したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MOVADO氏の屋根裏奥座敷

100クロノ大好き:2010/07/25(日) 23:42:20
一眼デジカメについて
一眼デジカメを検討して見ていたのですが、
ミラーなしのオリンパスペンの新型がデザインが洗練されていて良かった。
流石に復刻版は、デザインが良いが、これは時計と通じるのかなと。
で、ペンの上位機種をみていると値段も相応でした。
ということで、思い切ってもう少し出して、レンジファインダーで
かつ有名な広角レンズのホロゴンにしようかと、これなら値落ちしにくいとなります。
結局、時計の中古と同じで、評価の良いものを買っておけば、値落ちが少ない。
結局こんなところかと思います。

101クロノ大好き:2010/07/31(土) 16:59:15
今年も時計フェアの時期が来ました
今年も、お盆明けから時計フェアがはじまります。
三越日本橋本店では、第13回三越ワールドウォッチフェアが
8月20日から29日まで開催とのこと。

今年は、どんなエキシビションがあるのか楽しみです。

102クロノ大好き:2010/08/03(火) 23:29:19
バルタン星人
先日、はじめての和食のお店に行って、お酒を頼もうとして
お酒のリストを見ていたら、バルタン星人というお酒がありました。
ということで、当然頼んで楽しんできました。
なかなかパンチの効いた日本酒でした。
バルタン星人、あなどれません。
料理もおいしかったけど、バルタン星人のインパクトが強かった。

ラベルの写真、貼っておきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0000805.jpg

103無羽奴:2010/08/07(土) 00:25:11
今週夏期休暇中(^Ω^V
どもです。
本当は来週盆夏期休暇なんですが来週はずっと出勤ですので今週早めの夏期休暇をすごしてます。
とは言ってもこの暑さもあって一日中掃除片付けに明け暮れてます。
洗濯機とか掃除機とかは休みの日でないとできませんので。


クロノ大好きさん

三越時計フェア、前半なら行けそうですが目玉はなんでしょうか?
それよりも、
ばるたん星人w
明らかに世代狙ったネーミングっぽいですが味もまた世代好みなのかな。
どんな料理にあう味なのかな?
侮れぬ、ということで上品系とみました。

でわ、明日も選択掃除にあけくれます(^Ω^/~~~~~

104クロノ大好き:2010/08/07(土) 11:16:58
三越時計フェアの目玉は
ばるたん星人は、限定酒でそこそこのクラスのお店にしかおいてないようです。

ところで、旧三越カードを、伊勢丹三越カードに切り替えていないので、このところ、催しの案内状が来なくなりました。
無羽奴さんの以下の問いで、そろそろ、カードを切り替える時期かと。

目玉は何かと、今HPをみると、8月22日の午後にセイコーの桜田さんの
ムーブメント組み立て体験スクールのようです。
定員6名を2回(当日抽選との由)ですが、外商通して無理矢理入れておいてもらうのが
正解でしょう。
mezae..さんに頼んで、クレドール買うから、入れておけと言うのが正解でしょう。
ま、見物できるでしょうから、裏から行かなければ、これがいいかと思います。

前日はメンズクラブの編集長のトークショーですね。
だいぶ前のミッシェル・パルミジャーニさんと松山猛さんのあのトークショーからすると、経費削減。
当方は、この前後を夏休みにして、家で、のんびりとガラスの原型を製作するつもりですので、ひまです。

HPのURLを入れておきます。
感想いかがですか。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/worldwatch/index.html

105クロノ大好き:2010/08/10(火) 23:54:01
こんにちは
この掲示板のURLが変更されているのですが、どうしてでしょうか。
無羽奴さん、認識されてますでしょうか。
あと、上京されますでしょうか。

とりあえず、この掲示板とmezaemonさんとこに書き込みます。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/worldwatch/index.html

106無羽奴:2010/08/12(木) 00:08:17
世間は盆休みに入りますが(^Ω^V
どもです。

先週盆休み分の休暇で休んでいましたのでこの盆期間は出勤です。
電車は空いてていいんですが何かとやっかいな事もあって面倒です。


クロノ大好きさん

URLですがTOPから入ることがまずなくて直接見てるので気がつかなかったです。
おそらくかなり前に変更になったのではないかと。
TOPの方はPC壊れて今のPCに買い換えてからいじってないのでIDとかPASSが不明状態です。

三越時計フェアですが21,22の土日であれば都合つきます。
メンズならΩ、GSあたりが好きかも。
レディスならバンクリフにピアジェか。
パテのブルーダイヤルの色合いは見てみたいですね。


でわ、明日も仕事ですのでそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

107クロノ大好き:2010/08/13(金) 23:36:55
ティーカップのちょんぼのようです
こんにちは
無羽奴さん

URL変更は、以下のURLのお詫びがありました。
前から投稿した記事が翌日消えたりしてましたから、システム運営のプロがいないのでしょう。
個人情報管理を考えるとあぶない。

で、21,22の土日はOKです。
イベント参加できるなら22日がいいですが、簡単ではないでしょうから21日土曜日にしましょう。

あとは、夜の予約ですね。

http://314.teacup.com/tcup/bbs/963

108クロノ大好き:2010/08/15(日) 23:28:56
21日で決定します。
無羽奴さん

事務連絡です。
mezaemonさんもこられますので、そちらの掲示板も見てください。
到着時間は、いつも通りだとすると、21日は、集合が三越で、その後、銀座となるかと。
あと、夜は、前回の経験から、前日まで予約のお店にします。

http://314.teacup.com/tcup/bbs/963

109無羽奴:2010/08/17(火) 00:21:49
21日宜しくです(^Ω^V
どもです。

職場の盆休みは今日で終わりました。
私は土日だけ盆だったのですがちゃんとご先祖様を供養してきた次第です。
今日明日と帰りが遅い、眠たい・・・


クロノ大好きさん

21日、了解しました。
mezaemonさんとこも明日コメントします。
前日予約よろしくお願いします。

teacupのちょろちょろと仕様変更してるみたいですが消えてゆくサイトもある中で生き残ってるだけでもましかなと。


でわ、明日も帰宅が遅くなることですしそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

110無羽奴:2010/08/21(土) 11:18:47
14時過ぎます(^Ω^V
どもです
乗ろうとしてたのぞみが満席で乗れずひかりに乗る羽目に。
14時過ぎ着予定。
この時期に満席とは全くの想定外。

でわっ(^Ω^/~~~~~

111無羽奴:2010/08/29(日) 00:05:45
猛暑日が続いてます(^Ω^V
どもです。

先週のお忍びで相変わらず東京はすごしやすいなぁ、と感じております。
こちらは同じ日本とは思えぬ暑さと湿気で体に優しくない環境です。

今日は休みだったんですが風が少しあったのでまだ救われたかも。
空調いれないと夜でも室温30度前後というのは辛い。
除湿器でも買おうかなぁ、と検討中。

でわ、明日も仕事ですのでそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

112クロノ大好き:2010/08/29(日) 23:32:49
東京も暑い
我が家は、朝方は、エアコンをつけないと暑くて寝てられないです。
除湿器では、我が家は追いつかないです。
明日の最低気温は27度とのこと。
南向きの部屋で寝ているのは、今年はたまりません。
今後は、北向きの部屋に移る方がよいかと考えていますが、
そのためには、家具の大移動は必要で.......。

113クロノ大好き:2010/09/04(土) 00:06:47
今日は暑い
今日は、また猛暑日で暑いです。
帰り遅いのですが、それでも暑い。
21時過ぎても、30度はありそうです。

ということで、みなさんおからだ大事にしてください。

114無羽奴:2010/09/09(木) 23:17:46
秋っぽくなってきました(^Ω^V
どもです。

台風がきたからか9月になったからはわかりませんがちょっとだけ秋っぽくなってきました。
強烈な暑さは治まって普通に暑い程度です。
気温はそれなりに高いんですが。
それでも風は吹くようになりましたから夜とか早朝は涼しいです。

夏の気分ですごしてますと寝冷えしかねない感じなんですが季節の変わり目ということで体調には気を使わねば、と思ってます。

というか寝冷えしました。


でわ、寝冷えしないようにそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

115クロノ大好き:2010/09/20(月) 22:08:44
REGALTOKYOが復活します
REGALTOKYOから案内状が来ました。
無羽奴サンにも来ていると思いますが。
来月から、今のREGALWOMENから、REGALTOKYOに模様替えするとのこと。

無羽奴さん
ご祝儀で、新しい靴はいかがですか。
当方は、まだ次の靴のアイデアが湧いてこない。
とりあえず、ニューオープンの祝賀に行ってきましょう。

116無羽奴:2010/09/20(月) 22:15:04
一気に秋になった気分に(^Ω^V
どもです。

この三連休、毎日10時間以上睡眠とってました。
疲れがたまりすぎてるなぁ。

で、このところ朝夜が涼しくてエアコンが不要になったのはいいんですが、
朝方の冷え込みが結構こたえます。
かといって窓を閉めるとそれなりに夜は寝苦しいです。

加えて今月は体調が芳しくなく、来月も出勤スケジュールがきつくて秋バテ、残暑バテしそうな予感してます。
10月は連休が一回しかとれないんですよねぇ。


でわ、夏の疲れでガクっとこないよう早めに寝ます(^Ω^/~~~~~

117無羽奴:2010/09/29(水) 21:56:15
季節が変わってガタっっときてます(^Ω^V
どもです。

完全に秋になりましたがこのところ体調不良が続いております。
とにかく体がだるい、疲れが全然抜けなくて休日とかも一日中横になってます。

今年の冬は寒くなるそうですしインフルエンザもA型とか新型が流行るということで今年は早めに予防接種をしてこようと考えてます。

来月あたりからでしょうかね、予防接種?


でわ、まだ早いですがそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

118クロノ大好き:2010/09/30(木) 23:43:55
今日は、寒かったと言う気分
今日は東京は、18度くらいで、夏物スーツでは寒かったという感じです。
こんなに気温が急変すると確かに体調が変化してしまいます。
できるだけ、睡眠をとるようにしているのですが、
先週から、隔日で、宴会で、お酒をのんでいるので、睡眠不足で、疲れが残りやすい。
みなさん、体調に留意してください。

119無羽奴:2010/10/03(日) 22:38:15
腰痛で苦しんでます(^Ω^V
どもです。

先日の急に冷え込んだ日が原因かどうかわかりませんが腰痛がひどくなってます。
とにかくちょっと長めに座ってるだけで痛くなってきます。

帰りは疲れてるので電車1本待って座席に座って帰るのですが10分ぐらい座ってるだけで腰が辛くなります。

そんなわけで休日は一日中寝たきり状態。
その昔、整形外科で処方されたコルセットがどこかにあるとは思うのですが
もう20年近く前なので見つからないんですね。

年とったことを真剣に自覚しないといけないなぁ、と思います。


でわ、暖かくしてそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

120クロノ大好き:2010/10/04(月) 00:27:00
腰痛は、つらいけど、リハビリが
無羽奴さん

腰痛ですか。年ですから、整形外科に行って、
原因を調べてもらって、リハビリしないと良くならないと思います。
当方、3年前腰痛が出たときは、CTを専門機関に行ってとってきて、
それを元に、治療法を決めて、リハビリでした。
とりあえず、寝てないで、通院した方がよいかと、当たり前のことしか
言えませんが。
それに、筋力もつけないといけないし。

お大事にしてください。

121義圭:2010/10/05(火) 21:50:20
腰痛について
みなさんこんばんは。

大変ご無沙汰しております。
腰痛には、歩くことも治療になるそうで、歩く事で自然治癒を促すようです。
私も、ウォーキングをするようになって、腰痛が無くなりました。

参考までに

122無羽奴:2010/10/06(水) 22:08:34
年休とって病院いきました(^Ω^V
どもです。

腰痛が限界にきたこともあり今日年休で整形外科に行ってきました。
近所に新しくできた整形外科がありまして、サッカーとプロ野球のチームドクターをされてた先生でしたので診察していただきましたところ、

X線では全く異常はないけれども左側が椎間板ヘルニアっぽい症状、という結果です。

とりあえず静脈注射、個別リハビリストレッチ、脊椎伸ばし、投薬、コルセットで
様子をみて効果が現れないようだとMRIで調べて場合によってはブロック注射、ということです。

15年前は静脈注射と脊椎伸ばしで2,3日は腰が軽くなる感じでしたが
今日は痛みがかなり減った、程度です。

真夏の暑さで体調崩し気味のところで急に涼しくなって冷え込んだのが原因かも。
個別リハビリトレーナーの話だと腹筋、太もも裏の筋肉がかなり弱くなってるので
筋肉をつけるストレッチを毎日するように、といわれました。

どちらにせよ、毎週のリハビリ通院と毎日自宅ストレッチで頑張ります。
MRIはともかく、ヘルニア確定でブロック注射は痛そうなので。

でわ、暖かくしてそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

123クロノ大好き:2010/10/07(木) 23:13:42
リハビリに励みましょう
リハビリに励んで早く良くなって下さい。
以前、理学療法士の人から、階段を登るのもリハビリになると聞かされました。
義圭さんが、歩くのも良いというのと同じなんでしょう。
当方も半年くらい通院しました。
基本的に筋肉で体を支えているのですから、筋肉をつけるしかないのでしょう。
私の会社の先輩は、椎間板ヘルニアの手術を2回した人がいましたが、
その人以外は、まわりにいませんので、少々の腰痛は、リハビリで治すようです。

後は、表の掲示板の方で、有料でご相談を。(笑)
では、ストレッチ頑張ってください。

124クロノ大好き:2010/10/15(金) 23:51:31
再生REGALTOKYO行って来ました
先日リニューアルオープンした靴屋さんに行ってきました。
ビスポークシューズの受注週間だったので、○沼さんもいらっしゃいました。
会社帰りに買い物のついでに寄ってきました。
2階だけだったのが、1階まで広がって、こじゃれたアトリエ風だったのが、
どーんと高級ブティックという感じです。
次作をどんなので依頼しようか考えています。

125無羽奴:2010/10/16(土) 09:57:55
リハビリ治療中(^Ω^V
どもです。

週一といいますか5〜6日に一回の割合でおとついリハビリに行ってきました。
リハビリだけなら20時20分まで受付できますので便利です。

以前、通院してたところは遅くまでしてなかったので会社帰りができなかった。

とりあえず中5日がいいのか中4日がいいのかわからないので様子みながら糖分通います。
いつも混んでますので事前予約しないといけないんですね。

でわ、土日出勤ですので(^Ω^/~~~~~

126無羽奴:2010/10/17(日) 22:21:11
リニューアルでブティック風に?(^Ω^V
どもです。

このところ朝夜が寒くなったこともあって腰の冷えに注意してます。
といいますか今朝は寒くて辛かった。

リニューアルオープン、きましたねぇ。
私の自作予定はバーガンディで何か作りたいとは思いますが
デザインがはっきりとまだ浮かんでない状態です。
ブーツ系は揃っているのでオールシーズン用になりますが
どうしようか年内には決めておかないと・・・


でわ、腰を暖めて寝ます(^Ω^/~~~~~

127クロノ大好き:2010/10/20(水) 00:10:24
シンプルなデザインが一番かも
無羽奴さん

まじめに、リハビリに励んでください。
家では、ストレッチされてますか。
腰痛はつらいので、早く良くなって下さい。

ところで、
今考えている靴は、シンプルなスリッポンで、
かかとを踏んではいても似合うようなデザインです。
2,3時間の電車や飛行機の旅の時に、履いていこうかと。
靴の色をどうするかで、パステルカラーかどこでも問題ない濃紺とかです。

あと、過去の写真集をパラッとめくったら、阪神応援シューズの写真があり
思わずうなってしまいました。

128無羽奴:2010/10/24(日) 23:51:14
年内に銀座行ければ(^Ω^V
どもです。

リハビリをうけつつもコルセットつけずに過ごすと無理がきます。
年内にはコルセット常用しなくても済むようにしたいです。
ストレッチしすぎると筋肉痛に・・・


クロノ大好きさん

気楽に履けるスリッポン、いいですね。
私はスリッポン系が履きなれていないこともあって苦手なんです。
履きなれると紐結ばなくて良いので楽だな、とは思うのですが。

私はホールカットにするかモンクにするかシンプル2穴にするか検討中。
年内に案きめて銀座に行きたいものです。
それ以前に腰を治さないと新幹線の移動がもちません。
通勤電車で座ってても息切れする状態です。

過去の写真集、
見つけられましたか、あの派手なシューズw
ただしあの靴、甲子園では恐ろしいくらい溶け込んでて全然目立ちません・・・
東京だと凄く目立つのでアピール度大のはずだったのですが甲子園の派手な客層の中では普通という結果になりました。


でわ、腰を暖めて寝ます(^Ω^/~~~~~

129クロノ大好き:2010/10/26(火) 23:05:01
リハビリ、ストレッチ毎日励んでください
無羽奴さん

コルセットはずせるように、毎日努力してください。
年内お会いできるのを、待っています。

ところで、腰の筋力は腰痛があるとき、どうしてつけるのでしょうか。
コルセットはずして歩くとかでしょうか。
無理は出来ないから、日常生活で少しづつ努力ということか。

いずれにしても、早く良くなるようにしてください。

130無羽奴:2010/11/01(月) 00:11:36
ストレッチ各種(^Ω^V
どもです。

クロノ大好きさん

コルセットは現状、通勤と仕事中に限定して使用してます。
この先は仕事中でも調子よければ外せるかなと様子見中です。

腹筋についてはお腹に力いれたまま肩を左右にひねるやり方です。
あと背筋、というか太ももの裏側系ですが
仰向けで寝た状態で足を伸ばしたまま持ち上げる方法他です。
普通の人なら90度ぐらい持ち上がる、という話なんですが
60度あたりから筋が張って痛いです。

とりあえず体が硬いというのも良くないということで
毎日、寝起きと寝る前にイテテといいながらしてます。


でわ、そろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

131クロノ大好き:2010/11/01(月) 23:48:02
やせないです。
無羽奴さん
腰痛ストレッチ頑張ってください。
試しに、仰向けで足を上げるのはできましたが、やせないです。
無羽奴さんのストレッチにあわせてやせなければ。

冬物のスラックスを出してきてはいてみると、ウエスト88cmはきつい。
でウエスト91cmのスラックスで、ラッタンジのベルトを試してみましたが、
90cmのベルトでは、あわないです。ベルトの穴を真ん中を利用しないと
きれいじゃないですね。で、以前REGALで靴を作ったときに、同じ皮でベルトを
作ってもらったのの、サイズをはかるとなんと94cmでした。
(もっと細いとおもっていたのですが。)
で、やせるのは厳しいので、思い切って、ヤフーのオークションに出しました。
買った値段よりだいぶ安くしてみました.....。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w56303750

132無羽奴:2010/11/07(日) 22:42:04
この一週間は腰の調子もちょっとよくなりました(^Ω^V
どもです。


クロノ大好きさん

ストレッチも日頃使わない、鍛えることのない部分を伸ばすものなので
それなりに結構きついです。

腹筋に力をいれるのは普段でもできるのとこれは減量に効果あるかと思います。

ウエスト90cm台は私には未知の世界ですねw


義圭さん

遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
ちなみに私は10月31日が誕生日でした。

ブログにかかれてた荘村清志さんですが
昔、NHKの「ギターを弾こう」の講師されてましたね。


でわ、そろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

133義圭:2010/11/09(火) 12:21:42
遅ればせながら
無羽奴さま

遅ればせながら、誕生日おめでとうございます。

荘村清志さんは昨日と一昨日野坂屋旅館にお泊りいただきました。
今朝、お発ちになられました。

クロノ大好きさま

私のズボンも91センチです。
最近作ったものは88センチですが、ほとんどは91センチです。
体重の増減があり、秋から冬にかけて、増量してきました。

メタボ検診では、へそのところなので、85センチ前後なのですが(笑)
油断するとすぐに増えてしまいます。

134無羽奴:2010/11/15(月) 00:16:20
土日は暖かかったですが(^Ω^V
どもです。

この土日は暖かかったですが火曜あたりからまた寒波がくるようです。
冷え込みには注意しないといけません。
腰痛と共に気管支系も冷え込みは堪えます。


義圭さん

ありがとうございます。
体重が増減するのはある意味胃腸が丈夫な証拠なのかも。

話かわって最近電車で九州新幹線の広告が目立ってきました。
新大阪〜熊本で直通3時間とか。
全線開通すれば面白い企画がたくさんでてきそうですね。


でわ、そろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

135義圭:2010/11/15(月) 20:10:47
新幹線のお話
無羽奴さん、こんばんは。

そうなんです。
九州新幹線全線開通に伴い、関西からのお客様を誘致しようと盛んに取り組みがなされています。
しかしそんなに甘くないので、勝ち組がほんの一握りで、あとは通過点になるでしょう。

ただ、九州、関西間が近くなるのは確実ですね。

私もそういいながら、県の企画に踊らされて薩摩街道案内人の会なるものに関わっていますが(笑)
ただ、おかげさまで、地元の事が本当に勉強になりまして、
なお一層地元が好きになりました。

136無羽奴:2010/11/23(火) 15:34:46
雨の日は堪えます(^Ω^V
どもです。

土日でちょっと調子崩し気味だったんですが幸い今日は快調です。
ただし雨が降ってた昨日は左の太ももあたりがビリッっときたりしてイマイチでした。

寒い日と暖かい日の差がこたえますね。


義圭さん

九州といえば飛行機かバスという感じで特定の場所に限定されてる感がありましたけど、
全線開通でどう変わるか興味深いところですね。

関西は私鉄系が多いのでJR内でしかまだ見かけないです。
中国地区とか九州地区だとまた宣伝の具合は変わってくるのでしょう。


でわ、ちょっと買い物にでも(^Ω^/~~~~~

137無羽奴:2010/11/26(金) 00:00:57
体感的には冬の寒さなんですが(^Ω^V
どもです。

気温的には真冬ではないんですが夏がかなり暑かったせいか体感的には暖房いれたいぐらいの寒さなんですが・・・
今から暖房いれると今年の冬、身体持たないかなと思ってまだ暖房なしで過ごしてます。

話変わって、
今日、仕事帰りにリハビリに行きまして今週重かった腰が楽になりました。
人の手によるリハビリは思った以上に効果があります。

そして先日の勤労感謝の日に炊飯器を新調しました。
旧式のものはそろそろ買い替え時期かな、と考えてましたので
最新(?)のIHジャー炊飯器、銅釜式を購入。

ここ最近、帰宅が遅めですが土日に試し炊きして味わいたいと思います。


でわ、そろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

138クロノ大好き:2010/11/26(金) 00:38:48
こんばんは
そろそろ忘年会のスケジュールが入り出しました。
ちょっと寒くなったかなという感じで、コートを着始めました。

当方も炊飯器を買い替えるかとか、寝室用でまず見ないテレビはどうかとか
話しております。
先日の新聞には、アナログの機械、電器製品をつくるのが日本の生きる道ではと
記事がありましたが、確かにそうかも知れないなと思います。
デジタルは、組立産業とかしていますが、炊飯器などは、ノウハウの蓄積ですから
そうはいかないと。

連絡忘れていましたが、先日、流石に行ったところ、また一店お店を出したとのことでした。

では、お大事にしてください。

139無羽奴:2010/11/30(火) 21:35:58
鼻風邪ひいたみたいです(^Ω^V
どもです。

朝から寒さが厳しいからか鼻水が止まらない状態です。
インフルエンザは予防接種しましたが普通の風邪になるとは思ってなかったです。
とりあえず今夜はいつも以上に暖かくして寝ることにします。


クロノ大好きさん

私の勤務先ではおそらく有志単位での忘年会になるのかなと思います。
もっとも私はアルコールは飲みませんのでお声はかからない様になってます。
といいつつ主たる理由としては
安上がりでアルコール飲めれば良い、という趣向が強く食事が貧相、
マナーがあまり良くないので同じ会社の人間と思われたくない、
というのが本音です。


でわ、早いですが十分温めてそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

140クロノ大好き:2010/12/04(土) 00:01:43
もう一つ歳末という気分がしないです
こんにちは

当方が忙しいのもあるのかも知れませんが、
歳末という気分が起きないです。
そこかしこにクリスマスの飾り付けとかあるのですが。
今日は最初の忘年会の予定でしたが、早朝出勤のお昼抜きの状況で、宴会はドタキャンです。
体調崩さないように、すぐ寝るようにしています。

ということで、睡眠をとってゆっくりお休み下さい。

141無羽奴:2010/12/04(土) 03:12:40
夜中に目が覚めてしまいました(^Ω^V
どもです。

いつもこんな時間に起きてるわけではありません。
先日の鼻水が引き金になって翌日は午後からダウンして通院、
とりあえず薬で抑えてはいるものの寒さと咳き込みで夜中に目が覚めた次第です。

休みの日ならいいんですが今日は仕事なので中途半端な時間に目がさめるとねぇ。


でわ、も一度、寝てきます(^Ω^/~~~~~

142クロノ大好き:2010/12/10(金) 00:09:53
Shellmanで40周年フェアです
無羽奴さん
明日から、銀座の時計屋さんで、40周年記念をかねたフェアがはじまります。
ダイレクトメールが来ましたので、行ってみます。
とは言え、歳末忙しくて、今度の日曜から火曜まで大阪出張です。
月曜の夜、一杯やれるお元気ありますでしょうか。

143無羽奴◎携帯:2010/12/12(日) 12:44:20
明日月曜日は(^Ω^V
どもです。

わけあって土日出勤、携帯より。

明日月曜日は19時頃まで仕事なんです。
大阪市内ですと約30分くらい移動かかりますがどうでしょうか?

今月は土日連休がなくてお忍びは年明けまで難しいです。

帰宅にまた書きます。

でわ(^Ω^/~~~~~

144クロノ大好き:2010/12/12(日) 16:47:51
20時市内は、ちょっと遅いか。
無羽奴さん

今日、ご出勤ですか。
20時市内でもかまわないですが、貴方の体調は大丈夫でしょうか。
出かけようとしたら、新幹線1時間遅れみたいでどうしようかと迷ってPC見てる状況です。

145無羽奴:2010/12/13(月) 19:29:01
只今京橋着
乗り換え待ち(^Ω^V

146無羽奴:2010/12/14(火) 20:35:19
関西系蕎麦屋もなかなか(^Ω^V
どもです。

今日は異常に暖かくその反動からか明日からは気温がかなり低くなるみたいです。
先週まで普通の風邪で不調でしたが無事完治、したと思います。


クロノ大好きさん

お疲れ様でした、今日はかなり暑かったのではないかと。
関西系蕎麦屋もなかなか捨てがたかったですね。
次回機会あらば荒挽き田舎蕎麦を注文します。

年内は中途半端な忙しさでお忍びはできませんが
来年は新しくできたという別館に。


でわ、のんびり風呂にでも(^Ω^/~~~~~

147クロノ大好き:2010/12/16(木) 23:42:48
こんにちは
無羽奴さん

先日はありがとうございました。

なかなか、楽しめた蕎麦屋さんでした。
翌日仕事がなければ、気持ち良く酔っぱらってしまう感じです。

今度は、別館探索としましょう。

148無羽奴:2010/12/23(木) 23:57:41
いよいよクリスマスまできました(^Ω^V
どもです。

いよいよ今年もクリスマスまできました。
腰痛で一時はどうなるかと思いましたがコルセットも毎日しなくても済むまでに回復してます。

今日までは暖かかったですが明日からまた冷え込みがくりみたいです。
普通の風邪とインフルエンザとノロウイルスには注意しましょう。

私は明日明後日と来週二日働けば年末年始の休みになるんですが
その四日とも居残り係で帰宅が遅い。

明日はイブですが帰宅が遅いのでチキンレッグだけ頂こうと思ってます。


クロノ大好きさん

蕎麦屋に限らず、この料理にはこの酒、という図式がはまると
抜け出せなくなるのではないかと思いました。

次の日が仕事でよかったです(笑
足がふらつくことなく無事に帰宅できました。


でわ、のんびり風呂にでも(^Ω^/~~~~~

149クロノ大好き:2010/12/24(金) 23:59:40
Merry Chiristmass
Me?rry Chiristmass!

150クロノ大好き:2010/12/25(土) 00:11:02
クリスマスイブです
今日、六本木から来る帰りの地下鉄は、アベックだらけで、
いつも座れるのが座れなかった。
景気がなんだかんだ言っても、やっぱりクリスマスイブ。
今日のご飯おいしかったねとか話してたのが、ほほえましい。
おいしくて当たり前の店しか行かなくなった当方からすると、
素朴な会話です。
しかし、二軒目バーに行って、ウイスキーを水割りでなく
オンザロックで飲まないのかなと思ってしまう年寄りに、
我ながらなっていることに気づきました。

では、メリークリスマス。

151無羽奴:2010/12/31(金) 00:23:56
さぁ、大晦日まできました(^Ω^V
どもです。

ついに今年も大晦日になりました。
夏が非常に暑かった反動で今日明日は雪も降るみたいです。

それはともかく、
掃除片付けは今年も年内には終わらず、
明日は年賀状を出しに中央郵便局まで行かないと・・・

夜は紅白でも観ながら年越し蕎麦を頂こうと思ってます。


でわ、そろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

152義圭:2011/01/01(土) 17:21:40
謹賀新年
皆様、明けましておめでとうございます。

昨年はなかなか書き込みが少なかったのですが、定期的にお邪魔させていただいていました。
今年もどうぞよろしくおねがいします。

153クロノ大好き:2011/01/01(土) 20:09:51
あけましておめでとうございます
今年も、皆様方に福がおとずれますように。
皆様方と、懇親を深めることが出来ればと思っております。

今年もよろしくお願いします。

154無羽奴:2011/01/21(金) 02:42:37
あけましておめでとうございますつ!(^Ω^V
どもです。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

さて昨日はPCの調子がよくなくてどうしたものか、とおもいつつ
そろそろ買い替え時か、ということで新調することに決めました。

でわ、今年一年、皆様が健康で過ごせますことを(^Ω^/~~~~~??

155クロノ大好き:2011/01/08(土) 15:11:54
ただいま、PCのバックアップ中
最近、PCが立ち上げ途中で、HDDを読み出しに行った後、すぐ落ちることが時々あり、
どうもHDDの寿命の可能性があるので、ただいま、外付けHDDにバックアップ中です。
ヨドバシカメラのHPを見ていると、テレビチューナー付の高級機種を買おうかと思うと、
意外とお値段がするので、今のPC(7年前)と変わらない。
ということで、筐体を安く買い、画面は、テレビを買おうかと考えています。
または、アナログ放送が終わるまでHDDを入れ替えて、しばらく待ってから買うか。
7年毎日立ち上げて、まだ使えるのだから、良かったのかも知れません。

156無羽奴:2011/01/09(日) 22:08:03
パソコン新調しました(^Ω^V
どもです。

パソコンを新調いたしました。

LET'SNOTEのどこかのファイルが壊れてしまったらしく、すぐメモリが一杯になってしまいます。
リカバリーすればいいんでしょうけど前にも一度リカバリーしてますのと
かれこれ10年ぐらいたちますので買い替え時期かなと考え、
LENOVOの格安ノートを購入しました。

他メーカーと比べて破格の約5万円、これだとお買い得感があります。
マウスが付属してないとかOfficeが入ってないですが基本性能的には劣っていないため即決しました。


クロノ大好きさん

偶然にも私のパソコンも壊れかけな状態で買い替えました。
本体性能がよくなってきてHDDも単価が下がってきている現状を考えますと
5年をひとつのサイクルと考えたほうがいいのかもしれないです。

設定とかソフトを最初からしないといけないのは面倒ですが、
いつかは壊れるものですし最近は割り切ってます。


でわ、今年一年、皆様が健康で過ごせますことを(^Ω^/~~~~~

157クロノ大好き:2011/01/13(木) 00:29:18
PCの新調は様子見
無羽奴さん

PC購入、お買い物で、良い品、良いお値段で、良かったですね。

当方、PC新調は様子見にして、内蔵HDDの移行用ソフトが入ったバッファローの
HDDを注文しました。また、オークションで、中古HDDを落札したので、今のは
RAID構成できるマザーボードなのでミラーリングしてみて、うまく行けば、その
まま利用するかと。
今度の土日に、内蔵HDDを置き換えて、とりあえず当面利用してみます。

PC新調は、昔使っていたMACに回帰し、imacで、HDDのパーティションを
二つにわけてwindowsを入れようかなどと考えています。
今は、情報漏洩を防止するため、家で仕事は出来ないので、マイクロソフトの
オフィスソフトは、不要です。ネットの無料ソフトで十分ですので、imacでも
問題ないですが、ソフトが少ないのが相変わらずの欠点です。
ただ、中古でそれなりにネットで売れると思いますので、悪くない選択かと。

今日、秋葉原で、中古PCショップを見てきたら、LET`S NOTEが、売り場の
半分以上を占めていましたので、人気機種なんですね。
いつ頃のか不明ですが、2万円くらいから売られていました。

158クロノ大好き:2011/01/17(月) 00:48:54
PC、HDD交換しました
PCの内蔵ハーディスクを交換しました。
ミラーリングをしようとしたのですが、PCは5インチベイで、3.5インチHDDの取付用ケースがないので、
本日は見送りました。
今のPCは、会社の近くのPCショップで、静音PCとして作ってもらったので、いろいろな仕様が特殊だったことを
PCの筐体をあけるまで、すっかり忘れていました。

というような土日で、不明点をネットでいろいろ調べて、現在のPC事情の知識がつきました。
ヤマダデンキで、imacが、ポイントの大幅アップで安くなった広告が入ってきて、気持ちが動きましたが、
デジタル放送対応がなされていないので、見送り。

結局、動きの激しいゲーム、地上デジタル放送などを求めなければ、数年前の高性能PCであれば、
特に不自由はないかなと言うのが、
この土日の私の独断での結論です。

でも、imacは、デザインがいいですね。
最新機種がでて、デジタル放送対応できたら、買おうかなという気持ちもあります。

159無羽奴:2011/01/21(金) 23:31:46
レッツノート見かけないです(^Ω^V
どもです。

パソコンを新調しましていろいろとインストールしたりしております。

単純にネットに繋ぐだけなら問題ないんですが
各種ソフトをインストールしていく中でWindows7になると制約がでてくるものもあるみたいです。
新たに対応版を購入すればいいだけの話ですがそれももったいないかなと。
でも外付HDDで2G対応できるのは魅力です。


クロノ大好きさん

中古チョップでLet'sNoteが多く並んでいるとは。
機種にもよるのでしょうがファンがついてないこと、
無線LANがb/gに対応してないこと、液晶があまりきれいでないこととかそれなりの理由があるかと。

私のは現場にもっていくのに便利だったので当時購入したのですが
今は無線でb/g使えないと不便ですし自宅で使うのにFAN無は夏場に暴走するし、
それ以前にPC持ち出しがかなり厳しくなって実質不可能ですから。
ちなみに現行品売り場でP製は見かけませんでした。


でわ、インフルエンザが流行ってるらしいので皆様お気をつけください(^Ω^/~~~~~

160クロノ大好き:2011/01/23(日) 17:00:42
レッツノートが中古店に多いのは
わかりません。
他社ノートPCよりも、明らかに多いです。
多分、中古店、買い手の両方にとって、機種構成がシンプルでわかりやすいし、
持ち歩きに使いたいという本来のノートPCの用途に合っているのでは。

今度PC買うときは、Windows7は64bit版を買おうかと思っていますが、
まだ、すべてが64bit対応していないようで。データ移行は面倒なので、
ソフトを買ってやるのが手っ取り早いようです。

PCのHDD交換の他には、PCの電源もコンデンサーが劣化してきて
いるようで、交換しておこうかと考えています。

では、みなさま寒さに負けないでください。

161無羽奴:2011/01/30(日) 09:25:03
体に堪える寒さですねぇ(^Ω^V
どもです。

いやはや、昨日今日と冷え込みが厳しいですね。
これから仕事に出掛けますが使い捨てカイロがないとやってやれません。
先々週まで調子よく回復に向かってました腰痛ですが先週は不調で逆戻りしそうな気配です。

話変わって次の一足構想できました。
季節ずれますけど秋冬系仕様でいきます。
毎日ブーツしか履いてないのが現状ですのでチャッカ系にしようかと。


クロノ大好きさん

新品だと見かけないけど中古では多いレッツノート。
競争に負けたのかも。

部分的に交換ができるという意味ではデスクトップはいいのかな、と思います。
ノートだと即買い替えになりますから。


でわ、遅番出勤してきます(^Ω^/~~~~~??

162クロノ大好き:2011/01/31(月) 23:10:53
寒いですか。
化繊のあったか肌着を身につけるといいですよ。
今や、シャツ、パッチ、ステテコなど、どこでも販売していますから。
お店になければ、通販でもあります。
3連休明けの会社への早朝出勤には、もってこいでした。
欠点は、脱ぐとき静電気がパチパチ言うことくらいです。
腰痛は、悪化させないようにつき合っていくのが大事ですし、筋肉で支えることも必要だし、
まずは冷やさないようにお大事にしてください。

163クロノ大好き:2011/01/31(月) 23:22:13
ブーツ、良い雰囲気です。
ブーツは、少し背の高い目も良いかも知れません。
今から頼めば、少し混んでいても、今年の秋には出来るでしょう。
ブーツは雰囲気が良いですから、当方も今履けるブーツ無いですから、考えます。
次の一足は、当方、ブーツか、スリップオンかいずれがよいか。

そういえば、30年くらい前のブーツのソール交換も依頼しなければ。

ところで、先日何気なく服屋さんに入って、良いコートがあって、検討中です。
毎年コートを買っているのですが、どうも少しずつ感じがずれていて、
結局20年前のよれよれコート(湾岸署の織田君の雰囲気)を愛用していましたが、
今年はついに家族から取り上げられしまいました。(笑)
コートのオーダーもしましたが、つい生地に凝ってしまい、会社に着て行くには生地が厚くて
雪の日や、早朝郊外へ出張は良いのですが、満員電車の中では暑いなどの失敗もあります。

164無羽奴:2011/02/06(日) 23:34:31
ストレッチ三昧ですね(^Ω^V
どもです。

先週は暖かくなったこともあってなんとか無難にしのげました。
背骨と骨盤を結ぶなんとか筋のストレッチが効果あったのかも。
そしておとついリハビリにいって今度は骨盤のストレッチを指導されました。
筋肉痛にならない程度にセルフストレッチをしている次第です。

それでも今日は出勤してましたが腰の負担は避けられない状態で
土日はやっぱり休みたいな、と思うばかり。

このペースで仕事してると定年まで体、いや腰もたないかも。

でわ、当然明日も仕事ですので寝ます(^Ω^/~~~~~

165無羽奴:2011/02/11(金) 17:40:28
帯状疱疹で倒れました(TΩT
どもです。

日曜に体もたないかも、と書いたのが現実となりました。
月曜に右胸、脇、右手が痛む痺れると調子が悪くなり、
夜には激痛で一晩中眠れませんでしたので肋骨にヒビでも入ったかなと
整形外科に行きますと帯状疱疹と診断されました。

即点滴されまして今週毎日点滴と自宅静養してます。
来週月曜は状態みて仕事にいけるかそれとも休むか決める予定です。

毎日寝込んで激痛に耐えてる次第ですがこれがGW盆正月の連休中だったら
間違いなく救急車で即入院だったかと。
きっちり完治させないと後遺症が一生ついてまわるみたいです。

皆様もなんかおかしいな、と思ったら早めに診察を。


でわ、今日も布団に包まって静養します(^Ω^/~~~~~

166クロノ大好き:2011/02/11(金) 22:49:21
お大事にしてください
無羽奴さん

ヘルペスですか。
痛みはありますが、現在では問題なく良くなるので、ゆっくり休んでください。

今なら一週間程度休めば良いのではないかと。

当方は、その昔の高校生の頃、大学受験勉強中に耳に出来て、痛い思いをしながら
家で、結構長く、ごろごろしていた記憶があります。
体力が落ちてくると出やすいようですので、だいぶ弱っていたのでしょう。

何はさておき、のんびりと静養してください。

167無羽奴:2011/02/13(日) 19:23:30
痛みは止まらず、参りました〈TΩT
どもです。

明日で病院通い一週間になりますが痛み収まらない状態です。
特に昨日は一日おいての点滴だったので点滴後8時間ぐらい激痛がとまらずずっと横になってました。
目安は五日間点滴、一週間薬服用らしいのですがこの状況からしますと
さらに長引きそうな予感もします。

肋骨にヒビ入ったかな?程度で軽く見て診察を一日遅らせたのが悪かったかなと・・・
明日、朝から診察してもらって回復目安を再度確認したいと思います。
今週復帰できるかどうかです。

でわ、明日も休まないといけなさそうなんで早めに寝ます(^Ω^/~~~~~

168クロノ大好き:2011/02/14(月) 00:09:59
ゆっくりしてください。
無羽奴さん

痛みがおさまるまで、ゆっくりしてください。
昔は、薬はなくて、休んでいるだけでしたから、
薬や点滴でも、症状はそんなに劇的には改善しないと思います。

セカンドオピニオンが必要なら、別のボードで聞いてください。

お大事にしてください。

169無羽奴:2011/02/27(日) 21:47:07
神経痛との闘いです(^Ω^V
どもです。

帯状疱疹の痛みも治まりましたが、まだ完治してるわけでもないので
現在は後遺症の神経痛で苦しんでおります。

結局、点滴は保険上限の七日分しっかりうちました。
今は神経痛用のリリカカプセルを朝夜食後に服用してます。

ただこの薬、副作用が結構すごくて目眩、眠気とあるんですが
私の場合、頭がボーとして足がふらつきます。

空腹時に飲むと危ないです、とんでもない状態に陥ります。


でわ、明日で二月もおわりですね(^Ω^/~~~~~

170無羽奴:2011/03/06(日) 18:55:51
今月は静養月間(^Ω^V
どもです。

リリカカプセルのおかげで神経痛も先々週と比べれば緩やかになってきました。
が、
先週から今度は左の奥歯が腫れて噛めない、噛むのが辛い日が続きまして
明後日、定期健診をかねて歯医者に行くことに。

先月は治療月間でしたが今月は静養月間になりそうです。

4月になって体力が回復したらお忍びに行きたいな、と考えてます。


でわ、最後の寒波が厳しいですが皆様体調崩さぬ様(^Ω^/~~~~~??

171クロノ大好き:2011/03/07(月) 00:28:48
のんびりした生活を送るようにします
無羽奴さん

神経痛おさまってきたようで何よりです。
3月はゆっくりしてください。

最近バタバタしているので、当方ものんびりした生活を送るようにしたいと思っています。
前向きに少しでもやっていけば、結果としてのんびりするので。

そういえば、靴屋さんから、先日、創業50周年記念のカタログが送られてきました。
メンバーカードも新しいのが送られてきたので、今度、ちょっと寄ってみます。
変化があれば、また連絡します。

では、お大事にしてください。

172無羽奴:2011/03/11(金) 23:32:17
東北巨大地震・・・
どもです。

信じられない規模の地震です。

私の職場もかなり揺れましてTVをつけたら三陸・茨城ということで
ここまで揺れるのか、と阪神大震災経験者はひきつってました。

ただ他の棟では館内放送で注意を呼びかけたのに私の棟では何もなかったです。
おまけに大震災未経験者の管理職はTV見てすごいなぁ、と言ってる始末。

職場の危機管理はなってない、と大震災の時、負傷した経験者は激怒しておりました。


でわ、被災地区の方々のご無事を祈りながら今夜はもう寝ます(^Ω^/~~~~~

173クロノ大好き:2011/03/15(火) 00:49:45
東電の対応にあきれる
地震への対応が大変なだけでなく、その後の対応が大変。
地震後の対応は、仕事柄大変なのはやむを得ないのですが、
東電の計画停電で、出勤するのが大変で、電車は来ないし、来たら大混雑で動かない。
しかも、計画停電は行われていない。

今、原発の弁が閉まって、爆発するかも知れないとのニュース。
東電に任せるしかないが、一体どうなっているのでしょう。
最悪の時、どうすればよいかもわからない。
東電の危機管理は杜撰すぎます。
日本の頭脳が集まっているはずなのですが。

さて、当方の勤務先は、地震後外に避難しましたが、雑居ビルで、避難したのは
当社だけでした。
他に、エネルギー系の会社が数社入居していますが、どこも避難していなかった現実。
勤務先の子会社も入居してますが、待避せず。
結局、職場の責任者の意識の問題でしょう。

向かいの大学病院は、避難していましたが、一方で救急車が病人を運んできて、
ドクターが3人くらい受け入れ口に出てきて、運んでいました。
後でわかったのは、某会館のけが人だったのだと。

174無羽奴:2011/03/20(日) 10:21:17
危機意識が欠如してます
どもです。

このところずっとニュース系ばかり見てました。
TV系は通常番組に戻ってきてるみたいですが事態が解決したわけでもなく
これからもまた大変だろうと思います。

危機管理というより危機意識自体が欠如してるのかと。

今週、職場で歓送会と称した宴会があるのですが
私は参加せずその宴会代を義援金にしました。


でわ、久々の三連休なのでゆっくり静養します(^Ω^/~~~~~

175クロノ大好き:2011/03/30(水) 23:59:08
東電に期待するのはやめます
東電は、原発のプロだと思っていましたが、実は単に運用しているだけの会社でした。
原子力のプロは、東芝や日立だと言うことが今になってわかってきました。
ということは、東電と良くわからない保安院ではなく、東芝や日立が先頭となって、
福島原発についての対策を講じる指揮をとるべきではないかと思っています。
本当のところは、何なのかわからないが、もっと情報を発表すべき。
日常生活が危ないと感じています。

176無羽奴:2011/03/31(木) 12:16:03
もう日本だけの問題でなくなってます。
どもです。

先月、帯状疱疹で倒れてた時に大人しくしてたせいもあって腰痛収まってたのがまたぶり返して苦しんでます。
治ったとおもってリハビリ、ストレッチしなかったらまた悪化。
土日が出勤ですので今日明日と休み、今日は年休ですけど。


東電、政府、保安院、本当に大丈夫なのか?がつきます。
想定外の地震規模だったことは頷けてもその後の処理に想定外だった、はリスクが大きすぎます。
どこまで先読みして動いてるのかも不明。

いろんな情報が飛び交ってて真偽の程がわかあないこともありますが
大学でも教授は肯定派、助教授は慎重派と分かれてるとか・・・
TVに出てるのは教授ですから、本当に安心できるのか、とも。

これから梅雨とか台風とかの季節になったらさらに厳しくなることは否定できないです。
地震は日本の問題だけど原発事故は日本だけの問題ですまないわけで
それを考えると国家非常事態宣言レベルだと思うのですが違うのかなぁ。
子供手当とか高速道路割引とかの費用全部復興支援にまわしても良いと思います。


でわ、これより通院してきます(^Ω^/~~~~~

177クロノ大好き:2011/04/08(金) 00:11:52
また余震の大きいのがありました
地震後、被害対策で、一日しか休めていませんが、仕事は少しずつ進捗しているが、
事態が良くなっている気がしないのは、原発のせい。

先ほど、お風呂に入っていたら、大きい余震がありましたが、地震そのものは、
前ほど大きくないでしょうから、そう心配はしていないです。
ところが、原発は、東京に住んでいて、いまだ制御出来ておらず大変不安です。
早く、沈静化するように、関係者のなお一層の努力を期待します。

一日の休みは、いつもの蕎麦屋さんに家族で行ってきましたが、お客さんは
少なかった。
会社の人の友人の飲食店は、潰れそうと、あえいでいるようです。
皆さん、自粛はやめて、平常に戻していきましょう。

178無羽奴:2011/04/17(日) 22:53:28
桜も散り始めましたね(^Ω^V
どもです。

まだまだ先が見えない状況でいつも間にか桜が咲き、今は葉桜になりかけてはいますが、
余震とはおもえぬ地震もなかなか収まらぬ状態でニュース他から目がはなせません。

関西方面でも店によっては品不足、数量制限が続いてますが困るレベルではないのでそれはそれでもいいのかなと思ってます。

確かにニュースにはあまり大きく取り上げられていない飲食店関係が厳しいのかなぁ。
さすがにこちらの方では店が空いている、という感じはないですが関東方面は影響大きいですか。

いつもは並んだり混んでたりしてるところが空いてればのんびり飲食できる良いチャンスだと思うのです。

節電して買占めやめてその分、いつもよりちょっと良い店で外食するのが粋って流れにはならないもんでしょうかね。


でわ、そろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

179クロノ大好き:2011/04/22(金) 00:53:10
やっと、回復のきざしが見えてきました
地震から1ヶ月以上たちました。
仕事はまだまだ大変な状況で休めていないのですが、地震の被害にあった人達に早く立ち直って
いただけるように頑張っています。
とは言え、まだそう簡単には終わらなさそうです。
津波の被害にあい、幸運にも助かった人の話を聞いていると、生死をわけたのは、ほんの少しの差だと
言うことがわかりましす。

先日、会社の近くの隅田川で、満開の桜を身ながら、あわただしくお昼の弁当を食べていましたら、
屋形船の上にも、大きく張り出していました。

がんばろう日本

180無羽奴:2011/04/30(土) 10:54:48
今年初めての甲子園へ(^Ω^V
どもです。

GW前半の三連休ですがのんびり静養しております。
今日は昼から甲子園に野球観戦にでかける予定です。

自粛モードも徐々になくなってきた模様ではあります。

さて、
私事ですが先日、勤続20年の表彰(笑、を受けたのですが
会社の事情もあって勤続年数の長い方々は厳しい状況にさらに追い込まれております。


でわ、軽く掃除をしてからでかける準備でもしてきます(^Ω^/~~~~~

181クロノ大好き:2011/05/07(土) 00:21:36
節電について
私の住むマンションでは、一晩中、煌々と明かりがついています。
エネルギーの壮大な無駄ですが、防犯のためには必要と思っています。
各家の玄関前には30Wの丸形蛍光灯がともっています。
ロビーも以前から照明器具を間引いていますが、まだ相当に明るい状況です。
近所も同様な明るさです。
で思ったのは、丸形蛍光灯だと30Wタイプを15Wにすることは
出来ないのだろうかとか考えてしまいます。
ある程度の明るさがあれば防犯上の問題はないので、全体にワット数を減らすことが
節電になるのでは。
というのは、できるのでしょうか。

182無羽奴:2011/05/08(日) 10:36:59
夏の省エネ、どこまでできるんでしょうね(^Ω^V
どもです。

今回の災害で省エネ意識が広まっているみたいです。
ウソみたいな話ですけど都内の某薬局で店の看板点けてたら常連客から注意された、との話もw

本題ですが、
丸型蛍光灯とか直管蛍光灯の場合、それぞれ20形とか32形とか形によって外形、長さの寸法が違いますので変更することができないんです。
電球型はE26、E17などだけなのでW数下げても問題ないです。
30W(30形?)を下げようと思うと照明器具自体を交換するしか方法がありません。

蛍光灯の場合ですと点滅回数を少なくする、早めの交換をする、のが良いのかなとおもいます。
頻繁に入り切りするとランプ寿命も短くなりますし電気代も意外とかかってきます。
※お手洗いとか階段に割と白熱が多いのはこの理屈、蛍光灯は長時間点灯が効率いいんです。

外灯系でしたら遅めに点けて早めに消すのがベストかと。
ちなみに照明器具本体(蛍光灯には安定器が入ってます)の寿命目安は10年前後です。


でわ、今日は休みなので掃除片付けでもしてきます(^Ω^/~~~~~

183クロノ大好き:2011/05/10(火) 23:42:43
蛍光灯は節電難しいのですか
蛍光灯の消費電力を落とすのは難しいとすると、間引きですが。
会社だと灯火を間引くのは簡単ですが、共同住宅は玄関灯を間引くのは難しい。
ロビーや駐車場の明かりを大きく減らすかと考えると、共同住宅の節電は大変です。

夏の間、エアコンを寝るときと明け方前からつけているのも、考え直さないと。
電気を使ってないようでふんだんに使っていることに気づきます。

良い節電アイデアがあれば、教えてください。

184無羽奴:2011/05/22(日) 23:26:22
除湿機使えないかなぁ、と考えてます(^Ω^V
どもです。

関西も電力不足が懸念されてますので何とかせねばなりません。

冷蔵庫など落とせないものは別にして使わなくても何とかなるもの、となれば
エアコン、照明がメインになるかと思います。
それと便利家電(電子レンジ、食洗機、乾燥機などなど)でしょうか。

でもメインはエアコンでしょうあし、かといって暑いと使いたくなりますし、
そこで氷枕とおでこに貼るひやひやの類を活用しようかなと考えてます。

あと、我が家のエアコンは800Wぐらいなのでエアコンで除湿するならこの際、除湿機でも使おうかなとも考えてます。

暑いのはまだ我慢できるのですが湿度が高いのは我慢できませんので除湿機は真剣に検討してます。

話かわって先日、掃除機が壊れ門灯が近所の子供のボール遊びでカバーが粉々になりまして新調しました。

除湿機の予算が・・・


でわ、夜はかなり涼しいのでそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~??

185無羽奴:2011/05/25(水) 22:24:28
家電売り場は扇風機だらけ(^Ω^V
どもです。

今日は公休でしたので携帯の充電器を買いに行きました。
掃除機も紙パック式に買い換えたので交換用の紙パックもついでに購入。

家電売り場の中心には扇風機がかなり広いスペースをとって並べられてまして
エアコン売り場はフロアの端の方にひっそりと、といった感じです。

MSNのサイトだと東電エリア電力使用率が表示されてますがこの夏の暑さによっては中部電力、関西電力なども表示されるのかもしれないです。


でわ、省エネ対策で早めに寝る準備でもしてきます(^Ω^/~~~~~

186クロノ大好き:2011/05/30(月) 23:19:59
靴の修理に行ってきました
こんにちは
先日、靴の修理に銀座に行ったところ、たまたまTさんが、いらっしゃったので、雑談をしてきました。

その中で、無羽奴さんがどうされているかの話題になりました。
ぼちぼち生きておられるようですと答えておきましたので。

当方、修理に靴を出すだけのつもりだったのですが、お店で話していると、
靴をつくろうかという気分になっています。

187無羽奴:2011/06/18(土) 22:14:39
咳喘息で二週間苦しんでました(^Ω^V
どもです。

月末に風邪で38度くらい熱出しまして一日休んで熱はすぐさがったのですが、
いつもの如く咳喘息がでまして先週まで苦しんでました。
とにかく夜中に咳と息苦しさで目が覚めるのはかなり辛いものがあります。

普通の風邪で熱出して休むのは稀なんですがここ何年か風邪引くと必ず咳喘息系が2〜3週間ぐらい長引きます。

そのかわりと言ってはなんですが、腰痛がかなり回復してきました。
リハビリも週一回ぺーすから10日に一回、二週間に一回と徐々に治りつつあります。

治まったかな、と感じるのに約三ヶ月ぐらいですかね。
もっとも治まったとしてもストレッチは毎日しませんとまた悪化しますのでかかせません。


でわ、ぼちぼち生きている報告でした(^Ω^/~~~~~

188クロノ大好き:2011/06/23(木) 23:19:36
修理できた靴を受け取ってきました
無羽奴さん

風邪ですか。
万病のもとですから、ゆっくり寝て休養するのが一番です。
喘息のような症状が出やすいということは、アレルギーもあるのでしょうか。
お大事にしてください。

さて、当方の靴は、先日の日曜日19日に出来上がったとのことで取りに行ってきました。
約2週間程度で直していただきました。

先週の金曜日銀座のいつもの蕎麦屋さんに4人で行こうかと電話したら満席でした。
震災以降、満席はなかったので、地震以前に戻りつつあるかと。
はやく、総理も代えて、気分を一新したいです。

189無羽奴:2011/07/10(日) 11:32:38
除湿機購入、梅雨と夏対策で(^Ω^V
どもです。

またしてもご無沙汰なんですがようやく梅雨明けですね。
玄関においてる靴が例年の如くカビが生えてたのでアルコール消毒して床のところにカビキラー振りかけてなんとか対応しました。
でも去年に比べるとカビ具合は少なかったです。

さて、
夏の省エネ対策として除湿機を購入しました。
ハイブリッド式はちょっと高いのと入荷待ち状態でしたのでデジカント式にしました。
そして扇風機売り場はすべて店頭処分品を含めすべて売り切れでそのスペースだけ何もない空間が・・・凄いですね。

除湿機の効果ですがかなりあるみたいです。
湿度50〜60%を維持してます。
もちろん、エアコンと併用してます、室温が高い時は34度近くなりますので。

一日2回、たまった水捨てないといけませんがそれだけ湿気てるということでしょう。
ハイブリッド式にすると冷風もだせるそうなのでそれならエアコンつけなくてもすごせるかなぁ、とさらに検討中。


でわ、とりあえず第一弾ネタだけ(^Ω^/~~~~~

190クロノ大好き:2011/07/11(月) 23:24:44
梅雨あけました。暑い!
こんにちは。

早くも、梅雨が明けました。
今日は暑くて暑くて、会社の会議室に昼間2時間いたら、蒸し風呂状態です。
節電で冷房が緩いと、ややこしいことを考える気がしなくなります。

ということで、熱中症にならないように注意しましょう。

除湿機は、当方も検討中です。

191無羽奴:2011/07/18(月) 14:00:33
女子W杯、見ごたえありましたね(^Ω^V
どもです。

台風の影響で外は雨が降ってますがこんな日は除湿機が活躍します。
エアコン入れるほど気温が高いわけでもないけど湿度が高い。

今日は早起きしてワールドカップ女子見てました。
運よく03:45に目が覚めましたので(笑

まさかまさかの劇的な試合でした。

祝!、祝!、祝!、です。

でわ、雨が止んだので洗濯でも(^Ω^/~~~~~

192クロノ大好き:2011/08/14(日) 23:41:53
今年も三越の時計フェアが始まります
無羽奴さん
こんにちは

当方の近況ですが、梅雨明け後暑くてたまらなくて、家に帰ってきてシャワー浴びて、
ご飯食べて、すぐ寝ている生活を繰り返していました。
最近やっと、仕事も落ち着いてきて、暑さにも少し慣れてきたという状況です。
自宅メインPCが暑さのせいか、時々突然落ちるようになり、とりあえず、PCを
あらたに買って、ただいま環境設定中です。

さて、女子ワールドカップは、よかったです。やっぱり一番を目指さないと........です。

8月20日土曜から28日日曜まで、三越日本橋店で毎年吉例のワールドウオッチフェアが
開催されますので、URLをいれておきます。
無羽奴さん、今年も見にこられますでしょうか。
ご都合をお聞かせください。
ではまた。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/worldwatch/

193無羽奴:2011/08/17(水) 21:04:38
月末にいきましょう(^Ω^V
どもです。

昨日まで盆休みでした。
しかし気温と湿度が半端ないです。
夜でも32度ぐらいになりますので室内にいて熱中症になるというのもわかる気がします。

さて、
今度の土日は出勤ですので月末、27日(土)にいって28日(日)に帰路ならOKです。

盆休みが長かった分、この土日で帳尻あわせになってます。


でわ、エアコンかけても室温が30度なんですけど(^Ω^/~~~~~

194クロノ大好き:2011/08/17(水) 22:05:55
27日上京了解しました
無羽奴さん

27日上京、了解しました。
お待ちしています。
表の掲示板の方にも都合聞きましょう。

さて、暑いのは明日までで、あさってから涼しいとのことです。
27日も涼しければよいのですが。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/worldwatch/

195クロノ大好き:2011/08/19(金) 23:31:58
とりあえずのPCが不調
先週、とりあえず購入したレノボのデスクトップPCのDVDドライブが動作しません。
お店のポイントおまけしてもらって、キャッシュバックキャンペーンで安く買えたのですが、
DVDプレーヤーが動作しない(BIOS認識なし)で、とりあえずばらしてみて、
他のPC用電源につないでも動作せず。
(auのスマホに先月買い換えたのですが、モニタ付きPCのほうがスマホより安かった。)
ということで、サポートは18時までしか営業していないので、メールしてみました。
返事は休み明けの22日となっていましたが、どうなるのかと。
いまだに、PCの初期故障などという初歩的なことがあるのかとあきれています。
やっぱり、日本メーカーか、PCショップの製品が良いのかと思うと、日本ブランドは
世界で、重要な点なんですね。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/worldwatch/

196無羽奴:2011/08/24(水) 22:48:16
レノボはリスク高いのかも(^Ω^V
どもです。

私のノートPCもレノボですが今のところ動いてます。
とはいえ、お買い得価格だったのでいつ壊れるかもしれないと覚悟してます。
そういえば無線LANの調子が悪いので今は有線に切り替えてますが
なんだかなぁ・・・

そういえば昔持ってたSOTECのデスクトップも一年ぐらいで電源部が壊れた記憶あります。


もう一台ACERノートがありますがこちらの方は信頼度高そうです。


でわ、急に気温が下がって体調崩し気味ですがそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

197クロノ大好き:2011/08/26(金) 00:20:11
レノボのサポートに結局電話しました
レノボのサポートにメールしたら、私の機種は電話対応のみとの返事。
平日午前中に電話したら、即つながり、事情を話したところ、まず初期化アプリを利用して
初期化した上で、それでだめなら、筐体毎レノボに送付して、修理とのこと。

せっかく一日かけて設定した環境を没にするので、つながるのは早かったが、
まず、初期化させることを要求するサポートは信じられないが、現実。
ということで、今度、初期化します。

で、土曜日は、2時ごろフェア会場で待ち合わせでよろしいですか。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/worldwatch/

198無羽奴:2011/08/26(金) 09:25:43
14時了解しました(^Ω^V
どもです。

初期化ご苦労様です。
サポート系はマニュアル化あれているのが普通なのでお約束のことしか言わないはずです。
マニアックなパソコンショップ系PCならいろいろしてもらえるんでしょうけど。
保障期間内でよかったですね。

その昔ソーテックが1年ちょっとで壊れたときは電源コードつなぎなおしてください、
それで駄目なら修理です、となり見積もりが購入価格を上回る額でやめました。

保障期間過ぎてから故障したときは買いなおしした方が安いんだなと思った次第。


三越日本橋14時、了解です。


でわ、今日は遅番なのでそろそろ出かけます(^Ω^/~~~~~

199無羽奴:2011/08/27(土) 11:03:24
移動中(^Ω^V
どもです。
只今のぞみ移動中。
初めて近畿限定弁当を食べました。
近畿というのがミソ。
天気も晴れて景色見ながらくつろぎ中。

でわ(^Ω^/~~~~~

200無羽奴:2011/08/28(日) 22:10:22
昨日は皆様お疲れ様です(^Ω^V
どもです。

帰宅しまして暑さと湿気でぐったりしてます。

昨日は皆様お疲れ様、そしてありがとうございました。

いろいろと小ネタが豊富にありましたね。


でわ、体がまだ暑いのでクールダウンして寝ます(^Ω^/~~~~~

201クロノ大好き:2011/09/06(火) 23:09:56
PC返送されてきました
レノボのPCが修理されて、土曜日に送られてきました。
突然何の連絡もなく配達されて驚きました。
とりあえず動作しなかったDVDプレーヤーは、交換されたようです。
プレーヤーがDVD一枚分キチンと動作するかは、追って確認します。
連絡担当要員はコスト削減で、省略されているのかなと。

202クロノ大好き:2011/09/07(水) 23:45:36
レノボPCのその後
修理されてきたPCにBluray-DVDの映画のDISCを入れたところ、エラー表示が出て動きません。
エラー表示は、デジタル接続でないので、再生できないで、著作権保護が効いているのかも。
PC付属のディスプレイとPCの接続ケーブルがアナログ接続のようだからです。
しかし、PCの映像出力とディスプレイの映像入力端子は、アナログ接続しか共通していない。
PCにはHDMIの出力端子はあるので、DVDソフトを見るときは、テレビにつなぐかと。
しかしまた、なんというお粗末な組み合わせかと。
また、サポートにディスプレイへの出力方法を問い合わせなければ。

203無羽奴:2011/09/13(火) 21:28:54
HDD新調しました(^Ω^V
どもです。

日月火と三連休でゆっくり静養してました。
とはいえ、日曜は休日で月曜が代休、今日火曜は年休にしたので三連休になっただけなんですが。
今月の本来の三連休は休日出勤があるので三連休にならないんです。

話変わってパソコンショップで2.5TBのHDDを購入しました。
昨日からフォーマット中ですが終わるのが明日になりそうです、時間のかかること。

XPからVista、7に変えたので1TBのHDDをまとめるためにしたんですが
ヴェリファイを兼ねてすると恐ろしく時間かかります。


クロノ大好きさん。

レノボ修理その後、お疲れ様です。
付属のモニタはデジタル未対応ということはDVDはPCレベルで使いなさい、ということなんでしょうか。

でもモニタ付属させるならデジタル対応とデジタル未対応とで購入時に選択肢があってもよさそうな気もします。


でわ、残暑が最近厳しいですが皆様、バテませぬように(^Ω^/~~~~~

204クロノ大好き:2011/09/16(金) 23:09:39
毎日暑いですが、さらに暑くて
先週から、暑くなってきました。
当方はさらに、先週末から勤務先ビルの空調が故障して、暑くて暑くてたまりません。
いやー、ほんと暑くて仕事にならない。
で、なんと、冷却水の配管に空気が大量に混じって、冷却水が循環していない。
この故障している根本的原因は未解明ですが、とりあえず、空気を抜くための
人手を毎日手配して、来週はなんとか涼しく過ごせそうです。
ということで、皆さん仲秋の名月はすぎましたが、残暑お見舞い申し上げます。

あと、この暑さのぶり返しで、松茸の出来が悪いというのが残念です。

205クロノ大好き:2011/09/23(金) 00:17:49
台風15号が来ました
暑いと思っていたら、今度は台風15号がきてくれました。
今年は、地震、台風、台風といろいろあって、仕事が忙しい。

昨日、台風が来ているので、13時に今すぐ帰るか、21時に帰るかだと伝えたのですが、
風雨が強くなった15時過ぎから帰りだす人が大半で、今からはやめて、会社にいろと言って
地上を走る電車は、風が出てくると運行を停止し、再開には時間がかかると言って、説得したの
ですが、みなさん帰っていかれて、困ったなと思っておりました。

案の定、16時に会社を出た人が、家に着いたのは23時という方が目の前にでてきました。
帰巣本能は良いのですが、台風というリスクを甘く見すぎているのが、今の日本のある種
安全神話なのかと。
あと、説得できない当方の力不足も解消しなければいけないかと。

206無羽奴:2011/09/25(日) 23:08:08
急に気温が下がってきた感があります(^Ω^V
どもです。

今年の台風はかなり厳しい感じですね。
台風が過ぎて急に寒くなってきた感があります。

二週続けて世間は三連休でしたが私は二連休と飛び石だけだったのであまり休んだ気がしませんでした。

涼しくなるのはよいのですが急に涼しくなったため腰を冷やさないように早くも冬布団をだしてます。

涼しいというより寒い、といったほうがいいかもしれない。


でわ、温まってそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

207無羽奴:2011/09/30(金) 22:40:03
行方不明の靴発見(^Ω^V
どもです。

先日、片付けをしてましたら靴箱を見つけまして開けてみますとなんと、
三重から広島に引っ越す時に行方不明になっていた靴が入ってました。

黒の外羽根でどこのブランドかは不明なんですが磨くと結構きれいになりました。

ただ少なくとも10年以上箱に入ってましたので一部亀裂入ってるとこがあるのですが
ぱっと見はわからないので駄目になるまで履いていこうと考えてます。


でわ、すっかり涼しくなって寝やすくなったところでもうちょっとしたら寝ます(^Ω^/~~~~~

208無羽奴:2011/10/22(土) 02:50:11
今週末からリフレッシュ年休です(^Ω^V
どもです。

今週末からリフレッシュ年休ということで長期休暇になりました。
日曜、横浜ジャズプロムナードを観に行く予定です。

そして土曜は靴屋さんにJMウエストンの靴修理を依頼しようとも考えてます。
ついでになかなか案が浮かばなかった新靴の案だけでも伝えてこようかなと。


でわ、今日も仕事だったので早めに寝ます(^Ω^/~~~~~

209クロノ大好き:2011/10/04(火) 23:07:03
急に寒くなりました
中秋の名月の翌日に、神田神保町の蕎麦屋さん「松翁」に行って、
月見蕎麦を食べてきました。
蕎麦の風味が程よくあり、おいしかったので、遅くなりましたが、写真をアップします。
若干加工して風情を出してみました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0000912.jpg

210クロノ大好き:2011/10/04(火) 23:13:34
靴の修理ですか
無羽奴さん

リフレッシュ年休いいですね。
ゆっくりしてください。

JMウエストン良いですよね。

土曜に靴屋さん、夕方なら行けますので、よろしければ時間教えていただいて、
ご一緒させていただければと。

211無羽奴:2011/10/05(水) 14:56:03
土曜17時で予約しました(^Ω^V
どもです。

日曜出勤した関係で今日は代休です。

そして先ほど靴屋さんの予約完了。
8日(土)17時、と決めてきました。

今回は久々の新靴オーダもかねてます。
バーガンディ三穴の外羽根イメージです。
仕事靴系は十分あるということで普段着、隠居後も普通に履ける靴で考えてます。

結局ブーツ系はパスして普通の短靴にしますが決めかねてるのがカーフにするかコードバンにするかです。
デザイン詳細はまた現地で詰めていこうかなと思います。


でわ、もう少し案を考えてきます(^Ω^/~~~~~

212クロノ大好き:2011/10/06(木) 00:11:09
キラッと、コードバン
コードバン、カーフかというのを読んで、そういえば、当方はコードバンを頼んだことないなと。
いつも色を自分でつけられる、柔らかめなカーフを頼んできていました。

たぶん少し遅れますが、17時過ぎに靴屋さんに行きます。
当方も、次のアイデアをまとめたいと思っています。

213無羽奴:2011/10/08(土) 08:17:30
朝は肌寒いですね(^Ω^V
どもです。

今朝もなかなか肌寒い朝になってます。
日中はそれなりに暖かいんですが朝昼夜の気温差が堪えます。

今日から休暇が始まりますので初日は銀座お忍びです。



でわ、銀座の靴屋にて(^Ω^/~~~~~

214無羽奴:2011/10/10(月) 13:26:35
帰宅しましてのんびり(^Ω^V
どもです。

土曜お疲れ様です。

流石新本店(旧別館)はおそらく初めて行ったと思いますが、
カウンターの方が味わいありますね。
あのお姉さんが姫路おでんを知っていたのにさらにびっくり。
流石ですねぇ。
ちなみに白州は帰ってからかなり効いてきました。

銀座うどん琳の報告まってます(笑)

松翁も機械あらば立ち寄ってみたいと思います。

そして
ひさびさに新靴も注文したことですし次回は年明けですね。


でわ、今日からゆっくり静養を兼ねて休暇します(^Ω^/~~~~~

215クロノ大好き:2011/10/10(月) 23:22:38
なんか忙しいです
土曜日は、お疲れ様でした。
姫路の生姜醤油は、驚きでした。身近にいろいろなつながりがあるのだということを
実感しました。
今度は、旧のお店に行ってみます。感想をアップしますので、お待ちください。

本来、昨日書き込んでいるところでしたが、じたばたしていたら、
今頃、やっと、PCの前でいろいろ片付けしているところです。

休暇ゆっくりすごしてください。

216無羽奴:2011/10/31(月) 23:58:14
リフレッシュ年休も終わり通常の生活に復帰(^Ω^V
どもです。

長期大型リフレッシュ年休も終わり仕事に戻っております。

ですが半分以上を自宅の片付け掃除に費やしていました。
特にタンスに押し込められていた衣類関係の整理と洗濯がきつかったです。

そして先日、修理に出しておりましたJ.M.ウエストンの靴も到着してるのですが
あまりの仕上がりの良さにまだ履いてません。

履く前に写真撮っておこうと思いつつまだ撮れてません。
幸い、明日は公休なので昼間にでも撮っておこうと考えてます。


でわ、他にもあるのですが今夜はこれにて寝ます(^Ω^/~~~~~

217クロノ大好き:2011/11/13(日) 00:09:13
こんにちは
先月から、いつもの靴屋さんの近く徒歩数分のところに勤務先が変わりました。

靴を作ろうと考えて、夕方会社を一時抜けて、靴屋さんに少し寄ってみましたが、
Tさんと話す時間があまりなく、話しても、うまくイメージが伝えることができず。
イメージと出てくる皮とが合わなくて、時間もなかったので、先送りしました。
デザインは、イメージしたのですが、皮の色と艶とかが、どうもしっくり来ない。
なかなか、きちっと伝えるのは、難しいかと思っています。
あと、お店で常備している中から選択するのと、それ以外に探してほしいというのを
交渉する時間がいることも判明しました。これには、イメージがぴたっとこないといけない。

今週は、終電間際になんとか仕事を見切って、帰る状況でしたので、来週は、少しは
ゆとりができるかと思っていて、Kさん経由、イメージを伝えようと思っています。

あと、昔のチャーチのブーツを引っ張り出しました。
少しきついので、オールソールするかどうか、履いてみて、考えることにしました。

218無羽奴:2011/11/23(水) 20:41:20
寒さが堪えてます(^Ω^V
どもです。

ここにきて寒さが堪えてることもあり帰ってきたらすぐ寝る生活になってます。
おかげで早起き(笑


近場への変更、おめでとう(?)ございます。
確かに革のイメージはなかなか伝えにくいです。
私も青のツートンとかタイガースのウイングチップの時はデザインよりも色イメージがどうしても・・・

青のツートンの時は結局、こんあ色合いの感じ、と青っぽい雲が映っているカレンダーを見つけて持って行ってようやく出来上がった次第です。

昔のチャーチ、ボテっとしてる頃のチャーチでしょうか?
きつさにもよりますけどストレッチャーで調整できる範囲なら大丈夫かと。
一度、靴屋さんで見てもらって調整できたらオールソールがよいかと思います。

靴屋さんの近く、ということはうどん屋さんの近く、でもありますね。


でわ、まだ早いですけど風呂で温まってから寝る準備でも(^Ω^/~~~~~

219無羽奴:2011/11/29(火) 22:15:29
年とるとなにかと面倒な事が増えるよね(^Ω^V
どもです。

今日、月一の眼科にいったんですが眼圧が高いと診断され視野検査をすることになりました。
高いとは言っても点眼剤してない時の14〜15だったのですが先月が10ぐらいだったので急遽視野検査することに。
検査結果はいつもどおりで悪化してなかったのですがいきなり高い眼圧で視野検査が悪かったりすると検査入院勧められるのであぶなかったです。

それとは別にいよいよ親がグループホームに入所することになり、
住民票転出でいろいろと役所の書類で手間取りました。

今の施設って地元優先で入居させるみたいで仕方なし。


でわ、そろそろ風呂で温まってから寝ます(^Ω^/~~~~~

220クロノ大好き:2011/12/03(土) 00:11:47
高齢化社会は、家族も大変です
こんにちは

家族が高齢化してくると、世話しないといけなくなってくるので、家族も大変です。
グループホームに入れたのはよかったですね。
私の母親の場合、わがままなために妹の家に移ったのに半年も持たず飛び出して、
自宅で一人住まいに戻りました。好きにさせておくしかないと思っています。
何とかなるでしょう。

自分自身もこれからどういう生活を送ろうかと今思案しているところです。

221無羽奴:2011/12/16(金) 21:04:50
仮縫い準備できたみたいです(^Ω^V
どもです。

今日は年休を取りまして朝から親の入院先に行ってきました。
本当は今日退院してグループホームに入居のはずだったのですが
本人がゴネにゴネまして入居手続きだけ済ませて実際の入居は後日と。

不機嫌な状態で入居して即トラブル起こしても問題なので
機嫌の良い時にあらためて、ということです。


そして帰りに今度は私の眼科ですが眼圧左右ちょっと下がりました。
医者が言うには夏場は低く、冬場は高めにですらしいです。

話変わって、
靴屋から仮縫いの準備ができたとの留守電がありました。
実際に仮縫いに行くのは来年になりますが21日(土)あたりにしようかと思ってます。

親のこともあり年末年始のドタバタを外すのが正解かなと。


でわ、明日は寒い中出勤ですので風呂場温まってから寝ます(^Ω^/~~~~~

222クロノ大好き:2011/12/17(土) 00:43:47
こんにちは コートをオーダーしました
こんにちは

人間、環境がかわるのは、大変だから、嫌がるのでしょう。
特に年をとってくると、少し時間をかける必要があるのでしょう。
うまく気分も環境対応もなじんでくれれば、良いですね。

さて、靴の仮縫いできあがりましたか。ちょっと内緒の話がありますので、
予定入れます。

当方の靴のオーダーは、いったん保留にして、コートをオーダーしました。
パターンオーダーのつもりで行ったら、フルオーダーで、来年1月に仮縫いで、
この生地は、靴と同じで、いったん捨てて、もう一度一から作るとのこと。
出来上がりは、3月なので、来シーズン用かと思っています。
細部に凝ってみようかと思っています。

223無羽奴:2011/12/23(金) 13:29:21
大掃除で疲れます(^Ω^V
どもです。

ようやく昨日、親がグループホームに入ってくれました。
非情に機嫌が悪かったらしいのですが幸い今日はクリスマスにちなんで食事が豪華だったということで上機嫌みたいです。

当初の予定では今日、自宅に一時帰宅して説得する予定でしたが食事が豪華で部屋も暖かいということで外寒いから嫌、ということに。


さて、
靴仮縫いは1/21土曜日、17〜18時の間に行きますと予約。
大雪降って交通機関が止まらないことを願います。
関西地区は例年よりかなり寒くなるみたいですが関東地区はどうなんでしょうかね。


革コートオーダ、おめでとうございます。
仮縫いした革で小物作れそうな気もします・・・もったいない。


でわ、明日は仕事ですが今日は休みですので年末大掃除に明け暮れます(^Ω^/~~~~~

224無羽奴:2012/01/12(木) 01:19:31
謹賀新年(^Ω^V
新年明けましておめでとうございます。

昨年に引き続き今年も宜しくお願いいたします。

ここ3年ばかり毎年どこかで体調崩してますので今年こそは一年、体調崩さずに過ごしたいです。

母親もなんとかグループホームに入所できまして後は脱走など企てずに大人しくしてくれることを願っております。

私自身としてはまた社名が変わるだけでなく人事体制から変わりますのでどうなるのかなと思ってます。

でわ、正月休みは5日までありますのでゆっくり過ごしたいと思います(^Ω^/~~~~~

225義圭:2012/01/02(月) 14:34:15
謹賀新年
明けましておめでとうございます。

このところ書き込みはご無沙汰しておりまして、すみません。
定期的に、お邪魔はしているのですが。

最近は洋服や靴から遠ざかって、カメラを購入しました。
canon Eos5D Mark?というカメラです。
レンズも別々に2.4−70と70−200のレンズです。

ただ新年早々70−200を落としてしまい、真っ青です笑

写真を撮る事が楽しい今日この頃です。

今年1年どうぞよろしくお願いします。

226クロノ大好き:2012/01/02(月) 18:43:40
新年おめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
原発被災者の方々の生活再建を祈念しています。

義圭さま
 カメラは撮影して楽しく、本当にいい趣味だと思っています。

MOVADOさん
 なんとかみんな生きていけるのだと思っています。
 あと、表の掲示板に時計ネタお願いします。

さて、当方の年末から新年にかけての時計購入ネタです。
年末に時計屋さんで、限定モデルの最後のが商談中で保留状態であり、
キャンセルになれば、新年に購入することで順番待ちしたところ、
当方に来ていただけることになりました。
正月明けが待ち遠しい気分です。

227義圭:2012/01/08(日) 19:14:53
どんな時計ですか
クロノ大好きさま

おめでとうございます。
どんな時計ですか?

最近時計の高騰もあり、他のブツ欲の方に予算をかけていて
ご無沙汰していますが笑

228クロノ大好き:2012/01/09(月) 23:56:18
こんにちは
義圭さま

どんな時計かは、事情があって公開できないので、控えさせてください。
そんな高額な時計ではありません。

物欲を捨てようとしているのですが、なかなか難しいですが、
前よりは減少しています。

229クロノ大好き:2012/01/16(月) 00:14:10
21,22日に有楽町で第1回 ジャパン時計フェスタあり。
無羽奴さん

21日上京時に、当日有楽町の交通会館で時計フェアがありますので、少し早くこられて
見物されたらと思いますので、連絡します。
表の掲示板に、少し紹介しておきました。

http://tokei-festa.com/index.html

230無羽奴:2012/01/19(木) 22:27:09
新年早々、医者のお世話に(^Ω^V
どもです。

新年の挨拶で今年こそは体調崩さずに、と書きました矢先から
左上の奥歯が炎症おこしまして噛めなくなり急遽、歯医者で治療しました。
今は落ち着いてますが疲れが溜まると危ない・・・とほほ。

そして高校の時以来の指にしもやけができまして一日中殆ど手袋生活してます。


クロノ大好きさん

ジャパン時計フェスタ、当日のんびりでかけてのんびり観てきたいと思います。
第一回ということは好評だと来年以降も続くかな?


でわ、来週は冷え込みが厳しいみたいですので体調には注意しましょう(^Ω^/~~~~~

231クロノ大好き:2012/01/20(金) 00:04:39
最近歯医者さんに通っています
無羽奴さん
当方も、昨年から、歯医者さんに通院しています。
奥歯他の治療した部位が、歯ぎしりで、朝起きると歯が痛むという状況で
何度か噛み合わせを調整してもらっています。
しかしながら、なかなか良くならないので、寝ている間の歯ぎしり
対策で、マウスピースを昨日作っていただきました。
効果がでるかどうかです?

土曜日、当方も時計フェアに行きますので、合流しましょう。
あと、表の掲示板からも参加される予定です。

http://tokei-festa.com/index.html

232無羽奴:2012/01/20(金) 20:09:21
虫歯ぢゃないのに歯が痛むのが辛いですね(^Ω^V
どもです。

雨が降って一時的に気温は上がったものの来週からは寒波が押し寄せるみたいですね。
東京は雪が降ったということですが明日は落ち着くかな?


クロノ大好きさん

あらら、マウスピースですか。
虫歯で歯が痛むのはまだわかるのですが虫歯でもないのに痛むというのが無念です。
私の場合、炎症おこしただけで物が噛めない、でも抗生薬で簡単に一時的に治ってしまうというのも悲しいものがあります。

年とともに歯全体が弱ってきてるということなんでしょうが老化症状の証と諦めてます。
でもフランスパンかじれないのが凄く悔しいんですけど。

さて明日ですが午前中に宅配の受け取りがあるのでその後出発することになります。
早い時間に来てくれれば良いのですが昼前だと16時ちょいと過ぎるかもしれません。

最新情報はまた明日書きます。


でわ、明日、宜しくお願い致します(^Ω^/~~~~~

233無羽奴:2012/01/21(土) 11:13:22
12時ごろ自宅発にて(^Ω^V
どもです。

宅配の荷物も受け取り昼を済ませてから12時頃でかけます。
寒そうなので厚着してのんびりと。

でわ、途中何かあればまた(^Ω^/~~~~~

234無羽奴:2012/01/21(土) 16:13:01
はい、到着(^Ω^V
どもです。

入り口あたりの今風時計がなかなか興味深いかと。

でわっ!(^Ω^/~~~~~

235無羽奴:2012/01/28(土) 21:53:01
先週土曜、面白かったです(^Ω^V
どもです。

こっちに書くの忘れてました(^Ω^;

先週土曜日、有楽町交通会館で開催されてましたジャパン時計フェスタですが
なかなか面白かったです。
鳩時計あり中華ビヨンありマニア向の山手線時計、DIPスイッチ時計とか。
いろいろあってあまりに面白かったのでHP覗いてきました。

http://www.seahope.com/

同時開催のアンティーク時計フェスタも懐中系は素晴らしかったです。
バネみたいなゼンマイ懐中は初めて見ました。

翌日は浅草寺で蓮弁守を授かって帰宅しました。

でわ、インフルエンザ流行ってますので皆さんお気をつけて(^Ω^/~~~~~

236無羽奴:2012/03/03(土) 12:27:12
春眠暁を覚えずな季節に(^Ω^V
どもです。

気が付けばもう三月になってました(^Ω^;

2月後半は疲れがなかなか抜けなくてバテバテでして週明け(普通の)風邪でダウンしたりと寒波というより寒暖の激しさに不調でありました。

今月はいきなり暖かい日が続く様でうれしい事はうれしいのですがあまり急に温かくなってもまた調子崩すのではないかとも思ってます。

そして正月明けに買った灯油がかなり余ってまして来年は灯油買わずに済むかもしれないかも。

でわ、久々でしたがまた小ネタができましたら書き込みます(^Ω^/~~~~~

237クロノ大好き:2012/03/12(月) 00:01:56
近況報告、引越準備中です。
ただいま、来月から名古屋に転職しますので、その引越の準備で、ばたばたしています。
準備は、大半が家人にやってもらっていますが。
次に住む所は、決めましたが、家賃が意外と高いです。
という状況で、なんとか月末までに、家を片付けるべく、励みだしたところです。

http://tokei-festa.com/index.html

238義圭:2012/03/19(月) 20:49:23
(無題)
クロノ大好きさま、皆様お久しぶりです。

お引っ越し大変ですね。
環境ががらりと変わられてたいへんでしょうが、お体とお心を大切に。

239クロノ大好き:2012/03/21(水) 00:36:14
ありがとうございます」
義圭さま

お久しぶりです。
あたたかいお言葉、ありがとうございます。

240無羽奴:2012/03/25(日) 22:36:09
来週は4月なんですね(^Ω^V
どもです。

三月も最終週というのにこの寒さ、あったかくなったり寒くなったりで調子よくないです。

気候のせいか年のせいかは不明ですけど疲れやすくなったのと疲れがなかなか取れないのが困ります。


クロノ大好きさん

いよいよ来月からですか、大変ですけど頑張りましょう。
名古屋事情はわからないのでまた落ち着きましたら書き込みお願い致します。


でわ、早く春の陽気で暖かくなることを望みながら早めに寝ます(^Ω^/~~~~~

241クロノ大好き:2012/04/09(月) 20:50:51
名古屋で過ごし始めました
お久しぶりです。皆さんお元気ですか?
引越しして、新しい会社で、勤務を始めました。
新しい住まいは狭くなったので、今だに荷物が片付きません。
だいぶ家財をなんとかしないとと。
それと、マンションの個室まで、ネットが来ていないのでntt西日本の工事待ちです。
一カ月待ちです。
ネットにつながっていないと大変不便なので、iPad4Gを求めました。
と言うような状況です。
今、桜が満開で、きれいです。
あと、facebookを始めましたことをお伝えしておきます。

242無羽奴:2012/04/15(日) 22:17:56
暖かくなったと思ったらもう四月半ば(^Ω^V
どもです。

職場の桜も散り始めまして今週は葉桜かな、という感じです。
寒暖激しかったのもようやく春の陽気と思ってたらあと半月でGWですね、早いものです。


クロノ大好きさん

お疲れ様です。
NTT、一ヶ月待ちですか、相変わらず時間かかりますね。
開通しましたらまた宜しくお願い致します。
facebookは趣味で?

でわ、今週はずっと帰宅が遅くなりますのでそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

243クロノ大好き:2012/04/17(火) 22:57:55
家のPCがネットにつながりました
やっと、家にインターネットが開通して、書き込んでいます。

Ipadの携帯回線の遅さから解放されました。
iPadも、ホームワイヤレスにつなぐと、早くなり、サザビーズの
オークションカタログが、快適にダウンロードできるようになり、あの重い
オークションカタログから解放され、便利だなと実感しています。ただ、毎月5千円は高いかなと...。
後、連絡忘れていましたが、3月の終わりに、銀座のお店に靴をお願いしました。
子牛の皮のいい色(黄色系)を見つけていただき、早速スリップオンでお願いしました。
婦人靴用の皮だそうで、裏側をつけて強化しての製作となります。仮縫いが楽しみです。

で、問題は、家の中がいまだダンボールの山で片付きません。
リビングを広く取っているため、収納がすくなく、また奥行きが浅く、収納力不足です。
奥行きが浅いのは計算外で、通常の衣装ケースが入っても、扉が蛇腹ドアのため、
内側に喰い込んで、ドアが閉まらないという状況です。
ただいま、無理やり段ボール箱を一箇所に積み上げてしまうか、家を早く見つけるかの
競合状況です。
とりあえず、近況です。

FACEBOOKは、前の会社や習い事の人たちがみんな始めたので、当方も、
はじめたものです。
友達の輪を広げるのは面白いです。

244無羽奴:2012/04/20(金) 14:00:12
靴、完成しました(^Ω^V
どもです。

すっかり春、になりましたので冬物片付けと春物準備とかで面倒くさい。
でもまぁ、来週末からGWなので当然と言えば当然なのかも。

昨日、銀座から靴が出来上がったとの留守電入ってました。
GW中に行くかGW明けに行くかですが予定を確認してみるとGWしか行くときないなぁと。

そんなわけでGW後半、4〜6日のどれかに行く予定です。
スカイツリー人気もあって混むんだろなぁ。


でわ、今日休みな分、明日は休みじゃないのでゆっくり静養します(^Ω^/~~~~~

245無羽奴:2012/04/21(土) 13:29:42
18、19かGWか(^Ω^V
どもです。

靴受け取り、どちらにするか考え中。

一週ずらせばゆったり行けるなぁ、と。
わざわざ人混みの時行かなくとも。

明日、1日考えよ。

では(^Ω^/~~~~~

246無羽奴★携帯:2012/04/21(土) 16:30:01
間違えました。
あ、5月12、13の土日でした。

247クロノ大好き:2012/04/22(日) 23:57:28
再度の引越をすることにしました
無羽奴さん

今の所では、家財が到底収容しきれないのと、使い勝手が悪いので、
再度引越することにしました。
本日、口頭にて条件を協定し、成約しました。
5月の最終の土日に、引越します。
同じ駅で、築15年から、築40年の物件に移りますが、地盤はよさそうなので
思い切りました。
12,13日は、当方習い事で上京予定の日です。都合合えば、お会いしましょう。

248無羽奴:2012/04/23(月) 23:28:07
12日にしました(^Ω^V
どもです。

靴受け取り予定を12日(土)18時で予約しときました。
職人さんの予定が未定なので変更ある場合はまた連絡してくれるみたいです。
この日を逃すと月末あたりまで都合がつかないので。


クロノ大好きさん

あらら、再引越し、ご苦労様です。
12・13日、都合が合えば是非。
習い事で毎月上京されるのですか?


でわ、明日は休みですが眼科に行きますのでそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

249クロノ大好き:2012/04/26(木) 23:41:07
12日都合つかなくなりました
無羽奴さん

こんにちは。
来月26日土曜に再度の引越をすることにしました。
連休最後に一気に引っ越そうと思ったのですが、家族が
くたびれていて、連休は休養となりました。
12日は再度の荷造り中となりますので、残念ですが、
12日は行けなくなりました。すみません。
習い事も、当面授業料を払い続けるだけです。
靴屋さんに、よろしく言っておいてください。

250無羽奴:2012/05/02(水) 15:47:11
大掃除で疲れが出て歯が(^Ω^V
どもです。

GWで長期連休なので押入れを含めて大掃除してます。
不要と思われる物に見切りをつけているのですが
この調子でいくとゴミ袋10個分ぐらいはでそうな勢いです。

とにかく、物を処分していかないと引っ越してきた時の段ボールがまだ山積みのまま残ってて収納ができない状態が未だに続いてます。

GW、盆、年末年始の時に倒れない程度に片付けないと。

昔の衣類系で使えそうなものは洗濯してますが疲れが出てきたのが前に土台の骨が溶けて炎症お越し神経抜いた歯の歯茎が腫れてきてます。

疲れが溜まってくると腰痛がでてさらに疲れてくると歯にでてくるというパターンに。


クロノ大好きさん

12日、残念ですがこの変な気候の中ですから静養は必須ですね。
靴屋さんには元気に静養・荷造り中と伝えておきましょう(笑


でわ、歯痛が悪化すると噛めなくなってしまうので一息いれます(^Ω^/~~~~~

251クロノ大好き:2012/05/05(土) 00:23:17
いつの引越し荷物かな?
無羽奴さん

まだ、引越ダンボールあるんですか。
さすが一戸建て。あまり、無理せずぼちぼちと片付けてください。

当方は、ダンボール箱が片付かないので、二ヶ月住まないですが、
収納の広いところに引っ越します。
不動産屋さんによると、名古屋の築浅マンションは、部屋を大きくとり、
収納が少ないとのこと。
靴屋さんには、また引っ越すみたいと伝えておいてください。
では、おやすみなさい。

252無羽奴:2012/05/09(水) 22:51:57
恐ろしい量のゴミ袋に(^Ω^V
どもです。

GWで一部大掃除をしてた訳ですがなんとゴミ袋20個ぐらいになりました。
段ボールも1箱分廃棄しましてまだ残りの整理も終わってません。

さすがに疲れて腰に湿布を貼りながら今週も帰宅後整理中です。

段ボールの山は広島から帰ってきた時のものがそのまま放置されてます。
とにかく押入れの中の不要物を処分しないことにはスペースの確保ができません。

運悪く今月は毎日帰宅が遅い上に休日出勤もありますのでなかなか思うようにできませんが思うように片付けすると多分、体がダウンしてしまうかなと。

靴屋さんには再引越しの旨、適度に茶化して伝えることにしましょう(笑
日曜は(調子がよければ)親がグループホームから一時帰宅してきますので土曜日帰りです。


でわ、歯茎も腫れてることですので熟睡することにします(^Ω^/~~~~~

253クロノ大好き:2012/05/09(水) 23:43:23
12日東京に行きます
無羽奴さん

こんばんは。
広島からの荷物ですか。いままで開梱しなくても問題なかったのだから
廃棄しても良いというのが世間相場かと。ゆっくりやってください。

当方の引越は、しばらく現在の居住スペースを確保する点から、
引越1週間前の19日から荷造りすることにしましたので、12日は当方も
お稽古もあり、上京します。
ついては、17時頃にいつもの時計屋さんで合流、
その後靴屋さん、食事で帰宅のスケジュール。
いかがでしょうか。

254無羽奴:2012/05/11(金) 07:20:39
銀座へは17時半ごろ到着するかも(^Ω^V
どもです。

段ボールの中の雑誌類をどこまで捨てるかでかなり違うのですが時計本関係どうしよかとも考え中。
しかも新聞雑誌ゴミ回収が月2回なのでそれまでに判断すればよいかなと思ってます。

12日、おそらく17時半ごろ到着する予定です。
一応、昼間の親の調子見て悪ければ翌日の一時帰宅は延期させようかと。
上機嫌不機嫌の波があるので悪い時に帰宅させると大変です。

でわ、疲労感抜けない中、出勤してきます(^Ω^/~~~~~

255クロノ大好き:2012/05/11(金) 23:22:42
時計屋さんでお待ちしています。
無羽奴さん

いつもの時計屋さんでお待ちしています。
時計本は、古書店に引き取ってもらうのが、本を生かす良い道ではないかと。

もし、新大阪で時間ありましたら、551蓬莱のぶたまんを買えたら、
4個入り買ってきてもらえませんか。

よろしくお願いします。

256無羽奴:2012/05/12(土) 10:25:52
蓬莱了解です(^Ω^V
どもです。

今日も寝起きから片付けに精を出してます。
寝床の上の棚にある古い扇風機だすためテレビ・パソコン類退けたり外したりして掃除機フル稼働中。

名古屋に蓬莱がないとはしりませんでした。
こちらだと駅のホームにも店あります。
でわっ!(^Ω^/~~~~~

257クロノ大好き:2012/05/13(日) 20:03:55
お疲れ様でした
無羽奴さん

昨日はお疲れ様でした。
当方が乗車した新幹線の名古屋行き最終列車は、満員で、
自由席の人が指定席の連結部に座り込んでいる状況でした。

今日もお疲れ様かと思いますが、ゆっくりお休みしてリフレッシュ
してください。

次回は、ゆっくりと流石に行きましょう。

258無羽奴:2012/05/13(日) 21:50:44
夕方からやっと静養タイムしてます(^Ω^V
どもです。

無事、母親の一時帰宅もなんとか終わりました。
この一週間で一番神経が疲れた日でした。
次の休みの日はこれ持ってきて、といわれた靴を持って行く予定です。

クロノ大好きさん

名古屋行き最終も満員でしたか。
新大阪行き最終も自由席はもちろん、指定席も空席が殆どないみたいでした。
名古屋で在来線遅延による時間調整があり新大阪在来線乗り換えでみんなダッシュしてました。

日帰りは年のせいもあり疲れますね(笑


でわ、疲労感抜けない中、出勤してきます(^Ω^/~~~~~

259無羽奴:2012/05/27(日) 17:14:39
コードバンの靴(^Ω^V
どもです。

日が経ってしまいましたが注文靴、受け取りも終わり保管してます。
とりあえず画像三枚ばかり貼り付けます。

形はオーソドックスな形の三つ穴、コードバンなのでこれが一番良いと思います。
内側のライニングはパープルな色でちょいと鮮やかに、
写真取ってないですが靴底はハーフミッドソールにしてます。
これまた写真にとってないですのですが後面はシームレスにして縫い目を無くしてさらっと洒落た感じにしました。

でもポイントは羽根の外側にだけ入れたサソリ座モチーフの模様です。
何気に目立つかも:D


でわ、明日提出の物がありますのでそちらに専念してきます(^Ω^/~~~~~

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0000962M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0000962_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0000962_3M.jpg

260クロノ大好き:2012/05/29(火) 23:22:32
再度引っ越しました
再度引っ越しました。
今度は、緑豊かな覚王山日泰寺を望むヴィンテージマンション(?)です。
写真をアップしておきます。
広さと収納を重視したので、安全性については、弱いです。
大地震がおきても、挫屈して4階あたりは潰れても、倒壊しないでしょうから、
生き残れるかと思っています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0000963.jpg

261無羽奴:2012/06/08(金) 19:45:55
さっそく調子崩しました(^Ω^V
どもです。

先週半ばに風邪こじらせまして休むまではいかないもののちょっと長引いてます。

昨日は親知らずに詰め物が外れて歯医者に行ってきまして来週は眼科の予定ですから三週続けて医者の世話になるというちょっと情けない近況です。

関西は入梅宣言がでたみたいでこれから体に堪える季節になりますが食事と睡眠をしっかりとって乗り切りたいですね。

でわ、土日は休みではないので今日は早めに寝たいと思います(^Ω^/~~~~~

262クロノ大好き:2012/06/18(月) 23:26:11
こんにちは 台風準備できてますか
こんにちは

台風が来そうですので、その対策をしてください。
強い台風とのことですが、大型ではないので、全国的には雨台風かと思います。
中心付近は強い風でしょうから、その対策も怠らずに。

当地、名古屋は水不足気味なので、恵の雨になると良いのですが。

263無羽奴:2012/07/07(土) 23:09:51
低血圧が堪えてます(^Ω^V
どもです。

前からかなりの低血圧ではあるのですが先月から脳貧血おこしたり一日中頭が重かったりと調子が優れません。

梅雨の時は確かに調子が良くないのはみんなそうなんでしょうけど今年はちょっと低血圧の症状がきついです。

そんなわけで今夜は特別ですがいつもは夜10時には寝るようにしてます。
5時前後には目覚めるのですがそれでも7時ぐらいまでは頭が重たく朝が辛いですね。

来週は健康診断ということもあって生活習慣を変えつつあるここ一ヶ月です。


でわ、明日は仕事ですので夜更かしせずにそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

264クロノ大好き:2012/07/11(水) 23:15:09
低血圧ですか
無羽奴さん

梅雨時は、体調不良になりやすいですので、体調維持に留意してください。
低血圧というより、貧血対策が重要かも。
ヒジキとかレバ刺し(もうないですが)食べられてますか。
当方も、貧血は正常の下限を行ったりきたりしており、鉄分とビタミンCの
サプリメントを飲んでます。
では、お大事に。

265無羽奴:2012/07/17(火) 22:16:48
梅雨明けしたもののいきなりこの暑さは堪えます(^Ω^V
どもです。

梅雨あけましたね。
いきなり34度(室温も)でさっそくドライ30度で過ごしてますがこれも堪えます。

健康診断で血圧は92−54で久々に90超えて測定も一回で済みました。
あとは血液検査の結果待ちですが貧血は微妙なところ。

レバ刺しはさすがに駄目ですが食堂ではひじき意識的に摂る様にしてます。
後は納豆、豆腐、海苔でしょうか、健全な和食系。

話変わって、
広島にいた10年ちょっと前に購入した雨用靴、ぼろぼろになったので廃棄することにしました。
そして、20代の頃に買ったREGALのW105がついに・・・
劣化が激しく革も裂けてきて雨が振るとカビがすぐ生えるという状況でいよいよこちらも廃棄する時期がきたかな、と考えています。

でわ、明日明後日と休日ですが早めにそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

266クロノ大好き:2012/07/20(金) 23:30:21
こんにちは
いよいよ、暑くなってきました。
昨日の帰り道は、蒸し暑くてたまらなかったです。
今朝の天気予報で、帰りの時点で33度だったことを聞いて、納得しました。

無羽奴さん
エアコンを27度くらいの設定ですごしたほうが、すべてに良いと思います。
靴、大事に使われてきたのですね。きっと靴も喜んでいるのではないかと。
あと、月末の土曜日、靴の仮縫いに上京する予定です。ベルトも一緒に作ろうかと考えています。

267無羽奴:2012/07/26(木) 22:49:59
毎年堪える湿度の高さ(^Ω^V
どもです。

梅雨があけて暑くなるのは構わないのですがこの湿度だけは毎年堪えます。


クロノ大好きさん

明後日の土曜日、仮縫いですか。
名古屋の夏事情はわかりませんがそれでも東京の夏は涼しいのではないかと。
私は盆が終わるまでいろいろとバタバタしてます。


でわ、暑さでバテつつも今月乗り切りたいと思います(^Ω^/~~~~~

268クロノ大好き:2012/08/07(火) 23:43:30
仮縫いの靴です
先日、行って来ました仮縫いに。その際に写真を撮ってきましたのを、アップします。

269クロノ大好き:2012/08/07(火) 23:53:05
写真やり直し
スマホからなので、うまくいくか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0000972.jpg

270無羽奴:2012/08/18(土) 22:16:03
盆休みも明日で終わりですね(^Ω^V
どもです。

ご無沙汰です。
盆休みもいよいよ明日で終わりですね。
この休みの間は押入れの片付けとかベランダとか外回りのサビ落しと塗装に明け暮れてます。
外回りは脚立に上ったり結構堪えます、この暑さですし。
まだ全部終わってないので秋口までには済ませたいと考えてます。
昨年秋の片付けの時と比べ今回はゴミ袋が約半分の10袋ぐらい。
布団類が結構あるので毎日干さないといけないのですがとにかく疲れる。
今日は天候も良くなかったのでバテてました。


クロノ大好きさん

二足?
デザイン違いで検討でしょうか。
色がタンっぽく見えますけどもうちょっと濃い色なのかな。
個人的には左側の方がデザインと色の組み合わせが私の好みな感じです。


でわ、来週に備え明日は無理せず一日ゆっくりしたいと思います(^Ω^/~~~~~

271クロノ大好き:2012/08/20(月) 22:45:46
色見本としてのサンプルです。
無羽奴さん

こんにちは。
片付け大変だと思います。当方も引っ越してまだ整理完了してません。
当方は、書籍が多くて、重くてなかなか片付きません。

靴は、色見本としてのサンプルです。
デザインは、向かって左も良いですが、実際は右側で、バンドの色は左にしました。
出来上がってきましたら、お店でお会いしましょう。何時になるかですが?

272クロノ大好き:2012/09/01(土) 14:02:44
8日土曜銀座時計フェアです
無羽奴さん

こんにちは
9月の4日から銀座松屋で毎年恒例のアンティーク・ウオッチのフェアがあります。

当方名古屋から上京し、mezaemonさんにお会いできるようにお願いしました。
無羽奴さんは、仕事のご都合とかあるかと思いますが、いかがでしょうか。

273無羽奴:2012/09/22(土) 03:46:16
気が付けば秋の気配が(^Ω^V
どもです。

気が付けば9月になり日中は残暑で暑いものの夜になれば虫が鳴き朝は涼しげになってきました。

家の片付け整理はまだまだ継続中で次から次へとゴミ袋が増えていきます。


クロノ大好きさん

9/4からのフェアですが週末は出勤になっていて残念ですが上京できそうにありません。
もう一週遅ければ良かったのに。

靴完成は11月頃でしょうか?
年内は月初めは土日休みとれるのですが月末は厳しいです。


でわ、いろいろあるのですがもう遅いのでそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

274クロノ大好き:2012/09/05(水) 23:21:35
まだまだ残暑厳しい名古屋です
今日の名古屋の気温は35.2度とか。
帰りは暑くてたまりません。

無羽奴さん
 今回は、見送りということで、mezaemonさんと会ってきます。
 次回は、靴とセットのきかくにしましょう。
 靴は何時できるか不明ですが、年明けかと思っています。
 名古屋高島屋にTさんが今月来られるとの話が以前ありましたので、
 会えたらスケジュール聞いてみます。

 では、まだまだ暑いので、体調管理万全にしてください。

275無羽奴:2012/09/22(土) 22:28:41
季節の変わり目に腰痛悪化(^Ω^V
どもです。

秋の気配で涼しくなったのはよいのですがまあ腰痛がでてきて横になってます。
ストレッチをしてはいますが今月なにかとドタバタしてまして帰宅が遅めなのも腰痛に追い討ちをかけたみたいです。

ここ二週間ばかり湿布を貼ってしのいでますが所詮しのいでるだけなので時間あればストレッチですこしでも改善できる様がんばってます。

季節の変わり目に調子崩すというパターンそのままなのが情けない。

でわ、明日も幸い休みなのでゆっくり静養したいと思います(^Ω^/~~~~~

276クロノ大好き:2012/09/23(日) 23:35:25
年とってきました
無羽奴さん

やっぱりお互い、年取ってきました。
当方は以前坐骨神経痛で、3ヶ月くらい神経の活性化の電気療法を受けて回復しました。
年とともに、筋力が衰えますから、運動しないと。
涼しくなってきたので、二駅くらい歩いて通勤を復活させようと思っています。

腰痛には、階段を上るのが良いと以前理学療法士の先生から言われました。
一度、CT、MRI撮ってもらって、原因を確認したほうが良いかと思いますが。
いずれにしても、お大事にしてください。

277無羽奴:2012/10/06(土) 23:20:31
運転免許更新、ということはまた年をとる(^Ω^V
どもです。

書かなきゃいけないなぁ、と思いつつすっかり秋になってしまいました。

ストレッチの成果でここ二週間は湿布を貼らずに生活してます。
よくよく考えますと一年通して調子の良い時というのが殆ど無い、ということは
調子が良くないのが普通の状態と考えなければならない・・・とも思います。
これが調子が良くない時が普通、ではなく調子が悪い時が普通にまでなるといよいよ覚悟しなければ。

あと上着を着る時に左腕に痛みが・・・
吊り革持つとか腕を上にあげるのはできますが後ろ側にすると腕が痛みます。
これも五十肩の症状でしょうかね?

そして先日、運転免許の更新にいってきました。
運転免許の写真っていつも年齢そのままに映るので恐ろしいです。

でわ、現実現状を自覚しながらそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

278クロノ大好き:2012/10/09(火) 22:28:01
やっぱり軽い運動が必要では
無羽奴さん

やっぱり、二駅ぐらいは、歩くことでしょう。
足から衰えるそうですから。
五十肩は当方も軽度ですが、なりまして注射打ちに通いましたが、曲げ方で痛いくらいなら
単に筋肉や腱が硬くなり癒着してるくらいで、大したことないようです。
大変な人は、肩よりあがらないようです。
運動は、反動をつけずに、ゆっくり腕を回したりして、ほぐせば良いようです。
当方は、左腕を回すとまわし方で、癒着部が離れるためにボキボキ音がしたりします。
では、現実を自覚して対応しましょう。

279無羽奴:2012/10/21(日) 21:17:20
風呂の給湯器壊れました(^Ω^V
どもです。


仕事のある日は帰宅途中から眠たくて仕方がないし休みの日は疲労回復でずっと横になっているし健康じゃないなぁ。

先週は六日連続出勤でこの土日はずっと横になってました。

話変わりますが風呂の給湯器が壊れてしまいました。
木曜に修理ではなく交換工事です。
年数から考えるといつ壊れてもよいくらいらしく
前に一度修理してましたので観念して交換。

他にもトイレとか玄関ドアとか劣化してるところがありますので毎年大変です。
自宅とはいえ補修費もちゃんと毎年確保する必要がありますね。


でわ、今週はところどころ休みがあるので大丈夫かなと(^Ω^/~~~~~

280クロノ大好き:2012/10/22(月) 23:19:51
基礎体力が落ちているのですか
無羽奴さん

こんにちは

基礎体力が運動不足で落ちているんではないでしょうか。
または、睡眠の質が落ちていて、浅い睡眠とか?
いびきかいていると、質が落ちますが、夜中目が覚めたりとか
いかがですか。
まずは、どんどん歩いてください。

281無羽奴:2012/11/11(日) 23:34:05
この冬は暖冬らしいけど会社は・・・(^Ω^V
どもです。


給湯器の交換もおわり年末調整の季節になってきました。
会社のシステムが変わったので何かと大変というか。

体力低下ですが幸い年内は暖冬らしいですしこの季節は適度に涼しいので帰路はのんびり駅から歩いて帰ってます。

後は会社の都合で最低限必要な時以外は残業禁止令がでましたので早めに帰れるといえば帰れるのですが・・・


とはいえボーナス前ですのでそれなりの覚悟は必要なのかな。

部門のトップも変わりどうなることやら。

でわ、体あってのこの身ですのでこれよりしっかり熟睡したいと思います(^Ω^/~~~~~

282クロノ大好き:2012/11/17(土) 23:47:21
どこも、デフレで大変
無羽奴さん
こんにちは

お勤め、大変ですね。
体力つけてぼちぼちやってください。

当方も、転職した先が給与カットの人事制度導入を交渉妥結なく一方的に宣告して、
業績は普通なので、社員は怒っているという状況です。
これから解決に向けてどうするかと。

当方の勤務先事務所は、一人当たりのスペースが狭くて古く、窓は開かないので
暑くて暑くて、室温が27度あって、外気温との差に苦慮しています。
21世紀といえど、なかなか過ごしにくい。

283クロノ大好き:2012/11/21(水) 23:22:53
ジョンロブ オーダーしてみました
無羽奴さん

ジョンロブ お試しのオーダーして、いつものお店から、少し脱出してみました。
10月くらいから、ジョンロブがイージーオーダーを割り増しなしで受注会を
全国のお店で開催してきて、地元でも行われたので見に行って、今回限定の
ブーツを頼んでみました。
バイリクエストというイージーオーダーなので、皮とソールはオーダーできますが、
木型を修正できませんでしたが、足に合う木型を見繕ってみました。
来年夏に出来上がりとのことです。

あと、いつものお店に頼んだのは、もうすぐ出来上がります。
体力あるようでしたら、東京で宴会やりますか。

284無羽奴:2012/11/26(月) 23:27:50
今年もインフル予防接種(^Ω^V
どもです。


今日は三連休にはならなかったので年休をとってインフルエンザの予防接種とかかりつけの眼科にいってきました。

ここ10年近く予防接種しなかった年は必ず熱だして倒れてるので予防接種は必須です。
それよりも左の眼圧が二ヶ月続けて高めにでてるということで今回から点眼薬を替えることになりました。


クロノ大好きさん

私の勤務先も来年から評価制度が子会社方式から本社方式になるので大幅ダウンは避けられない、と覚悟してます。
非組役職者は冬賞与から大幅カットですけど。

ジョンロブ、いきましたか。
一昔前は特上で最上級の革はジョンロブにしか流通しない、と噂されたとこですね。
実物はなかなかも見ごたえがあるかと思います。

9月10月ちょいと無理したおかげで11月は息切れしてましたが今月は息切れしたおたげでセーブしてました。

来月ですが土日休みになるのが15・16の土日が最後でその後は土日の休みなし、さらに大晦日までしっかり仕事です。

1・2とか7・8の土日も休みですが出来上がりいつぐらいなのでしょうか?


でわ、暖冬予想に反してかなり寒くなってますので風邪には皆様ご注意を(^Ω^/~~~~~

285クロノ大好き:2012/11/27(火) 22:59:55
予防接種は終わりました
無羽奴さん

風邪はやってますから注意してください。

当方のインフルエンザの予防接種は、すでに終わりました。
会社負担で、ビルの上階のクリニックで日程等割り当てられて強制接種です。

靴の出来上がりは、明日聞いて見ます。
たぶん、できてるんではないかという気がしてきました。

ジョンロブは、いい革があったので、注文した次第です。

では、また明日。

286クロノ大好き:2012/11/29(木) 00:15:18
靴出来上がってました。
無羽奴さん

靴出来上がってました。職人さんが立ち会いたいとのことです。しかしながら、T さんは、15、16は名古屋の受注会に来られるようで、もう少し日程調整します。

287クロノ大好き:2012/11/29(木) 23:07:27
12月は、いろいろ多忙
無羽奴さん

年明け予定の親の手術が今月に繰り上がったりして、土日が中途半端に予定があります。
つきましては、新年1月にしましょうか?

いかがでしょうか。

288無羽奴:2012/12/09(日) 22:58:47
この寒さ、かなり堪えます(^Ω^V
どもです。


無事、ボーナスも出ましてひと安心してますがこれだけ支給されるのも今回が最後かなぁ。
そんなことより寒さが厳しすぎて体調崩さぬ様にするのが精一杯。


クロノ大好きさん

そうですね、年明けにまた予定考えましょう。
12月前半でこの寒さは堪えますが年明けも同じくらいなら寒さに慣れてるかもしれないですし。


でわ、明日は早めに出かけますのでそろそろ熟睡してきます(^Ω^/~~~~~

289クロノ大好き:2012/12/10(月) 22:57:42
今日、名古屋は雪で冷え込みました
無羽奴さん

それでは年明けにまた企画しましょう。
体調ご留意ください。
当方の職場では、人間ドックの血液検査で癌が判明し、転移の可能性などを
調べている人がいます。もう、リスクが高い年齢になってきました。

さて、今日は、昨日からの雪が薄っすら積もって、終日曇っていて冷え込みました。
空調の効きが悪い我がオフィスは、それでも空調なしで23度、薄ら寒かった。
先週は、27度あって、暑いなと毎日言ってたのですが。
会社が暑くて、外が寒いのは、からだがなれないので、風邪に注意です。

では、また。

290無羽奴:2012/12/19(水) 21:03:43
寒暖に体がついていけません(^Ω^V
どもです。


土日温かいと思ったらまた寒波がやってきてこの寒暖の変化に体がついていけないです。
特に今年は大晦日まで仕事ですので真剣に調子崩さないように過剰なくらい神経つかって丁度いいくらいかなと思ってます。
年とるにつれて季節の変わり目とか寒暖が堪えております。


クロノ大好きさん


中部地区も結構冷え込むのでそれを考えますとやっぱり東京は暖かいのでは。
ただ今これだけ寒いと年明けてから例年通りの寒さだとしたら体もう慣れてるかもしれないです。

病気のリスク、普通に調子が優れなくても裏に何かある、と思わなければいけないんだなぁ、と感じます。

幸い、体力とか健康に自信ない方が早期発見に繋がるのかも。


でわ、寒さが半端ないですがここは毎年のことだと諦めます(^Ω^/~~~~~

291クロノ大好き:2012/12/19(水) 21:43:31
今日は寒かったです
無羽奴さん

体調には十分留意してください。

当方は、今日は、豊川に出張して凍えてました。
本日の名古屋は真冬の寒さで、外に立って作業していると凍えて、
帰り豊川稲荷におまいりしようかと思っていたのですが、まっすぐ
自宅に帰ってきました。
出かける前の会社は、27度あって、暑かったので、体調が安定しません。

名鉄で帰ってきたのですが、地上を走る電車で、たっている乗客がチラホラ
でしたので、電車の中も寒くて手袋をして本を読んでました。

さて、金曜日は母の手術で大阪へ、日曜日は靴取りに東京へです。
年末、ほんとあわただしいですので、皆様おからだ大切にしてください。

292無羽奴:2012/12/30(日) 23:29:17
今年一年、皆様お疲れ様でした(^Ω^V
どもです。


クリスマスが終わってから遅番で帰宅が遅いのと休日出勤で大晦日まで休みなしです。

年末の大掃除もしてませんので新年早々大掃除になるかなぁ。

来年はもう少し景気が良くなることを望みますがどうでしょかね。

というよりまだ現役社会人の身分ですから自分が頑張るしかないですね。

でわ、今年一年、皆様お疲れ様でした、来年も宜しくお願い致します(^Ω^/~~~~~

293クロノ大好き:2013/01/01(火) 21:13:54
新年明けましておめでとうございます
皆様、新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

社会福祉制度は、現状から改革していくことになるでしょうから、
まだまだがんばる必要があります。
がんばりましょう。

294無羽奴:2013/01/03(木) 22:03:42
あけましておめでとうございます(^Ω^V
皆様、新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

無事、新年を迎えることができました。
この三日間、寝正月と決めてたわけではありませんがのびてました。

今年は去年以上に体調なり健康なりに神経つかっていかねばならないと痛感しております。


でわ、この一年、良い年にしましょう、要は気の持ち様次第です(^Ω^/~~~~~

295無羽奴:2013/01/24(木) 21:43:25
今年の出鼻をくじかれたかも(^Ω^V
どもです。

気が付けば一月も終わろうとしているのですが何かとドタバタしてます。

しかし何と言いましても先週の大学病院での眼科診察で左眼の緑内障に進行が見られる、という結果が堪えてます。

新たに点眼剤が追加され今後二剤で進行を抑える事になりました。

成人病の心配が無くてもそれ以外で頭の痛い新年であります。

40歳すぎたら緑内障のチェックも忘れずに。

とはいえ日常生活に支障の無いレベルですのでなったものはしょうがないで割り切ってます。

でわ、久々の書き込みですがいきなり持病ネタで失礼しました(^Ω^/~~~~~

296クロノ大好き:2013/01/27(日) 21:46:15
年取ってきたのです
出鼻をくじかれたというよりも、年取ってきたので少しずつ病気もでてくるように
なってきたのでしょう。
私の今の職場でも、二人がガンが発見されています。
その内の一人はガンの家系だそうで、腫瘍マーカーの検査は必須とのことです。
ということで、人間ドックのオプションに必ずいれろとのことです。
この辺は、表の掲示板主催者の世界ですが。

297無羽奴:2013/02/11(月) 22:35:22
さて2月、今月乗り切ればなんとか(^Ω^V
どもです。

2月になりました。

気温は普通に低いのですが空気が気温以上の寒さ、さすが2月。

さて
今月は早めに帰宅出来る時に時計のOVHを予定してます。
丁度帰り道なので各停に乗ってエテルナと貝男時計の電池交換をお願いすることになります。

話変わって
1月末から左上奥歯の歯茎が腫れて大変でした。
疲れがたまると例年は腰にくるのですが冷やさないように注意してたおかげで腰はさほど悪くありません。

そのかわりいきなり歯に影響がくるみたいでこれはこれで辛いものがあります。
先週ようやく収まってきましたがちょっと無理すると駄目ですね。


でわ、しっかり歯磨きして腰を冷やさぬよう温まって寝ます(^Ω^/~~~~~

298クロノ大好き:2013/02/11(月) 23:13:10
エテルナ元気に動いてましたか?
無羽奴さん

エテルナ、きちんとOVHしてあげてください。

当方、去年の今頃、奥歯の歯茎が腫れて、3ヶ月くらい治療を受けて、一旦納まっ
たのですが、再発しました。
名古屋に引っ越してきて、歯医者さんに再度治療を受けたところで、完全に良くな
らないので、どうも歯茎の中に埋まっている歯の一部にX線に写らないヒビ割れが
あるのではということで、奥歯を半分に分割して、歯茎が腫れている方を抜歯していた
だくと、やはり、ひび割れがありました。
ということで、一度歯医者さんに行かれた方が良いと思います。

299無羽奴:2013/03/02(土) 11:11:26
あ〜、3月になってしまった(^Ω^V
どもです。


はや3月、気温の変化が相変わらずきついです。

今日はこれから車検とリコール修理をかねて車を持ち込み、
その後、親のところに行って在宅治療してる歯科医と話をする予定です。

私の方は3ヶ月に一回、定期的に信頼できる歯科でチェックしてもらってるので良いのですが。

といっても歯槽膿漏で歯茎が弱っていることもあって定期健診でNGがでれば即抜歯してブリッジ治療というお達しがでてます。

そういわれると毎日リステリン、各種歯磨き、歯間ブラシなどこまめに真面目にケアするもので医者の脅しは効果的ですね。

それと時計のオーバーホールはちょっと先延ばしにしました。
毎年、年末調整がそれなりに戻ってきてるので当てにしてたんですが今回は殆ど戻ってこなかったので車検代が結構堪えます。

この時期は異動とかで送歓迎会もあるみたいですしなにかとやりくりは大変ですね。


でわ、今月はもうちょっとまめに書き込みしたいと思います(^Ω^/~~~~~

300クロノ大好き:2013/03/11(月) 23:28:58
こんにちは 
無羽奴さん

3月になり、急に暖かい日が続いている今日この頃です。
なんとなく、のんびり生活していて、緊張感がない状況です。

歯の治療は、割り切って考えれば、お金はかかるけど、インプラントとでと
知り合いの奥さんは、400万円かけてインプラントにしています。

一方で、毎食後歯磨きしている人も多くいます。

できることなら自分の歯で生活したいので、きちんと歯磨きをしています。

さて、4月になったら、東京の蕎麦屋さん他に行きませんか。

301無羽奴:2013/03/13(水) 23:21:17
春闘回答日でした(^Ω^V
どもです。


今日は気分が悪くなるくらい温かすぎましたね。

車検も無事済ませ、先日の日曜は叔父のPC買い替えに付き添ってきました。
世間はもはやWindows8、時代に取り残されそうです。
といっても結局叔父宅でセッティングしてきたので時代にまだついていけてますけど。

話変わって今日は春闘回答日だったのですが、なんだかなぁ、といった感じです。
消費税も上がるし物価も上がってくるので年収が上がっても差し引き良くてゼロではないかと。
それ以前に会社の現状考えると実質評価ダウン前提なので下がらなければ良し、です。
株価は上がってますけど景気が良くなった実感はまだありません。


クロノ大好きさん

幸い定期的に通院してる歯科は評判のところでしてできるだけ歯は抜かない主義のところです。
他の歯への影響が懸念されたらその時は問答無用で抜きますので、と最初に言われてかなり経ってます。
来週、定期健診で行きますけど。

さて、4月ですが
土日で休みがあるのは13(土)、14(日)ぐらいでその後はGWです。

蕎麦屋さん、いいですね。
というよりあの蕎麦屋さんは後にも先にも最高だと改めて感じます。


でわ、いつもより夜更かししてますのでそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

302クロノ大好き:2013/03/14(木) 23:35:32
13,14で行きましょう
無羽奴さん

4月13,14日で行きましょう。
表の掲示板の方にもコメントしておきます。

実体経済は、アベノミクスでは悪いインフレになると思います。
構造改革を行い、既得権益を破りさることが、必要かと。
特に官と、官とくっついている業種は、第一のターゲット。
名古屋はほんと遅れている。河村市長も、減税以外に気づくべき。

さて、Windows8は、良いのではないかと思います。
iPadを使っていて便利ですが、ある程度使い込もうとすると、ソフトとか
スペックが足りません。
WIN8には、この辺の問題はないから、おととしのWin7PCを買い換えようかと思っています。
後、画面が自由になるのが大きいメリット。
では、また。

303無羽奴:2013/03/20(水) 21:44:08
今年は一番厳しい年になるかも(^Ω^V
どもです。


いよいよ桜が咲き出してきているみたいです。

景気の良い話がニュースでは流れてはいるのですが私のところはついに通達がきました。
春闘ニュースでおかしいなぁ、と感じていたのですがついにカットの嵐です。
なんだかんだで年収ベースで10%〜15%ぐらいダウンすることに。

とはいえ貯金に回している分が大幅に減るだけで生活する分には影響しないのですがローンとかを抱えている人はかなり厳しくなると思います。


クロノ大好きさん

名古屋は私にとっても謎の地域です。
職場にも出身者はいますがどうも感覚が違うなと思うこと多いです。

Win8、叔父からまだヘルプの電話が掛かってこないので何とか使っているのでは、と思います。

13日、宜しくお願いします。
会社系の宴会だとろくなところでしかしないので同じ使うなら、ですね。


でわ、明日も休みですが歯科の定期健診、歯は大事です(^Ω^/~~~~~

304クロノ大好き:2013/03/31(日) 23:07:32
明日から四月新年度始まりです
明日から、新年度入りです。

当方も人事異動で、別の課に異動して忙しくなります。
皆さん方も、たぶん同じような気分だろうと思いますので、がんばりましょう。

無羽奴さん
 13日は、mezaemonさん都合つかないとのこと、ふたりで行きましょう。

305無羽奴:2013/04/09(火) 23:12:08
四月の異動、と言っても出て行く人ばかり(^Ω^V
どもです。


咲いてた桜ももう終わりかな。
先週は脳貧血二回起こしましてそのうち一回は一日中気分が優れませんでした。
成人病系は問題ないけどそれ以外のところでガタきてますね。


クロノ大好きさん

私の部署も人の異動、と言っても出て行く人、辞めさせられる人ばかりです。
人が減ってもすることは変わらずむしろ増えていく感じで大変です。

13日残念、mezaemonさん。
東京、というよりあの店ならでは、ですが美味しさ満喫しましょう。
あと、お酒は控えめでいつもの2/3程度におさえましょう。


でわ、今週末に備えて息切れしない様、体力温存します(^Ω^/~~~~~

306クロノ大好き:2013/04/10(水) 08:18:21
大丈夫ですか?
無羽奴さん
お疲れ様です。
季節の変わり目に、新年度入りもあり、体調崩さないようにして下さい。
今回は、無理なさらないで、来月に延期しましょうか。いかがでしょうか。

307無羽奴:2013/04/10(水) 09:18:38
あ”、大丈夫ですよ、毎度のことなので(^Ω^V
どもです。


今日は遅番なのでこれから出かける準備です。

クロノ大好きさん


大丈夫、大丈夫。
適度に涼しく暖かいこの時期の方が良いです。

とりあえずバスに乗るのを極力やめて駅まで20分歩くようにしてます。


でわ、今日も駅まで歩いて通勤してきます(^Ω^/~~~~~

308クロノ大好き:2013/04/10(水) 23:14:49
では、13日よろしくお願いします
無羽奴さん

13日は、15時過ぎ、いつもの時計屋さんでいかがですか。
早くてもいいですが。
よろしくお願いします。

309無羽奴:2013/04/11(木) 08:16:32
今日、寒いですね(^Ω^V
どもです。


今日も遅番なのでこれから出かける準備です。
しかしまた寒くなりましたねぇ。
冬物しまわなくてよかった。


クロノ大好きさん


13日(土)15時ごろ、いつもの時計屋さん、了解です。

のんびりまったりしましょう。


でわ、宜しくお願いします(^Ω^/~~~~~

310無羽奴:2013/04/13(土) 11:15:55
只今移動中(^Ω^V
どもです。

朝の地震流石にちょっとびびりました。
新幹線遅れがなければ15時前には現地到着です。

でわっ!(^Ω^/~~~~~

311クロノ大好き:2013/04/14(日) 23:29:29
お疲れ様でした
無羽奴さん

当方無事帰宅しました。
結構飲んだのですが、大丈夫でしたか?
また、次回楽しみましょう。

312無羽奴:2013/04/15(月) 22:19:24
アルコールがまだ残ってるかも(^Ω^V
どもです。


昨日は二日酔い状態で今日もまだ残ってるかなぁといった感じです。

クロノ大好きさん

いつもより量的には押さえてたはずなんですが
十割の原酒とぬる燗と残した秋鹿がきいたのかもしれません。
さほど酔った感はなかったのですが今回は抜けが悪いです。

十割、とゆ〜か原酒は私にはきつすぎたかも。
秋鹿は謎です、何と合わせたらあうのか判断迷うかも。

しかし、あのお姉さん(もしやオーナー?)のセレクトなので何かに合うんだと思います。

次回は冷か常温で三千盛もいきましょう。

そうそう、物産展にあった熊本の亀萬酒造、やっぱり義圭さんのところに書かれていたところみたいです。

一口、飲んでおけば良かった。


でわ、次回も基本抑え気味でいきましょう(^Ω^/~~~~~

313クロノ大好き:2013/04/16(火) 23:53:54
原酒はちょっときつかった
無羽奴さん

確かに原酒は、きつかった。
あれで、すっかり酔っ払いました。
三千盛、次回ということで。
では、また。

314無羽奴:2013/05/19(日) 13:10:57
今月は大型連休明けからドタバタで(^Ω^V
どもです。


大型連休もとっくに終わって梅雨の季節になろうかとしてますが
私は4日から仕事で昨日今日と久々の土日蓮休でした。
今月はドタバタで結構のびてます。

仕事量が増えて年収ベースで大幅カットもあって何かときついです。
それにもまして体力低下が自覚できることもありこちらの方が問題ですね。
とりあえずバスをやめて徒歩中心の生活に切り替え中。
規則正しく早寝早起きだけでは維持できそうにないのが悲しいところ。


でわ、のんびり出来ない休日を過ごしてきます(^Ω^/~~~~~

315クロノ大好き:2013/05/21(火) 23:38:37
一駅手前で歩く
当方も、ここんところ、帰宅時に、一駅手前で降りて、歩いて帰るようにしています。
腹筋と背筋の筋肉をつけるように、運動も少し始めました。
家で運動の習慣を続けるのは、われながら難しいです。

316無羽奴:2013/06/16(日) 22:15:37
暑さで土日のびてます(^Ω^V
どもです。

6月になってこの気温とかなり堪えてます。
ほんとにきつい。

それはそうと会う人会う人にやれ痩せただの食事してるかだの一度診てもらえだのと
示し合わせた様に言われております。
そんなこともあって8月初に病院でちょっとした検査をすることにしました。

健康診断は7月初にあるので人間ドッグの類は来年するとして
8月にPET/CT検査を予約してきました。
まぁ、去年からいつか受けようと思ってたのでいいきっかけになったかなと思います。

でわ、今週も暑い日が続きそうなのでバテないようにします(^Ω^/~~~~~

317クロノ大好き:2013/06/18(火) 22:53:28
会社で、人間ドックか同程度の検診は?
無羽奴さん

健康診断は、会社のが毎年あるんでは。
PET検査は、わかるのですが、CT検査って?
いろいろ聞いてもわからないですが、
大したことないことを、祈念します。

318無羽奴:2013/06/23(日) 20:55:04
梅雨らしくなってきました(^Ω^V
どもです。

空梅雨になるかと思いきや、やっぱり梅雨らしくなってきました。
この時期になると靴にカビが出てしまうので毎日チェックしてます。

さて会社の健康診断は来週1日にあるのですがせいぜい貧血低血で注意されるくらいでして成人病系の項目はまったく無縁です。

過去に尿蛋白、大腸ポリープ、心電図は一度だけありましたが再検査でOKぐらい。

自費検査のPETはCTと組み合わせて行うと精度が良くなるとのことで最近では一般的とのこと。
単純に老化と運動不足で調子が悪いのか他に原因があるのか見極めしたいとも思います。


でわ、最近歯茎が痛むので無理しないようにします(^Ω^/~~~~~

319クロノ大好き:2013/06/26(水) 22:57:00
体力育成が必要
無羽奴さん
こんにちは
日ごろ運動していないので、少しずつエクササイズを始めています。
毎日、少しずつ進めて、落ちていく体力を維持することが、当面の目標です。
歯茎が痛むというのは良くわからないのですが、別の歯医者さんに見てもらうのも
必要かもしれません。
私は、歯の痛みが、名古屋に来て、新しい歯医者さんに通いだして、一から分析して
治療を始めたら、問題点がわかり、解決しました。
新しい視点も、必要かと思います。

320無羽奴:2013/07/07(日) 22:29:23
歯の腫れが少し治まってきました(^Ω^V
どもです。

先月末に歯科定期健診をしてもらいまして歯茎の腫れというか根元の状態をレントゲンでチェックしてもらいました。
特に悪化はしていない様なのですが疲労とか体力が弱ってくると痛んでくるので無理はせぬ様とのこと。
もともと歯というか歯茎が膿んできたときにいつもの歯科にいくと間違いなく即抜歯というのが予想されたので今の歯科を選んでなんとか抜歯せずに済んでる次第です。

できる限り歯は残す主義の歯科を選んでよかったかなと。

でわ、休日はずっと寝込んでましたが今週も倒れないようにすごしてきます(^Ω^/~~~~~

321クロノ大好き:2013/07/11(木) 23:00:34
エクササイズだそうです
足に痺れが出てきて、整形外科に行ってみてもらったら、運動不足で、腰痛などの症状が
でているとのこと。
運動ではなく、エクササイズを行うようにとの指導。
たぶん、無羽奴さんも同じようなものでしょうから、まずは軽い負荷をかけて歩くところから
ではないでしょうか。
休日は寝ずに、山に芝刈りに行くぐらいに意気込みでどうでしょうか。

322クロノ大好き:2013/08/01(木) 23:31:31
今月下旬に日本橋三越時計フェア
無羽奴さん

お元気ですか。
8月の21日から9月1日まで、日本橋三越で恒例の時計フェアがあります。
当方、土日に上京しようかと思いますが、いかがですか。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/event10.html

323無羽奴:2013/08/04(日) 20:49:13
ようやく体調も戻りつつ(^Ω^V
どもです。

エアコンなしでは生活できないくらい暑いとよくよく考えてみると夏も8月になってしまいました。

一昨日はPET検査で超音波、CT、マーカーと受けてきまして月末には結果がでる
ようです。
99%、異常なしと思ってますがそれはそれでメンタル的に安心できるからいいかなと。

それ以前に6月後半から7月前半は体調が優れずぐったりしてました。
血圧が低すぎて辛かったこともあり仕事にも支障がでるくらいで辛かった。
90ぐらいまであがれば大丈夫なんですが80近くまで下がってくると駄目みたいです。


クロノ大好きさん

盆明けから9月頭まで土日出勤という厳しさでして今回は無理みたいです。

今回はどんな見所が出てくるか楽しみではあります。

でわ、暑い日が続きますが体調だけは気をつけて過ごしましょう(^Ω^/~~~~~

324クロノ大好き:2013/08/05(月) 22:56:08
土日出勤ですか
無羽奴さん

土日出勤ですか。では、やむなしです。

血圧低いのは、念のため、サプリで鉄分補充も簡単な方策です。
年取ってくると、数値悪くなりますから、当方もサプリ飲んでます。
飲まないと貧血の数値は正常の下限を下回ったりしますが、飲むと問題なく上回ります。
ではでは、からだに気をつけましょう。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/event10.html

325無羽奴:2013/08/16(金) 20:52:27
盆休みもあと二日で終わりです(^Ω^V
どもです。

いや暑いですね。
先週末から半端ない暑さで調子崩しそうなんですが私的には気温よりも湿度が堪えます。
さらには電車の冷房が強すぎてそちらも堪えます。

さて7月に受けた職場での健康診断結果が盆前にありまして、
低血圧はあったものの今年は貧血が回避できました。
心電図で右脚ブロック、胃部X線でポリープとかでましたが
特に気にする必要ない内容でまずはひと安心。

来週は今月初めに受けたPET検査の結果説明です。

あと電子血圧計というのを購入しました。
一日とおして測ってみると寝起きがやはり血圧脈拍とも低い値です。
日中、動いてる時は問題ない数値にはなりますのでやはり寝起き直後をどうするかでしょうね。

でわ、休み明けも厳しい暑さですががんばりましょね(^Ω^/~~~~~

326クロノ大好き:2013/08/17(土) 23:27:00
ま、まだまだ頑張れでしょう
無羽奴さん

こんにちは。
私より若いし、そんな年ではないのですから、健康診断、順当な結果でしょう。

ジョンロブのブーツ、オーダーした話、お話したかどうか忘れてますが、
先日、お店から連絡があり、出来上がってきたが、日本側のチェックで
お客様に納品できるレベルでないとのことで、新しく作り直させるとの
ことでした。
出来損ないとは、どんなものか見たかったのですが、見るところには、
たどり着きませんでした。
何時出来上がってくるんだろうか。

あと、当方、今度土曜か、その次の土曜に三越日本橋のワールドウオッチ
フェア探索しようかと思っていますが、あまりに暑いのでどうなることやら。

では、暑さ対策しっかりして、乗り切ってください。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/worldwatch/

327無羽奴:2013/08/30(金) 22:43:22
精密検査したらボロボロでてきました(^Ω^V
どもです。

8月も終わりになってちょっと涼しくなってきた感じです。

それで先日の検査の結果がでたのですがいろいろとひっかかりました。
低蛋白血症、境界型糖尿病、右肺スリガラス陰影、左肺左乳突菌、肝内微小石灰化、多発性肝嚢胞、左腎嚢胞、前立腺大きめ、などなど。

いろいろとありますけども気にしなくてもよいものとか生活習慣変えればいいだけとかある中、
スリガラス陰影だけは見逃せないので半年後に再検査となりました。
会社の健康診断はAで問題なしでも精密検査ではCで再検査です。

そして昨日は緑内障の精密検査に行ってきたのですが左目の進行が早くて薬を追加して替えるかどうか判断するので年末にまた再検査です。
なんでも進行が予想以上に早すぎてこれだと6、7年後には失明するかもしれぬと。

どちらにせよ、症状悪化してから医者にいくより早めに注意するよう指摘された方がいいわけでそれなりの費用をだした甲斐があったかなと思います。

でわ、土日は台風ですが両日仕事ですので体無理しないようにしましょう(^Ω^/~~~~~

328クロノ大好き:2013/09/03(火) 23:07:14
なんか、症状がいっぱい
無羽奴さん

いろいろ症状がでてきましたか?
細かくやれば、人間50年を超えているのですから、いろいろあるでしょう。
明るく、前向きに対応していくことが、最善なんだと思います。
お互い、がんばりましょう。

ご報告、mezaemonさんと三越時計フェアで、独立時計師の菊野昌弘さんの講演を
聴講してきました。すごく、人生の教訓になりました。
では、今度お会いしましょう。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/event10.html

329無羽奴:2013/09/10(火) 23:10:44
9月になって涼しくなりましたね(^Ω^V
どもです。

9月になってかなり涼しくなってもう秋ですね。
盆休み明けから先週までほぼ毎日帰宅は遅いし土日は休みじゃないし堪えました。

クロノ大好きさん

ジョンロブ、本国はOKだけど日本ではNGということで私も見てみたかったです。
ブーツだから冬になる前には出来上がってくるのでは?

菊野昌弘さん、折鶴が面白いですね、この発想はすばらしい。

そして検査結果ですが
年が年だからかならずどこかでるだろな、とは思っていましたが
再検査とかHbA1cで境界型糖尿で食生活治せ、と言われるとは想定外でした。
でも健康診断で見つからないところが見つかって良かったです。
ただいま、食生活改善中。

では2020年はちょうど定年した後なので一日中TV見れるなと思ってます(^Ω^/~~~~~

330クロノ大好き:2013/09/18(水) 23:03:32
少し秋めいてきました
朝夕の気温が下がり少し涼しくなってきましたが、先日の台風は、あちこちに
被害をもたらしていますので、被災された方は、大変だろうと思います。
我が家のマンションのエレベータも、水濡れで故障して一日停止しました。
ご被害にあった方には、お見舞い申し上げます。

無羽奴さん
ジョンロブ何時出来上がるのか、不明です?
菊野さんの折鶴楽しいアイデアです。
応援しますので、がんばってほしい。

2020年が、定年といっても、その頃は、働かないと国民は食べて
いけなくなっていて、華麗なる年金生活はおあずけのような気がします。

がんばりましょう。

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/event10.html

331無羽奴:2013/10/15(火) 23:06:53
副作用で目の痛みが半端ないです(^Ω^V
どもです。

あっと言う間に10月、そしてこの肌寒さ。

それよりもこの一ヶ月、緑内障治療薬のうち朝夜に使ってた薬の副作用で目が充血と爛れを起こして大変でした。

充血ぐらいなら目が真っ赤程度なんですが爛れてるせいで痛みがひどかったです。

結果、朝夜の点眼剤は中止して代わりに抗炎症点眼剤を使用することになりました。

この点眼剤、効果があるのですがやはり副作用で眼圧が上がる場合があるとのことで治まってくればそこでまた使用中止になります。

今年は一年通じて不運の年みたいですね。
まだ早いですが来年は今年の反動で幸運の年になるかもしれません。


では今週末に眼科行って点眼剤の効き目チェックして貰いますのでまたその時にでも(^Ω^/~~~~~

332クロノ大好き:2013/10/20(日) 23:42:37
急に涼しくなりました
無羽奴さん
こんにちは
急に涼しくなり、身体がなれてなくて、何を着ようかという毎日です。
いろいろあるのを受け流して、ぼちぼちと生きていくことなのでしょう。
昔は人生50年だったのですから、50年以上生きていることに感謝感謝。

当方も、人間ドックの結果が再検査が出てくるようになってきましたので、
毎日の生活に留意というところです。

ではお互い、ぼちぼちと生きていきましょう。

333無羽奴:2013/11/30(土) 00:10:01
ハロウィンが誕生日、またひとつ年を(^Ω^V
どもです。

いよいよ11月になってしまいました。
今年もあと二ヶ月ですね。

さて31日ハロウィンの日に誕生日を迎えまた一つ年をとりまして相変わらず調子は優れぬままです。

最近の出来事としては親の入居している施設に出入りしている病院にクレームがあり家族懇親会と銘打った説明会が施設でありました。

先日は自宅の玄関ドアリフォーム打ち合わせでまた出費で頭が痛い。

眼の充血と爛れは落ち着いてきたもののこの先どうなることやらと普通に生活してるつもりでもいろいろとあるもんです。

では明日は仕事ですが無理しない程度にがんばります(^Ω^/~~~~~

334クロノ大好き:2013/11/09(土) 15:53:24
やっと、季節が秋らしくなってきました
みなさん、お元気でしょうか?
やっと、季節が秋らしくなってきて、季節の移ろいを感じます。
一年一年、感じることが異なってきていますが、毎日毎日、精一杯
生きていくことかと思っています。

人の身体も年とれば、よく言われるガタがくるわけで、家も
メンテナンスが必要ということでしょう。
毎日、ボチボチとがんばって、生きていきましょう。

335無羽奴:2013/11/19(火) 21:16:09
はやくも風邪こじらせました(^Ω^V
どもです。

3日の朝から風邪こじらせたみたいで治すのに二週間かかりました。
最初の一週間は市販薬で治りかけたものの結局治らず
週末に医者で一週間分薬貰ってようやく完治した次第です。
そしてインフル予防接種してきたり眼科に行ったりしてました。

ちょっと無理するとすぐ反動くるのがなんとも、なんですが
これが現実ですので身の程わきまえていかないと。

明日は職場有志で異動してきた新人の歓迎会ですが
無理せず適当なところで退散することにします。

何たって終電前まで騒いでも翌日はピンピンして出社する連中ですから。

では風呂でも入って早めに寝ることにしましょう(^Ω^/~~~~~

336クロノ大好き:2013/11/30(土) 00:06:36
こんにちは
いよいよ、歳末になります。
年取ってくると、終電近くまではしごして飲んでると、翌日がつらくなってきました。
翌日が休み出ないときは、飲み過ぎないように注意して飲んでいる状況です。

さて、来年の1月17日(金)から19日(土)に、東京の明治神宮の聖徳記念絵画館で、
『パテックフィリップ展〜歴史の中のタイムピース〜』が開催されるそうです。
パテックミュージアムのコレクションが展示されるように思われます。
HPのURLを入れておきます。

見に行こうと思っていますが、無羽奴さん、いかがでしょうか。
新しくなったセイコーミュージアムも行ってみたいと思っています。

ご都合お聞かせください。

http://www.patek-tokubetsuten.jp/

337クロノ大好き:2013/11/30(土) 17:47:00
靴出来上がりました
ジョン ロブのブーツが、出来上がって、受け取りました。
足慣らしのため、少し散歩してきた感想は、イージーオーダーと
いうことからすると、まあまあかなです。
写真アップします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0001041.jpg

338無羽奴:2013/12/10(火) 23:06:58
年明け、行けそうです(^Ω^V
どもです。

いよいよ12月になりまして明日から寒さが厳しくなりそうなんですが
去年に比べるとまだましなのかと思ってます。

クロノ大好きさん

年明けの「パテックフィリップ展」、今のところ土日が休みになってますので行けそうです。
久々に見ごたえの一品が並ぶわけですね。


ではちょっと時間が遅くなったので他の話は明日にしてそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

339クロノ大好き:2013/12/22(日) 19:38:59
18日土曜日行きましょう
無羽奴さん

遅くなりました
PATEK展楽しみです。
来月18日土曜日、mezaemonさんもいつもどおりの時間でということになりましので、
行きましょう。
時間等は、追ってつめることで、後日連絡します。

http://www.patek-tokubetsuten.jp/

340無羽奴:2013/12/31(火) 19:57:51
良いお年を、来年は今年よりよくなりますことを(^Ω^V
大晦日です、紅白観てます。

冬休みに入って年末大掃除してました。
気合いれてすると足腰に堪えます。

今年は窓とか網戸周りをゴシゴシとしてましたので疲労感満点です。

年明けは2日から仕事なので例年の様に年明けに続きをすることができませんので
ほんとに年内に大掃除することになりました。

今年は心身、特に体力面で厳しい一年でしたが来年は回復できるかなと思ってます。


クロノ大好きさん

PATEK展、楽しみです。
昔、カルティエ展に行って以来の豪華な展示かも。


それでは皆さん、良いお年をお迎えください(^Ω^/~~~~~

341クロノ大好き:2014/01/02(木) 00:30:34
新年おめでとうございます
今年は、平穏な年でありますように、祈念しております。
PATEK展、楽しみです。

http://www.patek-tokubetsuten.jp/

342無羽奴:2014/01/03(金) 23:58:48
ギリギリですけど謹賀新年です(^Ω^V
どもです。

新年、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

もう三日でもうすぐ日付変わってしまいますけど。
昨日今日明日といきなり仕事で三日間とも帰宅が遅いです。
去年ならはや息切れする感じですが
今年はもっともっと体を大事にしていきたいです。

では明日も仕事ですのでそろそろ寝ることにします(^Ω^/~~~~~

343クロノ大好き:2014/01/14(火) 23:07:59
18日土曜日 15時過ぎ集合
パテック・フィリップ特別展ですが、今週開催です。
つきましては、土曜日の15時過ぎ会場内集合とさせていただきます。
会場は、明治神宮絵画館です。
JR中央・総武線「信濃町駅」「千駄ヶ谷駅」より徒歩5分です。
では、当日を楽しみに。

無羽奴さん、もっと早く着くなら、靴屋さんに先に行きましょうか。

http://www.patek-tokubetsuten.jp/

344無羽奴:2014/01/15(水) 23:48:08
18日、了解です(^Ω^V
どもです。

土曜日、了解です。

10時ごろ自宅出れば間に合うかな。
早めにでかけれるかどうかは・・・当日次第かもしれません。

今回は見ごたえ十分で期待できそうです。

ロブのブーツお披露目でしょうか(笑

寒くなってから毎日ブーツ系ばかり履いてます。

話変わって
ネット回線なのか機器なのかわかりませんが調子が良くなくてイマイチなんですが
つながるだけまだいいか。

いよいよ光に変えなきゃ駄目かなぁ。

では寒いので風邪にならないようあったかくして寝ます(^Ω^/~~~~~

345無羽奴:2014/01/18(土) 12:00:50
移動中(^Ω^V
どもです。
二度寝したのと満席で一本遅いのぞみに乗車。
待ち時間を昼食を兼ねてドトールでつぶしてました。
といっても現地には時間通り到着予定です。
でわっ!(^Ω^V

346無羽奴:2014/01/20(月) 23:34:04
お疲れ様でした(^Ω^V
どもです。

土曜日、お疲れ様でした。

中のムーブも見たかったですね。
あれだけ並んでたのも驚きですが結果的に客層に合わせた展示方法だったかと。

あの後、御徒町で足腰抜けた状態で大変でした。
次回はもうちょっと押さえましょう。
にごり酒が効いたのかも。

座ってる時は普通だったんですけど立ち上がってから足にきまして
何を隠そう御徒町で方向音痴になってました。

ではこちらは寒さが半端ないので風邪引かぬよう寝ます(^Ω^/~~~~~

347クロノ大好き:2014/01/20(月) 23:47:18
にごり酒おいしいでしょう
PATEK展、混んでたけど、良かったです。
こんど、ジュネーブに行きましょう。

最近、酒屋に行って、にごり酒があると、つい買ってしまいます。
四合瓶を二日で飲むようにしますが、飲みすぎることもあり、要注意。
家で飲むので、すぐ寝るので問題ないのですが、外で飲むと確かに危ない。
では、皆様、風邪に注意してすごしましょう。

http://www.patek-tokubetsuten.jp/

348無羽奴:2014/02/22(土) 02:36:29
暖かいと思ったら明日からはまた寒波で調子狂いそうです(^Ω^V
どもです。

ここ最近、気分悪くなるくらい暖かい感じなんですが明日からまた冷え込むらしいですね。
寒暖の差が大きいと体がついていけません。

にごり酒は確かにすっと入っていくのはいいのですが後から足にかなりきました。
普通の酒だと頭にもガンガンくるのでわかるんですが酔い方がちょっと違うので外で飲む時は要注意ですね。

先日、NHKで時計特番してたのですが観られました?
菊池さんの和時計とかでてました。

ジュネーブは、飛行機とか船とか観覧車とか地に足がつかない乗り物は苦手なのでちょっと(^Ω^;

では寒暖の差に体調崩さぬよう気をつけましょう(^Ω^/~~~~~

349クロノ大好き:2014/02/03(月) 23:47:35
今日は暖かい
にごり酒は、慣れだと思います。
三千盛りのにごり酒4合瓶、三本買い込み、一本消化しました。
冷蔵庫の場所とると、家族からクレームが。

ジュネーブきっと、いいですよ。
地に足をつけてるだけでなく、ジャンプしないと。(笑)

http://www.patek-tokubetsuten.jp/

350無羽奴:2014/03/05(水) 22:54:20
来月の消費税が上がる前に(^Ω^V
どもです。

明日からまた冷え込みが厳しくなりそうな感じですが1月2月がそこそこ寒かったこともあって毎年3月は寒さに体が慣れてきてるので大丈夫かなと思ってます。

そして来月から消費税が上がるということで今年必要なものは今月中に揃えておこうと考えてます。

まずはエテルナのOVHとセットでシェルマンの電池交換して後は普段履きの靴と小銭入れを買う予定。

玄関の工事もなんとか先日終わりましたし4月給料は感謝金なる名目で臨時収入があるとのことで出費はまかなえるかなと思ってます。


では今月の寒さが終わったらいよいよ春ですね、ということでもう寝ます(^Ω^/~~~~~

351クロノ大好き:2014/03/13(木) 22:59:48
春めいてきました
無羽奴さん

今日は、雨風が強いですが、日々、春めいてきています。
4月からは、新年度入りで、いろいろ忙しくなりそうです。
感謝金、名目は何であれ、ご勤務先の業績も回復基調のようで、何よりです。

必要なものとか言って、余計なものを買わないようにしましょう。
とは言え、スーツや靴は、もう買い替える必要がないくらいあるけど、またほしい。

と、言いながら、先日、パソコンのモニターを、EIZOの大画面に買い換えました。
使っていたレノボのセット物のモニターとは、段違いで大満足です。

あと、花粉症で今年は悪化してきて、薬が効かなくて苦労しています。

取り留めないですが、ではでは、また。

352無羽奴:2014/03/31(月) 23:04:38
消費税UPの駆け込みではないんですが(^Ω^V
どもです。

消費税5%も今日で終わりましたね。
どの店も買い物客の行列が凄い・・・ほんとにそんなに買う必要あるものなんだろか。
そう思いつつも今月の出費、消費税だけで軽く1万超える差がありました。

照明器具が壊れるという予定外の出費もありましたが
一番の予定外だったのは医療費で今日をいれて6回通院(病院はそれぞれ違いますが)しました。

特に致命傷なのがついに喘息(中度)になってしまいました。
今月は二週目から一日中咳き込む日が続きまして結構辛い。

まさか病院まで駆け込みでこんなに行くとは思ってもみませんでした。

では、色々ありますが今夜はここまで(^Ω^/~~~~~

353クロノ大好き:2014/04/10(木) 23:38:51
人事異動後で忙しい
こんにちは

喘息ですか。
いろいろ原因があるかと思いますが、身体をゆっくり休めてください。
私の後任の人も、喘息になってマスクをしていないと苦しいことがあると引継ぎの際に
話されていました。

さて、当方人事異動で、別の課に異動し、大変忙しくなり、業務の効率化を考えております。
とは言え、土日の出勤まではいかないので、まあまあかと。
消費税は、ペットボトルを買ったら、154円といわれて実感しています。

ではでは。

354クロノ大好き:2014/04/26(土) 18:10:53
靴磨き職人さんの連載記事です
ネットの朝日新聞に連載されている靴職人さんの記事です。
全部読んでないですが、楽しく読めます。

皆さん、見てください。

http://www.asahi.com/and_w/kutsu-migaki_list.html

355無羽奴:2014/05/04(日) 23:07:57
GWは掃除三昧です(^Ω^V
どもです。

GWも後二日で終わりますがどこかに出掛けることもなく自宅の掃除に明け暮れてます。
親の物とかがあるのでチェックしながら整理をしてるので時間がかかります。
はや玄関が不要物廃棄物の山になってます。

3月4月はいろいろありましてエテルナのOVHにシェルマンの電池交換したまでは良かったのですが今度はエテルナのバックルピンが外れてしまって再び修理に出してる状態です。
今日、NHKで時計修理の放送してたの見てました。

喘息の方は薬が効いてはいると思うのですがさらに強い吸引剤に変更になりましてどうも医者が想定してた回復度までいってないみたいです。
すぐ息切れするのと動悸があるのが悪いのかも、酸欠状態なのかな?

あと奥歯の神経が炎症起こしてしまって歯科に行ったら即神経抜かれて治療中。
なんか歯が痛いなぁ、でこれですから違和感感じた時点ですぐ歯医者行かなかったのが悪かったのかもしれません。

では、残り二日で出来るとこまで掃除しないとね(^Ω^/~~~~~

356無羽奴:2014/06/08(日) 23:25:43
梅雨入りしてさらに寝苦しい季節に(^Ω^V
どもです。

あっという間にもう梅雨の季節になりました。
気温が高くなるのは我慢できるのですが湿度が高いのはちょっと。

先月はエテルナのバックルのピンが外れて修理に出したのですが
部品がないそうでピンを作り直してなんとなったのですが、
今度は時計ぶつけた拍子に短針の蛍光部が割れてしまい
また修理に出さなくてはいけない状況になってしまいました。

そして先月の眼科検査で視野が悪化してきてるとのことで来週末検査入院することになりました。
結果次第なんですが手術前提だけになんとも気が乗らないです。

では、寝苦しい最近ですがそろそろ寝ることにします(^Ω^/~~~~~

357クロノ大好き:2014/06/08(日) 23:39:55
お大事に
時計を修理して使うというのも、愛着がわいてきて、いいのかもしれません。
または、思い切って、別のものにするというのも、ありかなと。

眼科検診、まだ先ですが、体調崩さずにしてください。

http://www.asahi.com/and_w/kutsu-migaki_list.html

358無羽奴:2014/06/29(日) 22:30:53
今年は出費が多い一年で終わりそうな(^Ω^V
どもです。

梅雨も折り返しということでいよいよ本格的になるみたいです。

さて先週、検査ということで二泊三日の入院してきました。
三時間毎に検査なので睡眠が仮眠みたいなもの、と言うことを除けば居心地良かったです。
窓からは淀川の眺めもよく(10階でしたので)病院食も歯応えがない、ということを除けば思ったより美味しいものでした。
パソコン持って行けば良かったかなと。

来月3日に検査結果を含めまた病院に行くことになります。
手術確定とかになると内容によってはちょっと長く入院することになるのかなと思います。

そして時計修理ですが10日ぐらい掛かるとかいうことなので今週末ぐらいに出来上がるかなと。
とりあえず今はグランドコンプリ使ってます。

今年は家の修理に時計の修理に本人は医療と予定外の出費が多い一年です。
ボーナスがそのまま飛んでいきます。

では、明日は会社の健康診断ですのでおとなしく寝ることにします(^Ω^/~~~~~

359クロノ大好き:2014/07/14(月) 23:36:56
そろそろ梅雨明け
無羽奴さん

こんにちは
検査結果いかがでしたか。
そろそろ梅雨明けですので、暑さに負けない生活を送るようにしましょう。
当方も、落ち着いた生活をおくろうと考えています。

360無羽奴:2014/08/03(日) 22:54:25
いつも書くのを忘れてしまうのが・・・(^Ω^V
どもです。

いよいよ夏の暑さがやってきてますが本番は盆明けてからでしょうか。

さて6月に検査入院して結果的には今回手術は見送りとなりました。
しなくてよい、ではなくてリスクが高いので延期、といった感じです。
薬が追加になって三つになってしまいましたがこれが最後の望みな感じです。

喘息の方は落ち着いてきた、と思うのですが薬がちょっと強い感じだったので
今月からワンランク下げたもので様子をみることになってます。

そして時計の針の蛍光剥がれも修理してもらったもののOVHにバックピン外れに
蛍光剥がれとトータルすると結構いい出費になってしまいました。

それでもお金でなんとかなるものは構わないのですが眼とか喘息とか、
あと歯もありますけどよくて現状維持でお金ではなんともならないものもありますので
そこは日頃の心がけ次第ではないかなと思います。

体が弱っても心はまだ弱ってないのが救いかもしれません。

では、書こう書こうと思ってていつも忘れてしまうのは年のせいか?(^Ω^/~~~~~

361クロノ大好き:2014/08/18(月) 23:15:55
三越ワールドウオッチフェア
無羽奴さん
いかがお過ごしですか。

今年も、三越ワールドウオッチフェアの催しが8月20日から3日の間、日本橋三越で行われます。
URL入れておきます。
現時点では、上京予定がないのですが、楽しい催しなので、行けるかたは、どうぞ。

http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/worldwatchfair/index.html

362無羽奴:2014/08/28(木) 08:58:19
今年の夏は何なんでしょうね(^Ω^V
どもです。


今年の夏は思ったほど暑くなってないみたいです。
雨のせいか湿度が高くてこれの方がきつい。

盆明けからちょっと腰痛で苦しんでます。
電車とか職場の冷房が強くて冷やしたのかもしれません。
省エネはどこ行った・・・

クロノ大好きさん
三越ワールドウオッチフェア、休みではなかったのでWEBカタログをパラパラとみてました。
盆から来月一杯まで土日の連休がない変則的な出勤シフトなので
ちょっと心身共に10月まできついです。

休みの日はもっぱら家の掃除と整理に明け暮れてます。
特に窓周りは年末は寒くて出来ませんからこの時期にするのが正解かな。
汚れとホコリが半端ないですがいつかしなきゃいけないものですから。


では、気候が変な日が続きますが体を大事にしましょう(^Ω^/~~~~~

363無羽奴:2014/10/05(日) 22:55:10
今年もあと三ヶ月(^Ω^V
どもです。

9月に入って急に涼しくなった感じで調子が狂ってたんですがようやく慣れてきました。
今月からは不規則な休みも少し落ち着いてくるので狂った調子を戻したいです。

先月で体の悪いところは全部はっきりしたので今年もあと三ヶ月、乗り切れるかな。

そういえば平均寿命ではなくて平均健康寿命が70歳くらいというニュースもあって
そのことを考えると無茶しちゃいけないなぁと。

では、明日は雨が気になりますがそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

364クロノ大好き:2014/10/07(火) 23:35:02
涼しくなってきました
皆様、いかがお過ごしですか。

名古屋も涼しくなってきて、上着を着て、出勤するようなりました。
仕事は、いろいろなことが起きて多忙なのですが、やっと落ち着いてきました。

無羽奴さん
体力が許すなら、東京のいつものお店で、一杯やりませんか?
時計フェアは、行かなかったのですが、いつものお店もありますし。

ではでは。

http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/worldwatchfair/index.html

365無羽奴:2014/10/18(土) 23:25:42
台風去って冷え込みが増してきました(^Ω^V
どもです。

台風が過ぎてからまた一段と冷え込みが厳しくなってきました。
とはいっても急に暖かくなるのは苦手なのですが寒くなる分にはまだ堪えない方です。
この冷え込む時期になると家中の大掃除を始める合図になってます。

クロノ大好きさん

そうですね、あのお店も行かないといけません(笑
派手さはないですがじんわり美味いを堪能できるたまらなさはあのお店でないと。

12月は年末以外は土日連休がないので11月でしょうか。

では、明日は仕事なのでそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

366クロノ大好き:2014/10/21(火) 00:39:31
今日は、ひんやり
こんにちは
勤務先の事務所が移転し、外はひんやり、会社は外気の取込だけで、エアコン停止で、蒸し暑くてたまらない今日この頃です。

さて、無羽奴さん
あのお店、11月だと、2日に用事で東京で夜ok、11月7日東京出張で、8日okです。
いかがですか。

http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/worldwatchfair/index.html

367無羽奴:2014/10/25(土) 23:59:44
では、8日にしましょう(^Ω^V
どもです。

今年の冬は暖冬との話もちらほら聞こえてますが
去年の冬より暖かいなら暖房いらないかも(笑

クロノ大好きさん

2日は11月唯一の休日出勤ですので8日の土曜日にしましょう。
今回は日中の催物がない分、mezaさんも都合つきそうでしょうかね?

今年は年間通じて土日連休が半分くらいしかなくて結構きつかったです。

では、明日も休みですがそろそろ寝ます(^Ω^/~~~~~

368クロノ大好き:2014/10/28(火) 23:25:19
8日で決定
無羽奴さん

 8日土曜にします。
 mezaさんは、直近までわからないとのことです。
 詳細は、そちらの板を見てください。
 時間は、追って決めましょう。 

http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/worldwatchfair/index.html

369クロノ大好き:2014/11/05(水) 23:06:17
こんにちは
無羽奴さん

8日土曜、当方の日程の関係で、おいしいお店を18時半で予約しました。
何時ごろ東京着で、靴屋さん、時計屋さん他か、ご希望を。

370無羽奴:2014/11/05(水) 23:44:17
では14時頃到着予定で(^Ω^V
どもです。

クロノ大好きさん

それでは14時頃、東京着という予定にします。
ちょうど、グリーンの補修を出す予定なので先に靴屋さんを先がいいかも。
mezaさん合流が遅めになると考えれば時計屋さんを後にしておいしいお店へ。
前回は見事に足にきて参ったので今回は2/3ぐらいの量に抑えます。

では、冷え込みがかなり厳しくなってきたので体調崩さぬよう(^Ω^/~~~~~

371クロノ大好き:2014/11/06(木) 00:01:12
靴の修理ですか
無羽奴さん

 ではでは、15時頃、靴屋さん。イベントやっている筈です。
 時計屋さんは、その後ということで。

372無羽奴:2014/11/07(金) 23:20:55
重たいからどうしようかと(^Ω^V
どもです。

クロノ大好きさん

J&Mジョンマーは地元のリーガルに出したし、雨用は身近なところで修理したし、
ヨシノヤは梅田にあるし、グリーンだけどうしようかなと。
伊勢丹に持っていくか銀座に行くなら銀座に出そうかと考え中。
ちゃんとした靴はちゃんとしたところに出したい、と思ってます。
靴も履いてる分にはいいけどカバンに入れて持ち歩くとなるとそれなりに重たいです。

ローテーションで履いてるので補修の周期は長いけど時期は重なるのが何とも。

明日、都内は雨気味みたいですね。

では、明日また正確な時間がわかれば書き込みします(^Ω^/~~~~~

373無羽奴:2014/11/08(土) 12:09:57
(無題)
どもです。
只今京都を過ぎて移動中。
夕方からの雨が弱いことを祈ります。
でわっ!(^Ω^/~~~~~

374クロノ大好き:2014/11/08(土) 13:45:54
靴屋さん、遅れます
すみません。
靴屋さん、4時前くらいになりそうです。

375無羽奴:2014/11/08(土) 13:56:53
(無題)
了解です(^Ω^V

376クロノ大好き:2014/11/10(月) 23:45:33
お疲れ様でした
各位
 土曜日は、楽しいひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました。

 次回、また、企画しましょう。

377無羽奴:2014/11/11(火) 23:40:52
お疲れ様でした(^Ω^V
どもです。

土曜日、どうもありがとうございました。

年が明けたらまた機会を見て楽しいひと時を過ごしましょう。

今回は量を抑えたのでなんとかなりました。
しかしホテルの空室見つけるのも大変なご時勢になったみたいです。
どこも満室だったらどうしようかと。
東京の雨は回避できましたが大阪が雨でした。

では、年内なんとか乗り切っていきたいと思います(^Ω^/~~~~~

378無羽奴:2014/12/31(水) 19:21:40
今年一年、ありがとうございました(^Ω^V
どもです。

皆様、今年一年ありがとうございました。

来年も宜しくお願いいたします。

私はこれから紅白観ながら年越し蕎麦でも食べてのんびりします。

では、良いお年をお迎えください(^Ω^/~~~~~

379クロノ大好き:2015/01/02(金) 17:14:47
新年おめでとうございます
昨年は、皆様方のおかげで無事すごせたことに感謝。
本年もよろしくお願いします。

銀座の時計屋さんは、5月に近年にない特別イベントを用意されているとのことですので、
期待しています。

380無羽奴:2015/01/06(火) 20:46:34
遅いですけど謹賀新年です(^Ω^V
どもです。

気がつけば既に6日になってしまいましたが
今年も宜しく御願いいたします。

旧年はいろいろありましたが
普通に生活しててもいろいろあるものです。

生きることは楽しきことかな、ですね。

5月のGW、期待しましょう。
そして仕事が入らないことも期待しましょう。

正月寒くて昨日今日と暖かくてまた明日から冷え込むとのことで
体調崩さぬようにしましょう。

職場では年末から毎週突発で休んでる方がおられます。

では、今年も良い事も悪い事もありますが一年楽しんでいきましょう(^Ω^/~~~~~

381無羽奴:2015/01/31(土) 20:31:03
いよいよ2月ですね(^Ω^V
どもです。

今月半ばからインフルではないですが普通の風邪っぽくなってしまい
腰痛も加わって喘息が辛かったです。

結構寒暖な今年の冬ですがいよいよ2月、
ここを乗り切ればあとは寒さも和らいでくるはずなので調子も戻るかな、と思います。

といっても今年のインフルエンザは変異してるとのことで
予防接種しててもなるみたいで注意してます。

しかもインフル特有の高熱にならないみたいでこれだと通勤とか職場でうつされそう。

では、寒さ対策をしっかりして2月乗り切りましょう(^Ω^/~~~~~

382クロノ大好き:2015/03/18(水) 22:43:25
4月まで後2週間
年度末でジタバタと仕事していますが、もう後2週間で4月。
職場のメンバーも人事異動や退職等で、入れ替わりがあり、気分一新で
4月を迎えたいと思っています。
また、春闘の時期ですが、景気の良い話はあまりないようで、予想通りかなと。
そうは言っても、がんばろう。

383無羽奴:2015/03/30(月) 06:58:39
春ですねぇ(^Ω^V
どもです。

気温も上がって桜も咲き始めたようで春ですね。

どうもこの時期は一年前と同様で喘息が良くないみたいでして
今月からアドエアに加えステロイド錠を服用してます。
来月くらいまではたぶんこの調子なのかもしれません。
今年は1月半ばから風邪こじらせたりして良くないです。

春闘でベースアップはあるものの
年齢的に評価自体が下がる傾向なので
実際の明細見るまではなんともかな。

今年は4月以降にリーダー格の方が定年で2名、ベテランの派遣の方が1名職場を去るので
後のフォロー等がかなりきつい感じです。

では、春と言えども朝夜はまだまだなのでがんばります(^Ω^/~~~~~

384クロノ大好き:2015/04/13(月) 00:08:27
4月も中旬になりました。
新年度に入って、ベテランが異動し、多忙です。さて、頭を使ってみようと、機械式時計講座なる本を読み始めました。
難しい内容です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6200.movado/0001089.jpg

385クロノ大好き:2015/04/26(日) 17:09:34
デュフォーさん来日
無羽奴さん

5月9日土曜に銀座の時計屋さんに来られます。
当方、行こうと思っていますが、
ご都合いかがですが。
念のため、mezaemonさんのHPのリンクを貼っておきます。

http://www.tsp.ne.jp/~mezaemon/cgi-bin/mb4/tascmb4.cgi?mbnum=51

386無羽奴:2015/05/08(金) 20:00:41
日曜は母の日なんですね(^Ω^V
どもです。

GW前半が休みではなかった分、今週はずっと休みでぐったりしてました。
明日は銀座でGWの旅行気分になれそうです。

そして気づかなかったんですが日曜が母の日ということで
ここは親のところに行かなければいけないかな。

では、明日宜しくお願いします(^Ω^/~~~~~

387無羽奴:2015/05/09(土) 11:02:33
只今移動中(^Ω^V
どもです。
小雨がぱらついててどうかと思いながらも傘無しで移動中。
明日は東京が雨模様かな?
でわっ!(^Ω^/~~~~~

388クロノ大好き:2015/05/14(木) 23:18:09
(無題)
パテックのシングルボタンのクロノグラフが、PHILIPSオークションで
邦貨6億円で落札されたようです。
URLに会場に行ったかたのブログを入れておきますので、見てください。
すごい。

http://onbehalf.jp/2015/05/12/phillipsオークション/

389クロノ大好き:2015/05/31(日) 12:51:05
独立時計師:菊野昌宏さんの番組放映
独立時計師:菊野昌宏さんが、腕時計に和時計の万年時計を組み込むことに挑戦されています。
この菊野さんの取り組みをNHKが半年間追い続けた番組が、6月4日木曜日の10時からBS3で放送されます。
見てください。

http://www4.nhk.or.jp/P3582/

390無羽奴:2015/06/04(木) 22:56:32
回線がイマイチよくないんですが(^Ω^V
どもです。

ネットの状態が芳しくなく一昨日からダウンしてました。
NTTに電話してとりあえず繋がりはしてますが速度が遅い。

ワンプッシュクロノ、すごいですね。
それよりオークションに出てくるのか、という感じです。

菊野昌宏さん、今見てます。
豪華というか工芸品というかまさに和ですね。
左下にNHKのメッセージがなんか表示されてますけど。


では、明日宜しくお願いします(^Ω^/~~~~~

391クロノ大好き:2015/06/08(月) 23:13:16
(無題)
菊野さん

過去をしっかり学んで、そこに自身のアイデアをつなげていくことが重要だと。
あと、締め切りがあることが目標達成に必要かな。

http://www4.nhk.or.jp/P3582/

392無羽奴:2015/07/26(日) 21:44:42
とりあえず近況、頭が痛い状態ですね(^Ω^V
どもです。

すっかり夏でセミがうるさい毎日です。
6月半ばから腰痛とか歯が腫れたりして調子崩してたんですがようやく回復気味。
といってもベテランのお二方が定年されて後が大変な状態でして・・・
とにかく頭が痛いというか目眩しそうな状態が続いております。


では、熱中症には気をつけましょう(^Ω^/~~~~~

393クロノ大好き:2015/07/29(水) 23:09:31
暑いけど、涼しく生きましょう
無羽奴さん
こんにちは

今年も暑い夏ですが、仕事も暑いですが、涼しく過ごすようにしましょう。
昨日帰宅時、地下鉄栄駅の錦三丁目の出入口で、いつもメイド飲み屋の
案内をしているメイド姿の女の子が、倒れていて、介抱されていました。
こう暑くなると要注意です。

さて、毎年恒例の日本橋三越の 第18回 三越ワールドウオッチフェアが
今年もあります。
 8月19日(水)〜31日(月)です。

当方所要で、8月22日土曜から23日日曜に東京にいますので、ご都合
あうようでしたら、ご一緒しませんか。

394無羽奴:2015/08/10(月) 10:57:01
今年の夏もやっぱりきつい(^Ω^V
どもです。

7月は普通の夏だったんですが月末からやっぱり大阪の暑さでこれは辛い。
今年は今週ずっと夏休みなのは良いのですが外より家の中のほうが暑いです。
夏はやっぱり湿度の関係で東京の方が良いかなと思います。

盆明けの週末はあいにく出勤日になってまして行けそうにありません。
とりあえずWEBと観戦記で納得することにします。

しかし考えてみると盆休みは仕事して年末年始休み貰った方がいいかもしれません。
今年の年末年始は出勤になりそうです。

では、気温も湿度も厳しい夏ですがはや8月半ばですので(^Ω^/~~~~~

395クロノ大好き:2015/08/15(土) 11:50:31
(無題)
無羽奴さん

いずこも暑いようです。
名古屋も日によっては、日本一暑い大都市にエントリーしています。
外気温が35度だと、会社の私の席では、28度台で、汗かきながら仕事しています。
寝るときも、エアコンが欠かせません。
さて、時計フェア、ご出勤ではやむなしですね。
暑さ対策万全でお過ごしください。

では、また。

http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/worldwatchfair/index.html

396クロノ大好き:2015/09/27(日) 23:56:07
独立時計師 菊野さんのお話を聞いてきました
こんにちは

表題の通り、名古屋三越で講演会がありました。
内容は、mezemonさんのHPにアップしていますので、見てください。

397無羽奴:2015/10/01(木) 23:25:20
時計はやっぱり美しいですね(^Ω^V
どもです。

9月になって残暑もなくいきなり冷え込んで調子崩してました。
そして下期〜来期で結構きついスケジュールでのびてます。

バセロンもサトラーも菊野さんも凄いですねぇ。
実物見てみたいものです。

では、頭痛してますので寝る事にします(^Ω^/~~~~~

398クロノ大好き:2015/10/10(土) 22:36:44
忙しいのはどこも同じかな?
無羽奴さん

ご多忙のようで、忙中閑ありをつくって、リラックスしてください。
当方、転地して、転職してみましたが、前職ほどではないですが、それなりに忙しいです。
年末か新年、貴方のご都合で、生まれ変わったセイコーミュージアムと蕎麦屋に行きますか。

399無羽奴:2015/10/29(木) 22:00:35
肌寒くなって冬の心構えだけでも(^Ω^V
どもです。

気がつけば10月も今週で終わってしまうのですが
日中はともかく朝夜の冷え込みが結構こたえます。

クロノ大好きさん

年末はちょっと無理な感じですが新年ということであれば
16〜17の土日あたりは如何でしょうか?

mezaさんはこれからの時期、さらに多忙なんでしょうかね。

今年の冬は西日本は暖冬で東日本は通年通りの寒さとか。
暖冬と言えども冬は冬ですから心構えだけはしておかないといけません。

では、体が気候に慣れるまで無理しないようにして過ごします(^Ω^/~~~~~

400クロノ大好き:2015/11/11(水) 07:13:57
寒くなってきました
無羽奴さん
こんにちは

寒くなってきましたので、体調管理要注意です。
年明けの予定ですが、16,17はちょっと予定ができたので、
23から24日の土日はいかがですか。
では、また。

401無羽奴:2015/11/08(日) 22:27:33
そろそろ予防接種に季節かな(^Ω^V
どもです。

肌寒くなったとはいえまだ冬には遠いこの頃ですが
そろそろ予防接種の時期になってきました。

仕事場が自分がならなくても誰かがなれば蔓延する環境です。
この冬は元日から仕事なので寝込むわけにもいかない状態。

クロノ大好きさん

23〜24日は私が休みになってませんので
早めなら9〜10日の土日、
遅めなら2月6〜7日の土日になってしまいます。

年間休日は規定どおりなんですが連休が少ないのが辛いところです。

では、年も年なので過信せずに体調維持して冬を待ちましょう(^Ω^/~~~~~

402クロノ大好き:2015/11/09(月) 23:04:18
予防接種必須です
誰かが罹れば、予防接種していない人に感染して蔓延しやすい。
職場全員が、予防接種しておけば、感染リスクは減じるということで。
当方の職場は、会社の経費負担で、予防接種を強制しています。

さて、休日の予定ですが、日程なかなかうまくあわないです。
他の予定も調整して、検討します。
念のため、3月は、何時がいいですか。

403無羽奴:2015/11/12(木) 23:52:53
この季節にゴキブリ(・Ω・?
どもです。

先日の朝、台所でゴキブリを見つけまして
この季節に?、とも温暖化?、とも意表をつかれました。

クロノ大好きさん

私の職場は「健康は個人の自己管理」の一点張りで
毎年、突発年休で今日は人が足りない少ないとぼやいてます。
密閉されたスペースで電話対応してるんだから環境的にはリスク高すぎるんでどね。

さて3月を含めた休みですが
1/9-10、1/16-17.2/6-7、2/20-21、2/27-28、3/12-13、3/26-27
年明け13回ある土日のうち休みはこの7回です。

年間通して連休自体が少ないのが体的にも辛い。

では、肌寒さに早く体ならしてガタッとこないよう注意します(^Ω^/~~~~~

404クロノ大好き:2015/11/14(土) 17:47:39
今日は終日、雨です
こんにちは
今日、名古屋は肌寒く、終日雨が降っています。
そろそろ、冬が近づいてくる感じですが、紅葉は今からが見ごろかなと。

さて、まだ先の予定となりますが、2月20,21日で、いかがでしょうか。

では、体調にご留意ください。

405無羽奴:2015/11/28(土) 08:21:42
予防接種したものの(^Ω^V
どもです。

先週土曜に予防接種してきたまでは良かったのですが
その日の夜から咳が止まらず未だに続いてます。
喘息悪化モードで日中はともかく夜がかなり辛いです。
去年までは予防接種しても大丈夫だったんですが
今年は4種類のワクチンなのが関係してるのかな?

クロノ大好きさん

2/20〜2/21の土日了解です。
今年は暖冬みたいですが寒い時期なのでお互い注意しましょう。

では、今日は休出なのでこれから仕事です(^Ω^/~~~~~

406クロノ大好き:2016/01/01(金) 22:34:00
謹賀新年
本年もよろしくお願いします。

直近では、1月20日の週の松屋銀座の時計市を見に行こうかと。

407無羽奴:2016/01/03(日) 23:58:40
ぎりぎりですけど新年あけましてして(^Ω^V
どもです。

明けましておめでとうございます。

元旦と2日が仕事でして今日3日から正月休みでした。
といっても明後日からまた仕事です。

年のせいもありますけど体調維持が大変です。
しかし暖冬とは言われてましたがこれほど暖かいと正月モードにならないですね。

では、今年も宜しくお願いいたします(^Ω^/~~~~~

408クロノ大好き:2016/01/17(日) 18:10:37
寒中お見舞い申し上げます
やっと、本格的な冬が来たかなと思う今日です。

さて、当方のWINDOWS7のPCを、WINDOWS10にバージョンアップしたところ、
ブックマークなど、若干修正していて、手間がかかっています。
立ち上がりが相当早くなったのは、驚きです。

これだけで、バージョンアップの価値があります。

ではでは、今年も頑張りましょう。

409クロノ大好き:2016/02/04(木) 23:49:13
寒くなってきました
こんにちは
寒いなってきましが、これで平年並みくらいのようです。
さて、2月20日の銀座の件、表の掲示板でも予定OKとのこと。
今回は、食事は、少し遅めの予約にしてみます。

ではでは。

410無羽奴:2016/02/05(金) 23:57:16
これから先は暖冬でいきますかね?(^Ω^V
どもです。

先日の厳しい寒さで調子狂いました。
寒暖が激しくて頻繁に季節の変わり目がきてる様な感じです。

20日に向けて行きの新幹線と帰りのバスチケット買ってきました。
ホテルがどこも満室で予約するにも空きがないので仕方ないです。
行きはのぞみでのんびり行けるとしても
帰りはバスで寝不足になりそうな気配ですが
22時半発なのですぐ眠れたら良いな、と思ってます。

下期に入って残業が増えてきて春先までは喘息もありますし
心身ともに結構きつい時期、リフレッシュな20日にしたいですね。

話かわって
先日、NHKでからくり儀右衛門やってましたがご覧になられました?

では、来週末はまた暑くなるみたいですし体調には気をつけましょう(^Ω^/~~~~~

411クロノ大好き:2016/02/07(日) 12:19:54
今日も暖かい
こんにちは
今日も、名古屋は暖かいですが、我が家のエアコンは動いてます。
昨日お昼は、陽ざしだけで暖かく、エアコンなしで過ごせたので、
今日の方が気温が低いのかも。

さて、20日の夜の部予約しましたが、土曜営業は21時まで
とのことより、19時お店にしました。

ではでは

412無羽奴:2016/02/18(木) 23:42:44
近況など(^Ω^V
どもです。

20日が近づいてきました。
久々なので楽しみ楽しみ。

さて近況ですが
ここ何ヶ月か帰宅が遅い日が続いてまして
家でのんびり過ごすことが少ないです。

そして悪いことが二つ。
先週、施設に入居してる親が転んで手首骨折して今ギプスはめてます。
同じ日の朝、私は家の階段から転げ落ちて昨日あたりまでは結構痛みがありました。

悪いことがあれば良い事もありまして
タブレットを購入しました。
まだ使い方よくわからないんですが
通院とかで待ち時間長いんで時間つぶしになるかなぁ、と思ってます。
無料WiFiがあるところに限定されますけどね。

では、週末が二つ目の良い事ということでこれで差し引きゼロですね(^Ω^/~~~~~

413無羽奴:2016/02/20(土) 11:09:53
そろそろ出発します(^Ω^V
どもです。

のんびりしてたら昼になりそう。
こちらは雨模様で傘いるかなぁ。

で、そろそろ出発します。
インフルが流行ってきてるとのことで全員集合遅くなると思いますが
16時には集まれるかな。

では、皆様におあいできますことを楽しみに(^Ω^/~~~~~

414無羽奴:2016/02/20(土) 22:50:25
無事バス乗車、帰路につきます(^Ω^V
本日皆様雨風の中、ありがとうございました。
適度に酔っ払いながら乗り物間違えましたが10分前に無事バス乗車。
適量にアルコール抑えたおかげです。
また機会がありました時にはよろしくお願いいたします。

415クロノ大好き:2016/02/21(日) 20:11:41
お疲れ様でした
当方、先ほど帰宅しました。
土曜日は、楽しく過ごさせていただき
ありがとうございました。
雨の中、無事帰宅できましたでしょうか。
では、次回を楽しみにします。

416無羽奴:2016/02/21(日) 23:57:41
ようやく酔いもさめまして(^Ω^V
どもです。

昼過ぎぐらいまで酔いが残ってる感じでしたがようやくさめました。
八重洲の地下入るところで同じ酔ってる感じの人に京橋駅どっちですか、と道訊かれたり。
私の方はあやうく別バスに乗りかけて隣のバスですよ、と教えてもらったり。
次回は23時ごろのバスにしましょう。

黒竜(竜)はよかったけど農田は効いた・・・
最後のサービスお猪口のひと口が何だったかは全く覚えてないです。
竹鶴、頼まなくてよかったよかった。
にごりと度が高いのは要注意かも。

また次回、なかなか都合あいそうであわない時もありますが
お声かけていただけましたら喜んで。

では、今夜は自宅でしっかり眠ることにします(^Ω^/~~~~~

417クロノ大好き:2016/08/13(土) 13:22:13
三越日本橋 ワールドウオッチフェア
今年もワールドウオッチフェアの時期になっていたんだと、今日気づきました。
引越して、多忙だったので、忘れていました。

8月17日から27日に開催されます。
詳細は、URLから見てください。

無羽奴」さん
 直前なんですが、上京できそうですか。
 私だけなら、土日でなくても付き合えそうですが。 

http://www.mitsukoshiguide.jp/worldwatch/

418クロノ大好き:2017/01/10(火) 00:39:54
新年おめでとうございます
昨年は、あまり活動できなかったので、
今年2017年は、穏やかに過ごしながらいろいろやってみたいと思っています。

2017年、皆様に幸多かれと祈念しています。

419無羽奴:2017/01/02(月) 11:36:54
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。

去年は公私共、いろいろありまして厳しい一年でありました。
今年はもう少しゆとりある一年を過ごしたいと考えています。

秋にパソコンが2台とも壊れてHDDも飛んでしまってもうアワワワワな状態でした。
今年の悪運も去年まとめて使い切ったと思って今年は幸運に溢れた一年になるかなと思います。

皆様も特に体には気をつけて健康健全な一年になることを願っております。

では、今年もよろしくお願いいたします(^Ω^/~~~~~

420クロノ大好き:2017/06/05(月) 23:59:58
真空管アンプの質問です
無羽奴さん
お久しぶりです。
半年ぶりの書き込みですが、お元気ですか。

転勤して会社のすぐそばに真空管アンプの専門店があり、
キットを買って作ろうかと考えています。
懐かしいLUXMANの90年ごろの未開封キットを
売っている店があるのですが、未使用だと保存状態が良ければ
コンデンサーやトランスはヘタっていないという前提でよいのか
教えてください。

421無羽奴:2017/06/14(水) 00:01:36
お久し振りすぎますが(^Ω^;
クロノ大好きさん。
丁度一年前の今頃、白内障手術したことを思うともう一年な気分です。

さっそく本題ですが
90年ごろとなるともう二十数年前になりますので
リスクはかなりあるんじゃないかと思います。
ヘタっていないか、と訊かれればヘタっているという回答になります。
一番リスキーなのが絶縁系部材で電解コンデンサあたりはよく劣化して
絶縁不良、「抜けた」などと言います。
かなりアバウトですが10年が一つの目安と考えてます。
ただ使用品であれば寿命きても当然と思える年数ですが
未使用品としても保存状態が良いとしても経年劣化は避けられないと思います。
LUXMANというのが魅力すぎるのでリスク承知で相応のお値段ならトライもありかな。
ただエージングとか考えるとやっぱりためらってしまいます。

本題ここまで。
近況は、まぶた周りがアトピーっぽくなってしまって痒みもひどいしこすって腫れたりして参ってます。
体力の衰えはともかくこの痒みだけはたまりません。
それでわ(^Ω^/~~~~~

422クロノ大好き:2017/06/14(水) 23:21:32
ありがとうございます
無羽奴さん

わかりやすい回答ありがとうございます。
古いのはやめて、今どきのキットにて、組み立てに挑戦しようかと思います。

体力つけるように、努力してください。
当方も、毎日1万歩超えて歩くようにしています。

ではまた、お会いしましょう。

423さすらいのぱーさん:2017/06/23(金) 22:27:27
エンターテイナーの靴について
初めまして、先日、リサイクルショップで、
異彩を放つ靴を発見し購入したところ、エンターテイナー
という見たことも聞いたこともないブランドでした。
そこでネットで調べていると、貴殿のブログに出会いました。
いったいこの靴は何者なんでしょうか?
気品を感じる靴です。どうかご教授ください。

424無羽奴:2017/06/25(日) 23:08:51
ウエストフォワードのエンターテイナー(^Ω^V
こんばんわ、さすらいのぱーさん
昔のエンターテイナーであればタイトルにもしましたが
東北のウエストフォワードという会社が作っていたブランドです。
親会社は弘進製靴みたいですが採算悪化で辞めてしまいました。
中でもマスターピースというのが良い靴だったと聞いております。
もう十数年は前のことですから手入れの状態次第ではないかと思います。
良い状態を保てば二十年は普通にもちます。
ではっ!(^Ω^/~~~~~

425さすらいのぱーさん:2017/06/29(木) 13:35:35
ご連絡ありがとうございます。
ご説明ありがとうございます。
大切に着用します。

リサイクルショップには
こういうお宝が、たまに眠っているから
楽しいです。

426クロノ大好き:2017/07/17(月) 21:52:09
三越日本橋店の毎年恒例の時計フェア
ご連絡です
無羽奴さん
以下の日程で、上京日程合いますか?

WORLD WATCH FAIR 情報
会期:2017年8月16日(水)〜28日 (月)
店休日:8月22日(火)
会場:日本橋三越本店 本館7階 催物会場

久しぶりにお会いしましょう。

427無羽奴:2017/07/20(木) 06:54:31
ご無沙汰です。
クロノ大好きさん

今年もやってきましたね。
では8月19日(土)にしましょう。
盆休み後なので混雑しないかな。

ではっ!(^Ω^/~~~~~

428クロノ大好き:2017/07/21(金) 23:26:56
今日は暑かった
無羽奴さん

8月19日了解です。
しかし暑い日が続き、天候は不順です。
体調にご留意ください。

429クロノ大好き:2017/08/19(土) 00:06:32
本日、三越時計フェア
無羽奴さん

本日三越フェアです。
待ってます。

430無羽奴:2017/08/19(土) 10:10:49
只今移動中
15時目処なれもっと早く到着予定です。

431無羽奴:2018/06/20(水) 14:34:50
大阪北部地震(XΩX;
どもです。
かなり揺れたけど家の中は大丈夫。
でも門と塀がもう駄目で一式やり直し。
特に塀は事故のニュースもあって町内会からも責められてる次第です。
でわっ!(XΩX/~~~~~

432クロノ大好き:2018/06/20(水) 23:24:14
お見舞い申し上げます
無羽奴さん

お宅は、茨木市から離れているから、大したことないと思っていたのですが。
無事だったのが良かったです。

門と塀は、古い場合、安全性を考えると、やり直しが必要かもですね。
当方の実家も、どうしようかと考えどころです。

では、余震に気を付けてください。

433クロノ大好き:2018/07/30(月) 22:07:06
三越日本橋 ワールドウオッチフェア
こんにちは

三越日本橋店の今年2018年のワールドウオッチフェアの日程を
案内します。

8月15日(水)から8月27日(月)の開催です。
開催内容の詳細は、未発表です。

無羽奴さん
ご都合いかがでしょうか。

434クロノ大好き:2018/08/03(金) 21:51:17
銀座松屋のアンティークウオッチフェア
こんにちは

銀座松屋で、
世界のアンティークウオッチ市が
8月21日(火)から8月27日(月)の間開催されます。

三越日本橋店と期間があっているので、セットで見るといいかと。

435無羽奴:2019/01/14(月) 17:32:56
伯父の喪もあけまして
どもです。
先日、伯父の一周忌も終え
ようやくひと息って感じです。
今年一年は家の掃除片付けをはじめ
不要なものを廃棄し、必要なものは整理する年にします。
とにかく現状は物が増えすぎて溢れかえってます。
でわ、また思いだした頃にでも(^Ω^/~~~~~

436クロノ大好き:2019/01/20(日) 23:42:44
断捨離
無羽奴さん
お久しぶりです。
断捨離ですか?
私、なかなか思い出があって処分できないんです。
頑張ってください。

437無羽奴:2019/03/05(火) 21:13:11
確定申告作成中(^Ω^V
どもです。
急に暖かくなりまして
それはそれで調子が狂うのは年のせいかな。

車検も終わり残るは確定申告、今週末には提出する予定です。
医療費がそれなりの額ありますので。

家中の全てを対象にした断捨離ですが
押し入れに入ってる衣装ケース、昔のブリキ缶のものが一番厄介かな。
これは春になってからなんとかしたいと思ってますが
中にギッシリ詰め込まれてる感じで重たい・・・
とにかく押し入れの中は未着手なので大変。
でわっ!(^Ω^/~~~~~

438クロノ大好き:2019/03/07(木) 22:32:14
確定申告、そろそろ作らなきゃ
確定申告始まっている。
医療費控除の申告をしないと。
領収書全部あるのかな。

ま、何とかなるでしょう。
E-taxで、やりましょう。

439無羽奴:2019/04/30(火) 13:33:29
平成もおわりますねぇ(^Ω^V
どもです。
明日から令和ですね。
昭和世代はもうお年寄りになってしまうのかなぁ。
そして相も変わらず押し入れの重たい謎のケース整理に着手するわけで
捨てても捨ててもまだまだ家中荷物だらけです。
でわっ!(^Ω^/~~~~~

440クロノ大好き:2019/05/02(木) 18:49:48
令和元年
お正月だと新年おめでとうございますで、今年一年の抱負なんですが。
令和元年は、第二の定年なので、
まだ働くか、違うことをしようか、抱負以前に考えています。
では、では、

441クロノ大好き:2019/05/02(木) 19:43:21
令和元年中に読み切りたい本
長年読み切れなかった本を最初から最後まで読み切ろうと。
一つはマルクスさんの「資本論」
 大学ゼミで二年間学習してきた労使関係論、極端にいうと
「賃金は、労使交渉で資本・経営側と労組との交渉で、力の強い方が勝ち、決定する」
「アベノミクスのいう資本家がトリクルダウンで賃金を上げる」ことがないことを確認しよう。

二つ目は、マルセル・プルーストさんの「失われた時を求めて」
岩波文庫の新訳の最終巻が順調に翻訳されると、年内に最終巻の14巻が発売予定。
1900年頃のフランスとフランスを取り巻くヨーロッパ諸国の事情の学習。

442無羽奴:2019/05/30(木) 18:16:18
令和元年中に家の片付けを(^Ω^;
どもです。
5月にして夏モードで体がバテてダウン気味。
今年中に、必須なのは家の修理かな。
去年の地震に台風直撃でガタガタになってしまった。
あとは冷蔵庫が変な音しだしたので買い替え。
このタイミングで家中の物を片付けるとゆ〜か処分していかなきゃ。

443クロノ大好き:2019/08/04(日) 14:18:14
三越ワールドウオッチフェア
無羽奴さん

三越ワールドウオッチフェアが始まります。
詳細は、mezaemonさんの方に書き込みました。
見物がてら、お会いできますでしょうか?

https://premium.lavida.jp/wwg/wwf

444無羽奴:2019/08/21(水) 00:54:58
もちろん!
どもです。
31日、台風の心配ぐらいですね。
気温も下がってるでしょうし、何より湿度が低いので
涼みを兼ねて久々の東京を楽しみます。

445mezaemon:2019/08/21(水) 23:55:34
どうもです
31日はよろしくお願い足します。あとうちの掲示板が置いてあるサーバが不調のようです。
後日対策を打ちますがまずはここを使わせてください。

446無羽奴:2019/08/22(木) 19:48:04
ど〜ぞど〜ぞ(^Ω^V
どもです。
mezaemonさん。
こちらこそよろしくお願いいたします。
繋がらないなぁ、と思ってたのですがサーバ不調でしたか。
ど〜ぞご自由にお使いください。

447クロノ大好き:2019/08/22(木) 21:30:48
こんにちは
mezaemonさん
こんにちは
31日よろしくお願いします。

銀座の蕎麦のお店、HPで8月は毎土曜日夜お休みとのこと。
姉妹店に行くことにしましょう。

なお、無羽奴さん、前日金曜から来られるなら、ご一緒させていただきますが
いかがされますか。

https://premium.lavida.jp/wwg/wwf

448無羽奴:2019/08/22(木) 22:45:08
東京は土曜から(^Ω^;
クロノ大好きさん。
そ〜いや前も土曜は休みでしたね<蕎麦屋
金曜は残念ながらまだ自宅です(笑
って金曜は平日だからお仕事あるのでは?
しっかしフェアの会場クイズ、全問正解の方っているのかなぁ?

449クロノ大好き:2019/08/22(木) 23:16:21
クイズ まったくできません
無羽奴さん

第二の職場で年寄りが大半ですから、なんとでも都合つけられます。
クイズは、まったくできませんというか、聞いたことあるけど覚えていません。
ではでは

https://premium.lavida.jp/wwg/wwf

450無羽奴:2019/08/22(木) 23:42:09
クイズ、業界の方ならできるんだろうか(XΩX;
クロノ大好きさん。
第二だから第一の時と比べればってことですね。
クイズ、見栄をはっても初めて聞く言葉が多い。
全盛期の頃でも半分できないだろなぁ・・・
貝な方々なら正解率高いんだろうか?
でわ、おやすみなさい。

451無羽奴:2019/08/24(土) 16:12:31
台風過ぎてから暑さが和らいできた(^Ω^V
どもです。
このところ暑さが和らいできて良かった。
また暑くなるんでしょうけどね。
湿度が高いんで東京でしっかり涼んでこれるかな。
teacupもサーバ障害おきてたみたいだけど復旧してよかった。
そうそう、親のいる施設でインフルエンザが流行ってるとのこと。
夏にインフルエンザってのも・・・
でわっ!(^Ω^/~~~~~

452クロノ大好き:2019/08/31(土) 11:27:10
出発されましたか
無羽奴さん
出発されましたか?

https://premium.lavida.jp/wwg/wwf

453無羽奴:2019/08/31(土) 12:27:14
到着しました
これより三越向かいます。

454クロノ大好き:2019/08/31(土) 12:43:22
まだ地下鉄の中 一時過ぎにつきます
コンビニで買い物してたので、三越着、一時半前かと

455無羽奴:2019/08/31(土) 13:57:25
砂時計?
rらしき時計が。
カウンセリングカウンターで休憩中

456mezaemon:2019/08/31(土) 22:34:38
お疲れさまでした
本日はありがとうございました。

457クロノ大好き:2019/09/10(火) 00:25:10
皆様 お疲れさまでした
今日、いや、昨日土曜日は、楽しいひと時ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

https://premium.lavida.jp/wwg/wwf

458無羽奴:2019/09/02(月) 23:44:39
ありがとうございました
どもです。
土曜日お疲れ様でした。
しっかし価格が跳ね上がってて毎回おどろくばかりですね〜。
あの後、門仲降りたあたりでめちゃくちゃ酔いが回ってきて
いつぞやのにごり酒以来の腰抜けモードになってました(笑

459クロノ大好き:2019/09/03(火) 22:23:55
そんなに呑んだっけ
腰抜けるほどでしたか。
うーん、ひとり3合くらいかな。
だいぶ夏バテで、疲れてたということもありかも。
無事、帰れて良かったです。

オランダの時計師さんのお話は良くできていて、1時間半近く興味深く過ごせました。
ただ、お値段には驚きです。
日本がデフレで、円安というのを実感します。

https://premium.lavida.jp/wwg/wwf

460無羽奴:2019/09/05(木) 19:48:34
抑えたので飲んでないはずなんですが・・・
どもです。
にごり酒の時は店でる時から足にきてましたけど
今回は門仲から足ではなく頭が回ってヨタヨタしてたらホテルに着いたみたい。
オランダ発時計、
ある程度、台本的なものを作ってたからなんでしょうね。
オランダ訛りの英語を初めて耳にしたってのも興味深かった。
中部近畿エリアでは三重の林さんと大阪の旭さんが取り扱ってるみたいですね。

461クロノ大好き:2020/01/01(水) 00:26:30
令和二年 謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
昨年より、健康にすごせるように、祈念します。

https://premium.lavida.jp/wwg/wwf

462無羽奴:2020/01/02(木) 21:25:59
賀正
あけましておめでとうございます。
去年は後半、入院と家修理で厄も厄な一年だっただけに
今年は何事もなく平穏な一年にしたいものです。

463クロノ大好き:2020/09/02(水) 22:00:39
三越ワールドウオッチフェア
今年2020年も三越日本橋店のワールドウオッチフェアが開催されるそうです。
日程は、2020年10月14日(水)〜27日(火)午前10時〜午後7時
詳細は、未発表で、以下のHPに掲載予定

皆さん、コロナの渦中ですが、無事開催されると良いのですが。

https://premium.lavida.jp/wwg-page/wwf

464無羽奴:2020/09/20(日) 20:16:58
一か月後ですね
クロノ大好きさん、
一か月後となると状況次第でどうなるかですよね。
現状落ち着く方向に向かってますので
なんとか開催出来そうな気がします。
とりあえず行ける前提で考えておきます。

465mezaemon:2021/02/13(土) 04:05:57
御連絡
あちらのサイトの掲示板なのですが、少々問題のある状態になっており
解消する目処が立たないのでとりあえず読み書きできなくしてきました。

466クロノダイスキ:2021/02/13(土) 23:32:42
掲示板了解です
mezaemonさん

表の掲示板不調、了解しました。
コロナ、コロナで、日常生活に大きな支障がありますが、皆様ご無事でしょうか?
早く、ワクチン接種と、一部に非難されますが、全員PCRを行ってほしい。

私の状況では、勤務先入居ビルで、過去1階、3階、6階、14階と陽性者が出ていて、
なかなか感染者ゼロが連続しません。

皆さん、大変でしょうが、気を抜かないで生きて行きましょう。

467クロノダイスキ:2021/02/23(火) 20:50:43
セイコーミュージアム銀座
お久しぶりです。

セイコーミュージアムが銀座に移転しています。
銀座4丁目はすぐなんですが、予約制なんで行ったことないのですが、
ホームページで、バーチャル見学ができるようになっていました。

ご参考までに、URL入れておきます。

https://museum.seiko.co.jp/

468クロノダイスキ:2021/08/13(金) 14:50:13
2021三越ワールドウオッチフェア
コロナ騒動で、大変な状況ですが、
今年も三越日本橋店で8月18日(水)から8月30日(月)に
2021三越ワールドウオッチフェアが開催されるとのこと。
イベントも開催されるようです。

こんな状況ですが、来場できるようであれば、コメントください。

私は、ライネさんの時計のカスタムで気に入ったものができるなら頼んでみたいなと思います。

https://premium.lavida.jp/wwg-page/wwf

469無羽奴:2021/08/16(月) 21:16:36
今回は残念XΩX
今回は残念ながらWEBを観るだけにします。
東京も大阪も騒動を引っ張ってますね。
明日、2回目のワクチン接種予定日でして
副反応が出にくい世代みたいですが今月は大人しくします。
トースティ・ライネさん、GG3あたりでしょうか。

470クロノダイスキ:2021/08/16(月) 23:04:27
三越 フェアはオンラインで
無羽奴さん
三越のフェアは、外国の人はオンラインです。
現状では、やむなしです。
無症状のスーパースプレッダーがいるようですから、
どこで感染するかわからないし、家庭内感染も多いようです。

ライネさんの時計は、GG3もいいし、Gelidus2も良さげです。
実機をみてから考えます。

では、フェア感想を書ければと思います。

https://premium.lavida.jp/wwg-page/wwf

471クロノダイスキ:2021/08/17(火) 21:24:47
古代オリンピックのコンピュータ
1902年に海中から発見されて、時計とおぼしきものと思われていた残骸が
2000年前にギリシャで製作されたアナログコンピュータとわかったそうです。
暦とか星の運航を計算する機械だそうです。
詳細は、以下のURLから読んでください。
ギリシャ人は凄かったという感想です。

https://www.hodinkee.jp/articles/the-ancient-olympic-computer-that-time-forgot

472無羽奴:2021/08/19(木) 12:53:38
それは凄い!
どもです。
ギリシャの機械、シンプルなものかと思ってたらかなり複雑ですね。
嘘みたいな本当の話とはこのことでしょう。

コロナ、東京も大変みたいですが大阪兵庫はもっと深刻な状態です。

473クロノダイスキ:2021/08/20(金) 22:54:35
三越ワールドウオッチフェア
三越ワールドウオッチフェア
初日、水曜日夕方でしたので、お客さんはほとんどいない状況でざっと眺めてきました。
時間があまりなかったので、もう一度ゆっくり見に行こうと思っています。

ライネさんの時計、手巻きと自動巻きと2種類あって、
手巻きは、 直径40mm
自動巻きは、直径38mm で、ムーブメントは、外から購入しているそうです。
文字盤とか針とかいろいろ選択できるのですが、
私の好みでは、お値段が170万円になり、予算より高く、考慮中です。

とりあえず、第一報。

https://www.hodinkee.jp/articles/the-ancient-olympic-computer-that-time-forgot

474クロノダイスキ:2021/08/29(日) 21:42:42
三越ワールドウオッチフェア
昨日、ライネさんと三越日本橋店をオンラインでつないで、
ライネさんからご自身の時計についてのご案内を見聞きしてきました。
色々とオーダーできるとの説明がありました。

ウオッチフェアというだけに、各社自信の時計が並んでいて目移りしました。
日本の所得が伸びなくて、海外の所得が伸びているのが、時計の価格を見ていると実感します。

色々悩もうかと。

https://premium.lavida.jp/wwg-page/wwf

475無羽奴:2021/09/04(土) 09:24:13
ウオッチフェア終わりましたね〜
実物を観れなかったのが残念。
来年は行きたいですね。
人出は例年より少なかったんでしょうか。

476クロノダイスキ:2021/09/04(土) 19:38:34
三越ワールドウオッチフェア
無羽奴さん

来年は、コロナが収束していることを祈念します。
最重要は、感染しないように生活しないと。

三越ワールドウオッチフェアの人出は、少なかったように思います。
最終日前日の土曜日のハイネさんの17時からのオンラインプレゼンに
行ってましたが、お客さん過去と比較して、明らかに少なかった。
まあ、緊急事態宣言で、土曜日の夕方ですから、少ないのは当たり前かと。

でもまあ、感染者も出なかったようで、良かった。

https://premium.lavida.jp/wwg-page/wwf

477クロノダイスキ:2021/09/14(火) 10:36:26
1812年のブレゲツールビヨン懐中時計 展示会
“1812年のブレゲ 懐中時計トゥールビヨン が、東京と大阪で巡回展示されます。

1812年は、ナポレオンがロシアに侵攻して、冬将軍に負けて、敗退した年で、覚えていました。
私としては、その年のコレクションというのが、感慨深い。

パリのブレゲ・ミュージアムより、1812年に販売されたとの記録が残るトゥールビヨン懐中時計「No.2567」が来日。ブレゲ ブティックで最新のトゥールビヨン・ウォッチと会します。精巧なメカニズムの歴史と魅力とをぜひ、ご確認ください。とのこと。
詳細は、URLからニュースの中でご確認ください。

ブレゲ ブティック銀座
BOUTIQUE.NGH-CENTER@BREGUET.COM
2021年9月13日(月)〜 9月26日(日)
電話:03-6254-7211

ブレゲ ブティック阪急うめだ本店
2021年10月1日(金)〜10月10日(日)
BOUTIQUE.HANKYU-UMEDA@BREGUET.COM
電話:06-6313-7863

ブレゲ ブティック日本橋三越本店
2021年10月13日(水)〜10月24日(日)
BOUTIQUE.MITSUKOSHI-NIHOMBASHI@BREGUET.COM
電話:03-6665-0143

ブレゲ ブティック伊勢丹新宿店
2021年11月10日(水)〜11月28日(日)
BOUTIQUE.ISETAN-SHINJUKU@BREGUET.COM
電話:03-3352-1111 大代表

https://www.breguet.com/jp/

478クロノダイスキ:2021/12/02(木) 21:09:48
フィリップ・デュフォーさんのシンプリシティ
今日12月2日時点で、アメリカのebayで、
フィリップデュフォーさんのシンプリシティが販売されています。

そのお値段、98万米ドル、日本円で約1億1千万円。
売れるんだろうか?
URL入れておきます。

https://www.ebay.com/itm/284545102304?hash=item424035b1e0:g:g9kAAOSwvRlhoeFX

479mezaemon:2021/12/30(木) 22:27:43
シチズンのマーベル?
御無沙汰です。あっちは別のところに修復するつもりはあるのですがまだ果たせておりません。それで、表題のものを見つけたのでなんだろうと思ったところ、まあそういうことでしたw

https://citizen.jp/shop/collection/g/gBN0208-54W/

480クロノダイスキ:2021/12/31(金) 21:16:51
シチズンのマーベル 
シチズンのマーベルと言われて
はてな、セイコーではと思うのは、年だということかな。

マーベルコミックは、スパイダーマンをで、読んだことはないです。
DCコミックのバットマンは、桑田次郎さんの日本版バットマンを楽しみました。

481mezaemon:2022/01/01(土) 00:15:42
新年おめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。

482クロノダイスキ:2022/01/01(土) 11:33:51
あけましておめでとうございます
今年は、雪国は大雪で大変とのことですが、東京は平穏な天候です。

通年で、平穏であることを祈念します。

本年もよろしくお願いいたします。

483無羽奴:2022/01/01(土) 14:06:21
あけましておめでとうございます
1年が早いなぁ。
同じようなニュースが多過ぎたせいかもしれません。
本年もよろしくお願いいたします。

484無羽奴:2022/03/31(木) 11:09:34
teacup、この8月で終了のメールがきた
<長年にわたりご愛顧いただきましたteacup.ですが、2022年8月1日(月)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。>

の様です。
いまやスマホでインスタ、Facebook、Twitter、LINEの時代だからなぁ。

485クロノダイスキ:2022/05/01(日) 09:24:41
時代の変遷です
掲示板は、広告が少なくて、字数も多くて、わかりやすく、見やすい。
FACEBOOKは、広告だらけで、かつ詐欺広告
 (火災保険で修理費を、〇〇デパートが閉店で在庫処分など)が多くて、あきれます。
Twitterは、字数が制限されていて、本質までたどり着かないコメントが多い。

次の掲示板を見つけましょう。

486無羽奴:2022/04/10(日) 23:21:56
無念ですね
FACEBOOK、インスタ、Twitterはねぇ、好きになれないですね。
この中で見るのはTwitterだけですが振り回されるので参考程度。
掲示板・BBSと言えばTeacupだっただけに残念です。

487クロノダイスキ:2022/06/09(木) 23:13:36
C.M.Wの末和海さん
C.M.Wの末和海さん、お元気なようです。
今日、高校の同窓会誌が送られてきて、末和海さんが
母校の先輩だということを、初めて知りました。
2020年6月に「稀世の「時計師」ものがたり (文藝春秋企画出版) 」が
出版されています。

https://watch-media-online.com/blogs/3612/

488無羽奴:2022/07/22(金) 13:18:55
そろそろ探さなきゃいけないなぁ
どもです。
母親が入院してドタバタしてる間に8月が迫ってきました。
ここも今月一杯でサービス終了なので次をそろそろ探さなきゃいけなくなりました。
とりあえずいくつかあたってみます。
でわでわ。

489クロノダイスキ:2022/07/24(日) 12:14:29
掲示板、どこがいいかな
こんにちは
お母さん入院、大変ですね。
当方の母親も一人住まいで、わがままでもう....なんですが、
まあ、なるようにしかならないと割り切ることにしています。

https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/world_watch_50

490クロノダイスキ:2022/07/24(日) 12:23:39
三越のワールドウオッチフェア
恒例の三越日本橋店のワールドウオッチフェアが開催されます。
8月17日(水) 〜 8月30日(火)
日本橋三越本店 本館6階 ウォッチギャラリー
本館7階 催物会場
本館1階 ステージ
 ※本館7階 催物会場は8月22日(月)午後6時終了

URL入れておきます。

久しぶりにお会いできるといいかと思いますので、ご連絡ください。

コロナは、東京ではもはや日常の生活で風邪ひきのようになっている感じです。
知人の家族は、一家全員が少々の熱があっても、コロナかどうかの受診をしないで
2,3日我慢して、風邪ひきだとで終わりとしたとのこと。

https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/world_watch_50

491無羽奴:2022/07/27(水) 18:09:39
新掲示板、新設しましたっ!
したらば掲示板に登録、新設しました。

無羽奴氏の屋根裏奥座敷
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25908/


teacupからの移設が可能(反映は数日かかるみたいですが)
ここの過去ログも見れるかと。

https://jbbs.shitaraba.net/internet/25908/

492無羽奴:2022/07/27(水) 18:30:12
日本橋三越
20日(土)か21日(日)でしょうね。
mezaemonさん都合にもよりますがどうでしょう。
ニューコロナ、今や普通の風邪レベルなのでは?、と思ってます。

https://jbbs.shitaraba.net/internet/25908/

493無羽奴:2022/07/27(水) 18:34:48
入院は入院で良いんですが
介護区分変更でいきなり2から5になったもので
施設というより介護型病院への転院で検討中。
コロナ騒動で面会不可、なので電話と病院窓口でのやりとりのみ。
誤嚥性肺炎に腰椎骨折で手術、今はリハビリ中ですがとにかく面倒です。

https://jbbs.shitaraba.net/internet/25908/

494クロノダイスキ:2022/07/27(水) 19:44:52
新しい方に書き込み
新しい方に書き込みます

https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/world_watch_50

495mezaemon:2023/07/05(水) 17:57:18
一昨年(2022年)の機種変以来、お知らせしていたアドレスのメールが
正常に受診できていなかった事が判明しました。

いまは大丈夫になったと思いますので、とりあえずお知らせ..

496mezaemon:2023/10/30(月) 14:15:46
"スウォッチグループが機械式ムーブメントに関する申し立てに承認を得た"
という記事です。御読みになりましたか? ヘッドラインよりはかなり詳しく
書かれていて、読みごたえがあります。

URL規制があるのでわかりやすいところの文字を伏せました..
×ttps://www.hodinkee.j×/articles/swatch-group-gets-green-light-in-mechanical-movements-case

497クロノ大好き:2023/10/30(月) 22:15:01
mezaemonさん
情報ありがとうございます。
読みました。
一社独占状態が、只今も続いている気がしますが。
例えば、ETA7750を使っている時計は多数あると思います。
SEIKOが、この際、自社ムーブを販売するとも思えない。
どうなるのでしょうか

498無羽奴:2023/10/31(火) 19:36:26
mezaemonさん、情報ありがとうございます。
ムーブ=ETAだったのが最近はいろんなメーカがでてきてるみたいで
知らない名前も増えてきてこの先どうなるんだろうって感じです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板