[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【シェアード】仁科学園校舎裏【スクールライフ】
23
:
名無しさん@避難中
:2011/02/27(日) 18:04:03 ID:K05wEeXAO
以上!
タイトルは
Se-Se-Se-Senpai, Could you lend me your Ja-Ja-Ja-Japanese-English dictionary!?
名前欄には長すぎた……
なんか学生らしいイベントないかなーと思って英和辞典の貸し借りで書いたが、
先輩が微妙にイヤなやつになってしまって苦労したですよ。
24
:
名無しさん@避難中
:2011/02/27(日) 19:54:39 ID:gsBs0uUcO
乙。
なんか複雑だなぁw にしても後輩、迷いなく十八禁発言するから困るw
25
:
名無しさん@避難中
:2011/02/27(日) 20:17:14 ID:1NAHiDmc0
投下乙です。
後輩はどこまでも演技っぽくかつ本気っぽいから大変だw
ととろはどこまでわかってるのかなー。二人の関係について
26
:
名無しさん@避難中
:2011/03/05(土) 20:10:15 ID:sRR.kBxsO
もう春だな。
卒業式は……やる奴はそういないだろうが、
時間軸にはおおらかなスレだし、入学式から合流で全然書けると思うんだけどなー。
うへへ新キャラがっぽがっぽ!
早く住人が増えて俺が書く気なくすくらい連日投下で溢れるスレになりますように……
27
:
名無しさん@避難中
:2011/03/06(日) 13:20:43 ID:5x2E9VDk0
卒業式か……やつらも卒業しちまうんだよな……ってか年が進んだら撲滅運動どうなるんだろw
でもそれも新しい展開になっていいかもしれないな。
自分最近全然書けてないからなー
28
:
名無しさん@避難中
:2011/03/06(日) 16:55:51 ID:SXH8SrRI0
時系列はたしかに面倒な問題www
あんまり気にしないことではあるけど……
29
:
◆gIq0xA48Xk
:2011/03/25(金) 22:30:08 ID:eiwqD1jwO
そういや最近書き込んでねーなぁ…掲示板に行こうかな
↓
あれ、掲示板無い
ってなったのは俺だけでいい。
つまりは今北。
書き始めたのはいいけど、うちの子達の口調忘れかけてて怖い。
30
:
名無しさん@避難中
:2011/03/25(金) 22:31:33 ID:JL2dfbWE0
おかえりwww
いろいろあって移籍したのねんw
31
:
名無しさん@避難中
:2011/03/28(月) 00:28:31 ID:wtabF0aYO
「……スモールバード&イーグルが戻ったようだな……」
「ふっ。奴は仁科学園古参の中でも一番の名コンビ」
「読者どもめ。せいぜい首を洗って新作を待っていることだな……」
「ククククククク……」
「フハ! フハハハハハハッ!」
「クァーカカカカカカカカカカカカカカカカッ!!」
32
:
名無しさん@避難中
:2011/03/28(月) 17:25:42 ID:AVkCDQdU0
ツーバードよ、帰還祝いにまずはキャラによる作品紹介を引き継ぐのだw
33
:
名無しさん@避難中
:2011/04/08(金) 04:00:02 ID:XbMiWwHgO
仁科学園に七不思議があるとしたら、どんなのだろう。
変てこな人たちが多いだけに、不思議なことなど何もないような気がしてくるがw
34
:
名無しさん@避難中
:2011/04/08(金) 05:30:24 ID:GurzyJnk0
何でもない様なことが、奇怪だったと思う♪
35
:
名無しさん@避難中
:2011/04/08(金) 12:01:10 ID:V6Mlsej20
何でもない夜のーこーと
36
:
名無しさん@避難中
:2011/04/08(金) 15:28:32 ID:IQi.rYjU0
あやめ先生「二度とはもどれないよーるー♪」
37
:
名無しさん@避難中
:2011/05/16(月) 00:50:30 ID:UDSDaDH6O
過疎!絶対に過疎!
私事だが小学校で3月まで期限付することになった。
特別支援の一人学級とはいえ担任。初めてだらけで胃が痛い。
忙しくなるのは間違いないが、ほどほどに創作のネタを探そう。
38
:
名無しさん@避難中
:2011/05/16(月) 01:02:56 ID:0Tn9URY20
何てことだ学校の先生が住人に居たとはw
間違いなく俺は問題のある生徒でしたごめんなさいw
39
:
名無しさん@避難中
:2011/05/16(月) 08:35:01 ID:UDSDaDH6O
特支関係、それも小ばっかだから大してSSの役には立ってないけどなw
支援員のときやった雑用くらいか。
40
:
ヘ ノ
: ヘ ノ
ヘ ノ
41
:
名無しさん@避難中
:2011/05/31(火) 01:50:09 ID:WaOw28BYO
こっちもアゲて存在をアピールしてやるぜフゥハハー!!
42
:
名無しさん@避難中
:2011/05/31(火) 01:55:32 ID:WaOw28BYO
上がってなかったぜヒャッハー!
43
:
名無しさん@避難中
:2011/06/09(木) 20:16:02 ID:9gVwdoxgO
おお我ながら何とムリヤリな展開……
こらアカン
44
:
名無しさん@避難中
:2011/06/30(木) 01:10:32 ID:83N8EwhcO
拓人と雄一郎はなんでアッー!にされてしまったんだwww
本スレwww
45
:
名無しさん@避難中
:2011/06/30(木) 01:47:10 ID:T3EAqBSYO
「だってそれは、最も自然で、美しい光景に思えたから――!」
「私は信じたい。このちょっぴりトクベツなラブ(愛)を。
こんなセカイでだって、ひとは、その弱さだけで立っていられるんだって」
「アッー」
「練習とはいえ、アイスの棒は細すぎやしないか?」
「エクソダス……するかい?」
「好きなものは好きだからしょうがない!」
「なんてこと。もうやるしかないじゃないか」
「真に崇高な愛にくらぶれば、男女のそれはいささか打算的であると言わざる得ない」
「貴様っ! 貴様っ! 実の兄すら毒牙に掛けるかっ!」
「だってち●こ付いてないじゃん!!」
「思うんだ。君が女の子だったら。君が女の子だったら、こうも君を愛することはできなかったのじゃないかってね……」
「ハッ、くだらねえ。――来いよ」
「人間がふたりいれば派閥ができる。男がふたりいれば、うふッ、……まァそういうことよ」
「分かってもらえたかな。友情と、愛と。大した違いではないのだ」
「忘れないで。空がこんなに青いってこと。ボクたちの夏はきっと、過ちなんかじゃなかったってことを――!」
「やらないか」
46
:
名無しさん@避難中
:2011/06/30(木) 06:02:39 ID:N0xQg4kE0
なにしてんだwwwwwwwwwwwwwwww
47
:
名無しさん@避難中
:2011/07/10(日) 18:44:56 ID:UZCXWdw2O
Wiki編集乙っす!
>>23
どうしようかな。タイトル長すぎ?
48
:
名無しさん@避難中
:2011/07/10(日) 20:00:18 ID:V4V/rAKI0
>>47
や、入ったし大丈夫じゃないかな? 避難所の分をすっかり更新忘れてたよ。
更新遅れに遅れてゴメンね。
久しぶりの更新だから、間違ってたりしてたら対応しますので言って下さいねー
49
:
名無しさん@避難中
:2011/07/10(日) 20:31:50 ID:UZCXWdw2O
そか。
いつもありがとぉー!
50
:
名無しさん@避難中
:2011/07/11(月) 02:59:26 ID:QmEyVoPk0
おつー
51
:
名無しさん@避難中
:2011/07/11(月) 23:34:01 ID:1vvhM0CY0
「メタ構造」というアイデアで一つネタを考えてみたけど余りにくどいのと説教臭いのでこちらに投げてみる。
念のために予防線張っておくけどホントにフィクションで冗談なので
52
:
名無しさん@避難中
:2011/07/11(月) 23:34:32 ID:1vvhM0CY0
「つまりさ、学園という存在は現実たり得ない訳なんだよ」
放課後の創作部部室。絵を描いたり文字を書いたりペーパークラフトやプラモデルを作ったりと、気ままな時間を過ごす
学生がほとんどを占める中で、その3人がいる一角だけは狂気じみたオーラを発していた。
1人は「犬」とあだ名される学生。もう1人は「禿」というあだ名の学生。もう1人はあなただ。
さきほどから「犬」が持論を展開している。
「学園とはつまり舞台装置だ。「現実」に通うべき対象としての学校ではあり得ない。
「現実」に存在する、君が通った――あるいは今現在通っている――学校は屋上に自由に出入り出来たり、
焼きそばパンの争奪戦をしたり、学校祭でメイド喫茶を催したりしない。今アニメや漫画を作っている連中の大半は高等学校を卒業しているだろう。
何故彼らや俺達が現実の物として認識した「学校」と、虚構の世界の「学園」はここまで食い違う?
いや、ここまで食い違っていても、何の疑問も持たず自分の「現実の学校生活」と比べたりする?
世界が現実に沿っていれば沿っているほど、そこには何のワンダーも介在しなくなるのは明白だ。
そして「現実」の学校生活を楽しめている人間にとって、「作られた学園という虚構」に、どれほどの意味や価値が存在するというのか。
虚構の世界を「現実」として、そこに逃げ込むほか無い連中にとって、現実と虚構の境は実に曖昧だ。
それ故「虚構」の世界でしか通用しない常識を「現実」のそれに当てはめてさらに幻滅するという悪循環が起きている」
いきなりまくし立てる「犬」に対して、あなたは阿呆のように聞き返すしかなかった
「幻滅?」
「例えば、弁当を作ってくれる幼なじみとか、金銭感覚が麻痺したお嬢様とか、そういう類型はおおよそアニメ的だ。
だが学生名簿を一目見れば、そういう類の人間がうじゃうじゃ居ることがすぐに分かる。
「虚構」の世界において彼らはごく当たり前の存在だ。が、「現実」の世界ではそう言うわけでもない。
実際にいるのは、猿並みの知性もないDQN。脳の代わりに空気が詰まっているバカ女。陰険で何を考えているか分からないオタク野郎。
四六時中携帯をいじっているジャンキー。だが逆に彼らは「虚構」の中には存在しない。
「虚構」の世界を求めている奴にとって、そういう輩は敵意こそあれ生かしておく必然性が丸でないからだ」
「つまり、現実の世界にいるそういう連中が気にくわない人こそが、虚構の世界を求めるのだと?」
「そのとおり。「学校」という現実世界において「学園」のような非日常的状況にであうことはない。だからこそ「学園」の世界に没頭する意味がある。
しかし、その「学園」の中においても日常と変わらない普通の日々――朝学習があり、小テストがあり、非常識な量の宿題があり、恋愛沙汰はない――であればどうだろう?
人はまた、「学園」という虚構の中において非日常を求めるのではないか? つまりそこには現実と虚構の入れ子構造があり、
そこでは現実と虚構は、しばしばその意味を持たない。俺はね名無しちゃん、「その人にとって心地よい世界」こそが、その人にとっての「現実」だと思うんだよ。
人生は現実と向き合うだけでは余りに辛すぎる。没頭出来る「虚構」の世界を見つけて、そこを「現実」とすることは、一つの世渡り術だろう。
だからこそ俺達はこうやって、紙と文字――時にはモニターと電子データ――の世界でもがき続けるんだ」
一通り言い終わると、「犬」は席を立ち学生カバンを担いだ。ペットの犬の世話があるから先に帰るのだという。
あだ名の通り彼は犬好きだ。今もなんとかハウンドという品種の犬を大事にしているらしい。
去っていく「犬」の背中を眺めつつ、あなたは「禿」に今の話をどう解釈するかを聞いてみる。
53
:
名無しさん@避難中
:2011/07/11(月) 23:35:19 ID:1vvhM0CY0
「あのねぇ、アニメなんて親に隠れてこそこそ見る物なの! それを現実の物として受け入れちゃうっていうのはとても危険なことなんです!
それが、商売として一定のラインに乗っている物なんだから、それにどっぷり浸かるのは大金を払いながらカウンセリングを受けるみたいなもので、
リアリストでは中年以降の世代を突破出来ないという自覚があるからこそ、アニメや漫画以外の趣味を見つけなさいよ、と僕は!」
そういうと「禿」は先ほど「犬」が言っていた学生名簿をパラパラめくり、あなたに突きつけた。
「こんなアニメ的でまるで生を感じられない女の子のお○んこ、ぼく舐めないよ!」
一瞬にして室内にいる人間全ての視線が「禿」に向けられた。しかし発言の主が彼だと分かると、波が引くかのようにまた思い思いの作業に取りかかっていった。
「客は徹底的に素人です。素人は絶対に自分の好みを揺るがしにしませんから。萌える絵、萌えるねーちゃん、
萌えるヌード……萌えるもの、ぱっと見れば見た瞬間は気持ちいいです。が、2回見ますか?
不思議と2回、3回見ていいものは、萌えるだけのものでは絶対にないんですよ。そこは忘れていただきたくない」
「ではどうすれば良いんです。個性ある人間を作れと?」
54
:
名無しさん@避難中
:2011/07/11(月) 23:35:55 ID:1vvhM0CY0
「そのための方法論は、説明できたらとっくにやってます。映画の2、3本作ってます。説明出来ないから大人も子供も大騒ぎしてるわけです。
これが実態です。あと、名無しちゃんは個性という言葉をどういう風に理解しているか知りませんけれども、今までの理解は捨ててください。
もうはっきり言います。自分に個性があると思うな! で、あったとしてもその程度の個性だったら使い物にならないんだから捨てろ!
その替わりあなたが今厳然として生きている、その生きた目線で見て今の時代って言うのはこうでこうでこうでこうで、だから俺はこういうものを作りたいんだっていう風に
バックしてくるフィルターにしなさい。僕っていう人間、私っていう個性、肉体を持った人間が、本当にじゃあそれはただのフィルターなんですか? フィルターです。
そんなつまらない? つまらなくない! フィルターを通した瞬間に、自分では全視野的にいろんな情報を取り入れて作品を作ったつもりでいても
フィルターを通すんです。通した瞬間にそれは全部個性が出てくるんです。嫌でも出てきます! どんなに無個性にしようとしても個性は出てきます。
つまり個性とかエゴとか、日本語では我と言いますが、我というのはとっても激しくってとっても強烈なものなんです」
「わがままという意味でのエゴのみが生きているというわけですか」
「「私」が持っている不満、苦しみ、つらい気持ち、世間に対して分かってくれと思っている思いは、ほかならぬ「私」が苦しいだけに、
「私」固有のものだと思っているクリエイターが多すぎると思うのです。そのために何が起こるかというと、
日記のような――自分の思いのたけのみを書き付けた――作品をまき散らしても平気だという作家や企業まで現れます。
小生は本や演劇を見ろと言いたい。世の中に数多ある「名作」と呼ばれる絵画や、音楽や、映画や、オペラがどうして名作なのかという考えに目を向けずに、
自分の好きな物、大抵アニメや漫画だったりするんですけれども、そういったものを土台にして縮小再生産を繰り返している。
だから、いまの日本の深夜アニメやライトノベルというのはつまらないのです。笑いごとじゃないんですよ?
創作部の皆さん方の作品のなかで、それはもう始まっています。つまり表現のスタイルとして、結局どこかのコピーをやっているんだけれども、
自分のオリジナルだと思っている作品が、この前の展示会のなかにもありました。自分の痛みや自分のつらさ、逆にアイデアや発想を分かってくれという
自分固有の思いを、第三者に伝えようとしたとき、日記風の表現をしているかぎり、それを認めてくれる人、
気づいてくれる人しか読んでくれませんし、見てくれません。「私の悩みを,みなさん分かってくださいよ」「私のアイデアをみなさん見て下さいよ」と言うときの
「分かってくださいよ」という部分の表現は、1万人、100万人にあまねく伝わるような形をとらないかぎり、決して伝わることはないのです。
つまり作品を発表する、表現するということの根本的な意味は、100万人に伝わる言葉遣い、100万人に伝わる表現方法を、
スキルでもってアピールしないかぎり、絶対に伝わらないということです」
言うだけ言ってから、「禿」は「えこんて」なる奇妙な物を仕上げるために帰るとあなたに言い、そそくさと部室を去っていった。
二人が抜けただけの部室は、にもかかわらず熱気の大半を失ったかのようにどんよりと静まりかえっていた。
言葉の濁流に呑み込まれたあなたは、それでもその意味を理解し咀嚼しようと試みる。
二人とも偉そうな言い方だ、というのが第一印象だったが、そこで思考停止することに全く意味はないと知っているあなたは、
言葉の端々から少しでも教訓を得ようともがく。20分か、30分か、下校を知らせるチャイムが鳴るまでゆったりと思考を働かせていたあなたはようやく考えが纏まり、
他の部員同様部室を後にする。明日会ったら彼らに意見をぶつけてみよう、とあなたは思った。
「学園」という「個性」の中で生きるために、自分もまたその構成員なのだから。
55
:
名無しさん@避難中
:2011/07/12(火) 00:47:59 ID:fqvLDOgoO
投下乙。
普段はこんな感想の書き方しないんだけど、今回は特別だ。
……犬はなんかズレてんなぁ。
娯楽ってのが、つまり作り手読み手の理想の再現なのは一部はそうだと思う。当たり前だが。
でも虚構と現実については犬の強弁かなぁ。
禿は、言わんとしていることは分かる。だがそれは無茶ぶりってもん。
あと語っている禿自身もソレに陥ってしまっているのが皮肉だよね。
56
:
名無しさん@避難中
:2011/07/12(火) 02:47:54 ID:ZMk0oiFI0
主人公と思われる名無しさんは書いてる本人であろうなw
禿が言ってる事、この投下そのものに込められている気がする。
57
:
名無しさん@避難中
:2011/08/03(水) 23:47:59 ID:n5xu/Ook0
住人の数の割にはまとめに出入りしている人かなり多いな。ロボスレですら合計三万くらい。
対する仁科はロボスレ住人の半分どころか三分の一以下だと思うが、九千人w
58
:
名無しさん@避難中
:2011/08/14(日) 03:50:00 ID:IjaQCVLYO
ここは意外と作者同士でちゃんと感想付けるんだよなぁ
ほぼ同じメンツではあるがw
59
:
名無しさん@避難中
:2011/08/14(日) 03:52:59 ID:Jx6cvH5c0
同じメンツしかいないからなw
60
:
名無しさん@避難中
:2011/08/14(日) 05:17:58 ID:g8R/kZXo0
まあ同じメンツだよなw
61
:
名無しさん@避難中
:2011/08/14(日) 09:08:29 ID:IjaQCVLYO
しかし今回俺はまだ感想書いてないのに既に二つ……だと……?
62
:
名無しさん@避難中
:2011/08/16(火) 02:52:45 ID:WOlSWD1.0
後輩とバカの仁科っぽくない話やろうと思ったけど後輩の把握がまず非常に難しいことに気づいた。全部何回も読んでるのに底が見えんというかなんというか。
後輩、恐ろしい子!ガビーン
63
:
◆46YdzwwxxU
:2011/08/16(火) 11:13:40 ID:CHfFPgq.O
後輩と男子(先輩以外)ってシチュ自体がほとんどないからねー。演劇の時に台と一回だけ? 俺も書いた記憶ない……。
時期にもよるけど……安定期なら表面上はまあそこそこ普通かもしれん。
後輩から懐に関わっていくパターンはないと思っていいが、
自販機関係の逆恨みがあるので、醤油とソースの蓋をこっそり取り換えておくとか、
そういう場当たり的で労力のいらない範囲でさりげなく嫌がらせするかもしれん。
(計画的にやったりはしない。そもそも関わりたくないと思っているので)
懐から後輩に関わっていくパターンは
・話し掛ける→嫌そうな顔or無視or「いえ別に」とか素っ気なく逃げる
・困っているところを助けてもらう→礼は言う。が、内心では余計なことをとか思ってるかも
・何らかの事情からいっしょにいなくてはいけなくなる。逃げられない状況
→会話のしつこさ次第でブチキレる
・初対面ではまず深いとこまでは喋らないし、踏み込もうとしたら逆襲に出る。
後輩は、スポーツマンとかバンドメンみたいな花形?の男にトラウマ持ちなので
逃げられない状況では余裕をなくして逆に攻撃的になる可能性がある。
先輩が一緒なので参考にはならないかもしれないけど、昔挫折したやつを置いとく。
64
:
名無しさん@避難中
:2011/08/16(火) 11:15:50 ID:CHfFPgq.O
「でさ、そっちのオカズと、これ交換しない?」
「するわけないでしょ!? 殺しますよっ!?」
「お前少しは落ち着け」
今日の後輩怖え……。
つか俺のオカズなのに何でお前が決めるの。
「だって先輩、こういうヤリチンは社会から抹殺するべきです! 根絶(こんぜつ)ヤシです!」
「うん、それな? たぶん“ねだやし”って読むのな」
後輩は嘘臭い涙目で訴えるが、もう黒鉄が可哀想だ。
「ヤリッ……」
ほら見ろ、ショックで固まっているじゃないか。こういうヤツに限って意外と繊細だったりするんだ。
かくいう俺も女の子の口からそんな単語聞きたくなかった……。
「ちょ、ちょい待ちちょい待ちちょい待ち」
「待ちません! マスター、塩酸お願いします!」
「ほい」
「あるの!?」
「何する気っ!? ちょ、待っ、止め……」
「あなたもヤリチンの端くれなら、そんな台詞は聞き飽きているのじゃないですか? 今までどれだけの女の子
を無理矢理っ」
「そもそもヤ●チンじゃないよオレ!?」
「ヤリチンはみんなそういうです」
男性の黒鉄のほうが伏せ字にしてるのが涙ぐましい。後輩は物ともしていないが。
塩酸の入った瓶を俺は必死で確保した。
「後輩ほんっとーに待て。お前のそれは何かの偏見だっ! 黒鉄はたぶん真剣に音楽やってる奴だ!」
「でも金髪じゃないですか!」
「え……?」
「そこ!? そこは許してやれよ!?」
後輩がこれだけ取り乱すのは、あれか、過去がらみか?
うん。これだけなんだ。すまない。
65
:
名無しさん@避難中
:2011/08/16(火) 11:34:31 ID:CHfFPgq.O
あ、↑の懐はキャラ把握できてない時に書いてるので、そのへんは気にしないでください。
楽しみにしていいようなら楽しみにしてます。
66
:
名無しさん@避難中
:2011/08/16(火) 17:44:17 ID:Rvf.yv0M0
おお、乙ww明らかに塩酸ぶっかけるという恐ろしい事しようとしてるのになんかワロタwww
しかし説明聞くだに、やはり後輩奥が深いな。
ていうか一番怖いのは塩酸の注文を通すマスターだろwww
67
:
名無しさん@避難中
:2011/08/16(火) 19:16:45 ID:WOlSWD1.0
>>64
ふと思ったがなぜ奴が繊細だとバレてるんだ。そんなの書いた覚えないのに……!
68
:
名無しさん@避難中
:2011/08/17(水) 00:00:16 ID:PRPt/n7sO
奥深いというか不安定なキャラなので、案外ローテンションかツンツンのままうまく話せるかもしれない。
そこは俺にもちょっと分からない。あるていどブレて作者のしたいようにできるかもしれない。
「だいたい何なんですか。あなたを見ていると、いらいらが止まりません」
「え? ちょ、オレなんか怒らせるようなことした?」
「……存在?」
「……いきなりひでぇよこの子!?」
「更にそのチンピラ風金髪」
「うっ!?」
「その半端な美形」
「ぐっ!!」
「その全身からほとばしるバカっぽさ」
「げふううううっ!! ……がくっ」
「ふん(微妙に勝ち誇りモード)」
……あり得る。
69
:
名無しさん@避難中
:2011/08/17(水) 00:31:01 ID:GxMOrQPo0
半端な美形で噴いた。そして有り得るw
逆にキレさせるほうが難しいかもしれないな。キレるっつっても
>>64
みたいなのもあれば最悪思いっきり殺意を行動に表すまでいろいろあるし。
といっても後輩は結構策略家なのでやらないとは思うが、仮に鈍器で殴って来てもありそうで怖い……。そして懐殴られても大丈夫っぽい……
70
:
名無しさん@避難中
:2011/08/19(金) 18:06:12 ID:IQQPMH8M0
ちょっくら書き始めたところで先に謝っておく。後輩マジ切れさせて本音ズバズバの大ゲンカさせちゃいましたごめんなさい。
こんなんで良いのかわからんが書いてて俺の後輩像が如実に形になってきた。この子なんとかしてやりたくなるw 無理だろうけど……
71
:
名無しさん@避難中
:2011/08/19(金) 18:36:14 ID:qNLFxhwYO
いーよいーよ。ありがたい話だ。楽しみにしている。
後輩の「人間は怪物」に対して、先輩の人間観は「そんなものだから諦めろ(覚悟して割り切るしかない)」なんだよな。
これはたとえば台の「世界は意外と綺麗」あたりとは完全に逆になるはず。
多分、後輩も先輩の思想に引っ張られてるとこがあるんじゃないかな。
どっちが正しいというのじゃなく、後輩には先輩以外の誰かが必要なのかも。
72
:
名無しさん@避難中
:2011/08/19(金) 20:36:53 ID:r.0ICd8s0
あー、台のその台詞は意識して書いてたな。そういえば。
台は一度堕ちかけたけど周りに助けられたから、
意外と最後の一線では人の良心を信じてるタイプなんですよね。
そう言う意味では先輩とは真逆なのかもとか勝手に思いながら書いてました。
それがあってるかは分からないですが……
73
:
名無しさん@避難中
:2011/08/19(金) 21:51:09 ID:mxG0Bp2g0
喧嘩シーンは書いたはいいがバカと後輩がはち会うシチュを考えるのがことさら面倒だw
時間かかるかもしれんので気長に待ってくれ……
74
:
名無しさん@避難中
:2011/08/20(土) 01:29:33 ID:W0azzCvIO
>>72
合ってる。
先輩はなまじ頑丈だった分、一人でガラクタになるまでこつこつダメージを溜めていった感じ。
その上で開き直って他人に優しくもできるから、ある意味で後輩以上にどうしようもない。
先輩にとって人の良心は期待してないけど付いてくるオマケみたいな感覚だろうか。
>>73
乙です。
スルーしてしまってたけど、SS読んでくれて、理解しようとしてくれて本当にありがとう。
75
:
名無しさん@避難中
:2011/09/05(月) 17:26:34 ID:SNYSL6us0
駄目だ! まったく書けねぇ! どうしよう!
76
:
名無しさん@避難中
:2011/09/05(月) 21:12:32 ID:h6fZn65k0
あー。もうだめだ。俺が後輩に手を出すには実力が足りな過ぎた。
もっと腕磨いてからにする。でも後輩大好きだよどうしよう。ぶっちゃけ自キャラとかどうでもいいくらい好きだよw
77
:
名無しさん@避難中
:2011/09/06(火) 07:43:17 ID:TBFeNM4oO
ちょw
リアクションに困るw
でもありがとー
78
:
名無しさん@避難中
:2011/09/06(火) 16:57:20 ID:4aJkwspY0
すまんのう。なんとか考えてみたんだが何も思いつかんかった。
俺が後輩を書くことによって俺の中の後輩幻想が無くなるって感じもあったし、なんか手がつかんかったw
すまんのう。すまんのう……。
79
:
名無しさん@避難中
:2011/09/06(火) 19:02:45 ID:tQCy8m7w0
ええよ、ええよ。
後輩ちゃんに、ととろに、荵。妹系たちを集めてみたいな。
どうするかって…?わしにもわからん。
80
:
名無しさん@避難中
:2011/09/06(火) 19:47:26 ID:UGSi8amY0
後輩→頭脳派。
葱→諜報担当
ととろ→実行部隊
亜子→武闘派
和穂→ゲリラ作戦担当
なんという組織だ。
81
:
名無しさん@避難中
:2011/09/07(水) 01:03:12 ID:6W4kt9tQO
妹系ってそいつらでいいのか?w
82
:
名無しさん@避難中
:2011/09/07(水) 04:40:38 ID:/4mFw4mM0
意外とお姉さん系の方が充実しているよなw
83
:
名無しさん@避難中
:2011/09/08(木) 22:11:05 ID:/u2yFSE2O
お題を振られたわけだが
84
:
名無しさん@避難中
:2011/09/08(木) 22:19:11 ID:sHRIrLMc0
実は考えてた。が、ほかの書いてるw
85
:
名無しさん@避難中
:2011/09/09(金) 23:03:00 ID:Ji3YoQ02O
俺も久し振りにクロスで書こうかと思って、今ネタ出し中。
まあネタ出しってもだいたいいつも行き当たりばったりなんだが。
神は……降りて来ない。
86
:
名無しさん@避難中
:2011/09/19(月) 02:59:57 ID:JyiJTTNA0
>>76
がつくづく惜しい・・・
87
:
名無しさん@避難中
:2011/09/19(月) 04:38:01 ID:Qu9XFczs0
すまんのう。二人の関係が離れ離れ過ぎて、筆力が足りない上に単発じゃ終わりそうになかったものでのう……
88
:
名無しさん@避難中
:2011/09/19(月) 14:18:25 ID:04ch/EWcO
どこまで出来てたん?
89
:
名無しさん@避難中
:2011/09/19(月) 17:14:16 ID:Qu9XFczs0
>>88
冒頭の懐がコーヒーを飲むところと、お互い大泣きしながら口喧嘩するとこ。
あとはまだぼやっと脳内にあるだけ。
うん。まとまらなかったんだ。なんでもないところの後輩の書き方も解らんかった。
90
:
名無しさん@避難中
:2011/09/19(月) 23:42:01 ID:04ch/EWcO
おー。
いつか読めることを祈る。
91
:
名無しさん@避難中
:2011/09/22(木) 08:23:00 ID:n76x1qwQO
後輩ちゃんより先輩のツッコミの方が難しいお
92
:
名無しさん@避難中
:2011/09/22(木) 16:02:03 ID:.yp9La2A0
真面目なクセに数少ない高性能ツッコミ要員というw
おまけにオリジナルが一人称だったから妙に内心知ってるので、ちょい役ならいいけどちょっと多めにだそうとするとコピーに困る。その上、妙に達観してるというか、二面性どころか三面性があるので始末が悪い。
おまけにその流れで遠慮なくツッコミも出来る。なんなんだ先崎はw
93
:
名無しさん@避難中
:2011/09/24(土) 23:17:21 ID:LcX./E4sO
ほっ、褒め殺しになんて屈しないんだからねっ! 違うか。
あくまでメインはコメディとしたい。
俺としてはもうあんまりシリアスに行きたくないというのがある。向いてなさそうだしね。
コメディ部分を台無しにしてるんじゃないかと絶えずおどおどしていた。
でも先輩のツッコミは確かに悩むことあるなぁ……。
結局、いつも後輩とセットで考えてるからそっちを殺さないように合わせてる感じかな。
一時期からちょっと変なところにツッコむパターンが増えたかも。
もっと他に根本的におかしいところがあるはずなのに、敢えて外してツッコむみたいな。
『恋する乙女の第一歩』は他作者が二人の掛け合いまでやったかなり珍しいSSだけど、
これの先輩はもっとウィットに富んだ感じだったな。
後輩の比喩を利用して変則ツッコミまでしてるあたり、俺のより先輩かも。
94
:
名無しさん@避難中
:2011/09/25(日) 03:18:21 ID:rQpP3rnY0
この二人のシリアス展開はむしろ希望したいところだがwww
95
:
名無しさん@避難中
:2011/09/26(月) 23:21:33 ID:Jx7I4EToO
考えとくw
今は取り敢えず……夏の大三角形かな。
久し振りすぎてCWととろが分からないw
96
:
名無しさん@避難中
:2011/10/04(火) 20:50:21 ID:sFgRkY620
今、霧崎様でちょっと書いてるが、実はほとんど出番がないのなこの人w
97
:
名無しさん@避難中
:2011/10/04(火) 22:04:50 ID:AeotJRB.O
あー確かに珍しいね。
98
:
名無しさん@避難中
:2011/10/04(火) 22:10:33 ID:Sl1dKlLs0
この際だからおもくそ美人にしてやんよ!w
99
:
名無しさん@避難中
:2011/10/04(火) 23:41:40 ID:AeotJRB.O
やめたげ……やったげてよぉ!
100
:
名無しさん@避難中
:2011/10/05(水) 04:44:41 ID:KDQ8IZZg0
パッと出る脳内イメージからして黒髪のやばい美人だから問題あるめぇw
101
:
名無しさん@避難中
:2011/10/18(火) 20:22:13 ID:yBQyjznM0
遅筆をなんとかしたいのう。酒やめればすぐなんだろうけどw
102
:
名無しさん@避難中
:2011/10/22(土) 16:23:22 ID:pzsKyAwEO
俺もコーヒー断ちして創作に専念するべきなのかな……
でもコーヒーなかったら死にそうだな
103
:
名無しさん@避難中
:2011/10/22(土) 21:12:52 ID:IYhTNSGs0
書いては居るんだけど酒飲んで雑談してるほうが楽しいからねw
集中すればいいんだけど時間が出来るとついつい飲んじゃう。でもようやく投下までこぎつけそうだぞ!
104
:
名無しさん@避難中
:2011/10/23(日) 16:09:08 ID:RXHW7iqc0
コーヒー、タバコ、酒……
仁科のあんちくしょう共には縁の遠い物だなぁ。うっかり飲んでしまった連中はいたけどw
105
:
名無しさん@避難中
:2011/10/24(月) 04:46:06 ID:4ZkXTB/60
ちょいっと聞きたいのだが
wikiの設定と投下ルールのところを読んだんだけどほかに気をつけるところや禁止事項ってある?
例えば他スレの他人の作品は当然として設定が既に突飛な桃花を出すとか
ほかの人のキャラを怪我させるのはもちろんとして学年一位とかそもそも勝手に定期テストとか
106
:
名無しさん@避難中
:2011/10/24(月) 17:32:21 ID:JROnWpZoO
最初期に揉めたことあったねー。
学年主席とか入学式祝辞とか相談なしにやるのはどうよ?って話が上がってさ。
未だに生徒会がない遠因でもあるんだけど、まあこれはそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな。
突飛な設定では、
鈴絵……退魔
ふーちゃん……幽霊
大里……かつては裏社会に身を置いていた狂人
ととろ……岩を砕く破壊力(?)や相手を拘束したりする武器
松戸……マッドサイエンティスト。もっとも発明品についてはまだ自己申告で、トンデモな物が実際に出てきたことはない
亜子……コンクリート塊をぶち抜くパンチ
このあたりは許容されている現状があるが、はっきりした基準はない。
ただ、桃花のようなよそのキャラを世界観ごと持ち込んでくれるなというのが当時の結論。
最低限仁科学園スレに投下されたSSのみで把握でき、仁科学園の空気(というと曖昧だが)を破壊しない範囲でという感じ。
今グレーなやつもいるけどなw
107
:
名無しさん@避難中
:2011/10/24(月) 17:43:05 ID:JROnWpZoO
桃花を出したいなら、あくまで「仁科学園スレと他スレとのクロス」という形にするか、
桃花の突飛な設定を裏に追いやり、ある程度普通の女子高生らしく見せ掛ける。
とか、そんな感じがいいのでは?
テストとかは全然いいと思うよ。
ただし、ここはスレが一丸となってタイミングを合わせてイベントをやるような企画はあまりない。
だから必ずしもフォロワーが現れるとは限らない。
もし、他作家のキャラの成績表を付けるなら、原作者に相談して擦り合わせるのが望ましい。
※あくまで俺の意見で、スレの総意でも何でもないけど
108
:
名無しさん@避難中
:2011/10/24(月) 18:07:16 ID:4ZkXTB/60
個人的にも桃花を出すにしても常に帯刀しているやべぇ女子高生程度にすると思うよ。きっとたぶん。
参考になったよ。ありがとう
109
:
名無しさん@避難中
:2011/10/25(火) 04:22:12 ID:OyJOsE/w0
コンクリぶち抜く亜子もそれ以外はただの中学生。桃花がいきなり来たら「学校いいから寄生退治行けよ」とはなるw
あくまで仁科学園が舞台だしね。
ただし仁科がよそにお邪魔するって場合はどうなんだろう。
名前だけ借りた事はあるが出てはないしネタだったしw
学校通ってる連中が他スレでいいるんだが、いい感じの学校が思い浮かばないので仁科って事にしようか考えた事はあるw
110
:
名無しさん@避難中
:2011/11/06(日) 20:36:28 ID:fByRTiQU0
創発の野望じゃととろが普通に数千人倒してたりしてるw
今回のシェアシェアがどうなるか楽しみだなぁ
111
:
名無しさん@避難中
:2011/11/06(日) 22:44:42 ID:NgAYsBtc0
仁科の名前を売るチャンスだぜ。って言っても知名度だけならあるんだがw
俺は丸投げ静観の構えだけどw
112
:
名無しさん@避難中
:2011/11/12(土) 00:18:01 ID:A1LKjaGUO
ネギってムズいなw
いやわんこ氏のは基本的にムズいんだけど、特に何考えて何言うか読めん
あと懐もムズい。
113
:
名無しさん@避難中
:2011/11/12(土) 02:20:53 ID:WeDnieOs0
書いてる本人ですら未だ扱い切れてないから仕方ないw
114
:
わんこ
◆TC02kfS2Q2
:2011/11/13(日) 21:25:09 ID:NiQYeo3.0
>>112
わたくしも、ネギはわからん。
特にセリフ。キーボード打ってて、何言わせたかの記憶が無い。いや、マジで。
そんな荵をはじめ、演劇部の面々を よろしくおねがいしまうー。
115
:
名無しさん@避難中
:2011/11/13(日) 21:27:12 ID:vDQQMbfI0
懐も95パーはノリで喋ってるし雰囲気次第で何でもやりそうだから好きかってやっていいのよんw
116
:
名無しさん@避難中
:2011/11/20(日) 00:40:48 ID:.tWOA4Gs0
ぶっちゃけ葱の脳内容姿が3パターンくらいあってどれがどれだかわからん。
うpしてないけど結構描いてるがいまだにデザイン決まらないw
117
:
名無しさん@避難中
:2011/11/20(日) 16:09:54 ID:jTMzFC5kO
飴色に炒めた玉葱はルーにコクを与える
ttp://a.pic.to/b1wxs
触発されて葱を描いてみたが、絵なんて久しぶりだわ……
バランスいまいちだがデザインのイメージの話っつーことでひとつ
118
:
名無しさん@避難中
:2011/11/20(日) 21:12:18 ID:e6tOhZMY0
>>117
わおーん!イヌミミ!
119
:
名無しさん@避難中
:2011/12/29(木) 01:44:09 ID:Zry8jly.C
age
120
:
名無しさん@避難中
:2012/01/19(木) 02:34:19 ID:ZuSZuttoO
あー、いかん、
>>52
をWikiに入れ忘れてた。すまん。前回避難所の投下見てなかったんだわ。
次回俺が更新するときはやるから許してね。
121
:
◆46YdzwwxxU
:2012/03/06(火) 22:32:04 ID:b4hSqK3o0
きりがいいので投下します。
122
:
後輩とトラソルテオトルと焔のチョコ
◆46YdzwwxxU
:2012/03/06(火) 22:34:33 ID:b4hSqK3o0
※
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
料理部からのお知らせ 20XX/2/1
【恋する乙女】やもり先生と☆手作り☆バレンタインチョコ教室【集まれー!!】
もうすぐ2月14日、そう、“バレンタインデー”!
「今年こそは、ずっと気になってたカレに本命チョコを渡して、誰もが羨むラブラブスクールライフを実現しち
ゃうんだ〜っ!」
……な〜んてベッドの中で都合のいい未来を妄想しながら胸を熱くしている、恋するおんなのこの諸君! せ
っかくのバレンタインチョコ、手作りだったらもっと想いが伝わると思わない!?
「でもどうやって……? アタシお料理なんてできないし……いじいじ」
そんなイマイチ自信の持てないあなたに朗報アリ!
なんと、あの伝説のラブウォリアー“白壁やもり先生”が、手作りバレンタインチョコの作り方、ばっちり教
えてくれちゃいます!
料理部特別企画! 名づけて、
『やもり先生と☆手作り☆バレンタインチョコ教室』っ!!
合言葉は“ラブ(愛)”! みんなも女子力最大のラブラブチョコをくり出して、気になるカレの心のガード
を粉砕しちゃお!
日 時・場所:参加申込時にお教えします
講 師:白壁やもり先生
参加申込方法:料理部員または白壁やもり先生に連絡してください。参加費は無料です
持ってくる物(必須):チョコレートと相性のよい食品(応相談)/エプロン、三角巾
持ってくるとよい物 :トッピング食品/型抜き/ラッピング用品(いずれも応相談)
調理用のチョコレートはこちらで充分な量を用意しているから安心してね。おまけに失敗したときの代用品に
10円チョコも山盛り!(文責:料理部部長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
――以上が。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板