したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【カード化】マジック・ザ・モナリングin創発板避難所

1 ◆gRK4xan14w:2010/08/17(火) 08:13:16 ID:BtCX3UX.0
皆様に提供して頂いたイラストを使って
創作発表板のスレッドを題材にした「Magic: the Gathering」のカードを作るスレッドです。
創作発表板内のスレを紹介しつつ、全249種類のエキスパンション(カードセット)完成を目指します。

現在参加スレッド募集中! 絵師募集中!


まとめサイト:http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/index.html
元ネタ:http://mtg-jp.com/
過去スレ:(サーバー移転の際にDAT落ち):http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1230763934/

企画概要、スレのルール等 >>2-3あたり
カードゲームのルール >>4-6あたり

4 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 08:18:27 ID:BtCX3UX.0
ルール紹介 その1

MTGのルールの簡単な解説。
さらに詳しいルールは>>1のリンク先の元ネタから閲覧できます。

【カードの見方】
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/ruling/Card_0001.jpg
【ゲームの進め方】
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/ruling/Howtoplay.txt
【用語集】
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/ruling/Technicalterms.txt
【特殊能力集】
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/ruling/Keywords.txt

5 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 08:20:37 ID:BtCX3UX.0
ルール紹介 その2

【カードの種類】
土地カード
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Plains3.jpg
呪文を唱えたりカードの特殊能力を起動するのに必要なコストを支払うためのカード。
自分のターンごとに1度、コスト無しでプレイできます。
プレイすると場札として残り、継続的にコストを供給できます。

クリーチャー・カード
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/G.jpg
戦ってくれるキャラクターを召喚するためのカード。一度唱えると場札(パーマネント)として場に残ります。
ただ戦わせるだけでなく、その特殊能力を活用することが勝利のカギとなるかもしれません。

ソーサリー・カード
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Delink.jpg
プレイヤーが直接撃つ魔法を表すカード。
使い捨てですが強力な効果を持ちます。

インスタント・カード
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Turbo%20Charge.jpg
他のカードと違い、戦闘中やターン終了時など、様々なタイミングで唱えられる呪文。
使い捨てですが相手のターンに唱えることもできるため、急な戦況の変化にも対応できます。

エンチャント・カード
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Singin%20in%20the%20Rain.jpg
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Immortality.jpg
永続的に効果を発揮する魔法を表すカード。唱えると場札として残ります。
特定の対象にのみ効果を表すタイプのものと、ゲーム全体に効果を及ぼすものがあります。

アーティファクト・カード
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Golden%20Statue.jpg
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Mica%20Maiden.jpg
魔法の道具や人工生命などを呼び出すカード。
唱えると場札として残ります。属性を持たず、どのデッキにも入れられる利点があります。

6 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 08:28:08 ID:BtCX3UX.0
ルール紹介 その3
【5つの「色」】
MTGでは、各カードは「色」と呼ばれる5つの属性のどれか(または複数の色)に属しています。

| 属性 |   司る力   |    あてはまる性格       |      魔法や特殊攻撃        | 対応する土地 |
  白   秩序、希望    謙虚、清楚、全体主義者        治癒、兵法、光属性魔法           平地
  青   知性、海、空   知的、狡猾、ミステリアス         氷、水、幻術、知識             島
  黒   禁忌、欲望    利己的、頽廃的、ニヒリスト    呪い、ネクロマンシー、闇属性魔法       沼
  赤   情熱、混沌     感情的、短気、熱血漢          炎、雷、岩、暴走              山
  緑   自然、調和   野性的、世捨て、自然主義者    動植物、生命力増大、精霊召喚         森
  無色   人工物    (アイテムやロボットなどに限る)   兵器、人工生命(生体兵器は除く)      どれでも

【コストの支払い方】
手札からカードをプレイする時と、一部のカードの起動型能力を起動する時にはマナ・コストが必要となります。
プレイする時のコストはカードの右上に、能力を起動する時のコストはカード文章の中に記されています。
コストは、土地から生み出される「マナ」を使って支払うことができます。
マナを生み出した土地はタップ(行動済み)状態になり、次の自分のターンまで使用できなくなります。

例えば、コストが[3][白][白](白は太陽のマーク)の呪文カードを唱える場合、
《平地》を2枚、好きな土地を3枚、「タップ」すればOKです。

7 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 08:34:39 ID:BtCX3UX.0
テンプレ終わり

立てる時間違って旧トリップ使っちゃった……
ここから新着カードの紹介です。

8 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 08:37:43 ID:BtCX3UX.0
アクセス規制が長く続いたため紹介が遅れてしまいましたが、
今回は創作発表板発の同人ゲーム「From The Jail」(通称FTJ)の紹介です。

----
From The Jail
http://thejail.sakura.ne.jp/
冤罪で地下牢に服役させられていた主人公。
とある人物と出会うために脱獄を目指すが……
(価格:税抜500円 ダウンロード販売)
----

1月24日に立てられたスレからすべてが始まったこのゲーム。

同人ゲーム作ろう
1 :創る名無しに見る名無し:2010/01/24(日) 09:48:29 ID:oWx9Nrrk
作って有料配布したい

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1264294109/

----
6月23日からメロンブックス、とらのあな等でダウンロード販売が開始されました。
スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!

9 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 08:39:47 ID:BtCX3UX.0
「FTJ」からはメインヒロインと主人公の相方が参戦です。
《可憐なる脱獄者》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Lovable%20Jailbreaker.jpg
《果敢なる脱獄者》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Defiant%20Jailbreaker.jpg

トリッキーな動きで相手を翻弄するプラーに対して、直球勝負のカリュ。
どちらを使うかはその人の好みと戦術次第でしょう。


「FTJ」からもう1枚。
《滾り》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Defiant%20Jailbreaker.jpg
マジック・ザ・ギャザリングには複数の効果の中から1つを選んで発動するタイプのカードがしばしば登場します。
個々の効果は小さく派手な働きこそしないものの、色々な状況に対応できて痒い所に手が届くので、無駄カードになることはまずないでしょう。
このようなタイプのカードは困った時のお守り、という意味あいで“チャーム(魔除け)”と呼ばれています。
《滾り》はその中に加わった新たな1枚。必要ない時には捨ててデッキの中のカードと“交換”できる“サイクリング・カード”と呼ばれるカードとのハイブリッド版です。
上2つの効果をどちらも使わなそうな場合や「このターン中にどうしても切り札や土地カードを引きたい!」という場合には一番下のモードを選ぶといいでしょう。

10 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 08:58:42 ID:BtCX3UX.0
【新着カード】

・お題創作スレより
《自然の力》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Natural%20Agency.jpg

「追放する」とは、ゲーム終了時まで疑似的にゲームから取り除くことです。
通常の手段では破壊できない厄介なカードを除去するのに役立つでしょう。
インスタントなので奇襲的な使い方も可能です。


・いもでん(ノベルゲーム「immortal maidens」)スレより
《疾駆》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Thrbo%20Charge.jpg

“能力カウンター”は創発板で生まれたマジック・ザ・ギャザリングの新たなメカニズムです。
カウンターが置かれたクリーチャーは継続的に特定の能力を得ることができます。
「速攻」は継続的に得てもあまり効果がない能力ですが、カウンターは残り続けるので後に出すカードの伏線になるかも……?


・マジック・ザ・モナリング創発板より (募集カード)
《森》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Forest1.jpg

前述のFTJの絵師さんがこの企画のために土地カードの絵を提供していただきました。感謝します!
基本土地カードはデッキ構築の基本となるカード。特に《森》は緑系デッキには欠かせません。
デッキに何枚でも入れることができます。

11 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 09:30:26 ID:BtCX3UX.0
【イラスト使用許可のお願い】
以下の絵を投下した方、このスレ見ていらっしゃいましたらお返事下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m

・亜人総合スレ
ハーピィ

・いもでんスレ
過去の戦い(カラー)
イレナイベント絵
没カット
没カットその二

・合作スレ
東の魔女
火傷する剣士


・にっしょくスレ
ラニーニャ
1周年記念にっしょく


上記以外のイラストをご提供していただける方も同様にご連絡していただけると有難いです。
マジック・ザ・モナリングin創発板はなるべく多くのスレッドのご参加をお待ちしております。

連絡はこのスレへのレスでもEメールでも可能です。
mtm_in_souhatsu@yahoo.co.jp

12 ◆ZANGER802U:2010/08/17(火) 22:19:25 ID:WLPXmjW20
復活!セノ復活!セノ復活!
【列海王風に】

創発消失のショックのあまり
暫く停滞するんじゃねーかと心配したぜ

でもなんとなく>9のカードリンクが
同じ物2枚張られている気がしてならねぇ
あと>10の真ん中がリンクされてない?

なんにせよ頑張れやー
俺もオリエキ最後のまとめ頑張るー

13 ◆VECeno..Ww:2010/08/17(火) 23:22:07 ID:BtCX3UX.0
死にたい……
貼り直しです。
>>9
・FTJスレより
《滾り》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Seethe.jpg

>>10
・いもでん(ノベルゲーム「immortal maidens」)スレより
《疾駆》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Turbo%20Charge.jpg

14 ◆ZANGER802U:2010/08/20(金) 01:34:01 ID:bRO/KkjE0
《滾り》、だけど

1番目のアーティファクトの部分要らないんじゃないか?
http://whisper.wisdom-guild.net/card/MRD137/
その方がシンプルだしな

いやまあ、この2枚使えば
http://whisper.wisdom-guild.net/card/10E091/
http://whisper.wisdom-guild.net/card/DST027/
一応それで破壊されない奴が出来るけどさ

いずれそんな装備品が本家でも出るかな
まあ頑張れー

15 ◆VECeno..Ww:2010/08/22(日) 07:48:25 ID:Suq2Wpf20
>>14
《祈り》《滾り》の一行目は、一読した時の分かりやすさを重視してこのような仕様になっています。
ルール上は確かに「装備品1つを対象とし」でも変わりませんけれど。

特に遊戯王では装備カードが魔法カード扱い(MTGでいう「オーラ・エンチャント」のような感じ)になっているので、
アーティファクトのみを対象にできる旨を明記しておかないと、カジュアルプレイヤー(大会とかに出ないプレイヤー)は結構間違えるんではないか、という配慮です。

16描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q:2010/08/22(日) 12:37:30 ID:c55QqR4g0
ラニーニャとにっしょくおkですばい

17 ◆VECeno..Ww:2010/08/22(日) 14:00:24 ID:Suq2Wpf20
>>16
ありがとうございます!
創発発スレのシューもよろしいでしょうか?

18描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q:2010/08/22(日) 15:35:59 ID:c55QqR4g0
              _,____
ノ(          / ̄lllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | 私は一向に構わんッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_

19 ◆VECeno..Ww:2010/08/22(日) 16:26:43 ID:Suq2Wpf20
>>18
どもども
描いちゃ氏の心遣いには毎回感謝しております。


・創発発スレより
《退治》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Pesticide.jpg

序盤に使ってしまうか、終盤の重要な局面のために手札に取っておくかは迷う所です。
複数枚同時に使えばゲーム終盤でも充分撃墜を狙えます。
それにしてもイラストがグロいw

20 ◆VECeno..Ww:2010/08/30(月) 04:19:48 ID:pLWaR2p.0
・ノベルゲームFromTheJailより
《回廊の岐路》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Forked%20Cloister.jpg

ゲームに使われている背景絵から。
色鉛筆スレの土地シリーズと同様に、1枚で複数の色に対応できる土地カードです。
貯蔵カウンターは、溜めておくと後に使う「集成」呪文のフラグにもなります。

21 ◆VECeno..Ww:2010/09/02(木) 11:25:33 ID:DzH4pgSo0
某所で別の効果にしたほうがよいのではという意見が出たため>>20を別仕様に変更します。

----
回廊の岐路
土地
回廊の岐路はタップ状態で戦場に出る。
[T]:回廊の岐路を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから平地カード1枚か沼カード1枚を探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
----

状況に応じて好きな土地をデッキから取ってこられる“フェッチランド”と呼ばれるタイプの土地です。

22 ◆VECeno..Ww:2010/09/02(木) 11:31:43 ID:DzH4pgSo0
まとめサイトに8月公開分をアップしました。

http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/201008.html

23描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q:2010/09/17(金) 19:47:56 ID:tSlmgmso0
某所でのメッセージ見まんた。悪世巣・スイカおkです。
霧崎は出来がイマイチだったんで修正版上げました

http://loda.jp/mitemite/?id=1398.png

24 ◆VECeno..Ww:2010/09/18(土) 00:38:54 ID:5vrSTarQ0
おー、ありがとうございます!
早速作ってきます。

25 ◆O6HQbBH63w:2010/09/20(月) 20:31:24 ID:ySamii960
あ、こっちに移ってたんだね。すまん気付かなかった。
>>11のいもでん系の画像使用おkですよー

26 ◆VECeno..Ww:2010/09/20(月) 21:57:30 ID:kwTiJt4M0
>>25
ありがとうございます!
それと、もし差し支えなければそれぞれの絵がどういったシーンなのか教えていただけると助かります。

27 ◆O6HQbBH63w:2010/09/20(月) 22:21:44 ID:ySamii960
・過去の戦い(カラー)
錬金術師とアンナの闘い。あの雷みたいなのはどっちが出してるか不明

・イレナイベント絵
自宅廊下で紙飛行機飛ばしてる所

・没カット
・没カットその二
特に使い道なかったので好きに想像して使って下さいw

28 ◆VECeno..Ww:2010/09/20(月) 22:27:16 ID:kwTiJt4M0
>>27
あい分かりましたー

>>23 描いちゃ様
創発発スレの18禁お借りしてもよろしいでしょうか?

29 ◆VECeno..Ww:2010/09/20(月) 22:30:17 ID:kwTiJt4M0
・創発発のキャラクター総合より

《悪世巣寄生》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Haunt%20Parabind.jpg

無限桃花(本セットに《桃花の姫武者》として収録)の宿敵、“寄生”カードの1枚。
場札に寄生してその性質を書き換えてしまいます。何度でも蘇るので制圧力は激高。


《すいかさん》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Watermelon%20Man.jpg

漫画スレから派生したネタキャラ。でも能力はガチで作りました。
何とコンボするか、いろいろ工夫してみましょう。


・看板スレより
《白銀の武装》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Silver%20Arms.jpg

創発板の看板絵にもなっている白銀のハルトシュラー。
一番目の能力は大量のクリーチャーを並べる相手に対しては高い制圧力を発揮します。
二番目の能力は[T]能力が多い創発板セットではかなり強力。土地の[T]を代用してもよいので、《黄金の像》のようなマナ・アーティファクトとしても使えます。

30パチンカスゴミ絵描き ◆bEv7xU6A7Q:2010/09/20(月) 22:41:22 ID:0nB7cIcU0
>>28
                      )            一          /;;;;;;;;;i;l l;;;;j'''//::;;;//;::'''''':::::;;;;ヽ.
                   =、.__フ                       フゝヾ;;|' i;;レ' /;;;;;//彡''ニ;;;;;;;;ミ;;;;;ヽ
                   `ー、,           向          /:;;;;ヽili l;;|//;;;;;;;;/;;;:'"~~``=、;;;三;;;`i
                     `i                      (、._ ゝ;;;;;;;!;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;:,i´     `i、;;;;ミ;;;;i、
                      フ          に           `ー ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノ´       i;;;;;ミミ;;;l、
        ___,,,,,==;;;;;;;;;、 ,,,..、=ニ二'                      ,.ィ´~`i、l `''''''''''"ノ   ┌---=、 `ーミミ;;;l
      _.ィ´;;;:-=三三;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、`>          構          >、 、`i !  ./ /    .ノ;;;;/~´   `i;;;;;ノ、、
      ,i´/;/;;;_.ィ;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;ミ;;;;ミ、`i、フ                   ,,='ヽ;;;i、 ヽ、  |  //  /;/,,,..、    l;;r-、;;i
    /;〃/;r;;ィ'三二ニ;;;;;;;;;;;;ヽヽ》、ヽ7          わ        ( ,.r'''`ヽ\,,)i  | / il,,/ノ=''"~`>`    レ∠ i;;;l
    ,i〃/;//,i'"´ -=彡' i;;;;;ヽ ;ヽ. ヽ,i7                  >`t、_ ○ヽ;;;t、,)し'/;;:ィ/´○_,,.ィ´    /r )).l;;i
   .l;;;;ll;;;/;/   j   u,.ニ;;、;`i゛i  (;;;i./         ん        /=''ー 二ニ´ミ ) r'',=''"~`~^~´      ノl l'i"ノ;ノ
.    t;;;;;;;;i/-=,,、   ,=彡 二、 iヽt i;;;;;;;il                 、ミ        ll l l i'"  `~~´    //υノ/;;)
.    ヽ;;;;;l;i´,ニ=、  r'" i ´,o、) i;;ゝ;;i i;;;;;;;i νi         ツ     ,、,,_ヽゝ      ,,.」 j :,,.-、      / /  lr'"/l;;;;;;)
    l;;;;;;;;it、_⑨ )   `ー`='' l;;;;;;;`i,;;l;;;;;i、 /,,.,rj ,,、 ,,、    Vヽ(  ヽ i、     t_,f'  i ,,.,j    、,,,,、ヽ   レ′l;;;;ノ
.    i;;;;;;;;;;i  ~ ノ,,      J l;;;;;;;;;;;ゝゝ;ゝ、 /'' //| /"|"i. |ヽ ヽ  いヽ i'"i    ゝ='" __,,,,.....,....、 )ノl  ノ   l;;ノ
   ノ;;;;;;;;;;;;i.  (...、,   u    ゞ;;;;;;;;;;ヽ;;ヽ;;ヽ、 /  |,/  | |      | t  i `!ー=ニ'ー''"=‐''")/ )/ / ノ    レ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;t u ,=-=、   J  ;;;;;ヽ;ヽ::ヽヽ;;;`i,  ∧_∧   ∧∧   l i、 l  `i`''=`二´,,..ィ''",、 // /イ     ,j/i
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;t  t´三 >     ノl;;;;;;;;ヾヽ  ゝ;;;) (´Д`; )  (;゚Д゚)  j  ヽj  i f∃,‐-、,.ィ''"//j  /       ,ノノ::ヽ__
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`ー''" j  ,.ィ´ .l;;;;;;;;;ミ `i、;;;;;;;;;;l             fi、ヽ、 ヽ. 〉f`:=、_,,,..-‐フ/   /    _.ィ´":::::::::)::`ー
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i、u  _.ィ´    l;;;;;;;;;;)), )`i;;;;;;;;l           _」':::`ー=、、 `i t`=、.,__,,,..ノ丿 ./  ,,.;:イ::::::::::::::::::::ノ::::::::
   ;;;;;;;;;;;ミ;;;;;;l;;;;;i!`ー‐''"   J  t;;〃;ノ)));;;l;;;;;;;;)     _,,,,,..;;::-‐'"::::(::::::::::::::::``=i ``ー--―'" /_,,.ィ´:::::::::::::::::::::::::/::::::::::
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  u    `i、,´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ,,,..;-‐''"´:::::::::::::::::::::::::`i、:::::::::::::::::::`i、、   _ノ"'"´::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::
    );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f         j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::``"''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::: 」

31 ◆VECeno..Ww:2010/09/20(月) 23:44:33 ID:kwTiJt4M0
・創発発のキャラクター総合より

《獣羽鶏寄生》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Cock%20Parabind.jpg

MTGを始めとする多くのトレーディングカードゲームには、2つの勝利方法がルールによって定められています。
1:相手プレイヤーのライフを0にする
2:相手のデッキ残りが0枚の状態で相手がカードをドロー

しかし、中にはプレイヤーを勝利させる特殊効果を持つカードがあります。
《獣羽鶏寄生》の指定する条件は、場にクリーチャーが18体以上(+次の自分のターンまでこのカードが無事)
さてどうやってクリアする?


・いもでん(ノベルゲーム「immortal maidens」)スレより

《禁術の稲妻》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Maleficent%20Lightning.jpg

不死をも葬る禁断の秘術。
再生生物だろうが破壊不可クリーチャーだろうが、本来の致死ダメージさえ与えれば問答無用で葬れる火力呪文。
相手プレイヤーの残りライフによってはプレイヤーを直接狙っても◎です。


《イレナの悪戯》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Irenas%20Mischief.jpg

記憶を弄る程度の能力。
青の十八番である“ライブラリー操作”カードは、一見インパクトはないものの実はかなり勝利に貢献するカードの1枚です。
自分に使っていいカードを引く確率を高めるか、相手に使って切り札ドローを封じるか、それとも問答無用でデッキ切れに持ち込むか。
どのような使い方をするのかはあなた次第です。

32 ◆VECeno..Ww:2010/09/28(火) 06:05:16 ID:Otl/.IVE0
ノベルゲームFTJスレの絵師さんが土地カードの絵を描き下ろしてくださいました。
>>21と同サイクルのカードになります。美麗イラストに注目!

《灼熱の大地》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Scorching%20Ground.jpg
《流霞の尾根》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Hazing%20Ridge.jpg
《水辺の木立》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Shoreline%20Trees.jpg
《奥地の藪沢》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Outback%20Glade.jpg

33 ◆VECeno..Ww:2010/09/30(木) 23:05:08 ID:7e/T2VcU0
まとめサイトに9月公開分をアップしました。
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/201008.html

それと、9月末にインフォシークが無料サーバーの運営を止めてしまうそうなので近々まとめサイトを移転する予定です。

34 ◆VECeno..Ww:2010/10/03(日) 17:30:15 ID:SyNedJIIO
リンク間違ってました……orz
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/201009.html

35描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q:2010/10/10(日) 04:55:14 ID:Ww8sppN20
http://loda.jp/mitemite/?id=1455.png
モナリングだからモナーがいなければと思いまして

36 ◆VECeno..Ww:2010/10/11(月) 21:51:58 ID:9PxHinLw0
>>35
おお、わざわざありがとうございます!
こういう配慮も凄く嬉しいです。

ところでじぽほうも使っちゃってよろしいでしょうか?

----
ごめんなさい>>33は色々ミスってましたorz……
引っ越しは10月中になります

どこかいい無料サーバー無いですかねー

37 ◆VECeno..Ww:2010/10/11(月) 22:03:47 ID:9PxHinLw0
>>35より
《モナーの勇者》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Monar%20Champion.jpg

暫定板。
能力は昔から皆さんお馴染みの「オマエモナー」を再現しました。
後で仕様(コスト、戦闘能力等)が微妙に変わるかもしれません。

38描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q:2010/10/11(月) 22:15:52 ID:bTTBHI3o0
採用ありがとうございます!
あーでも右上の光源が大きすぎる感じなんで修正版…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194557.png

じぽほうもおkですよー

39 ◆VECeno..Ww:2010/10/11(月) 22:42:57 ID:9PxHinLw0
>>38
修正版を反映しましたー

40 ◆VECeno..Ww:2010/10/31(日) 22:57:26 ID:vmpUUtWQ0
一身上の都合により疲労が限界に達しているので今日中にHP移転は無理そうです。
一応新URL(予定)だけ晒しておきます。

http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/index.html

月末まで作業放っておいた私の怠慢でした。本当にすみません。
来月から真面目に取り組みますので……

41名無しさん@避難中:2010/10/31(日) 23:05:28 ID:dovcN7hw0
乙ですー

42 ◆VECeno..Ww:2010/10/31(日) 23:07:11 ID:vmpUUtWQ0
日付が変わる前にツイッター上で先行公開していたカードを再公開しておきます。

・亜人総合スレより 《ロリ人魚》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Loli-Mermaid.jpg

・色鉛筆擬人化スレより 《擬人化桃色》《籠絡》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Personified%20Pink.jpg
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Cajole.jpg

・創発発のキャラクター総合より 《霊験》(婆盆)
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Appearance.jpg

43 ◆VECeno..Ww:2010/10/31(日) 23:07:35 ID:vmpUUtWQ0
・メリーさんスレより 《都会の悪霊》(黒メリーさん)
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/City%20Wraith.jpg

・ロリババァスレより 《あばら屋の鬼子》 (鬼っ子)
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Hovel%20Orgeling.jpg

・その他 《秋の雅》 (板垣羽織)
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Autumn%20Elegance.jpg

44 ◆VECeno..Ww:2010/10/31(日) 23:15:17 ID:vmpUUtWQ0
>>41
ありがとうございますー

これ以上は限界です。ばたんきゅ〜

45名無しさん@避難中:2010/10/31(日) 23:23:54 ID:B/KZX2E60
色鉛筆スレのも増えてきたな

46 ◆VECeno..Ww:2010/11/03(水) 14:49:13 ID:vY9k86ho0
新まとめサイトを仮オープンしました。
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/index.html

尚、移転に伴いカードリストの見直しを行ったため、幾つかのカードの効果や名称が変更されております。
ご了承くださいm(_ _)m

主な変更カード
《ロリ魔獣》《G》《果敢なる脱獄者》《擬人化赤》《擬人化紫陽花》
《神社の刃遣い》→《神和の剣士》
《沼のウーパー》→《巨大ウーパー》

47パチンカスゴミ絵描き ◆bEv7xU6A7Q:2010/11/04(木) 17:52:51 ID:GMtHLncU0
>>42
なんかロリ人魚がアレなので修正版…
http://loda.jp/mitemite/?id=1509.png

こんな感じで
http://vippic.mine.nu/up/img/vp19688.png

48 ◆VECeno..Ww:2010/11/05(金) 05:17:23 ID:OGMuIkBQ0
>>47
反映しましたー
荒ぶる棒姉と抱き枕も使用してよろしいでしょうか?

49 ◆VECeno..Ww:2010/11/05(金) 06:32:31 ID:OGMuIkBQ0
【お知らせ】
マジック・ザ・モナリングin創作発表板では、能動的に参加してくださる絵師を募集しています。

カードセット完成のためには、普段の創発活動では描かないようなテーマのイラストも必要になってきます。
そこで、以下のようなテーマで絵を描いて下さる方、または既に投下された絵を募りたいと思います。

・募集テーマ「基本土地」
平地、島、沼、山、森の土地カードイラストを募集します。
イラスト違いアリなので多めに必要です。5種類全部描いて下さる必要はありません。
※ 現在森飽和気味

・募集テーマ「職人・住人」
創作発表板で活動する職人や住人を戯画化したカードのイラストを募集します。
イメージとしては2chのコテキャラ、あるいはマジック・ザ・ギャザリングのプレインズウォーカーやアバターなど。
投稿されたカードは白、青、黒、赤、緑のいずれかの属性、またはそれらのうち2属性に属することになります。
※ 現在黒飽和気味。

・特別募集テーマ「ロリ騎士」
創作発表板のキャラクター「ロリ騎士」「ショタ騎士」「ロリ僧侶」のイラストを募集します。
ショタ騎士は黒、他2枚は白のカードになる予定です。
参考:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3274/1244452159/47

・特別募集テーマ「ネラース」
ネラース 2chシェアード・ワールド の世界観をモチーフにしたカードを募集します。
獣人、機械など多めのハイファンタジー世界です。
上記の募集テーマ「基本土地」と組み合わせていただいても構いません。
参考: ttp://sites.google.com/site/nelearthproject/

期限はこの企画終了まで、または各テーマで予定の枚数が揃うまでとさせていただきます。定員は設けません。
予定よりも多くのイラストが集まった場合、別のカードのイラストに使わせていただきたいと思います。

50 ◆VECeno..Ww:2010/11/05(金) 06:48:01 ID:OGMuIkBQ0
日本鬼子スレを企画にお誘いしました。

    〃 A´`Aヽ
    Kiミ!|ノノ))))〉  < 代表デザインだけでなく、その他のデザインも募集します
   ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!_

51 ◆VECeno..Ww:2010/11/05(金) 07:16:28 ID:OGMuIkBQ0
本スレ行く前に避難所に行った方が良かったかな……しくったorz

52名無しさん@避難中:2010/11/05(金) 08:30:11 ID:8VAk6YXA0
>>51
避難民住ですが了解しました。
それにしても「シャイボーイ」って誰だ?

53描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q:2010/11/05(金) 18:49:06 ID:1hVWB0/k0
>>48
抱き枕もw? 二つともおkですん

54 ◆ZANGER802U:2010/11/07(日) 02:15:02 ID:ZaT9SnbA0
引越し無事に済んで良かったのう

55描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q:2010/11/13(土) 05:37:06 ID:rSSiW.h60
某所でのメッセージ見ましたー。

にっしょくハロウィンおkですん
トエルもおkですが…あれはスレに許可とったほうがいいですかね…
日本鬼子は代表デザインが決まる前のやつなので、今度新たに描いてみたいと思います。

あの閣下は某所専用というか…、んーちょっと保留で

56 ◆VECeno..Ww:2010/11/15(月) 00:14:28 ID:Ek7yF7pY0
>>55
ありがとうございますー!
そうですね。みんつくスレにも許可を取りにいかなければ…

ちなみに鬼子は代表デザイン以外も募集中です。
代表だけ残して後は歴史の闇に消えてしまうのはあまりにも勿体ない><

57 ヘ ノ: ヘ ノ
ヘ ノ

58 ◆VECeno..Ww:2010/11/21(日) 06:40:41 ID:S0qi1Uns0
そろそろ放置してはいけない問題だと思うので。

創作発表板の看板にも使われている金色のハルトシュラー様の絵(初代創発板アップローダーの00673)は、
過去ログを読むかぎりフリー素材のようだけど、この企画に使っても大丈夫かな?
俺だけで考えちゃうと恣意的になりすぎるので、このスレを見ている人の意見も聞いておきたいです。
(作者様が名乗り出て下さるのが一番いいのですが……)

59 ◆VECeno..Ww:2010/11/21(日) 06:42:03 ID:S0qi1Uns0
以下過去ログより

──
【作曲家】ハルトシュラーで創作発表するスレ
ttp://mimizun.com/log/2ch/mitemite/1227627208/

 432 :408:2008/12/30(火) 04:20:00 ID:yo+1QtqT
 なんか偉いことになってるw

 >>427
 ttp://www6.uploader.jp/dl/sousaku/sousaku_uljp00672.jpg.html
 閣下が二つ返事で許可をくれました
 基本、ここに投下した俺の絵は自由にしてくれておkです

 ↓文字なし原寸
 ttp://www6.uploader.jp/dl/sousaku/sousaku_uljp00673.jpg.html

──

60名無しさん@避難中:2010/11/21(日) 08:39:27 ID:T/F/HVgY0
自由とは言ってますけど連絡が取れるのならとった方が好ましいですねえ

61 ◆VECeno..Ww:2010/11/21(日) 08:50:27 ID:S0qi1Uns0
>>60
本当にそれが一番いいのですが、
現状では作者も分かっていなく連絡の取りようがないのです……

62名無しさん@避難中:2010/11/21(日) 12:00:26 ID:1raa/JEs0
自由にしていいって言ってるんだから別にいいでしょ

63名無しさん@避難中:2010/11/21(日) 12:59:54 ID:c1G4R1OkC
>>427はどういうレスだったの?

64名無しさん@避難中:2010/11/21(日) 14:53:28 ID:RtHzTkBw0
あのハルト像描いたのだれだっけか……

65 ◆VECeno..Ww:2010/11/21(日) 18:00:16 ID:Og1yhISUO
>>63
この企画と看板絵の話が一旦持ち上がって、文脈的には両方に対するOK。または二次創作一般に対するOKになります。
ただその後こちらの事情で企画リセットをして以降、それ以前の絵に関しては極力作者さんからの再許可を待つ方針で動いていました。
しかしこの絵の場合は今となっては描いた人が分からないのに加えて、上記のレスの件もありますしどうしようかと…

66名無しさん@避難中:2010/11/21(日) 18:12:12 ID:HaXp0YYw0
427 名前: 創る名無しに見る名無し [sage] 投稿日: 2008/12/30(火) 00:32:40 ID:YwL7L40c
>>408
某Gスレで、貴方のハルトシュラー閣下を看板にしたいという意見が出ました
んで、新看板案として推したいんですけど使用許可をいただけると俺はとても嬉しいです
うpした時に酉を出してないので本人の証明をどうやってやるのかはよくわかんないんですが、
許可をいただける場合何か良さげな方法があれば、
お手数ですがよろしくお願いしますハルトシュラーさんのワキちゅっちゅしたいよぉ

432 名前: 408 [sage] 投稿日: 2008/12/30(火) 04:20:00 ID:yo+1QtqT
なんか偉いことになってるw

>>427
ttp://www6.uploader.jp/dl/sousaku/sousaku_uljp00672.jpg.html
閣下が二つ返事で許可をくれました
基本、ここに投下した俺の絵は自由にしてくれておkです

↓文字なし原寸
ttp://www6.uploader.jp/dl/sousaku/sousaku_uljp00673.jpg.html

67 ◆VECeno..Ww:2010/11/21(日) 18:40:39 ID:Og1yhISUO
>>66
うーむ、その部分だけを切り取ると看板絵に対してだけの許可にも読めますね…
ただ、この人はそれ以降もこの企画に協力してくださっていたので、そのあたりも含めてどう解釈すればいいのか…

68名無しさん@避難中:2010/11/21(日) 23:21:01 ID:YriDF9c2C
企画をリセットした後も協力してくれてたの?

69 ◆VECeno..Ww:2010/11/22(月) 04:54:16 ID:Zs6ct0eMO
>>68
いいえ、その人は時期を同じくして(前月ぐらいに)創作発表板への投下自体をやめているようなのです。(私が知る限り)
企画との因果関係は分かりません。

70 ◆VECeno..Ww:2010/11/22(月) 04:56:01 ID:Zs6ct0eMO
たまたま同じタイミングでいなくなったのか因果関係があるのかは分かりかねます。

71パチンカスゴミ絵描き ◆bEv7xU6A7Q:2010/11/22(月) 11:14:20 ID:OFLU.ACU0
閣下の2スレ目のサイフバリバリ絵は同じ絵師さんじゃないかしらん?

72 ◆VECeno..Ww:2010/11/22(月) 12:38:35 ID:Zs6ct0eMO
ああ、そういえば。
ただ匿名での投下みたいですねぇ
その時に聞いておければ良かったのですが……

73パチンカスゴミ絵描き ◆bEv7xU6A7Q:2010/11/22(月) 13:00:32 ID:OFLU.ACU0
あと自分の憶測だけど、この絵師さんなんかロボスレの絵師さんに
絵が似てるような気がするんだけども…勘違いかしらん?

74 ◆VECeno..Ww:2010/11/22(月) 14:20:33 ID:Zs6ct0eMO
ロボスレの絵師ですか。その可能性はあるかもしれませんね。

ところで名前がパチンカスのままになってるけどいいんですかいw?

75名無しさん@避難中:2010/11/22(月) 23:28:25 ID:MnxwCa1cO
ロボスレだとしたら直で乗り込めば出てきてくれると思うよ。

76 ◆VECeno..Ww:2010/11/23(火) 05:59:31 ID:4WaroZVI0
>>73-75
了解しました。
いやお二人とも本当に助かります!

折よくロボスレにも参加のお誘いを出そうと考えていた所だったので、
閣下看板絵の件はその折に訊ねてみることにします。

77 ◆VECeno..Ww:2010/11/23(火) 06:32:46 ID:4WaroZVI0
ロボット物SS総合スレを企画にお誘いしました。

        /丶
.       /  .|
       /ノ .リ
.      // ノノ
      / ' ∠ 、./\
   ,/       匁. \
  ,:′          \ ヽ、
  i/  __ノ__.   ハ_,_  ハヽ、.__フ
  ζl. i _/レ__ヘ.ノ_V_ソ, .i
  'イ l イゝ__ノ  ゝ_ノレ .ノ   ぶんめんがかんぜんにスパムですね。
   ハ 人|*._  x  *ハノ.    しねばいいのに。
.  /    テ.\V.ヘ   ' i
 ノ     ノ i く冫li.   :
 : ,イ   ゙α'ラテ爪ν  ;
 ヽハノ从 F=テF=トノレヽノ
     ' 'i._/. l._;'

78 ◆VECeno..Ww:2010/11/24(水) 08:17:01 ID:nkzeF.H20
・合作スレより
《北溟のゴンドラ乗り》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Northern-Sea%20Gondolier.jpg

土地渡りは、相手プレイヤーが対応する土地を持っている場合に、相手プレイヤーに直接攻撃することができる能力です。
実戦においては《北溟のゴンドラ乗り》はその能力を生かしてクリーチャーを運ぶ軍用船のような働きをします。

しかも手札に戻る能力もかね備えているので、除去カードに対する耐性も高め。
2つの能力を上手くくみ合わせることでトリッキーな動きが可能となります。

79 ◆VECeno..Ww:2010/11/25(木) 20:47:47 ID:cDrYxMFw0
・ロボット物SS総合スレより

《グロウチウムの乙女》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Growthium%20Maiden.jpg

スレ内の長編シリーズ「鋼殻牙龍ドラグリヲ」からの参戦。
成長する金属「グロウチウム」から造られたそのボディは可能性無限大!
後に出てくる切り札級カードの布石にもなります──と予告しておきます。


《ヴィルティック・シャッフル》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Villtic%20Shuffle.jpg

スレ内の長編シリーズ「ヴィルティック・シャッフル」から。
手札をデッキに加えてシャッフルした後、支払ったコストXと同じ枚数のカードを引けるドローカード。
手札が少ないほど強い効果を発揮するので、終盤で切り札を呼び込みたいときに。

80パチンカスゴミ絵描き ◆bEv7xU6A7Q:2010/11/27(土) 01:31:39 ID:UkMJV96w0
結局スレに投下してしまったので、修羅となれ使っておkですおー

81 ◆VECeno..Ww:2010/11/29(月) 03:46:24 ID:uN3E0SpI0
>>80
ありがとうございます!
修羅となるぞー

・ロボスレより
《戦利品漁り》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Loot%20the%20Booty.jpg

ネタ絵でもどんどんカード化してしまいますよ私はw
相手のクリーチャーにも効果が及ぶので、出した以上は頑張って優勢を維持しましょう。

・十八禁スレより
《棒姉》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Stick%20Sister.jpg

出典は“姉「ごめんね、お姉ちゃんこんな体になっちゃった」”スレより
裸だから18禁だけど、まあいいか!

82 ◆VECeno..Ww:2010/12/15(水) 23:28:10 ID:UZkYaaPc0
件の条例がついに可決されたようですね……
というわけで今回UPするのはこちら。

・創発発のキャラクター総合より
《路歩崩寄生》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Deviate%20Parabind.jpg

ライブラリー破壊デッキの目標をぐんと引き下げてくれるカード。
さらに相手のライブラリーを検閲できる能力も持っています。切り札をピンポイントで追放すれば、相手がデッキ切れ前に投了する可能性も…!

83 ◆VECeno..Ww:2010/12/25(土) 00:16:15 ID:HLjFKfvo0
・特別募集テーマ「日本鬼子」関連
日本鬼子って萌えキャラ作って中国人を萌え萌えにしてやろうぜスレのキャラクター、
日本鬼子、小日本などを描いたイラストを募集します。
参考:http://www16.atwiki.jp/hinomotooniko/

84他スレじゃ初酉出しの>>882 ◆iUS45DEX5.:2011/01/06(木) 03:34:31 ID:v3OCrQD20
「マジック・ザ・モナリング」スレのみなさん、はじめまして。ロボスレ住民の6スレ目>>882と申します。
以前、◆VECeno.Ww氏にロボスレの方でカード化提案頂いて、そのとき描き直すから待ってくれと言った絵があったんですが、
それが終わりましたので貼りに来ました。
1ヶ月以上待たせといてこの出来かい、という話ですが、描き直し前よりは良くなっているので、下手は下手なりに頑張ったのだ、ということでどうか一つ。
http://ux.getuploader.com/sousakurobo/download/1136/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%AC%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC.jpg
ソフトの都合で画像が荒れてて申し訳ない……

それと日本鬼子関連募集中に全く関係ないもの貼って何か申し訳ない……

85他スレじゃ初酉出しの>>882 ◆iUS45DEX5.:2011/01/06(木) 03:52:01 ID:v3OCrQD20
連投失礼、上で書き落としたので。
◆VECeno.Ww氏へ、「戦利品漁り」をカード化して頂いてありがとうございました。
それとまとめサイトの解説を読んで思ったのですが、神話・伝承の人物・生物や、実在の生物などの絵の扱いはどうなるんでしょうか?

86>>84ですが>>882です ◆iUS45DEX5.:2011/01/08(土) 02:40:36 ID:sLPa.OKI0
誠に申し訳ありません。
>>84に貼ったものに修正点が見付かったので、
http://dl6.getuploader.com/g/sousakurobo/1137/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%AC%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC.jpg
こちらにして下さい。
よろしくお願いします。

87 ◆VECeno..Ww:2011/01/10(月) 17:57:56 ID:6UrrheXg0
>>84-86
おお、描き直しありがとうございます! ありがたく使わせていただきます!

>神話・伝承の人物・生物や、実在の生物などの絵
スレ内、あるいはSS内でどのような扱いを受けているのかによります。
一般的な話とは著しく異なる解釈がなされていたり、新たな設定が加えられている、あるいは名前を継承した別の存在である等で
「神話を基にして創作発表板内で誕生したキャラクター」として皆さんに認知されている場合、この企画に“参戦”する条件を充分に満たしていると思われます。

既にあるこのタイプのカードの例としては《呪われたダイヤ・ホープ》や《ヴォーパルの剣の達人》があります。
(それぞれホープ・ダイヤモンドの都市伝説と『鏡の国のアリス』が間接的な元ネタ。)
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Hope%20Cursed%20Diamond.jpg
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Vorpal%20Swordmaster.jpg

とはいえ、この基準はあくまでも理念的なものです。
皆様には申し訳ないのですが、厳密な基準が存在するわけではありません。
>>35を基にした《モナーの勇者》( http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Monar%20Champion.jpg )はその例外にあたります。(例外とした理由は>>35

88>>84ですが>>882です ◆iUS45DEX5.:2011/01/10(月) 21:47:10 ID:bY/5gZCw0
>>87
回答ありがとうございます。なるほど、「キャラクターとしての出自」が基準なわけですね。

89 ◆VECeno..Ww:2011/01/15(土) 22:49:16 ID:AkDtnRRk0
>>88
はい。
あと、専用スレや本スレが他の板から創作発表板に移転してきた場合も含まれます。
(日本鬼子、宝石乙女、色鉛筆擬人化、にっしょくスレなど)

90描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q:2011/02/07(月) 08:51:32 ID:MyVjznzM0
某所メッセージ見まんた。夕鶴・ヒワイドリ・ヤイカガシおkですん。

ところでまとめサイトの方悪世巣が練刀になってますお
他にも前のまとめにあったカードが幾つか消えてるような…

91 ◆VECeno..Ww:2011/02/08(火) 17:36:58 ID:g676vo420
>>90
おお、本当だ。ご指摘ありがとうございます!
ご協力にも感謝です。

前のまとめサイトにあったカードの幾つかはカードとしてイマイチな効果だったので、
新サイト移転の際に別効果に差し替えたり引っ込めちゃったりしていますね。
良い案が出て来次第また上げ直させていただきますのでしばらくお待ちください……

皆さんの方で「あー、旧版のあのカード好きだったわー」っていうのがあったら遠慮なく言ってください。
ご意見いただけたらなるべく取り入れるようにします。

枚数的には目標の半分を過ぎているのでそろそろ見直しが多くなってくると思われます。
これからは今まで以上に修正が出てくると思いますのでご容赦ください。

92 ◆VECeno..Ww:2011/02/08(火) 17:51:11 ID:g676vo420
新着カード

《冬の雅》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Winter%20Elegance.jpg
四季の雅シリーズの第四弾。ゲーム上ではサポートカードとして機能します。
ちなみにイラストの女性は「板垣羽織」さんです。
ロリババァスレなどで見かけることがあるかもしれません。

《旧都の王》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/King%20of%20the%20Old%20City.jpg
「鋼殻牙龍ドラグリヲ」から旧都を支配する竜、紅。
劇中の圧倒的スペックを堪能するために能力四つの大盤振る舞いですよ。
ちなみに3番目と4番目は複数回使った場合効果が重複します。軽く死ねます。

《報いる然場、夕鶴》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Yuzuru%20Rewarding%20Server.jpg
創作発表板を支えるサーバーの擬人化、夕鶴さん。
土地を消費して強化する能力を持つため、使いこなすには少々コツがいるカードですが、威力は絶大。
爆発力が欲しいデッキにどうぞ!

《GGGの霧崎》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Kirisaki%20of%20GGG.jpg
伝説のロリババァ、バンディッド霧崎。
「カウンター」がテーマの一つとして設定している本セットでは屈指の極悪能力を備えたカード。
霧崎様が降臨なされたからには我らに負けは無い!

93 ◆VECeno..Ww:2011/02/25(金) 16:53:56 ID:ZmJa15Ek0
・新着カード
日本鬼子スレより、ヒワイドリとヤイカガシです

《ヒワイドリ》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Hiwai-Dori.jpg
《ヤイカガシ》
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Yai-Kagashi.jpg

ヒワイドリ(卑猥鶏)は心に住まう鬼、ヤイカガシ(焼嗅)は魔除けの神という設定なのでスピリットです。
能力的にはヒワイドリは多少のリスクを気にしない人向け、ヤイカガシは搦め手からの攻めがしたい人向け。
どちらも「瞬速」能力を持っているので、不意討ちに使うとよいでしょう。

94 ◆VECeno..Ww:2011/04/01(金) 05:39:46 ID:Utdr9Wrs0
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/New%20Hasamisan.jpg
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Its%20a%20Lie.jpg

隣で遊戯王とかカタンとかやってたりすると酷い事になるカードたち。

95 ◆VECeno..Ww:2011/04/01(金) 05:50:43 ID:Utdr9Wrs0
《新はさみさん》
プレイすると次のゲームに登場。
テキストをよく読めばわかる通り次のゲームは何年後でも構わないし、マジックでなくても構わない。

《嘘です》
ババ抜きとかを邪魔すると勝負がつかなくなるのでやめてあげてください。
ちなみに「嘘をついていいのは午前中まで」はフランスだけの風習。

96 ◆VECeno..Ww:2011/04/01(金) 20:07:43 ID:Utdr9Wrs0
ぴっかちゅう!
http://ceno.me.land.to/magic/Pikachu.jpg


(元ネタ ttp://blog.livedoor.jp/sousakumatome/archives/1353325.html )

97名無しさん@避難中:2011/04/01(金) 20:08:18 ID:fv1sGv/c0
ナツカシス

98名無しさん@避難中:2011/04/02(土) 06:02:46 ID:.ZxpMq2c0
>>96
これにはクソワロタわw

99名無しさん@避難中:2011/04/02(土) 22:58:33 ID:35dNegLk0
よくあのお題を消化したよなぁww

100 ◆Hugh.IzNHU:2011/04/13(水) 19:20:33 ID:248aQWF20
アマチュウはSSが凄すぎたんや・・・ww

お絵かき総合に投下したもの。
過去ログにあった「長命種の血」とやらの、単語のイメージだけで描いたんだけど
なにかに使えそうならどーぞ。
ttp://loda.jp/mitemite/?id=1941.jpg

101名無しさん@避難中:2011/04/13(水) 20:51:07 ID:K2v7RhYc0
>>100
おお。きれい。

102 ◆VECeno..Ww:2011/04/20(水) 03:11:51 ID:O.HuwUL.0
>>100
100おめですw
ガラスや装飾の質感が美しい絵ですね。

こんなカードに仕上がりました。
過去ログの案とは結構効果が違います。全体的に初期案よりも使いやすく改良しました。
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Blood%20of%20Long-Lived.jpg

103 ◆VECeno..Ww:2011/04/22(金) 20:22:51 ID:UcB.k8Lo0
宝石乙女の“きらめき”サイクルの呪文カードを大きく修正しました。
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Opals%20Glitter.jpg
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Larimars%20Glitter.jpg
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Obsidians%20Glitter.jpg
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Tourmalines%20Glitter.jpg
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Peridots%20Glitter.jpg

全体的に、インスタント呪文からソーサリー呪文に変更された(イメージとしては詠唱前後の隙が大きくなった)代わりに、効果そのものの扱いづらい部分が解消されています。
また、緑のものは《雲母のきらめき》から《ペリドットのきらめき》に変更しました。

《雲母のきらめき》イラストは以下のカードとしてリメイクしたため、代わりに《ペリドットのきらめき》を新カードとして作成しました。
http://ceno.me.land.to/magic/souhatsu/image/Japanese/Ripen.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板