したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなとはじめて出会ったころ

28<削除>:<削除>
<削除>

34しらたき1号:2022/11/30(水) 10:38:15
セミナーの二次会が終わり、帰途についた私はあることを感じていました。
それは、
『あの人達の足元は、どうなっているのだろう?』
大地に、しっかりと根をはっていないと嵐が来た時に吹き飛ばされてしまう。
自分に何か出来ることはあるだろうか?
……カネは全くない、権力(権限)も全くない…💦
……メルマガなら出来そうだ、10年程前に書き留めたものから選別すれば…。

35しらたき1号:2022/11/30(水) 10:41:13
告知はしても宣伝勧誘はしない。
出来るだけ表面化しないように。
鈴木大地さんが得意だったバサロ泳法だ。
水上より水中のほうが進むのが速い。
それに水上は大嵐でも水中は関係ない

36しらたき1号:2022/11/30(水) 13:52:14
告知には、たまきちさんの掲示板を利用させて頂きました。
たまきちさん、ありがとうございました。
最初に来たのは瑞穂ちゃんでした。
次も女性でした。
たまきちさんも来てくれましたね。
男性第一号は、ヴィレッジさんでした。
次が、(日本一有名な探偵と一字違いの)工藤さん。
男性は、この二人だけでした。
みなさん、サンプルも経歴も公開しなかったのに参加してくれてありがとう。
配信は、土曜日にしたのですが、カレンダーを見て、一週間遅らせて2月11日にしました。
メルマガ配信開始です。

37たまきち:2022/11/30(水) 15:35:16
利用できるものは利用してください。(^ω^)

38しらたき1号:2022/12/02(金) 10:55:01
女性が多いので不安でしたが、思い切って配信したら、好意的に対応してくれました。
解説はしませんでしたが、逆説や類推をしていました。
戦争では『ダメだった、次は頑張ろう』が通用しません。
ダメだった=死
だからです。
なので戦争では、みんな必死です。大変化の連続です。偽情報も意図的に流されます。
そういう時代に通用した人はどんな特徴があったのかな?
特にマッカーサーが、いつ何処をどのくらいの兵力で攻めて来るかを次々に当て続け『マッカーサー参謀』と呼ばれた堀栄三さんの著書は参考にさせて頂きました。

39しらたき1号:2022/12/05(月) 10:37:26
確か、東京での2回目のセミナーだったと思います。
(たまきちさんと謎の池で会ったとき)
『二次会だけの参加って、可能ですか?』(わたし)
『可能ですよ』(はななさん)
二次会でひとりでいるとはななさんが、やって来た。
『メルマガ。私にも配信してくれる?』
『いいですよ』
『それとね、ブログにする気ないの?』
『ないです(作り方わかんないし…💦)』
『みんなが見れたほうが良いと思うんだよね…。検討してくれる?』
後日、ブログの作り方を調べて見たが、やっぱりわからない…💦
『ええい!今まで配信したものを全て送れば良いんだろ!添付ファイルで!』
『いっぱい来ました、ありがとう』(はななさん)

40たまきち:2022/12/05(月) 17:14:03
謎の池なつかしいですね。

確か、セミナー前の時間を利用しようというしらたき1号さんの呼びかけに

ホイホイと集まったのは
しらたきさんとたまきちの約2名で
おばさんと若者のデートになったんでしたね。(^ω^)

用事が終わったらトンボ帰りで二次会に参加されたんですか。えらいなあ。

41しらたき1号:2022/12/07(水) 09:59:55
当時、携帯を持っていなかったので、会えるか不安でしたが、ちゃんと会えましたね✨

42しらたき1号:2022/12/07(水) 10:01:42
数ヶ月後。
………相変わらず、給料は未払い…。
メルマガも週末に会社のパソコンをこっそり使って配信している状態……。
……メルマガのお客さんにメガパンクの管理職の方が来たので、支援を依頼してみたが、全く相手にされなかった……。
金融機関は、ダメだ。
ブログにして"みんなに"見てもらうか……
……なんとか、やれそうだ……
アドレスが、必要なのか。
何にしよう…。
……好きな中谷宇吉郎から取るか。
雪の結晶の研究で有名だから、それを使おう!
(決して雪の結晶のような美しい話を書きたかったわけではありません。後で気づいて恥ずかしくなった…💦)
という訳でブログになりました。

43しらたき1号:2022/12/07(水) 10:55:50
ブログの内容については、説明しません。
気になる人は、質問してください。
ちゃんと理由があります。

44しらたき1号:2022/12/09(金) 13:26:58
時は流れて……
地デジ完全移行の時期が近づいていた。
どうしよう…。
テレビを買い換えないとブログを続けられないが、買う余裕がない。
誰も心配してないようなので、終わりにしても良いのかな……
だったら、終わりにするか。
今まで支援してくれた人達、ありがとう。
今まで支援してくれなかった人達、残念です。
ブログ終了しました。
しばらくして、仕事先がなくなり、給料未払いだったのに会社の資産は何も貰えず、ネットと縁が切れました。

45たまきち:2022/12/11(日) 17:43:05
誰も心配してないようなので、終わりにしても良いのかな……

クスッとなりました。
せつないけど、やさしさとユーモアに。

46はっ!ん?ぺん:2022/12/11(日) 21:48:04
しらたき1号さん たまきちさん

最近忙しくて、返信が遅れました。

私は、あやしくない部屋と、鍋の掲示板は知っていましたが、
しらたき1号さんは、メルマガやブログも開設されていたのですね。

昔の仲間が興味を持っていたブログの内容は、面白そうですね!

今は時間が取れそうなら、無料で使用可能な場所もあるので、また、書き留めておいても良いかもですね。

これからの時代の流れに参考になる話なら、とても有意義だと思いますよ。

47しらたき1号:2022/12/12(月) 11:28:55
>>45

たまきちさん
ありがとう。

48しらたき1号:2022/12/12(月) 11:39:17
>>46
はっ!ん?ぺんさんには、メルマガを配信していたので、データが残っていれば今でも読めますよ😃
ちなみに1回目は、倒産のはなしでした。

49しらたき1号:2022/12/12(月) 11:41:35
この話は、これで終了です。
読んでくれた人、ありがとうございました。
縁って、不思議です。
ちょっとしたことで、繋がったり、切れたりする。
もしあの時……
応援する会に『後でいいや』とメールをすぐに送らなければ、たまきちさんとは会えなかったでしょう。
メルマガだって、精神世界系の人は嫌いなのに好感を持ったから、やっただけ。
あと一つ。
『メルマガの内容は、10年前に書き留めたものがある』
という所ですが、当時
『誰も読んでくれる人がいないのに、なぜ書きたくなるのだろう?』
と思っていました。
だから、参考図書が90年代前半が多い。
中には、1967年発売の『量子力学の世界』もある。
量子力学は、
『今までにない新しい力学を作ろうと努力した結果、生まれたものではなく、目の前の課題解決に全力で取り組んだ結果生まれた』のです。

最後に、たまきちさんいろいろありがとうございました。

50たまきち:2022/12/13(火) 05:11:41
量子力学は、
『今までにない新しい力学を作ろうと努力した結果、生まれたものではなく、
目の前の課題解決に全力で取り組んだ結果生まれた』のです。
深いですね。

あの頃は、ブログで日月神示? 紹介されてましたね。
しらたきさんの研究熱心を今回初めて知りました。
専門書を手に取る素人は少ないですが
足跡は自分という宇宙に残ると思うのです。
(^ω^)

51はっ!ん?ぺん:2022/12/13(火) 21:44:17
しらたき1号さん

家族もパソコンを使いたいと少し貸すようになってから、パソコンが壊れるようになり、
過去メールや、ブックマークしていたWEBアドレスも消えてしまったんですよ。

ですから、旧たまとりりとまる掲示板のTOPのリンクに、何度も助けて頂いています。

福井さんのWEBアドレスなど、機械に覚えてもらっていた情報もろとも。。。

まあ、限られたパソコン時間では、CDやDVDにバックアップを取る余裕も
なかったから仕方ないですよね。

52たまきち:2022/12/14(水) 10:38:18
ご縁とは不思議なものですね。

はっ!ん?ぺんさんの旧掲示板への愛しみから 
続いているともいえる この掲示版ですが 

旧たまとりりとまる掲示板に
1人でも読んでくださる方がいれば
続けようと思います。と書いたことありますが
当人が忘れてしまった本来の当初の意気込みを読み取って 
当人が忘れてしまった気持ちを持ち続けてくださっていたんだなあと思いました。

この掲示板を出したことにより、約2人の方の無事を確認できてよかったです。
(^ω^)

53しらたき1号:2022/12/16(金) 10:32:59
(量子力学の説明を聞いて)
今まで説明出来なかった現象が、その理論で上手く説明出来るようになったことは認める。
しかし、その理論では、今まで説明出来ていた現象が説明出来ないではないか!
(従来の理論支持者)
……
新しい考え方は、従来の考え方全てを否定するわけではない。
従来の考え方の良いところを活かそうと考えた。(対応原理)

54たまきち:2022/12/16(金) 11:35:14
新しい考え方は、従来の考え方全てを否定するわけではない。
従来の考え方の良いところを活かそうと考えた。(対応原理)

抱き参らせるって感じです。

55はっ!ん?ぺん:2023/02/26(日) 16:07:07
しらたき1号さん

量子力学も、もうすこしとっつきやすいと良いのですが、
中学生でもわかりそうな何かおすすめ本あります?

そういえば、しらたき1号さんは、福井さんの連絡先分かりますか?

56しらたき1号:2023/03/03(金) 10:41:49
はっ!ん?ぺんは、量子力学のどんなところに興味があるのかな?
わたしは、どんな人が、どうしてそんなことを考えたのか、壁にぶち当たった時にどうやって乗り越えたのか、とかに興味があって、理論自体に興味はないです。なので、理論説明が長い本は読まないけど、ひとそれぞれ興味を持つところは違うでしょう?

福井さんの連絡先は、残念ながら分かりません。

57はっ!ん?ぺん:2023/03/04(土) 12:14:29
しらたき1号さん 

連絡先の件、了解しました。

量子力学というのか量子というものの捉え方が、まだどこかしっくり来ないのです。

量子コンピューターの仕組みとかもぼんやりして、捉えどころがないというか。

「単なるなにかしらの演算結果」を、提示されても、計算過程を検証できないと困りますからね。

58たまきち:2023/03/05(日) 06:44:48
福井さん 元気でおられると信じます。
(^ω^)
皆さん 元気で乱世を乗り越えよう〜。

(* ̄0 ̄)/

59しらたき1号:2023/03/06(月) 10:32:43
量子力学は、専門家の間でも解釈が一致してないので、分かりにくいのは当たり前ですね。巷で主に流布されているのは、主流派の解釈で、コペンハーゲン解釈と言われています。他にもいろいろな解釈が…💦

60しらたき1号:2023/03/08(水) 11:37:23
福井さんの名刺を見つけた❗
会社で良ければ、HPあるよ。

ガーディアン株式会社で、検索してね。

61たまきち:2023/03/09(木) 07:36:03
お〜 HP 新しくされたんですね。

有用微生物の活用はこれから伸びますよね。

私も 猫ひたいの庭で萬田酵素とか、パクチャーとか
微生物活用したものをプランターの土にまいてます。

62はっ!ん?ぺん:2023/03/09(木) 21:14:19
しらたき1号さん

福井さんのHP見つけてくれて、ありがとうございます!

有用微生物と一緒に活躍中みたいで、とても嬉しいです。

たまきちさん

峯生先生は、HP更新がなさそうだけれど、お忙しいのかしら?

63たまきち:2023/03/10(金) 08:25:40

そうなんですか?

しばらくHP行ってないので知りませんでした。
峯生先生の講演会を最初に企画されて
からずっと、応援されてた長瀬典子さんが詳しいかもしれませんが 

[ながせ典子]さんの
フェイスブック見ると岐阜県で農園を開かれたらしいです。

皆さんそれぞれ信ずるところで活躍されてますね。

峯生先生のHPのイラストは長女さんで二人三脚ですね。
過去記事からのバックアップもHP内でされてるみたいですが
(前見たときには無かったような)

64たまきち:2023/03/10(金) 11:50:07
典子さんから返信をいただきました。
峯生先生は昨年一月に最愛の奥様を亡くされて
今はお二人の娘さんと暮らし
ご自宅のDIなどされている様子だそうです。

あいかわらず、ひょうひょうとした姿で
自然に親しんでおられる様子が目に浮かびます。

コロ先生が繋いでくださった皆さんとのご縁に
偶然はない 会えるときはまた会えるそんな気がします。

65たまきち:2023/03/10(金) 11:53:04
DI →  DIY

66はっ!ん?ぺん:2023/03/12(日) 22:21:08
たまきちさん

峯生先生の近況を確認頂き、ありがとうございます。

お嬢さん達と暮らされているのですね。

良かったです! 安心しました。

67しらたき1号:2023/03/13(月) 10:07:25
量子力学は、専門家の間でも解釈がわかれているということは、都合の良い解釈が可能ということですね。

量子コンピューター
「単なるなにかしらの演算結果」を提示されても
……………💦

68しらたき1号:2023/03/17(金) 10:57:49
コンピューターが、高性能になっても『何を入力するか?』『出力された結果をどう判断するか?』は、人間次第。
80年ほど前に100%負けると結論が出ていた戦争を始めたのも人間。
人間の力量をどうやって上げるか、を考えて実行しないといけないのでは。

69はっ!ん?ぺん:2023/03/18(土) 21:47:06
しらたき1号さん

機器に入力したデータ→処理→機器が出力したデータの流れを、きちんと人が確認・検証し、機器の処理について妥当かどうか「人が判断・評価」を行う必要がありますね。

「機器がどんなに高速・高性能になっても『何を入力するか?』『出力された結果をどう判断するか?』は、人間次第。」まさに、その通りですね。

機器に入力したデータ→処理→機器が出力したデータの流れを、きちんと人が確認・検証し、機器の処理について妥当かどうか「人が判断・評価」を行う必要がありますね。


「人間の力量をどうやって上げるか」、、、そうですねえ。

情報を鵜呑みにしない。(出力結果、マスコミ情報、ネット情報を問わず)
自分の直感も大事にする。
個々人で地道な検証、考察を、怠らないようにする。


私が思いつくのは、これくらいですが、他の観点があったらぜひシェアしてくださいね。

70しらたき1号:2023/03/22(水) 09:29:48
ビジネスの本から

『見えないものを見る力』
目の前に写真があります。
写真の中に赤いものは、いくつありますか?探してください。
……………………
では、目を閉じてください。
写真の中に青いものは、いくつありましたか?

……写真の隅々まで見たはずなのに全くわからない…💦
人間は、意識をしたものしか、認識することが出来ない。
だから、同じものをみても、人それぞれ。

71しらたき1号:2023/03/22(水) 14:59:28
古い本(湯川秀樹さんが序文を書いています)だけど、わたしがメルマガに書いたものを紹介しとくね。数式は、一切使っていません。

『量子力学の世界一はじめて学ぶ人のために』(片山泰久)

72はっ!ん?ぺん:2023/03/23(木) 00:04:36
しらたき1号さん

> 数式は、一切使っていません

ステキです。探してみます!

73しらたき1号:2023/03/24(金) 11:25:57
>>70

『一歩先のシゴト力』(小阪祐司)

です。

74はっ!ん?ぺん:2023/03/26(日) 14:55:36
しらたき1号さん

『一歩先のシゴト力』も、面白そうですね!こちらも、本屋で見てみますね。

75しらたき1号:2023/03/27(月) 11:16:40
>>70

赤色の他に青色や黄色も認識出来る人は、赤色が、どんどん減って青色や黄色が増えて来たら『赤色が衰退して青色や黄色の時代となるのかな、軸足を変えよう』
でも赤色しか認識出来ない人は………💦
組織の暴走って、そういうことかも。

76たまきち:2023/03/30(木) 16:54:40
物事を俯瞰して見れるようになりたいです。

組織の中にいると難しいですね。
他の色が見えなくなるってことかもしれませんね。

77しらたき1号:2023/03/31(金) 11:32:50
多くの組織は、一色に染まろうとしない人を排除しようとしますから。 
排除されなくなければ、嫌でも一色に染まるしかない。
まるで、昭和初期みたいだ。

78たまきち:2023/04/01(土) 08:16:17
戦争はだめだと演説して退校になったコロ先生、コロ先生に大量に本を送ってくれたのは
美濃部亮吉(みのべりょうきち)?
美濃部達吉でしたか。
あいまい。

79はっ!ん?ぺん:2023/04/01(土) 08:50:11
しらたき1号さん 

3原色を、それぞれきちんと認識して、無数の美しい色彩を楽しみたいですね。

80はっ!ん?ぺん:2023/04/01(土) 08:53:41
たまきちさん 私の記憶では、美濃部達吉さんと思います。

「東京帝国大学の学部長さん」から、送付してもらったと話されていたと思います。

wikipediaより
美濃部 達吉
1924年(大正13年):6月、東京帝国大学法学部長
1934年(昭和9年):3月、満州国建国功労章を贈与される。同月、依願免本官並びに兼官。4月、正三位に叙される。同月、金杯一箇を賜う。5月、勅任官待遇。6月、東京帝国大学名誉教授
1934年(昭和9年)、国体明徴運動が起こり、昭和天皇の天皇機関説支持にもかかわらず、美濃部は排撃され始めた。


美濃部 亮吉
1927年(昭和2年):東京帝国大学経済学部卒業。東京帝国大学助手
1929年(昭和4年):東京帝国大学農学部講師(1932年まで)
1935年(昭和10年):法政大学教授
1938年(昭和13年):人民戦線事件で検挙され法大教授を辞任
1939年(昭和14年):信越化学工業嘱託
1945年(昭和20年):毎日新聞論説委員を委嘱される

81たまきち:2023/04/03(月) 08:35:03
はっ!ん?ぺんさん そうか〜

コロ先生の手紙を読んで 大量の本が入った箱を送ってくれたのは 
美濃部達吉さんですね。

学校を退学させられてから 独学で本から学ばれたのですよね。
並々ならぬ向上心 意志あるところ 道ありと言う感じでした。

82しらたき1号:2023/04/03(月) 10:37:00
>>77

昭和初期だとこんな感じ。

◎暗殺で排除
 高橋是清、渡辺 錠太郎など
◎予備役編入で排除
 石原莞爾、多田駿など

83しらたき1号:2023/04/05(水) 09:25:23
>>79

いろんな体験をするといいのかもしれませんね。
大林宣彦さんや三波春夫さんが、自分がなりたい職業以外のことをいっぱいやるように勧めたり、勧められたのは、そのためかも。
今までは、嫌でもいろんな体験をさせられた。
戦争、貧困、病気…………。
では、これからはどうなんだろう?

84しらたき1号:2023/04/07(金) 10:36:32
ムツゴロウさんが、亡くなりました。
20才の頃、雑誌でこんな手記を読みました。

最初は、無料で欲しい人に動物をあげていたんだ。もらった人は大喜びでさ。
でも…最初は大事にするんだけど、飽きて捨ててしまうことが多い…💦
で、有料にしてみたら、結構最後まで面倒を見てくれた。
なので、動物の為を思えば、思うからこそ、お金を貰ったほうが、良いんだ。
なのに、動物愛護団体は『ムツゴロウは、動物でお金儲けをしている!』と批判する……。

私に最初にお金に関することを教えてくれたのは、ムツゴロウさんなのです。

85たまきち:2023/04/07(金) 19:27:25
確かに聞いたことあります。

ただでもらったものにはありがたみがないのかもしれず
思うからこそ、お金を貰ったほうが、良いのかもしれませんね。

批判に関しては

人は生きている間は

言いたい人は 何をしていても、批判するもので
立てば立ったと 座れば座ったと
批判がやむときは
墓に入って何日がした時だとか。
何日かは 忘れましたが。

これを聞いたときから
私は 人になんと思われるかを気にするのをやめました。
(^ω^)

86たまきち:2023/04/07(金) 19:29:29
思うからこそ →動物の為を思うからこそ

87しらたき1号:2023/04/10(月) 10:32:27
たまきちさん

ありがとうございます。
あまり好意的に受け取られないと思っていますので、運営者権限で次に書く話と共に削除してもいいですよ(笑)
40年も前の手記なのに未だに覚えているので、衝撃的だったんでしょうねー。
それと、やっぱり一次情報は大事だー。

88しらたき1号:2023/04/10(月) 14:04:51
『エンデの遺言ー根源からお金を問う』
この本では、貨幣が退蔵され流通しなくなることを問題視していますが、大抵の人は預金として退蔵するので、それを金融機関は投資という形で流通させる(はず)ですが……。
では、金融機関がなかった江戸時代はどうしていたかというと……
興味ある人はコチラ。
『江戸の小判ゲーム』(著:山室恭子)

89たまきち:2023/04/10(月) 15:22:20
『江戸の小判ゲーム』

両替屋? 

武士は米何石が給料?だったのですよね。
 庶民にとって 小判を目にすることは、
あったのかな なかったのかな なんて思います。

90はっ!ん?ぺん:2023/04/10(月) 21:57:47
しらたき1号さん 

興味深そうな本が、次々登場しますね。

本屋や古本屋さんにゆっくり行く時間が取れたら、どっぷりつかって探したくなりますね。

図書情報、楽しみにしています。

91しらたき1号:2023/04/12(水) 10:25:43
ネタ本(マンガ)しか読んだことないけど、落語に興味あります。

もしかして、たまきちさんは落語に詳しくないですか?

92たまきち:2023/04/14(金) 19:38:34
詳しくないですけど、〜💦

ユーモアだい好き
ブラックでない方ね。

笑いはガンの特効薬だそうですよね。

93しらたき1号:2023/04/15(土) 18:58:24
私は『花見酒』『大工調べ』が、好き(聞きたい)ですね。

江戸時代の人々は『高田馬場』を聞いて怒らなかったのかな?

94しらたき1号:2023/04/17(月) 14:18:18
>>93

『蒟蒻(こんにゃく)問答』も興味あります。

95はっ!ん?ぺん:2023/04/18(火) 23:08:59
しらたき1号さん

「日光東照宮の「眠り猫」などを作ったとされる左甚五郎」の活躍する
人情話で楽しい落語「ねずみ」たまたまラジオで聞いて、楽しかったので
オススメです。

 「ねずみ」の動画を探した時に見つけた、京山幸枝若さんの語る
「竹の水仙」も朗朗とした語りが、良かったですよ。

96しらたき1号:2023/04/21(金) 15:55:37
落語「ねずみ」聞きました。
楽しかったです。

97しらたき1号:2023/04/24(月) 14:11:36
「竹の水仙」も聞きました。
いい声してますね。
「抜け雀」を思い出しました
(ネタ本で読んだだけだけど)

98しらたき1号:2023/04/26(水) 09:57:42
チャットGPT

聡明才弁な人の未来は……。


つい最近
ペーパーテストや語学力では、AIのほうが人間より優れている
と聞いたけど……

さて、人間に残された道は何だろう⁉️
退化、それとも……

99しらたき1号:2023/04/26(水) 12:01:52
>>90

失業や病気(入院)でもしないと、時間がとれないですよねー。
私は、両方体験してるけど。


本の紹介。

……ネコは好きですか?
『ニャンニャンにゃんそろじー』

リカちゃん人形の誕生とバービー人形との違いとか興味ありますか?
『おもちゃの王様が語る おもちゃの昭和史』

100たまきち:2023/04/27(木) 06:59:41
掃除 洗濯 調理などはロボさんにお任せできる時代が来そうです。
ごみは空中を舞って下に落ちるので壁の穴から空中のごみを吸い取る仕組みがありそう。
レプリケーターとかで衣服や食べ物が出て来たら、裁縫 調理は趣味になりそうです。
そんなこんなで 楽しいことを想像したり 創造したり 人間のできることだと思います。

101しらたき1号:2023/04/28(金) 10:57:52
>>69

『電気代がタダになります‼️』と言われ、大喜びで契約したら裏庭に原子炉を置かれてしまった

という例えがあるから、情報は冷静…というより、冷たく対応したほうが良いかも。
特に重要なものは。

『何故、黙っていたの?』
『ええっ…、だって説明を要求しなかったじゃん!』

102しらたき1号:2023/04/28(金) 11:15:33
好きな言葉は
『羊頭狗肉(ようとうくにく)』と『呉越同舟(ごえつどうしゅう)』
です。

103たまきち:2023/04/29(土) 10:19:35
羊頭狗肉
だいぶ前に段ボール入りの肉ダンコを売る中国の商人を思い出しました。

呉越同舟
敵も味方も無い共生の世界が早く実現するといいなと思います。

104はっ!ん?ぺん:2023/05/01(月) 21:45:40
浪曲 京山幸枝若「左甚五郎 松に鷹」も、視点の切り替えが効いてますので、お勧めです。
ネコも、玩具やカラクリは好きですが、お勧め本は初めて知ったので、楽しみです。

英国紳士 とシャム猫 の仲良しマンガ『グッドモーニングレオン 』は、
猫との暮らしあるあるシーンが、満載です。
(暇を持て余すやんちゃな若いネコさんが、部屋を思いっきり散らかすとかネ。)
呉越同舟ならぬ、猫を通して、人生をリニューアルする人と、やんちゃネコ同居物語ですね。

肉よりも、お魚が好きだけど、餌や遺伝子に色々手を加えた養殖物は。。。
苔の養殖みたいに、生き物本体に手を加えない養殖は、ありがたいですけどね。

105しらたき1号:2023/05/04(木) 15:40:42
>>69

時間の存在があるということ

A 服を着替える
B 電車に乗る

A→BとB→Aでは、結果は全く違う。
情報が正しくても起きる順番によって、結果が変わる。
上記の例は分かりやすいけど、現実は自分の意思では決められないことが多い。
A🔄B(主導権入れ替りながら進む)
AとBの同時進行だってあり得る
(最終的には一方が滅びるとしても……)
ヨットは、エンジンがなく風力で進む。
追い風の時はいいけど、向かい風の時はどうする?
沈没?
スタート地点に戻る?
でも、スキルがあれば、向かい風でも前進できるらしい。
昔、マンガで読んだ。
(違っていたらゴメン)

106しらたき1号:2023/05/12(金) 14:00:41
>>69

なぜ、勉強をするのか?

『天幕のジャードゥーガル』(著:トマトスープ)
Souffle(スーフル)にて、第1話無料で読めます。

107はっ!ん?ぺん:2023/05/18(木) 13:22:45
しらたき1号さん

ヨットなどの帆船で、向かい風でジグザクニに目的地に進むのは「間切る」という航法らしいです。

第1話無料で読みました! 

ちまちま、学習続けます!

108しらたき1号:2023/05/24(水) 11:47:06
『次元をあげて考えてみる』

A 円
B 長方形

二次元で考えるとAとBは、相容れない全く別のもの。
三次元で考えるとAとBは、円柱という同じものを別の視点で見ているだけ。
なので、三次元で相容れない全く別のものと感じても四次元以上なら……。
"おおらかさ"が大事なのかも。
こんな言葉もあるし。
『黒い猫でも白い猫でも鼠を捕るのが良い猫だ』

109たまきち:2023/05/26(金) 09:31:37
もしも私がアリさんで アリの仲間と 口けんかしたとして
そのけんかを人間がふ〜んと興味しんしんで 見ているとしたら
アリさんの私はちょっと冷静になるかなと思いました。

110しらたき1号:2023/05/29(月) 10:46:19
『マズローの欲求段階説』で考える

下位の欲求がある程度満たされると上位の欲求が生まれ、その上位の欲求がある程度満たされるとさらに上位の欲求が生まれ……。
つまり、特別な修行などしなくてもだれでも最終的には"ソコ"にいけるわけです。
人間(の欲求)を肯定的に捉えています。
ただ、新たな欲求が生まれても、それを満たそうと行動せず、現段階にとどまろうとする(不満、不幸を感じる)人も多い。
行動すると離婚や失業することが多いから…💦

111たまきち:2023/05/29(月) 18:02:43
マズローの欲求段階説も やはり衣食足りてが始まり基本ですね。

112しらたき1号:2023/05/31(水) 10:05:20
東洋でも西洋でも同じ事を言ってますね〜。
ちなみに日月神示だとこんな感じ。
(手元に本がないので、多少違うかもしれません)
『ドシドシ与えよ。そんな事をすると働かなくなるというが、そんな事はないぞ。働かせてくれと言ってくるぞ』
『そなたは、まだ一足飛びに二階に上がろうという気持ちが抜けない。それではならんぞ。一段ずつ。一段ずつしか上がれない仕組』
『禁欲は神の趣旨ではない。欲を浄化、聖化して、まことの欲深き人(臣民?)になってくれよ』

113たまきち:2023/06/02(金) 17:14:35
>『ドシドシ与えよ。そんな事をすると働かなくなるというが、そんな事はないぞ。働かせてくれと言ってくるぞ』
>『そなたは、まだ一足飛びに二階に上がろうという気持ちが抜けない。それではならんぞ。一段ずつ。一段ずつしか上がれない仕組』
>『禁欲は神の趣旨ではない。欲を浄化、聖化して、まことの欲深き人(臣民?)になってくれよ』

働かなくなることはないですよね。
怠惰も極めると、飽きてくると思うのです。
階段も飛ばすと転ぶし
禁欲ではなく昇華しなさいということかな。

日月神示と大日月神示は、似てそうだけど違うんでしょうか。
よくわかりません。

114しらたき1号:2023/06/05(月) 11:11:32
大日月地(おおひつく)神示は、日月神示の続編という位置付らしいですよ。

『月を指す指』という言い方があります。私は荘子で知ったけど、禅で知った人もいるだろうし、ブルースリーの映画を見て、またマンガを読んで知った人もいると思います。

手段であって目的ではないので、どちらでもよいし、どちらでなくてもよいのではないでしょうか。

115たまきち:2023/06/05(月) 18:05:01
>大日月地(おおひつく)神示は、日月神示の続編という位置付らしいですよ

どちらがいいとか考えなくていいのですね。安心しました。

>『月を指す指』

人生色々知り方も色々 入りやすい道が相性が合うとか。

>どちらでもよいし、どちらでなくてもよい

さらっと出てくるところがすごい。
(^ω^)

116しらたき1号:2023/06/12(月) 13:49:50
>>115

パチンコ、カラオケは、特許を取らず栄えたが、レーザーディスクは著作権にこだわり滅んだ。

『あれ(これ)がいけない』『○○しなければいけない』
あまりうるさいことをいうと孤立し、滅びるからさ。
"孤立"と"ひとりでいる時間が好き"は違うでしょう?

「みんなで仲良く使うがええがや」(正村竹一)

117しらたき1号:2023/06/14(水) 10:45:38
もうひとつの欲求段階説

こちらは、メルマガに書いた話です。
情報源は、ミサワホーム創業者の三澤 千代治さんです。
30年程前、テレビ出演時にフリップを使用して説明されていました。
人間の欲求は、次の3段階で、変化する。

A 量の時代
B 質の時代   A→B→C
C 味の時代

空腹が満たされない時には『お腹いっぱい食べたい』と量を求めます。
空腹が満たされると『美味しいものが食べたい』と質を求めるようになります。
美味しいものを食べて質に満足すると"美味しいもの(味)"を求めるようになります。
BとCでは、何が違うのかというと
Bは、みんなが美味しいと感じる
Cは、自分が美味しいと感じる(嗜好)

AとBは規格品大量生産、大量販売、大量消費で対応出来るじゃないですか!
みんなが幸せになれます。
1940年体制でOKです。
しかし、Cは……。
嗜好なんて、ひとそれぞれじゃないですか?
『あなた(のお店)だから選んだ』という嗜好だってあるんだし……。
1940年体制では、対応出来ない(はず)
では、1940年体制が明日にでも崩壊するかというと……。

118しらたき1号:2023/06/14(水) 11:27:16
自分の嗜好を認識するためには、開発コストがかかる。
お金を、時間をかけて体験し味わないといけない。
今風の言い方で言うとコスパ(コストパフォーマンス)、タイパ(タイムパフォーマンス)が悪い。

それを嫌がる人が選ぶのが、
D おまかせコース(シェフ、パックツアー)
E ガイドブック
F 有名人お勧め

もうひとつが、横並び体質。
自分の嗜好を我慢してみんなに合わせようとする……。

これらが、1940年体制を延命させていると思うのです。
確実に崩壊に向かっているけれど……
1940年体制と一緒に身分社会も崩壊して欲しいな……

119たまきち:2023/06/14(水) 14:26:15
今は
どんぐりのせいくらべでなくて
出る杭は打たれるから
皆と一緒だと安心

それが

競争社会から共生の社会へ入ったら
安心してエゴでない方の自己主張できますね。

120はっ!ん?ぺん:2023/06/22(木) 21:31:43
人間の欲求は、3段階で、変化するのですねえ。

共生の社会へ入って、皆それぞれが心置きなく楽しめる機会が増えますように!

自然生活館のHP、1年の休暇を経て、6/12、18に投稿がありました。

創造原理へ流れ込むセントラルサンのエネルギーの記事、森田先生の文章を久々に読めるのは、嬉しいですネ!(^O^)

121たまきち:2023/06/23(金) 07:23:06
はっ!ん?ぺんさん 
共生社会の到来待ち遠しいですよね。
信じる者は信じる。

>自然生活館のHP、1年の休暇を経て、6/12、18に投稿がありました。

見てきました。
森田先生のサラッとした穏やかな文章は落ち着いていいですね。

122しらたき1号:2023/06/26(月) 11:16:32
いろいろなものに当てはめて遊んで(試して)みてください😊
自尊好緣という言葉で表現してる人もいます。

123たまきち:2023/06/27(火) 08:39:28
堺屋太一さんの名前だけは知ってましたが、自尊好縁は、初めて知りました。
(^^♪

124しらたき1号:2023/07/11(火) 13:30:25
本の紹介。

『内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える 』

『静かな人」の戦略書: 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法』


たまきちさん、人生100年時代です。
どうでしょう?💫

125たまきち:2023/07/12(水) 19:38:47
>『内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える 』

『静かな人」の戦略書: 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法』


私にピッタリの題です。
(^ω^)

126しらたき1号:2023/07/14(金) 09:55:45
たまきちさん

雨は大丈夫ですか?

127たまきち:2023/07/14(金) 14:44:28
ありがとうございます。こちらは大丈夫ですよ。
(^ω^)

128しらたき1号:2023/07/18(火) 10:33:19
本の紹介。

「ここ塗ってね」と画用紙を指差したわたしの指を丁寧に塗りたくってくれる特別支援学校って最高じゃない?(著:平熱)


笑いました。
ただ、これは他人事ではなく、私のことですね。
指は、塗らないけど……

129たまきち:2023/07/19(水) 17:00:48
う〜ん。
私もやりそう。ここ塗ってねで指にぬる。
(^ω^)

130しらたき1号:2023/09/06(水) 11:49:24
福田村事件。

松本サリン事件を思い出しました。

131たまきち:2023/09/07(木) 14:23:28
福田村事件知らなかった。

咎なくて死す 無実の罪で殺される
 
集団ヒステリーの餌食になった感じてしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板