したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【作者】超融合!!時空を超えた遊戯王雑談次元 24【総合】

1海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/14(木) 13:17:57 ID:WXP9ffVI0

                      / /  /::::::::::::::::::::::/     /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/、
                 / /  /::::_ - //     /::::l /:::::::::_ --─  ̄ ̄ ̄`丶
                   / /  //  //     /:/`ヽl/_ -‐<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / /      /:::/     /::::/  _,, -‐   、\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                / /      /:::/    _ ‐"_ ‐ ′≦       ミ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /  l     /   _ -‐_ -  /:/_ -==ミフ  ミ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             / ./l   /   / //    {l/ /l_):::::::}  }7   ミ    ̄  ──- _::::::::::::::::\
             // /  /   / _≧ 、      |! 乂_ツ  /    /        ./     ̄ - _:::\
    __  -‐// _ / /   /:{、r ´{_)::ハ      丶 _ - '    /      ./ }      ./    -\
      ̄ ‐- / _ - / /   /::::::ム{  乂_シ               /      /  ノ     /
         /-‐    / /  /:::::::::::/l `ー‐'' ノ              /     _ -_//     /
             /   /l::::::::::/  l     {                /  _ -   /     /
               / /  l:::::/    .l     丶              /_ -  l ー≦    /
           //   l/     ム                /     / ノ     ´
             //            丶     - ─- 、        イ  `ヽ  l
          l/              l::\                 イ     l   丶
                        |/  丶          _ <.      l     ー- _
                            丶      _ <            l  ── ´
                 f`丶 -── 、       ー‐ ≦               l /
             __ / 乂       } ̄ 丶     丶            l/_
            / /   / ー‐、    l    l   _ <l      _ -‐  ̄    l
           _l  l   {   {    l/`丶 } _ <   l    /          、_
       _ -≦ ', ‐ ',   l r─   _ -─  ̄      l    ./    /       ∨ 丶
      / {  _ `ー、_ -‐  ̄ヽ   | ̄l         l   /    /        ∨ \__/ ̄ `ヽ
      l > ´   〉           l  l       / l  /    /         /     //
     /     /            l  、    /  /  /    /        /      //



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【遊作】 皆に言いたいことが3つある

1.コードトーカーは貰えたか?

2.逃した人は第二弾もあるぞ

3.おもいつきませんでした


スレについて
・遊戯王作品の作者総合の雑談スレになります。
・遊戯王作品の作者は酉付きでの雑談を推奨します。
・遊戯王関係、スレ立て等の相談等の雑談が主です。
・スレ立ては海老 ◆DbTrK/YGQsが一時的に引き受けています。
・ルールを守って楽しく雑談!

※ このスレでは、IRCと呼ばれるチャットソフトを使用しての雑談も行っております。
   チャンネルはこちら

   サーバー:irc.juggler.jp
   チャンネル:#duel
   パスワード:YUGIOH

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1482722465/

102尋常な名無しさん:2017/09/27(水) 00:36:40 ID:dlo18y1Y0
てか調べたけどこいつ別に遊戯王の動画出してるユーチューバーってわけではないんかいww

103尋常な名無しさん:2017/09/27(水) 00:37:50 ID:lh1PrGMo0
サイバーエンドは思った以上に人気あったんだなって
こういうのもなんだが割りと空気だったしあいつ

104海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/27(水) 00:43:46 ID:p1tXzwlI0
意外って意味だとサイレントマジシャンが結構意外な気がしますねw
ある程度人気があるとは思ってはいましたが、まさか1位になるほどの人気があるとは
青眼、BM&BMG、霊使いがいなかったことで結構面白い順位になったなー

105尋常な名無しさん:2017/09/27(水) 00:45:29 ID:lh1PrGMo0
青眼ブラマジは腐るほどグッズ出てるからこういう投票だと逆に人気出なかったのかもな

106海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/27(水) 00:48:23 ID:p1tXzwlI0
もうスリーブありますからねー
銀河眼系列やVRのカードがないのもその辺が理由な気がする

107真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2017/09/27(水) 00:48:31 ID:zCLRBbas0
カード単位で投票だから派生カードが多い青眼とかはバラけるのではないだろうか
確か20位くらいまで見ると青眼はオリジナルとオルタナティブ両方あったはず

108尋常な名無しさん:2017/09/27(水) 00:53:07 ID:dlo18y1Y0
コズミックブレイザーは欲しかったなー、サイバーエンドやズァークも
ダンテでもよかった

109尋常な名無しさん:2017/09/27(水) 13:03:37 ID:FPVTdE/20
サイマジはイラストの美しさもあるけど、原作において決着をつけたモンスターという点でも人気あるのかなあと。

110尋常な名無しさん:2017/09/28(木) 00:42:12 ID:8kvlu0uI0
フレシア相手の実質最強の可愛いいモンスター決戦!にサイマジが勝利して遊戯王に於ける初代世代の人気の強さがまた一つ証明された訳だ
まあ初代のブラマジガール、サイマジ以降はゼアルのガガガガールまで可愛い女の子のモンスターってアニメ(というか遊戯王の本編)に出なかったからなぁ

(異論は受け付ける

111尋常な名無しさん:2017/09/28(木) 16:32:03 ID:aKHb3ClQ0
最近アニメが面白い。というかヴレインズは凄い丁寧だわ話の作り方が
「ストレスフリー」ってのはこういうアニメの事ではないか

112尋常な名無しさん:2017/09/28(木) 17:45:48 ID:8kvlu0uI0
今後の展開にワクワクが止まらない
近いうちにOPも変わるのかな?
今のOPに出てきてデュエルとかの見せ場がないのはスペクターだけになったが・・・。

113尋常な名無しさん:2017/09/28(木) 19:17:21 ID:OMjYeq2o0
やるだろうけど早いこと大会編に突入してほしいな
遊戯王シリーズの一番面白いシチュエーションは大会で歓声を浴びながらデュエルすることじゃないかと思う
やる夫スレでも大会で戦うパターンが一番面白いと思う

114尋常な名無しさん:2017/09/28(木) 20:01:31 ID:hVKcrgqc0
大会と言えばバトルシティ編はホント最高だった
物語の舞台の街全土が会場ってのは中々クライマックス感あったな

115尋常な名無しさん:2017/09/28(木) 22:08:13 ID:aKHb3ClQ0
復讐を肯定する作品ってやっぱいいなースカッとするぜ

116尋常な名無しさん:2017/09/28(木) 23:00:30 ID:ICzu1UHA0
>>115
金田一一「あの…」

117デス ◆PaikFc7JF2:2017/09/29(金) 12:29:12 ID:KTx/Sp760
ブレインズもそろそろリンク以外のEXモンスター使う人がでるかなぁ

118海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/29(金) 13:23:41 ID:g4w6n.LQ0
レインボーを出すためのサポートが来たことを考えると、アームドにもくるのかな?
というか来てくださいお願いします(願望)

119尋常な名無しさん:2017/09/29(金) 18:53:25 ID:07OqBr3I0
ごてーねーにレインボーオーバーの2の効果「融合召喚したカードをリリースして」と書いてやがる…
そんなにファンカス嫌いかコンマイww

120尋常な名無しさん:2017/09/29(金) 21:02:05 ID:hC3bqhdk0
???「許さねぇ・・・コンマイもインディペンデント・ナイチンゲールの奴も・・・」

121尋常な名無しさん:2017/09/29(金) 22:14:59 ID:bcTRuOok0
次は覇王眷竜スターヴ・ヴェノム、君に禁止になってもらう

122真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2017/09/29(金) 22:25:23 ID:W50SKRS.0
大丈夫だ、そうならないよう相手ターンにしか発動できなくなってる

123尋常な名無しさん:2017/09/29(金) 22:41:24 ID:hC3bqhdk0
アームドドラゴンカタパルト君の効果にあの悲劇の教訓が生かされてると思えば
tyrant NEPTUNEの犠牲もある意味では無駄になってない

124海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/29(金) 22:52:32 ID:g4w6n.LQ0
タイラントは犠牲になったのだ……

125尋常な名無しさん:2017/09/29(金) 23:18:08 ID:WYiTX29s0
宝玉獣は相変わらず必要パーツが多く、構築性がなく、強さもなく、
新虹龍は手間の割に強くないな

カタパルトキャノンみたいにロマン砲というわけでなく、
古代機械のように選択肢が増え強さも増したわけでないから残念

126尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 05:05:50 ID:UPUejC/A0
しかしほんとコンマイはリメイクカードを強くすることを良しとしないね
ファンデッカーさんから圧力かかってんのかな「強くし過ぎてガチデッカーに使わせるようにしないで!」的な
六武衆も目を覆う酷さだったしな真影(フマー・ニンジャはまあまあ強かったが)

127尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 10:26:30 ID:m17sNyL.0
新規があってもまだまだ宝玉の反乱に特化した方が強い
カーバンクルとペガサス以外の弱い5種類の宝玉獣の代わりに何か新宝玉獣を作るか、
もしくはデッキに宝玉獣7種類全部入れる価値がある程の強カードを作るしか方法がない

128海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/30(土) 10:54:51 ID:TecvnrrE0
宝玉は出た当初から氾濫に特化したほうが強かったですもんねえ
氾濫が飛びぬけて強いのと、レインボーが出しにくいだけならともかく宝玉を7種類入れる必要がある
&出しても正直強くないってのが結構辛かった
Pが来てからの宝玉はあんまり知らないですが……昔はハモンを入れてたりしたなー

129尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 12:00:28 ID:W2KCd9EE0
あの糞重い条件で召喚酔いめいたデメリットまであるとか当時で考えても遅すぎるからな

130海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/30(土) 12:05:47 ID:TecvnrrE0
その一方であの当時なら氾濫はもうほぼ決めれば勝ちでしたしねえ
確かサイクも制限だったから、永続魔法になった宝玉が破壊されることもあんまりなかったし

131尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 12:18:19 ID:gLQgAipU0
Sinレインボーやレインボーネオスの素材かなんかのイメージしかないレインボードラゴン

132デス ◆PaikFc7JF2:2017/09/30(土) 12:45:19 ID:S.tOYEfs0
虹の架け橋のおかげで宝玉の叛乱ぶっぱがしやくすくなっていいなぁ

133海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/30(土) 13:48:59 ID:TecvnrrE0
レインボーネオスは召喚難易度と出したあとのリターン、出された相手の対処のしやすさ全てのバランスが絶妙に取れてる感じがする

134尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 15:56:09 ID:bXnTlusY0
>>131
レインボーネオスの素材に至ってはほとんどプリズマーの効果で墓地に落ちるだけだしな

135尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 16:23:38 ID:UPUejC/A0
究極宝玉陣
通常罠
①:自分の「宝玉獣」モンスターが戦闘で破壊された時に、手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「宝玉獣」カード7種類を1枚ずつ墓地へ送って発動できる。「究極宝玉神」融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
②:表側表示の「究極宝玉神」モンスターが相手の効果で自分フィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ選び、永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

おお…いいじゃない。レインボーオーバー専用でしかないけど

136尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 16:35:38 ID:Lg7uM8I.0
>>134
そうではない、てかプリズマーで落とせるのはネオスの方(レインボーネオスは『E・HERO ネオス』+『究極宝玉神モンスター』なのでレインボー・ダーク・ドラゴンも該当する)
ちなみにレインボー・ドラゴンのサーチ自体はドラゴン目覚めの旋律や宝玉の先導者、或いは黒き森のウィッチ等で持ってこれるので融合自体は簡単な部類だったり
  
ちなみにレインボーネオスは『HERO』モンスターじゃない為にサポートが痒いところに手が届いては居ないけど、ネオス・ワイズマンよりはだいぶマシな気がする

137海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/30(土) 16:45:24 ID:TecvnrrE0
主人公エースの最終進化形って何だかんだどいつも結構強いしファン組めるぐらいには出しやすくて強いけど
ゴッドネオスとネオスワイズマンは悲しみを背負いすぎている

138尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 16:55:42 ID:29rmjpRI0
ゴッドネオスは轟雷帝ザボルグ様がいるから割りといけそうだけども
あと何気に効果だけは強いやつとかコピーするといい感じ

問題は蘇生できないところだね……
蘇生さえできればなぁってカード本当に多い

139デス ◆PaikFc7JF2:2017/09/30(土) 16:58:42 ID:S.tOYEfs0
ネオス・ワイズマンはリメイクで融合モンスターE・HERO ネオス・ワイズマンにすればいいんじゃないかな
「E・HERO ネオス」+「ユベル」と名のつくモンスター1体で

140尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 16:59:41 ID:Lg7uM8I.0
ネオス・ワイズマンとか悲しみを背負いすぎてどうしたもんやら
滅茶苦茶必死に出して、次のターンに壊獣に食われたりライトニングやらアークやカステルされたりで次のターン確実に死んでるし、そもそも素ネオスやらユベルやらに特化した方が強いっていう

141海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/09/30(土) 17:00:12 ID:TecvnrrE0
ああそうか、今はザボルグがいるのか!

142尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 17:10:01 ID:Lg7uM8I.0
NEX体に融合が居るから、ザボルグ一発で揃いますね

143尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 17:21:12 ID:29rmjpRI0
一回だせれば平行世界融合、ミラクルフュージョンで結構いけそうだけどなぁ

144尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 18:05:56 ID:m17sNyL.0
デュエルリンクスでGXキャラも出るから十代関連カードも出るだろうけど、
ネオスの新規コンタクト融合が出たら旧コンタクト融合に気を使いすぎて微妙なカードになりそうで怖い

145真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2017/09/30(土) 18:36:44 ID:DrmgWOkM0
氾濫のサポートも貰ったから丁度いいな

146尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 18:45:46 ID:Gd/wMBnU0
墓地落としが来たから宝玉カード7枚墓地からデッキに戻して何かするカードも出ないかな

147尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 19:16:51 ID:W2KCd9EE0
遊戯さんの場合最終エースはどうなるんだ感
オシリスなのかサイマジなのかブラマジなのかマハードなのか

148尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 19:43:47 ID:Lg7uM8I.0
>>147
ジュセル!!

149尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 20:59:42 ID:UPUejC/A0
そんな事言い出したら遊矢君も最終エースよくわからんぞ

150尋常な名無しさん:2017/09/30(土) 22:38:04 ID:2QCRYlmA0
遊矢はあれ結局オッPではじまってオッPに終わるというパターンでいいんじゃないかなー

151尋常な名無しさん:2017/10/01(日) 00:33:07 ID:T3D2FhPw0
フレイムウィングマンvs古代の機械巨人を再現する
最後の最後に決めるのがジャンクウォリアー
スタッフ、有能

152海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/01(日) 02:04:39 ID:amaRocHs0
地味にゴゴゴゴーレムを攻撃表示で召喚もめっちゃすこ
個人的に遊戯のエース最終進化はブラパラ、遊矢はオッP単独エースから四竜になったってイメージですねー

153尋常な名無しさん:2017/10/01(日) 17:41:51 ID:NHkYJhmo0
個人的にアテムのエースはブラマジで遊戯のエースはガンドラ

154真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2017/10/01(日) 17:45:58 ID:zc8l/taE0
何?サイレントマジシャンではないのか?

155尋常な名無しさん:2017/10/01(日) 18:21:33 ID:T3D2FhPw0
ガンドラ君基本的にほとんど役に立たないのが悲しい…汗

156尋常な名無しさん:2017/10/01(日) 19:17:42 ID:8zAm7aLI0
ガンドラはエースというか戦況をひっくり返す切り札のイメージだな

157尋常な名無しさん:2017/10/01(日) 22:03:56 ID:nAWeGDws0
前にガンドラで色々構築試してみたけど、結局デメリット効果の方が強すぎて諦めた記憶がある
焦土作戦するなら普通にブラックローズドラゴンの方が優秀だからな
ライフ半分になるより召喚権使うのがきつい

158尋常な名無しさん:2017/10/02(月) 01:25:44 ID:GRLDhG0o0
除外軸でレティキュラントとかと一緒に入れた記憶
だいぶ昔だけど

159尋常な名無しさん:2017/10/02(月) 01:32:13 ID:XAikf74A0
ガンドラXとかデストロイとかあるし

160尋常な名無しさん:2017/10/02(月) 15:12:53 ID:GeW0DUpE0
デストルドー先輩のおかげで気軽にレベル7立つしね!!

161尋常な名無しさん:2017/10/03(火) 14:42:22 ID:0K4dKJFg0
ガンドラ強化が来るとしたらセルフ除外とライフ半減がテーマだと嬉しい

162海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/04(水) 20:04:26 ID:tLtv4vOI0
いかん、めちゃシコなリンクモンスターが来てしまった……

163尋常な名無しさん:2017/10/04(水) 20:49:49 ID:2VkkXHfI0
今のところまったく使いみちが思い浮かばないけど、モンスターをすぐに墓地へ送れることや、リンクモンスターを用意できることが利点かな…?
あとはリンク状態に何かしら大きな影響を与えるカードとか、ダストンみたいなテーマが後々出て来るかもって辺りかな。

164真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2017/10/04(水) 22:29:09 ID:59jNbuP.0
殆どの人が熱望していた、特に縛りの無いリンク1だけど、まあどう考えても悪用されるからメイン2に限定された、と(あと通常召喚縛り)
先攻1ターン目で使えないのが地味に嫌らしい。多分2年以内に完全上位互換が出ますな

165尋常な名無しさん:2017/10/04(水) 23:55:23 ID:hhVXwaWA0
どんなデッキでもルドラの魔導書が使えるんだと考えると強いぞ

166海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/05(木) 02:02:02 ID:rA6avfv.0
後は、>>165さんも言ってますがどんなモンスターでも強引に地属性、魔法使い族に変えれるとかかな?
強引にEXモンスターゾーンのカードと相互リンクしたりにも一応使えるかも

167デス ◆PaikFc7JF2:2017/10/05(木) 09:44:40 ID:PR9J1cSo0
あとは魔法族の里をEX一枚で抜けられるようになるくらい?

168尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 11:50:24 ID:2ceTiH8c0
初動の遅い【剛鬼】だと、後攻1ターン目のバトルフェイズを犠牲にして展開するのもたまにあるから使えなくはない
剛鬼固有の共通効果で再戦やらヘッドバッド引いて更なる展開するのもアリではあるし

169尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 17:24:13 ID:R.ekmiQg0
ハンド誘発10枚詰め込まないとまともに遊戯王出来ねえ…

170尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 18:47:02 ID:v7WOfYw60
HAHAHA、ガチでやるならいつの時代もそんなもんだろう?

171尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 19:20:32 ID:ZuXPYiQQ0
うららうさぎ合わせて6
後はゴキブリ2枚で8って感じなら…それでもスロットきちいなぁ

172尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 19:24:54 ID:R.ekmiQg0
うららGうさぎで8あと三つをドロバかさくらにする予定だけど…
ドロバもサクラもスパイ野郎どもにしか明確にきかないんだよな…

173尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 19:42:06 ID:ZuXPYiQQ0
あー、ドロバなぁ…サイド寄りなカードだけどメイン投入もアリな時代か
あと、正直さくらよりヴェーラーとかスカルマイスターのが安定してる気もしないではないけど実際はどうなんだろ

174尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 20:54:22 ID:R.ekmiQg0
さくら→ヘリックス、ダークロウを飛ばせる。決まれば勝ちまで見えそうだが初手に引いてないと腐る
うらら→万能に使えるが根本的には相手を止める事が出来ない
うさぎ→デザート、ヘリックスに撃てる。
ドロバ→1ターンの完全なスキップだが一時しのぎにしかならない
って感じ

175海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/05(木) 22:49:48 ID:rA6avfv.0
ドロバ、スカルマイスターあたりは最初パックで引いたとき何だこのカード?と見向きもしなかったものだ・・・
まあドロバに関しては完全に環境の変化が大きいですが……

176尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 22:50:15 ID:MiS41DlA0
ドロバは事故スレで存在を知って「いつかこいつ必須になるんだろうな」とは思った

177尋常な名無しさん:2017/10/05(木) 23:24:00 ID:ZuXPYiQQ0
魔導・征竜環境で一気に知名度あげたドロール&ロックバード
それまで誰もが歯牙にもかけてなかったのが一気にショーケースに並ぶようになって、以降の環境が変わる度にちょくちょく必須になっては難民が現れる存在になったイメージ

178海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/05(木) 23:48:26 ID:rA6avfv.0
一回サーチ許しちゃうからそれ以前では使いずらかったんですよねドロバ
連続でサーチしまくるデッキが出始めたのってそれこそ魔導征竜以降のような?
ヒロビとかもドローやサーチ多かった気がするけどあれはわざわざドロバ積んでメタるタイプではなかったし……

179尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 09:50:25 ID:iGQLMPTA0
神判「プルプル…僕は悪いカードじゃないよう」

180尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 09:54:31 ID:lsWsQFwQ0
>>179
お前だけは許される訳ねえだろ!

181尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 11:18:26 ID:3w8Z8lOk0
数多く禁止カードあるけど審判はカードの中で単純に一番カードパワー高いわ
これを考案した奴とOK出した奴は正気か疑うわ

182デス ◆PaikFc7JF2:2017/10/06(金) 12:25:15 ID:M5dmrZqk0
エラッタで審判は自分または相手が発動した魔導書魔法カードの枚数分まで
呼び出すの魔法使いじゃなくて魔導モンスター限定くらいにしても強いし、もう戻ってくることはないか

183海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/06(金) 12:27:40 ID:8vcyI0Qo0
審判初めて見たときは本当に吹いた
そして絶対これはスーだなと思ったらノーマルで余計に吹いた

184海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/06(金) 12:29:33 ID:8vcyI0Qo0
>>182
今はそれこそうららとかあるし、それにして制限ぐらいなら案外大丈夫かも?
乙女とかカイクウ、ジョウゲンあたりでてくるのほんと強かった
そして伏せられるゲーテ

185尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 12:47:08 ID:iGQLMPTA0
エンドフェイズにこのターンに使った魔法分だけ魔導書サーチ→100歩譲ってこれは許せる
相手が使った魔法も含めます→は?
速攻魔法です→は?
更にサーチした魔法の数以下のレベルの魔法使い族をSS→これは逆やろ…墓地に送るか除外するくらいのデメリットにしろよ

186尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 12:49:24 ID:nBF0N4qQ0
効果を半分にしてなお許されるかどうかギリギリな効果だからな神判……
マジでなんで刷られたのかわからないカードぶっちぎり

187尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 13:25:07 ID:iGQLMPTA0
スパイラルも神判程ではないが意味わからん程強効果詰め過ぎだけどな…
ヘリックスを抜きにしてもヒドイ

188尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 14:07:18 ID:UiUrNl2E0
混沌帝龍を現役復帰させる程の強烈なエラッタがこないと無理だろうなぁ

189尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 17:42:49 ID:dmKGiPWI0
エラッタ釈放…死デッキは泣いていい
あ、猿はエラッタでも二度と帰ってくるな
返ってくるにしても使用したターンのエンドフェイズにマッチ敗北ぐらいのデメリットつけろ

190海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/06(金) 20:08:37 ID:8vcyI0Qo0
破壊輪とかいう有能エラッタ、未来融合も優秀
地味にブリュもヴァルカンと差別化できるエラッタでいいと思う

191尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 21:50:55 ID:oRV/vxw.0
ラーの翼神竜エラッタの情報ください

192海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/06(金) 21:58:55 ID:8vcyI0Qo0
ヲーさん、フォームチェンジで一応デッキとして組めるぐらいにはなったけどやっぱり微妙なんですよね……
打点も4000固定だし……
マシニクルはわりと真面目にリメイクがそのうちきそうだけど、土偶さんも何とかしてあげてほしい

193尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 22:32:04 ID:B6.DE1zI0
「機皇創生神マシニクル〜」みたいな?

194海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/06(金) 22:38:24 ID:8vcyI0Qo0
確かアニメだと名前が機皇神マシニクル∞キュービックだったらしいので、その名前でリメイクされるのかなーとか思ったり
でも普通に機皇創生がOCGになるパターンもあるかもしれないですねー

195尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 22:38:31 ID:iGQLMPTA0
第六感「俺はいつだよー!?」

196尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 22:40:40 ID:B6.DE1zI0
ゴッズの時にやってて機皇デッキ好きだった身としてはいつかコレパとかで強化されると嬉しいなぁ
ついでにリアクターも強化して(強欲)

197海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/06(金) 22:44:59 ID:8vcyI0Qo0
同じパック出身なのにTGと機皇のサポートカードを見比べると色々と泣けてくるっていう

198尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 23:07:41 ID:iGQLMPTA0
モリンフェンスリーブにするのかよww

199尋常な名無しさん:2017/10/06(金) 23:10:21 ID:Ht/9Hg5U0
同じパックという意味ではシエンとロキもなかなか…ストームオブロクブシュウめ…

200海老 ◆DbTrK/YGQs:2017/10/06(金) 23:32:16 ID:8vcyI0Qo0
スリーブもだけどモリンフェンデッキのレシピにエンゼルイヤーズ紛れ込んでてワロタ

201真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2017/10/06(金) 23:47:23 ID:5PbOaSas0
スパイラルはうちのスレでも話しましたが

グレース:アド取り能力は凄いが、高レベルゆえに場に出すのが困難
ジーニアス:器用貧乏。ダンディがいないと動けない、最終局面がランク1か使い切りでリンク
ボルテックス+ラストリゾート:ロマンあるが墓地3枚が結構重い、2枚手札揃えるの結構難しい

という微妙中堅テーマだったのですが、ダブルヘリックスの登場により

グレース:デッキから簡単にリクルートできる
ジーニアス:ダンディいなくてもダンディになれる
ボルテックス:墓地が簡単に肥やせる
全体:終着点がエクシーズかリンクだったのに、そのリンクから次の展開ができるおかげでめちゃくちゃ回る

こんなことになり、かつ日本にしか存在しないコードトーカー、デストルドー、リンクリボーなどの存在も後押し
可能性だけは凄いテーマにエンジン与えたらフルスロットルになりましたと

つまり何が言いたいかというとサイファーの神判くれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板