[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
EIS 広場支部
1
:
私は最弱
◆ToAtEnSdNU
:2025/02/08(土) 21:41:32
ここは旧ECFです
読みはエイス(EIS)
Earthpuake
Information
Share
の頭文字を取りました。
地震情報の共有と発信が業務です。
2
:
私は最弱
◆ToAtEnSdNU
:2025/02/08(土) 21:42:06
β班の方はこちらで活動してください。
3
:
でぶ氏@ふつーの管理人★
:2025/02/12(水) 23:39:37
【緊急地震速報 第1報 2025年2月12日】
23時37分頃、岩手県沿岸南部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。
4
:
私は最弱
◆ToAtEnSdNU
:2025/02/13(木) 03:39:02
各地の震度
震度3
岩手県、宮城県
震度2
青森県、秋田県、岩手県、宮城県
震度1
青森県、岩手県、秋田県、福島県、山形県、宮城県
この地震による津波の心配はありません
5
:
からあげ
:2025/02/21(金) 07:51:15
地震情報
2025年2月20日
山梨県東部、富士五湖で最大震度3の地震がありました
マグニチュード4.6、深さ20km です
6
:
ふつーの名無しさん
:2025/02/21(金) 23:46:35
地震情報
2025年2月21日
和歌山県北部で最大震度3の地震がありました。
マグニチュードは3.6 深さ 10kmです。
この地震による津波の心配はありません
7
:
でぶ氏@ふつーの管理人★
:2025/02/24(月) 07:26:08
発生時刻 2025年02月24日 07時07分頃
震源地 石川県西方沖
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 36.9度
経度 東経 136.4度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約10km
8
:
私は最弱
◆ToAtEnSdNU
:2025/03/04(火) 18:52:43
地震情報
2025年3月4日15時12分頃
茨城県南部で最大震度3の地震がありました
マグニチュード4.0、深さ50kmです
なお、この地震による津波の心配はありません
9
:
ふつーの名無しさん
:2025/03/06(木) 20:51:02
地震情報
2025年3月6日12時59分頃
和歌山県南部で最大震度3 を観測する地震がありました。
マグニチュード4.1、 深さ30kmです。
なおこの地震による津波の心配はありません
10
:
からあげ
◆OPl7L6pw72
:2025/03/09(日) 07:48:22
地震情報
2025年3月9日 3時54分頃
奄美大島近海で最大震度4 を観測した地震がありました
マグニチュードは5.8 深さ60km です
なおこの地震による津波の心配はありません
11
:
でぶ氏@ふつーの管理人★
:2025/03/12(水) 23:27:30
発生時刻 2025年03月12日 23時20分頃
震源地 福島県中通り
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 36.9度
経度 東経 140.4度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約80km
12
:
私は最弱
◆ToAtEnSdNU
:2025/03/24(月) 16:06:45
地震情報
2025年3月24日11時37分頃
長野県北部で最大震度3 を観測する地震がありました
マグニチュード 3.8 深さ 10kmです
なお、この地震による津波の心配はありません
13
:
私は最弱
◆ToAtEnSdNU
:2025/03/25(火) 18:24:56
【宮崎県宮崎市 避難指示】
宮崎県宮崎市の360世帯723人に避難指示が発令されています。
宮崎市: 避難情報 発令 令和7年3月25日 林野火災
【対象区域】
鏡洲地域の鏡洲上自治会、赤木九平自治会
鏡洲地域の鏡洲上、赤木九平自治会にお住まいの方など、危険な場所にいる方は避難所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
【開設避難所】
【木花】木花地区交流センター(旧木花公民館)
14
:
私は最弱
:2025/03/27(木) 13:34:36
あーーーー部活疲れた
15
:
私は最弱
◆ToAtEnSdNU
:2025/03/28(金) 16:01:26
2025年03月28日 15時20分頃
ミャンマーでM7.7の地震が発生しました。震源の深さはわかっておりません。なお、この地震による津波の心配はありません。
16
:
私は最弱
:2025/03/29(土) 13:26:57
地震情報
2025年3月29日4時45分頃
大隅半島東方沖で最大震度3 を観測する地震がありました
マグニチュード4.6
深さ 30km です
なおこの地震による津波の心配はありません
17
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/03(木) 07:16:03
地震情報
2025年4月2日23時4分頃
大隅半島東方沖で、最大震度4を観測する地震がありました
マグニチュード6.0 深さ 40km です
なおこの地震による津波の心配はありません
18
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/05(土) 07:46:47
地震情報
2025年4月5日4:15頃
津軽海峡で最大震度4を観測する地震がありました
マグニチュード4.1
深さ10kmです
なお、この地震による津波の心配はありません
19
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/05(土) 08:20:48
地震情報
2025年4月5日5時5分頃
ニューギニア 付近で
マグニチュード7.2を観測する地震がありました
この地震による日本への津波の影響はありません
20
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/05(土) 08:27:01
地震情報
2025年4月5日6時12分頃
青森県東方沖で、最大震度3を観測する地震がありました
マグニチュード4.1
深さ60kmです
なお、この地震による津波の心配はありません
21
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/08(火) 21:18:15
地震情報
2025年4月8日19時26分頃
愛知県西部で 最大震度3 を観測する地震がありました
マグニチュード4.6 深さ 40km です
なおこの地震による津波の心配はありません
22
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/08(火) 21:18:15
地震情報
2025年4月8日19時26分頃
愛知県西部で 最大震度3 を観測する地震がありました
マグニチュード4.6 深さ 40km です
なおこの地震による津波の心配はありません
23
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/18(金) 07:09:15
地震情報
2025年4月18日5時10分頃
西表島付近で最大震度3 を観測する地震がありました
マグニチュード4.3 深さ10キロメートルです
なおこの地震による津波の心配はありません
24
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/18(金) 14:50:17
地震情報
2025年4月18日8時57分頃
大分県中部で最大震度3を観測する地震がありました
マグニチュードは3.7
深さ10kmです
なお、この地震による津波の心配はありません
25
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/04/18(金) 21:49:43
2025年04月18日 20時19分頃
長野県北部で最大震度5弱の地震が発生しました。地震の規模はM5.0で、深さは約10kmです。
26
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/10(土) 14:08:53
【訓練】
地震情報
2025年5月10日13:50
日向灘で最大震度6強を観測する地震がありました
マグニチュード8.1
深さ50kmです。
津波の情報は、不確定のため情報が入りしだいお伝えします
27
:
ふつーの名無しさん
:2025/05/10(土) 14:09:08
226 名前:でぶ氏@ふつーの管理人★ :2025/05/10(土) 14:02:34 ID:???00
地震情報
2025年5月10日13:50
日向灘で最大震度6強を観測する地震がありました
マグニチュード8.1
深さ50kmです。
津波の情報は、不確定のため情報が入りしだいお伝えします
https://jbbs.shitaraba.net/internet/26463/
227 名前:でぶ氏@ふつーの管理人★ :2025/05/10(土) 14:02:51 ID:???00
続報
この地震による津波の心配はありません
28
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/10(土) 14:10:48
※訓練です
29
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/10(土) 14:31:25
訓練終了
情報収集再開します
30
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/13(火) 00:04:58
地震情報
2025年5月12日23時57分頃
浦河沖で最大震度3 を観測する地震がありました
マグニチュード5.0、深さ60kmです
なおこの地震による津波の心配はありません
31
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/13(火) 20:27:39
地震情報
2025年5月13日10時37分頃
福島県中通りで最大震度3を観測する地震がありました
マグニチュード4.5
深さ80kmです
なおこの地震による津波の心配はありません
32
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/15(木) 22:15:00
地震情報
2025年5月15日22時5分頃
十勝地方中部で、最大震度4を観測する地震がありました
マグニチュード4.5
深さ90km
なお、この地震による津波の心配はありません
33
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/23(金) 06:35:21
地震情報
2025年5月23日6時28分頃
北海道浦河沖で最大震度4 を観測する地震がありました
マグニチュード5.6、深さ 50kmです
なおこの地震による津波の心配はありません
34
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/26(月) 18:40:30
地震情報
2025年5月26日 9時56分頃 宮城県沖で最大震度3を観測する地震がありました
マグニチュード4.5 深さ 30kmです
なおこの地震による津波の心配はありません
35
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/26(月) 18:40:52
地震情報
2025年5月26日17時47分頃
十勝地方南部で最大震度4を観測する地震がありました
マグニチュード5.3、深さ50kmです
なお、この地震による津波の心配はありません
36
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/29(木) 16:19:34
地震情報
2025年5月29日15時29分頃
岐阜県飛騨地方で最大震度4を観測する地震がありました
マグニチュード4.5、深さ10kmです
なおこの地震による津波の心配はありません
37
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/30(金) 18:56:40
地震情報
2025年5月30日7時23分ごろ
北海道東方沖で最大震度3の地震がありました
マグニチュード5.4、深さ50キロメートルです。
なお、この地震による津波の心配はありません
38
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/31(土) 11:53:36
地震情報
2025年5月31日5時2分頃
能登半島沖で最大震度3 を観測する地震がありました
マグニチュード 2.9、深さ10kmです
なおこの地震による津波の心配はありません
39
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/05/31(土) 21:50:58
2025年05月31日 17時37分頃
釧路沖で最大震度4の地震が発生しました。
震源の深さは20kmで地震の規模はマグニチュード 6.1です。
なお、津波の心配はないです。
40
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/06/02(月) 06:45:11
地震情報
2025年6月2日3時52分頃
十勝沖で最大震度4 を観測する地震がありました
マグニチュード 6.3、深さはごく浅いです
この地震により日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが 被害の心配はありません
41
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/06/02(月) 20:30:23
地震情報
2025年6月2日11時31分頃
宮城県沖で最大震度3を観測する地震がありました
マグニチュード4.8、深さ 30km です
なおこの地震による津波の心配はありません
42
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/06/06(金) 07:12:57
2025年06月05日 23時51分頃
福島県沖で最大震度3の地震が発生しました。
震源の深さは約60kmで、地震の規模はM4.6です。
なお、この地震による津波の心配はありません。
43
:
私は最弱
◆Ebwv76mXVY
:2025/06/08(日) 19:54:55
地震情報
2025年6月28日18時58分ごろ
茨城県北部で最大震度3の地震がありました
(M3.8、深さ60km )
なお、この地震による津波の心配はありません
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板