 ID:3O1L5lEQ0
熱いデュエルバカの時点で約束された名作な気がするな?
しかしそのデッキのチューナーは何になるのだ。レゾネか。
3043
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/20(土) 00:07:27 ID:GOrnRwD.0
ホモの時点で全て台無しになりそう
3044
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/20(土) 12:23:33 ID:mKY3Tlh20
とりあえずvジャン3冊確保
1軒目行った時の「今回の入荷分は予約分で切れてるんですよ。なぁ↑んで予約しなかったんですかぁ?」にテメェ!となりそうだった
3045
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/20(土) 20:20:39 ID:KHQJ6ki60
おっと、暴力はいけません(3冊取り置き予約しながら)
3046
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/04/20(土) 21:11:36 ID:THWczCS.0
定期購読で3つ確保してるぜ
3047
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/20(土) 21:51:40 ID:qyLLHBKk0
しまった、スレの書きだめに必死になって寝落ちしていたせいで発売日にVジャン買いに行くの忘れた……
翌日でも残っているかなあチザクラちゃん 付録がメインデッキに入るときのVジャンは無くなるの早いからなあ、今回はイラストアドまでついてるし
3048
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/20(土) 23:22:45 ID:bh5eG9j.0
チザクラちゃん入れるデッキは…と考えてなかなか思い付かない
個人的には【補食魔王】にピン差ししようかな〜的な感じ
3049
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 15:06:15 ID:ps98qFcU0
B・Fは組み甲斐がありそう…一部を昆虫族に出張させるだけでも美味しいだろうけど
3050
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 19:30:15 ID:szebdra20
新しく遊戯王スレを作りたいのですが、「主人公のデッキはこういうのがいい(すべきだった)」というのはありますか?
デュエル以外の設定やプロットはできているのですが、いまだにデッキをどうするか迷っています
好きなデッキを使うのは当たり前だとは思いますが、何か気を付けたらいいことがあればよろしくお願いしますm(_ _)m
3051
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/04/21(日) 20:25:41 ID:RBffNKBM0
個人的には、なるべくサーチの多いデッキは避けたほうがいいとかですかね〜
サーチが多いと強制的に最適なプレイングをすることになるのでデュエル作るのに苦労するというか
まあ9期以降のデッキだとサーチ少ないテーマのほうが珍しいレベルになりますが……
3052
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 20:33:08 ID:zBFW4R1.0
サーチもそうですが、エクストラの汎用性も気をつけた方がいいかもしれません。
エクシーズやリンクは素材も揃えやすいので「こいつ出せばいいじゃん」という展開になりやすいです。
3053
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 20:54:19 ID:hi3UZNn60
敢えてガチガチでも悪くないと思うけどね
ARC-V序盤のX-セイバーのぶん回し見て心が震えた人も多かろう
3054
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 21:09:01 ID:D.BeX2bQ0
長期を見越してるなら新ルールでも動かせそうなデッキがいいっすね
展開力があってサーチ、サルベージが豊富で明確な勝ち筋あるデッキ、なおかつ特殊召喚後の縛りがないデッキ
モリンフェンデッキだ! 組むんだ、ジョージ
3055
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 21:41:11 ID:NLl.iUo20
なんか、あんまりガチガチなのはって人多いよね。○○でおkになるだろとか、ガチガチなの書いてる身からしたら辛い意見だな・・・
このデッキでこんなルートでこれにつなげられるとか、そういうの書いてるのにそんなこと思われてるのかよって
3056
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 21:57:45 ID:qbt14NCo0
と言うか、エクストラデッキを含めた火力の「天井」が低いデッキは向いて無い気がする
3057
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/04/21(日) 22:13:15 ID:mrQwzWVg0
>>3055
ガチガチなのが駄目ってことじゃなくて、それを扱うのは難しいから注意しとけよってことなので……
僕も結構ガチなデッキ使う事ありますし
3058
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 22:16:33 ID:zBFW4R1.0
>>3055
単純に私がそういうの扱えないというだけの話なので…
そういう方が得意・そういうデッキを回したいというなら全然OKかと。
3059
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 22:20:31 ID:7.UTyHRI0
いろんな相手と戦うことを考えるとエクストラ辺りをシナリオの進行によって拡張すると思うので
テーマに拘るなら選択肢の多いデッキが良いかと
汎用を使うならレベルや種族で絞って使えば○○でおkみたいにはならないかと
レモンをメインで使うキャラがベエルゼも使うとなるとレモンの出番が無くなるみたいな状況は避けたいですね
3060
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/21(日) 23:00:38 ID:pvCQoWmk0
>>3050
好きなモンスターを活躍させたいのか、好きなデッキを活躍させたいのか、それらによって変わってくると思う
個人的に前者が創作デュエルに向いていると思っています。
逆に後者は、テーマデッキは、ある程度の動きが決まっているので動きが単調になるし、
基本的な動きから外れた場合は、違和感を覚えさせます。(有名な事例だと先行1ターン目で《RR‐ライズ・ファルコン》(攻撃表示)だしたり)
3061
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/04/22(月) 00:02:33 ID:cj7Qf32w0
ガチガチなのがダメというより、OCG的なデッキの面白さを追求するのといわゆるアニメ寄りなものでは
同じ遊戯王題材でもスレの雰囲気はガラッと変わりやすいんですよね
なので前者寄りのスレなら「主人公に向いているデッキ」も変わってくるのですが
>>3050
さんの質問を見る限り恐らく後者寄りのスレなのかなあと
3062
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/22(月) 00:24:24 ID:/lqLEW760
>>3050
ガチ系とスーパー系のどっちかでスーパー系だと仮定して答えるけど、
1:基本的にビートダウンである
2:エースカードがはっきりしている
3:複数本の勝ち筋を用意できている
4:シナリオを進めるにつれてデッキ・エクストラデッキを拡張できる
あたりの条件を満たしておきたいかなあ、と
ガチ系リアルデュエルだと自分の得意なパターンに安定して持ち込めること・制圧して相手の行動を封じ切れることが重視されるのですが、
スーパー系架空デュエルに望まれるのはやっぱり「一進一退の攻防」「窮地からの逆転」なエンタメなので、制圧系や特殊勝利系は不向きかなあと。
主人公含むメインキャラは複数回デュエルすることになるので尚更にパターン化を防ぎたい。
4についてはキャラの成長・進化を表すには新カードを出すのが一番わかりやすいのと、やっぱり盛り上がりどころになりますから。
上で言ったパターン化の防止にもつながりますし。
2についてはだいぶ好み入るけど「デッキの顔」が明確だと、初動の展開の方向性・デッキの強化の方向性が決まりやすいのと
主人公とデッキのエースキャラを並べて表示する演出がやりやすくなるのでお勧めです。
まあうちの主人公【DD】なんで明確なエースいないんですが。
3063
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/22(月) 00:30:41 ID:/lqLEW760
あと「出したいデッキを考える」時に一番いいのはwikiや公式データベースで攻撃力2500以上とかエクストラデッキとかのモンスター一覧を眺めることですね!
「あっこいつ格好いい」と思うと自然それが使ってみたくなる動機になりますし
3064
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 09:27:32 ID:gQhdOdFQ0
ここの意見見てると需要は圧倒的にアニメ・漫画的なデュエルなんだな
人気になりたいならアニメ的な書き方で、エースモンスターが活躍するデッキで書く方が良さそうだ
3065
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 12:49:48 ID:vSeW.HVs0
見てて楽しいかが重要と見た
親の顔ほど見たテンプレムーブを創作でも見たいかと言われると(でもボチヤミサンタイは久々に見たい)
3066
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 13:09:03 ID:Mt7ggnss0
実際リアルOCGの封殺ばかり見せつけられて、何が楽しいのとなるからねえ…アニメみたいなのが見たいよ
リボルバーストラクの新規の一部が明かされてるけど、中々面白い感じ
融合カードが素材をリリースして融合、ではなく破壊してから融合なのが良いね
3067
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 13:29:28 ID:goSN6BGQ0
とある遊戯王スレでの場面を思い出した
「ギャラリーが望んでいるのは、手に汗握る心理戦、そして互い全力を出し切って生まれるドラマであって
片方の一方的な『ショー』なんかではない」ってやつ
まさにこれだよな……
3068
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 13:31:57 ID:vSeW.HVs0
相手に華を持たせた上でファンサービスを提供するⅣさんは決闘者の鑑だった……?
3069
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 15:02:11 ID:tbtdFwVc0
実際Ⅳやジャックのように相手に華を持たせそれを上から叩き潰すのは映えるだろうしね。
とくに後者はキングという立場もあり、挑戦者をものともしないパワープレイングって趣向もあるだろうし。
3070
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 15:44:07 ID:Mt7ggnss0
遊戯王で人が減ったのも恐らくこれだよね…
>>3067
みたいなデュエルがしたいのに、
インフレに次ぐインフレで、しかも新ルールで今まで通り遊べないとなれば、やめる人は多数出ますもの
3071
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/22(月) 16:43:07 ID:vLt75f3Y0
ギミパペは先行でやることが乏しく返しに強いので、自然と相手に花持たせてやりかえすデュエルになりがちなのだけど
スキドレ墓守なんて封殺メタビでどうやって相手に奪いされるだけの量の希望を与えていたのか気になって仕方がない
希望らしい希望をとことん摘み取って最初から微塵も渡さないように頑張るタイプのデッキでは……?
3072
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 17:40:28 ID:3SqARriU0
ぶっちゃけ新ルールで作品減ったのは嬉しかった面もある
よく現実の遊戯王でよく見る常々〜とか言って創作でも主人公はHERO・スタダ・レモン・ホープ
手札キレそうならマジックプランター、ピンチの時はガードブロック、逆転の貪欲な壺
そんなのばっかりで飽き飽きしてたから一気に減って嬉しい面もあった。
今はリンク使う使わないとかで個性的になってる
3073
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 17:52:26 ID:9SXdBeME0
>>3067
至言だ……いやマジでいいセリフ
何のスレに出て来たやつですか?
3074
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/22(月) 18:21:59 ID:7duyzRxc0
俗にいう架空デュエル三種の神器をどこまで使わずにやれるか、というのは挑戦していたけど結果はご覧の通りです(最新話で相手の手札足りなくなったんで貪欲使用済み)
何度かプロット書いてみると身に染みるんだけどハンドの調整マジで大変なのよね! 貪欲使えないペンデュラムデッキだと尚更厳しいぐえー!
まあ主人公エースがアニメと同じ方向性かケッとなる気持ちは解らんでもないが、
あいつらなんだかんだでアニメで主人公張ってるだけあって主人公のエースに必要な要素兼ね備えてるので(具体的にいうと突破力と派生系)
特に決まらない場合はそこから選ぶの「ベターな選択」ではあるんですよね。
3075
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 18:54:12 ID:UfcvUUkw0
個人的には貪欲の壺は普通に汎用性高いし入っててもまあいいんだけど、命削りの宝札を使うのが疑問
いや、お前のデッキふつうのビートダウンだろ…なんで使ってんだよってのがある
マジックプランターはヴォルカニック、チェンバやメタビに命削りはわかるから適材適所かな?
ガードブロック?シラネ
3076
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/22(月) 19:05:25 ID:7duyzRxc0
ハンドアドとライフアドという二つが重要になる架空デュエルだとキャントリップでハンド保ったままライフ守れるガードブロックは神カードなんだけど
リアルデュエルだとライフアドを守る余裕があったらその分他のアド稼ぎに回した方がいいですからねえ
個人的に架空デュエルでの扱いが気になるのが《強欲で貪欲な壺》
架空デュエルではほぼノーリスクで1アド増やせる神のようなカードなのでもう手札がどうしてもどうしても足りなくて仕方がないって場合は頼りたくなるのだけど、
リアルデュエルで考えるとサーチ先とかキーカードとかが除外されてしまうという心配があるので
「どんなデッキでも問題なく使える」けど「どんなデッキでも自然に入れられる」訳ではない、というのが使い所にかなり悩む
まあうちの主人公は【DD】なのでいざとなったら強貪自然に入れられるんですがね! センキュー環境実績!
3077
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 19:34:24 ID:8Z6C7ClU0
「ゴードンだけの駆け引き」を入れるって展開を差し込むのはどうでしょう
例えば、主人公が【ブラックマジシャン】使いだとして、手札が+1したけどブラマジが全部吹っ飛んで引いたカードのブラマジサポートが使えなくなる的なデメリットをあえて描写しつつ、次のターンに弟子出したりして「一捻りした切り札」で決着を付けるとか
3078
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/22(月) 19:44:12 ID:7duyzRxc0
逆にいうと「そういう駆け引きが期待される」程度には重たいデメリットなんですよねー。
そういうことを考えながら使うと、「完結までに数十回デュエルする中で一回しか切れないジョーカー」になりかねないのが難しいところ
とか考えながらデュエル動画漁ってたらB・Fに強貪が積まれていた
ハイランダー構築とかでないならどうしようもない時は気にせず頼ってもいいのかもしれない
3079
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/04/22(月) 19:57:27 ID:cj7Qf32w0
>>3064
単純に需要だけで考えるなら
こういった二次創作の世界ではアニメ的なデュエルのほうが高いのは事実だと思います
ただそうじゃないのが全く需要0ってわけでもないですよ
完結済みのものでいうと、「バカデミア」さんとか「プロの世界で生きています」さんはリアル寄りですが面白いスレでした
3080
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 20:47:13 ID:UfcvUUkw0
バカデミアってリアルよりなのか…ちょっと認識違った
考えてたリアルなのは環境デッキ使ったりするスレ(例.真紅)だったからファンデッキな動きのバカデミアはリアルなイメージ無かったな
それすらリアルってことは現行スレだとこんな感じなのか
【アニメ系】tri > バトルシティ = 全竜 [[リアルな壁]] > 白饅頭 > ヒーロー2部 王の力 > 闇の決闘 > エンタメ【OCG】
【現在測定不能】もこっち
うん、結構リアル多いな
3081
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2019/04/22(月) 21:44:12 ID:rXPoxhNs0
>>3075
あいてててててて……
3082
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 21:50:34 ID:zp/yKpGo0
メタポは最近見ないな……
3083
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 22:08:48 ID:hP29U69.0
マッチ戦が前提のOCGとシングル戦が前提での創作で入れるカードの差異が出るのはおかしくないんじゃないかなと思う
ガードブロックとか今のOCGじゃまず入れることはないけど、金や命や世界がかかっている創作の世界観だと一戦一戦の重みが違うから
入れるんじゃないかなと思う
3084
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 22:23:50 ID:UfcvUUkw0
(ほならね、いくらカードクソ高い世界でも命かかってるなら全財産投げ打ってもいいカード買うべきでは?)
3085
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 22:27:18 ID:.fB/nqa60
了解!全財産はたいて真紅眼の黒竜買います!
3086
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 22:37:22 ID:XMO3WWjw0
強い弱い以前にカードとデュエリストの波長が合ってないとドローとかが噛み合わないって設定を裏で持ち込んでた事はある
3087
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/04/22(月) 22:44:02 ID:EszxGLh20
シングル戦でもガードブロック入れないだろうってのは現実でも変わらないと思います……
3088
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 22:48:50 ID:FrQoRNd.0
一方ゴーストガールはオルガで無限泡影というガチカードをぶち込んでいた
…ある程度は描写次第ですし、要は世界観やカードの入手のし易さから判断すればいいと思う
3089
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/04/22(月) 23:06:43 ID:EszxGLh20
ミラーフォースは「存在は知られてるけど超がつくほどのレアカード」みたいな扱いなんですかね、あれ
データの世界でレア度にどのくらい重みがあるか分かりませんが(少なくとも遊作は旧式のディスクで現実のカードをデータに変換してるっぽい)
3090
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/22(月) 23:17:35 ID:zp/yKpGo0
ミラフォは割られるもの
そう考えていた時期が僕にもありました(VRAINSを見つつ)
3091
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/22(月) 23:55:00 ID:csPXXcHI0
うちんとこのアニメ度結構高いなと思ったけれど、よく考えたら【EXP抜きDD】や【下級魔術師ビート】なんて使ってるスレにOCG度などあるわけがなかった
うちの友人が昔描いてたGXSSだと遊戯王界の住人は生まれながらに確率を操作する程度の能力がデフォ装備でデュエルするのは相手の幸運値を削るためみたいな設定だったなあ
3092
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/24(水) 11:28:47 ID:g84jWT520
スイッチの遊戯王ゲーム荒れてるね
実はTCG基準だからハリファイバー無しもそうだが、
ウソをついたりして不誠実だからな‥
3093
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/24(水) 12:22:29 ID:eIgL6OQ60
TCGとOCGは規制とカードプールから実質別ゲーだからな……
最初からTCGです!って言ってようと飲み込んで買う人も十分いるだろうけど、発売日二日前に発表は流石にひどい
嘘の規模だとアンチホープの「漫画の超絶効果を再現だ!」よりまずいよこれ
3094
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/04/24(水) 12:42:35 ID:jNOMJSZ60
最近、リアルの決闘できないから買おうかと思ったけどしばらく待った方がよさそうだなぁ
完全版とかそのうちでそうだし
3095
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/24(水) 15:47:37 ID:g84jWT520
ちなみにVRAINS組は遊作、鬼塚、エンジェル、ハノイの騎士のみとか
…スペクターなどのカードはOCG化されてないから仕方ないにしても、リボルバーは‥‥?
3096
:
もこっちの人
◆KCIikfsGdM
:2019/04/24(水) 20:23:32 ID:NLJElRn.0
>>3080
耳が痛いですがフォースとか貪欲解決とかマジック・プランターとかしちゃいますし
私はバリバリのアニメタイプですよ
手札調整の難しい事
ステレオタイプなスタダエースですしね
3097
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/04/24(水) 22:56:28 ID:BvuGFFNI0
事故スレはリアルタイプのスレに入りますか?
3098
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/24(水) 23:19:10 ID:gpbCodOg0
あっ、今荒れてる遊戯王ゲーム配信停止になりました…ファンに対するこの仕打ちは酷過ぎる
3099
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/24(水) 23:21:33 ID:n68.dg2w0
「将棋と言って売ろうとしてた作品の中身がチェスでした!」級のやらかしだからなあ >TCGとOCGを間違える
配信停止しないでそのまま押し通した方が問題なのでそりゃ止まるのはしゃーないが、一体どう対応するのか 一応対応検討自体はしているそうだけど
3100
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/24(水) 23:32:27 ID:/hhPmDdc0
ゲーム自体は需要あるだろうし、収録カードとか諸々を充実させたうえで改めての販売を期待したいところ。
一旦停止したものに対してそこまでコスト掛けられるかどうかは疑問だけど…
3101
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/25(木) 00:03:23 ID:kIw0YrrI0
一旦停止と言うか、今グダグダのまま配信しちゃうと景品表示法に違反する可能性があるから多分そこら辺をクリアするまで難しいんだと思う
3102
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/04/25(木) 00:30:27 ID:t61e.rm60
元々TCGのゲームの流用開発だった筈なので、開発陣は最初からそのつもりで作ってると思うけど
宣伝部がよく考えずに「ヒドゥンサモナーズまで」って聞いたから9000種以上やなって書いてしまったんやろなあ
3103
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/25(木) 10:08:30 ID:3BxgW.eQ0
結局販売停止は取り消し、売られてますね…でもやろうと思えば
200個はデッキレシピが作れるのに上限が未だ32個って…。
3104
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/25(木) 11:56:33 ID:cSjnMYxY0
と言うか、アップデートかなんかでカード追加していくのはだめなのかね
日本未収録カードも海外未収録カードもDLCで随時追加、って感じで良いのでは
3105
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/25(木) 13:34:50 ID:3BxgW.eQ0
ただしカードが追加されるにもまずは海外基準なので、例えばハリファイバーは
海外で発売が決まらない限りはいつまで経っても追加されませんし、そもそも
攻略本を出した時点でカード追加はされるのかが…
3106
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/25(木) 15:03:19 ID:vS.WNl7E0
そんなんだからADSに流れるんだぞ(挙動の調整に血を吐く制作陣を見つつ)
3107
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/04/26(金) 23:20:51 ID:a5zkkr2w0
LotD、私自身は購入してないんだけど、友人のプレイ実況を聞いてゲラゲラしている
DMストーリーモードがいきなり【凡骨エグゾ】から始まったり、レアハンターに原作通り《連鎖破壊》叩き込めたり
原作再現チャレンジゲーとしてはそこそこ楽しそう
3108
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/04/27(土) 21:13:35 ID:L7zs8oqg0
ラーが破壊効果で自爆するって聞いた
原作の神の怒りの再現だとしたらレベルが高い
3109
:
J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可
:2019/04/29(月) 18:02:36 ID:FRNX7qss0
前に天使ストラクRについて聞いた者ですが、結局遊戯王ゲーが駄目になったので
安くなってたものを幾つか買ってきました…パーミッションという強みから外れますが、
とりあえず地砕きやサンボル、壊獣やメタイオンを入れて制圧返しの対策をやってみようかと
3110
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/01(水) 20:33:48 ID:AxZFDVGE0
ストラクRと言えば次は恐らくウォリアーズ・ストライクになると思うけど、デュアルってどうすれば
まともになるの…? 化合獣結構好きなんだけど、いつも弱い弱いとしか言われてないの
3111
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/01(水) 21:43:03 ID:ERpJSmiE0
デュアルは……うん、再召喚した扱いにするフィールドでも出ればね
3112
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/05/01(水) 22:52:33 ID:8UgDZ2Eo0
ペンデュラム/デュアル
P効果
①1ターンに1度デュアルモンスター1体を再召喚状態にできる
②自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合このカードを特殊召喚する
こんな感じの共通効果持ったデュアル出せばいいよ
3113
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/01(水) 23:02:24 ID:0On14KY.0
レッドアイズ「あいつデュアルのこと馬鹿にしやがった!」
3114
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/05/01(水) 23:29:23 ID:8UgDZ2Eo0
そういえばランリュウが出たのは平成最後のパックで、プチリュウが出たのは平成最初のパックだったんですね
出るタイミングを逃し続けてたけど途中からここに合わせようとしたのかな
3115
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/02(木) 20:15:31 ID:6fjMFcH.0
>>3111
ス、《化合電界》……
【メタルフォーゼ魔族召喚師ユベル】で使ってるんですけど、結構強いですよコレ。コレぐらいのサポがあってやっとデュアル自体がマトモなレベルに達するともいう。
>>3113
レッドアイズデュアルは真面目にデュアルの中で一番デュアル効果が強いと言っていいからな……(他が弱いともいう)
だけどどうしてデッキの中でも通常モンスターでいてくれないんですか せっかく効果は強いのに真紅眼融合で落とせないじゃん真紅眼デーモン!
融合や儀式や果てはアドバンス召喚ですらぶっ壊れを出してこいつらの弱いイメージを払拭した9期でもどうしようもなかった唯一の存在ですからねえ、デュアル
召喚権という1ターンに1度しかないものを消費してやっとメリットが生まれるってやっぱりコンセプト自体に難点が
3116
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/02(木) 20:39:29 ID:JyTKfvlc0
フィールド魔法
①このカードの発動時の効果処理として、デッキからデュアルモンスター1体を手札に加える事ができる。
②このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドのデュアルモンスターは全て、もう1度召喚された状態として扱う。
ギガプラさえいなければこのレベルを出しても問題ないはず
3117
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/02(木) 20:42:46 ID:wv7W0kPQ0
化合は楽しいけど弱い…
と言うか、流石にランク2が出なかったのがシステム的に致命的過ぎて
リンクモンスターってレベルに依存しないシステムも出来たし、「デュアルモンスター1体」とかで出せるレベル8かレベル2のデュアルをサポートのリンクが欲しいなぁ
3118
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/02(木) 21:38:58 ID:qc4BXdWQ0
化合のランク2は蟹×2の餅カエルだから…
デュアルは手札のデュアルを見せてから同レベルのをリクルート、その後に
手札から見せたのを特殊召喚する魔法みたいなのが出れば…墓地蘇生を
封じればウィルプスとギガプラは悪用出来ないハズ
3119
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2019/05/02(木) 23:57:15 ID:yERt2MkU0
真紅眼融合についてはデッキで通常扱いだと素レッドアイズが外されちゃうから……
デュアルはそうですね。リンク1でリンク先に墓地のデュアル蘇生してリンク先のデュアルは再召喚状態になって破壊と対象耐性付与すれば戦えるんじゃないでしょうか
3120
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 06:42:33 ID:LDaGi6bQ0
皆が期待したデュアルテーマ、化合を出したと思ったら特にデュアル強化でもなく数年後にはリンクス落ち
まあそれも仕方ねぇか…!
デュアルは所詮…先の時代の敗北者じゃけえ…!!
3121
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 08:27:20 ID:Q2Rl9Tts0
化合獣「ハァ…ハァ…敗北者…?」
3122
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 09:00:21 ID:lQTuEIiA0
ユニオン「随分と差が着きましたぁ。悔しいでしょうねぇ」
3123
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/08(水) 12:23:16 ID:uFbXb8820
融合や儀式には汎用サポートが来てそのシステム自体の強みが強化されるし、デュアルもデュアル自体が弱いだけで化合電界という優秀な汎用サポートは来ているけど
ユニオンくん君は【ABC】という「ユニオンを含む強いデッキ」が生まれただけで「ユニオン自体としての強さ」は全然強化されてないような……
3124
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 18:59:37 ID:DOGUcYI60
正直ABCは今でも頭おかしいテーマだと思ってる
…ユニオン格納庫はともかく、あれ自体はユニオン強化ではありませんでしたなぁ
3125
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 19:03:02 ID:lQTuEIiA0
ユニオン突き詰めるとインゼクターになるってそれ1番言われてるから……
3126
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/08(水) 19:17:15 ID:27np/zLk0
ユニオンの欠点を解消するとインゼクターになり
スピリットの欠点を解消すると妖仙獣になる
3127
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 20:07:58 ID:ltrcAbls0
儀式スピリットことエスピリットは9期産廃組から脱出して天岩戸と魔神儀でちゃんと強くなって草
なお、下級三枚
3128
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 20:09:18 ID:VonR0Qoc0
レッドアイズチューナーとレッドアイズユニオンとレッドアイズスピリットください
3129
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 21:21:00 ID:DOGUcYI60
>>3127
シムルグも中々相性が良いとか
…でも下級霊魂三体は、どうしてあんなに自重した効果に…
3130
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/09(木) 16:49:14 ID:ywsZciiY0
妖仙獣三兄弟みたいなカードは本来スピリットにあるべきだと思うんだけどな
霊魂下級3体は弱すぎて二度見したし、霊魂のサポートカードが何かあったっけと探してしまったな
3131
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`)
:2019/05/12(日) 04:38:39 ID:Ht/UerHg0
レッドアイズユニオンは似たようなのおるやろ…?
3132
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`)
:2019/05/12(日) 16:21:16 ID:GDlyNi.E0
スレタイって結構重要だよね、モチベにもなるし……名前が決まらない
3133
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`)
:2019/05/12(日) 20:34:30 ID:xzVxOTPI0
ダイス振って決めよう、そしたらオリジナリティー溢れる名前になる
遊戯王ちわんふ に決定だ
3134
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`)
:2019/05/12(日) 23:51:55 ID:pnk923UM0
>>3132
投稿日決まったら予告スレに出してね! 当日リアタイするから!
3135
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`)
:2019/05/12(日) 23:57:44 ID:GDlyNi.E0
はーい
3136
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/13(月) 01:13:12 ID:4f7qDe9.0
うちは遊戯王以外の元ネタがあるスレなのでスレタイはストレートに決まった方ですねえ
タブのスレ見る限りだと、「主人公が目指すもの」「主人公が参加するもの」辺りをタイトルに掲げるとそれっぽくなるかと
3137
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/13(月) 19:51:04 ID:pFFLCI3A0
リアルに「遊戯王のプロデュエリスト」が新たに現れたとかで、プロリーグ云々と言うよりは往年のコロコロで言うミニ四ファイターに近い感じの嘱託の盛り上げ役みたいな感じだそう
なんと言うか、時代が架空の遊戯王スレとかに追い付いた感じ
3138
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/14(火) 23:04:05 ID:gMn1bD4s0
捕食とギミパペの新規が非常に嬉しい。
他3人はバクラ覇王ときてまさかの長官だけど、インティクイラが強化されるのか地縛神が強化されるのか
3139
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/14(火) 23:22:58 ID:C676zKTc0
地縛は超官がスーパー強化すぎて、後はなんかそれっぽい専用フィールド魔法以外に何がくるんだろう
インクイ強化だったらクイラからインティにステップシンクロする流れを作れるカードがくるといいんだけど
3140
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/14(火) 23:24:12 ID:fUDOaRJQ0
インティクイラが強化される流れなら新規に「月の神官」は間違いなくいる(千年タウク)
3141
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/14(火) 23:28:57 ID:i/3Jtipo0
超官デッキはとりあえずガーデンローズメイデンが肝に成りそう、フィールドサーチ出来るし使うカードが闇ドラゴンのシンクロで墓地に行っても仕事あるから
黒庭は攻撃力半減のデメリットはあるけど地縛神は攻撃対象にならないからそれも噛み合っては無くないし、チャクチャルア軸かウル軸ならそんなに殴る必要性は無いし
3142
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/15(水) 21:11:00 ID:X2//ppWo0
ファイアウォール・ドラゴン「脱獄してパワーアップして帰って来た☆ZE!」
3143
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/15(水) 21:24:59 ID:JKbR7A220
あいつヴァイオンか終末の騎士1枚から実質の消費0でカウンター1個乗せつつガラテア+クリマスクとか出来たから実質【オルフェゴール】新規
3144
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/21(火) 22:11:33 ID:EZW0iTmg0
キャプテンゴールドが悪堕ちして、E-HEROが待ち望んでいた
ダークフュージョン系のサーチカードに!
3145
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/21(火) 23:00:39 ID:pI6Gc.Qg0
デッキは限定されるがアダスターとダークコーリングの出張セットは流行りそうな予感がする
3146
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/05/22(水) 13:09:10 ID:r5/ERwLg0
サーチがダーク・フュージュンのカード名だし、
今回ダーク・フュージョン扱いの超融合も来るのでは?
3147
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/22(水) 20:36:08 ID:WwFguKjw0
ヴァンパイアデッキって今どうなんだろう?コントロール奪取軸はそこそこ
楽しく戦えそうな気がするけど、やはり事故率がネックかしら?
3148
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/22(水) 23:27:15 ID:ltzDiMXA0
スーパーダークフュージョンはよ!
3149
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/23(木) 09:05:15 ID:LCsAD4yY0
アスカトル雑にリクルートしてくる新規か〜
3150
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/23(木) 09:12:19 ID:OJBVJXeU0
インティ出すためのカードとしては完璧なんだけど
デッキの名前は【インティ&クイラ】なんだよなぁ、って感じでめちゃくちゃ惜しい
超官の召喚条件的にもインクイは効果的に1ターンで場と墓地に揃えたいんだけど、このデメリットだと難しいのでは…?
3151
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/23(木) 10:01:46 ID:JpGtW9860
魔法罠で自分のモンスター破壊するであろうカード出るだろうし、そこに期待って感じですかね
3152
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/23(木) 12:39:15 ID:gAtfZ6yU0
メタルフォーゼ「せやな、破壊したいな」
3153
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/23(木) 18:20:35 ID:szwzw5fE0
超神官使うにしてもアスカトルスーパイの新規を使うにしてもインティクイラ以外を使うことになるそう
まあ、正直インティクイラは弱いから素直にインティクイラをモチーフにした新規の方が欲しいけどな
3154
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/24(金) 18:09:20 ID:0cPgq9Wg0
ちょっとギミックパペットの新規が微妙…せめて(2)効果に
相手ターン〜と付けるか、特殊召喚した時にドロー効果が付いていれば…!
3155
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/24(金) 18:32:39 ID:zxALBBOw0
マシンナーズカノンにギミパペの名前がついたのはギアチェンとマグネに対応するんで結構大きいんですよ 大きいんだけどもう一味なにか無いのかってぐらいに地味…
それはそれとして(2)の効果が何のためについたのか微塵もわからない 起動効果で対象耐性つけて何の対策になるというのだ? 筒か?
3156
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/24(金) 18:57:21 ID:Mi0ACL5M0
時代遅れにも程がある効果
ゼアル時代ならまぁデッキの枠埋めるのに使ったかもね
3157
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/24(金) 20:11:07 ID:SpPPPFL60
マグネドールはいるけど即座に手札から出せるという点ではまあ悪くない…のかな。もう一声欲しかったのは確かだけど。
ギミパペでメインになるのはエクシーズだから、残り3枚はエクシーズが戦いやすくなるサポートを期待したいなあ。
3158
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/24(金) 20:26:04 ID:zxALBBOw0
マシンナーズカノン効果はすごいんですよ、手札にいるとトレイン引くまで腐り続けるだけのネクロを墓地に落としてくれるんだから!
と言おうと思ったけどこの前キメラが来たので今は普通に手札で腐ってる奴を呼び出せるわ。やっぱ痒いとこ埋めてくれてありがたくはあるんだけど普通にパワー不足だわ。
3159
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/24(金) 21:21:16 ID:OhTXyEbU0
墓地にいるギミパペはネクロの弾にしたいから除外したくないんですよね
だから②の効果は除外されたら発動とか除外から戻して発動にすべきだった
初動札は確かに求めてたけど違うそうじゃない感がありますね
3160
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/24(金) 23:37:59 ID:h9eJVbL.0
発売まであと2週間…他の新規も早く知りたいなあ。
3161
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 10:33:20 ID:w6DGax4c0
ギミックパペットの新規は…何で(2)のはフリーチェーンじゃないん?(テラーも見ながら
3162
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 10:41:10 ID:H8c5x.GY0
ビスクドールはともかくベビーはまあ相手ターンに使えたところで…って効果ではある
3163
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/25(土) 10:54:51 ID:Jh25wi4A0
「誰にも俺のファンサービスの邪魔はさせねえ! 絶対に気持ちよくデュエルしてやる!」という意志を感じる
感じるのはいいんだけどそれより先にそのファンサービスを安定させる手段を持ってくる方が先なのでは……?という強い疑問を抱く
3164
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/05/25(土) 19:15:19 ID:EWRWFbuU0
でも、イラストはすごくいいから……
今回バクラまでいるから半分オカルトパックになってますねw
3165
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 13:48:19 ID:Q5zomakk0
ウォリアーズストライクRが来るか!
でもどうやって強化するんだ…
3166
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/27(月) 14:12:49 ID:/rNAJn/c0
【戦士族】か【デュアル】か【戦士族のデュアル】なのかはまだわからないですからねえ
デュアル強化という名目で通常モンスターの大幅強化になり棚ぼた的に真紅眼が強化されたら最高なんだけど
3167
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/05/27(月) 14:41:22 ID:icJ7PgqQ0
予想GUYみたいにデッキから直接 デュアル特殊召喚するとか?
特典カードはデュアル用のLモンスターがいいなぁ
3168
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 15:41:42 ID:zyIelvzQ0
デッキから墓地に落としてなおかつ特殊召喚してぐらいは最低限必要
3169
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 16:35:22 ID:Q5zomakk0
フェテライザーは効果破壊にも対応してたら良かったのになぁ
3170
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/27(月) 17:14:02 ID:fapypx2Q0
通常モンスターのメリットって大きくは「リクルートしやすく蘇生しやすい」ことなんだけど
デッキで通常モンスター扱いにならない以上前半のメリットを完全に投げ捨ててるわけですからねえデュアル
「通常モンスターかデュアルを墓地に送る。デュアルの場合もう一枚墓地に送る」とか
「通常モンスターを蘇生する。それがデュアルだった場合もう一体蘇生する」とか、デュアルであることを理由にアド稼がせてくれるカードが欲しい
3171
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 17:54:15 ID:E6qrxYwU0
凡骨の意地対応してくれねぇかなぁ
3172
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 18:33:53 ID:Q5zomakk0
ギガプラントのコトを考えなければ、もっと強く出来るのかもしれませんが…
3173
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 18:59:51 ID:n9nAI4Rk0
バニラ自体が効果モンスターと比べて単体じゃ何もできないっていう重すぎるハンデ負ってるのに
そこから更にデメリット追加とか意味わかんないデュアル
3174
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 21:26:23 ID:olj.R0Ps0
デュアル自体元々「豊富なバニラ蘇生カードで墓地から出てこれる効果モンスター」ってコンセプトで作られたんじゃないかって気はする。
時が経って墓地以外に対応する通常モンスターのサポートが増えたりして逆風になってしまったけれど。
3175
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 22:09:37 ID:cToxXnzo0
ダークストームドラゴンとか、磨けば可能性有りそうなデュアルも無くはないんだがなぁ…
3176
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/27(月) 22:14:32 ID:fapypx2Q0
バニラ蘇生カードは豊富なんだけれども、エンドフェイズに破壊されるブランコとか、攻撃に参加できない黙する死者とかなのでアド取れないし
効果モンスターとして扱うのに手間がかかるからなるべく維持したいデュアルと相性が良くないんですよねえ
一気に2体蘇生するみたいなアド取れるバニラ蘇生カードが来ればまたすごく別なんだけど、そんなのがあると【青眼】がちょっと強くなりすぎる
3177
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 22:15:51 ID:n9nAI4Rk0
そもそも再度召喚するほどの効果か?って奴ばっかなのが
3178
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/05/27(月) 22:22:50 ID:fapypx2Q0
魔族召喚師は実際にユベルやレゾネ蘇生に使ってるんでギガプラ同様決まれば強いと言えますし、真紅眼デュアルも通しにくいだけで効果自体は超優秀
地味なとこだとエーリアン・ヒュプノとか1ターンに1度すらないNTR効果なので一度キマるとすごいし、
化合獣のカニとか対象が弱すぎるだけで書いてあること自体はサーチ&墓地送りを同時に行うとかなりおかしい
……と一部はかなりいい効果持ちの奴いるんだけど、再度召喚の重みと釣り合ってるかと言われるとうn
3179
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 22:49:49 ID:Q5zomakk0
上で言ったフェデライザーもデュエルおろ埋+ドローだから、
戦闘破壊オンリーで無ければと思わずにはいられない…6期だから仕方ないか
3180
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 23:12:00 ID:gT.FQlI20
デュアルスパークとかいうデュアルでこそ使われないアレ
3181
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/30(木) 12:57:36 ID:fFSSK1kg0
リボルバーストラクチャー、ロード再録…\知ってた/
ソードは多分無理だと踏んでたよ
3182
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/30(木) 21:27:15 ID:SZAT/EGE0
時期ごとの環境活躍カード纏めたパックがまた出たら入りそうだけど、流石に数年は先の話になるかな
3183
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/30(木) 21:29:53 ID:FtpUSkWk0
デュエマではあったわね、時代を彩ったカードが年代ごとに収録されたパック
3184
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/31(金) 00:26:29 ID:CGxCsMhg0
遊戯王だとゴールドシリーズとかレアリティコレクションとかやね
後は20年記念だかでパラレル仕様のパックがあったけど…ブレイザーの即堕ち暴落は本当笑うからやめミザ案件だった記憶
ハリファイバーやサモソの隆盛、TG新規とかでだいぶブレイザーは持ち直したけどさw
3185
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/01(土) 14:41:36 ID:kvP8ABCg0
今回のヴァレット・トレーサー…スゴく良き力なんだけど、
クイックリボルブ辺りと出張して規制されないといいなぁ
3186
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/01(土) 22:24:36 ID:aFCF4rGI0
クイックリボルブってメインに入るヴァレットがそんなに強くないから許された性能だよな
トレーサーの闇属性以外EXから出せない制限が意外にも足を引っ張りそうだから規制されるか微妙だな
3187
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/03(月) 21:57:20 ID:XxME1dps0
覇王城意味わかんない事しか書いてなくて草、さすが王様何でも無理が通る
もうダーク・フュージョンとかダーク・コーリングとはなんだったのかw
いや、【E-HERO】本当にいちいち強化方法が滅茶苦茶かつ雑だから笑うしかねぇw
一方、待望の新規『地縛神』カードは地味かつ堅実な効果の除去でした、と
正直可もなく不可もなく感はあるけどコンスタントに盤面を作る事ができなかった【地縛神】が動きやすい形には成りそう
ギミパペは…こう、効果発動条件がやたら厳しいのが実に永遠に8期の呪縛枠のギミパペな感はあるとは言うものの『RUM』リクルートの手段とかレベル変動&帰還手段を手に入れたのは小さくないかな?
補食新規は…なんとも
カウンター乗せる効果自体はそれ単体でアドとる訳じゃないからパンクシアオーガとかも採用した補食カウンターで動くのに特化した【補食植物】向け、とは言え融合時の墓地効果はそこそこ
ただ、見た感じだけならそもそもブラストで良い感はあるから使ってみて何枚か、は慎重にかなぁ…
3188
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/06/03(月) 22:09:49 ID:GiR0WWmc0
捕食生成、対象取るし撒ける数は現実的に1〜2個だしそもそも完全コンボ用だから単体ではアド損にしかならず魔法であること以外計画に優ってるところは正直…
一方で計画は対象に取らない全体散布なので確実に場に出てる奴をシンクロ・エクシーズ素材にできなくした上で、
おろ埋込みだから散布はおまけに考えてこっちメインで使っても十分な効果だしカウンター残ってれば次ターンヒドラで1枚除去れるのはかなり偉い。
活動とアントでサーチしやすいのも含め、期待以上のものが来てくれたって感じですわ……!
3189
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/04(火) 19:28:53 ID:MOiHWBPo0
地縛神カードは自分のインティクイラをフリーチェーンで破壊するのにも使えるのかな?
…フィールドと墓地のシンクロモンスターと地縛神に対象耐性を与えるカードを期待してたけど、無いのは残念
3190
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/05(水) 12:37:00 ID:3JVNQCiI0
捕食罠はおろまい+対象に取らないカウンター乗せで、間違いなく望まれてた一枚だ
3191
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/05(水) 12:50:13 ID:FTaxWiDE0
『ヒドラ使え』と言う強火メッセージ過ぎる
あと、デスペラード暴騰してるらしいけど、ムラクモノオロチの方が多分使いやすい件について
3192
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/06/06(木) 22:19:11 ID:ny4.fDho0
来月から佐藤くんがVジャンでOCGデュエル漫画始めるそうで
OCGでデュエルするオリジナルストーリーを書いてる界隈としては公式に負けてられない……!って気になって来ますねえ
……しかしOCGデュエル漫画始まって早々にルール変更とかやるわけにも行かないし、ひょっとして来年の大規模ルール改定はないんだろうか
3193
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 22:51:17 ID:tZZKdy8M0
うーん、主人公の髪型地味じゃない?(思考麻痺)
どんなデッキ使うんだろう。
3194
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/06/06(木) 22:56:46 ID:7JhabHpE0
アニメ変わるタイミングで今までにあった大規模なルール変更となると
5ds:融合デッキ→エクストラデッキ
ゼアル:優先権関連
AV:フィールド魔法、先攻ドロー廃止
VR:EXモンスターゾーン、Pゾーン廃止
新召喚追加を除くとこんな感じでしたっけ?
こう見ると毎回何かしらインパクトある変更は必ず入ってるんですね
3195
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 22:58:57 ID:RWaa/9yg0
ゼアルは目玉はエクシーズ召喚の実装ぐらいで、むしろスペルスピード2じゃない起動効果の能力を優先権使ってチェーンしてたのがおかしかったって言う
3196
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/07(金) 00:42:54 ID:CpcBGVS.0
ルールには反してるけどとりあえず開発部ができると言ったのでできるイリュージョンスナッチ族
3197
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 19:54:11 ID:xb2Pgunc0
早速DPの新規でデッキを調整してみたけど、邪悪霊2種のサルベージ効果がかなり緩々で笑う。
ここまで良い感じのカードを出してくれるとは思ってもいなかった。
3198
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/11(火) 18:52:40 ID:6Wj9LIOA0
今更ムーラングレイスを買ってきたのですが、ループで騒がれたグランソイルは
言うまでもなく強力ですが、問答無用で2枚ハンデスの氷霊神も強力ですよね
3199
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 22:09:42 ID:q5Clq8560
リボルバーストラクに福音再録か、良きストラクだ
3200
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/14(金) 21:48:10 ID:nZWZmK160
ガンドラX死す、デュエルスタンバイ!
3201
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/15(土) 07:44:58 ID:NuKybJ260
マーメイドのことも忘れないであげてください。
結構ガッツリ手を加えてきたみたいだけど、環境に関してはサッパリだからどうなるか見当もつかない。
とりあえず停戦協定がとうとう制限解除されたことに驚いた。サーチできない罠とはいえ火力だいぶ高いよねアレ。
3202
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/15(土) 09:13:25 ID:5ifXQInw0
エアーマン完全釈放もなー
まーありがたいんだけどさー
3203
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/15(土) 11:33:48 ID:byzr0BeM0
雷鳥制限でも余裕で回せるから【サンダー・ドラゴン】のポテンシャルの高さに驚く今日この頃
超雷はともかくもあれは多分あんまり意味無い…
後はあれだ、ライブラ準おめでとう&さようならパワーグラディエーター
3204
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/15(土) 17:00:10 ID:oc6VB6AE0
トリシューラとライブラリアンの緩和は現段階で単純にシンクロデッキが弱いからなのか
それとも新しくシンクロテーマを出す予定がありそれを売り出すためなのか
いずれにしても嫌な予感がする
3205
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/15(土) 20:19:18 ID:YSGBPlxY0
普通に考えて劣化リンク召喚だしライブラくらいないと話にならないんじゃね
3206
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/15(土) 21:30:41 ID:VwiXSkxA0
オルフェゴールのヤバみはどんなモンスターでも2体並べば最低でも3妨害+次ターンの下準備が揃うってところ
それが無理になっても墓地に落とす手段大量にあるからまだまだ動けるよ
3207
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/15(土) 22:08:36 ID:SD71MoI60
一番困ってるのは素材が墓地に行かないエクシーズだと思ってる
シンクロはシンクロで「レベルを持つ(=高レベル指定をエクストラから出せる)」リンクには無い独自の利点は無くはないからなぁ
3208
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/15(土) 22:11:14 ID:VwiXSkxA0
エクシーズモンスターをリンク素材にして無理矢理墓地に落とすってのは満足やオルフェゴールがよくやる
3209
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 父の日 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/16(日) 19:17:58 ID:c46iCMsk0
(新テーマを見て)……小林さんちのメイドラゴン?
3210
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 父の日 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/16(日) 20:26:25 ID:tpw7Oh0w0
二つの要素を組み合わせた名前のカテゴリは色々るけどメイドとドラゴンは異色だな
なんか名前関連で由来でもあるんかな?
3211
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 父の日 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/16(日) 20:31:50 ID:nQA6UuUw0
みんな小林さんしか思い出せなくて草
3212
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 父の日 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/16(日) 20:36:20 ID:tpw7Oh0w0
遊戯王の名前を組み合わせ造語でなくすでに神話でドラゴンメイドという龍人というのが存在するのね
知らんかったわ
3213
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 父の日 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/16(日) 20:39:50 ID:lVPPSAQY0
マーメイドと同じような言葉なのかな
3214
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 父の日 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/17(月) 12:34:43 ID:rdzj4zb.0
>>3210
ケルト神話に元ネタがある
3215
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 父の日 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/17(月) 21:43:16 ID:rdzj4zb.0
塊斬機ラプラシアンを見て、ヴェルズ・ウロボロスは静かに息を引き取った…
3216
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/18(火) 10:01:18 ID:JiRv43K60
セプスロ「久々に出番か」
3217
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/06/18(火) 10:19:12 ID:XDDY8V1.0
シンクロ先が打点が低めで斬機内部で運用しないと真価を発揮しきれそうにないのに対して、
ラプラシアンは素材の重みと打点の低さを補うぐらいにリターンがあってセプスロで出すと更にドン!なので汎用感が高い
しかし斬機、「演算の結果攻撃力を高めて殴れば相手は死ぬとわかった!即実行!」みたいな勢いはちょっとバスブレさん並みにキャラ濃くない……?
3218
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/18(火) 10:38:14 ID:HMWl6l9Q0
レベルを上げて(シンクロ)物理で殴ればいいという最高に頭のいい計算結果
3219
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/18(火) 10:42:50 ID:.J7jA3LU0
今どき破壊と打点UPに特化して殴るテーマは新鮮やね
後ファイナルシグマ隊長はSinと相性が良い
3220
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/18(火) 17:17:22 ID:qW3AE18A0
なにげにアークロードパラディオンは斬機に相性いいんよね、アークロードはなにげにサイバース族だから斬機の共有効果と噛み合ってるし、フィニッシャーに普通に選択肢に入るのが笑う
3221
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/20(木) 17:09:53 ID:L4.e8ApM0
ドラゴンメイドの情報をもっと欲しいけど前パックのウィッチクラフトみたいに発売日間近じゃないと出ないんだろうな
ジェネレイドの方は絵だけ公開されている今はそんなに欲しくない
3222
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/20(木) 20:44:26 ID:tEEuG2Ac0
今回のDPは今までギリギリまで伏せてたアーク枠が早期公開されたし、割と早めに3テーマの動きくらいはわかるかもしれない。
まあ発売日はまだ先だから今すぐとはいかないだろうけど。
3223
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/20(木) 22:16:16 ID:10DLLok.0
海外で手札誘発娘6人が特典カード(+50枚の選りすぐりのカード)として
付属するスペシャルケースが出るという…ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up169905.jpg
3224
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/21(金) 22:48:47 ID:2HZE5/2g0
ストラクチャーテーマ投票どこ投票した?
自分は【BF】に、入れました
強欲で貪欲なBF民は新規を永久に求め続ける
3225
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/06/21(金) 23:42:57 ID:r6JMswNs0
これ以上何が欲しいんだてめーみたいなテーマと幻獣機というそもそもエンジンから足りてないテーマまでちょっと幅が広すぎるし、
ストラクということは再録にまで影響が出るのでこれを投票で決めろってあまりにも残虐すぎる コンマイに人の心はないのか
一時期組んでこれマトモに回せねえ!って投げたことを思うと【幻獣機】にマトモなデッキになって欲しいんですが、
再録が入ることを考えるとド高額カードを擁している【霊使い】に入れるべきかみたいな気持ちもあるし、
「ストラクチャーデッキ」としてどう構築されるかが一番気になるのは【三幻魔】なんですよねえ
あとスレに出したいデッキが何件かあるんでそこへのテコ入れも欲しい……
3226
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/21(金) 23:43:29 ID:rc1o4iyY0
あの中だとデーモンだなあ…降臨とか顕現のリメイクデーモン達をなんとか纏めてほしいという願いも込めて。
3227
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 00:03:30 ID:0RlO6cFw0
光天使もブンボーグもなく俺は悲しみに包まれた
0010から0013は夢幻か……
3228
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 00:09:13 ID:kVdRrErw0
剣闘獣はカオスインパクトで出るとされるのに期待しておくか
魔轟神はそろそろ魔法・罠サポートを含めた新規を貰っていいと思うの
3229
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 00:57:11 ID:DbokU0Ag0
ほんの少しだけヴァイロンを期待していたけど流石に無かった…
3230
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 01:24:14 ID:25SyMJng0
【幻獣機】と【紋章獣】は「悪くは無いんだけど永久になにかが足りないテーマ」として8期の忘れ形見みたいにネタにされる生き物だから…
真面目な話、8期テーマってアニメテーマはそうなんだけどオリジナルテーマでも全体的にコンセプト通りに回すにはなんか足りない的なテーマが山ほど有るのつらい
特に幻獣機の問題点の『召喚権足りねえ』問題はもう解決したところで【シムルグ】の焼き直しみたいに成りそうで人気出なさそうだしどうしろと
3231
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 07:04:33 ID:SQNxC1yo0
オライオンが環境取ったじゃないか(錯乱
3232
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/06/22(土) 11:12:47 ID:l8sLqU1E0
【紋章獣】は「ランク4x2のメインデッキとしては最優秀クラスなんだがそれだけ」みたいなとこありますからねえ
高等紋章術やツインヘッドイーグルは間違いなく個性なんだけど個性が薄いしサイキック族エクシーズは非エクシーズ環境の今わざわざ入れるほどか?な性能
紋章死神まで速攻行ければ4000打点がぽいぽい蘇生して来るデッキになるので欲しいのはメダリオンの名を持つソウルシェイブフォース……?
3233
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/06/22(土) 11:25:36 ID:l8sLqU1E0
今は強いマドルチェだって女王様出るまでの墓地レスコンセプトは使えねー扱いで今妹様SS条件ぐらいにしか関係なくなったし
猛威を振るったインゼクだってエクシーズを見る限り「レベル変動でエクシーズする」がポイントだったっぽいのに猛威振るったのはダンホネ部分だし
森羅の坊主めくりからの運が良ければ大回転は楽しいんだけどロンファいなくなってから初動がぐずぐずになってしまってめくれないし
「並べてエクシーズするだけ」と「コンセプトを活かしてきれてない」の山だな8期を思い返すと……
そして8期の「コンセプト通りに回すにはなんか足りない」テーマ、究極系はやっぱ【エヴォル】だと思う
爬虫類→恐竜→ドラゴンの発想自体は面白いんだけど最初の爬虫類の段階すっとばしたほうが早いしパーミを名乗るには速度も展開力もバックの厚みも足りていない
なんでコンセプト通りに進化すると打点が下がるんだテリアス
3234
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/06/22(土) 11:33:57 ID:9Xt.inac0
紋章獣も幻獣機も今だとランク1くらいの専用リンク当たりで手軽に強化してくれないもんかなぁ
紋章の名前持つRUMなら、昇華する紋章で簡単にひっぱてこれそうだし
3235
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 12:08:51 ID:kVdRrErw0
>>3233
森羅だけはとばっちりの側面が強いェ…でも確かにそういう感じだね
3236
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 12:49:52 ID:ukhLRrCg0
8期の癖に今でも当たるとうげっとなる武神とアーティファクト
雑に神智からデスサイズ呼ぶんじゃない
3237
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 13:18:54 ID:w3Dn6isk0
インゼクはグルフによる様々な選択肢のエクシーズと言う戦術はわりと良かったので…
レベル変動と言うか、グルフ以外装備外したらレベル戻るのがアレでしたかね
3238
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 13:56:44 ID:kVdRrErw0
紋章獣の場合、専用フィールド魔法のサイキック族紋章獣Xを魔法・罠の
対象に取れなくする効果、あれ自分のRUMもジャマしてしまうっていう…
3239
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 14:18:20 ID:w3Dn6isk0
ワシンジンとかいうコンセプトをまるごと否定しにかかるリンクが来てようやく【炎星】ワンチャン、と言う辺り全体的に8期のテーマはデメリットとかコストが要らんよなぁ感は感じなくはないのです
後、【エヴォル】は専用カードの特異点だけはマトモなんで特異点サーチが来たら…いや、ラギアもドルカも強いっちゃ強いけどもアイツら正直当時から単体で強いカードでもなかった様な
個人的には8期テーマだと【BK】なんとかしろ遊作
3240
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 14:47:20 ID:kVdRrErw0
8期以前だったら↑のテーマの多くも良い感じで済んだのに、
9期以降のインフレの罪は本当に大きい
3241
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 21:08:39 ID:rrid6f660
ストラクの20テーマって一位にならなくてもいずれ強化が来るんだろうなと思う
バルバロスとかはシムルグみたいな感じで新カテゴリ化してパックに入りそう
3242
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/22(土) 23:04:09 ID:SQNxC1yo0
そういえば前にもテーマで投票してSRが1位になってましたが(10テーマ中アニメ5OCGオリ5なのに上位5テーマ全てアニメだった)
あの10テーマって今考えると全部LVP2に入ってたんで今回ノミネートされてるテーマで過去弾に収録されてないやつはLVP3の有力候補なのでは
発売時期もLVPが11月でストラクが12月なら商売戦略いいし
3243
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/25(火) 23:15:42 ID:ApLXteCY0
ストラク投票で1位がシャドール、2位が霊使い、3位が蟲惑魔みたいだね
もし霊使いが1位になったとしたら他のストラク並みに売れる強さにするには余程頑張らないといけないレベルだぞ
3244
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/26(水) 01:39:57 ID:oI48NEak0
【リバース】として強化するにしろ【憑依装着】に特化するにしろの話するけど、霊使いの「リバースして奪う」固有効果の関係上、先行1ターン目どころか後攻1ターン目で自分から相手の盤面に触れないのがちょっとならず難しい所ではある
3245
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/26(水) 12:36:11 ID:PiTPzMPs0
シャドールに必要なものとはなんぞや
3246
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/26(水) 14:39:29 ID:rmLup0es0
シャドールの審判(ボソッ ・・・ゴメンナサイウソデス
3247
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/26(水) 15:33:05 ID:Pd4c4bCg0
三幻魔が投票で今4位ですってよ
3248
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/28(金) 17:45:27 ID:ZCbe79b.0
マドルチェは追い出されたのは残念
【三幻魔】【宝玉獣】【霊使い】【シャドール】【蟲惑魔】の五つで決定戦っぽいですね
自分は宝玉獣に入れました
個人的にはまあ…ヨハンのCMが聞きたいと言う理由で
3249
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/28(金) 17:55:41 ID:Ol.hd3HE0
三幻魔はよく頑張った…ベスト3に入るといいなぁ
3250
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/29(土) 00:16:06 ID:r6WQJsR20
剣闘獣はテーマの特色を捨てない強力な新規を多数貰ったようだ
枚数を見るに前のパックのシムルグ枠であったか
3251
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/29(土) 16:57:26 ID:fLEPYRY20
団結、再起、パンサー、ドミノティアノスがいい感じに強化になってる
でもうららと夢幻泡影で一度止められると辛いのはご愛敬だな
3252
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/29(土) 18:27:16 ID:r6WQJsR20
その辺りは墓穴の指名者とかを握れる事を祈ろう
…手札にレスキューラビット&ダリウスorエクイテを持ってるだけで、
パンサーエーディトルへラクorドミノの布陣を出せるようになったのは、本当に素晴らしいな
3253
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/06/30(日) 18:40:21 ID:isSbPlL20
ライロ・BF・剣闘の御三家は一時期ライロBFと剣闘にだいぶ差がついてたけど
ここ数年で剣闘の追い上げが凄いですねえ
3254
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/30(日) 19:01:25 ID:mT56V9gg0
今回の新規が本当の意味で救いになったけど、期待させておいてエセダリだとか、
リンクルールの発表後にそのままでは使えないエーディトルみたいオチは酷かったよ
3255
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 15:40:30 ID:hSzru/VM0
シャドールと三幻魔がトップ争いか…胸熱
3256
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 15:45:36 ID:tvfizTbI0
そういやハモン様ってペンデュラムゾーンのカードプラス永続魔法1枚で出てこれるん?(試したことがなかったというか記憶から三幻魔が抜け落ちていた)
3257
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 16:07:10 ID:hSzru/VM0
魔法カードとしてPゾーンに置くけど、分類上は「通常」「永続」「フィールド」「装備」「速攻」「儀式
のどれにも当てはまらないみたいね…P効果で、永続魔法として扱われると書けばイケるかもね
3258
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 16:14:19 ID:G/UTkFNc0
宝玉だといけるんだけどね
3259
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 16:58:14 ID:hSzru/VM0
悪魔族のPモンスターで、永続魔法としてPゾーンにおけるなら
ラビエルとハモンのサポートは出来そう
3260
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 20:10:12 ID:pAn2U0MQ0
シャドールの優勝…宝玉に入れたけど6倍近い票数の差がが
とりあえず【シャドール】っててこ入れするにしたら何だろう、ウェンディゴとリンクの方のネフィリムが飛び抜けて弱いから、風の融合体とリンクをもうちょいまともに強化したら正直それ以上は高望みな気もする
後は発動時に「シャドール」魔法・罠をデッキ・墓地より回収できるサーチ魔法とかぐらいかね?
3261
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/07/03(水) 20:13:37 ID:/3ziMo4M0
そもそもフィールドのPはコストで墓地に送れないから、たとえ永続扱いできたとしてもハモンの召喚コストにはできないんじゃないだろうか
それはそうとシャドールの更なる強化って本当どこに入るんだろう 墓地融合でも追加する?
3262
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 20:36:58 ID:HJyIwmLs0
デッキ融合が既にあるし墓地除外で融合してもあんまり旨味無さそうだなあ
とりあえずエリュシオンのような第7の融合体が表紙飾るのは間違いないかな
3263
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 22:20:12 ID:qa3ZBI.c0
1、ベイルリンクスのシャドールフュージョンサーチ版
2、ミラクルフィージョンのシャドール版
3、3000打点越えの融合体
正直これぐらいあっても環境取れる気はしないが欲しい
3264
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 23:00:58 ID:hSzru/VM0
機巧嘴-八咫御先は中々面白い効果を持ってるなぁ
もっとも、大半の人の関心はシャドールなのだろうけど
3265
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/07/03(水) 23:16:32 ID:JMHbPAy.0
地味にシャドールストラクのCMがどんな感じになるのかも楽しみ
3266
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/04(木) 19:20:23 ID:ToqDDuwA0
シャドールは効果破壊に強い高打点モンスターに不利…と思ったけど、一応ドラゴンがバウンスは出来るか。
その辺りをどうにかしてくるかもしれない…既に充分強いとは思うんだがなあ。
3267
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/04(木) 20:37:15 ID:c.OEl6Ng0
この流れでシャドールの神判突っ込んできたら笑う
3268
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/04(木) 21:59:17 ID:CSD69UPM0
まさかエヴォルドの強化が来るとはな
びっくりしすぎてある意味シャドールストラク以上のインパクトがあったわ
3269
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/05(金) 00:20:16 ID:ez63XwNA0
ただレプティレスや雲魔物のソレと違って、そもそもエヴォルダーが微妙なのが多過ぎる…
今回の剣闘獣のように10枚近く使ったテコ入れはかなり大事だと思う
…そしてテリアスは何なんでしょうね、あのデメリット
3270
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/06(土) 12:22:47 ID:10LJst0o0
そろそろ下級天使族に能動的な除去を出来るのを出して欲しい
それこそ墓地の天使一体を除外してモンスター1体破壊、でもいいから
3271
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/11(木) 18:14:56 ID:RzbcwOM20
アーティファクト三大神器の神智・モラルタ・デスサイズを揃えようと
してるんだけど、そもそも今はどういうデッキに入ってるっけ…?
3272
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/11(木) 18:38:59 ID:dIpiOKd20
【呪眼】
AF呪眼は分かりやすくて下手に誘発積むより安定するから困る
3273
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/13(土) 19:40:27 ID:eClB7PSc0
今回箱買ったらクソ箱で泣きたい…
IPちゃん当たらなかったの以上に、剣闘新規あたんなくてもう気分はアース入りの鬼塚の体格ぐらいにげっそりやで…
3274
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/13(土) 20:01:58 ID:JYmbGl7g0
前回はシムルグが来たように今回は守護神R系カードが来ると思ったんだけど、アテが外れたなぁ
3275
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/15(月) 14:48:46 ID:HG1Sc80U0
10枚使った過去テーマ強化枠、そろそろ黒蠍来ないかなぁと思ってる
3276
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/15(月) 20:21:05 ID:OgbJ2V/g0
斬機に引き続きジェレイドの詳細が判明。まさかの種族汎用効果持ちテーマとは。
テーマ全体としてはボスラッシュイメージかね。
3277
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/15(月) 20:43:24 ID:XR1.bmXc0
テーマで強そうな感じはしないが、バラでいろんなデッキで使えそうなのがポイント高い
3278
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/15(月) 21:19:33 ID:oppzpf/A0
星遺物の胎動がどれだけ値上がりするかな、と
真竜皇はちょっと種族・属性両方相性良くないのが残念、属性が統一されてたら余裕で入ったんだけど…まあ、『皇』と『王』だと似て非なる概念だから共存できないとか、そんな理論かね
3279
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/15(月) 23:17:30 ID:.hTgQaTI0
剣闘獣が強化ってマジかよ…
3280
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/16(火) 17:22:34 ID:9RKSnkVU0
ドラゴンメイドの新情報がいまだに出ないな
なんだかんだ言って色んな意味で一番注目されているテーマだと認識しているんだろうな
3281
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/16(火) 18:44:23 ID:EJHicsIQ0
ドラゴンメイドの情報はVジャンで公開するのだろうか。動き方を知りたい。
3282
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/16(火) 23:42:08 ID:0RDbwpmg0
海外テーマでドリームミラーなるものが来たけど、どうなんだろうコレ
3283
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/07/16(火) 23:46:30 ID:/Ay/hNZU0
近い性質を持ってたkozmoのことを思うと事故率がちょっと気になる
けどデッキからssできるから大丈夫なのかな?
3284
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/16(火) 23:53:25 ID:EJHicsIQ0
効果の発動に特定のフィールド魔法が必要な辺りが難しそう
設定とかカードデザインは凄く楽しそう。夢と鏡ってアリスでもモチーフにしてるのだろうか。
3285
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 10:46:01 ID:osgveCtE0
>>3283
大げさなのかもしれないけどKozmoが事故ってる所見た事ないや
まぁ全盛期の時のしか相手した事がないけれど
3286
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 10:52:29 ID:Sh93bJdU0
今でも不意に対面kozmoに当たると対応に困る
エクリプサー倒しにくいしエメラルドポリス割ったらエメラルドポリス持ってこられるし
3287
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 16:03:22 ID:.u9Rm.5E0
新しい遊戯王アニメ、やるみたいだね
そしてストラクRからデュアル要素が取り除かれてワロタ
3288
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 17:06:44 ID:Zr5A6f.o0
ウォリアーズストラクRは装備+戦士族軸かあ
3289
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 17:23:10 ID:0ZhFZ/Tw0
新アニメの情報って12月頃にあって4月放送かとおもったけど、12月頃に新シリーズがスタートするのかな?
ということは12月にハリファイバーとイゾルデと守護竜が同時に禁止行になりそう
3290
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 17:46:12 ID:Zr5A6f.o0
しかしストラクやパックのカードが発表されてなおドラゴンメイドの情報は未だ無し…
まあ1枚2枚出すより他2テーマと同じく一気に発表したいんだろうし、来週くらいを目処に公式情報を待つしかないか。
3291
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 17:51:51 ID:A6RtRf2o0
結局【炎・デュアル】では纏まらなかったんだろうな感が酷い
3292
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 18:08:27 ID:.u9Rm.5E0
ウォリアーズストライクRというよりは、戦士の伝説Rな感じになりそうね
3293
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 18:38:31 ID:0ZhFZ/Tw0
デュアルの欠点(自力で特殊召喚ができない、再度召喚するのに手間がかかる)をどうにかしようとしたら
結局はデュアルらしさをなくすことになるから仕方がない
そんなことよりドラゴンメイドの情報をはよ
3294
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/07/21(日) 18:43:17 ID:J.P1UvM60
デュアル・装備カード・戦士族、と要素色々盛り過ぎていたからリメイクにあたって何かを削らねばならないのはわかる
そして一番テコ入れが難しそうなデュアル部分を削るのは合理的だ、わかる
わかるんだけどそっかー、一番テコ入れ欲しかったとこ削られちゃったかー、って気持ちは……あるね!
けれども戦士族もなかなかテコ入れ面白そうな土台はあるので機体自体は持てるところ
3295
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 19:16:49 ID:Zr5A6f.o0
デュアルは「デュアル+○○」というテーマ作るよりもデュアル単体でテコ入れしてほしいのが本音なので、これはこれで英断なのかなーって気がします。
悪く言うつもりはありませんが、ユニオンテーマとして突出したけどユニオン全体のテコ入れには繋がらなかったABCという前例もありますし。
3296
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 19:43:26 ID:IRVMNzhk0
>>3289
2020年って書いてあったので普通に4月or5月では
3297
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 21:37:51 ID:NBFJyMlk0
ユニオンは突き詰めると甲虫装機かABCにしか行き着かんからね
3298
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 22:07:22 ID:.u9Rm.5E0
ABCはユニオンの皮を被った別の何かだったよ…除去しても除去しても
無駄な上に、ABCからノーコストでランク4出してきたのは狂ってたとしか
3299
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/07/21(日) 22:11:06 ID:OocHI02M0
まさか デュアルを捨てるとは・・・・・・ ほぼデメリットしかないけどさあ
3300
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 22:18:48 ID:IRVMNzhk0
HAHAHA
まだ看板1枚判明しただけじゃないか
3301
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/21(日) 22:27:39 ID:luY/g1560
デュアルをデメリットって認めたってことかこれ
そんなもん新規として渡された某テーマのことも考えろよ
3302
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/22(月) 12:51:03 ID:ShkCvt.g0
デュアル・スパークはうららのとばっちりで敗北者、デュアル本体も見捨てられた…悲しい
3303
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/23(火) 09:36:22 ID:3MFBNM6M0
天使ストラクRも割とコレジャナイ言われてたけど、少なくとも
戦士ストラクRは基本的に雑に強くなりそうからそこまで言われなくなるか?
3304
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/23(火) 16:51:39 ID:mMWLoszE0
よくよく思い返せばストラクは買ったけどデュアルに思い入れもデュアルデッキを組んだこともなかった
「ギガプラント+スーペルヴィス」と「アナザーネオス+デュアルスパーク」の組み合わせは使ってたけど
それでデュアルデッキを使ったとは言えんよな
3305
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/23(火) 18:25:08 ID:bECTjP/20
ポジティブに考えるなら、聖騎士デッキに凄く強力なサポートになりそうではある
3306
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/23(火) 19:10:39 ID:SzOS9cdg0
サクリファイスで奪った人質を除外しながら現れる用心棒
そしてその後また2枚人質を取る
あれ、酷くね?
3307
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/23(火) 19:15:11 ID:bECTjP/20
しかしアークパーシアスが2体除外で且つカウンター罠を使った時にしか出せないのに、
このゴッドフェニックスは装備魔法1枚除外でOKで、タイミングの指定もなし…うーんこの
3308
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/07/23(火) 23:36:18 ID:Rq58ADgE0
まあその辺はもう言い出すとキリがないですからねえ
ABCの後に登場したリハンとか……
3309
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/24(水) 10:41:51 ID:d7baxMmk0
>>3307
アークパーシアスはヴァルハラで出せるぞ!
んっ、各種レベル4天使出して同胞した方が強い?知ら管
3310
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/07/24(水) 13:09:05 ID:JfIazYmw0
リハン殿の登場で 六武集にシンクロ XYZ 融合を除外してなにかってカードが来ると思ってたんだけどね
3311
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/24(水) 17:39:00 ID:xLuu4Ubs0
六武衆には門というパワーカードあるから下手に使い勝手のいいカードは作られんだろうな
門を規制したら門があることを前提とした六武衆に大きな打撃がくるし、もはや呪いのようなカードだな
3312
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/24(水) 18:40:21 ID:CHvmcxd60
……旋風あるのにやたら新規を貰い続けたBFは?
3313
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/24(水) 19:40:04 ID:IhIiEsvw0
コナミに愛されてる枠だから…
3314
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/24(水) 19:49:57 ID:BotSdJZA0
軍大将とかいう最早六武における使い勝手しか書いてない無限ループとか6〜7ゴミアント&シエンとかいう死ぬがよいの申し子とかいるけど、結局『うららで死ぬ』で落ち着くから許されてる枠ではある
3315
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/24(水) 21:52:35 ID:D7izZkEw0
正直それを言いだしたら手札誘発で死なないのがどれだけいるんだって話になる気はするけど…
3316
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/07/24(水) 22:53:48 ID:wlYS6DMw0
とはいえBFはBFで旋風後も新規貰い続けたとはいえ9割が微妙でしたからねえ
AVで再登場してからは優秀なBF新規貰えるようになりましたが……
3317
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/07/24(水) 23:01:12 ID:aOtO8Q/o0
漫画BFのOCG化は漫画付属の1枚以外はだいぶいい感じだった気もしますけどねー
5D’s終わってからの追加BF、いい感じのものを渡されつつも環境に食い込んで再規制されてカテゴリ崩壊とかしない感じでだいぶ理想的(ゴウフウとスチームは運が悪かったうん)
まあDPですらもらった時は何度目だBFとはなったが。
3318
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/25(木) 00:46:33 ID:t/hxYTOY0
六武は六武で、うららで死ぬとはいえ究極の「門素引き」があるのでそれさえできればうららですら止まらずソリティアし放題だぜ
3319
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/26(金) 20:13:51 ID:nCMTCiO60
ドラゴンメイドの情報がこうも出ないと性能の面で期待というより心配になるんだよな
2枚を除いてイラストだけ公開されているのを見ると色々と悪い方向で勘ぐってしまう
3320
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/28(日) 14:34:09 ID:SNMxM76A0
デュアルモンスターなのにも関わらず、効果モンスターとなった時の効果が
「召喚・“特殊召喚”時に炎属性戦士族orデュアルモンスター蘇生」……特殊召喚???
3321
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/28(日) 14:42:35 ID:BAgC1Rz.0
多分ウィルプスのようなデュアル状態の特殊召喚に対応するって意味でしょうね。
しかしスーペルヴィスがほぼ意味をなさない珍しいデュアルだ…
3322
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/28(日) 21:23:03 ID:RKEFoZ7o0
あと恒例のVジャン付録も含めて6,7枚の新規でデュアル(?)デッキがどうなることやら
天使ストラクRみたいなことにならんことを願うばかりだ
3323
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/28(日) 21:35:55 ID:VSLG2u6E0
既に装備とデュアルでコンセプトが分裂気味だからな・・・
3324
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/30(火) 09:58:09 ID:1k5/.RcU0
ドラゴンメイドのテーマ、FEのマムクートを何処か思い出させるなぁ
3325
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/30(火) 20:19:51 ID:BpzHjs/Q0
【ドラゴンメイド】全容解明、と
かなり難しいテーマだけどコンセプトは面白いな、バトル中に正体をあらわして下級ドラゴンメイド達がレベルを5上げて荒ぶる敵をお引き取り願う、とかそんなイメージか
上級ドラゴンメイドが全部手札誘発なのとハスキーが9だから自分対象に取り8のドラゴンメイドを吊り上げるとかもできて面白い
ハスキー軸なら竜魔導の守護者や召喚師アレイスターが無理なく入るのも良いね
問題点としては明らかにウィッチクラフト並に事故率が高そうなテーマなのと下級と上級のバランスが取りにくいことや、事故率下げようとして下級に特化させたら【守護竜軸◯◯(ドラゴンリンク)】な構築に成りそうな事
何より、ハスキーがレベル9なので実質もはや【王(ジェネレイド)】なのに王デッキで出す手段が難しい事かな
3326
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/30(火) 20:25:48 ID:Qlr2vDLg0
特化したら守護竜になるとかそれほとんどのドラゴン族に言えるから…
最上級出しやすいテーマだと《無力の証明》の採用を優先的に考えてしまう。
3327
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/30(火) 21:37:31 ID:ChJBQnlQ0
守護竜は10月で登場してから1年たつからそろそろ禁止行かな(特にアガーペイン)
そう考えると守護竜以外で何を軸にしたらいいか
3328
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/03(土) 13:14:26 ID:qHXqqQPw0
ジェレイドやゴーストリックみたいに、カードのストーリーや設定を効果に反映しているのとても好き。
3329
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/08/03(土) 13:18:27 ID:aIgFavjY0
ドラゴンメイドの効果だけでか、関係性ー!百合ー!ってなってるの強いけれども、
フレーバーなしの効果だけでキャラ性を表現している度では斬機がちょっと飛び抜け過ぎている バスブレさんに匹敵している
3330
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/03(土) 15:12:58 ID:RU9aMIOE0
なんと言うか、ドラゴンメイドの連中ってアズールレーンのロイヤルメイド隊みある
ただし、向こうでのメイド隊で言うシェフィとかカーリューみたいな真面目枠はおらんとか言うドラゴンメイドのメイド長地獄絵図感
3331
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/03(土) 16:50:47 ID:.P6DSHUc0
ドラゴンメイドを使ってみた感想は下級上級の入れ替え効果が上手くいかずに事故りやすいことと
手札が増えてもいい盤面が敷けないから微妙なところかな
コンセプトがいいだけにもう少し強く事故りにくくしてくれればなと残念だな
3332
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/04(日) 20:06:30 ID:s4FLXC0Q0
斬機はいかに最短で相手を殺すことしか考えてない効果でこれは
3333
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/04(日) 21:41:11 ID:NM1nr/2Q0
一番安いテーマが一番強い、はプランキッズとか呪眼みたいなルートだよなw
3334
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/04(日) 22:57:39 ID:VkKybsQU0
制圧なんて考えるな!相手を破壊して物理で殴ればいい!(スベリオン感)はむしろかなり新鮮に感じる
3335
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/05(月) 17:53:13 ID:r4ppnbE.0
やはりブンボーグは最高では?(戦闘しないと何も出来ないの筆頭)
3336
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/09(金) 20:51:36 ID:Frj/y8lM0
海外で炎星とガジェットの強化新規カードが出るみたいね
3337
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/08/11(日) 09:38:02 ID:s5mkWdGw0
なんだかんだでガジェットもちょくちょく新規来るようになりましたねえ
3338
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/12(月) 22:54:26 ID:mIT4E4fs0
世界大会で精神操作活躍してますなぁ。ミラーマッチでも大活躍!
先行1ターン目で使えないから採用されない、が如何にインフレしてたかを教えてくれる
3339
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/13(火) 07:42:58 ID:NMrjfDDs0
一時期は羽根帚すら先攻で使えないからとサイドの常連だったし
3340
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/13(火) 16:17:55 ID:/wz.Sa0o0
ttp://or2.mobi/data/img/246746.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/246747.jpg
公式のインヴェルズデッキ紹介が興味深かったので貼り。
邪悪霊2種と相手ターンのアドバンス召喚、同胞の使い方の紹介が面白いと思いました(こなみ
3341
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/08/14(水) 00:35:35 ID:72qC0jUg0
ガザス使ってみたかったしこれ面白そうですね〜
こういうオリジナルなデッキをうまく考えられる人尊敬する
3342
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 07:38:06 ID:y31wiX3s0
相手ターンのリリース要員に邪悪霊かあ。別カテゴリのカード交えたギミック考えられる人は本当に尊敬する。
3343
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 08:50:29 ID:Rkbl/sk.0
オベリスクフォースのサンプルデッキは面白いのが多かった
VRになってからのインストラクター考案デッキはあんまりなのが多かったから久々に面白いデッキを見た
3344
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 21:48:33 ID:Yb6I/liY0
エクストラパックに数日前公開された海外の手札誘発とかも入るんか
元々未開域だけでも箱買いする価値はあると思ってたけどますます欲しくなった
3345
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 15:54:43 ID:Uaq2A7GA0
デュアルの新規、雑に強いなぁ…まあ再度召喚して出すが基本になるなら
デュアルとは一体となるけど、こればかりは仕方あるまい
3346
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/08/15(木) 17:15:16 ID:bdI2MMKE0
デュアルに多々ある弱点のうち最大の一つ「バニラのリクルートしやすいというメリットを投げ捨てている」が解消されたのは大きい
あとはデュアル・アブレーションそのものとバニラサポートカードを両方サーチできるやつが来れば……! わがまま言いすぎ?
3347
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 18:31:56 ID:vgi9Zgsw0
このカードに限らずいくらいい効果を持ったサポートカードでもカテゴリに属しないと軸にしにくいのは永遠の課題だな
『テキストに「デュアルモンスター」が記されたカード』みたいな感じでサーチカードを出してくれたら変わるんだけどな
3348
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 20:52:28 ID:CauVVBYE0
と言うかいい加減バーンアウト以外の「化合獣」指定サポートください
3349
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 22:06:25 ID:syS9sME20
通常モンスターであること自体デメリットだしな普通に
蘇生しやすいって言っても今時効果モンスターでも蘇生手段は腐るほどあるし自力で展開する効果持ってないってことだし
ステータスも青眼ライン超えるなんて効果モンスターなら容易いしシンクロなりエクシーズなりすればいいし
王者の看破みたいなサポートカードも単体じゃ機能しないってことだから事故要員になるし
スキドレもデメリットアタッカーの類の方が相性いい気もするし
3350
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/22(木) 15:34:14 ID:SsCUqbnc0
でも通常モンスターの最大の利点は蘇生以外に墓地に送りやすいがあるよな
デュアルはデッキで効果モンスター扱いだからそのサポートを受けれなくて大きなマイナス点
まあ、下手に強化したらギガプラント暴れちゃうからね
3351
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/22(木) 17:17:11 ID:eO0zPWLY0
隕石いいですねぇ!!これでドラゴンリンク始末してやる!(怨恨)
3352
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/08/22(木) 17:55:15 ID:zue2N.020
ドラゴンリンクか 帰省した友人はドラゴンメイドリンク作りたいって言ってたなぁ
3353
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/22(木) 18:39:35 ID:XO.nX.TA0
そして気づけばメイドが抜けているのであった
3354
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/22(木) 18:57:08 ID:dIhhktEQ0
ドラゴンリンクやるならカオドラヴァレット構成が安定過ぎるw
3355
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/22(木) 20:31:13 ID:XO.nX.TA0
エクリプスワイバーンとコラプワイバは禁止/制限カードになりそう
3356
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/22(木) 20:35:46 ID:dIhhktEQ0
エルピィとアガーペイン禁止で許して
3357
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/22(木) 20:38:00 ID:shaOSKJQ0
守護龍とかいう害悪存在。いやマジで
3358
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/08/23(金) 00:07:40 ID:auaNLM0k0
星遺物の守護竜がないと現在ルールにおいてツィオルキンまともに動作しないので、それとそれサーチできるイヴには生きててほしいんだが無理だよなコレorzみたいな諦め
その諦めを差っ引いてもダメだよ守護竜でもやっぱ あとレダメ返して。
3359
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/23(金) 21:13:23 ID:nAf2giP60
隕石撃ってもドラゴンリンク何一つ動き止まらないのか…
3360
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/26(月) 13:08:59 ID:Idqfvom.0
DP4のアキの新規カード勢、そんなにボロクソに言われるほど酷いの?とあまり知らずに思ってたし
ローズ・ドラゴンなら纏まってるじゃんと思ったけど、折角のチューナーが植物族じゃなかったり
無理にブラックガーデンと絡めようとしてたり、そういう意味なら全力で理解したわ…
下手に植物族を強化出来ないってのは分かるけど、リンクは植物族に酷い事したよね
3361
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/08/26(月) 13:35:02 ID:sxfzTGKE0
ロンファ1枚で【森羅】をどうやって動かせばいいのか、何度聞いても誰も答えを返してくれない
ローズドラゴン、そもそも想定されたルートだとゴール地点がブラロぶっぱしてブラロ蘇生して殴ってねなので攻撃力が足りない…!というのはあったなあ
かといってブラロ以外のもっと打点や封殺力あるやつを出してもそれはイメージとしてどうなの?なので、ブラロ進化系とかブラックローズガイルした時に一斉ラッシュかける手段が欲しい。
ホワイトローズドラゴンは強いのでなんかいつか弾けそうな気はするのですが。
3362
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/26(月) 16:31:21 ID:Idqfvom.0
ブロックローズドラゴン/バスターなんて有ったら良いのにね
3363
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/26(月) 19:09:00 ID:YauJN5HY0
アキさんはテーマデッキじゃなくて種族デッキなので、キャラとしての特色を出すならエースであるブラックローズ主体になるのは仕方ない。
だけどほぼ同じ状況だったジャックは元々エースのレモンが3000打点あって単体で戦えるだけの地力はあったのと、
漫画やアークでレモン派生を増やし、メインデッキをリゾネーター絡めたシンクロサポートに特化することでデッキとしての完成度を高めたのに比べ、
ブラロは全体破壊が主な役割で(弱体化効果持ちとはいえ)単体で殴りにいくのに向いていないのと、メインデッキ含め他要素を絡めた事でやることがいくらかとっ散らかってしまったのが難しいのかな。
3364
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/26(月) 20:59:32 ID:8YuQX5o20
そういえば2ヶ月半もすれば次のDPが発売か
次はどの括りでキャラを選ぶんだろうか
もう6パック目となるとネタが無さそうなもんだけど無理矢理それっぽい括りをするんかな
3365
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/26(月) 21:24:30 ID:Idqfvom.0
機皇サポートは来ないものかのぅ…EXTREME VICTORYのはネタ抜きで酷過ぎた
3366
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/26(月) 21:30:52 ID:I4kMLV.U0
TGと露骨に差があったな
3367
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/26(月) 21:50:03 ID:YauJN5HY0
ライバル編、ヒロイン編、悪役編ときて何が来るだろう。ボスキャラ編だとマリクや斎王来るかなあ。
3368
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/26(月) 22:53:05 ID:LbU9huKs0
やる夫スレで遊戯王作品を書いている作者様に質問なんですが、
書くのにあたって、一番難しいと思うのは何ですか?
3369
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/27(火) 00:07:50 ID:9YGpCd4Q0
時間かな。色んな意味で
3370
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/08/27(火) 00:29:50 ID:I4WDChcg0
時間ですね。プロット完成してるし二週間に1話ぐらいで行けば一年で終わるじゃろハハハーと思ってたけど
自分のペースだと「毎日やって」二週間ぐらいだったので、ソシャゲのイベントとかツイッターで雑談とかで1日丸ごとなんもできない日が入って現状1ヶ月1話ペースに。
ちなみに二番目に難しいのは手札を稼ぐ手段です。それさえできればデュエルプロットはどうとでもなります。
3371
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/28(水) 17:32:24 ID:kpD8Wmzg0
アニメも9月で終わりか
3372
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/28(水) 17:55:46 ID:6GGKkIbM0
7月の段階で遊戯王アニメの新シリーズ制作決定の情報が出たから嫌な予感はしてた
新作は2020年放送と書いてあったから、少なくとも3か月は間が空くのか・・
3373
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/28(水) 21:38:36 ID:wYEtPD5o0
逆に考えるんだ
AV→VRで1月の空白期間+総集編乱発したことを考えると、敢えて数か月空けることで準備万端で開始できると
特に次は記念作なわけだし
3374
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/28(水) 21:41:11 ID:jTkpnniA0
まぁ二年以上も放送して打ち切りって表現も変な気はするが
尺は腐るほどあったわけだし
3375
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/28(水) 22:08:48 ID:6GGKkIbM0
1月発売のパックで新召喚方法のカードを実装してそれに伴い1月からスタートという可能性もなくはないが
5DとゼアルとAVが4月スタートだったから、新召喚方法のカードも含めてやっぱ新アニメは4月からなんかな?
3376
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/28(水) 22:22:39 ID:wYEtPD5o0
打ち切りって騒いでるのは頭が悪い人かどうしても打ち切りってことにしないといけない勢力だから
3377
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/08/29(木) 06:21:58 ID:jEO2nDxk0
>>3368
遅くなってしまいましたが、既にあがっている
時間と個人的にはデュエルプロットの2つがしんどいですね……
特に9期以降のデッキは墓地効果やサーチ効果が豊富ゆえにミスも多発しやすいので
メイン各に使わせるデッキはスレ立てる前にプロット試し書きしてから決定したほうがいいかもしれません
時間についてはあくまで参考にですが
私が1話完成するまでに大体30〜40時間ぐらいかかります
3378
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/29(木) 19:26:41 ID:y1ZxuYkY0
一番はむつかしいのはプロットや演出の面白くする、迫力、疾走感かな……
疾走感は特に意識してるけど、それを考えすぎるとモンスターがポンポンやられて明確なエースとか活躍が書けない。
迫力を考えると「こんなモンスターが何ターンも生き残るかよwww冷めるわ」ってなる
それに変にモンスターにてこずると疾走感も無い……
ぶっちゃけ遊戯王スレはむつかしい。何度もエタりたくなるほど頭を抱える。
3379
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/29(木) 20:43:05 ID:0B4eznxE0
時間や迫力、疾走感を鑑みれば、今一番バランスが取れてるのは「王の力」さんの所かな
新しい遊戯王スレを立てるなら参考にしても良い面白い作品だよ
ただ、今書こうとすると次回作のアニメ遊戯王で新しい召喚法やルールとかが出ちゃう可能性があるんだよなぁ
公式のルール変更にどれだけ合わせられるかもやる夫遊戯王での難しさの1つかもしれない
3380
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/29(木) 21:11:44 ID:7vtmIZ5E0
状況に対する最適解やドロー・サーチ等の辻褄合わせはなかなか辛い。
特にメインデッキでなくエクストラからのエースを多用する場合、その素材ならそれ出した方がいいよね?となったりする。
3381
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/08/29(木) 21:51:43 ID:jEO2nDxk0
くそっ!みんな恥ずかしがって酉を隠しやがって!
>>3379
ルール変更が近いってのは確かにデカいですよね……
時間はかかるのに月1で新商品がでて3か月で改訂がきて3年で新ルールや新召喚があるという
王の力さんは参考になりますね〜
とはいえどこのスレも参考になる部分はあったりしますけれども
3382
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/08/29(木) 22:22:46 ID:7vtmIZ5E0
じゃあ酉を。規制の関係で最近全然投下出来てませんが。
ルールに関しては採用するもしないもスレの自由でいいんじゃないかって気はしますけどね。
新召喚…もうEXデッキからの特殊召喚はいっぱいいっぱいなので無理に出さない方がいいなあ…
3383
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/08/29(木) 22:48:43 ID:MDxpRuEs0
ファンネルさんとこがレベル高いのは演出かなあ 燃えもだがギャグ方面でも顔芸豊富なキャラ使ってる利点活かしてたり
ジュウシマツちゃんとこはギャグ系二次創作らしいパロディが強い
兄んとこはシリアス系二次創作らしい本編に絡まない人物や組織とかの広い世界観の設定かしら
……とこのスレで顔見ない人たちのことを勝手に評価する。
私んとこは遊戯王ベースにもう一つの世界観元ネタにヒロインの出典元にと頭おかしいの三乗がせっかくできるのにその辺の雰囲気うまく再現しきれないのが悩みなんですよねえ。
あとテキスト書き上げた時点で一旦力つきるんで演出不足でレスが白いのも悩み。もうちょっと黒くしたい。
3384
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/08/29(木) 23:02:08 ID:jEO2nDxk0
私もルールや規制が原因でエターになってしまうぐらいなら無視しても良いと思う派なんですけど
多分この辺は作者自身のこだわりとかも関わってくるので難しい問題ですよね……
>>3383
ズァくろさんのスレ見てて演出が不足だとか地味だとか感じたことはないですけどねー
効果の発動時や召喚時にも演出入ったりしていますし
3385
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/08/29(木) 23:35:39 ID:KGcoBzEs0
デュエルプロットを苦に感じたことはないむしろ作るの大好きなので相談とかあればいつでも乗りますよ
3386
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/30(金) 15:05:20 ID:7brkCe9s0
明日はヴレインズのアニメ強化のあれの発売日でしたっけ
光るマリンセス新規楽しみです
3387
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/31(土) 21:40:29 ID:bZnex2Ck0
やっぱ難しいのは演出や迫力だと思うな
どんなに強い動きだとしても、ただ文章を流しているだけじゃただの作業になるし……
3388
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/05(木) 18:44:00 ID:CsBK4CaE0
エクストラパックの情報ばかりで、語るコトが少ないな‥
3389
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/05(木) 18:47:02 ID:5ELPSj.M0
来日メインの9月と再録メインの2月は新カードあんま来ないので、その周辺は情報に飢えますよねえ……
中旬なればVジャンで次のDPがくるだろうから耐えてそれを待とう
3390
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/05(木) 19:18:57 ID:0ur9VwO20
禁止制限が近いからねぇ…余計いまは語りにくい感じ
【未界域】がどこまでいけるか、どうなるかが未知数だから不安もあるし
それと、正直【ドラゴン・リンク】の基本であり全てのドラゴン族デッキから多様性を奪うエルピィとアガー・ペインをぶっ殺せ、と言う予想がどこも満場一致で笑う
3391
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/05(木) 19:23:45 ID:5ELPSj.M0
ツィオルキンのために星遺物の守護竜には生きてて欲しいんですがまあ守護竜本体よりこっちが先に死ぬのは見えてるよなって感じで悲しい
せっかくエクストラからサーチ可能な汎用場所移動カードなのに蘇生効果とかついてなければ……!
あ、現在投下中です(ダイマ)
3392
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 20:10:19 ID:Mync7w120
スリーブ化投票のモンスター部門で現在ザァークが1位…
ARC-Vは色々言われましたが、何だかんだで(扱いはともかく)登場キャラの
多くは魅力的な設定があったんだなと再確認
3393
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 20:17:52 ID:nb73IPo.0
こういう言い方するの失礼極まるんだけども、脚本以外の全てが良かったと言っても過言じゃないからねAV
ズァークさんめっちゃ萌えキャラだし人気も出るよ TFギャグシナリオ実装はよ
3394
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/09/06(金) 20:23:21 ID:zA9u5CRY0
特に1年目の頃は今後への期待感とかの煽りもうまかったですからねー
だからこそせっかく魅力はあるキャラ達なのに後半になるにつれてなんかわけわかんなくなったのが悲しいというか
でもズァークがここまで人気あるとは驚きました
3395
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/09/06(金) 20:46:45 ID:JdmSaKz60
ズァークはもっと掘り下げて描写して欲しかったと思います
ひっぱってひっぱってやっと出た時には尺なくてやっつけみたいな過去の断片しか語られなかったし
3396
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/06(金) 21:00:36 ID:tJNEl/gE0
なんだかんだで遊戯王はキャラの魅力に関して頭一つ抜けてると思います。だから掘り下げ少ないとかなり勿体なく感じる。
3397
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 21:29:43 ID:4D3Pl3mg0
ラスボスと主人公が戦わないってのはどうかと思ったけどなズァークと遊矢
無駄に奇をてらって主人公の扱いが宙ぶらりんになった感じが
笑顔云々のテーマ的にももう一人の自分みたいな存在的にも何でもありの乱入ラッシュじゃなくて遊矢VSズァークでケリつけるとこだろ普通
3398
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 21:54:01 ID:maAVD6.g0
そもそもズァークの主張ってそんなにおかしいかな?ってなっちゃったのが不味かった感も
要するに「本気でデュエルさせろ、俺を楽しませろ」ってだけですし…
3399
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/06(金) 22:00:19 ID:tJNEl/gE0
「人を楽しませる、人の期待に応える」って思いが周囲の影響で暴走した奴ですし、
ズァークの主張どうこうでなく止めるべき存在と化していたのは間違いないかと。
3400
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 22:01:04 ID:nb73IPo.0
むしろ「何もおかしくない」のでボス兼萌えキャラ足り得たんですよね、あれは。
「暴力的なデュエル」でキレたので「楽しいデュエル」で封じないといけないのにやってきたのは「遊矢への呼びかけでデュエルですらないもの」で、
その果てで「どうしようもなくなったので暴力で再度封印!」からの今度こそ「楽しいデュエル」見せて鎮めねばだから
話の筋は通ってる
だが2年目以降徹底的にアクションデュエルを魅力的に描かなかったのが「楽しいデュエル」のオチの説得力完全皆無にしてんだよなー!
一年目のハートランドとかゆずますのクオリティをさらに進化させられてりゃなー!
3401
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/09/06(金) 22:02:16 ID:JdmSaKz60
ヴレインズも10月で終わるし 仕切り直しで新シリーズはどうなることか 初代のリメイクかしらん?
新マスターでアニメの製作に支障でたり、AVの負債返しきれなかったり、漫画版はまさか出ずに終わるとは
3402
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/09/06(金) 22:07:31 ID:gWy4RI4k0
20周年記念作と発表されてるのですが、過去キャラ客演はAVでやってしまったので、最近やらなくなった「過去作の未来の世界観」路線かなと踏んでます
3403
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/09/06(金) 22:13:32 ID:JdmSaKz60
私はAVがディケイドの夏未完的な出来だったからジオウみたいな20周年作になって欲しいなぁ
直接みたい未来ならGXの後だけど
3404
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 22:15:00 ID:4D3Pl3mg0
つーかいつまで20周年やってんだ感が
もう4、5年くらいやってねーかその手の記念
3405
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 22:20:01 ID:nb73IPo.0
原作20周年!
アニメ20周年!
OCG20周年!
なので三度は来るぞやったね!
そして5x周年もまた3回できるという寸法よ まあ損することはないしガンガン言い訳として過去強化をやってくれって感じですね
3406
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 22:20:44 ID:maAVD6.g0
コンソメパンチを何年「新発売」の謳い文句で宣伝してたと思ってる
3407
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/09/06(金) 22:23:04 ID:zA9u5CRY0
VジャンプのOCGストラクチャーズみたいな路線で作中作のキャラとして過去キャラ客演とかありそうかなあと思ってます
他所の作品でいうならガンダムBF的な
あるいはまさかのリンクス舞台でアニメ化とか?
3408
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/08(日) 00:27:23 ID:x7ZRPBtY0
ブレインズは5Dsの最序盤の雰囲気のようなシリアスな展開だったから見ていて疲れるんだよな
新作はキャラ同士の交流やギャグとか息抜きができ区切りもよく作るなどしてほしいもんだ
3409
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/08(日) 10:36:06 ID:VbbKP43I0
やっぱ5D’sやZEXALの中期のように落ち着いたとこでギャグ日常回挟んでくれた方が気軽ではありますよね、キャラの愛着増えるし
いやまあリアルタイムで観てると本当ダレを感じるんだけどね! それでも年単位でずっと気が重いよりは!
3410
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/08(日) 11:43:45 ID:LR76w2Fg0
日常回やゲストとのデュエルってキャラの掘り下げにはかなり丁度いいんですよね。
ずっと本筋だとデュエルの機会が与えられなかったり、負けっぱなしになってしまうキャラなんかも出てきますし…
3411
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/09(月) 22:29:22 ID:LGqRUVr.0
コンマイ的にはe-sports推したいみたいだし
プロを目指す話、三月のライオンみたいなプロの主人公の話、あるいはユーチューバーとか予想
3412
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/09(月) 22:34:47 ID:bNgck1ZE0
遊戯王、世界大会も毎年やってるんでそれなりに社会的知名度もないことはないんだけど
さらにプロスポーツさを高めて地位向上させ行く末は政界財界デュエル界を狙い出すというのはありうるな……(ぐるぐる
ほっとくとGOとかで現実進出を果たしたポケモンサイドに先に世界のジャンルを食われそうだし
3413
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/12(木) 16:09:07 ID:o9rqk1820
ウォリアーズストライクの新規、クロスオーバー…アンデット・ネクロナイズと同じで
書いてあるコトは決して弱くないのに、今一つ発動の条件が重めに見られて採用され難いとみた
3414
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/12(木) 18:29:23 ID:YdLK6MEc0
冗談抜きでショップで天使ストラク以上に大量に売れ残りそうな感じがしてきた・・・
あと新規3枚でどうにかなる気がしない
3415
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/12(木) 18:34:51 ID:o9rqk1820
無限泡影を入れれば売れるよ!売れるよ!(錯乱
3416
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/12(木) 18:38:18 ID:l8N7neKU0
【デュアル】なのか【戦士ビート】なのかちょっと中途半端なんだよな
【戦士デュアル】なんだろうけど切り札が全く関係ないって言う
3417
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/12(木) 18:56:06 ID:o9rqk1820
色々言われる天使ストラクRですらエンジェル・パーミッションとしては
分かり易い形になったのにね…
3418
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/12(木) 21:17:43 ID:l8N7neKU0
アンデのストラクチャーRがかなりわかりやすい【アンデットシンクロ】としての教本みたいな内容だったから余計なぁ…
逆に分かりにくいけど本家がそもそも意味不明過ぎて『新規でいいや』みたくなっちゃう魔王様ストラクRとかあったけどさw
3419
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/12(木) 21:23:18 ID:I4WOEQac0
「やったぜデュアルテコ入れでレッドアイズがおこぼれ強化だ! 【デュアル戦士レッドアイズ】来たな!」からの
「戦士族と融合する黒刃竜の素材は本家真紅眼を名指しだよ」で我はキレた。
なんでいつもいつもこんなとこまで絶妙に噛み合わねえんだよオメーはよー!
3420
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/12(木) 23:57:55 ID:l2VgaMTY0
ブレードは別に良いんだ、素材も効果自体もそんなに…そんなに悪くはない
ギアフリードくん、キミやる気あるの…?
3421
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/13(金) 00:23:30 ID:yfSKBWmQ0
GPGFくんは対象を取らない破壊でない除去とか強いの持ってきてるしリクルートも自己SSも可能でパーミ効果付きと単体性能もサポカも十分に強く
せっかく効果が強く即効性があるのにここにデュアル載せたらデメリットでしかないし自己SSも不可能になるのでデュアル投げ捨ててるのも納得はいく
いくんだがストラク全体からすると結局どこを軸にしたいんだお前はとなる 【デュアル】【炎属性戦士】【装備カード】ってもうばらけばらけ。
3422
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/13(金) 00:26:46 ID:61FnsEu.0
真紅眼の刃竜、リンクスではガーディアンの力と合わせて大暴れしてるとか
3423
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/13(金) 00:29:24 ID:x/sIkp/20
レッドアイズはもう明らかに公式が「噛み合わない」か「劣化○○」をコンセプトに作ってるし仕方ない
3424
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/13(金) 00:33:26 ID:yfSKBWmQ0
って真紅眼の方のギアフリードくんかこの話の流れ……読み間違えた
黒鋼竜や幼竜とのコンボを考えてたんだろうけど、前者は既に九期なのでリンクリでいいになり、後者は戦闘破壊って遅いわとなり…
強化や派生や相性いいカード自体はあるんだけど殆どが軸にするには弱いしかと言って全部まとめるには無茶だしで、どうして欲しいのだ。
守護竜は流石に頼ったら負けな気がします。
3425
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/13(金) 05:40:23 ID:c058.waQ0
守護竜は下手すればあと3週間もない命だし…
3426
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/13(金) 09:42:14 ID:pdUEVS1Y0
守護竜は【ドラゴン族】全般の癌みたく成り果ててるからなぁ、少なくともエルピィは生きてたらいけないレベルの存在
特に星遺物の守護竜、あれはダメなやつ…
【ドラゴンメイド】とか【ブルーアイズ】とかにも支障が出るし守護竜本当になんとかしろ感が
3427
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/13(金) 13:31:02 ID:Rg65sxuA0
あの征竜すら属性サポートという意味でファンデッキを強化してくれた面もあるのに、
守護竜は本当にドラゴン族の幅を狭めて大暴れさせただけだから困る
3428
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/16(月) 21:27:51 ID:i3pZ62O.0
禁止制限の改訂が来ました、と
全体的に残当な流れだけど、うん
エクリプスとソルチャお疲れ様でした、アガーペインはそこで永久に渇いて死んでろ
3429
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/16(月) 21:34:41 ID:kf6r7fJY0
ワイバースター制限で実質コラプも合わせほぼ無力化か…
しかしダムドがまた無制限に戻ってくるとは。今後闇属性が暴れたらまた規制掛かりそうなカードではあるけれど。
3430
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/16(月) 21:39:17 ID:/LNsxr2c0
もうトリシューラは脅威じゃなくなってしまったのか
時代を感じる
3431
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/09/16(月) 21:40:48 ID:YGKzZjFM0
さりげなくリミッター解除さんも無制限に
3432
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/16(月) 21:41:57 ID:kf6r7fJY0
ライブラリアンもそうですが、連続して何体も並ぶのがヤバい奴でしたからね…(某満足ガンを思い出しつつ)
3433
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/09/16(月) 21:42:50 ID:X/bSXl1c0
ソウルチャージが逝ったか 輝白竜ワイバースター制限入りか
3434
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/16(月) 21:43:52 ID:mX/x9cnw0
【機械族】でリミッター解除複数入れたいの、ぶっちゃけアンナちゃんデッキぐらいだし…
せいぜい、火力寄りのサイバーやアンティークで入ってピンかな感ってあたり本当に時代が変わったのです
3435
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/09/16(月) 21:46:24 ID:X/bSXl1c0
リミッター解除三積みしても今は手札誘発とか対策多いからなぁ 時代は変わるモンだなぁ
3436
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/16(月) 22:31:07 ID:gp0zdVPs0
「敵が大量復活、ただしそこでは攻められないので1ターンの余裕があるよ」なんて架空デュエル映えするカードだっただけに
ソルチャ死亡は架空デュエル作ってる身としてショックが大きいですねえ 他はほとんど残当
それはそれとしてカオスライロ組んでたので地味にダメージが大きい……空いたスペース何入れよう……
3437
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/16(月) 22:36:08 ID:W8C.sm2A0
会局が制限になってる…うわあああああ(ry
ダムドに関しては、シャドールを売る為の無制限化かもしれない…?
3438
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/09/17(火) 06:56:05 ID:WIH7lOuA0
開局やドラDについては、ドランシアブルホーンモルモラットマスターPあたりが死んでる以上、過剰な規制だったと思うので、問題はないかと思います
3439
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/17(火) 14:18:33 ID:2tq9FxRg0
デュアルストラクRェ…
3440
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/17(火) 16:55:21 ID:M5RAQZsw0
最初はデュアルデッキか炎属性・戦士族デッキかどっちつかず中途半端という印象だったけど、
全部出そろった今ではそもそもゴッドフェニックス以外のカードが弱くてどちらかに特化していても駄目だったんだろうなという印象がする
3441
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/17(火) 17:32:45 ID:2tq9FxRg0
ローランは弱くなく、超魔剣は一瞬良さげにみえたけど…やはり割られ易いのがねぇ
3442
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/17(火) 18:12:15 ID:.Q1mtos20
アームズホールが形無しになっちゃダメというのもあるんだろうけど、今回の装備カードサーチ軒並み遅……
それはそれとして@イグニスターはいい感じで待ち遠しいですねえ そしてアライバルいつになるのか
3443
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/17(火) 18:34:27 ID:BgyPC0y20
装備魔法のラプテノスの超魔剣は要するにバトル中に召喚権+1だから可能性はあるかな
【帝王】とか【電池メン】だと意外な活躍しそう、(1)の効果も別にあって困る効果ではないし
ただ、全体的にみるとかろうじて【装備ビート】としてまとめたばかりにデュアルにしたいのか戦士ビートなのか良くわからない構成になってしまったのがなんというか(´・ω・`)
3444
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/17(火) 19:50:05 ID:.tQWeMgg0
ストラクの新カードは弱くはないと思うんですが、色んな要素に手を出して半端になっちゃったなあって感じ。
@イグニスターはボスの使用テーマでありながらも動きはオーソドックスなタイプなのでたっぷりとOCG化されましたな。
ところでウィンディの嵐闘機のOCG化はいつ(ry
3445
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/18(水) 16:39:25 ID:/fnHVf5Q0
慌てて通販や馴染みの遊戯王店でカラクリパーツを一通り揃える…919は見つからないけど
一度デッキを手放した自分を殴りt……新ルールで実際連続シンクロ出来なくなったからなぁ
3446
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/18(水) 17:09:18 ID:tlkxezRo0
【カラクリ】はハリファイバーとスクラップ・ワイバーンでだいぶ強いデッキになったぞ
…パーツ大事に残して良かったのぜ
3447
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/18(水) 19:00:01 ID:sMSGg.dM0
ハリファイバー、はよ海外に来ないかなあ。
まあ来たとしても$100は越える値段になりそうだ。
3448
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/09/19(木) 00:14:44 ID:CjdBdH6U0
奥にある【カラクリ】を解放する時が来たようだ
3449
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 14:06:09 ID:g4iFVlv60
(無心でブンボーグにリミ解を三積みする男)
3450
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 16:49:26 ID:.lTHjx9U0
無零から蝦蟇を出すだけでクリスタルウィングが狙える、と書くとパワーアップしたと思う
3451
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/22(日) 21:09:22 ID:Zuj.yyXA0
【未界域】、結局いうほど流行ってなさそう問題
…母数が多いし爆発力が高いので入賞こそ多いけど、運要素が意外に絡むしなんかのついでにメタりやすすぎて別枠のテーマに阻まれる感じが実に暗黒界やKozmoの直系感
強い事は強いからこれから更に強化が来てジャッカロープあたりメス入るかもだけど
3452
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/22(日) 21:28:51 ID:aPN1oLIQ0
友人が【暗黒界未界域】を組んで何度か回してましたが、
「増殖するGがキツい」「効果に運が絡むし使うと手札が減る」「効果でズバリ当てられたら結構辛い」
って感じみたいですね。身内でデュエルした程度ですが、大会じゃ難しいのかなって気はしました。
一方で未界域効果に対して外しまくってリンク4が2体素で出される程度にはモンスター展開されました。
3453
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/22(日) 21:33:21 ID:U/AosiYg0
海外で大暴れしたのは増殖するGがないから…が主要因なのかも
3454
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/22(日) 21:50:46 ID:Zuj.yyXA0
と言うかミラーがキツい…
回転と安定性を上げる手札抹殺や暗黒界の取引は自殺行為なんでガチ大会では採用しづらく、かといって採用しなかったら事故率が高いと言うジレンマ
後、なんやかんやで先行取れないとボコボコにされるとかザラ
深淵突っ立ってるだけでつらいの本当泣く
3455
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/09/22(日) 22:08:26 ID:RVwGVOFw0
Gがキツイのもあるんですが、日本では展開系はドラゴンリンクという完成形が存在するため、
同じ対策が刺さる系統のデッキはどうしてもドラゴンリンク以下になってしまうのです
例外は転生で、あいつらはリソース力で差別化できてるんで……
まあ安定しないからそんなに強くないだろうってのは予想通りなので、後はドラゴンと手を組んで悪さしないか考えてるトコです
3456
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/22(日) 22:21:27 ID:BbNv1xLM0
UMAたちの来日で環境崩壊するかと思ってたらそうでもないあたり、手札誘発と指名者のぶつけ合い環境って行き着くとこまで行き着いたせいでバランスとれてるんだなあって……
ある意味「これ以上」にはもうならないというかなって欲しくない究極系というか
3457
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/22(日) 22:25:54 ID:Zuj.yyXA0
と言うか【オルフェゴール】をメタると【未界域】がだいたい死ぬから本当に困る罠
あと、なんやかんやで【クロノダイバー】が妙に強いのも…
3458
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/23(月) 14:24:04 ID:NEQAqryw0
ウォリアーズストライクRの新規見てて思ったけど、何故デュアル版ヒーローアライブを出せなかったのやら
レベル6は出せないとピンポイント指定+エクストラデッキ召喚制限付けておけば悪用はされないだろうに
3459
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/23(月) 16:51:54 ID:4UG16.wM0
むしろ今更ギガプラ程度恐れる必要があるのか?って気持ちが強いですねー。
確かに名称ターン1がないのでラプテノスみたいな無条件デュアライズと組むと暴れるが逆にそれ以外のテコ入れだとデュアる手間でそんななんども使えないでしょ……
3460
:
◆13cN0Pr0fI
:2019/09/23(月) 19:42:38 ID:Q2u6ff920
どんなカードにせよ、ループ系は警戒するに越した事は無いかと。
下手に暴れて規制されても悲しみを生むだけだし…
3461
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/24(火) 15:29:05 ID:hP8DzEHE0
逆を言えばギガプラのパワーはデュアル全体を強化しづらいパワカなのよね
いっそのこと禁止にしてデュアルにぶっ壊れパワカちょうだい
3462
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/24(火) 17:05:32 ID:DsVbwX8Q0
植物族「オレ達に何の恨みがあるというんだ」
3463
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/24(火) 18:13:50 ID:GrdunWpU0
植物だけでなく魚とかもそうだけど、強い大型がいないのに下級展開力があるせいで素材として重宝され制限や頭打ちを食らう種族はちょっと悲しい気持ちになるよね……
3464
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/25(水) 19:18:23 ID:sAQUrshI0
アニメVRAINSは最終回を迎えましたね
3465
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/25(水) 19:31:12 ID:nHQrLgts0
遊戯王終わったな
3466
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/25(水) 21:12:42 ID:xShi9zng0
なんだかんだで全員幸せな大団円ENDはいいものだ。
3467
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/09/25(水) 23:10:17 ID:DYTVVSkI0
掲示板とかではつまらないのが視聴者の総意みたいな扱いされてることも多かったけど俺は大好きだったし終わってしまって寂しいよ
来年のアニメも期待
3468
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/25(水) 23:20:16 ID:xvELG.6I0
地味って意見はちょいちょい聞いたけど、総意クラスに扱ってるのなんて一部の主語大きい人ぐらいだった気がするなー
とりあえずお疲れ様でした。面白かったけどやっぱ正気度高かったので、半年充電してまた弾けてもらいたいところ。
3469
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/25(水) 23:55:41 ID:xvELG.6I0
しかしソルバvsリボルバーといい今回といい「ラストドローがドローカード」って我々にとってはちょっと馴染み深すぎる光景で笑った人いませんか。
3470
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/26(木) 11:02:27 ID:ZRGVTVp20
面白くするために斜め上を行き、ライブ的に進めてぶっ飛んだのが遊戯王
衝撃的な展開、演出を考えてぶっ飛んだのがGX
世界観がぶっ飛んでる5D's
衝撃的な展開でぶっ飛んでしまったZX
ぶっ飛んでるのが遊戯王ってのを狙って失敗したのがAV
面白く作るを考え真面目に作ってたのがVRという印象
個人的にはVR好きだけど遊戯王好き(ぶっ飛び展開)には受けなかったのかな?
3471
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/26(木) 13:01:50 ID:/nvcYh160
嫌いではないんだけど、デュエルがほぼ毎回ソリティアだったのは尺を圧迫すると思うんだ
3472
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/09/26(木) 13:24:16 ID:JW7T2aww0
ヴレインズ終わったけど 最後の描写と次のアニメに間が開くこと考えると
DMからGXみたいに時代が経過した続編やるのかな?
いろいろ展開に不満があったけどAIの起こした一件の原因分かったらあの行動と最後は仕方ない
3473
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/26(木) 13:48:49 ID:mFEdELuY0
ヴレインズは特に「地味」とか「ブットビ展開が無い」みたいなコメント多すぎたよなあって感じ
3474
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/26(木) 15:05:48 ID:/3oN0FV.0
他のアニメからみたら充分ぶっ飛んでる奴等しかいないんだけどなw
ただ、正気度は高かった…よくも、悪くも
3475
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/09/26(木) 17:26:16 ID:rF.Srofc0
晃とスペクターとソウルバーナーが好きでしたね〜
晃は影の苦労人、スペクターは他の被害者達が病んでいる中での異常性、ソウルバーナーはシンプルにかっこよくて
ただそれだけにスペクターと他の被害者達の交流がもっと見たかった気持ちがあります
3476
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/26(木) 17:49:19 ID:JnD2bJaQ0
私もスペクターは良いキャラをしてたと思います…実力者なのにAiから
見れば他に一段劣る認識は正直あんまりだと今でも思ってる
3477
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/09/26(木) 19:46:25 ID:rF.Srofc0
ライトニングVSスペクターとかどっちが味方かわからない煽りあいや戦術で面白かったですよね
ジャッジメントアローズ奪うところめちゃ好きです
3478
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/26(木) 20:44:52 ID:3J/Z5EhE0
ズァークと遊矢が戦わなかったり鴻上博士が死に逃げだったり主人公が諸悪の根源殴れない話はやっぱ駄目だろまとまり悪いだけだ
3479
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/09/26(木) 21:00:50 ID:rF.Srofc0
個人的に最終回は歴代だと5Dsが特に好きです
あれは戦い終わったメイン人物達の苦悩を描きながらライバルとのデュエルを行いつつ、今後の未来も示す素晴らしい最終回だった・・・
しかもデュエルも激熱
3480
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/26(木) 21:07:42 ID:pf6d1qzE0
VRAINSのキャラだとウィンディと鬼塚が好きです。
前者はライトニングが改竄した性格ですが、アイツが冷静さの裏に隠していた本性をこれでもかというくらい露悪的に発揮するゲスっぷりが滅茶苦茶好きで、
後者はプライドと劣等感ゆえに歪んで転がり落ちていく様子が好きでした。最終回で元鞘に収まってくれて本当に良かった…
3481
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/26(木) 21:17:10 ID:cO0fybHo0
鴻上博士、全ての元凶なのに主人公関係ないとこで半分ぐらい改心してロクでもない手段とはいえ問題なんとかしようとしてるキャラなので、
多分殴ってもあんま気持ちよくなれなかったろうから、早々に死んでフェードアウトしてくれたのは遊作のメンタルにとってだいぶありがたかった気もしますねー……
それはそうとVRの推しはやっぱリボ様ですかねー。あの生真面目さと親父の罪に悩むとこと自罰的さ、遊星さんオルタじゃね?と気づいてから急に可愛く。
あとAiもCV櫻井の相棒がイケメンモードになるのはずりぃよ。正体気づいた瞬間叫んじゃったよ。
3482
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/26(木) 23:39:26 ID:JnD2bJaQ0
1年目は全体的に好きな人は居るイメージ
3483
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/27(金) 15:19:06 ID:jiJl7tKA0
VRAINS終了に埋もれてるけど、ウォリアーズRストラクの中身はもうちょっとどうにかならなかったものか
3484
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/27(金) 19:02:36 ID:nvwVSxUY0
パッと見でも散らかってるというか戦士とデュアルと装備どれかにしろというか
混ぜるにしても繋がり作れというか
やっぱデュアルを救うのは無理だな
3485
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/27(金) 22:03:46 ID:tTfwbGF.0
増殖するG単品買いで良いかな感
結局、なんと言うか【魔力カウンター】で恐ろしく綺麗に纏まってたのに必要なパーツが微妙に足りてないから不親切とかいうエンディミオンRのストラクとは真逆の不親切さのあるストラクだ…
3486
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/27(金) 23:34:47 ID:j/4Ffzss0
ストラクに必要なものは別売りのパックやシングル買いで集めてねと、
更に買わせるための戦略…と解釈も出来るけど、ウォリアーズRは
それ以前に3箱集めてもカタチにならないっていう
3487
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/28(土) 00:27:31 ID:.ZpASDjY0
一応、ゴッドフェニックスがとても強いのでそこを意識して構築したら形にはなる
なおプロキシで借り組みした結果ローランピン差しの【金の城戦士リンク】デッキに落ち着いた模様、剛鬼タッチの構成も行けるかな?
イゾルデを出すのにハンスと騎士とか再戦が便利すぎて
…ゴッド生かそうと思ったら【聖騎士】化しすぎるかデュアルどころか通常召喚のコンセプトからしてかけ離れるのほんと
3488
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/28(土) 00:28:15 ID:TEI6NMng0
テラナイトデッキについて聞こうと思ってたけどこの雰囲気はタイミング悪いかもしれん
…モンスターと魔法は最小限にトラップを大量に積んだ方が良いと思うんだけど、どうよ?
3489
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/09/28(土) 00:45:56 ID:i8TiNvnY0
テラナイトはガジェの上位みたいな感じで、最小限のモンスターで戦えるので、メタビ構築は普通にアリだと思います
トライヴェールあるので永続罠系を多めに採用した構築とかが強めかと
3490
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/28(土) 00:54:48 ID:TEI6NMng0
永続罠多めか…色々見てみないとな
感謝するよ
3491
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/28(土) 01:48:26 ID:.ZpASDjY0
ランク4デッキだと【斬機】【クロノダイバー】と言うライバルも多いから、「光属性」「戦士族」という部分にも注視しながら組むと良いかも
3492
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/28(土) 11:35:13 ID:TEI6NMng0
戦士族だとクセは強いがバーバリアン・ハウリングを試してみたくなるんだよな
元々神星なる因子で魔法・罠除去が飛んできやすい事を考えると、やぶ蛇も…EXモンスターゾーンが埋まるか
3493
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/28(土) 19:58:52 ID:p1iMnd3k0
今はメタビの真竜が入賞してきているしテラナイトもメタビならいけるかもね
3494
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/28(土) 20:26:15 ID:KG/8AfX.0
テラナイト、世界大会で優勝したこともあるデッキなのに「普通」を極め切ったようなスタイルのせいでイマイチ地味なところがありますよなー
……いや、トライヴェールの全体バウンスとか全然「普通」じゃないのになんでこう「普通」に見えるんだろう。謎だ。
リビデで特殊召喚時効果発動しトライヴェール出して回収ハイもう一回!はなかなかずるいムーブですよー
3495
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/28(土) 20:44:14 ID:TEI6NMng0
リビデは勿論だが、デモンズチェーンも複数枚積むか
ただデモンズチェーンは再利用し易く今でも強いカードのハズなんだが、無限泡影の存在や
より確実な手札誘発のせいで…後動き止めてもリンク素材にされちまうとな
3496
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/09/28(土) 21:35:13 ID:i8TiNvnY0
ダイナマイトKがまだ2枚しか入れられなかった頃からメタビ型の真竜でブロック代表決定戦とかに殴り込みしてた程度にはメタビ大好きです
3497
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/29(日) 11:33:49 ID:bASMcHoI0
今やテラナイトの劣化なんて一部で言われるガジェットだけど、海外新規は
中々良さそうな気はする。まあ大会で勝てる!というものではないけれど
3498
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/09/29(日) 11:49:43 ID:DymwkLdE0
劣化と言っても三色ガジェットとテラナイトの登場時期は10年の開きがあるという…
種族属性で差別化はできそうだし今でも新規出る辺りガジェットは息が長い。
3499
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/29(日) 19:02:48 ID:AumHT/bw0
シャドールストラクの際についでに同期のテラナイトに強化が来ればいいのだが望みは薄いかな
ストラク投票の候補テーマに無かったからどうなのかね
3500
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/30(月) 00:55:10 ID:aRonTPzM0
デュアルデッキこれ皆どうやって作ってるんだろ…事故率はんぱねえんだけど
3501
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/30(月) 09:14:56 ID:QkSG2D/o0
テラナイトは命削りつつAF掘ってガン伏せしてた頃がすき
3502
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/30(月) 19:24:17 ID:q6fCaRgM0
フォースストリクス探して見つからないだけで冷やかしは帰れとリアルで言われた…【クロノダイバー】組みたいだけでこの云われようは流石にショックな今日この頃である
3503
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/30(月) 20:03:14 ID:4lWlB5eE0
それだけで冷やかしは帰れとは酷いな
3504
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/30(月) 20:13:02 ID:byT2KVM60
反逆の翼翻すしかないな……
ところでトロン一家大強化で嬉しいですねぇ 架空デュエル的にも追撃ランクアップは見栄えがいい
3505
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/30(月) 20:54:44 ID:4lWlB5eE0
ギミックパペットの新規は、相手の場にEXデッキからのモンスターが居なくても
墓地肥やしは出来るのか、その裁定次第だとも思いますよ
3506
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/09/30(月) 21:03:59 ID:byT2KVM60
+1って書いてるからゴブリンのやりくり上手の例とか見るあたりよっぽどコンマイ語キメない限り0でもいけるよ
……コンマイ語キメる可能性がゼロじゃないの怖すぎないかこのカードゲーム。
3507
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/30(月) 21:05:31 ID:OsUscrfc0
トロン新規が実質クロノダイバー扱いなの笑う
3508
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/09/30(月) 22:04:42 ID:xClcnzls0
相手場のモンスターが発動条件に一切関係ないので普通に空の時に発動して1枚行けますよ
3509
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/01(火) 13:07:04 ID:K9d3CrqA0
クロノダイバーでリサーガム使うとなると何を出すんだろ?
3510
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/01(火) 16:28:51 ID:5WtjaZ.60
そもそもサイキック族のCNo.自体が紋章死神だけよ
てかそうか、クロノダイバーもランク4サイキック族か…盲点だ組み合わせられる…
3511
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/01(火) 16:45:34 ID:K9d3CrqA0
紋章シニガミ集めますわ!
3512
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/01(火) 20:13:56 ID:t2IBPX6w0
クロノダイバーは自力で場を離れるからサイフレのリンク立ててリダンでぴょんぴょんするだけで好きな手札誘発が入るのだ
3513
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/01(火) 20:19:31 ID:H8C/xiqk0
リダン→アザトートでRUM幻影騎士団ラウンチが規制されたように、また何かやらかしそうな予感
3514
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/01(火) 20:32:33 ID:K9d3CrqA0
ラウンチ規制されたっけ?
3515
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/01(火) 20:34:41 ID:t2IBPX6w0
【未界域】と【クロノダイバー】の共通性として闇属性でアホほど拡張性が高い上に既存の闇属性系のデッキならなんでも共存できる得体のしれなさがなぁ…
俺の未界域はおなじみ【幻影暗黒界域】で抑えてるけど、クロノダイバーとか最早【金のPSYBFRREmダイバー】だけどこれでちゃんと機能するから困る
3516
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/01(火) 22:55:41 ID:XdF8VXRQ0
>>3514
海外の話ね、あっちじゃあリダン→アザトートが相手ターン妨害に利用されてたから
3517
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 12:41:27 ID:iKKSpMvE0
幻影RRクロノダイバーは何かコレジャナイ感が半端なかった
エクシーズがおまけになってるもん
3518
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/02(水) 13:02:52 ID:w/LGvNds0
リンクが強すぎると他の召喚法食ってしまうので低リンクは自重したりサイバース縛りつけよう、みたいなのは結構感じる
一方自重しないリンク4たち
3519
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 14:35:48 ID:iKKSpMvE0
誰かが言ってたスパイラルクロノダイバーは面白そうだった
3520
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 19:34:52 ID:wVZ.98Ic0
開局が帰ってきたから【炎星十二ダイバー】とかも提案されてたな
…今の制限ですらメガトンゲイルがポコジャカ出るし、モルモラット帰って来れないわ
3521
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 19:43:40 ID:kiMlQLN20
リンクモンスターとその他が同じエクストラデッキに入る時点で完全に食われちまってる気がするが
そんなもんエクストラ真っ青になるに決まってんだろみたいな
3522
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 21:35:47 ID:WHMdqHnM0
とりあえずアポロウーサかヴァレルかアストラム立てとけとかいう雑な意思
3523
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 22:14:35 ID:/wjI70uk0
ヴァレルソードはどんなデッキでも高打点を出せて一気にライフを削られてデュエルを終わらせてしまうからマジで嫌い
それを除けばリンク4は出しやすさに見合った強さという感じだな
(特定デッキでは強すぎるリンク4はいるが)
3524
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/02(水) 22:45:03 ID:w/LGvNds0
強い汎用はいてくれないとデッキのできる幅が狭くなってしまうのでいてほしいが
強すぎる汎用はいるとデッキの展開の到達点の幅が狭くなってしまうというジレンマ
ヴァレソとヴァレロはちょっと切り返し力がバカすぎると思うんですよ 耐性という概念をなんだと思っているんだ。
3525
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 22:56:19 ID:jVP7qfL.0
ヴァレルソードというホープ・ザ・ライトニングの悲劇再び
あと三国志テーマ来ましたね
3526
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/02(水) 22:56:23 ID:aS7NDhV60
ヴァレソは「君ちょっと盛り過ぎじゃない?」という気持ちが強い。
リンクに限った話ではないですが、専用デッキでの使用を考慮された素材縛り付きより素材師弟がゆるい汎用の方が強いのは辛い。
3527
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 23:10:28 ID:GzSIyTHU0
縛りがキツいと強くても売れないというのは歴史が証明してしまっとるからな……
3528
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/10/03(木) 00:46:05 ID:4JSIQT2M0
戦華 水と風 属性だけ? 曹操ポジは炎星なのかな
3529
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/03(木) 12:47:37 ID:7.JvsO7A0
董卓と呂布はどう考えても闇だろうな…
3530
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/03(木) 13:58:04 ID:LGVst.Uw0
タマシイイイイイイ!!
3531
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/03(木) 16:47:18 ID:JLFWRCo60
ウィッチクラフトの新規…デカい!
3532
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/03(木) 20:15:32 ID:e1mMQpMs0
デカイことはいいことだ
3533
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/03(木) 23:14:52 ID:JLFWRCo60
岩石族の儀式テーマとな…でもそんなには強くない…?
3534
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/03(木) 23:27:10 ID:DwMLOWiQ0
儀式特有の消費の激しさの割に、貴重なアド稼ぎカードである準備や下準備が使えないのが辛いですね。
3535
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/04(金) 10:58:28 ID:zrMk7/T60
メガリス他の儀式カードと組み合わすことを前提としたテーマなんだろうけど
最終的にメガリスが抜けそうな気がする
3536
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/04(金) 12:43:03 ID:ZsbDk37c0
儀式に手札誘発にと定期的に強化されても、頑なに岩石族はチューナーをくれない不思議
3537
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/04(金) 16:38:01 ID:vf8UeZLc0
海外新規テーマの「Dream Mirror 」の存在をすっかり忘れていた
独特の効果とイラストを持っているから印象に残りやすいはずなんだけど、やっぱ強くないと覚えられない
3538
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/04(金) 16:50:00 ID:4bziXz8.0
海外新規テーマと言えば、海外版イグニッションアサルトに海賊テーマが来るとか。
>>Become the scourge of the high seas!
>>A new theme based on pirates and their ships smuggles its way into the Yu-Gi-Oh! TRADING CARD GAME.
3539
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/04(金) 17:08:30 ID:vf8UeZLc0
空牙団と何か関係あるのかな?
強くないと欲しくないけど強かったら強かったらで来日が待ち遠しくてしかたがなくなる
3540
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/04(金) 19:12:56 ID:K/yBKDp.0
Dream Mirror、2種類のフィールド使い分けるのは難しそうだなと思ってたら相手のフィールドゾーンも使いますという答えを出してきて目から鱗だった。
この発想だけで俄然興味出てきた。デッキ組んでみたい。
3541
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/04(金) 19:16:04 ID:4bziXz8.0
専用盆回しのサポートカードを出すもんね
3542
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/04(金) 20:01:16 ID:.jqRoBrY0
お互いのフィールドにジョイとテラーを張って回すデッキ…!
なんだか不思議なテーマだけどファンタジックなデッキにはあってるなぁ
3543
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/07(月) 21:21:45 ID:ngbL92Ew0
EMポップアップ
これ手札交換しながらライフ3000削れるとかチェーンエクゾ(活路エクゾ)のエンジンにしかならないじゃないですかやったー
3544
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/07(月) 21:33:21 ID:D6XifVXw0
DP主人公編、ブラマジ特化な遊戯以外は「アニメに出たテーマ全部使えるデッキにしてやるよ!」という意志をどことなく感じる…
テーマ強化というよりアニメ再現性が高まりそうなパックと考えた方が良いのだろうか。
3545
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/07(月) 22:13:06 ID:d4wC9v120
ズバババンチョー・ガガガコートは良い効果を持ってますが、名前が強引過ぎィ!w
3546
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/07(月) 22:29:18 ID:JBhan1y.0
>>3543
【大逆転クイズ】に特大の強化がきました
3547
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/07(月) 22:37:55 ID:D6XifVXw0
なるほどなあ…ライフを気にしなければ手札交換カードとして扱えるのか。
3548
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/07(月) 23:10:27 ID:ep2ISsIU0
ズバババンチョーのおかげでようやく【ズババ】でズババジェネラルが出せるのだ
レベル4ズババがいままで「ズババ」モンスターとして扱うオノマトピアしかいなかったとか言う層の無さよ
3549
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/08(火) 11:48:38 ID:84onKEyk0
ゴーストリックも良い新規を貰えたが、やはりリンク自体との相性は最悪だな
3550
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/08(火) 22:03:19 ID:x/RZ.bSE0
今回の新規以外にもDPでスタダを出すことに意義があるカードを出してくれんかな
何か他の主人公のエースに比べて強化が不遇だから頑張って欲しい
3551
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/08(火) 22:43:06 ID:5Ft8eMUA0
まあゴーストリックは、並べた素材を裏にする事で頑張るしかない
裏にされた後でまた素材並べられたりとか、そもそもトークン素材にするとかされるだろうけど
3552
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/10(木) 01:18:35 ID:vY5P15lQ0
ちょっと今後の作業を楽にしようと、アドが取れる汎用ドロソ(とその条件)をまとめてみたのでお裾分けするんですが、
モンスター
・カードカーD(1ターン使用) ・メタポ(リバース、お互い最大5アド)
・増殖するG(相手が特殊召喚2回以上)
魔法
・強欲で貪欲な壺(ほぼ無条件)・強欲なカケラ(往復4ターン前に発動)
・貪欲な壺(墓地5枚) ・ペンデュラム・ホルト(P3種類)
・アイアンドロー(機械族2体) ・エクシーズギフト(エクシーズモンスター2体・ORU二枚)
・エンシェント・リーフ(LP9000以上) ・金満な壺(P3枚、P召喚以外封印)
・グリード・グラード(相手のシンクロを破壊) ・黄金色の竹光(竹光)
・雪花の光(フルモン) ・貪欲で無欲な壺(墓地に異なる種族3枚、バトルフェイズ禁止)
・終わりの始まり(墓地闇7体以上のうち5体除外、2アド)
・天威無崩の地(効果モンスター以外のモンスター使用)
・補給部隊(モンスター破壊) ・補充部隊(相手によるダメージ)
罠
・捨て身の宝札(長いので略) ・サイコ・チャージ(墓地サイキック族3枚)
・活路への希望(発動時点でのLP差3000以上)・蛇龍の枷鎖(リンク4が存在する)
・裁きの天秤(相手とのハンド・ボードアド差) ・死なばもろとも(お互いの手札3枚以上)
・積み上げる幸福(チェーン4)
……思ったより使いやすい奴少ないね。
3553
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/10(木) 01:35:00 ID:XakygrU.0
そのへんは気合いじゃよ
僕はやりくり考えるの大好きだけど
3554
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/10(木) 14:08:30 ID:MU6tafUw0
一応同時に三枚使えば無謀な欲張りは+1アドだけど無謀な欲張り採用して連続発動するデッキとかチェンバかエクゾ以外なんかあったっけ…
3555
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/10(木) 20:40:19 ID:f0VLb1g60
デミスルインも完成間近だし、トラップは何を入れるべきか
墓地からでも使えてライオウや虚無魔人の制圧を止められるブレスルと、
致命的な相手の罠を防いでトドメに持ち込めるリブートかな
3556
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/10(木) 21:26:16 ID:gaqq63bw0
拮抗勝負なんかも仕込んどくと面白そうかもな
アド稼ぎは魔神器、除去はデミスって感じで回すならモンスター効果を止められて比較的出会いやすいアポロウーサやクリスタルウイングがどうしても苦手になるし
3557
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/10(木) 22:12:51 ID:f0VLb1g60
拮抗勝負か、1枚だけ持ってますな…値段が高いから確保出来るか分からぬ。ありがとう!
3558
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/11(金) 17:02:17 ID:hJjQFdyk0
最近リンクス始めたけど、D-HEROと真紅眼のストラクチャー混ぜた刃竜ビートで遊んでる
無課金でもそこそこ戦えるのがいいな、本気でマッチ戦のランク狙うと課金要るから困るやつだけど
3559
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/12(土) 18:19:46 ID:3Wx1z55o0
箱買ったら孫堅と劉備あたったし組みたいんだけど、この【戦華】のなんとも言えない8期臭…
3560
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/12(土) 18:44:07 ID:3BgQA5Sk0
流石に今日は予約してた箱は取りにストームアクセスできないのですが、スペシャルパック残してくれてるかが心配っす
3561
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/12(土) 18:54:44 ID:CghvdfsA0
関東住まいの方は本当に大変みたいですよね…
3562
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/12(土) 18:58:29 ID:5dMZMdFc0
関東の決闘者の方は本当に気をつけて…
>>3559
戦華は元ネタが三国志でどんどん増やせそうなので、今後の拡張性に期待って感じですかね。
3563
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/13(日) 09:49:50 ID:XxBh5qyk0
ワイ、関東住まいの決闘者
出勤のため電車が止まる前に会社で泊まる
遊技王で同僚と対戦楽しい…楽しい…
3564
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/13(日) 18:42:50 ID:ZJKJJFVc0
色々と新弾のカードの使い方考えている今日この頃
メガリスがゴミ過ぎて匙を投げるでござもりゴメス
メガリス、本気で何がしたいねん
3565
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/13(日) 18:46:59 ID:gXAktASA0
相手ターンにブラックカオスMAXを出して封殺……したところで後が続かないからなあ
3566
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/14(月) 16:11:38 ID:ZnkJEBdY0
戦華これ先攻でやる事が無さすぎる
バグースカ出すしかないぞ
3567
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/14(月) 18:56:03 ID:5elDoqGs0
なんか先行制圧の悪夢しまくった9期の反省かなんか先行でやることないカテゴリ多いですよね最近。@イグニスターも先行困るし斬機は開き直りすぎだし。
まあ汎用でアポロウーサとか出てる以上展開力与えればどんなデッキでも先行封殺できるんですが…
3568
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/14(月) 19:24:59 ID:ZnkJEBdY0
まあ先攻ブン回しは飽き飽きなので後攻特化型が増えてるのはいい傾向とは思いますけどね
3569
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/14(月) 20:30:50 ID:4ZvuaS4s0
後攻特化型のカテゴリデッキは展開の段階で除去や無効化を撃たれないわけでも効かないわけじゃないし、
特別先行制圧型に強いわけじゃないから、それだったら先行制圧型のデッキを使うよねという感じ
3570
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/14(月) 21:28:51 ID:a9G6zUWk0
DPの新カード、まさかのアクションデュエル再現でむせた。
イラスト的にデュエル開始時に発動できないのが少し残念だ…
3571
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/14(月) 22:07:30 ID:5elDoqGs0
どうせならデッキから除外してくれればよかったのにというワガママは置いといて、今回のDP新規全体的に優秀でめっちゃ嬉しいな!
特にEM天空の魔術師って、PマジやオッPでサーチ出来てスケール8で闇属性でレベル4の魔術師とかもらっちゃっていいの?大丈夫!?
魔術師からなんか禁止出たらうちのスレコンセプト崩壊で詰んじゃうんだけど!
3572
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/14(月) 22:12:43 ID:a9G6zUWk0
デッキから除外可能だと単純なデッキ圧縮になるのに加え、擬似的なサーチになりますしね…
遊馬が未来皇方面の強化もらったのは驚きましたが、たしかに希望皇に次ぐ遊馬の象徴的カードではある。
3573
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/14(月) 22:59:41 ID:xt4EEgM60
(主人公デッキ強化って嬉しいっちゃ嬉しいんだけど創作で使い手になりやすいせいで考えてたデュエルプロットが潰れたりすることが多い)
3574
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/14(月) 23:12:37 ID:WamCyyoc0
ガガガガマジシャンとか言う【十二獣】新規
未来皇出してね、ってデザインだろうけど明らかにメガトンゲイルの踏み台みたいな効果と言うか
3575
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/14(月) 23:33:59 ID:a9G6zUWk0
その未来皇も今回のDPでサポート貰ったので、素材数や状況次第で使い分け出来そうですね。
3576
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/14(月) 23:38:26 ID:jXgPAB6g0
とあるまとめサイトのメガリス記事のコメント欄より抜粋。
>>まず大前提のルールとしてレベル8の儀式召喚でレベル8+レベル4をリリースすることは出来ない
>>レベル8リリースの時点でレベルが足りているので余分にリリースは出来ないから
>>問題はオクに自身をリリースに含めなければいけない制約があること
>>この制約のせいで8だけををリリースして8を出すことが出来ないから結果何も出来ない
…どれだけメガリスは駄目駄目なん…?(白目)
3577
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/15(火) 00:19:49 ID:Ab1jAdUs0
ゴヨウディフェンダーみたいに後からルールで死んだのならともかく……
昔と違ってAi打ちがそのままだとダメステ不可なの気付いて強化してくれる程度には有能だった筈なんですが
というかアニメ枠削って入った連中がこういうのや、残りは殆ど採用されない謎汎用と考えると、ホント何がしたいんだか……
3578
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/15(火) 00:46:12 ID:0CD0RfBI0
まあメガリスは一応永続罠でのレベル倍化が一応想定されている動きでしょうし。
3579
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 10:21:42 ID:PwxXAynY0
ただ、メガリスがゴミと化したのだいたい魔神器が完璧過ぎて別機軸打ち出したら斜め下行ったから説フルチャン
3580
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 11:51:04 ID:S.8wpW6o0
ネクロス並みとまでは言わないけど、あんなに出しにくい効果にするなら
もっと効果はド派手でもいいのでは?と思う…ハンデスはダメでも2枚ドローや破壊輪効果って
3581
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 12:02:14 ID:PwxXAynY0
まさか「儀式魔法が無い」事がここまでメガリスの儀式の完成度として苦しめるとは…
3582
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 12:09:36 ID:1/LK1GwY0
儀式のアド回復は「儀式モンスターと儀式魔法をセットで持ってくる」という方向性が多いので、その恩恵を受けられないのは辛い。
その辺りを補ってトリッキーな儀式テーマとして回せるようになれば楽しそうではあるんですけどね…
3583
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 13:54:04 ID:2lliJO0I0
まあ儀式はソリティア前提のとこがあるのでヘタに狂化したらクソゲーオブクソゲーなので…
3584
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/10/15(火) 15:26:32 ID:obJpuAh.0
次にメガリス儀式魔法追加してよ
3585
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 20:08:07 ID:rcxM/MR.0
リンクヴレインズパック3が出ることがすっかり忘れてたわ
とりあえずアナコンダは汎用として使えそうだから是非とも欲しい
3586
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 20:51:08 ID:oQX8d/Zs0
3枚とも中々良い感じ
3587
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/15(火) 20:53:38 ID:P02Z4gWY0
捕食に墓地融合ください(懇願)
相手の場の対象効果受ける奴は問答無用超融合で食い潰せるぜイェーはいいんだけどそれ以外にアド得出来る融合がないのがもどかしい、これはコブラ効果にも思うんだけど
むしろ捕食よりもレインボー・ネオスやD-HEROがイィィヤッホォォォォ!しそうな効果だ
3588
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 22:02:02 ID:XOtiOyQM0
捕食に欲しいのは展開手段とアド回復力であって…って言う贅沢な悩み
どっちかと言うと【召喚獣】とかの方が上手く扱えそうなのがもどかしいというか…
3589
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 22:12:04 ID:oQX8d/Zs0
ドラグーン・オブ・レッドアイズの効果が頭おかしい…なんだこれ(真顔)
3590
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/15(火) 22:14:37 ID:TQPMOTbk0
捕食はスターヴやらトリフィオやらが場素材指定してたり場で効果発動するモンスターもいたりなので
個人的には墓地融合より普通に展開やサーチの方が嬉しいですねえ…捕食活動は最高だった。
3591
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/15(火) 22:16:13 ID:P02Z4gWY0
やっぱりセラセニアントがフィールド経由限定なのが地味に厳しいんですよねアド回復。おのれ苦もなくアド回復するシャドールとファーニマル……!
うちのスレでもやったように再生機構とプランターでキンジーアント使い回し出来ると雑にアドがもりもり増えてくんですが必要枚数4枚でそこまで簡単じゃないんだぞこれ。
それはそれとして年末箱はいい新規が来ましたね
レッドアイザーとブラマジ使いは架空でもよく見かけるので、シナリオ上でも盛り上がる出番が期待できるでしょう
いやでもハムドオベリスク耐性に2体直火焼きバーンに制圧効果に真紅眼融合一枚から出るのは流石にバカだよ!
OCG的にはこんぐらいしないと真紅眼融合デメリット重すぎたんで嬉しいけどさあ!
3592
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 22:17:31 ID:d585ePoo0
真価を発揮するにはデッキに最上級バニラを二枚も投入しなきゃいけない重篤なデメリットあるから足りないくらいだ(声だけ迫真)
3593
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/16(水) 17:46:34 ID:aQ0jphEY0
今の歴代主人公デッキ同士で戦った場合、一番強いのが遊戯か遊馬で一番弱いのは遊星かな?
何か遊星の新規だけ微妙に効果が地味だし弱い気がするのだがどうだろう
3594
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/16(水) 17:59:31 ID:gVxLm82o0
遊戯は軸をまずしっかり決めないとワケわからん様な
3595
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/16(水) 20:18:58 ID:aQ0jphEY0
アナコンダは自分の持ってるデッキだと捕食とシャドールに入れるつもりでいる
12月の7日にシャドールストラクが発売されるしタイミング的にちょうどいいと思うしさ
3596
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/17(木) 10:59:43 ID:LvdD2UsE0
レッドアイズブラマジはブラマジに入れるとしてデッキに入れるドラゴン族は何にすればいいんだろ?
ゴーキン抜くか?
3597
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/17(木) 12:01:23 ID:l/f8JB8A0
ファンタズメイ突っ込んだら良いんじゃないの?
手札で腐りにくいし、師匠と同じレベル7だから幻想の黒魔導師の素材になれる
3598
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/17(木) 14:27:38 ID:8f.CNjik0
竜魔導の守護者は入らない…?融合サポートだけど。
3599
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/17(木) 19:53:02 ID:aH88gm3E0
【@イグニスター】ってリングリボー何枚要るのかな、一枚?二枚?
3600
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/17(木) 20:37:31 ID:V1TmaRKg0
純正気味の構築で組んでますが、メインモンスターゾーンからどかすという役割でもう1枚欲しいなと思う事は多いです。
ただリングリボー自身の効果を求めて2枚目が欲しいって事はあんまり無いので、拘らなければリンク・ディサイプルやベイルリンクスのような他のリンク1でも良いかと。
3601
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/17(木) 23:52:05 ID:LvdD2UsE0
@イグニスターも戦華も後攻じゃないとやる事無くない?
3602
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/18(金) 00:40:58 ID:kFvQLAXU0
マスカレーナダークフルードの構えをするくらいかなあ……
買った箱の光物が戦華とメガリスばかり出てきて、組みたい人には申し訳ないが悲しかったです
3603
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/18(金) 01:34:42 ID:0hwckEDU0
とりあえず【@イグニスター】は展開は出来るから先行はアポロウーサかアストラム立てて終わり、かなぁ
ただ無理なく出せるは出せるけど、出したところでバックがそんな強くないってジレンマ
3604
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/18(金) 22:27:29 ID:sKAp9Djo0
まじで戦華弱すぎるだろ…先攻やる事無いと言うか「相手の場のモンスターが自分より多い場合」が発動条件なのに
自分はある程度展開しないと効果使えないって何だよ
3605
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/18(金) 22:32:46 ID:kFvQLAXU0
@イグニスターはサイバース縛りあるしアポロウーサとか出しにくいっす
3606
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/18(金) 22:46:33 ID:tB.kblAU0
メガリスは言うまでもないし、イグニスターはともかく今回の新テーマは不作?
3607
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/18(金) 23:54:18 ID:aWg13RDI0
サラマングレイトが最後のぱっとしてるテーマって印象があるから、約一年ぐらいあんま強いテーマが出てきてない気がします
まあ9期のぶっ壊れでぶっ壊れを塗り替えていく時期に戻って欲しくは無いのだが……
3608
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/19(土) 08:41:29 ID:46o0wSsU0
全体的とした10期の感覚として、テーマとして頭抜けてるのが【閃刀】ぐらいで、後は適時弱点が明確なテーマが群雄割拠してるイメージ
比較的メタろうと思えばメタれるテーマ相手に如何にまくれるか、って大会よね
3609
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/19(土) 08:42:47 ID:46o0wSsU0
全体的とした10期の感覚として、テーマとして頭抜けてるのが【閃刀】ぐらいで、後は適時弱点が明確なテーマが群雄割拠してるイメージ
比較的メタろうと思えばメタれるテーマ相手に如何にまくれるか、って大会よね
3610
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/19(土) 08:50:18 ID:FkeMyv2c0
その閃刀も勅命があるから許されてるテーマですね
3611
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/19(土) 10:09:07 ID:clnDm5kI0
同じテーマが環境に居続けるのはやっぱり何かなあと思わなくも無い
3612
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/19(土) 10:36:27 ID:9Oz1A5h.0
1〜2強環境でもないし、緩和で上がってきたテーマがあったりもするので、健全な環境であるのは間違い無いと思うんですよね。
今1年近く上位にいるやつを退けようとすると、それこそデッキを殺すレベルの規制がいるし、それはそれで横暴極まるからやって欲しく無い
結局新規テーマが不甲斐ないやつばっか、で済む話かなあ……いや極端に強いと極端に弱いを量産するコンマイに今の環境にちょうどいいやつ作っては無茶要望だが
3613
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/19(土) 11:19:26 ID:46o0wSsU0
極端に弱いテーマ…
まあ、メガリスと戦華は出たばかりだし(震え)
…戦華は化けそうな要素は無くはないから、リンク次第でワンチャン?メガリスは誘発や妨害で即死するのと事故率なんとかしろ遊作
ただ、言い訳出来ないのは10期で言えば【メタファイズ】ぐらいな気も
【クローラー】もそうだけど、弱いってかサーキット・ブレイクのテーマは回りくどすぎる
3614
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/19(土) 13:47:45 ID:jOPMsPMY0
確かに9期の影霊衣やらEMEmやらABCやら十二獣やら真竜と比べたら、
それなりに群雄割拠してる感じはありますよね
3615
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/19(土) 22:44:00 ID:FkeMyv2c0
エレメントセイバー「許された」
3616
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/20(日) 19:56:00 ID:SNRwlG4Y0
空牙団は8期レベルですら怪しい気がしてる
3617
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/20(日) 20:03:10 ID:lnJYpVOU0
空牙団そんなに弱いかなぁ?
3618
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/20(日) 21:14:52 ID:8xNf8tc60
空牙団は十分強いと思うぞ
弱いテーマといたら魔妖で9期どころか8期のテーマと言われても納得の弱さだぞ
3619
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/20(日) 21:53:29 ID:0b/8GyEs0
魔妖はヘルのおかげで楽に相手ターン蘇生出来るようになったのかなり大きい。コストには困らないし。
あと雪娘が割とヤバい効果持ってる。
3620
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/20(日) 21:53:57 ID:lnJYpVOU0
魔妖は確かに自重し過ぎたと思う…パターン的には
メガリスと同じく、ギミックで呼んでも効果が微妙かなっていう
3621
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/20(日) 22:17:12 ID:D6/ozW9w0
空牙はフォルゴとフィロが本当に適格過ぎるぐらいドンピシャな強化だ、今の空牙団はめちゃくちゃ強いぞ
…それより【メタファイズ】なんとかしろゆうさく、あれはなんだったんだ
3622
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 00:57:22 ID:zopl7HWY0
メタファイズは抹殺の指名者で強化されたんだシンイチ
3623
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 10:16:53 ID:DKaWmLl.0
極端に弱い…AOJだな(時代が違う)
3624
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 12:17:20 ID:t7ormM7.0
こうしてみると10期テーマは何だかんだ一定以上の強さがあるとな、良い事だ
3625
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/22(火) 12:24:06 ID:yZm9fHFI0
ついにシャドールストラクの情報が…
ネフィリムの新規イラスト、殲滅攻撃って感じがいいなあ。降臨してる元のイラストも好きだけど。
3626
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 12:55:55 ID:i6F4lANU0
アブカローネ、悪くは無いかな
3627
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 13:00:14 ID:t7ormM7.0
ストラクのパッケージセンスが凄い
3628
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/10/22(火) 13:17:55 ID:pZitWI.U0
あれ エリアル シャドール化してる? 生き残ったんじゃなかったのかよ
3629
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 13:41:34 ID:4LR9DPNk0
レベル5だったらぶっ壊れだったな
3630
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 18:39:56 ID:Zaus6VF.0
シャドールフュージョンは安定して手札に欲しいし、墓地に落ちたらシャドール魔法罠サーチできる新シャドール(ヘッジホッグの逆)は欲しいよな
3631
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/10/22(火) 19:58:03 ID:pZitWI.U0
ネフィリム用に特殊召喚できるシャドールのリバースモンスター新規で来ないか
シャドール化してない他の生き残り取り込んでもいいぞ
3632
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/22(火) 20:35:24 ID:8L3Z9w..0
囚われてる方のエリアルは服装がリチュア時代のままなので、リチュア→今回の新規→解放されてネクロスに、じゃないですかねー
しかし期待してたビジュアルの新規が来てくれた嬉しみ この調子で人形化娘を増やしていけ……
3633
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 21:22:15 ID:Zaus6VF.0
ネフィリムのような新切り札的なのを欲しかったがパケ絵に載ってないからなさそうやね…
3634
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/25(金) 17:54:17 ID:txUq9l0c0
レスキューラビットやスレイブパンサー、今の剣闘獣の起点となるこの2枚に
うららや無限泡影を撃ち込まれても対処できるようにしたいんだけど、
前者は墓穴の指名者で良いとして、後者は禁じられた聖槍は役に立つ…よね?
3635
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/25(金) 19:01:26 ID:Evb8qfOo0
行けるしカウンター以外なら対応するから攻防に補助になるよ
3636
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/25(金) 19:22:12 ID:txUq9l0c0
ありがとう。インフレの所為もあって聖槍が使われなくなっていった事に
寂しさを感じてたけど、汎用性+泡影対策と言うならまだまだ現役で嬉しい
3637
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/25(金) 23:42:34 ID:kGeiNydA0
半魔導帯域「やあ」
聖槍は地味に戦闘補助になるのもいいね
3638
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 14:45:49 ID:at5rJWQM0
ドレッドアイズは適当に出すだけで強いけど流石にレッドアイズ以外のドラゴン族素材に真紅眼融合は使えないよね…?
adsしてたらサブテラーの導師から出てきたぞ…
3639
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/27(日) 14:50:34 ID:DPdLhLgc0
前例が無いタイプの書き方なので裁定待ちですかねえ。
しかし何度見てもおかしい効果だ…素材に真紅眼の黒竜を名指し指定して(1)か(3)を削っても普通に強い気がする…
3640
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 15:26:17 ID:69Y6t3so0
ドラグーン1枚でいいんじゃないかなぁ状態は、レッドアイズとブラマジデッキの幅を
狭める所か、アナコンダと一緒に出張して大暴れする可能性が高いと思うわ
3641
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/27(日) 19:16:24 ID:KQkaO/v.0
ノーデンの素材「SモンスターまたはXモンスター」
ミラクルシンクロフュージョンの「Sモンスターを含む融合素材」に対して
Xモンスターのみを素材にノーデンを融合できない、Sモンスターを使えば可能
似た前例となると多分こいつです
そのため真紅眼の黒竜またはレッドアイズ効果モンスターを素材にしてないと真紅眼融合できない……はず
3642
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 22:06:11 ID:at5rJWQM0
ブラックマジシャンズはこれ微妙だ…何が微妙って「ブラマジ」と扱わないのがキツイ
3643
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 22:07:47 ID:peOXGgXM0
ドラグーンの登場で本体無傷でインサイトや真紅眼融合が禁止まで追い込まれるんだろうなって(FWDの経験則)
3644
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/10/27(日) 22:29:49 ID:y4..1rBQ0
終着点としてのパワーカードはよっぽどのものでないとあんまり規制されないイメージがある最近 よっぽどとはお前のことだよマスターP
インサイトが死ぬのはないんじゃないかなあ そして真紅眼融合はいっそなかったことにしてD-HEROの時のように真レッドアイズ融合をゲフンゲフン
3645
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 22:31:53 ID:3PSZFnl.0
そもそも真紅眼融合自体がそんな強くはない感
3646
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/27(日) 22:33:25 ID:DPdLhLgc0
ネックとなる召喚制限を無視するアナコンダが出てきましたからねえ…
サーチする必要すら無いのでインサイトは大丈夫…なはず。
3647
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 22:50:37 ID:3PSZFnl.0
いやぁ…うーん…
【真紅眼】も【ブラックマジシャン】もガツガツモンスターを並べるデッキじゃ無いのにアナコンダと真紅眼融合出張は難しい気がします、変にリンクしやすく弄ると「じゃあヴァレソで殴った方が早いじゃねーか」で終わりかねないんで
どっちかと言うと、強いは強いし通したら即死ものだけど対処は出来るよね的な【パラディオン】におけるアークロードな位置に収まりそうなんですよね、ドレッドアイズ
3648
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/27(日) 23:08:21 ID:DPdLhLgc0
しかしドラゴン族がいるデッキならドロドロゴン絡めればブラマジ、レッドアイズ、融合カードのいずれも無しで出すことは出来る…
3649
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/27(日) 23:09:48 ID:KQkaO/v.0
いつぞやのオルフェゴールよろしく、モンスター何でも2体揃えば出せるってのも強みですし
僕が考えてるのは「手札1枚でリンク2つになれるサイバース」です。ガゼル、スピニー、デバッガー、スケーパー、クロックなどなど
ディサイブルとディヴォーティーにしてドローしつつ手札に来てしまったブラマジ等をデッキに戻し、さらにアナコンダに変換
モンスター1体残るのでもう1つ何か出してマスカレーナすればドラグーン+破壊耐性アストラム(アポロウーサ等でも可)みたいな布陣になります
3650
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/28(月) 11:42:43 ID:rEZ7pOr.0
展開の最後にアナコンダ出せばいいと言いますけどまず「ブラマジを入れなければならない」は展開系デッキだとかなりネックですよ
余程の事が無い限り融合と合わせて6枚の枠を使う。これは正直展開系だと厳しい
だってニビルやGを考えると指名者6枚も外せないわけだし
3651
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/28(月) 12:55:03 ID:HOYE8.Q20
ファンデッキにありがちな現象
汎用のパワカを入れ始めるとカテゴリの中核が邪魔になる
3652
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/28(月) 18:26:21 ID:x2x8egpU0
色々あってドラグーンを使ったデッキは大会では使わないだろうけど、もし相手に使われたら対処が困難ですごく困るだろうなと思う
実際今の環境デッキでもメインからでは無理なんじゃないかと思う
3653
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/28(月) 22:03:17 ID:.DWGyj3w0
マシンナーズストラクRが来るね、楽しみだ
3654
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/10/28(月) 22:13:44 ID:JMSzWyxA0
スクラップリサイクラー再録の可能性がかなり大きい…
ユニオン機械の要素含まれてたけどその辺りどうなるだろうか。
3655
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/28(月) 22:32:00 ID:oELzsy4c0
スクリサってトーナメントパックで採録してなかったっけ
3656
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/10/28(月) 23:16:55 ID:K37i8tms0
TPではなく1000円購入ごとのおまけパックですね
3657
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/29(火) 22:47:15 ID:9ZbcFlvg0
クリアウィングファストドラゴン、カイドレイク、電光千鳥と風属性指定で
強力なエクストラデッキのモンスターが居るにも関わらず、
風属性テーマはここ数年全く見なくなった気がする
3658
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/29(火) 23:41:11 ID:8naElp9s0
最近のテーマなら【シムルグ】がほぼ風統一だな
3659
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/01(金) 02:35:01 ID:nQ1WhDZA0
モンスターや魔法・罠のAAが決まらない……
他の作者様はどうやって決めているのか?
3660
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/01(金) 19:51:00 ID:5syMKdvQ0
基本は当然連想ゲームなんだけれども、意識する部分は色・職業・元ネタが同じ、辺りですかね。
Fate、ライダー、ガンダム辺りは知っておくとAAに使える個性的な奴が多くて便利だなあと言う印象。
遊戯王原作のAAもアニメ枠は案外充実してたりもするので、重要なやつだと下手に悩むより原作まんまを頂いてくるというのも手。
なんなら既存スレから配役コンセプトを拝借して来ても多分怒られはしないはず……(DDにディスガイア当ててるとこなんでうち含め3件はあったぜ!)
魔法罠については発動と効果を叫ぶデュエリストのAAだけで個別のAAをつけないと言う手もあります。
あと一人で考えず友人に相談すると自分では思いつかないものが出てくる……と言うのは流石にあまりアドバイスとして有用でない奴か。
しかしYXさんとこのハーピィをむくつけき世紀末の男にする発想は流石に自分の中からは出てこないと思う……w
3661
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/11/01(金) 20:45:02 ID:b/bbWb0A0
魔法・罠に関してはあまりAA付けたりしませんね。一部の永続系やフィールド魔法くらい。
モンスターは名前や効果からの連想だったり、テーマごとに共通点のAAにしたり、適当にmlt眺めて目に留まったものだったり色々です。
例)
捕食植物…大食いキャラの桂木弥子やグゥ、グルメマンガのトリコキャラ等、「食」から連想したキャラクター
クローラー…むしポケモン。リンク体は虫系の上位種のイメージで、オーズガタキリバやビィトのグリニデ等
ツイン・トライアングル・ドラゴン…荒川のニノさん。「ツイン」「トライアングル」で「2」の「3」
レベルスティーラー…王ドロボウのジン。レベル(星)を食って蘇生するので、星をも盗む王ドロボウ
光神機轟龍…仮面ライダーブラーボ。なんか力強くてギザギザで痛そうなのが貫通効果持ちっぽいから
LLナイチンゲール…FGOのナイチンゲール。名前まんま
3662
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/01(金) 22:39:07 ID:xL9W1Gmk0
イラストや名前、効果から連想ゲームで決める方法、使い手のカードに統一感を持たせる方法などですね
魔法罠は僕はそこまで決めるとただでさえ少ない手持ちからひねり出してるのにキャパオーバーするので基本つけません
3663
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/02(土) 18:15:50 ID:t1u14i3.0
Dream mirrorを今自分で組み始めてるけど、Dream mirror勢を除けば
闇黒の魔王ディアボロスやカオスモンスターとの相性が良いね
3664
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 12:21:20 ID:KI5TrJ4o0
【ローズ】シンクロがカテゴリーになりスプレンディッド・ローズのカテゴリー化が決定、約11年目にして快挙
なお、アロマセラフィーローズマリーもついでに「ローズ」カテゴリー化決定おめでとう
…ローズマリーとローズは種類がちょっとちがくないかw
3665
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 13:22:23 ID:AdWc3rZA0
「スターダスト」カテゴリにしれっと混ざっているスターダストンさんよりは関係性があるのでセーフ
3666
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 13:41:27 ID:ify81scM0
・があるせいでガガガに含まれないゴギガ・ガガギゴさん可哀想……
3667
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 18:39:25 ID:GbRU5pHw0
星鍵士リイヴは性能面では強そうだし使ってみたいけどイラストで悲しそうな顔をしているのがな…
3668
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 19:12:06 ID:04/J1vv.0
アウラムくん、結局なんだったんだ感が凄いけどイヴちゃんだけは生き残ったのか…
3669
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/11/07(木) 20:02:20 ID:bC3JfgC60
リが憑いているし、中身まったく違う人間の可能性も・・・・・・
本当にイヴちゃんなんだろうか
3670
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/07(木) 23:54:24 ID:auoWJ0u.0
ついでカテゴリ化は多分アニメのリアルタイム視聴者ならダークジェロイドのロイドが思いつくと思う
3671
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/08(金) 00:38:50 ID:qSXM.p5A0
スピードロイドはある程度意識した組み合わせなんだろうけど、ダークジェロイドほんま草
ダーク・ネオスフィア=「ネオス」モンスターだからゴッドネオスの素材並に笑える
3672
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/08(金) 00:38:55 ID:b8./t7PU0
デュエマの方ではジャイアント種族指定で引っかかっていたジャイアント・インセクトがギガント・インセクトにエラッタくらったりしてるな
3673
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/08(金) 00:54:44 ID:0ffOVz2E0
流石にここで偽物が出てきたら収拾がつかないのでは?
しかし前回スルーされた時は不安だったけど、ラストパックで星遺物ストーリー最終展開はやってくれそうかねーこれはー
あとローズドラゴンはリンクよりもブラロの進化系とか出してください。
ブラロでぶっ飛ばした後ブラロ蘇生して殴るにも2400単品じゃじゃラッシュには辛いし、かといってブラロせずに・S・やクリスタル立たせるのはなんかあれだし
3674
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/08(金) 01:06:57 ID:jH8snfhM0
ブラックローズ/バスターか、ブロックローズドラゴンを素材にした進化系シンクロとか欲しいよね
3675
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/08(金) 07:01:25 ID:scF/leVs0
セイヴァー・ローズ・ドラゴン「ようやく俺の出番か」
3676
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/10(日) 16:55:14 ID:E6d9AL2E0
そういえば、DP6買ったかな、と
3677
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/10(日) 21:00:52 ID:ybQNYoos0
金はあるがDP6は結局欲しいのがリキッドマンぐらいしか欲しいのが無く箱買いは勿体なさそうだから買わんかった
あと二週間でリンクブレインズパックが出るしそれは3箱は絶対買う予定
3678
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/10(日) 21:14:16 ID:ApMNLgWU0
毎回千円分だけパック買してあとはシングル、という習慣なのだけど、今回は組む予定ない奴がトップレアだったから魂のしもべで700円ぐらい帰ってきてわっほいしている
しかし前回うっかり曲げてしまった反省から袋から出して即売りに行ったのに「あーちょっと曲がってますねー(見てわからない)」で値下がりしたんだが
基準が……わからん……!
ところで目的の【オノマト】のための希望皇オノマトピアが行ける範囲の店どこでも売り切れで悔しい…再入荷しづらそうで…
3679
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/10(日) 21:33:22 ID:Lc04WLMQ0
【ブラック・マジシャン】とか言うパーツが高いだけのアレ
…ほんまソウルズは兎も角も今回は再録も新規も反応に困る
3680
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/10(日) 21:38:05 ID:dIDA758g0
無敵の『ドラグーン・オブ・レッドアイズ』が何とかするだろ
3681
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/10(日) 22:45:03 ID:ApMNLgWU0
今回のブラマジ新規はかなりぬるぬる動くようになったと聞くけれども 安定したドロー加速はやはり強いのでは
【ジャンクドッペル】も組み直したけどルートが……ルートがわからない……試しに無限エクストラで一人回ししてみようとすると選択肢の多さで逆に頭がぐるぐる
3682
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/11(月) 00:58:43 ID:3/xTMfaU0
オノマトピア……そんなカード俺は3枚持ってるぜ
3683
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/13(水) 18:28:21 ID:vl.iTphY0
大喜利ネタのキャリアーとハチャメチャにワンキル率上げたアンティーク、ファンデッカーに嬉しいHERO
地味にアリアエレジーがヤバい幻奏ときて
話題にすらならないレプティレス新規
そんなLVP3
3684
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/11/13(水) 22:37:54 ID:Hjqd30r20
そこそこ緩い素材で相手モンスター1体無力化して万能種族サーチ(複数枚可)と効果は強力なんですがね…
やはり爬虫類族自体が展開に秀でているわけじゃないのが辛いんでしょうか。
エクストラ縛りはまあ妥当なところかなと。というか他にもそれくらい付けていい奴いる気が…
3685
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/13(水) 23:00:08 ID:SKG2Ff8M0
カゲトカゲ「ついに俺も環境入りか」
3686
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/13(水) 23:22:19 ID:B24COsyo0
幻奏でやることは所詮アリアエレジーと言われそのロックも最近信用できないからって速攻でアリアエレジーできるようにするのはちょっとキマりすぎてませんか
雑にこのままチューナーシンクロエクシーズ渡してくれてもいいのよ?
レプティレス新規は前回に引き続きイラストアドが高いのもいいんですが、
やっぱサーチして即使えそうな爬虫類に難あり&所属カテゴリであるレプティレスがマトモな形してないのがやはり
3687
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/13(水) 23:28:39 ID:d71nF4uk0
【ワーム】、レプティレス新規なおこぼれにより間接的に強くなったのは良いから直接強化して…
3688
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/14(木) 16:07:56 ID:TpBn3bE.0
三幻魔ストラク来てしまったか…!
3689
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/14(木) 17:02:23 ID:5mVOSZj.0
これはワクワクを思い出すストラク
3690
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/14(木) 17:47:53 ID:E4wYjJQI0
ギルティギアフリードもなかなかいいワクワク
3691
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/15(金) 00:58:00 ID:hL3SZ/SY0
幻魔ストラクが3月ってことはもしかしてストラクR廃止?
3692
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/15(金) 00:59:26 ID:hL3SZ/SY0
いや3月の3週目ってことはスターターか……
3693
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/15(金) 01:53:25 ID:RLMPxu1o0
三幻魔でデュエルを始める初心者ってシュールなものがあるな
3694
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/15(金) 02:17:22 ID:V9tCllP20
次回作主人公が幻魔デッキの可能性
3695
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/15(金) 17:58:16 ID:54M2T2Fs0
そういや何気に三幻魔ってユベルにパクられて以後消息不明なんだよな
超融合神の素材にラビエル使われたのが最後か
3696
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/11/15(金) 20:09:36 ID:tqiZaP/s0
次回作主人公は影丸の子孫になる可能性が…?
3697
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/15(金) 20:25:13 ID:ci5ohih.0
融合次元の手先め!
3698
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/11/15(金) 20:40:22 ID:agsJHpAE0
レイちゃんヒロインのマルタン編が始まる可能性が……?
3699
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/11/15(金) 21:33:35 ID:tqiZaP/s0
○○含むモンスター○体という素材縛りが増えてきた昨今、ハリファイバーの危険度が跳ね上がっている気がしてたまらない。
単純に素材緩いくせしてリクルート選択肢膨大とかいうインチキ効果なのもありますが。
3700
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/15(金) 23:25:10 ID:hL3SZ/SY0
11期(新マスタールール)も終盤だからか緩くて壊れたカードを量産する体制に入ったのか……
新マスタールール2はどうなることやら
3701
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/16(土) 00:07:02 ID:xBuLjhdI0
イリアステル来たな……(今10期)
ところでお兄さんは来ると信じ込んでいた花札衛のリンクが来なくてとっても沈んでいます
3702
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 00:27:24 ID:9QJPaaBU0
とりあえずリンク召喚噛まさないと他の召喚方法は機能不全起こしますよってルールを何とかしないとやってることヴレインズから変わってないやんってなるからなぁ
3703
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/11/16(土) 08:43:59 ID:6sXRsFSo0
しかしエクストラモンスターゾーンやリンク前提のカードも多いので、廃止なんてしたら導入時より混乱が起こってしまう。
無理に変えるよりは今のまま通すのが無難だと思うし、変えるなら何とか良い落とし所を見つけてところ。かなり難しいだろうけど。
ところでカーテンコールという集合絵がある魔界劇団の新規がディレクターという裏方でやってきたのはなるほどなーと思いました。
3704
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/16(土) 10:35:29 ID:g.hnDtMQ0
「EXモンスターゾーンのリンクモンスター以外のモンスター」を指定するカードも出てしまった以上、
EXゾーンやリンク先をリンク専用ゾーンにするのはなさそうですね……まあそれを言ってたのは一部の人の願望なんで元々有り得ない事ですが
3705
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/16(土) 12:40:28 ID:xBuLjhdI0
リンク前提はもう仕方ないので、カテゴリリンクないと機能不全起こしてるカテゴリにはリンクを配りまくれやんもー!と思って三年目
だから花札には来ると思ったんだがなあ……来ないのかよ……いやLVPがそういうカテゴリ救済パックというのはこっちの思い込みだったわけだがさあ……
次は新召喚法来ないでもいいとは思いますねやっぱり。
3706
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/11/16(土) 13:02:37 ID:riNVemyg0
さすがに次は新召喚来ないんじゃ無いかなぁ?
EXモンスターゾーンの導入とリンクでだいぶ混乱してコンマイも学んだはず、だよね
私はPゾーン復活はあるかもと思っている
3707
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 13:36:02 ID:qCYqvyOQ0
エクストラの枠増やすかリンクデッキとエクストラデッキは別にでもしないと
わざわざリンクマーカー存在しないという重篤なデメリット備えたカードを入れるメリットないだろ
3708
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 16:00:10 ID:.Ttb5.qg0
スターターデッキが来年発売されないなら、新召喚方法は無いかもしれませんね
3709
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/11/16(土) 16:47:55 ID:6sXRsFSo0
新召喚法は「幻魔召喚」でEXデッキからモンスターを特殊召喚する場合三幻魔を場に用意しないといけない可能性が…?
3710
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 17:05:50 ID:mr.LovXA0
来年の4月には一度リンク召喚の商品展開も終わるだろうけどリンク召喚しないと機能不全するカードの救済もしないといけないから
「リンクモンスターを使わなくても特定カードでメインモンスターゾーンにEXデッキから特殊召喚できるカード」とかは出そうな感じはする
3711
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/11/16(土) 17:33:58 ID:6sXRsFSo0
永続魔法辺りで「オーバーレイネットワーク」という名前のメインモンスターゾーンにエクシーズ出せるようになるカードは出ると予想。してたのにVR放送中は出なかった。
3712
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 17:42:43 ID:knlYEY2s0
割と/バスターやsin連中みたいなEXデッキを使いつつメインモンスターゾーンに置ける連中が突破口になりそうな気がする
3713
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 18:32:10 ID:mr.LovXA0
アニメ情報が12月末のジャンフェスで紹介されるだろうからそれまで我慢だな
もしかしたらPVで新召喚方法らしきエフェクトも見れるかもしれないし
3714
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/16(土) 21:29:13 ID:g.hnDtMQ0
>>3710
裁きの矢「今こそ私が動く時」
3715
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 01:46:39 ID:gFi87LGE0
劇場版遊戯王やっぱいいなぁ
作画も話もデュエル内容も最高だった
3716
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/11/19(火) 08:39:43 ID:Z9t1YMhY0
一瞬だけどオシリス見れたの当時めっちゃ嬉しかったなあ
3717
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/19(火) 21:03:46 ID:SzzTRwUU0
古代の機械リンク…うーん強いんだけど…強いんだけど動きがあんま変わらねえぞ…w
3718
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/19(火) 21:44:43 ID:t2Kdxlrg0
そうか?だいぶ構成が変わったぞ
無限起動とかマシンナーズを=歯車街+古代の機械に変換できるから緊急ダイヤとかの重要性が上がった
あれ一枚からカオスジャイアント×2+マシンナーズ・フォートレスみたいな盤面まで行くから安定して後手ワンキルまで行ける【列車】みてーな構成と化してる
3719
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/22(金) 12:59:47 ID:y93eEsY60
LVP3、再録が酷い問題
アンティークギア箱だけ入れんな
3720
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/22(金) 13:42:34 ID:QSuhNA3g0
今欲しい新規カードが魔界劇団ぐらいしかなくあまり盛り上がっていない私です
安くなったら閃刀姫組みたいなと思ってたのに……ッ あの再録は私を怒らせたッ……!
継ぐものとサウラヴィスを大量入手できそうなとこはちょっとだけ嬉しい
3721
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/22(金) 13:51:58 ID:y93eEsY60
カオスエンペラー再録以外特にうれしくないの、ほんまお前…みたいになってまして
アンティークギアやるなら古代の機械融合かワイバーン再録せなアカンやろ、と
3722
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/22(金) 13:58:53 ID:H7Bg5mds0
シムルグやレプティレス、魔界劇団は良かったけど
魔轟神やアモルファージを期待してたんだがなぁ
3723
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/22(金) 18:50:36 ID:J0tUe7f60
リンクブレインズパックなんて毎回再録もっさりしてるだろ
そもそもあの枚数の再録でテーマ組めるか
所詮リンク使わなきゃ何もできないルールにしてからのリンク押し売りパックみたいなもんだし
3724
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/11/22(金) 18:52:53 ID:DwQ8KGe20
不知火メタ効果を搭載したのに再録枠に不知火が入ってきてキレる雪女ちゃんの画像ください
3725
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/11/22(金) 22:40:52 ID:SJLslBY60
再録だけじゃ組めないけど入手難易度の高いカードやキーカードを再録してくれてたのが……
まあ魔弾の例から10期カードは再録をかなり渋るのは想定通り、だけどそれ以外もここまで酷いとは正直思ってなかったでござる
3726
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/11/22(金) 23:02:25 ID:QSuhNA3g0
高額だったのの再録はリフンとルドラ、オライオンぐらいですかねえ この辺は素直にありがたい
いやそれにしたって閃刀の光り物再録ゼロはないよゼロは
ところでウインダこれ何のデッキに入れよう SRにするかB・Fにするかで悩んでいるのですが決まらない
3727
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/23(土) 07:38:12 ID:kQt99oAE0
BFはなぁ…あれはハガクレミノ2枚ぐらい要るのに再録どころか特殊な大会限定なのつらい
3728
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/11/23(土) 12:20:59 ID:g5dr2Ez20
BFはリンクで良いからBF・ドラゴンを・・・・・・ドラゴンと名の付く鳥獣族でだしてください
3729
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/26(火) 23:18:53 ID:APNWqykw0
名前が既存テーマと被ってるのはともかくとして
属性はレモンと被ってるし効果はのちのライフストリームと被ってるしそもそもBFとバーンメタ関係ないし何なのすぎるBFD
3730
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/11/26(火) 23:48:18 ID:OextouKc0
唯一コンボできそうなアゲインストウィンドも実際は回収できなくなるというギャグ
3731
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/27(水) 01:33:22 ID:FguGbHuE0
実質的にブラックバードクローズの登場までBFDとブラックフェザーカテゴリーに一切の関連性がなかったとかいうクソ
3732
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/04(水) 19:14:07 ID:A8Fn3LfE0
そういえばLVP3発売中、シャドールのストラクチャーやリナルドといろいろ控えてるけどさ
皆はどんなデッキ組み直したのかな
3733
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/04(水) 20:33:42 ID:VVp9rZH20
リナルドは強いしプレミアムパックで出るギルティギアフリードとローランとのコンボも強く面白そうだからそれを入れたデッキは作りたい
3734
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/05(木) 10:51:03 ID:5kYXpx1w0
シャドールストラクチャー全て判明
これ三箱+死者蘇生で充分デッキになるコンセプトなの凄い
…リンクはなかった、シャドールリンクなんてなかったんだ…
3735
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/12/05(木) 11:56:20 ID:.xFYO1320
ハハハシャドールなんてなんでも取り込めるデッキなのだから他カテゴリのリンクを図々しくも俺のと言い張ればいいのでは?
しかし超電磁タートルが入ると聞いた時から思ってたが、カテゴリ外の再録が有用な汎用の山だな……毎回ある腐る謎再録が今回1枚もないと言っていいレベルでは?
3736
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/05(木) 12:38:10 ID:0bT8Inhc0
問題は新規勢が5枚しかないところか…
三幻魔ストラクも5枚になるのか、はたまた8枚位新規をくれるのか
3737
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/05(木) 18:10:58 ID:WOi6ETS60
三幻魔は三幻魔サーチカード1枚、召喚条件を無視して出すカードが2枚、アーミタイルの強化版が1枚、失楽園サーチが1枚といった感じか?
正規の方法で出しやすくなるカードはなさそうだな
3738
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/05(木) 18:19:31 ID:F8Szox..0
ラビエルはともかく残り二柱がしんどすぎるんだよなぁ<正規召喚
究極宝玉神ハモンと皇炎星ウリアは除く
3739
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/12/05(木) 19:51:29 ID:Ny4mCPQY0
三幻魔ストラクはいっそのこと20枚くらい新規で良いのよ
当時、リアルでシャドールデッキ組めなかったから次のストラク楽しみ
3740
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/12/05(木) 21:22:32 ID:GBpU28RY0
シャドール、流れ的にせめて地属性と炎属性の下級は欲しかったですね…
パックで出すのかもしれないけど、それはそれでストラクに入れろとなる悲しみ。
3741
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/12/05(木) 23:29:38 ID:SlKR7b2k0
ただでさえこの前売上落ちたので、他の商品も買わせようとするやり方は普通に予想できますねえ
幻魔は発動時に同名カードをデッキ手札墓地からフィールドに置く+幻魔サーチ+EXからのSS封印みたいな永続カード出せばなんとか
3742
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/12/05(木) 23:31:40 ID:.xFYO1320
雑に通常パックにつっこむのでいい、中途半端な強化で終わりじゃなくてしっかり使える新規をよこせ
具体的にいうと捕食の墓地融合とギミパペのRUMサーチと花札衛のリンクをよこせ(強欲な決闘者)
確かに期待してたテーマに新規は来たが期待してた部分が埋まらなかった!みたいなのはかなり反応に困るのだ……!
3743
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/12/05(木) 23:41:58 ID:SlKR7b2k0
RUMサーチは既にあるぞ
使い勝手は知ら管
3744
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/06(金) 00:46:02 ID:xCWiB8yA0
当時ストラクチャー新規のクロノグラフやアストログラフに書かれていた「覇王竜ズァーク」と言う謎のカード…
9期ラストのパックのマキシマムクライシス発売前に名前と召喚条件だけ明かされてる謎とかに比べたら、ストラクチャーのカードに足りないのを未知のパックで買わせる方が有能かつ有情では
3745
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/12/06(金) 01:37:30 ID:PX5ZJ.Xc0
パペットパレード、来た時にはよっしゃ大量リクルにRUMサーチィィィってなったんだけども、
・ライフ差2000が下級に一発殴られた程度では条件満たせない
・攻撃を止めてくれないので防御に使うとシャドーフィーラー1体残るだけになりがち
と普通に使い勝手あんまよくなくてすごくこう……モヤモヤする! 使えないわけじゃないんだけど、もうちょいこうさあ!
3746
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/06(金) 01:47:35 ID:xCWiB8yA0
ヴェルデアナコンダを悠々使いこなしてるの、捕食よりもアンティークの方なのは流石に草枯れる
ギミパペは…パペットパレードの他にもマーシャリングフィールドがあるし…(震え)
3747
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/12(木) 18:39:13 ID:xbAeF19M0
ペンデュラムエクシーズ強い
3748
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/12/12(木) 23:09:53 ID:P.3HosVs0
レベルを片方に合わせられるのはいいですね。アドベントでサーチ出来るのも便利。
3749
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/12/12(木) 23:12:53 ID:uGVARY5s0
ペンデュラムエクシーズ、ほかにデメリットないのかとつい何度も読み返してしまった
3750
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/14(土) 19:57:27 ID:QxyK0faY0
ちょうど一週間後にジャンフェスか
アニメ情報も解禁されるだろうから楽しみ
3751
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/12/15(日) 10:04:51 ID:mF7Iws8M0
新召喚法が追加されても、アニメでは色んな召喚法を駆使してほしいなあ。
3752
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/15(日) 10:16:46 ID:xJK0m1rY0
ARCVの、既存のカテゴリに新規追加しながらもガチのムーブでぶん回してくるのは好きだったんだよなぁ
なお他
3753
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/12/15(日) 11:15:22 ID:6Scx8IfU0
ゼアル期は「とりあえず並べてエースを出す」が基本なんだが、エースが汎用でカテゴリで出す必要に薄かったり汎用出した方がよかったり
レベルが統一されてなかったり4軸多すぎたりと、デッキムーブの個性の薄さから発する問題が多すぎて今も強化に伸び悩んでいるし
VR期のOCG化されてないデッキもだいたいリンクで動きに実用的個性が薄いからファングッズとしては欲しいけど実用はなぁって感じも多いのを思うと、
アクファ期のデッキ個性があってエース強くて召喚法もばらけててちゃんとある程度OCG化されるというのが理想的なんですよね。
3754
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/12/15(日) 12:42:50 ID:mF7Iws8M0
遊矢のEMデッキは個人的に主人公として理想形だと思います。
話が進むにつれて魔術師モンスターやEXも充実していきましたが、
序盤〜中盤辺りのエースのオッドアイズを仲間のEMでサポートするという形がかなりアニメ映えするデッキだった印象。
3755
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/15(日) 13:09:50 ID:zAHFdL/E0
遊矢のEMデッキはペンデュラムマジシャンが来た時が
本当に理想的な強さと楽しさを両立してましたなあ
3756
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/15(日) 22:14:32 ID:BgIbXOcQ0
今回の規制
緩い!未界とかで全ハンデス勢以外マジでノーダメージだコレ!
3757
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/12/16(月) 22:36:41 ID:9FPjsLNg0
何というか、順当すぎて逆に話すことがないぜ……!>改訂
強いて言えばドランシア解放がサプライズでしょうか?
3758
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/17(火) 18:54:19 ID:2VIKycJs0
今の環境がよくデッキ分布も程よいから微調整レベルの改定なんだなと思う
まあその環境も4月の新召喚方法導入に伴って7月ぐらいにはガッツリ規制されてバランスが崩れそうな気はするが
3759
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/17(火) 19:21:03 ID:titMnSS.0
リンクは初手でFWDという特大の爆弾放り込まれたからなー
そういう意味ではエクシーズの初期は割と平和な立ち上がりだったような気がする
3760
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/12/17(火) 23:24:11 ID:3IUUOcjI0
シンクロもブリュゴヨウDDBブラロはみんな初期組やな!
エクシーズは初期は自重しすぎてた気もするけど当時は遊戯王全体が酷く抑えつけられた性能だったし
(ルーラー?ビッグ愛?知ら管)
3761
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/17(火) 23:30:42 ID:Ba3Q7DfI0
ルーラーは出すのクッソしんどかったし……なおセプスロと星因士
3762
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/12/18(水) 00:08:22 ID:vT35q.Kw0
9期パワーやな……征龍は8期だけど
出すの難しい代わりに強い、が出すの簡単になったらそら暴れるわ
3763
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/12/18(水) 18:47:05 ID:5IgMefR20
ビッグアイとか最上級2体だから許される効果でしたしね…
しかし冷静に考えればエクシーズ推すと各レベルに展開手段が与えられるのは当然の事だった。
3764
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/18(水) 18:58:24 ID:Big82hoo0
結局ランク4推しすぎてなぁ
ランク9とかマジ悲惨なラインナップだった記憶が
3765
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/18(水) 21:37:31 ID:82nt80ww0
ジャンフェスで新アニメの情報をやるか不安だったけどもう決定事項だったんだな
ttps://m.youtube.com/watch?v=Z3hM5_q7Raw
早いことアニメの世界観とヒロインの姿を拝みたい
3766
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/12/18(水) 21:40:27 ID:Q/Dz6FQg0
新シリーズなのか ヴァンガみたくセルフリメイクするのか 気になる
3767
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/18(水) 21:44:56 ID:tr8Rn7tY0
まったく新しい遊戯王アニメ!という当たり障りの無いキャッチコピーからの
セルフリメイクという使い回しはあれすぎるし流石にないだろう
3768
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/12/18(水) 22:10:58 ID:Q/Dz6FQg0
ラッシュ召喚でまたカードゾーンの変更あるのかな?
PゾーンといいEXモンスターゾーンといいまたルールに大幅な変更強いるのはやめてほしいもんだ
3769
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/18(水) 22:18:56 ID:aDx05WaI0
ラッシュ召喚ってアレでしょ?
コイル付いてたりジェット付いてたりする赤い犬を呼ぶヤツ
3770
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/12/18(水) 22:59:36 ID:vT35q.Kw0
ラッシュデュエルというライディングやアクションやスピードの仲間っぽい言葉なら聞いた事ありますけど、新召喚がラッシュ召喚という名前だったのは初耳ですね
新パックの名前からライズ召喚ではないかという話は聞いたことありますけど(過去の召喚はそうじゃなかったのでこれも多分違うけど)
3771
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/19(木) 20:49:12 ID:pKS0oSjE0
リンクもペンデュラムも誰も予想できなかったような召喚方法だったか結局新召喚方法がどんなのか全く予想できないんだよな
3772
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/19(木) 21:37:17 ID:VFXIhwPM0
そろそろ新召喚とかじゃなくモンスター魔法罠に続く新種のカード出すとか
3773
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/20(金) 00:25:06 ID:52yzThoA0
何!ストレージから特殊召喚だと!?
3774
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/12/21(土) 12:31:05 ID:ZZFR557E0
やった! OCGの新召喚法追加なし!
それどころか押さえつけられてた色々が解禁! 一切誰も損をしないどころか得しかないルール変更!
……のはずなのに何でこんなに不安になるんだろうね?
3775
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/21(土) 12:46:25 ID:XOElaVlE0
満足民が宇宙を知ると聞いて
好きなようにカードを墓地に送ってリンクにして、更に好きなようにシンクロやエクシーズを好きな場に出せるのは間接的な満足強化過ぎて草
3776
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2019/12/21(土) 13:05:56 ID:7mU3xPlU0
今回、リンクが一気に必要性を奪われた
今まで押さえつけられてたカテゴリが一気に環境にでそうだ
3777
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/21(土) 13:25:00 ID:DagmeGBs0
ペンデュラムも同じかな…またゾンビ化に戻りそう
3778
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/21(土) 13:33:13 ID:caCqD1w60
これやっぱりペンデュラムとリンクというシステムそのものが間違いだったと認めたようなもんじゃねぇか
3779
:
◆13cN0Pr0fI
:2019/12/21(土) 13:33:41 ID:bARRJlYM0
ペンデュラムはリンクと同じくエクストラゾーンかリンク先にしか出せないそうです。
アレはリンク導入前からヤバかったし致し方ない…
3780
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/21(土) 14:26:31 ID:Flo5WmNY0
アニメに関しては残念だが元々アニメとOCGとのいろんな面で乖離していたからこれで良かったんかな
OCGの新ルールに関してはリンク召喚ありきの環境が前提で作られたカードはいっぱいあるしそこらへんの整備がどうなることやら
個人的にはジャンクスピーダーが使いやすくなるから大歓迎だが
3781
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/21(土) 18:48:38 ID:1inhPtQg0
シンクロのために必要悪だからって免れてたハリファイバーとか即効禁止いきそう
3782
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/21(土) 18:54:26 ID:WTGyMSR.0
シンクロってライブラリアンとトリシューラが無制限だけど大丈夫なんか?
3783
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/21(土) 19:19:09 ID:4q1hBtPQ0
今のカードプールと禁止制限でマスタールールってどんな異次元の満足が出来るんだ……
3784
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/12/21(土) 20:50:19 ID:ftHhty.g0
リンクによる召喚制限掛かってたから解除されたってカードもあるでしょうし、4月に色々と規制掛かりそうですね。
3785
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/12/21(土) 21:03:09 ID:cnx7Pzqo0
リンクで押さえつけられてたせいで色々と強い新規貰ったカードも多い中、
メインゾーンに出せるようになって展開力大幅アップ+リンクシステムのおかげで墓地送りも簡単になり
動かしやすさがケタ違いになってしまわれました
とりあえずコード・トーカー君は差別化できる強みだったエクストラリンク弱体化で泣いていい
3786
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/12/21(土) 21:56:13 ID:hEyU1Ex.0
何気にSwitchで出てたゲームの方もアップデートとPS4やらでも発売するっぽいですね
カード追加は出てるけどルールは新マスターなのかな?
新マスターの集大成みたいなゲームになるんだろうか
3787
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/12/21(土) 23:20:54 ID:ZZFR557E0
ルール変更自体はさっき叫んだように誰も損してないのだけど、本当そこなんですよね怖いの >リンクのおかげで抑えられてた奴が大暴れ!
トリシューラとか一刻も早くターン1つけなあかん奴でしょコイツと思うんだけども、
それで大規模エラッタにインフェルニティが巻き込まれたら泣いてキレるのでマジでどうなるの4月7月改定……
3788
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/12/22(日) 08:59:19 ID:CrCq7sWY0
4月にライブラリアンやらが一斉に制限になって、環境の流れを見て7月や10月に禁止行きって感じになりそうですね。
やっぱり連続召喚出来るようになったシンクロが危険でしょうか。
3789
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/22(日) 10:12:54 ID:MRIO2XBI0
言うほどライブラは流行らない気がします
なんやかんや言って「チューナー+非チューナー」でレベル合わせるのが面倒なんで、最終盤面ヴァレソヴァレロで殴れや最終盤面アポロウーサなのはかわんなさそう…
3790
:
◆vCU5ML/a3g
:2019/12/22(日) 10:19:43 ID:CrCq7sWY0
となると「他のエクストラ召喚のサポート」という前提のあったリンク周りにガッツリメス入れてきますかね…?
なんにせよ4月の禁止制限が楽しみでもあり怖くもあり…
3791
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/22(日) 10:24:43 ID:MRIO2XBI0
ハリファイバーは確実に死ぬとして残りわりと読めないんですよね
個人的にはラスティバルディッシュかフォッグブレードがちょっと怪しい気がします
3792
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/12/22(日) 18:12:31 ID:2FTsNnsQ0
4月の制限改定でハリファとイヴが禁止で、アポロウーサが一旦制限で規制賭けつつ7月に禁止という感じかな
ヴァレソは今後の商品展開の邪魔になるまで禁止にはならないだろうな
3793
:
◆5fDDXDA/LA
:2019/12/23(月) 23:58:41 ID:naV5t7yo0
レジェンダリーゴールドボックス3箱購入してドラグーン0枚マジでつれいわ
3794
:
尋常な名無しさん@クリスマス 三三┏( ^o^)┛
:2019/12/25(水) 14:21:39 ID:6jqpJyzs
ジャークさんとジャックの強化が来たどォォォォ!
3795
:
尋常な名無しさん@クリスマス 三三┏( ^o^)┛
:2019/12/25(水) 19:21:01 ID:Ah0uhvxk
ジャックもシャークもクセのない良いカード貰ってんな
4月からはアニメ連動がなくなった分こういった過去カードの強化枠が増えるだろうから楽しみだ
3796
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2019/12/25(水) 21:49:00 ID:bayDhahE
シャークさんの新規最高すぎる
まさかシャークのランク3〜5がちゃんと一つになる時がくるとは
3797
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2019/12/28(土) 21:17:20 ID:upA3fz7U
シャークさん、やっとランク3〜5を全部使えるようになったぞ!と思ったら強化されすぎて4〜5妨害ぐらいできるようになってて草不可避
11期始まったら9期末のあの魔境が帰って来るんだな……と怯えざるを得ない
3798
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2020/01/08(水) 00:19:02 ID:nNvCB3LI
かなり遅くなりましたが、あけおめです!
2020年から始まるラッシュデュエル、ゲームとしてはわかりませんがアニメや架空映えはしそうな予感
3799
:
◆vCU5ML/a3g
:2020/01/10(金) 23:43:46 ID:jflJ6clg
ラッシュデュエルどうなるんですかねえ。既出の情報だけだと派手で大味なデュエルが繰り広げられそうですが。
そしてまさかのコレパ枠投票…2位以下もOCG化する算段はついてるのかもしれませんが、
これだけ弾があるなら過去カードをOCG化する機会をもっと増やしてほしいとも思ってしまう。
3800
:
「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ
:2020/01/11(土) 01:24:15 ID:k557y5so
35%の確率で破壊を免れる翼竜をOCG化?(難聴)
3801
:
「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ
:2020/01/11(土) 11:55:02 ID:Wk73MGYI
二箱買ってきたらメイド長(ドラゴンのすがた)が三枚来たわ
それもシク、レリ、ウルトラでご丁寧に3種バラバラのレアリティの
…圧がすげえw
3802
:
「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ
:2020/01/15(水) 00:46:58 ID:dcUwARd2
念願の岩石族チューナーのテーマ!
しかも赤い獅子、青い竜、緑の鳥とレイアースっぽい!
3803
:
◆vCU5ML/a3g
:2020/01/15(水) 20:47:19 ID:.Cdd3PrQ
岩石チューナーの登場にはブロックゴーレムくんもニッコリ。
地属性縛りゆえにアダマシアデッキでは活躍出来そうにないが、岩石軸地属性デッキがさらに飛躍するぜ。
3804
:
◆5fDDXDA/LA
:2020/01/15(水) 21:53:58 ID:8C0x39q6
岩石の番兵君もにっこり
3805
:
尋常な名無しさん@ドコモのスマホ規制中
:2020/01/29(水) 20:55:43 ID:4mP9dTmA
そういえば
>>1
のIRCチャンネルって今も稼働中なのでしょうか……?
3806
:
◆5fDDXDA/LA
:2020/01/29(水) 21:11:40 ID:88qxr56o
稼働中だけど僕はたまにのぞくけど基本誰もいませんねー
みんなディスコいっちゃったから……
3807
:
◆vCU5ML/a3g
:2020/01/29(水) 21:15:56 ID:5Nnj8B52
私もたまに見に行きますが、定期開催されているわけじゃないですしね。
3808
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2020/01/29(水) 21:38:51 ID:nLLSMGNw
>>3805
すいません!一応まだ稼働していますが、中々時間が合わないのもあって
ログが残るディスコードにしようって話になって今はディスコに移動してます!
ttps://discord.gg/rhPqrBV
このリンクから来れるのでよかったらどうぞ!
3809
:
尋常な名無しさん
:2020/03/22(日) 14:03:22 ID:HPw5aNaY
ひ、人がいねえ・・・
3810
:
尋常な名無しさん
:2020/03/22(日) 14:43:57 ID:FqOirVCs
皆Discordの方に行ってみまいましたからなぁ
3811
:
◆5fDDXDA/LA
:2020/03/22(日) 16:31:11 ID:B2O1B.aU
すまねえ。去年は皆ディスコに行っちまってからも毎週除いてたんだが、今年は……
3812
:
ズァくろ
◆0yJcVwbdlI
:2020/03/22(日) 16:34:59 ID:46UB8sMc
専ブラなのでタブは残してるけれども話題提起は全部ディスコの方に……
良くも悪くも外から全くわからないのがディスコの特徴ですよねえ
3813
:
◆5fDDXDA/LA
:2020/03/22(日) 17:05:52 ID:B2O1B.aU
(IRCの話だと勘違いしてたがここの話か……タブは残ってるので更新あれば今日みたいに反応できるけど話題定期はディスコですねえ)
3814
:
管理人★
:2020/03/28(土) 17:47:47 ID:???
突然申し訳ございません。ご連絡とお願いでございます。
ゴールデンウイーク(GW)期間中のしたらば不具合に備え、避難スレッド作成をお願い致します。
詳細は下記リンク先をご参照ください。なお既に対策済でしたらご放念ください。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1468811885/266
3815
:
尋常な名無しさん
:2020/04/03(金) 17:34:31 ID:3Dpid7Kc
実質的にDiscordが避難所ですね
3816
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2020/04/03(金) 18:42:18 ID:cp0I.QbU
お久しぶりです!長らく消えてて申し訳ありませぬ
そうですね〜今はディスコがメインになっている感じはありますので避難所はそれでいいかな?と思っています
そしていよいよ明日からセブンスですね、オラワクワクすっぞ!
3817
:
管理人★
:2020/04/18(土) 22:35:27 ID:???
突然申し訳ございません。ご連絡でございます。
ゴールデンウイーク(GW)や連休時等におけるしたらば掲示板不具合発生に備え、
どなた様でもご利用頂ける共用連絡スレッドを作成しました。
避難スレッドや新スレッドを作成した際の連絡や誘導、情報交換等にお使いください。
なお既に対策済でしたらご放念ください。
したらば掲示板不具合時の共用連絡スレッド
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1587209383/
3818
:
尋常な名無しさん
:2024/01/09(火) 20:57:07 ID:mChxi9Ho
遊戯王やる夫スレ総合雑談所
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1700227707/
こちらもよろしく
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板