したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

オテルゴンゾリーナANNEX 6

908管理者:2025/09/02(火) 06:58:56
今日はまた再び猛暑日。再就職に関する精神的疲れは治まっても、暑さに対する
疲れはまだまだ治まりそうにない。一応昨日お灸もしたんだけど、まだまだ今日
お灸する必要があるなあ。ていうかもう、出勤するのもイヤになった。
涼しい所でダラダラ過ごしたい。それじゃ📱でね。

909入力に疲れた女:2025/09/02(火) 07:05:30
> 涼しい所でダラダラ過ごしたい。

その気持ちよくわかる〜!(≧∇≦)🍌パフェを食べながら、素敵なBGMを聴いてゴロンとなって
ダラリン子ちゃんになる。いいね〜(≧∇≦)暑すぎるから何もしたくないよね。
もう9月に入ったんだから、秋の気配をもっとちょ〜だいっての❕それじゃケータイでね。

910管理者:2025/09/02(火) 20:36:27
今日は観測史上最高の37℃あったとか…。この時間になっても暑さが引かない
もんなあ。カーブスに行かない日は職場から🏠まで歩いて帰る事にしてるけど
夕方になっても涼しさは感じられず、自宅近くまで来た時点で全身汗ダラダラ
でした。まあ、筋トレでついた筋肉で脂肪が燃焼できたと思えばいいか。でも
経口補水液が美味しいと感じられるぐらいだから、これは脱水症状なんだろうな。

911入力に疲れた女:2025/09/02(火) 21:33:00
今日も暑かった!!ついに仙台も37℃に達してしまったか。どこの県も恐ろしい数値の気温だね。
施設内はエアコンが調子悪いこともあって、西日の入る時間帯の窓側は凄く暑いです。
今日は特に全体的に暑かったなあ。9月に入っても残暑はまだまだ続きそうだね💦
今夜は水枕をして寝ようと思います。エアコンもそろそろ消さなくちゃ。それじゃ明日ね。おやすみなさい。

912管理者:2025/09/02(火) 22:31:00
今日は喉がやたら渇く。職場ではペットボトルの🍵を2本飲み、徒歩で帰宅後は
自家製経口補水液500ml、食事でも水分を取って、今日1日だけで2000mlの水は
飲んでるはずなんだけど、この時間になっても水は欠かせない。さっきアイロン
かけてたから余計にだな。沢山水を飲んだら眠くなって来た。それじゃ明日ね。
おやすみなさい。

913入力に疲れた女:2025/09/03(水) 06:42:56
体から汗がたくさん出てるから喉が渇くんでもないの❔それか、しょっぱいものを食べたとか。
糖尿病予備軍ではないよね❔私の姉は糖尿病予備軍だそうで、甘い物を少し控えるようにしながら
アンコとか食べてます。年齢が上がって来ると、体の事をいろいろ気遣わなくちゃならない。
私も脂質を摂り過ぎないように気をつけなくちゃ。それじゃケータイでね。

914管理者:2025/09/03(水) 06:54:35
昨日はお風呂から上がった後も汗が止まらなかったよ。それでいて夜中には
台風の影響で大雨も降ったし、この台風、東北を横断する形で週末まで
影響するみたいだね。雨不足だからたまには雨があってもいいとは思うけど
昨日バカみたいな猛暑で今日は大雨とか、気候がガタガタ過ぎる。それでいて
蒸し暑さは健在だからね。今日も水分補給して過ごさなくちゃ。もちろん今日は
筋トレにも行って来ます。それじゃ📱でね。

915入力に疲れた女:2025/09/03(水) 19:51:56
今日はいくらか過ごしやすかったね。朝方まで降った雨が少しは役に立ったかな❔
今夜の晩ご飯兼と明日の🍱のおかずとして、お好み焼きを作ったけど、また作り過ぎて
食べ過ぎてお腹が苦しいよ〜〜!!\(>o<)/お風呂に入って軽くしなくちゃ。

916管理者:2025/09/03(水) 21:44:14
今朝は蒸し暑かったけど、日中から夜にかけては過ごしやすいね。カーブスの帰り、
抵抗なく歩いて帰れました。なるべくなら仕事や筋トレの帰りは歩いて上り坂を
歩いて脂肪を燃焼させたい。筋肉をつけるのもいいけど、ダイエットに必要なのは
脂肪燃焼だからね。ついた筋肉をフルに生かして余分な脂肪を燃やす。これが今
一番ハマっている事です。あとは首筋のツボを刺激する事かな。それじゃ明日ね。
おやすみなさい。

917入力に疲れた女:2025/09/03(水) 22:03:07
右膝がまた違和感になったので風呂上りに湿布を貼りました。3日前ぐらい前にも違和感が
あって二回ほど湿布したら治まったのに、🌆再び違和感になってしまった💦あぐらが良く無いのかな❔
膝に負担のない座り方をしたい。コタツからテーブルに替えて椅子の生活にしようかなあ。
そうするとまたお金が飛んでいく…。膝周りに筋力をつけてしばらくそれで凌ぐのもいいかな。
と言いながら、暑いからウォーキングしたくないし動きたくない。う〜む。次から次と
考えなくちゃならない問題が出てくるなあ。どうするか一つ一つ考えて行くか!それじゃ明日ね。おやすみなさい。

918管理者:2025/09/04(木) 06:52:44
>膝周りに筋力をつけてしばらくそれで凌ぐのもいいかな。

膝の違和感改善に役立つのは、大腿筋の筋トレです。まあ、私も時々左膝の痛みが
酷くなる事もあるけど、暑いからと言って何もしないでいるとかえって痛みが
気になるもので、太腿を意識するように、5秒ずつかけてしゃがむ、立ち上がるを
何度か繰り返すやり方を家でも実践しています。あとは、膝眼(しつがん)へのお灸。
私の場合はこれで膝痛を改善させてます。湿布や痛み止めはあくまで、症状を一時的に
治めるための手段でしかないからね。それじゃ📱でね。

919入力に疲れた女:2025/09/04(木) 07:16:44
湿布で違和感が治まりました。膝周辺の筋肉を鍛える事は考えているけど、やり過ぎないように
労りながらのストレッチを考えています。以前、整形外科から貰ったストレッチの紙を探して
動いてみようかな。とにかく無理はよくないので、軽〜く緩やかに気が向いた時にやります。
それじゃケータイでね。

920入力に疲れた女:2025/09/04(木) 19:53:17
知らせるのが遅くなったけど、今夜は🐈会議があるのでシンデレラタイムの挨拶にきました。
今日の気温が低くて過ごしやすかったね。動くと少しは暑かったけど、それでも涼しい一日でした。
風呂上りは暑いね〜🔥今だけ扇風機をつけて涼んでます。それじゃ明日ね。おやすみなさい。

921管理者:2025/09/04(木) 20:49:07
>今夜は🐈会議があるので

もしや…と思って急いで駆け付けたつもりだったけど、かなり遅かったね。
台所仕事の前に挨拶に来るべきだった。ごめんね。今日は朝から晩まで気温が
低めだったけど、雨の影響で湿度が高かったから、帰りにいつも通り歩いたら
普通に全身汗かいたよ。私も今、少し汗ばんだ体に扇風機付けてました。
それじゃ明日ね。おやすみなさい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板