したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

徒然便り2

379おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/05/28(月) 11:04:26
JANPS漬けの一日でおました!
昨日、27日は世界最高峰ビアンキエアガンヴァージョンのJANPS予備校が開催されました。
我々東京・虎穴堂先遣隊3名があすなろ体育館に遠鉄タクシーで乗り付けたのが09:10頃、久しぶり上越のりちゃんや店長木屋ちゃん、尾張のBOSSにご挨拶。
JANPS代表おしょうさんよりスケジュール及び注意事項が発表され、予備校が開校されました。
今回は各コースの『ルール並びに傾向と対策』が棟梁さん、バブルスさんにより説明がありました。
セミナーも人気があり、プレート、プラクティコウ、バリケ、ムーバーの順に開催されました。新人の方が主体と思いきや、ベテラン勢も加わり熱のこもったセミナーになりました。

私、おーちゃんの本日の課題はプラクティコウ2秒、2発が撃てるか。バリケの右側で銃が固定できるか、ムーバーにてリード量どうり10点圏にはいるのか?

各コース 虎穴堂メンバーに説明しながら自分の検証もしてみました。

午後から、JBCが始まりました。殆どの方がJBC参加です。

東京・虎穴堂からはモジャモジャ君が優先権をかけて出場、既に優先権取得者のマスターヨーダさんも参加しました。

東京虎穴堂新宿本部道場にて特訓の成果が出るか否か・・・・。

マスターヨーダさんはJANPS初参加にて54枚、見事パーフェクトで完了。

モジャモジャ君は、第二ラウンドで既に4枚落とし。第3ラウンドは4、5、6mをプレッシャーの中、これをクリアして優先権を取ることが出来ました。

15:40 JYANPS予備校が終了しました。

おーちゃん自身の検証、確認ができ、モジャモジャ君がJBCクリア、マスターヨーダさんがJBCパーフェクト達成。
総合終身監督・引率者としましては満足な一日でおました。

帰りの掛川駅までは尾張の殿が送ってくれ、6・10浅草アンリミで再会を約束して別れました。BOSS有難うございました。

そうそう地元チーム静岡のフグタさん。ムーバーシューティングが格好良かったので頂きましたよ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734_3.jpg

380福袋@Night:2012/06/03(日) 22:54:57
バリケイドイベント
JANPS予備校、大盛況の内に無事終了しましたね。
お手伝いで参加させて頂きましたが、本当に楽しかったです。

さて、JANPS委員会主催イベント情報にて主催者さんの記事を見ていて思い出したんですが。

JANPS=ビアンキカップの象徴とも言える、シュラウドと「耳」。
たしかに高価なものですし、入手してガンに組み込むのも簡単ではありません。
JANPSに興味を持った方が、漠然と「あれがないと参加できない」と思ってしまうこともあるかもしれません。

あくまでも、まだ2回しか本戦に参加していないビギナーとしての感想ではありますが、「必ずしも必要は無い」ものではないでしょうか。

「耳」を押し当てて尚且つ右打ちでは「ギルモアスイッチ」を行うことは、エアガンのマッチにおいて初級・中級者には「必ずしも必要ではない」かと思います。

リアルガンのリコイルに比較して、エアガンは何分の一しか無いわけです。

「耳」を壁に押し当て、片手でガンを押し付けるのは本来実銃のりコイルを制御するためのものだと思います。
又、スイッチしてなれないウィークハンドで引き金を引くよりも、マスターハンドで扱うほうが安定します。

しっかりダブルハンドでガンをホールドし、壁にレストするだけでとても安定するわけです。

勿論もう一つ上のステップを目指す方、いずれはアメリカのビアンキカップを・・・というのであれば今から実銃と同じ用にトレーニングをすることは大切だと思います。

言いたかったのは、楽しいエアガンのシューティングマッチに参加する人がもっと増えて楽しみを分かち合えたらいいなってことなのです。

3年前に偶然知ったJANPSを見学し、おしょうさんを始めとするチーム静岡と知り合えたからこそハードルを感じずに入ることが出来ました。
そうでなかったら、エアガンシューティングをもっと敷居が高くて諦めていたかもしれません。

もっと簡単に始められるんだよってことを少しでも知ってもらえたらって知ってもらえれば幸いです。
人と競うのではなく自分との戦い。
これが判ると本当に楽しくなるんですね。

381RED:2012/06/06(水) 21:23:22
撃てば、撃つほど・・・・。
今日は、水曜日。
水曜シューティングクラブの練習会の日です。

レース・ガンがどうも調子悪く、朝からごそごそして、何とか組み立てて
「天龍」さんに向かいます。
しかし、案の定いきなりのガントラ。
BOSSさんと、HISAさんの御指導のもと、ショートリコイルキャンセルをする事になりました。
丁度その頃、TAKEさんもガントラで、スペアーのGUNを取りに一旦帰宅
します。

どうも、先週から全員ガントラ続出で、「天龍」さんは魔物がいるみたいです。
噂では、先週のランチで、美人三姉妹の店「キャッツ」で存在しないはずの四人目の妖艶熟女を目撃してしまった呪いではないかとも言われています。

さて、秘儀を駆使してショートリコイルキャンセルして、午後からの特撃ちに備えます。
今週は、アンリミ前の最後の練習ですから、皆さん気合い十分です。

まず、先週のベストタイムですが、
RED?? 6353
BOSS??4947
TAKE??5762
HISA??6392

相変わらず、BOSSはぶっちぎり、TAKEさんは50秒台キープ。
あたしと、HISAさんはいい勝負といったところでしょうか。

そして、今週のベストは。

    火  水  木  金  土

HISA??1497 1140??1565 1339 1300??6841
TAKE??1127 1065??1304 1130 1102??5728
RED?? 1427 1225??1428 1335 1343??6758
BOSS?? 977 1035??1111??945??894??4982

皆さん安定してますが、あたしは撃つほどにタイムが悪くなります・・・。
まあ、まずトラブルの出ないGUNをしっかり作るのが先決ですかね。

そして、今日は「未来のシューター」達が大勢押し掛けてきました。
無邪気な小学生いいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003741.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003741_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003741_3.jpg

382RED:2012/06/13(水) 22:40:40
久々のスチール。
早くも一週間が経ち、水曜練習会の日です。
まずは、アンリミのお土産話しを聞いて、次のJSCへ向けての対策に入ります。

今日は、あたしは初体験の「ペンタゴン」でウォーミング・アップ。
上下差が有り、複雑な撃ち順で、早く撃つと言うより、狙って確実に当てて
いきました。

次は、ヘッドショット10連発。
あたしと、HISAさんは1.5秒。
TAKEさんが1.3秒。
BOSSは1.2秒で、10回連続クリヤーを目指します。
二回目からは、全員が1.2秒でやってみましたが、やはり結構難しいですね。
BOSSは1.0秒でも、10回連続クリヤーします。

そして、昼食をはさんで、JSCの6コースを3回づつ回します。
それぞれのベストは。
    SO????RA????FTG?? SD?? SH?? PD
BOSS??1066??1056??1052??698??850??1206
HISA??1516??1249??1252??892??980??1687
RED?? 1357??1185??1280??969??1180 1464
TAKE??1164??1129??1172??877??970??1303

今回も小学生の乱入があり、PDの途中で時間切れ、お掃除の時間となりました。

あたしは、たぶんJSCも出場できませんが、個人目標の100秒切りを目指してがんばりたいと思います。
また、今回はGUNトラが無く、気持ち良く撃てました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003748.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003748_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003748_3.jpg

383おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/06/20(水) 20:02:44
JSCとJANPSにむけて。
昨夜の台風は凄かったですね。皆様の地区では如何でしたか?

実は2ヵ月前、娘がシューター3号産みまして、『里帰り』で帰ってきておりマッスル!

そのおかげで2階を二部屋使うので、おーちゃんがカーテンで仕切りを付けました。

開けるとこんな感じになります。マルイの的があり、イチローさんの色紙が飾ってあります。

しかしこのカーテンは開くことがありません。シューティングには支障をきたしておりますがしょうがおまへん。

越後屋さんから頂いた8cmプレートがまだありましたので、シャドウシューティングが出来るようこんなもん作ってみましたよ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003751.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003751_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003751_3.jpg

384RED:2012/06/20(水) 20:33:33
チーム 爺(G)?
最近ちまたで、評判のグロック菌。
尾張の水曜練習会の御大も感染した模様。

タクティカル・ホルスターにGを突っ込んで登場。
「天龍」でスペアマガジンまで調達して、乱射しておりました。

G談義の合間に行われたスチールの練習。
ベストタイムは、
??????????FG???? RA???? AC???? SH???? SO
HISA????1282?? 1233?? 1288?? 983????1407
TAKE????1210?? 1072?? 1199?? 912????1154
RED???? 1349?? 1215?? 1198?? 1061?? 1349
BOSS????1080?? 1085?? 1003?? 825????1127

今日は、午前中は用事があり、午後からの参加たったので、「キャッツ」にも行けず、少し撃ち足らない一日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003752.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003752_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003752_3.jpg

385おしょうさん:2012/06/23(土) 06:39:47
明日はあすなろ練習会
APSカップ本戦も迫って来ましたね。

あすなろにて特設レンジを組みまして、みっちりと撃ち込んでいただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

詳細は「国内シューティングイベント」のスレッドをご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003754.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003754_2.jpg

386福袋@Home:2012/06/24(日) 22:32:50
聖地あすなろにて
今日は聖地「あすなろ」にてAPS練習会。
と言っても僕はAPS不参加なので、設営・撮影・お遊び・その他ですが。

あすなろ到着、早速設営開始。
本日の参加メンバーはチーム静岡の4名なり。
あすなろ会場だけどちょっと寂しいな。

みんなは早速APSの練習開始。

僕はお遊び用のAPS-SR2のサイトインを。
思いついて、今朝急遽準備。
ダットサイトを外してスコープを乗せて持参です。

皆の練習を撮影したり、APSライフルを撃ったりして午前の部は終了。

昼食は外の芝生の上でお弁当をピクニック気分で。
外の食事は楽しいね。

午後、記録会を開始。
皆真剣にターゲットに対峙する。

そこへ予告通り名古屋の御大、Bossさん登場です。
陣中見舞いのお茶ソーダとたい焼きを美味しく頂きました。
どうもありがとうございます。

記録会が終わって、各自APSにプレートにと自由練習。
僕は10mスタンディングでAPSのアルミターゲット狙撃練習。
なんとか10回連続で当てようと集中したわけで。

ノーマルでも意外と当たるAPS-SR2。
10mで3cmのアキュラシーはありそうである。

しかしなかなか連続とはいかず。
5〜6連続までは届くけど、10回連続は難しい。
結局自己ベストは8連続。
しかしなかなか面白い遊びであったなぁ。

おしょうさんの勧めで最後にブルズアイに挑戦。
的が変わると勝手も違う。
お遊びとはいえ、本物のAPSマーキングターゲットだと緊張するわけで。

スコアは・・・まぁシャレですなぁ。

長時間のスタンディングの構えで、背中の変なところが筋肉痛になった模様。
しかし次回の練習会に楽しみが出来たのは良かったな。
もちろんAPSのライフルクラスに出ようなんて思っていませんけど。

APS本戦まで1ヶ月を切ったわけで。
参加の皆さん、頑張って下さいね〜♪

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003755.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003755_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003755_3.jpg

387RED:2012/07/11(水) 22:14:24
チームG 尾張支部 練習会
家庭の都合で、2週連続で欠席した水曜シューティング?楽部。
今日は、「チームG」尾張支部の練習会です。

BOSS考案の3ステージを組み、早速のトライしますが、
慣れないタクティカル・ホルスターと、アイアンサイトに戸惑います。

いつもの「キャッツ」での昼食の後、記録取りをします。

各ステージ3回づつ回しました。
1STステージ  TAKE?? HISA?? RED?? BOSS
1回目      1355?? 1167?? 1553??1129
2回目      1270?? 1231?? 1273??1131
3回目      1150  1272?? 1218?? 976

2STステージ  TAKE?? HISA?? RED?? BOSS
1回目      1484?? 1227?? 1271??1109
2回目      1433?? 1418?? 1189??1083
3回目      1334?? 1208?? 1143??1090

3STステージ  TAKE?? HISA?? RED?? BOSS
1回目      1383?? 1395?? 1645??1041
2回目     ??982?? 1316?? 1223??1030
3回目      1295?? 1194?? 1442??1136

タイム的に見ると、ワンステージ12秒平均で36秒 ですから、
35秒切り位が一つの目安と言った感じでしょうか?

やはり、BOSSがぶっちぎりで速いですが、ウエスタン出身でアイアンサイトに慣れている、HISAさんの健闘が目立ちます。
あたしとTAKEさんは、少し波のある結果となりました。

その後、スチールの練習もしましたが、なんとレースガンの撃ちやすい事でしょう!
レース・ホルスター、ダットサイトの強みを改めて思い知らされました。
あたしは、久々の練習でしたが、SHで何とか10秒切りが出来き満足でした。

新たに始まった「チームG」マッチ。
箱出しのイコールコンディションでの戦いや、気軽な参加条件等、敷居の低いシューテング・マッチと言った感じでとても楽しかったです。
沢山撃って、満足な一日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003765.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003765_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003765_3.jpg

388モリケンジィージ:2012/07/16(月) 10:14:31
TeamG 上越 練習会
まず!こんな楽しい”マッチ”に参加出来ませんでした御仁達様に「お悔み申し上げます」(●^o^●)(*^_^*)

今回はスティール8ステージに加え”G・ポスタルマッチ”を上越ガンコレにて挙行致しました。

述べ激射時間正味5時間という長丁場で、昼食ナシ(それほど燃え萌え)で一方では江戸ではAPS本戦と言う大行事!!!!

満点の偉業を成し遂げた越後の横田選手の速報が、会場に居る諸氏からドンドン入電。。。。BB補給時間に我等歓声を上げておりました。。。。

G・マッチ上越会場ではジィージも含め3名(1名の御仁はガンコレ初参り)で”グタグタ”になるまで「楽しんだ」」」(バカ笑顔)

画像は開始前の撮影用ポーズであります。小生のGUNは”銀弾鉄砲”””

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003767.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003767_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003767_3.jpg

389おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/07/30(月) 20:49:34
皆さん 頑張ってますね〜(^-^)v
尾張の水曜シューティング倶楽部やチーム静岡も頑張っていますね〜(^-^)v
東京虎穴堂も昨日、道場内室温34度の中、横浜PMCに向けて練習しました(-_-;)
近々、虎穴堂ブログにてアップしますので灼熱地獄の特訓を見てやって下さいませm(__)m


おまけ:昨日自宅近くでお祭りがありました。おーちゃん、シューター1号、息子夫婦で行って来ました(^-^)v
シューター1号はパパと射的をしていました。コルク弾のあれです。重いのでパパに銃を添えて貰っています。おーちゃん側に行って『アーユーレディ?』と言ったらハンズアップしたのでパパから『ちゃんと持ちなさい。』と怒られておりました(^^)
おーちゃん し〜らないっと!

390RED:2012/08/01(水) 22:28:59
尾張・水曜練習会。
呼ばれてないのに、じゃじゃじゃ じゃ〜ん。
久々の登場のREDでございまいす。
7月は、あたしの業界では4月に次ぐ繁忙期で、おまけにこの猛暑で、かなりへばっております。

しかし、おじさん達は元気で、先週は何と「関東 虎穴堂」の中野お−ちゃん登場でかなり盛り上がりました。

午前中は、現在ブームを巻き起こしつつある「Gマッチ」
尾張チームGは前回記録取りしているので、中野お−ちゃんがGマッチに挑戦。
安定したシュートで、かなり上位に食い込んだ模様。

いつもの「キャッツ」がお盆休みと言う事で、残念ながら美人三姉妹とお−ちゃんの御対面は実現せず、次回に期待しましょう。


昼食後は、久々のJSCフルコースの記録取り。

    ??FG SO RA SH AR PD SD OL
BOSS?? 1147??1227??981??865??982??1282 835??922????8241
RED????1423??1383??1172 1109 1347 1406 1052 1034?? 9930
TAKE?? 1513??1226??1046 1125 1502 1317??903 1012?? 9644
O-CHAN 1420??1255??1416??991 1436 1453??978 1144??10093
HISA?? 1319??1445??1347 1083 1202 1471??951 1443??10261

中野おーちゃんは、SHで初の10秒切り、あたくしREDも念願の100
秒切りと、緊張感のある戦いでした。

その後は、GUN談義に色々な情報交換と実に有意義な一日でした。
おーちゃん楽しい時間をありがとうございました。
また来て下さいね〜♪

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003777.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003777_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003777_3.jpg

391おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/08/03(金) 00:55:06
何か忙しい?(-_-;)
名古屋は楽しかったなぁ〜(^-^)v BOSS考案のグロックターゲットは非常に楽しいものでした。水曜シューテング倶楽部の皆様ありがとうございましたm(__)m
東京虎穴堂は月1回の練習の為グロック練習が出来ないのが現状でおます(;_;)
PMCやJSCやJANPSが控えておりますと、それらが優先になります。
東京でグロック出来ないなら名古屋に行っちゃえ! てんでチームグロック尾張に許可なく加盟しましたm(__)m
今年はJBCを気にせずマッチに出られるのでノビノビできるなぁ〜。でも気を抜かず精進、精進また精進でおます(^-^)v

392dotman:2012/08/06(月) 23:10:08
PX4が・・・
最近お気に入り。真ん中のフィギュアは?何かって?w
よく観ると・・・繋がります。

6インチまで、延長。コンペが横向きになるところが・・・チョット可愛い。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003781.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003781_2.jpg

393おしょうさん:2012/08/15(水) 22:09:48
古里の夏休み
お盆休みも終盤になり、またまた各地より
豪雨の情報が入ってきております。


皆さんの地域ではいかがでしょうか。


さて、私は例年通り岩手県の帰省中でございます。


と言いましても、昨年は東日本大震災の影響で帰省がかなわず
2年振りの夏の岩手なのです。


高速道路を下りて、車の窓を開けた途端、掛川のそれとは違う
涼しい澄んだ風に出会えます。

久しぶりにエアコンのいらない夜を満喫することが出来ました。


岩手県帰省の楽しみは、親戚の姪や甥に会ったり
あちこちに大人数で出掛けたりと様々な訳ですが
私自身の一番の楽しみは地元のガンショップさんを巡る事なのです。


今年は少し脚を伸ばして、宮城県は仙台のショップさんを訪ねて参りました。

どのお店もそれぞれの個性を打ち出して、様々なファン層へのアピールをされていました。


地元岩手県のショップの中でも、私が一番好きなお店がこれから紹介します
北上市の『ガンショップ さいとう』さんです。

今を去ること12年ほど前。私は会社の転勤辞令を握りしめ
生まれて初めて岩手県の地を踏みました。

もちろん当時もシューティングはバリバリとやっておりましたので
岩手県内で頼れるショップさんが無いものかと
様々な方に問い合わせをした際に紹介されたのが
『ガンショップ さいとう』さんだったのです。


北上駅の程近くにお店を訪ねると、充実した品揃えで自身のシューティング活動も
(これで安心して継続出来る!)とホッと思い出があります。

話は現代に戻りまして、今回は初めてお店の中の撮影と
紹介記事の掲載をお願いしたところ、快諾して頂きました。

私の拙い写真でのご紹介となりますが、じっくりとご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003788.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003788_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003788_3.jpg

394おしょうさん:2012/08/15(水) 22:37:09
古里の夏休み 2
『ガンショップ さいとう』さんでは、ガスブロウバックやリボルバをはじめとするガスガン。
電動ガン本体やバッテリー等のカスタムパーツ類。
また、モデルガンも品揃え豊富で幅広いファンの方への対応をしておられます。

中でも私が喰いついたのは、グリップのバリエーション。

パックマイヤー、ホーグと言った『通好み』な逸品がズラリと並び
ショーケースの一つ一つを見るだけでも、ワクワクが止まりませんでした。

ご主人の斉藤さんにお話を伺う事ができ
『東日本大震災では東北地方を大きな被害を受けましたが、大好きなホビーを支えに頑張っている皆さんもいらっしゃいます。そのお手伝いが出来れば良いですね。』
とのお言葉を頂きました。
震災からの復興にはまだまだ時間が掛かる事と思います。

ホビーを通じて、皆さんに笑顔が溢れる日々が一日でも早く訪れる事を改めて願った日となりました。


いつもお世話になっている『上越コレクターズ』のモリケンさんが「上越のゴッドファーザー」ならば
斉藤さんは「みちのくのゴッドファーザー」と呼ばせて頂きたく存じます。

※取材にご協力頂きました『ガンショップ さいとう』さんに御礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003789.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003789_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003789_3.jpg

395福袋@Home:2012/08/19(日) 23:02:41
Are you ready?
本日の練習会、仕事の連絡待ちで遅れて参加。
最近RO(記録係)&写真+ビデオ撮影が楽しいです。
選手に判りやすく、かっこいいコールを研究中です。
現在選手としては無期限活動停止中。
今年のJANPSは裏方で参加させていただく予定です。

練習の合間に、持ち込んだWAM4で遊びました。
真夏のガスブロ絶好調に付き、チャージングハンドルが折れる始末。
強烈なリコイルを楽しみました。

恒例の昼食&反省会は、おしょうさん提供の古くて懐かしいCM誌を見ながら盛り上がりました。
20年前頃の世界にタイムトリップです。

さて前回の練習会のビデオをやっとこさYoutubeに上げました。
シューター前方からのアングル、真剣な表情に注目です。
是非ご覧になってくださいまし。

https://www.youtube.com/watch?v=EYknac9M1ec&feature=plcp
https://www.youtube.com/watch?v=qtFG9d-4xZA&feature=plcp

396dotman:2012/08/25(土) 23:01:01
今日は・・・
だろうな〜・・・。まー自分もですがw

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003795.jpg

397モリケンジィージ:2012/08/26(日) 12:59:37
G・ポスタルマッチ&JSC練習会
遠くは名古屋近くは地元の戦士が集まり!楽しい練習会を挙行致しました。
8名と言うガンコレでは多くのシューターさんが”結集”し◎◎一日間を楽しみました(●^o^●)

“店長の木屋””BOSS””ヨン様””パンダー””ウメ””住職””ノリ”そんでモリケン総勢8名は「燃え狂いましてございます」(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003796.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003796_2.jpg

398RED:2012/08/29(水) 22:40:25
尾張 G・ポスタルマッチ&水曜練習会。
今日は、「天龍」にて尾張地区 G・ポスタルマッチが開催されました。
残念ながらBOSSはお休みでしたが、松本で記録取りをしたとの事なので、
尾張組は、あたしとHISAさんとTAKEさんの三人で挙行しました。

結果は、そのうち発表があると思いますが、尾張チームはやはり、
「アイアンのHISAさん」強し! と、言った感じでした。

久々に「キャッツ」でランチを済ませ、午後はTAKEさんがエントリーしている、JSCの集中特訓を行いました。
各ステージ3回づつ位で回し、それぞれのベストタイムは、

???????? PD???? FG????SO????RA????SH????AR
RED????1391?? 1273??1356??1086??1008??1103

HISA?? 1389?? 1314??1361??1162?? 987??1211

TAKE?? 1404?? 1230??1253??1123?? 995??1094

あたしは、JRマイクロのホルスターデビューでしたが、バチ・ゴーストとあまり違和感無く使えて、中々気に入りました。

来月からは、JSCの特訓になると思われますので、あたしも来年の出場を目指してがんばります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003799.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003799_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003799_3.jpg

399RED:2012/09/05(水) 19:08:23
チーム静岡に挑戦状!!!
今日は水曜日 水曜シューティングクラブの練習日です。
10月のJSCに出場するTAKEさんの為の特訓のはずが、全員 大人げなく本気モードの大バトルになりました。

一回目 FG?? SO????RA????SH????AC????PD????OL????SD
BOSS 1042 1041??1083?? 952??1038??1200?? 849?? 708?? 7913
TAKE 1196 1274??1062?? 1120 1121??1251?? 1242??885?? 9151
RED??1280 1270??1134?? 992??1199??1309?? 1183 1029?? 9396
HISA 1540 1528??1252?? 990??1440??1363?? 1262??929??10304

二回目 FG?? SO????RA????SH????AC????PD????OL????SD
BOSS 1049 1088?? 981?? 923?? 941??1361?? 832?? 652?? 7827
TAKE 1193 1223??1103?? 917??1031??1286?? 972?? 913?? 8638
RED??1432 1348??1094??1039??1254??1379?? 1013??953?? 9512
HISA 1492 1402??1365?? 954??1125??1663?? 1032??924?? 9957

BOSSは安定したシューティングで2回とも70秒台。
TAKEさんは、2回目で80秒台突入へ。
REDは、自己記録更新。
HISAさんも、2回目で初の100秒切り。
と、全員 本気モードの気合いの入った練習会となりました。

しばらくは、JSCに向けての集中練習になると思いますので、チーム静岡に負けない様にがんばりたいと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003804.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003804_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003804_3.jpg

400棟梁代理”モリケン”:2012/09/10(月) 10:15:53
松本練習会 快音響く(●^o^●)
昨日(9日)JSC&JANPS練習会が挙行されました。参加人数は画像をカウント下さい☆(^u^)

小生はデジカメの”メディア”を忘れて来たことを途中で気付き”大慌て”会場を抜け出して”コジマ電気”で。。。。とほほほぉ〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003807.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003807_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003807_3.jpg

401RED:2012/09/12(水) 22:36:25
激戦!  接戦! Gマッチ。
こんばんわ。
水曜シューティグクラブ広報担当のREDです。

今日は、Gマッチ尾張支部大会と第2回銀弾チャンピョン決定戦が開催されました。

Gマッチ3ステージはBOSSが制し、2位はHISAさんとのデット・ヒートの末、僅差でわたくしRED、3位はHISAさん、4位はTAKEさんとの結果になりました。

そして、Gマッチの後には恒例の銀弾マッチで大盛り上がり。
こちらも大接戦の末、初代銀弾チャンピョンのHISAさんを抑えて、BOSS
がチャンピョンの座に就き、全くもって大人げなく手放しで狂喜乱舞しておりました。

午後からは、飛び入りの名古奴さんと新人の小ゴリ君も加わってJSC8ステージの記録会です。

????????FG????SO????RA?? SH?? AC????PD????SD?? OL
BOSS??1063??1076??980?? 820??1061??1298??670 858??7826
RED?? 1367??1228??1086 1106??1572??1497??973 1075??9904
HISA??1508??1511??1258 1119??1638??1457 1111 1159??10761
TAKE??1181??1212??1291??925??1186??1469??880 1056??9180

NAGO??1425??1368??1328 1092??1337??1747??937 1314??10518
KOGO??1240??1243??1079??947??1108??1482??797??984??8880

今日は皆さんあまり記録は伸びませんでしたが、普段ゴリさんにレクチャーを受けている小ゴリ君が、若いパワーで好記録を連発しておりました。
あたくしREDは、完全に静岡のフグタさんを意識しすぎて力んでしまいました。こうなったら、23日の「あすなろ」で、直接対決しかありません。
強引に休みを取って、参戦します。

来週も、JSC集中特訓の予定、90秒切り目指してがんばります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003812.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003812_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003812_3.jpg

402RED:2012/09/19(水) 22:37:47
あすなろ最終調整。
全国48人の「水曜練習会」ファンの皆様、こんばんわ。
広報部長のREDです。(担当→部長に昇進しました)
(なぜ48人かと言うと、単純にAKB48が好きだからです、昨年はチーム静岡のフグタさんと、JSC上京のついでに秋葉原のAKB劇場制覇を密かに目論んでおりやした。)

さて、今日はJSC特訓の予定でしたが、日曜日の「あすなろ」に備えて、JBCの練習から入りました。
BOSSがクリーンを連発する中、あたしは50枚前後をいったりきたり。特に、久々のウィークと6M5秒6発に悩まされました。
本番は気合いを入れて、一発勝負に挑みます。

「キャッツ」でのランチをはさんで、午後からはJSCの集中特訓です。
特に、JSC出場のTAKEさんと、「あすなろ決戦」を控えているREDが特撃ちを行います。

1回目 FG????SO????RA?? SH???? AC?? PD????SD?? OL
BOSS??1200??1094??959?? 830?? 1011??1196??696??847?? 7833
RED?? 1361??1579??1118??1078??1307??1541 1124 1050??10158
HISA??1444??1521??1500??1277??1279??1563??998??パス
TAKE??1117??1486??1186??1103??1291??1401??854 1116?? 9554

2回目 FG????SO?? RA?? SH???? AC?? PD????SD?? OL
BOSS??1032??1095??937?? 910?? 1076??1344??パス 718
RED?? 1283??1387??1120??1030??1175??1726 1007 1112?? 9840
HISA??1323??1563??1342??1013??1216??1419??パス??パス
TAKE??1156??1305??1071??1010??1210??1493??812 1112??9169

あたしは、今日は「ペナ +3秒」が多く、一回目のSOと二回目のPDで捕まってしまい、自己ベスト更新は出来ませんでした。
あと、プロテックの外部ソースも試しましたが、今一歩だったので、「あすなろ」は、リキッドで撃ちたいと思っています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003814.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003814_3.jpg

403RED:2012/09/26(水) 21:24:42
JSC直前のガントラ。
こんばんわ、「水曜練習会」取締役広報部長のREDです。
本日は、取締役最高顧問のBOSS殿が欠席で、少し寂しい水曜会でしたが、JSC間近との事で、TAKEさんの「アウター・リミッツ 倒れるまで撃つべし!」特訓から幕を開けました。

TAKEさんには、納得がいくまでOLを堪能していただき、HISAさんとREDと3人で記録取りに入ります。

???????? OL?? SD?? AR????SH????PA????FG????SO?? Pen?? トータル
TAKE?? 977??903??1883??1053??1260??1563??1345 ガントラ
    1047??894??1280??1019??1168??1407??1461 ガントラ

HISA??1171??1073 1325?? 990??1280??1412??1507 1568  10326
  ?? 1146?? 992 1249??1117??1264??1276??1362 1693  10099

RED?? 1046??1048 1562?? 989??1227??1336??1265 1497?? 9934
??????1313??1169 1694??1310??1379??1565??1707 1563  11700

TAKEさんは特訓の甲斐あって、OL SDと順調な滑り出しでしたが、ARでつまづいて、その後 絶不調になり、ついにはPenで全く当たらなくなり、昼食抜きでGUNのメンテをしていましたが、原因不明のまま早退してしまいました。

HISAさんは、WAのハイキャパに替わって用意した、マルイGのレースガンが絶好超で、自作のレース・ホルスターからの華麗なドローと相まって、もう一歩で100秒切りという良い感じでした。

あたくしREDは、2順目で大ゴケ? と言う訳では無く、Gのタクティカルに挑戦で、初めてのJSCフルコースにしては、まあまあかなと言った感じでした。

午後からは、早退したTAKEさんと入れ替わりで、「小ゴリ君」が登場したので、また3人でJSCのフルコースを一巡します。

????????Pen??FTG????AC?? SH????SO????SD?? OL?? RA
KOGO??1136??1080??1161??940??1298??761??821??1085??8282
HISA??1425??1497??1273 1182??1394 1026 1093??1144??10034
RED?? 1557??1271??1157 1122??1346 1054 1010??1216??9733

小ゴリ君はヤング・パワーでいきなりの自己ベスト。
おじさん二人はペースを乱されない様に我慢するのがやっとです。
お客さんの飛び入りもあり、今日も充実した練習でした。

さて、次回はJSC前の最終調整、TAKEさんは、ガントラから復活出来るのか!?。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003818.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003818_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003818_3.jpg

404モリケン:2012/10/08(月) 12:23:11
JSC参加の皆様”お疲れ様”でしたぁ〜〜〜(^u^)
結果はともかく!1年ブリに皆様とお逢い出来☆大変に嬉しい2日間(前夜祭含む)でした〜〜そしてJANPS掛川での”再会”を誓った御仁達もおられました(●^o^●)
モリケンブログは暫らくはJSC画像ばかりになりますが、既にJANPS練習会は週末連続行います。ラブホmorikenに宿泊遠方者は晩餐会も楽しみましょう!!!(まだ誰も要望しては来ませんが(^u^))

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003826.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003826_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003826_3.jpg

405RED:2012/10/10(水) 23:17:44
JANPSモード全開!
こんばんわ、水曜練習会取締役広報部長兼チーム静岡補欠のREDです。
ジャパン・スチールチャレンジに水曜練習会代表で出場した「TAKE」さんは、ほぼ練習通りのタイムで撃つ事が出来き上々の結果となりました。
これはBOSS率いる「水曜練習会」の練習方法が間違ってなかったという結果の検証にもなり、我々にとっても非常に喜ばしい事です。

さて、スチールも終わり、水曜練習会も今週から「JANPS」モードに入ります。
今日は、残念ながらHISAさんが欠席でしたが、BOSSとTAKEさんとREDの3人で、まず午前中はプレートの練習をしました。
みっちりプレートを撃ち込み、ランチは気分を替えて「DON」で「どんぶり」を食し、午後の部に突入します。

ここで登場したのが、「バリーケート・プレート」。
BOSSが天龍さんのレンジの奥から引っ張り出してくれました。
これにはテンションが上がります。

あたしはほぼ1年振り、TAKEさんはバリケ初体験で、バリケの前でハンズ・アップしたり、後ろに立ち過ぎてバリケに手が届かず、スタンバイポジションが取れなかったりとか、かなりテンパッテおりました。
BOSSはさすがに手慣れたもので、華麗な「ギルモア・チェンジ」で8mでも、全く×リンクを外す気配もありません。

その後、かなりみっちり撃ち込みましたが、結論として「バリケート・バンパー」は欲しいという結果になり、本番までに付ける事にしました。
まあ、チャンスペがガントラで、オプティカル・マッチをカップ・ガンにしようと思っていたので、バリケード・バンパーの取付に関しては、そんなに苦労しなくても出来そうです。

その他、色々と攻略方や構え方考え方等もBOSSに伝授していただき、今日も充実の練習となりました。

さて、今度の日曜日は久々の〇田川。
バリケも登場とのウワサもあるので、気合い入れて作ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003831.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003831_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003831_3.jpg

406おーちゃん じぇい じぇい 中野 de おます。:2012/10/14(日) 23:43:59
お宿も取ったし・・・・。
いや〜久々のJANPSブログだぁ〜。なつかしかぁ〜

やっていますね〜。JANPS練習。皆さん上手に成られていますね。来月の掛川のお

宿も取りました。ヨン様、陸ちゃん、パンちゃんのチーム新潟とおーちゃん&マス

ターヨーちゃんの東京虎穴堂で計5名が一緒のお宿でありマックス!

今週は何かとバタバタするので来週からしっかりと準備しよう。

・・・と言っても、メインのカップガンなまこ1号にはマコリン6インチバレルを

搭載済み。弾はマルイのスペリオール0.28g弾かG&Gの0.28弾か考慮中で

おます。世界最高峰ビアンキカップエアソフトガンヴァージョンJANPSに胸がわく

わくしている   おーちゃんでした。

407RED:2012/10/31(水) 23:53:54
高速プローン!
HISAさんのアンビシャスコースへのエントリーも決まり、JANPSモード全開の水曜シューティングクラブ所属「家の中では平社員」のREDです。
(ちなみに、社長は嫁さんで、部長は白いネコです。)

今日は、プレイト・プラクティコウの集中特訓と、BOSSとあたしはバリケートの練習を行いました。

プレイトは、BOSSもあたしも47枚まではいくのですが、後1枚が撃ち倒せずクリーンできません。
また、バリケも7Mの持ち替えが「鬼門」で、こちらも8点に2発程撃ち込んで、クリーン出来ませんでした。
しかし、バリケ持ち替えのフォームもだいたい決まり、ギルモア・チェンジではないですが、バリケバンパーを活用した撃ち込みも出来ました。

プラクティコウでは、せっかくBOSSに秘儀を伝授してもらい、プローンバンパーを装着したので、7M・8Mで初めてのプローンに挑戦しました。
狙いが決まってしまえば、GUNをガチッと固定して撃てるので、Xリングを外さす撃てますが、残り1ケ月を切った段階で、高速プローンをマスターする自信が無いので、今年は立って撃つ事にして、プローンは来年の課題として残しておきます。

10月最後の練習は心地よい疲労感を残して終了しました。
11月はいよいよ、JANPS本番の月に突入します。
気合い入れていきますよ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003849.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003849_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003849_3.jpg

408おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/11/02(金) 22:24:43
いよいよ来ますか!
尾張の衆!ついに来ますかぁ〜 最終秘密兵器 ”HASAさん”

楽しみですな〜。普段お会い出来ないから・・・・。嬉しいでおます。

水曜シューティング倶楽部も頑張っていますね。東京虎穴堂も当初3名の予定でしたが1名所用により不参加となりましたので2名で頑張ります。

チーム静岡も気合が入っているし、チーム上越も気合が入ってる・・・と思うし。

お互いに頑張りましょうね。JANPSの楽しみがまたひとつ増えましたでおます。

HASAさん お会いするの楽しみですよ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003850.jpg

409dotman:2012/11/09(金) 21:58:01
名古屋市のGUNショップ
Hk45が最近お気に入り♪
愛知県名古屋市千種区のフォートレスさんで、購入!
最高に出来がイイ!一度愛知県によった際には、来店してみて下さい!
きっと!その品揃えにビビルはずです。右を向いても左を向いても
壁一面にGUNだらけ・・・まるでKSCのフロントの様です。
特に!サイトの品揃えや、店員さんの知識が豊富で、おされぎみw
サバゲーの装備は、全てそこで揃ってしまう勢い。
おっと!愛知のGUNショップと言えば天龍さんも外してはいけない。
とにかく!この二軒は一度行ってもらいたい店舗です。
たぶん・・・GUNマニアなら・・・涙モノですよ。
只今Hk45に「スリスリ」中wあ〜カッコいいよ〜〜[m:55]

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003851.jpg

410おしょうさん:2012/11/11(日) 21:36:20
あすなろJANPS練習会 1
「JANPS2012」まで、残すところ13日あまり。
各地での練習会も大詰めを向かえている様ですね。

掛川市の本拠地「あすなろ」でも、機材動作テストを兼ねた練習会が開催されました。
本来なら今週末が通年の本戦日に当たる訳ですが、今年は第4日曜日に予定を変更。
まさに一年の集大成とも言える大会になる見込みです。
※ちなみに来年はカレンダーの都合で、11月は第2日曜日しか予約が入れられません。

天気予報はどれを見ても「11日 午後より雨 一時強く降る」との事。
片付けはずぶ濡れを覚悟して、会場の設営に入ります。
今回は私、REDさん、フグタさんのメンバーに特別ゲストのさとちゃんを加えた「元祖O田川衆」が揃いました。
福袋さんは今回は仕事でお休みですが、本戦ではメインROの一人として奮闘頂けるとのこと。

朝9時に開場。
シートやパイプと言ったお馴染みの機材をトントンと組み上げていき、10時には立派なレンジが完成しました。
画像には無いのですが、バリケイドも簡易ながら設置し、「JANPSフルコース」が実現したのです。

さあ、撃つべし!撃つべし!撃つべし!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003852.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003852_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003852_3.jpg

411おしょうさん:2012/11/11(日) 21:53:30
あすなろJANPS練習会 2
午前中は各自でのフリー練習としましたが、皆さんの注目はやはりムーヴァー。

昨年はアンビシャスコースに参加したREDさんとフグタさん。
5月の「JANPS予備校」で説明はしっかり聞いておられたそうですが、実際に撃つのは今回が
初めてに近く、ガンの初速を何度も測り直しては、算出したリード量を自らに叩き込んでいるようでした。

久しぶりのご登場のさとちゃん。仕事が忙しくなり、ここ一か月はガンにも触れていないとの事でしたので
今回の練習会がラストチャンスとサイトインをしっかり行い、一発一発を噛み締めるようにターゲットと
対峙しておりました。

おしょうさんは本戦用のBB弾の最終選考を実施。
(0.29gか、0.3gか。うーん・・・)と何度も距離やマガジンを取り替え、目指すグルーピングが叩き出せる方程式を解いておりました。
お昼休みを迎えるころには回答も出揃い、いよいよ記録取りに入っていくのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003853.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003853_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003853_3.jpg

412おしょうさん:2012/11/11(日) 22:41:21
あすなろJANPS練習会 3
お昼休みを挟んで、記録取りが始まりました。
本来なら「コールドショット」が大事なのですが、今回は体を温めてからの挑戦としていただきました。
自分のベストコンディションでの記録は、今後の最大の目標となるはずです。

さて、いかがなりましたでしょうか・・・

あすなろJANPS練習会 記録

       プラクティカル  ??バリケイド    ムーヴァー  ??プレイト     合計

REDさん  ?? 466-15X???????? 466-22X???????? 466-27X????????430-43X????????1828-107X
フグタさん   453-16X????????466-16X??????????407-14X????????450-45X????????1776-91X
さとちゃん  ??455-16X????????457-10X??????????438-14X????????440-44X????????1790-84X
おしょうさん ??476-30X????????478-39X??????????480-32X????????480-48X????????1914-149X

REDさんは3イベントが全て同点となる珍事発生。
「プレイトで大安売りして1850点超えを逃しました・・・。本戦では頑張りたいです。」
とは言うもののムーヴァーで直前までリード量を検証した効果がそのまま記録として現れ、してやったり顔でしたね。

フグタさんはムーヴァーで大苦戦。
「やはりリードを取って撃つのは想像以上に大変ですね。何か必殺技を編み出さないと・・・」
狙点をしっかり決めて、あとはターゲットを「腰」で捉えること・・・でしょうか。

さとちゃんは無難にまとめましたが、プレイトでもう一息伸びが欲しいところでしょうか。
「44枚は確実に倒して来年へのパスポートを手にしたいっす。」
そうです。来年度の優先エントリーへの戦いはプレイトにあるのでしたね。
まずは足場を固めて、じっくり長期戦でのスコアアップを狙っていきましょう。

おしょうさんは久しぶりのプレイト満射に気を許したのか、プラクティカルとバリケイドがムーヴァーよりも
悪いという結果。
「ワンハンドがいつも鬼門になるのですが、実は2秒2発で8点を撃ちました・・・。」と自らをダメ出し。
JANPS一番のスピードゾーンはプラクティカルの4m2秒2発でありまして、ここでコケてしまう選手も多いとか。
克服するにはドライファイヤやドロウ練習で体にスピード感を植え付ける事。
基礎練習の成果は常に結果に表れます。

と、ここでおしょうさん。
「スーパータイジャーを使わずにムーヴァーを撃ったら、何点とれるのかな?」と素朴な疑問が。
実は95年以降の大会ではムーヴァーに関してはリードを取って撃ったことがない事実を思いだし、いい機会なので挑戦をすることにしました。

改めて初速を測り直し狙点を決めて、いざ勝負!!
結果は画像の通り。
1発が8点に飛びましたが、残りの47発は10点リングに突き刺さっていました。
事実を見せられたREDさんやフグタさんは「おおお〜!!!」と驚嘆の声を。
「道具ではなく技術なんですね、やっぱり。」

ムーヴァーで高得点を挙げるには、およそ下記の内容が必須と思います。
?ガンから発射されるBB弾の初速を限りなく安定させる。そのためにマガジンの温度やガス容量までも管理する。
?狙点を明確にして、各距離毎に正確にエイミングをする。
?ターゲットの移動に合わせて、ガンを正解に追従させる。
?トリガーを静かにスムーズに引き続ける。

言われるのは簡単ですが、いざやって見るとなると・・・。
まずは正確なエイミングとトリガーをスムーズに引くことを習得していきましょう。
それはJANPSのコースのみならず、あらゆる射撃競技に活かせるスキルとなるのですから。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003854.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003854_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003854_3.jpg

413おしょうさん:2012/11/11(日) 22:49:21
あすなろJANPS練習会 了
記録取りの後は再びフリー練習。
それぞれのウィークポイントを目の当たりにして、皆さんの練習内容も変わってきました。
プレイトの重要さを改めて認識し、確実にヒットすることを目標に据えておられた様です。

終了間際にヒロくんも来場。
ジュニアコース出場を決めて、まじめに撃っているのかな?

25日はいよいよ「JANPS2012」本戦となります。
時節柄、急な冷え込みも予想されガンやマガジン、もちろんご自身の健康管理にもお気を配られ
万全な体制で臨んで頂きたいと思います。

では、あすなろで会いましょう!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003855.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003855_2.jpg

414dotman:2012/11/15(木) 22:30:01
トリガー
トリガーワークという位・・・大事なことなんですね・・・。
プレシジョンにのみ必要な要素だと感じていましたが、
JANPSがスピード系APSと言われることが、改めて感じさせられます。
ショートレンジでの感覚が残って、ロングレンジで『あ!いけない。』
と慌てて確り狙うことが、多かったです。
プラクティカルでの持ち替えが・・・凄く苦手ですし、
バリケイドの左撃ち・・・苦手です。
課題が多い競技ですよね・・・。でも!だから面白い。

415RED:2012/11/26(月) 00:34:40
みなさま、お疲れ様でした。
渋滞に巻き込まれ、先程帰宅しました。

来年は、JANPS同期の「YUI塾長」に負けない様に精進致します。

416モリケン青年(*^_^*)?:2012/11/26(月) 09:59:21
2012:JAPS「御疲れさまぁ〜〜〜」(●^o^●)
み・な・さ・ま☆”楽しかったねぇ〜〜”(●^o^●)来年は”ビアンキ”「予備校」からスタートかな???????

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003866.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003866_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003866_3.jpg

417モリケン青年(*^_^*)?還暦軍団:2012/11/28(水) 12:45:29
JANPS:JANPS:JANPS☆
腰痛は激しくなるばかり。。。あすなろ からの道のりは遠い。試合会場では背中を伸ばしたり背伸びをしたり過激な冗談を”発声したり”して痛みを”飛ばして”いた。フォーリングではコルセットをキツク〆て挑んだが、締め過ぎて身体が硬くなってしまった。

プラクティコウではコルセットを外して挑んだが、腰が”砕け”立っているのが”やっと!!!

しかし!!!楽しいシューティング☆商品はイチロウ永田さん”オリジナル盛りだくさん”で幸せ気分??

帰りは何故か運転手の”店長の木屋”が遠回りしてくれて”腰痛は最高潮”(;一_一)

ガンコレショウケースにそれらを展示した(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003868.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003868_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003868_3.jpg

418RED:2012/11/28(水) 20:53:24
久々のスチール。
皆さんこんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長兼チーム静岡キャプテン代行兼「YUI塾長ファンクラブ会員NO 69」のREDです。(なぜ69かは秘密です?)
「キャプテン サトちん 早く帰ってきて〜」

今日は、JANPS後初めての練習会と言う事で、TAKEさん待望の久々のスチール特撃ち合戦となりました。
JANPS練習中は、コールやバリケのおさえ係りや、秒速8mmで移動する人間ムゥーバー等々、数々のお手伝いをしてくれたTAKEさん、今日は「水を得たトド」状態で、ぶっちぎりか?と思われましたが、以外や以外、JANPS組の健闘が光り「まな板の上の 鯉 状態」。
プラティコウでの2秒2発の高速ドローや、プレイトのしっかり狙って当てる技術が、スチールのスキル向上にも非常に有効だと言う事が、JANPSに参加したメンバーの共通の感想でした。

さて、スチール6ステージのベスト・タイムは。

      RA Pen AR SH FTG SO  トータル
BOSS ??921?? 1207??1014??777??1025??1147  6091
HISA?? 1097?? 1363??1295??953??1222??1221??7151
TAKE?? 1022?? 1332??1053??1044 1129??早退
RED???? 1014?? 1271??1114??929??1165??1146?? 6639

まあ、1ステージ3回〜4回撃った内のベスト・タイムなので、あくまで参考ですが、中々上々の滑り出しだと思います。
今年は、ステージ・トータル90秒切りに挑戦!のREDでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003869.jpg

419おしょうさん:2012/12/03(月) 23:36:25
PMCに初参加いたします。
JANPSが終わりまして、今年も焼津SPECIAL FORCEさんのクリスマスイベントで
締めくくりかなぁ…と思っておりましたが、各方面からの
盛り上がりの波に乗りまして、横浜PCMさんで開催される
「プレートマスターチャンピオンシップ(PMC)」に参加させて頂くことになりました。


シンプルな6枚のプレートとの48発一本勝負。

しかも、アンビデクストラウスという強敵を撃破出来るのか!?


ワクワクしますね。

「JANPSのリベンジを果たす!!」という方が多数参戦との情報もあり、
師走の港町は真夏の熱ささながらにヒートアップしそうですね。

自らにクリスマスプレゼントを届けられるのは、果たして誰か!?

決戦は12月23日。

皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。

420モリケンジィージ:2012/12/10(月) 12:36:23
KYポスタル IN 上越 & JANPS練習会
猛烈な風雪となった12月9日(日)石川県からの勇士達も結集し挙行されました。(^u^)前日〜の猛吹雪に開催が”危ぶまれましたが”「元気イッパイの若者達」遊びまくりましてござります。

私し目”モリケン”は体調不良の為不参加でした〜〜〜(__)

集合画像と石川県シューティング軍団の御紹介をばp−ス

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003875.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003875_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003875_3.jpg

421RED:2012/12/13(木) 21:46:56
いょっ!  大統領。
限界スピードへの挑戦!
これが、今週の水曜練習会のお題です。
各自、ペナを気にせず、ドロー・ターゲット間の移動等、この時期に自分の限界スピードの底上げにチャレンジします。

ドローが上手いのはやはりBOSS、ガンモ君もゴリさん譲りの高速ドローをしますが、安定感ではBOSSが一歩上をいってます。
しかし、ターゲット間の移動は若いガンモ君が速い、なんというか、動体視力の差を見せつけらます。
しかし、これが呼び水になって、メンバーの底上げにもなります。
あたしも、ふ~ん、あんなふうに当てれるんだと、今までムリだと思っていた速度で撃ってみると、以外と当たったりします。
先週は、食中毒のTAKEさんと、親孝行のあたしが欠席でしたが、今週は久々のガンモ君も合流して、大いに盛り上がりました。

写真は、ただざえ当たらない5TO GOの4枚目を8Cmにしての練習です。
以外と当たるのですが、3枚目を外したりします。
奥が深いですな~。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

422おーちゃん じぇい じぇい 中野deおます。:2012/12/17(月) 17:19:08
JANPS2012 座談会 エピソード1〜3のお知らせ。
今年も残すところあと僅かですね。先日JANPSの激戦を終えてホッとしたと思ったら、各地でKYや来週
23日(日)には横浜PMCが行なわれます。今回は王道JANPSより”おしょうさん”が『似て異なもの』プレートマスターズチャンピオンシップに緊急参戦致します。
あっさり”名人位”のベルト手中に収めて”掛川”にお帰りになるか?、
はたまた横浜PMCでJANPS優先権獲得が如何に難しいかをお勉強されて掛川にお帰えりになるか?
とても楽しみなところでであります。

ところで、そのおしょうさんことムラマツ代表、松本の棟梁さんことハヤマ選手、JANPSの鬼コーチバブルスさんことタカシマ選手が、今年度のJANPSに参戦されてどうだったか?
また、今後のJANPSがどのような方向へ”舵”を向けるのか?等、おーちゃんをMCとして座談会を行いました。興味のお有りの方は『おーちゃんdeおます』ブログをご覧下さいませ。

ブログアップはエピソード1は本日17日アップ済み。エピソード2は19日、エピソード3は21日にアップしますので見て下さいね。

423モリケン:2012/12/21(金) 12:41:27
保存版ですぞぉ〜〜〜(●^o^●)
「おーちゃんdeおます」に詳細が掲載されてます。JANPSファンの皆皆様!!!保存版ですぞぉ〜〜〜(爆)(#^.^#)

424おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/12/26(水) 10:44:38
ええですね〜! JANPS2012 DVD
ええですね。JANPS2012 DVD。 先日の横浜PCMにてマックさんより購入しましたが、落ち着いて観たのは本日でおます。おーちゃんブログの『JANPS2012座談会』を読まれた方はDVDを観賞されて『な〜るほど!』と思われ、DVDを観賞されてからおーちゃんブログを読まれると、ハヤマさんやタカシマさんの心境などが分かりますよ。
ムラマツ代表の愛息HIROくんの『プレートなぎ倒し』は圧巻です(笑)親ばかが分かりますね〜。
JANPSの余韻もあり、横浜PMCも盛り上がったし、普段会えない方との交流も出来たし。自分で言うのもなんだけどマックさんとの『たまたまコラボ』良かったでお・ま・す。

425RED:2012/12/28(金) 21:51:01
「師走」 BOSS走る。
皆さんこんばんわ。
「水曜練習会取締役広報部長」兼「チーム静岡補欠」兼「まおちゃん大好き、トリプルアクセル早く跳んでほしい会 怪鳥」のREDです。

今日は、うぇんずでぃ〜では無いですが、「水曜練習会」のメンバーがいつもの「天龍」さんに集合して、今年の撃ち収めが挙行されました。

午前中は「NCS」団長さんもお見えになり、座談会形式の練習が行われ、昼食を挟んで、スティールの特撃ちを行いました。
まあ、師走と言う事で、アウターを中心に走る事にしました。
その結果、BOSSは足に豆が出来き、TAKEさんは膝がガクガクになり、REDはお腹が痛くなりました。
残念ながら、HISAさんは年末の挨拶まわりの為、ちょっと顔を出しただけでしたが、結果的には無傷で年末を迎えられるのは、HISAさんだけでした。

自分的には、今年は「スティール 100秒切り」と、「JANPS 1800点超え」の目標は達成出来たので、来年は「スティール 90秒切り」と「JANPS ベスト10入り」そして何よりも、「打倒YUI塾長」を目標に精進したいと思います。

426おしょうさん:2013/01/04(金) 20:38:22
天龍さん 撃ち初め会
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年11月25日のJANPS2012から、12月は焼津SPECIAL FORCEさんのクリスマスイベント、
そして横浜でのPMC 13thとほとんど毎週の様に遠征を繰り返しておりました。
せめて、お正月くらいはのーんびりと・・・過ごさせてはくれないご様子。



「1月3日に名古屋の天龍さんでは初売りと撃ち初めを行いますよ!」とREDさんからのお知らせが入ってきました。
(お正月は家族は帰省して、私は一人きりだし・・・。行ってみようかな。)とイベントへの期待がグングンと高まります。

(ま、行かないだろうけども、一応静岡メンバーにはお声を掛けて・・)と半ば「ついでに」くらいの気持ちで
各人に連絡を回しました。
すると、「行きま〜す!」「もちろん行くっす!」「お供します!」とフルメンバーが勢揃い!!
って、(家族サービスや親戚まわりはいいのかぁ!)と聞くだけ無駄そうなので「あ、行くのね・・・」と
謹んでツアー御一行さまをご案内することとなりました。

年も明け、掛川では穏やかな新春となりました。
そして3日。集合場所に時間通り着。
久しぶりにメンバーが顔を合わせて、いそいそと機材の積み込みなどして、さあ出発です。
行きの車内では当然の様に「JANPS DVD」のへヴィーローテーションでテンションは早くもMAX!
あっという間に名古屋市の中心部の天龍さんへご到着です。

お店の前では主催のBOSSさんにお会いし、年頭のご挨拶など。
「おしょうさん、年末から盛り上げすぎ!参加希望を断るのが大変でさ・・」と優しくお小言を頂戴しました。
確かにSNSなどで「撃ち初めのガンはこれとこれと・・」みたいな書き込みには足跡をいっぱい頂いておりましたので
おそらく日本中の方がこの日のイベントを知っていらっしゃったのだろうなと・・・。
その中で撃ち初め会に参加させ頂けるという幸運といいますか、幸せを噛み締めて撃たせて頂きます。

この日集まったのは11名。ちょっとしたマッチの雰囲気ですね。
撃ち初め会の内容はやはりJSCのフルコースと当日決まり、手堅くタイムを積み上げていく方や、
お正月のお屠蘇が抜けない(?)のかとにかくバリバリと元気よく撃つ方までお祭りムードで競技は進行していきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003895.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003895_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003895_3.jpg

427おしょうさん:2013/01/04(金) 20:58:28
天龍さん 撃ち初め会 2
午前中のJSCコースが終わりに差し掛かった頃、
「遅くなりましたぁ・・」とレンジの入ってきたのは・・・おーちゃん中野さんではありませんか!

「仕事帰りにちょっと寄りました。」

って、品川から新幹線で「名古屋に立ち寄る」という恐るべき行動力にはホント敬服いたします。
シュート順番を待つ間も、ガンのカスタムやテクニックの話題がさらにヒートアップし、
レンジは熱帯雨林かと見まがう加熱ぶり。

(まだお正月だよ、みなさん・・・)と思いつつも、当然いろいろなお話しには120%参加していました。

そんな感じで午前も終了し、お昼休みを挟みまして午後は「アンリミ2012」を撃つことになりました。
私はもちろん未経験のコースですので、いかほどまで対応が出来るのか自分自身に興味が沸きました。
(狙って当てればいいんだよね)といつも解ったような口調でアドバイスする自分は果たして出来るのか?

「火、水、木、金、土」と名づけられたコースを順に消化していきます。
なかなかトリッキーなコースもあり、ミスヒットも連発。気負いがあるとやはりきれいには5発で仕留められませんね。
5コースを終わっての総合スコアは48.66となりました。スピードはともかくターゲットミスは絶対に許せません。

(やはり基本練習から見直す必要がありますね・・・)と新しい課題を与えて貰った気がしました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003896.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003896_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003896_3.jpg

428おしょうさん:2013/01/04(金) 21:24:40
天龍さん 撃ち初め会 了
バリバリバリバリと撃ちまくって、あっという間にレンジの使用期限時刻となりました。
まだまだ話が尽きない方々でファミレスを舞台に第3ラウンドの始まりです。

「JANPS2012」の裏話や今年の目標達成への熱い想い。
更なるグルーピングを追及してのチューンのノウハウ。
ライバル選手同士の情報交換などなど、いくら話しても尽きません。

「PMC名古屋」の構想もかなり具体化されており、年内での複数回開催が期待されます。

春先の本格的なシーズンインを前に良い刺激を受けつつ、今回はお開きとなりました。

今回お招きを頂き、会の運営をして頂いたBOSSさん、HISAさん、TAKEさん、REDさんを始め
参加者の皆様、会場をお貸しくださいました天龍さんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003897.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003897_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003897_3.jpg

429RED:2013/01/04(金) 22:09:24
新春 撃ち初め大会@「天龍」
皆さんこんばんわ。
「水曜練習会エロ担当」兼「チーム静岡補欠」兼「かわいい巫女さんに御払いしてもらいたい会 副怪鳥」のREDです。(ちなみに、怪鳥はチーム静岡キャプテンの某氏です)。

昨日は、名古屋のシュータの聖地「天龍」にて、正月から家族に見放された変態の皆さんが集合し、盛大に2013年の撃ち初め大会が開催されました。

開店前から各地から集合した兵達が店の周りをウロウロ。
10時の開店と同時にシャッターの隙間をすり抜けて、店内になだれ込みます。
今日は、年始の初売りなので、ガスや弾も大安売りで、この時ばかりと皆で、まとめ買いしていざレンジへ。

尾張の御大「BOSS」の号令の基、スチールから撃ち始めます。
人数が多いのと、お〜ちゃんは途中参加、BOSSもお迎えで途中で抜けているので、自分のタイムだけの公表とします。
ちなみに優勝は、ぶっちぎりの77.24で「おしょうさん」でした。
撃ち回しと、リカバリーの速さに、撃つ度にどよめきが起こります。

RED 一回目 二回目 三回目 四回目 五回目 トータル
FG?? 665   315????290   302   279   1186
AR????294?? 413????386????305????299?? 1284
PD????350?? 332????335????409????336?? 1353
SD????306?? 473????339????393??????????1038
OL????672?? 553????535???????????????? 1088
RA????591?? 290????280????370????281?? 1221
SH????247?? 253????331????309????272?? 1081
SO????431?? 380????457????320????312?? 1443
トータル96.94と言う結果で、ライバルのチーム静岡の「ふぐた」さんに惜敗でした。

分析すると、FGとPDはまあまあかなと思います、SHは自分的には苦手なので、こんなもんだと思います。
これは、水曜練習会で割と時間を割いて撃ち込んでいる成果だと思います。
逆に、明らかに練習不足はSDとOLですね。
これは、水曜練習会は移動する(走る)事が嫌いなメンバーが多い為だと反省されます。
残念なのは、わりと得意な、ARとRAで2回づつ、SOで3回コケている事ですね。
一回はバクチ的に飛ばすので仕方無いにしても、4回はキッチリ決めたいですね。
90秒の壁を切るには、この辺の修正と練習が必要かと思われます。

さて、皆さんご期待の伝説の美人3姉妹の店「キヤッツ」は正月は7日まで休みという「お大臣」ぶりなので(さすが人気店は違いますね〜)、ミスドの2階のどんぶり屋さんで、広いテーブルの一角を貸し切りで昼食をタイムです。
ここは、ミスドと同経営のお店なので、時々ドーナツ片手に若いおね〜ちゃんも1階が満席だと上がってきます。
しかし、ここでも変態の集まりなので、GUN談義に花が咲きます。

午後は、みなさんがあんまり撃った事のない「アンリミ」のコースを撃つ事にしました。
タイムは、あたしはメチャクチャに撃ち、本当にメチャクチャなので公開出来ません、と言うかスコアー・シートすら持って帰ってきてません。
まあ、お正月と言う事で盛り上がれば良いかなと言う感じです。
ただ、上手い人は初めて撃っても上手いですね。
やはり基本が大切だと実感します。

練習後は、ファミレスでぷち新年雑談会。
ここでもGUN談義に花が咲き、キリが無いので、BOSSの締めで解散。
本当に皆さんスキ者です。
まあ、あたしも変態のはしくれなので非常に楽しい一日でした。

皆様、お疲れ様でした。
そして、BOSSさん色々御苦労さまでした。

430RED:2013/01/09(水) 21:41:32
新春 ゛爺(G)゛乱射!! 尾張支部に新メンバー?
皆さんこんばんわ。

「水曜練習会取締役エロ副社長(ちなみに社長は、若かりし頃、ススキノで暴れていたと言う噂の「HISA」さんです)」兼、「チーム静岡補欠」兼、「以前はこんな人じゃなかったに・・・byおしょうさん」のREDです。

今日の水曜練習会のメニューは、「新春Gマッチ特訓大会」でした。
久々の「G」の登場に、メンバーそれぞれサイトチェックや、リキッドでの動作確認に余念がありません。
バタバタと準備していると、HISAさんのお友達の名古屋城主「WAKA」様登場です。
彼は、往年のモデルガン時代からのガン・マニアでありながら、「名古屋城のお堀で射撃を嗜む兵」との事です。
HISAさんから、コースの説明を受ける後ろ姿も凛々しいではないですか!
早速、お付きの者に「天龍」さんでG17と必要な装備一式を調達させ、Gマッチの特訓ステージ開始です。

今回は、きちっとコース設定をしてタイムを記録した訳では無く、思い付きでコースを作成し、思い付きで撃ちまくると言う、適応能力が試される練習となりました。

たっぷり撃って、久々のGを堪能して、これまたまた久々の「キャッツ」での昼食です。
長期の正月休みで、客足が遠くのを心配していましたが、全くの大繁盛で
城主の登場にも全く媚びらない、注文取りの「愛ちゃん」のクールな接客が
印象的でした。

午後は、「撃ち初め大会」でも撃ちまくったスチールの練習です。
今回は、前回の反省も踏まえ、OLとSDの特撃ちです。
ここで、何とか2秒づつ縮めたいREDは、BOSSからもアドバイスを頂きながら、撃ち回しやステップを色々工夫しながら練習しました。

今回も、たっぷり撃って、色々な人の来店もあり、楽しい一日でした。
それでは、また来週。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

431モリケン青年(*^_^*)?還暦軍団:2013/01/16(水) 09:54:16
「ガンコレ新春撃射会」G:マッチ
13日14日二日間にわたりガンコレ新春撃射会が挙行されました。
G・match Competition pistol shooting

結果:1位BOSSさん2位パンちゃん3位陸ちゃん4位店長の木屋5位ヨン様6位のりちゃん7位ウメちゃん8位カズやん9位モリケン ドベogさん

使用GUNはオリジナル:グロック:::小生は銀弾

尾張&上越そして各地に普及???で定期的に”楽しむ”意向だ(●^o^●)

アサルトライフル撃射や品評会もあったりして”まっこと楽しい”撃射会であった(●^o^●)次回の”お題が”気にかかる昨今であります。

晩餐会も大いに盛り上がりましてごぜえます(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003900.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003900_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003900_3.jpg

432RED:2013/01/16(水) 21:14:26
Gマッチ?  IPSC ? IDPA? 1日G三昧。
皆さんこんばんわ。

「水曜練習会取締役エロ副社長」兼、「チーム静岡補欠」兼、「ランチで食べたオムライス屋のウェイトレスの国籍が気になる、東南アジア褐色娘ODA担当」のREDです。

今日は、上越「もりけん商会」さんで挙行された、"新春Gマッチ"のチヤンプ「BOSS」の凱旋記念「1日G三昧」の水曜練習会でした。

まずは、Gマッチ。
上越でタイム計測しているBOSSは、参考記録として参加します。
お手本として、BOSSがコース紹介も兼ねて撃ち、その後メンバーが順番に撃ちます。
Gマッチの面白い(怖い)所は、3回撃って3回とも記録として残る為、ペナ3秒が非常に大きなダメージとなります。
今回もこれに嵌まって、順位が目まぐるしく入れ替わります。
「ファースト トライ」
「アーユーレディ? スタンバイ」
の号令のもと、ファースト セカンドステージは各メンバーなんとか無難に切り抜けますが、バリケが登場したサードステージで全員捕まります。

Gマッチの魅力は、コース設定が事前に判らない為、攻略方法を即座に判断する適応能力が必要とされるところで、今回のサードステージは後から色々撃ってみて、やっと攻略出来るという難易度の高いステージでした。

午後からも、Gを使った「IPSC」「IDPA」みたいな、移動やGUNを置いてスタートといった、トリッキーなステージを設定して挑みます。
今日も、いっぱい撃って、いっぱい走った、充実した練習でした。
しかし、平均年齢の高い「チーム爺(G)」
水曜日の「ガンショップ天龍」さんの前に、救急車が緊急停車する日は近いかも?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

433RED:2013/01/23(水) 22:06:37
良く飛ぶ マガジン。
皆さんこんばんわ。

「水曜練習会東南アジア褐色娘ODA担当」兼「チーム静岡補欠」兼「名古奴さんの通院している病院の、米倉涼子似の受付のおね〜さんが気になる」REDです。

今日は、BOSSとTAKEさんが午後出勤だったので、
午前中はHISAさんと、コールド・スタートによる、JSC8コースの記録取りを行いました。

結果は、90秒96と惜しくも90秒切りには至りませんでした。
しかし、練習無しの一発勝負だったので、ある程度実践に近いコンディションでのタイムだった思います。
課題は、やはり最後に撃った「OL」ですね。
8秒台で撃つのが目標なのですが、2回目でペナを食らい、3回目は少し慎重に撃ちすぎました。
ドローは去年より、0.2〜0.3秒は速くなっているので、課題を克服して精進したいと思います。

午後からは、名古奴さんも合流してPMC形式のプレートの練習を行いました。
やはり後半48枚の、アンビデクストラウスの応酬は難しいですね。
また、カップガンとは違ったPMC仕様の、軽くて良く当たるガンが一丁欲しくなりますね。
今週も、楽しく撃って練習終了となりました。
しかし、今日は、良くマガジンが飛んだ日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

434おしょうさん:2013/01/27(日) 23:22:53
あすなろ練習会
寒さ厳しき折、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私も寒さには勝てず、お部屋でぬくぬくと・・・過ごしている場合ではないです!!
という事で今年最初の「あすなろ練習会」が開催されました。

内容はAPSカップとプレイト練習を主体にと考えておりましたが、最近になり新しいおもちゃを
手に入れまして、これがまた楽しい!
ということで出し物いろいろの大騒ぎの予感です。

朝8時半に予定通り機材を満載して、あすなろ体育館へ集合。
と、早くも一台のワゴンが到着しております。
(えっ!?新潟のナンバー・・・しかもその数字は・・・『その筋』の方とお見受けで・・)

「おはようーっす!!」と、降りてきたのは・・・やっぱりヨコタさんではありませんか!!

「あ、ああ☆ЁДЖФЩ・・・」と静岡メンバー一同が、声にならない言葉でお出迎えです。

「『あすなろダイナミクス』に来たんすよ!」と早くもテンション上がりっ放し状態。
ま、確かに、KSCさんのM4GBBは手に入れまして、今回の練習会でボチボチッと撃とうかなと
思ってはいましたが・・。

いきなりのゲスト襲来・・・いや、ご来場でにぎやかに開幕となったのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003904.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003904_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003904_3.jpg

435おしょうさん:2013/01/27(日) 23:45:47
あすなろ練習会 2
会場設営も終わりまして、午前中はAPSカップの練習会となりました。
およそ半年ぶりに「真面目に」APSコースと向き合います。
ブルズアイの10点リング内で震えるダットやシルエットの遥かにかすむ10mなど、やはり強敵揃いです。

私とヨコタさんは「新プロジェクト」の進捗状況の確認を兼ねて、コールド記録でのガチ対決(?)となりました。

APS練習会  ハンドガン記録

        ブルズアイ  プレイト  シルエット   ?? 合計
ヨコタさん    96-5x??????????56??????????24?????????????? 176-5x
REDさん    85-2X??????????44??????????24?????????????? 153-2x
フグタさん    64-1x??????????40??????????19????????????????123-1x
おしょうさん   76-1x??????????48??????????20????????????????144-1x
福袋さん???????? 77-1x??????????48??????????20????????????????145-1x(ライフル参考)

ヨコタさんはさすがにコールドでも安定しています。シルエットのスタンディングでは「新プロ」の追い込みが間に合わず
ポロポロと失点しておりましたが、記録取り後のフリー練習では「200点」も飛び出し手ごたえは充分だったそうです。

REDさんは安定して得点を重ねて150点オーバーを達成。
フグタさんはシーズン初めでの感覚が戻り切らないといったところかな。
福袋さんはSR-2を引っ提げて、ハンドガンクラスにチャレンジされておりました。
私は「新プロ」の調整不足がたたり、あっけない転落となっております。夏に向けてボチボチと煮詰めていきたいです。

フグタさんはAPSカップ攻略への秘策について、ヨコタさんを質問攻め。
今年はレベルUPが期待できそうですね!

噂の「新プロ」とは果たして何か?
詳細は近日に公開となりそうですが、今回は画像から推理してお楽しみくださいね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003905.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003905_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003905_3.jpg

436おしょうさん:2013/01/27(日) 23:59:07
あすなろ練習会 3
お昼休みを挟んで、午後からは各自思い思いの練習会となりました。
APSを撃ちこむ方、PMCコースに挑戦する方、はたまたGBBライフルでバリバリと暴れる(?)方。

各地で「タクトレ」系のカービンマッチが流行の兆しを見せている中で、私も念願のKSCさんのM4を入手できまして
今回がお披露目となりました。
ヨコタさんもご自慢のカービンをガシッと携えて、「GO!GO!GO!」のノリでバリバリバリバリ!
その模様を見ていたメンバーの方も「何事か!?」とワッと集結。
初めて触れるM4系のGBBを興味深げにバリバリと実射され「リコイル、凄いっすね!」「ダブルタップがキレてますねー!」
とのお言葉が続々と飛び出します。

ショートコースを組み立てて、「走る!狙う!撃つ!また走る!・・」での大賑わいとなりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003906.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003906_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003906_3.jpg

437おしょうさん:2013/01/28(月) 00:11:53
あすなろ練習会 了
今回のあすなろ練習会は「年の初めの大騒ぎ大会」となりました。

寒さ厳しき折には、身体を動かすのもなかなか大変となりますが、基礎練習やガンの信頼性UPのテストなどを行って
本格的なシーズンインに備えてみてはいかがでしょうか?

また、この時期に体験したことの無いジャンルのシューティング(カービンやタクティカル系など)にも
挑戦して視野を広げてみるのも良いと思います。きっと新しい出会いや発見が待っていますよ!!

次回のあすなろ練習会は2月24日(日)を予定しております。
内容は今回と同じくAPS、PMC、JBC、カービンマッチ等を進めていきたいと考えております。

皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ等はこの記事のメールアイコンよりお願いいたします。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003907.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003907_2.jpg

438RED:2013/02/20(水) 21:14:46
久々の水曜練習会 しかし、ガントラ・・・。
みなさんこんばんわ。
最近は仕事が忙しく、広報部長のお役目がおろそかになりがちなREDです。

水曜練習会のメンバーも同じく多忙で、中々フルメンバー集まりません。
先週は、REDとHISAさんが仕事で欠席。
今週もTAKEさんが欠席で、BOSSとHISAさんとREDの3人での特撃ちとなりました。
お題は、もちろん初の名古屋開催で盛り上がるプレート撃ちでございます。

しかし、開始早々にあたしのカップ・ガンに異変が・・・。
トリガーが引けまへん。
とりあえずディスコネ付近だろうとの事で、予備パーツに付け替えて練習再開。
しかし、お昼を「キャッツ」で済ませた後の午後の部でまたまた同じ症状が。
これはいかんとの事で、急遽BOSSのトラブル解消教室の開講となりました。
ディスコネとシアーのすり合わせを行い、何とか調子を回復しましたか゜、本戦に向けて、不安の残る一日となってしまいました。

最近は水曜日が忙しく、来週の練習出席も未定の為、日曜日のあすなろでカップ・ガンの最終調整となりそうです。
なんとかガントラの不安を解消して、本戦に挑みたいですな〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

439おしょうさん:2013/02/21(木) 21:05:29
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント
静岡県焼津市のSPECIAL FORCEさんでは来る4月21日に
「ライフルチャレンジマッチ」の開催が予定されており、今回も微力では
ありますが、そのお手伝いをさせて頂けることになりました。

休暇を利用して早速本日に第一回目となる打ち合わせを持たせて頂きました。

事前に双方にてイベント内容のアイデアを準備しての話し合いでしたので
実際に使おうとしているターゲットやアイテムのサンプルなどを確認出来て
スムーズな進行ができました。

「やはり、フィールドを駆け巡って『GO!GO!GO!』ですよね。」
「遮蔽物越しの射撃では左右にカービンをスイッチして・・・」
「二人チームでのコンビネーションがカギに・・・」

といった濃い内容の意見がポンポン飛び出し、心は早くも「ガガガッ!!」と
吠えまくっています。

意見交換の後に「JANPS DVD」を進呈させて頂きました。
シューティングマッチへの興味もさらに深くなって頂けると嬉しいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003917.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003917_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003917_3.jpg

440おしょうさん:2013/02/21(木) 21:10:41
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント 2
午前中の打ち合わせの後、昼ご飯を挟んでいよいよ実際の機材とステージのチェックに入ります。

各地のカービンタクティカルイベントではおなじみの「バリケイド」。
SPECIAL FORCEさんでも試作品が立ち上がりましたよ。

極限まで手前のターゲットは、ほとんど垂直な撃ちこみが必要な気が・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003918.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003918_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003918_3.jpg

441おしょうさん:2013/02/21(木) 21:16:48
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント 3
で、実際に撃って頂きますとこんな感じ・・・
やっぱり真下を撃つ感じですね。

私もやってみました。
バリケイドの穴を弾が通過すれば良いので、バリケイドのウォールからマズルを出さずに
左右へのスイングの自由を確保しながら撃っていたつもりです。

そしてお約束の「ローポジション」

腰は大丈夫かぁ・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003919.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003919_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003919_3.jpg

442おしょうさん:2013/02/21(木) 21:22:17
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント 4
バリケイドの他にも、左右に移動しながら撃ちまくるステージや二人チームでの
コンビネーションステージが用意されるとの事です。

セミオート射撃のみの他、フルオートも使用可能はエキサイティングなコースも
検討されており、新着情報からは目が離せなくなりそうです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003920.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003920_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003920_3.jpg

443おしょうさん:2013/02/21(木) 21:33:53
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント 5
今回実施したテストコースの画像はありませんが、最大の難関は広大なフィールドを
二人チームで駆け巡る「アサルトコース」だそうです。

「立体的な攻略が必要になりますよ・・・」とスタッフの方からは意味ありげなお言葉が・・・


本日からジャスト2か月後の4月21日にはどんなドラマが展開されていくのでしょうか?
ますます楽しみになってきました。

最後になりましたがSPECIAL FORCEさんのスタッフの皆様に感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

イベントについての最新情報、お問い合わせ等は下記URLよりお願いいたします。


http://specialforce.jp/

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003921.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003921_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003921_3.jpg

444おしょうさん:2013/02/24(日) 22:14:18
2月あすなろ練習会
暦の上では春とは言えども、まだまだ寒気が居座っている今日この頃です。
掛川市のあすなろ体育館では、そんな寒さをものともしないオジサン達が朝から集まり
ワイワイと始めております。

今回は参加される方からのご要望にお応えして、APSの他に「アンリミ」と「PMC」レンジも
併設し、精密射撃からスピードシューティングまで幅広いジャンルの練習会となりました。

レンジ設営後は各自がサイトインやウォームアップを行い、思い思いのスタートを切ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003922.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003922_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003922_3.jpg

445おしょうさん:2013/02/24(日) 22:19:21
2月あすなろ練習会 2
午前中のメインイベントは「アンリミテッド」コースとなりました。

タクティカルスタイルやライフルまで、様々なクラスの方が果敢にチャレンジ。

ヒロ隊長も「あおべえ」を引っ提げて登場。

「初弾のスピードが上がればなぁ・・・」とは本人の言葉。
ドロウの練習をしっかりやりましょうね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003923.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003923_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003923_3.jpg

446おしょうさん:2013/02/24(日) 22:33:02
2月あすなろ練習会 3
 「アンリミテッド2012」 練習会記録

         ??火     水     木     金     土    TOTAL
ヒロ隊長    20.06   17.52   19.24   19.28   19.65    95.75
ニシムラさん  16.03   15.98   17.43   16.68   15.04    81.16
おしょうさん ??14.08   12.59   13.16   13.57   12.09    65.49
REDさん    12.64   12.13   11.53   14.85   11.46    62.61
コーゾーさん  10.31   11.91   11.15    9.57    10.47    53.41

記録取りの終了後はコーゾーさんよりワンポイントアドバイスを頂くことができ、
各自のレベルアップのヒントに繋がっていましたね。 

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003924.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003924_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003924_3.jpg

447おしょうさん:2013/02/24(日) 22:41:51
2月あすなろ練習会 了
お昼休み後は来週に迫りました「PMC名古屋」に参加される方を中心に集中練習となりました。

画像では左右のレンジにてプレイトの大きさが違いますが、これは通常10cmのPMCプレイトの他に
JANPSの8cmでの練習も行っていたからなのです。

いわゆる「甘口」と「辛口」の練習コースですね。
10cmでクリーンを出来る方も8cmではポロッとミスが出てしまいます。
当日会場での重圧の下、クリーンを達成し「名人」の称号を手にするのは果たして?
3月3日、名古屋の天龍さんで決戦の火ぶたは切られます。
皆さん、頑張りましょう!!

最後に今回あすなろ練習会に参加してくださいました皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003925.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003925_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003925_3.jpg

448RED:2013/03/20(水) 17:48:23
参考記録ながら。
ご無沙汰しております。
最近、中々水曜練習会に参加出来ないREDです。

今日は旗日なので、皆さん仕事かな? と思いつつも、二週連続で仕事で欠席したので、久しぶりに「天龍」さんに行ってみました。
案の定、誰も居ませんでしたが、せっかく来たのでJSCの記録取りをしてきました。

まずウォーミング・アップに、苦手な「OL」で走って、身体を温めます。
適当なところで店長にタイマーを借りて、JSCの記録取りをしました。
各ステージ3回づつ撃って、ステージ・チェンジして行きます。
まあ、一人で撃ってプレッシャーも無く、参考記録程度ですが、一応目標の90秒切りが、一回目と三回目に出来ました。

     FTG????RA?? SD?? OL?? SH?? PD   AR????SO?? トータル

一回目?? 1285??1068??959??957??976??1341 1130??1240??8956
二回目  1072??1068??892??925??997??1460??1227??1518??9159
三回目?? 1106??1113??821??955??954??1265??1115??1217??8546

全体的には、二回目のSO以外は、ペナを食らっても一回で抑えれたのと、
OLを10秒以内、SDは8秒台で撃てる様になってきたのが大きいですね。
ただ、自分の課題は、撃ち回しはまあまあ速くなって来たのですが、初弾がどうしても遅いので、この辺りが安定して85秒前後で撃てるようになるカギだと思って、精進します。

一人で疲れたので、早めにお掃除をして切り上げました。
来週は、久々に「全員集合」でガンバリましょう。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

449おしょうさん:2013/03/23(土) 22:23:16
「続」 SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ
各地より早くも「桜満開!」の便りが届いておりますね。
ご多分に漏れず、静岡地方も暖かな一日となりました。

今日は4月21日に開催予定の焼津SPECIAL FORCEさん(以下SFさん)の
「ライフルチャレンジマッチ」の第二回目となる打ち合わせを持たせて頂きました。

前回の打ち合わせにて決定した競技種目は下記の5つです。

【ライフルチャレンジマッチ 競技内容】※一部補足を追加しております。

◎競技はセミオートのみ。弾数制限なし。

?バリケイドイベント(個人競技)
穴の開いたバリケイドからターゲットを全て撃ち終わるタイムを競う競技。


?ムービングイベント(個人競技)
左右に設置されたスタートBOXの片側よりターゲットを撃ちながら移動し、反対側のBOX内より
ストップ的を撃ち終わるタイムを競う競技。
(左右から1回ずつトライ。なお、歩く方向に合わせてガンを構える手も左右変える。)


?ベーシックイベント(2人チーム競技)
スタートBOXから決められたターゲットを障害物越しに撃ち、前方のBOXに移動。
そこから決められたターゲットを撃ち、ストップ的を撃ち終わるタイムを競う競技。
(スタートBOXから指定されたターゲットを撃ち切るまで、両名とも移動は出来ない。)


?アサルトイベント(2人チーム競技)
フィールド2階エリアを使い、コースを移動しながら各所に設置されたターゲットを撃ち進む。
コースのゴール地点にあるストップ的を撃つまでのタイムを競う競技。


?アタッカーイベント(2人チーム競技)
アタッカーとオペレーターに分かれて行う。
2人がプレハブ小屋内にてスタンバイ。スタートの合図と同時にアタッカーは待機ポジションへ移動。
その間オペレーターは決められたターゲットをプレハブ小屋から全て撃つ。
全てのターゲットがヒットされたのを確認して、待機していたアタッカーが移動を開始。
指定されたターゲットを全て撃つタイムを競う競技。
(この競技のみフルオート射撃が可能。)

どれも一癖も二癖もありそうなステージばかりですね。
前回は??の内容について画像をお伝えしましたが、今回は特別にフィールド内での撮影許可を頂き
実際のコース概要をお伝えしていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003939.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003939_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003939_3.jpg

450おしょうさん:2013/03/23(土) 22:38:37
「続」 SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ 2
SFさんでは、建屋内にH型の形状を持つ2Fフロアが設置されております。
実際のゲームでは左右のエリアより撃ち上げや撃ち下ろし、対岸へのスナイピングなどの攻防が繰り広げられているそうです。
また中央のブリッジは敵フィールドへの要衝となるため、最大の激戦区になっているとか。

今回はそのフィールドを余すところなく活用し、「アサルトイベント」として競技を行っていきます。

競技のエリアは2階部分を使用し、階下への撃ち下ろしがメインとなります。
その他にも行く手を阻むようにターゲットが設置されたり、思わぬところに出現したりと
まさにバトルフィールドの真っただ中を駆け抜けて行くのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003940.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003940_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003940_3.jpg

451おしょうさん:2013/03/23(土) 22:48:13
「続」SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ 3
私も実際のコースを走らせて頂きましたが、これがハード!
ターゲット設置をキーワードで紹介しますと
「撃ち下ろし」
「ノックダウン」
「頭上」
「振り向けばヤツが・・」
「なぎ倒し」
「フルスロットル」
 みたいな感じでしょうか。

画像からイメージだけでもお分かり頂ければ幸いです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003941.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003941_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003941_3.jpg

452おしょうさん:2013/03/23(土) 23:17:22
「続」SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ 4
今回のライフルチャレンジマッチではヒット確認のし易さと、リアクションの面白さから
ノックダウン(ぶっ倒す!!)式のターゲットが全ての競技内で多用されるとのこと。

しかもその大きさは20x30cmほどもあり、それを至近距離からバリバリと「なぎ倒す」訳ですから
初心者の方も十分に楽しめる内容となっているそうです。

実物を拝見させて頂きましたが軽くて剛性に富む材質が使われ、汎用性がありそうなターゲットの完成が
期待できそうです。

的が大きいと言うことは誰もがかなりのスピードでの射撃が可能となる訳でして、アクションの多い競技では
射撃スキルのみならず、体捌きの上手い人やフィールドを熟知している方が有利となるのではないかと思います。

なお、今日の打ち合わせではSFさんより「もっと凄い『サプライズな競技』を登場させるかも・・」とのニュースも飛び出し、
当日がますます楽しみになってきております。

参加申し込みやイベントに関する質問はお気軽にどうぞとの事ですので、
興味のある方は下記HP等にて連絡を取ってみてはいかがでしょうか。

http://specialforce.jp/

最後になりましたが、撮影にご協力いただきましたSFさんのスタッフ並びに
ゲームプレイヤーの皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003942.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003942_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003942_3.jpg

453おしょうさん:2013/03/26(火) 14:56:35
松本KYマッチ
棟梁さんからの情報によりますと、松本KYマッチが5月5日開催で決まりそうとの事。

楽しみですね♪

454RED:2013/03/27(水) 22:20:57
久々に全員集合!
皆さんこんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長兼 チーム静岡味見担当兼 菅野美穂ちゃん何でお嫁にいっちゃうの〜 と叫びたい REDです。

先週と打って変わって、今週は水曜練習会の四天王が「天龍」に久々に全員集合して、賑やかな練習会となりました。

午前中は、本番さながらの緊張感の中、コールドでのJSC8ステージの記録取りです。

?????? SH????AR????SO????SD????OL?? RA????FTG?? PD?? トータル
RED??1027??1093??1177??877?? 917??1101??1097??1365??8644
HISA 1000??1261??1466??857??1181??1260??1211??1584??9820
TAKE 1316??1196??1188??960??1017??1107??1368??1240??9392
BOSS??818??1058??1128??810?? 871??1249??1094??1131??8159

RED以外は、久々のJSCフルコースですが、全員が100秒切りのハイレベルな闘いとなりました。

昼食は、最近ご無沙汰の「キャッツ」へ。
少し時間をずらして行ったせいか、今日は割と空いていました。

午後からは、今年は全員がエントリー予定のアンリミの練習に入ります。
こちらは、ワンステージ3セットづつ撃ちながらステージ・チェンジして行きます。

???????? 火   水   木   金   土   トータル
BOSS??1049?? 1020?? 992?? 935?? 1129 ??5125
RED?? 1361?? 1059??1083??1171?? 1173?? 5847
HISA??1291?? 1106??1184??1011?? 1150?? 5742
TAKI??1258?? 1085??1200??1004?? 1358?? 5905

これも、久々にもかかわらず全員60秒切りのまたまたハイレベルな闘いになりました。

今週は、程良い緊張感の中、気合いの入った練習が出来ました。
皆さん、お疲れ様でした。??

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

455おしょうさん:2013/04/01(月) 21:13:54
松本練習会 
ちょっとした「思い付き」で松本練習会に参加させて頂くこととなりました。
3月の松本訪問はホントに久しぶりです。
掛川では桜が満開、Tシャツで出発した我が家も現地の寒さにビックリ。
それでも体育館は熱気であふれておりました。

さて、言葉は少なめで画像をたっぷりどうぞ。

1枚目 開会式での棟梁さん
「今日は基本テクニックを徹底的に練習してください!」

2枚目 APSハンドガンコースも設置されました。

3枚目 プレイトシューティングは基本中の基本

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003952.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003952_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003952_3.jpg

456おしょうさん:2013/04/01(月) 21:23:49
松本練習会 2
引き続き画像とキャプションを。

4枚目 今回もレンジの「ゴッドファーザー」モリケンさんのヴェンダーブースがありました。
「上越コレクターズ」さんご自慢のシューティング関連グッズがズラリ!

5枚目 レザークラフトの「国宝」。KEINさんのリボルバホルスタ。
重量感や香りまでも逸品です。
ちなみにそれに収まっているガンもモノ凄い「お宝」ですよ!

6枚目 各地から乗り込んできた猛者達。
「同じタクティカルカービンは存在しない。」と言われますが、なるほど納得です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003953.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003953_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003953_3.jpg

457おしょうさん:2013/04/01(月) 21:28:54
松本練習会 3
7枚目 棟梁さんが作製した「モンスターバリケイド」
それぞれの窓には撃つ順番があり、左右の持ち替えも要求されるハードコース。

8枚目 ヒロ隊長が果敢にアタック!小動物の様な俊敏さで攻略していく。

9枚目 ローポジションは気合で攻めるのみ!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003954.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003954_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003954_3.jpg

458おしょうさん:2013/04/01(月) 21:34:26
松本練習会 4
10枚目 今もっとも信頼を集めている「HK416」
     カッコいいなぁ・・・

11枚目 おお!モンスターに挑むのは、果たして?

12枚目 おーちゃんでした。撃ち終わった後には
「いや・・・・バリケイドの・・・・こっちからは・・・・左手でね・・・・」
と、息も切れ切れの解説をされておりました。
まだまだお若い!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003955.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003955_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003955_3.jpg

459おしょうさん:2013/04/01(月) 21:40:13
松本練習会 5
13枚目 ズラリと並ぶカービンをパパラッチ。
    壮観ですね。

14枚目 4月7日の「葉隠」に挑む越後屋さん。
     4月21日の「SPECIAL FORCE」に挑むヒロ隊長とおしょうさん。
     棟梁さんは5月松本KYでのカービントライアルを検討中とか。

15枚目 参加者が仲良くパチリ!

次回は5月5日の松本KYマッチでお会いしましょう!!

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003956.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003956_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003956_3.jpg

460ゴットファ〜ザ―モリケン:2013/04/02(火) 11:37:38
国宝Mr:KEINさんの。。。(*^_^*)
”ツチノコ・リグ”のリボ用リグに収めて早々練習に励む”棟梁”さん
このリグ!観ても触っても臭いを嗅いでも素晴らしい☆これを見た”還暦後輩のノリちゃん”「ゾッコン」☆?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003957.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003957_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003957_3.jpg

461RED:2013/04/03(水) 22:34:19
水曜練習会 早くも満開ムード。
皆さんこんばんわ。

水曜練習会取締役広報部長 兼 チーム静岡残飯処理係り 兼 さっきまで「ミラクル9」と言うクイズ番組に出演していた、AKB48の「しーちゃん」というマイナーな娘を推しているREDです。

全国で、精力的に練習会が開催されていますが、水曜練習会も負けていません!
残念ながら「TAKE」さんが欠席でしたが、BOSS、HISA、REDの三人で、気合いの入った特撃ちが実施されました。

まず、アンリミのコース攻略の為に、各ステージ3セットづつ、記録を取らずに撃っていきます。
スタンスや、撃ち回し、ドローの工夫等、BOSSを中心にアドバイスをもらいながらの練習です。
ここで驚いたのが、HISAさんの撃ち回しの速さです。
何かつかんだのか? BOSSも思わずうなる程のテンポで撃っていました。
ウォーミングアップが終わった所で、一回目の記録を取ります。

       木   金   土   火   水???? トータル
BOSS  1075  887  1031  1041   889 ??4923
HISA????1228??1034?? 1130?? 1132?? 1138?? 5662
RED??????1139?? 949?? 1061?? 1134?? 1248?? 5531

BOSSは貫禄の40秒台。
HISAさんは、練習よりペースを落として撃っても、余裕の50秒台。
REDは、初の55秒切りが見えたのに、火曜日の直前にGUNを落として、
動揺から抜け切れずに失速してしまいました。

いつもの「キャッツ」でのランチの後、二回目の計測に入ります。

       木   金   土   火   水???? トータル
BOSS  1119  890  959 ??1024   977  4969
HISA????1272?? 982?? 1027?? 1148?? 1043?? 5472
RED??????1167?? 973?? 1050?? 1093?? 1067?? 5350

BOSSは再び40秒台。
HISAさんは、遂に55秒切りで、撃ち順が後のREDにプレッシャーを掛けます。
REDも、何とか踏ん張って、こちらも初の55秒切り。
ワンミスでタイム順が入れ替わる、ハイレベルな練習会となりました。

今回、自分はホルスターを新調しての初トライで、GUNを落としたりしましたが、ドローの感じとかはやはり本物だけあって、良い感じでした。

今日も、気合いの入ったハイレベルな練習会で、満足な一日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

462名無しさん:2013/04/21(日) 12:55:42
たまには、お掃除 ?
そろそろ予備校も近いので、久しぶりに全バラしてメンテナンスしました。
バレルのクリーニングはしてましたが、なかなかそれ以外はしてませんでしたら 古いグリスの残がいでハンマーまわりが大変な事になってました。

市販のブレーキクリーナーで除去して、綺麗さっぱりしました。

やっとキチンと撃てるようになったんで、これ以上は余計なことをせずに予備校に挑みます。

あ、REDさん 金曜日に病院行きましたら、看護士さんは寿退社されてました!
残念?

463越後のジィージ(●^o^●):2013/05/06(月) 08:10:21
松本”KY”&”練習会”&”可愛いィ〜〜〜”
待って待ち焦がれていたのに”瞬く間に”思い出として「焼きついた”子供の日”の松本祭典☆」

参加年齢はバラエティーで”小連れ狼”や”ゴットファーザー”(誰かが名付けた)呼ばれる還暦3年生等☆何処の練習会でも”見られない”バカ楽しい「大会」”で御座った(●^o^●)

いつものように画像は満杯☆「チョットだけ御開帳しちゃう」??

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003980.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003980_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003980_3.jpg

464RED:2013/05/24(金) 21:34:40
ねこ部長。
水曜練習会の影の大将!

465おしょうさん:2013/05/25(土) 12:52:16
NRAビアンキカップ速報
アメリカ ミズーリで開催されております「NRAビアンキカップ2013」の速報をお伝えします。
※私の気になる選手のみのお伝えです。ご了承くださいませ。

総合優勝   ダゥグ ケニッグ   1920−183X
  2位   カール バーナスキィ  1920−178X
  3位   ブルース パイアット ??1918−176X
 25位   ハセガワ トモユキ  ??1902−159X
 29位   ジェシー ダフ     ??1893−142X(ウーマン1位)
 35位   ロブ レイサム      1888−127X(プロダクション2位)
 65位   ミッキー ファーラー  1860−144X
 81位   イチロー ナガタ    1838−137X
 82位   ローガン ファーラー  1837−115X
117位   マイク ダルトン     1755−90X
148位   モーリー スミス     1647−76X

その他の詳細はGV HPを参照ください。

http://www.gvshoot.com/forums/index.php?/page/gvbianchicup

さあ、JANPS予備校に向かいます!!

466越後の還暦ゴッド・ファーザー(#^.^#):2013/05/27(月) 11:20:35
JANPS予備校JBC
JBC最長老のガンコレ・ジィージはやはり還暦年少組の”ノリちゃん”と通過出来た(●^o^●)ROの一人”棟梁さん”はノリちゃんに「モリケンさんを越えてますよ?」と囁かれ”気分は上々”一夜漬けで”訓練”した結果は”お見事”でありんした。

画像は盛り沢山以後続編をばアップ致して参るで御座る(#^.^#)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003998.jpg

467RED:2013/05/29(水) 23:25:14
あかん・・・、 レディー・ガガ。
皆様こんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長 兼 チーム静岡補欠 兼 「あかん」を歌っている、「ティーナ・カリーナ」が気になる REDです。

仕事中にやってしまった、右手のの負傷もやっと鎮静化し、なんとか「アンリミ」の最終調整練習に間に合いました。

スクワットも、撃ち順も、コース順も、発表されましたので、朝一番で本番想定のコールド状態でのタイム計測を二回行います。
しかし、ここでHISAさんのレース・ガンが痛恨のガントラ リタイヤ。
HISAさんは、スペア・ガンに切り替えての計測となりました。

昼食は、いつもの「キャッツ」で。
しかし、ここで事件発覚。
なんと、美人三姉妹のクールビューティこと、注文取りの「愛ちゃん」とHISAさんが、なにやら親しげに会話を・・・。
思わず、ティーナ・カリーナの「あかん」を口ずさんでしまいそうな光景でした。

気を取り直して、後午の部に突入しましす。
もう最終調整なので、本番想定の確実に撃てるタイムでの練習をしなければならないのですが、「キャッツ」で舞いあがってしまったHISAさんが、バカ撃ちを始めてしまい、ペースが乱れます。
また、BOSSは「水曜練習会のテーマ・ソングが決まった!」と、MP3を片手に「レディー・ガガ」を踊り出し、還暦組の暴走で、ハチャメチャな最終調整になってしまいました。

さてさて、今週末に迫った「アンリミ」ですが、水曜練習会の躍進はあるのか!
それとも、あかん・・・?。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

468越後の”痴呆症”:2013/05/31(金) 10:28:57
されどJANPS予備校!世間様はアンリミ☆
オイラは置いてきぼりを食ってしまっている。。。いまだに予備校の疲れが残り”居眠り”ばかりの毎日。。。明日から6月だと言うのに”ボケてしまい”昨日はダウンのベストを着こんでいただ。。。断熱材の効果?かガンコレの今日も”寒い”のであります。

「かぁ〜〜〜つ!!(爆)」何だなんだ!RED殿「キャッツ」で”愛ちゃん”がHISAさんと???・・・(そんなの関係ない!無視虫!)

還暦ジィージが「テーマソングの3Pだと(撃爆)」なぁ〜〜〜にやってんのか!”ボケ”たのか!?(−−〆)(●^o^●)

*おさらい*

越後屋氏のスタンス☆連続シャッターは”おしょうさん”のものも有りんス??(乞うご期待)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004007.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004007_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004007_3.jpg

469おしょうさん:2013/06/22(土) 00:33:58
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記
全国的に梅雨入り宣言されていますが、6月に入り好天が続いておりますね。
さわやかな陽気となった6月2日に浜松市のショップ「JUDGMENT」さん主催の
タクティカルシューティングマッチに参加させて頂きました。

画像とキャプションでお楽しみください。

画像1

太平洋を望む静岡県磐田市の福田漁港。釣りでもしたくなる気分ですね。


画像2、3

と振り返ると・・・
「ペイントボールフィールド イワタ」さんの看板が!
こちらでは静岡県内では唯一ともいえる本格的ペイントボール競技が楽しめます。
私もクラブハウスにて初めて「本物」のネルスポットガンと対面して、かなり興奮!!

詳しくは公式HPをご参照願います。

http://www.paintballiwata.com/


あれ??手前の紅い車、どこかで見たことが・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004008.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004008_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004008_3.jpg

470おしょうさん:2013/06/22(土) 01:08:30
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記2
画像4

と、何食わぬ顔でG18を試射しているのは、「いっちゃん」ではないですか!

「いっちゃん」ことイチカワさんは焼津SPECIAL FORCEさんのシューティングイベントの常連さんで
先日のJANPS予備校にて本格的にシューティングデビューを果たされました。
その折にマッチ用のベルトを新調したいと伺っており、LEMサプライさんから取り寄せた品をお渡ししたのが6月1日(つまりJUDGMENTさんのイベントの前日)でした。
その時は何の約束もせずに別れたのですが、翌日のイベントで再びお会いするとは・・・

いやぁ、お互いスキものですなぁ・・・


画像5

選手の方が持ち込まれていた試射ターゲットを拝見。
「達人くんターゲット」を撃つJUDGMENTさんの競技に合わせ、当然試射用も
それを多用されております。

「このターゲットは2人の対戦用として作りました」とはオーナーさん。
なるほど、パタパタターゲットが楽しそうですね。

いっちゃんはこの的を8m位から「カイン!カイン!カイン!」と綺麗にヒットします。
そのガンの性能もさることながら、そのガンを使いこなす男・・・

今年のJSCは風雲急を告げそうです!!


画像6

今回のマッチの「見取り図」

画像下側のスタートラインより、ガンをロードしホルスタに収めた状態でスタート。

?シューティングライン(SL)1まで突進してからガンをドロウ。3枚を仕留めます。
※ターゲットまでの距離は7mくらい

?ガンをホルスタに収めて、SL2に移動。ラック内側をBB弾が通過する姿勢で3枚ヒット!
※同じく12mくらい(!)

?再びガンを収めてSL3に移動。ここでは3枚+3枚を撃ちますが、順は自由です。
ほとんどの方は比較的距離の近い右側から撃っていました。
※それぞれの距離は8mと13mくらい(!!)

?すべてのターゲットを撃ち終えたら、ガンをホルスタに収めてゴールまでダッシュ!!
ゴールタイムに撃ち残しやミスヒットのペナルティが加算されスコアになります。

※リロードの場所は不問ですが、必ず一回以上行います。移動中にガンやリグに触れてはいけません。

なかなかハードなコースに早くもビビった???

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004009.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004009_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004009_3.jpg

471おしょうさん:2013/06/22(土) 01:17:02
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記3
画像7

スタートラインよりSL1方向を望む。
ブッシュが濃く、足を取られそうですが「実戦」という名の前にはすべてを受け入れる覚悟が必要!!


画像8

JUDGMENTスタッフさんの進行で開会式。
いよいよ試合開始ですよ!いつもながらドキがムネムネしますね!


画像9

今回は初の女性チャレンジャーも登場。
シルバーのスライドが「キラッ!」とカッコ良いですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004010.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004010_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004010_3.jpg

472おしょうさん:2013/06/22(土) 01:22:22
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記4
画像10

「レディ、GO!」で飛び出すいっちゃん。この時点ではガンに触れることは出来ません。
とにかくSLまでダッシュ!!


画像11

SLライン上でガンをドロウし、3枚をヒット!
って、当たらねぇ!


画像12

選手の視界にはこんな感じで見えています。
黒い点がターゲットな訳で、まさに「一撃必中」の気合で撃つべし!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004011.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004011_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004011_3.jpg

473おしょうさん:2013/06/22(土) 01:28:19
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記5
画像13、14

SL1をクリアしたら、お次はSL2です。
ラックの内側をBB弾が通過するような姿勢で射撃を行います。
ニーリング、シッティング、プローン、なんでもOK。

画像15

SL2のシューター目線。
距離は12mくらいで、しかもノーシュート(白のターゲット)まであり・・・
ここは気合いというか、「撃ち倒すんだ!」の執念がモノを言う!?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004012.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004012_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004012_3.jpg

474おしょうさん:2013/06/22(土) 01:31:46
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記6
画像16

SL2をクリアしたら、最終SL3までまたまたダッシュ!
もちろんガンはホルスタに収めなければなりません。


画像17

SL3のその1。
距離は8mくらいかな。
3枚を仕留めて、振り返るとそこには・・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004013.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004013_2.jpg

475おしょうさん:2013/06/22(土) 01:38:58
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記7
画像18、19

最後にして最強の敵が待ち構えていました。しかも卑怯にもノーシュートをたくさん抱えて!
一番左がボスでしょうか?両脇にノーシュートとは嫌なヤツ!

ちなみにこのターゲット群は約13m先にいます。(画像は大体見た目)

ガスBLKの限界をはるかに超える精度・・・いやちょっとした運もなければヒットできないのでは!?

画像20

12枚をヒットしたら、ガンを収めてゴールへ!
お疲れ様でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004014.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004014_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004014_3.jpg

476おしょうさん:2013/06/22(土) 01:47:44
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記8
競技が終わって全員で表彰式。

上手く撃てた人も頑張り切れなかった人も、皆さん楽しそうです。

JUDGMENTさんでは毎月第一日曜日に前述の「ペイントボールフィールド イワタ」さんにてマッチやゲームを開催されております。

「初心者の方もお気軽に参加してください。お待ちしています。」とはスタッフさんからのお言葉。

興味のある方は下記ミリブロ等よりのご連絡をお願います。

http://judgment.militaryblog.jp/e441016.html

最後になりましたが、今回のマッチ運営に当たられたJUDGMENTさん並びに
取材協力を頂きましたペイントボールフィールド イワタさんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004015.jpg

477おしょうさん:2013/06/03(月) 21:52:46
judgmentさんのタクティカルシューティング動画
昨日開催されました浜松judgmentさんの
タクティカルシューティング大会の動画がアップされました。

ブログと合わせてご覧ください。

http://judgment.militaryblog.jp/e441322.html

478闘牛:2013/06/17(月) 21:25:52
HISAさんTAKEさん
なんか助さん角さんみたいですね(笑)むしろ二人のタイムが気になります

479おしょうさん:2013/06/30(日) 21:47:42
あすなろAPS記録会&練習会
6月も本日で終わりまして、今年も半分が過ぎました。
掛川市のあすなろ体育館には、オジサン達が集まり練習会が開催されました。

今回は本年度のAPS記録会と話題のELITE OPERATORS(以降EO)の練習会です。

画像とキャプションでお楽しみ下さい。

画像1

少数精鋭にてレンジの設営が始まります。
今回は名古奴さんとさとちゃんも参加して下さいました。


画像2

1時間足らずで立派な競技場が完成。
右手はAPSハンドガンクラスの3種目。左手はEOとなっております。


画像3

EOプレイトはもちろん電磁ロックあり!
非情な「ガッチーン!」の響きが、シューター達の挑戦を阻みます・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004032.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004032_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004032_3.jpg

480おしょうさん:2013/06/30(日) 22:38:50
あすなろAPS記録会&練習会 2
画像4

競技はAPSハンドガンから始まります。
さとちゃんはおよそ4か月ぶりのシューティング。感覚を取り戻す様に淡々と撃っておりました。


画像5

試合開始!
隣の大型タイマーはあすなろからの拝借です。
制限時間を目一杯使って、じっくりと撃ち込みます。

APS記録会の結果

         ブルズアイ    プレイト     シルエット    合計
おしょうさん   81−2X    36(9枚)     15      142−1X
さとちゃん    81−2X    28(7枚)      30      139−1X
フグタさん    82−1X    36(9枚)     18      136−1X

皆さん、あすなろ特有の緊張感に苛まれ記録が伸び悩んでおりますね。
次回の記録会まで頑張りましょう!

※APSカップ本大会は7月13日(ライフルクラス)、14日(ハンドガンクラス)に開催されます。
 参加予定の皆様のご健闘をお祈りします。
http://www.airsportsgun.com/index.cgi?d=index&e=indexsub

画像6

おしょうさんは来週開催予定の浜松JUDGMENTさんのタクティカルシューティングマッチに向けて
スナイピングカスタムの最終調整です。
「求められているのは最低でも10m3cmのグルーピング。実はAPSカップと同じなんですね。
しかもガスブロウバックガンで屋外競技。燃えます!」

とか言いながらBB弾やサイト調整を繰り返していました。
さて、その結末やいかに・・・

※浜松JUDGMENTさんのタクティカルシューティングマッチは7月7日開催予定です。
 詳細は公式ブログ等をご参照下さい。
 http://www.judgment.jp/hpgen/HPB/entries/17.html

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004033.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004033_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004033_3.jpg

481おしょうさん:2013/06/30(日) 23:11:34
あすなろAPS記録会&練習会 3
画像7、8

この夏一番の話題のELITE OPERATORSです。

※競技等の詳細はJANPS掲示板等の記事を参照してください。
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/261

今回は2人同時進行、しかも電磁ロックありでのリアルグレード。
気合いも入ります!!


画像9

ライフルからハンドガンへのトランジション。
「バッ!」と抜かずに「スッ」と抜くことを考えてのドロウです。

両名ともトリガーフィンガーがピンと伸びております。
トリガーガード内に指を入れるのは、「マズルが前方の45度以上を向いてから」という習慣を身に着けられる様に、
繰り返し練習しましょう。安全を確保するために、暴発や誤射を防ぐことが大切なのです。


ELITE OPERATORSの記録

        フリー   アンビ   合計
おしょうさん  39    41    80  KSC M4/WA ハイキャパ
          43    41    84
          42    37    79

フグタさん   38    31    69  マルイ HK416/マルイ XDM
          31    32    63
          34    39    73

クリア枚数はともかく「全弾命中」が命題のEOですが、まだまだミスが目立ちます。
次回も頑張ります!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004034.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004034_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004034_3.jpg

482おしょうさん:2013/06/30(日) 23:23:49
あすなろAPS記録会&練習会 4
画像10

隣のレンジでは名古奴さん、さとちゃん組がアンリミにチャレンジ!
「ガン!ガン!ガン!」と響き渡るヒット音が、いよいよ始まるスティール競技の季節の到来を告げているようでした。


画像11、12

さとちゃんがEO?・・・ではなくてPMCの練習です。
但しターゲットはEOセッティングの6cmプレイト!なかなか綺麗にヒットしていましたよ。


今回のあすなろ練習会にて春シーズン練習は一旦区切りとなり、次回からはJSCやJANPS等に向けての
スピードシューティングシーズンに突入!
O田川やその他のレンジを会場にバリバリと撃ちまくる熱い日々が還ってきます。
練習会のお知らせはJANPS掲示板等にて逐次行って参ります。
今後とも掲示板にご注目ください。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004035.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004035_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004035_3.jpg

483おしょうさん:2013/07/06(土) 21:13:43
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ準備連絡会
早いところでは梅雨明け宣言となっている模様ですね。まさに夏は間近といったところです。

さて、本日は静岡県焼津市のSPECIAL FORCEさん(以降SFさん)にて開催を予定されている
第二回目の「ライフルチャレンジマッチ」の準備連絡会があり、参加させて頂くこととなりました。

前回の模様は ⇒ http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/250


午前中のゲームに参加されるプレイヤーさんのレジストレーションが一段落した午前10時。
定刻通りに会議が始まりました。
まずは前回4月のマッチの課題点の洗い出しです。SFさんでは予めレジュメに仕上げて下さってあり、
問題の抽出や具体的な対応策の話し合いがスムーズに進みました。

「スケジュールは常に前倒しで・・・」
「スタッフ同士の連絡には無線機を活用して・・・」
「最後のサバイバルイベントは次回も目玉として、前面に押し出して・・・」
等々の活発な意見が飛び交います。
また、ヒットするとイルミネーションが輝く新型ターゲットのお披露目もあり、白熱した意見交換は
続きました。

10月下旬開催予定の次回のイベントの要所をチラリとお伝えするならば・・・
「連なるバリケイドでの連続ガンスイッチ!」

「”見えざる敵”を討つ!」

「左右に同時展開し、一気に制圧(クリア)!」

「疾風怒濤の如く、駆け抜けるシューティング!」

「仲間を守りつつ、20m先の一点のみを貫け!!」

みたいな感じでしょうか??
それぞれのキーワードの意味が示すものとは、果たして何か!?


と、その打ち合わせの只中に見たことのある長〜い「鉄砲」を持ったプレイヤーさんが来店。

「た、TANEGASHIMAぁぁぁぁ!!」

と、SFスタッフさんを放り出して思わず駆け寄ってしまいました。
そう、KTWさんのエアガン「TANEGASHIMA」です。
まさか実物にお目にかかる日が来るとは思いませんでしたね。
オーナーさんに了承を得て、記念撮影をさせて頂きました。
ウッドというよりも木製の銃床が何ともいい感触です。
しかも「火挟み」「火蓋」は実際に可動となっており、気分はもう「〇重の桜」です。
素晴らしい!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004038.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004038_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004038_3.jpg

484おしょうさん:2013/07/06(土) 21:33:59
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ 準備連絡会2
打ち合わせの後は、レンジにてイルミネーションターゲットのテストを兼ねて実射です。

噂の「TANEGASHIMA」もしっかり撃たせて頂きました。
クラシックというより、歴史を感じさせる外観とは裏腹に性能は現代のAPSクラス!
20m先のプレイトにもバシバシと命中させておりました。
オーナーさま、ありがとうございました!

イルミネーションターゲットはPMCで記録更新中のササキさんが作製して下さり
5月のJANPS予備校に持参頂いていたものです。
今回のテストでは25m先からでもLED点灯が確認でき、ライフルチャレンジマッチでは
威力を発揮することは間違いありません!!

こっそりと浜松JUDGMENTさんのタクティカルシューティングマッチカスタムもロングレンジでの
テストをさせて頂き、明日の闘いに臨みます!!

最後になりましたが、打ち合わせに参加させて下さいましたSFスタッフの皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
10月のマッチに向けて頑張りましょう!!

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004039.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004039_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004039_3.jpg

485おしょうさん:2013/07/07(日) 19:40:07
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ7月大会
いよいよ夏本番を予想させる陽気の中で、浜松JUDGMENTさん(以下JMさん)のタクティカルシューティングマッチが開催されました。

画像とキャプションでお楽しみ下さい。


画像1

掛川市から会場の磐田市までは車で30分くらいです。
朝の掛川市は小雨がパラつき開催を心配しながらの移動ですが、道中もこんな空模様。
果たして大丈夫か???


画像2、3

会場に着きますと雲も切れ始め、陽射しが眩しいくらいの好天になってきました。
初出場の方も多くエントリーされて、参加は10名を上回るにぎやかなイベントになっております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004041.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004041_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004041_3.jpg

486おしょうさん:2013/07/07(日) 19:46:51
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 7月大会2
画像4

見学の方のキャップをふと見ると・・・・「せ、世界遺産並みのお宝や〜!」と叫びたくなるようなお品がいっぱい!
判る方には判るかな?


画像5、6

今回の「MC」タカギさんの進行で開会式が行われ、その後コースの下見と各ポジションでの注意点の確認です。

「安全を最優先に楽しんでください」とのお言葉が印象的でした。

さあ、夏の祭典の始まりです!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004042.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004042_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004042_3.jpg

487おしょうさん:2013/07/07(日) 19:54:13
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ7月大会3
今回のコースも前回とほぼ同じです。
⇒前回の内容は http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t6/634

画像7

「レディ、GO!!」のコールでコースに飛び出します。
指定のシューティングポジション以外ではガンはホルスタに収め、触れないのがルールです。


画像8

ニーリングバリケイド。
今回はバリケイド内にもさらに障害物が!
これは厳しい・・・


画像9

最終ポジションではバリケイド上部にガンをレストする事が義務付けられました。
しっかり狙って撃つべし!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004043.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004043_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004043_3.jpg

488おしょうさん:2013/07/07(日) 20:00:58
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ7月大会4
画像10

選手のガンはなんとデトニクス!
バレルは圧倒的に短いので命中精度が心配されましたが、しっかり狙って確実にヒットされていました。
うーん、フォームが綺麗ですね。


画像11

ゴールに向かって最後の激走!!
会場の盛り上がりも気温に比例して、みるみる最高潮へ!


画像12

おしょうさんの最速アタックの果てにはマガジンの悲しい姿が・・・
なりふり構わない姿勢はまさにアグレッシブ?それとも単なるオジサンの暴走??
帰ったらメンテしてあげます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004044.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004044_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004044_3.jpg

489おしょうさん:2013/07/07(日) 20:11:52
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ7月大会5
画像13

おしょうさんが今回見つけたエモノです。
オーナーいっちゃんのタクティカルショットガンにはレールが装備され、まさに戦闘用!
かっこいいなあ・・・


今回は前回に比べて参加の方が大幅に増えまして、お祭り気分でのにぎやかなイベントになりました。
上手く撃てた人も頑張り切れなかった人も、皆さん楽しそうですね。

JUDGMENTさんでは毎月第一日曜日に「ペイントボールフィールド イワタ」さんにてマッチやゲームを開催されております。

「初心者の方もお気軽に参加してください。お待ちしています。」とはスタッフさんからのお言葉。

興味のある方は下記ミリブロ等よりのご連絡をお願います。

http://judgment.militaryblog.jp/e441016.html

最後になりましたが、今回のマッチ運営に当たられたJUDGMENTさん並びに
取材協力を頂きましたペイントボールフィールド イワタさんにお礼を申し上げます。


ありがとうございました。


村松友博 記

ペイントボールフィールド イワタさんの公式HPはこちら。
http://www.paintballiwata.com/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004045.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004045_2.jpg

490RED:2013/07/17(水) 21:10:30
水曜練習会。
皆様こんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長 兼 チーム静岡補欠 兼 仕事で腰と首をやってしまい、シューター 兼 種馬人生の危機か? と噂のREDです。

本当に腰と首が痛くて、2週間程GUNも握れなかった為、久々の特撃ちとなりました。

午前中は、BOSSとHISAさんとREDの3人でJSCのコースをコールのみでバカ撃ちします。
午後からは、つま先スタンスで開眼した、「バレリーナTAKEさん」も参戦して、JSC8コースのタイム計測をしました。

あたくしREDは練習不足で少々不安でしたが、余分な力が抜けてかえって良かったのか? 2回目で自己ベスト更新が出来ました。

     Pen??SH????ACL????SO?? SD?? OL?? RA??FTG?? トータル
一回目  1178 1003??1107??1217??827 1030 1042 1101??8525
二回目  1158 897  1020  1153??787??940??917 1152??8024

まあ、あたしの今の実力からすると80秒は出来過ぎですが、85秒位で安定して撃てるように各コースの研究をしていきたいですね。
その前に、仕事でケガしない様に気を付けます。

写真は、最近「水曜会」で流行りのミニ・ダットサイトです。
C-MOREと比べて、サイト・パララックスや軽量化の面ではメリットがあると思いますが、視界や初弾のダットの乗せ易さは、C-MOREの方が有利な気がします。まあ、慣れの問題ですかね?

今日もたくさん撃って、充実の練習会でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

491RED:2013/07/24(水) 21:22:32
新型タイマー?
皆さん、こんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長 兼 チーム静岡補欠兼 下着ドロボウの逃げ足並の速さでOLのBOX間の移動をするREDです。

今日も、尾張のシューティングの聖地「天龍」では、気合いの入った練習会が挙行されました。

午前中に仕事の都合で遅れるTAKEさんを待つ間、新型タイマーのテストを行いながら、ウォーミング・アップをします。
TAKEさんが合流したところで、コールドに近い状態でタイム計測を行いました。

???????? FG?? Pen?? SH?? ACL?? OP????SD?? OL?? RA????合計
TAKE??1270??1392??910??1103??1181??954??904??1019??8733

RED  1069??1163??930?? 978??1096??783??905?? 947??7871

HISA??1296??1330??972??1090??1201 1148 1049??1409??9495

BOSS??1042??1126??820??1002??1049??781??880??1043??7743

TAKEさんは全くのコールドで87秒台、REDは初の80秒切り、HISAさんはちょっとスランプで次回の90秒切りに期待、BOSSはトップ・タイムの77秒台と、それぞれ気合いの入った撃ち込みとなりました。

午後からも各自苦手ステージの克服に取り組み、今日も沢山撃って充実の一日でした。

492おしょうさん:2013/08/04(日) 22:08:18
浜松 Judgment タクティカルトレーニングマッチ
8月に入りまして、連日の猛暑とゲリラ豪雨のニュースに事欠きませんね。

本日は恒例となりました浜松Judgmentさんの「タクティカルシューティングマッチ」に参加して参りました。

前回まで開催されていた「タクティカルシューティングマッチ」とは内容を一新し、より実戦的なトレーニング色の強いイベントになっております。
私も初めての挑戦にてワクワクしながら、フィールドを駆け回りました!

画像とキャプションでお伝えします。


画像1、2

会場はいつもの「ペイントボールフィールド イワタ」さんです。
http://www.paintballiwata.com/

様々な障害物が並ぶその奥にターゲット群が据えられております。
果たしてどう攻めるのか??


画像3

エントリーを待つ選手の皆さん。ガンの弾速チェックも必須項目です。
今回からライフルとハンドガンの2ガンイベントとなり、各自の装備に目が奪われました。

しかし・・・暑い!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004058.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004058_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004058_3.jpg

493おしょうさん:2013/08/04(日) 22:19:18
浜松Judgment タクティカルトレーニングマッチ2
画像4

インストラクターの方により、トレーニングマッチの概要が説明されます。

「通常のシューティングマッチではなく、あくまでも実戦につながるトレーニングだと位置付けています!」

「スピードよりも正確さ」
「派手なアクションより生き残るためのテクニック」
「必要な装備、いらない装備」
「トラブルシューティング」等々

戦闘能力の向上のみを追求するべく、様々な課題を盛り込んだコースを仕立てられたとの事でした。


画像5、6

コースに全員が入り、個々の射撃方法についての説明を受けます。

「移動しながらの射撃。止まらない、止まれない、生き残るためには。」
「トランジット(ガンの持ち替え)は常のターゲット目線のまま。」
「リロードは魔の時間帯。ニーリング等で体を小さく。」

うーん、なかなか厳しい・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004059.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004059_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004059_3.jpg

494おしょうさん:2013/08/04(日) 22:37:10
浜松Judgment タクティカルトレーニングマッチ3
今回のコース概要はJudgmentさんのブログ等を参照願います。http://judgment.militaryblog.jp/e460298.html

画像7

「READY! GO!」
インストラクターの合図で、一気にコースへ走り込みます。


画像8

コース内ではインストラクターがペースメーカーとなり、前進後退を行います。
立ち止まっての射撃は「被弾するぞ!」の厳しいお言葉を頂きます・・・


画像9

横歩き状態でも常に移動、移動。
リロードも素早く済まさねばなりません。
今回は全てのターゲットにダブルタップ(2発ヒットさせる)、ライフルリロード2回以上
ハンドガンリロード1回以上が義務付けられました。

その他の指示は
「ガンのトランジション(ライフルとハンドガンの持ち替え)」
「立射とニーリング」
「バリケイド射撃」
等がありました。

都度に指示が出ますので、安心して競技に専念することが出来ます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004060.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004060_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004060_3.jpg

495おしょうさん:2013/08/04(日) 22:48:47
浜松Judgment タクティカルトレーニングマッチ4
画像10

各人が競技を終了すると、スタッフからのワンポイントアドバイスが頂けます。
「移動中の歩幅は大きくとる方が、ガンがブレない」
「ひざ下の使い方」
「足の交差」
「バリケイドへの飛び込み」
「ガンのスイッチ(左右の持ち替え)」

実戦から生まれるノウハウは、私にとっては正に「目から鱗」のお教えでした。
参考にさせて頂きます。


画像11

今回も登場のいっちゃん。
MAGPULでバリバリと頑張っています!!
ちなみのマズルのフラッシュハイダーは「竹製」です。ホントに!!


画像12

闘い済んで・・・
即座に課題点が伝えられ、次回のラウンドに活かされます。


初めてのトレーニングマッチでしたが、通常のシューティングでは体験できない事ばかりで
大変勉強になりました。
次回以降も参加させて頂きます!

今回も取材に協力いただきました「Judgment」さん並びに
「ペイントボールフィールド イワタ」さんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

※Judgmentさんのブログにて動画が公開されております。
迫力満点の映像をお楽しみください。

http://judgment.militaryblog.jp/e460568.html

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004061.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004061_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004061_3.jpg

496おしょうさん:2013/09/12(木) 03:52:24
Judgment タクティカルトレーニングマッチ9月
心配しておりました天候も夏の陽射しそのまんまの暑い一日でした。

恒例となりました浜松Judgmentさんのタクティカルトレーニングマッチに参加させて頂きました。

画像とキャプションにてお伝えします。


画像1

今回からフィールドにコンテナハウスが設置され、雰囲気もガラリと変わっております。
実戦ムード満点ですね!


画像2

インストラクターからは
「GO!GO!」
「ハンドガンへ切り替えて!」
「ターゲットから目線を外さない!」
「左右スイッチは無駄なく!」
等の指示がバシバシと飛び交います。

冷静に状況を判断することが大事なのです。


画像3

Judgmentさんの動画でも紹介されています「ナナさん」の果敢なアタック!
声援が一番大きかったのは言うまでもありません。


詳細なイベント情報や動画はJudgmentさんのブログにて公開されております。
迫力満点の映像をお楽しみください。
http://judgment.militaryblog.jp/e468903.html

今回も取材に協力いただきました「Judgment」さん並びに
「ペイントボールフィールド イワタ」さんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004071.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004071_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004071_3.jpg

497おしょうさん:2013/09/18(水) 18:51:44
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチに向けて
10月20日開催の焼津SPECIALFORCEさんのライフルチャレンジマッチに
向けて2回目の打ち合わせが行われました。

前回の打ち合わせ時に大まかな競技や機材のアイディアを提案させて頂き、
今回は具体的な進行方法や当日の役割分担などについての意見交換の場と
なりました。

回を重ねるごとに競技の全体像がリアルになってきており、当日の盛り上がりが
楽しみです。

詳細につきましてはSPECIALFORCEさんのHP等をご覧ください。

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004080.jpg

498RED:2013/10/02(水) 19:37:18
LOVE LOVE メール?
皆さんこんばんわ、久しぶりの登場でございます。

水曜練習会広報担当(更新をサボっていたので降格)兼、チーム静岡補欠なのでユニホームが無い兼、比国訪問時の専属ガイドのドナちゃんよりLOVEメールをもらって浮かれているREDです。(本当は新しいタブレットが欲しいだけ?)

JSC本番まで二週間を切り、今日は珍しく午前中から全員集合で気合いの入った練習会となりました。

まずは、コールドでの記録取りをします。
前回の「あすなろ決戦」で得意の Round Abutでリキみすぎ、13秒台を叩いてしまって、実践形式の記録取りで85秒を切れなかった反省から、今回はなるべくクールにタイムをまとめていく事に徹しました。
結果、83秒69とまずまずのタイムで撃つ事が出来ました。

昼食は、「キャッツ」がいまだに開店休業中の為、本日はBOSSの提案で少し足を延ばして「街かど屋」でいただきました。
ごはんが、おかわり自由でリーズナブルでお腹一杯になりました。

午後からは、もう二回記録取り。
身体がプレートの配置を覚える為、コールドより2秒位良いタイムで上がりました。

今日も集中して、良い練習が出来ました。
本番前の練習会は、残すところ一回キリなので、悔いの無い様に調整していきたいと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004091_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

499RED:2013/10/16(水) 20:27:21
プレイトを撃つべし!
JSC参加の皆様お疲れ様でした。
あたくしREDも初参加で、色々な楽しい経験が出来き、とても貴重な一日でした。

さて、次なる闘い「JANPS」向け、水曜会も練習開始です。
まだまだJSCの余韻の残る中、JANPSにはエントリーしていないTAKEさんにタイマー係りをお願いして、今日はBOSSとプレートの徹底攻略を目指します。

一回目 46枚
二回目 46枚
三回目 45枚

ここで、昼食。

四回目 45枚
五回目 47枚
よし、後1枚! ところが・・・

六回目 46枚

そろそろ集中力も限界か? と思った七回目にやっと今日初めての満射。
重いカップ・ガンにリキッド・チャージ等、JSCとは違った装備に戸惑い気味です。
しかし、JANPS本戦までもう1ケ月を切っており、あまりのんびりもしていられません。
今日は、プレートとプラクティコウの一部を練習したのみだったので、次回からは専用ターゲットを用意してガンバリたいと思います。

500モリケンジィージ”マダラ・ボケ”(*^_^*):2013/11/18(月) 12:37:55
あれから8日
2013・JANPSも終わり8日が過ぎ去りました。主催者様&ボランティア諸氏様如何お過ごしでしょうか?本当にごくろう様でした。感謝感謝☆

我等”還暦軍団”では”反省会?” 皆それぞれ遠方なのでメールやTELで連絡しあっております。

この掲示板もRED氏の投函から1ケ月が過ぎ、我ながら寂しさを覚え投函致します。

その還暦軍団諸氏と話しあっていることは・・・・

JANPSを身体が動く間は続けて参加しよう!であります。

*精神や身体能力の鍛錬に誠に”好い”
*一部を覗き時間を有効に使って”ジックリ”狙いこめる(慌てないでよい)。
*単にスピードを求めなくても”誰でも”参加出来る。
*難しいが”やりがい”がある。
*それと主催者様の我等に対する”心配り”なんであります。(エルダークラスなんていう気遣い)

そんなJANPSを皆で(還暦軍団)応援して行こう!と話しあっているので御座る(●^o^●)。

:要望***我等還暦軍団も来年は一つ歳を重ね60歳から段々遠のく。。。「グランド・シニア」クラスを設けて欲しいのです。

「邪魔な存在にならないように」沢山生きた分の”アドバイス”なんかも出来る(それこそ邪魔!)かも!???知れないので御座りまする(*^_^*)

”色々言ったけど気にしてねッ”(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004111.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004111_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004111_3.jpg

501RED:2013/11/20(水) 22:08:31
HISAさん復帰!  そして「キャッツ」も復活!
みなさんこんばんわ。
水曜練習会広報担当兼、チーム静岡補欠兼、「焼津スペシャル・フォース」の女性スタッフに早く会いたいREDです。

今日は、JSC終了後に、お仕事の都合でしばらく練習を欠席していた「HISA」さんが久々に復帰して、BOSSとREDの3人でJSCフルコースの撃ち込みを行いました。
唯一独身の「TAKE」さんが寝坊で欠席してしまったので、綺麗なお嬢さんが飛び込みで練習に参加したのに残念でした。中々フルメンバー揃いません。

そして、なんと休業中だったあの伝説の美人3姉妹の店「キャッツ」が復活営業してました。久々の豪華ランチコースを堪能しました。

練習は、各ステージ3回から5回づつ撃って、今しか出来ないスタンスの確認や、打ち回しの変更や、MAXスピードへの挑戦といった各自の課題克服を中心とした気合いの入った撃ち込みとなりました。

JSCの練習の合間に、雪辱JANPSのカップ・ガン改良計画も進行中!
まずは、BB弾選びからはじめてます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

502おしょうさん:2013/12/03(火) 00:20:42
浜松JUDGMENTタクティカルトレーニングマッチ
浜松JUDGMENTさんのタクティカルトレーニングマッチに参加させて頂きました。
動画もアップされております。
なかなかの迫力ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=1vXMztc0hu8&feature=youtube_gdata_player

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004116.jpg

503おしょうさん:2013/12/23(月) 14:05:30
シューティング講習会
焼津SPECIALFORCE(以下SF)さんのレンジをお借りしまして、シューティング講習会を開催しました。

当日はSFさんの月例会で会場は大にぎわい。
加えてクリスマスシーズンということもあり、サンタクロースやトナカイや雪だるま!まで大集合のお祭り騒ぎになっていました。

朝10時から機材設営を開始。参加者が協力して下さり、短時間にて立派なレンジが完成しました。

今回は最初に「マズルコントロール」「ロード、アンロード」「180度ルール」等を説明させてもらい、基本的なガンの取扱いを覚えて頂きます。

その後は各自のガンのグルーピングを再確認。

さて、いかがでしょうか。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004120.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004120_2.jpg

504おしょうさん:2013/12/23(月) 14:11:36
シューティング講習会2
今回は国内で流通しているBB弾を可能な限り集め、撃ち比べをして頂きました。

重さや表面仕上げ、成分によっての差がグルーピングにかなりの影響を及ぼす事を目の当たりにして参加者の方もビックリされていました。

シューティング経験者からの情報交換もあり、なかなか貴重な時間となりましたね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004121.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004121_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004121_3.jpg

505おしょうさん:2013/12/23(月) 14:24:29
シューティング講習会3
お昼休みを挟んで、午後からはプレイトを使った実戦トレーニングです。
1枚撃ち、3枚撃ち、左右からの流し撃ち等、徐々に弾数を増やしていき、ドロウとエイミングに慣れて頂きます。

トレーニングに最後は当日に横浜PCMさんで開催されているPMCと同じコースに挑戦です。

PMC焼津(仮称)の記録(FP、AM、合計)
フグタさん 47、42、89
ヒロ隊長???? 44、37、81
おしょうさん 47、43、90
カルロスさん 22、20、42
どりおさん 37、33、70
ヤマダさん 31、28、59

PMC終了後はシュートオフ勝ち抜き戦やスピード対決等を行い、ワイワイと過ごす事が出来ました。

次回は1月下旬に同じくSFさんでの開催を予定しております。

興味のあります方はJANPS掲示板にご注目ください。

会場を提供して頂きましたSPECIALFORCEさんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004122.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004122_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004122_3.jpg

506おしょうさん:2013/12/24(火) 22:43:22
シューティング講習会の
一コマです。夕闇の迫るレンジにて全員集合です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004123.jpg

507おーちゃん じぇい じぇい 中野:2014/01/15(水) 13:14:51
虎穴堂に虎的(トラマト)出現す!
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

久しぶりだな〜JANPSブログ。古巣に戻ったような気分でおますな。本日ブログアップした『虎穴堂ブログ』でも詳細が載っておりますが、実は虎的(トラマト)のお話なんですけどね。
このターゲットは虎穴堂名誉会員の昆さん発案、虎穴堂指導部長のマスターヨーちゃん作成の優れものなんでおます。
昆さんがライフル使用の際のパララックス等を考慮して作成されたものですが、勿論ハンドガンでもじゅ〜ぶん楽しめます。
写真の通りドーナツ(外径130mm、内径60mmの穴)でありますから、60mmのターゲット当てるより困難なんでおます。
何が困難かと言いますと”こんなんです”(笑)ファーストターゲットは1発シュートなのですがセカンドターゲット以降はダブルタップなんでおますよ。
正に『狙って撃つ』ですよね。回りの金属板に当たると”チュイ〜ン”と良い音しますが前に進めません(涙)
おーちゃんは当日所要でエリオペ用のセカンダリーウェポンのマルキャパ5.1タクガンのみ持参でしたがハマりましたぁ〜(笑)
そうそう、新潟県は上越より転勤で関東は千葉県に来ましたヨン様も”虎穴堂時々会員で頑張っていますよ。雪国のモリケンジィジ安心して下さいね。

? 1枚目 虎的(トラマト)でおます。

? 2枚目 昆さんコースでトラマトを撃ちます。

? 3枚目 ヨン様のシューティングを厳しく監修する昆様でおます(笑)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

508おしょうさん:2014/02/09(日) 20:18:09
浜松JUDGMENT トレーニングイベント
金曜日からの荒天が各地に被害を出しておりますね。皆様の地域ではいかがでしょうか?
明日も冷え込みが厳しく、路面凍結等が予測されます。ご注意ください。

さて、掛川地方はいささか不謹慎とも言える天候でありまして、土曜日は一日中の雨でしたが
雪のゆの字も降らず、明けて本日の日曜日は見事に晴れ上がりました。

以前から期待しておりました浜松JUDGMENTさんの「タクティカルトレーニングマッチ(以下タクトレ)」と
「マークスマンライフルマッチ(以下マークス)」のダブル開催となりました。
イベント内容等の詳細はJUDGMENTさんのブログを参照願います。
http://judgment.militaryblog.jp/e514818.html


以下、画像とキャプションでお伝えして参ります。

画像1

会場までの道のり。梅もちらほらと咲き始めて、春の気配が漂っておりますね。


画像2

リアシートにはいつもの相棒、MAGPULさんとG34。
と、その横にはTYPE96がどーんと構えておるではないですか!!
マークスを攻める寡黙なお方です。


画像3

前半はタクトレから。
ブリーフィングの後、全員での完熟歩行と射撃ポジションの確認です。
今回も「GO!GO!GO!」でいきますよ!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004138.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004138_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004138_3.jpg

509おしょうさん:2014/02/09(日) 20:45:35
浜松JUDGMENT トレーニングイベント2
画像4

各プレーヤーにはインストラクターが同行し、射撃ポジション、トランジション(ガンの持ち替え)等の
指示を都度出していきます。

基本的には「SHOOT ON MOVE!」ですので、立ち止まったりするとグイグイと引っ張られたり、押されたり・・・。

今回もそつなく撃ちましたが各所にロスがあり、目標の60秒切りならず・・・でした。
ちなみにトップタイムの方は57秒で攻めております。スゴイ!!


画像5

所変わって、こちらはマークスレンジ。
会場の「ペイントボールフィールドイワタ」さんは、もともとはゴルフ練習場施設(打ちっ放し)でありました。
http://www.paintballiwata.com/

タクトレはそのグリーン部分、マークスはゴルフ用の打席部分を使用して開催されております。
ROさんより、コースの説明と目標タイム、ヒット数の説明を伺います。


画像6

いつもながら私の拙いお絵かきマップです。
手前の長方形はゴルフの打席部分で、幅は約40mあります。
プレーヤーは図の中央から自らの挑むクラスのタイムを設定し(キッチンタイマー)、セルフでスタートします。

まずは向かって左側へ進行。Aポジションまで来たら35m先のターゲット(一斗缶)に向けて
?プローン(伏せ射)で3発
?ニーリング(膝射)で3発
?スタンディング(立射)で3発
を撃ち込みます。ヒットしなくても撃ち直しは出来ません。

その後Bポジションへダッシュ!Bでは25m先へ向けて、Aと同じ内容で9発を撃ち込みます。
そしてスタートポジションに戻り、自らタイマーを止めるまでが競技となります。

クラスは4つに分類されており

GRAND MASTER   18発中15発ヒット 65秒以内
SHARP SHOOTER       13発ヒット 70秒以内
MARKSMAN            11発ヒット 75秒以内
EXAMINATION          ????9発ヒット 80秒以内

となっております。

今回は初回という事もあり、全員MARKSMANを目指しての試合開始です。
さてさて、どんな闘いになりますでしょうか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004139.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004139_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004139_3.jpg

510おしょうさん:2014/02/09(日) 22:18:55
浜松JUDGMENT トレーニングイベント3
画像7

Aポジションからターゲット方向を望むとこんな感じ。

ルール上「スコープ搭載」が義務付けられておりますのでしっかりと狙える訳ですが、制限時間あり、ダッシュあり
射撃姿勢の変更ありとレティクルは留まってくれません。

いかに「正確に狙い」「当てて」「走る」か。これが求められ続けます。

しかも地面はカーペット状の敷物の上に苔むしており、昨夜までの雨でドロドロ状態・・・。
「戦場にマットは無いぞ!」
はい、その通り!! 気合いで捻じ伏せます。


画像8

プローンとスタンディングはこんな感じになります。
多くのプレーヤーさんはホップ調整が完璧になされた電ガンとバイポッドで35mもモノともしません。

「ガイン!ガイン!ガイン!」と小気味よくヒットを重ねていきます。

そうこうしているうちに私の順番です。

ガンをロードし、タイマーを75秒にセットしてスタート!
Aポジションに着くや否やズザッとプローンに・・・・。と、「ツルッ!」と掌が滑ってほとんど胴体着陸!
「ぐえぇぇぇぇ・・・」と言う間もなく時間は刻々と過ぎます。
とにかくターゲットをレティクルに捉え、
「バシッ!バシッ!バシッ!」「カイン!カイン!・・・・」
(外したぁ??)
と、考えながらも姿勢を変えて、次々と撃ちまくります。

規定弾数を撃ち終えたら移動開始。
スリップした際の膝がズキズキと痛みますが、そんな事はこの際お構いなし

Bからも同じく9発を撃ちますが、サイトの上下が微妙に合わずミスを連発。

最後はとりあえずタイマーを止めに駆け込んだわけですが、2秒のオーバータイム。
ヒットは11枚だっただけにMARKSMANを逃したのは悔しいですね。

※JUDGMENTさんの動画がアップされました。
http://www.youtube.com/watch?v=S-TZrxkxZUA#t=397


画像9

実際には数回のトライアルは可能ですが、今回の公式記録は一発勝負に拘りました。

その後の練習会ではサイトにも慣れてきて、35mはノーミス、25mでは相変わらずでしたが
15発ヒットで75秒を切ることを達成!!

ROさんからも「うーん、ボルトアクションでこのスコア。さすがですなぁ!」とお褒めを頂き、
「すがすがしい気持ち」でフィールドを後にしたのです。

気が付けばパンツのあちこちは泥だらけのわんぱく少年状態。
久しぶりに一生懸命遊んだおしょうさんなのでした。

マークスは「スナイピング技術」「走力」「持久力」を試される非常に面白い競技です。
実戦のトレーニングとして考案されたという事で、これからもますます挑戦者が増えてくると思います。

私もボルトアクションで頑張りましたがコッキングのタイムロスは否めず、今後GRANDMASTERを
目指すには、やはりオートマチックライフルの導入を視野に入れないとなと考えてしまいました。

最後になりましたが、会場を提供していただいたペイントボールフィールドイワタさん、大会運営をしていただいた
JUDGMENTさんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004140.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004140_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004140_3.jpg

511RED:2014/04/16(水) 20:46:17
いや〜ん、血が出ちゃう???。
皆さんこんばんわ。
正月休みに、マニラに実銃射撃に行ったのに、「アームスコー」のレンジが休みで、欲求不満の不発で帰国したREDです。

アンリミ参加の皆様、お疲れ様でした。
あたしは、55秒切りで、総合20位以内を目標に挑みましたが、
緊張から、最初の火・土でコケて、この2ステージで2秒ロスして惜しくも目標達成出来ませんでしたが、Aスクワットの皆様に交じって撃てて、とても良い経験が出来ました。

さて、BOSSが休眠中で、存続の危機が噂されている「水曜会」ですが、細々と地道に練習しております。
アンリミ明けの一週はお休みで、今日からJSCに向けて、TAKEさんキャプテン代行のもと、厳しい特訓の開始です。

まず、現在の実力チェックも兼ねて、いきなりコールドでの記録取りをします。
アンリミに慣れてしまったので、8ステージの標的の移動や、シューティングボックスの移動等、ちょっと戸惑いながらの計測になりましたが、久しぶりにしては、各自まあまあかなと思います。

HISA長老は、今日は都合でここまでと言う事なので、午後からはTAKEさんと二人で、各ステージ3回〜4回位づつ、バカ撃ちで回して行きました。
MAXタイムアタックや、撃ち回しの変更や、スタンスの研究等、各ステージ毎に色々と工夫しながら、二人だと撃ちっぱなしなので、久しぶりに血が出るかと思う様な撃ち込みとなりました。
久々にたっぷり撃って、お腹一杯の一日でした。

最近、仕事とか体調不良で静岡方面と縁が無いのですが、5月のJANPS予備校は何としても、参加する予定なので、チーム静岡の皆様もよろしくお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

512おーちゃん じぇい じぇい 中野:2014/04/18(金) 20:40:34
祝!水曜シューティング倶楽部 復活。
噂のBOSSが休眠中で、このJANPSブログに投稿が無くなったので、そっと静かに解散したのかと思ったら、アンリミで皆さんプラスハゼくんのご尊顔を拝し良かったでおます。ヒサさんも元気で良かったです。また水曜シューティング倶楽部復活でありますね。いずれ極寒の地よりBOSSも帰って来るでしょう。皆さんも頑張って下さいね。我ら虎穴堂も江戸の地で頑張りますけん。

513モリケンジィージ”マダラ・ボケ”(*^_^*):2014/04/28(月) 09:10:00
PMC in 上越 新潟VS前日本 賑やかに終わる
「裏日本で初となる」PMCが26日27日両日開催されました。実行委員会様及び多くのシューターさん集結下さり大成功で終了出来ましたこと感謝申し上げます。

来年も同時期に開催致します。多くの方々が集結下さいますようお願い申し上げます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004170.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004170_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004170_3.jpg

514おしょうさん:2014/07/05(土) 20:07:29
KYマッチ&シューティング練習会 4
お隣の「APS」練習場では静かで精緻な戦いが続いております。
淡々と撃ち進めるどりおさんにおかれましては、8月末のAPSカップ本戦への出場が決定し
満を持してのメジャーデビューとなりました。
5月の松本練習会ではセルフながらフリーサイト190点越えの大記録を樹立。
この勢いのまま、引き続きの活躍を期待しておりますよ!

それぞれの思いを込めた練習会も夕暮れとともにお開きになりました。
夏の戦いはこれからが本番です。みなさん頑張りましょう!!

最後になりましたが、今回も会場を提供して下さいましたSPECIAL FORCEさんに
御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
なお、10月には同じ会場にて「ライフルチャレンジマッチ(仮称)」の企画があるとの情報もキャッチ。
こちらも楽しみですね!!

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004204.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004204_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004204_3.jpg

515RED:2014/07/09(水) 22:29:35
祝! HISAさん復帰♪
皆さんこんばんわ。
水曜シューティング倶楽部広報担当兼、チーム静岡補欠(AKB応援部長)兼、最近スナップノーズに嵌まっているREDです。

ここ数週間TAKEさんとの休みの都合が合わず、活動休止状態だった水曜会ですが、今日は久々にHISAさんが復帰して3人での賑やかな練習会になりました♪

まずは、水曜会からは私REDがエントリーしている、PMC名古屋の練習です。
TAKEさんにタイマー係をお願いして2回チャレンジしました。
一回目は、90枚。
二回目は、最後の7メートルのウィークの初弾を外して、惜しくも95枚。
満射は出来ませんでしたが、まあまあのイメージで今週末の決戦に備えます。

そして、スチールの練習に入ります。
最近ずっと二人だったので、とにかく撃ちっぱなしで疲れてましたが、
三人だと、多少インターバルがあって、いいペースで廻せます。
今回大会から、SDとOLの射撃回数に変更があるとの事なので、変更後初の記録取りとなりました。

あたくし、REDの結果は。

一回目  FG?? Pen?? SH   AR?? SO????SD?? OL?? RA?? 合計
     1118 1291  957??1029??1280??1213 1444 958??9290
二回目 1056??1120??934?? 989??1192??1035 1458 1022 8806

こんな感じでした。
あたしの場合、本番で90秒切りが目標といったところでしょうか。

久々の、HISAさんを交えての練習は、とにかく楽しかったです。
しかし、今日は、ARの4枚目良く当たったな〜。
焼津KYではあんなに外しまくったのに・・・。

516おしょうさん:2014/08/12(火) 19:53:23
B-ARMSさんに行ってきました。
毎年恒例の岩手県は花巻市に帰省中でございます。

東北地方も台風の影響があり、気温の変動が激しく体調管理も大変ですね。

さて、とある朝にミリブロを閲覧していますとJWCSさんレンジにて、地元岩手県の方が練習されていた記事を見つけました。
http://jwcs.militaryblog.jp/e574399.html

そこにあったオダさんのリンクブログを読み進めていくうち、「奥州市のB-ARMSさんでシューティング練習会をやりまして…」の一文に釘付け!
http://miriokojo.militaryblog.jp/e571562.html

(奥州市って、花巻市の隣町みたいなご近所じゃん!)
と、ゾワゾワっと身体のどこかで何かが動き始めた気が…。

早速お店の情報を入手し、たまたま掛川から持参してきた(?)シューティングバッグを携えて、奥州市へ一目散!

お店近くのSCに車を置き、アーケードを歩いていくとB-ARMSさんはすぐに見つかりました。

「ミリブロで見たのですが…。」とスタッフさんに伝えると、ホイホイとターゲットとタイマーを貸して下さいました。

(おー、PACTおにぎりタイマー♪)と旧友に再会したような懐かしさにホッと一安心。
聞けばタイマーは前述のオダさんの私物でお店が預り、レンジ使用の方に貸し出して下さっているとの事。
いやー、太っ腹ですねぇ!

レンジは7m×約1mが2レーンとコンパクトな配置ながら、スティールターゲット(ブックエンドを加工したそうです)が数枚セットされており、基礎練習系には必要充分だと感じました。

JWCSのBOGのストップターゲットと同サイズのプレイトを6m先に置いて、タイマーを使用してのドロウシュートを繰り返し、たっぷりといい汗をかきました。

岩手県はサバイバルゲームが非常に盛んな地域だと思っておりましたが、スピードシューティングを広めようと自ら立ち上がる方がおられ、またそれを支えて下さるショップさんもある事を知り、嬉しい限りでありました。

B-ARMSさんでは毎月第1、第3土曜日にシューティング練習会を予定されているそうですので、興味のある方はご参加されてはいかがでしょうか。

結びとなりますが、レンジや器材をお貸しくださいましたB-ARMSさんに御礼申し上げます。
ありがとうございました。

http://b-arms.net/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004213.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004213_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004213_3.jpg

517おしょうさん:2014/11/22(土) 02:42:06
今日という日
今日は2014年11月2日。
今を去ること30年前の今日、1984年11月2日は『第一回ジャパンビアンキカップ』が開催された記念すべき日なのです。
まさか私自身も今日までテッポー人生が続くとは思いませんでした。
そして、その節目の日にやはりビアンキカップのフルコースを撃てるとは『素晴らしき哉、我が人生!』

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004246.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004246_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004246_3.jpg

518おしょうさん:2014/11/03(月) 18:44:53
改めて、今日という日
昨日の投稿ですが、私の完全な勘違いでした。
「第一回ジャパンビアンキカップ」は1984年11月3日に開催されました。
訂正しお詫び申し上げます。
さあ、週末はJANPS2014です!!

519モリケン青年(*^_^*)?還暦軍団:2014/11/10(月) 15:23:54
2014:JANPSお世話になりました(●^o^●)
日付が変わって帰宅致しました。

主催者様そしてスタッフの皆様また協力隊のみなさまお疲れ様でした。そして大変にお世話になりました。

1年ぶりに再会した選手の皆さんとも楽しい時間を過ごせました。

ありがとうございました。

来年も参戦出来るよう頑張って参りまする(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004253.jpg

520RED:2014/11/28(金) 22:34:55
木曜練習会???
みなさんこんばんわ。
BOSSの引退以来、細々と活動を続けていた「水曜練習会」ですが、
この度、REDの休みが木曜になってしまった為、ついに解散となりました。

と、思っていたのですが、HISAさんもTAKEさんも木曜休みが取れるとの事で、
「天龍」の店長にもお願いして、当面の間「木曜練習会」として活動継続出来る事となりました♪。

昨日は、HISAさんは以前からの予定があるとの事で、TAKEさんと二人での練習となりました。
まずは、午前中にJSCを一周。
REDは87秒77 TAKEさんは90秒38とまずまずのタイム。
昼食後、にもう一周。
ここでREDは87秒32とおそらく新コースになってからのベスト更新。
しかし、調子に乗って挑んだアンリミコースでは54秒台と撃沈。
中々上手くいかないです〜ね。

JANPSではプレート以外、あまり良い処の無かったRED。
チーム静岡の「フグタ・ブルジョワ・15万カスタム」に触発されて、
やはり道具にお金をかける事も必要と悟り。
目下、カップガン・カスタム計画を進行中。

Bスクワットの諸君! 来年は「ぶっちぎって」やるからね!

521おしょうさん:2015/02/08(日) 19:14:49
ハマカンさんレンジ訪問記
「売ります!買います!」で地元で有名な「浜松鑑定団(以後ハマカンさん)」。
最近お店の中をリニューアルされ、シューティングレンジを設営された事は、以前にお伝えしたかと思います。

今日はフグタさんに頼まれていたパーツをお渡しするついでに、ハマカンさんのレンジにお邪魔してみました。

画像とキャプションでお楽しみください。


画像1

トイガンコーナーの一角にドーンとレンジが据え付けられております。
「無料開放中!!」が嬉しいですね。


画像2

中はこんな感じ。幅は1.5m位で奥行きは最長8mまで取られています。
レールの上をターゲットが前後する仕組みです。


画像3

外からターゲット方向を見てみると、ターゲットのレールにわずかに傾斜がつけられております。
ターゲットを移動し易くするためのアイデアですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004267.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004267_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004267_3.jpg

522おしょうさん:2015/02/08(日) 19:23:01
ハマカンさんレンジ訪問記 2
画像4

シューティングラインにはターゲットの操作方法が示されております。
初心者にも分かり易い配慮ですね。


画像5

ターゲットに結ばれている紐を引くと、意外にスムーズに動きます。
戻す時も紐を押せば手前から離れていきます。
ターゲットフレームの前後から紐を出すことで「押しても引いても」動く仕組みになっているのですね。
簡単に言うとJANPSムーバーを90度回転させた構造になっております。


画像6

ターゲットフレームはこんな感じ。
BB弾を払うブラシやマルゼンさんのAPSターゲットが設置されております。
アイデアの塊のような作品です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004268.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004268_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004268_3.jpg

523おしょうさん:2015/02/08(日) 19:27:46
ハマカンさんレンジ訪問記 3
画像7

ノートから切り離した紙に8cmの円を描き、さあスタート!


画像8

今日はカップガンで8mの一本勝負です。
しかし遠いなぁ・・・。


画像9

6発ほど撃ちましたが、まずまずのグループ。
ホントはワンホールが理想ですが、スタンディングではこれくらいが限界??

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004269.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004269_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004269_3.jpg

524おしょうさん:2015/02/08(日) 19:36:39
ハマカンさんレンジ訪問記 了
画像10

撃ち終えた後は全てのBB弾を拾います。
「来た時よりも美しく」は当然ですが、子供さんがBB弾を踏んで「スッテンコロリン!」みたいな事も
あり得ますからね。
精度の高いBB弾はほとんどボールベアリングなのです。


画像11

レンジの横では「ミニ4駆」の大会が開催され、かなりの盛り上がり!
場内のあちこちにはミニ4駆と共にシューティング大会の告知がされており、
「みんなの遊び場」の雰囲気が伝わってきます。
お近くの方は是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

最後に取材にご協力を頂きました浜松鑑定団さんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004270.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004270_2.jpg

525おしょうさん:2015/05/21(木) 06:03:48
NRAビアンキカップ
今年もアメリカはミズーリ州にてNRAビアンキカップが開幕しました。

初日は雨模様にて厳しい試合となっております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004297.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004297_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004297_3.jpg

526おしょうさん:2015/05/21(木) 06:06:57
NRAビアンキカップ
こちらは選手の『勝負服』。
昨年のチャンピオンのKevinさんとチームS&WのJulieさんのものですね。
カッコイイ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004298.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004298_2.jpg

527おしょうさん:2015/05/21(木) 06:13:17
NRAビアンキカップ
プロシューターの方はたくさんの企業からスポンサードを受けています。
ガンメーカー、ホルスタメーカー、弾のメーカー等々。
自身の目標はもちろん、シューティング競技の発展にも一役も二役も果たしているのですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004299.jpg

528おしょうさん:2015/05/21(木) 06:38:52
NRAビアンキカップ
雨模様のプラクティカルレンジです。
このレンジはターゲットに向かって下り勾配となっております。
時には川の様に水がザアザアと流れて…。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004300.jpg

529おしょうさん:2015/05/21(木) 06:45:48
NRAビアンキカップ
初日は気温52°F(12°C)の雨模様です。ROさん達も寒そう。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004301.jpg

530おしょうさん:2015/05/22(金) 06:03:57
NRAビアンキカップ
さて、2日目に入りましたNRAビアンキカップです。
初日は雨の中での競技にて、選手は大変だった模様です。
洗濯物、乾くかな…。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004302.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004302_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004302_3.jpg

531おしょうさん:2015/05/22(金) 06:06:43
NRAビアンキカップ
Greenvalleyレンジにも青空が戻ってきました。
さあ、力強く撃つべし!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004303.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004303_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004303_3.jpg

532おしょうさん:2015/05/22(金) 06:26:23
NRAビアンキカップ
トップクラスの選手達。

Trevourさんは車イスを使用しておりますが、健常者の選手と同様に競技を行います。

Piattさんはプラクティカルで大きく失点してしまいました。悪天候の影響はやはり厳しいですね。


昨年のチャンピオン、Kevinさんのウィークハンド。
プラクティカルは満点でクリア!!

大会の記録は下記のwebにて閲覧出来ます。

http://www.gvshoot.com/forums/index.php?/page/index.html/_/nra-bianchi-cup-current/bianchi-cup-2015-r110

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004304.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004304_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004304_3.jpg

533おしょうさん:2015/05/23(土) 06:04:22
NRAビアンキカップ
競技も3日目に入りました。
現地では間もなく今年のチャンピオンが決まるはずです。

今年はオープンクラスにエントリーしましたClaudiaさん。自己ベストは達成出来たかな?


メタリッククラスにエントリーの選手。マグウェルが長いのはプローン対策ですね。


カリブ海のバルバドスから参加の選手。陽気なカリビアン達の闘いや如何に!?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004305.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004305_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004305_3.jpg

534おしょうさん:2015/05/23(土) 06:08:47
NRAビアンキカップ
SIGアームズの女性選手。X5でしょうか。セフティがゴージャスな感じですね。


おっ、リボルバ使いの選手も頑張っています!


こちらのリボルバカスタムは色々なギミックが満載ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004306.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004306_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004306_3.jpg

535おしょうさん:2015/05/23(土) 06:13:53
NRAビアンキカップ
『ママ、ボクも大きくなったらバンバンしていい?』

プレイトレンジのROさん。選手一人一人に最良のコンディションを提供してくれます。ありがとうございます!

青空が似合うGreenvalleyレンジ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004307.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004307_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004307_3.jpg

536おしょうさん:2015/05/23(土) 06:18:50
NRAビアンキカップ
日本代表の勇姿!サメジマさんも奮闘しております!


トモさんのプローンシューティング。ネットはブラス(薬莢)回収の秘密兵器かな。
3イベントクリーンを達成して、暫定7位から最終日のムーヴァーで世界に挑みます!


Who will be the winner?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004308.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004308_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004308_3.jpg

537おしょうさん:2015/05/24(日) 00:23:01
NRAビアンキカップ
NRAビアンキカップも本戦が終了し、シュートオフが行われております。

さて、今年の総合優勝はやはりこの方、Dougさんでした。
記録は1920点―180X!
相変わらずの強さですね。


日本代表のトモさんは最終ステージのムーヴァーの失点が響き、総合32位となっております。
前日までに他の3イベントを全て満点でクリアし、パーフェクトスコアを目指して挑んだムーヴァーは楽しかったと思います。
強大なマッチプレッシャーの中でも完璧にガンと自身をコントロールし続ける。
それこそがシューティングの醍醐味ではないでしょうか。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004310.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004310_2.jpg

538おしょうさん:2015/05/24(日) 00:30:07
NRAビアンキカップ
NRAビアンキカップの記録はこちらで閲覧出来ます。

http://www.gvshoot.com/forums/index.php?/page/gvnrabianchicup

世界各国から選手が一堂に集い、自身の目標に向けて闘った大会も間もなく閉幕となります。

次回はどんなドラマを見せてくれるのでしょうか?

日本でも本日開催のJANPS予備校をはじめ、秋のJANPS2015に向けてのイベントが行われていきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004311.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004311_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004311_3.jpg

539おしょうさん:2015/05/24(日) 05:25:54
NRAビアンキカップ
各カテゴリーのチャンピオンの勇姿。

女性選手のトップスコアはなんと1916点!
来年が楽しみですね!

さあ、次は僕たちの出番だ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004312.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004312_2.jpg

540おしょうさん:2015/07/18(土) 06:45:12
九州スティール
間もなく出撃します。
奥さんに駅まで送ってもらいました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004327.jpg

541おしょうさん:2015/07/18(土) 09:28:57
九州スティール
新大阪駅着。ここからはこちらにお世話になります。九州新幹線はライトブルーのスプリンターです。
座席は全て2列のラグジュアリー感たっぷり。
大人の旅だなぁ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004328.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004328_2.jpg

542おしょうさん:2015/07/19(日) 00:02:47
九州スティール
会場の設営開始まで時間が有りましたので、吉野ヶ里遺跡に立ち寄りました。

古(いにしえ)の日本に想いを馳せる貴重な体験です。

しかし、暑い!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004329.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004329_2.jpg

543おしょうさん:2015/07/19(日) 00:16:24
九州スティール
さて、夕刻に会場となりますショッピングセンターに到着しました。

広いホールに全員が協力してレンジを立ち上げていきます。

『う〜ん』と唸るアイディア満載の設営に、私自身の、シューティングイベントの楽しみが増えていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004330.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004330_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004330_3.jpg

544おしょうさん:2015/07/19(日) 00:19:16
九州スティール
1時間ほどで素晴らしいレンジが完成!!
選手の皆さんのレストエリアもしっかり準備出来ています。


いよいよ明日は決戦ですね!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004331.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004331_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004331_3.jpg

545おしょうさん:2015/07/19(日) 00:22:20
九州スティール
レンジの画像の詰め合わせです♪

4ステージが同時進行して、午後に組み替えしての8ステージになります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004332.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004332_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004332_3.jpg

546おしょうさん:2015/08/25(火) 21:55:19
JBC静岡&KYマッチ 
8月も下旬となりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。

さて、今回も静岡県東部のファクトリーレンジにてJBC静岡とKYマッチが
開催されました。

画像とキャプションにてお楽しみ下さい。


画像1

「JANPS2015」への優先エントリーを賭けた「JBC」が熱くスタート!
優先基準枚数は54枚中50枚ですが、まずは時間を気にせず全弾ヒットを目標にしましょう。

ワンハンドシュートでは全員が苦心の射撃。そこが頑張りどころですよ!


画像2

JBCの終わりに全員でパチリ。
笑顔の人、そうでない人も皆さんお疲れ様でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004351.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004351_2.jpg

547おしょうさん:2015/08/25(火) 22:15:03
JBC静岡&KYマッチ 2
画像3

JBCの興奮も冷めやらぬうちにKYマッチがスタートしました。
JSC(ジャパンスティールチャレンジ)まで残り1ヶ月あまり。
参加選手の皆さんも東京決戦を見据えての闘いです。


画像4

今回が人生初のマッチ参加となったスズキさん。
JBCではなかなかの好成績で周囲を驚かせて下さいました。
ガンのカスタムノウハウやシューティングテクニックの情報交換を
ワイワイとされて、面白さも倍増だったご様子。
末永く続けて下さいね!!


画像5

静岡マッチでは恒例の反省会での乾杯シーン。
ノンアルコールではありますが、爆笑トーク連発でいつも盛り上がり過ぎ!
JSCでの善戦を誓い合いました。

皆さん頑張りましょう!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004352.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004352_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004352_3.jpg

548おしょうさん:2015/08/25(火) 22:30:33
JBC静岡&KYマッチ 残業編
さて、JSC決起大会が終わり帰路につきましたが、今回はもう一箇所の
立ち寄りポイントを決めておりました。

静岡市内にてシューティングレンジを開設されました「HOT−JOY」さんです。
http://hot-joy.on.omisenomikata.jp/

画像1

お店は東名静岡ICのすぐ近くの住宅街にあります。
本業(?)はスロットカーサーキットを営んでおられ、お店の2階を
この度シューティングレンジとしてプレオープンされました。


画像2

レンジは縦方向最大が12m、幅は6mと私が知る限りでの国内マッチが
全て開催できる大きさを確保されております。
試しにいつもJSC練習に使用しているシートを拡げてみると、ジャストフィット!
3つのレーンを仕切るカーテンはレールにより一瞬で撤去可能。
いきなりの大興奮です!


画像3

堪らずにJSCコースでのデモシュートをさせて頂きました。
お店のカラフルなターゲットが設置されておりますが、要望があれば目隠しシートの
設置も可能にしていただけるとの事。
もう、オジサン大満足!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004353.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004353_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004353_3.jpg

549おしょうさん:2015/08/25(火) 22:40:18
JBC静岡&KYマッチ 残業編 完
画像4、5

レンジの最大長を活かせばAPSカップのシルエット競技も対応可能です。
これはスゴイ事です。
お店を紹介してくれましたどりおさんも「あと1ヶ月早く知ってたらなぁ・・」と
悔しさを滲ませておりました。
次回のAPSカップはすごーく期待しちゃいます!!


画像6

待機エリアはまるで海外のレンジさながらの佇まい。
ギャラリーの視線を感じながらの射撃は一味違いますね。


現在はプレオープンであるため、営業時間も制限している模様ですので
お問い合わせをしてからの訪問が良いようです。
機材等の持ち込みは自由ですので、撃ちたい的を持っていくのも楽しいですね。

JSC目前での新しいレンジの誕生に私たちも活気付いております。
今後ともよろしくお願いいたします。

村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004354.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004354_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004354_3.jpg

550棟梁:2015/09/30(水) 23:32:38
10月度 松本練習会開催
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

551おしょうさん:2016/02/28(日) 15:36:24
2GunSpecialist練習会
2月もあっという間に過ぎ去ろうとしており、日差しも暖かくなって参りました。

3月末に迫りました『2GunSpecialist2016(以降2GS)』に向けての練習会が静岡HOTJOYさんにて開催されております。

画像1、2

JANPS委員会のご協力によりムーヴィングターゲットが設営される事になりました。
3月20日頃まで土日限定で稼働され、バリバリ練習出来ます。

本物を撃てる貴重な機会ですね。


画像3

早速ムーヴァーと対決しているのは新進気鋭のオオキさん。
1月のHOTJOYカップではフレッシュマンクラスで優勝し、やる気もバクハツ中!
初参戦の2GSに闘志を燃やしております。
頑張ってください!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004428.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004428_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004428_3.jpg

552おしょうさん:2016/02/28(日) 15:44:22
2GunSpecialist練習会 2
画像4

プレイトレンジでスタンバイするのはコンドウさん。
月初のPMC開幕戦に参戦して、今年も軽快なフットワークは健在。

バリバリ練習しましょう!


画像5

バリケイドに挑むイナさん。
実は2GS最強の敵はこのバリケイドだと言う方が多いです。
ボックスへ横っ飛びしながら入り、バリケの左右からのトリプルタップ。
慣れない姿勢での射撃は体幹の強さが求められるハードコースだったりします。
比較的シンプルな機材で練習可能ですから、じっくり攻めていきましょう!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004429.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004429_2.jpg

553おしょうさん:2016/02/28(日) 15:52:29
2GunSpecialist練習会 3
画像6、7

プラクティカルイベントの名物『リバースプローン』。
スパインとも呼ばれ、日常あり得ない後方への転倒と仰向け射撃は異次元体験。
自身の安全を確保しつつ、的確にターゲットを捉えるテクニックは練習量が全てです。
さあ、布団を敷いて今からドタバタしましょう!


画像8

プラクティカルのもう一つの山場はリロードです。
ニーリングからの射撃とマガジンチェンジはテクニック以外にもリグの良し悪しの見極めが必要となるでしょう。
自身のスキルを最大限発揮させて闘います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004430.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004430_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004430_3.jpg

554おしょうさん:2016/02/28(日) 16:00:01
2GunSpecialist練習会 4
画像9

プローンへ飛び込むコンドウさん。
ラインオーバーに注意しながら、Xリングを狙います。

プラクティカル最後のストリングはスタンディング、ニーリング、リロード、プローンと全ての射撃技術が求められる3ポジションシューティングです。

身体に射撃の流れを染み込みませて、美しくターゲットに対峙して欲しいものです。


HOTJOYさんでは2GSまでの期間はターゲットも常設して下さるとの事ですので、お気軽にチャレンジして欲しいそうです。

皆さんの健闘を祈ります。


SAFE??SHOOTING!

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004431.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004431_2.jpg

555Masa:2016/03/28(月) 18:40:23
JANPS予備校の宿
2GS参加の皆様、昨日はお疲れ様でした。
私はスコアはともかく、楽しませて頂きました!

で、次は予備校という訳でホテル予約サイトを見てみますと、掛川の宿が見当たらず‥。
昨日、穴場と教わった JR隣駅の愛野もいっぱいで(・・;)
行楽シーズンとはいえ、掛川で大きな祭りやスポーツイベントがある訳でもないのにナンデ??
よく調べてみますと、どうも愛野駅最寄りのエコパスタジアムのPerfumeのライブが〜!
という訳で愛野駅両隣の袋井〜掛川のホテルが一杯になっている様です。
もし宿の確保がまだの方は
二駅両隣の磐田と菊川には、まだ空きがある様ですので、お早めに〜。
P.S. ちなみにホテル以外の確保に乗り出す方も、居られる様で‥。

556おしょうさん:2016/04/18(月) 11:09:07
KYマッチ41&プラクティカルシューティングイベント
九州地方の大きな災害により被災された皆様に、一日も早い平穏が訪れます事をお祈り致します。

4月17日は静岡地方も朝から大雨。
それを乗り越えてシューターさん達が続々とHOT−JOYさんに集結して参ります。
今日は「KYマッチ41回大会」と「プラクティカルシューティングイベント」の
豪華2本立てでの競技となりました。


画像1

KYマッチの準備に取り掛かる選手の皆さん。
HOT−JOYさんのA、Bレンジをフルに活用してのテッパン撃ちです。


画像2、3

今回初来場の選手の方々。
スピードシューティングを楽しんでおられました。

いつもの練習とは全く違う会場。
味わったことの無い緊張感。

ガンやダットサイト、ホルスタ、外部パワーソース機材に至るまでの
全ての装備を完全にコントロールしつつ、自身の最良のシューティングを達成する。

これがシューターの求められる最小限にして最大の使命、そして一番の楽しみです。

これからもドンドン挑戦して下さいね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004446.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004446_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004446_3.jpg

557おしょうさん:2016/04/18(月) 11:27:17
KYマッチ41&プラクティカルシューティングイベント
画像4

順番を待つ選手たちは悲喜こもごも。
初めての人は「あああ、緊張するぅ!」とドキドキ。
ベテランさんは「攻めて!攻めて!攻めて!」と自己を鼓舞し続けます。

余りの熱気に扇風機もフル稼働しておりました。


画像5

プラクティカルシューティングも人気急上昇中です。

タイマーの改良により、エアガンの発射音でのタイムが記録できるようになり
「ストップターゲットを最後に撃つ」という呪縛から解き放たれた途端、
全てが自由になりました。

「見えるターゲットは全て撃つ」というルールのみが選手に与えられ、
コースの攻め方も選手の数だけ存在します。
故にROさん達は走りっ放しですが・・・。

「どう攻める? それはあなた次第!」

地球で最も参加人口の多いシューティングイベントは静岡にも
しっかり根付きつつあります。


画像6

競技が終わって反省会の一コマ。
「グリップの力の入れ方は・・・」
「肘のロックで・・・」
「ワンハンドのスタンス・・・」
等々、かなり突っ込んだところで論戦が繰り広げられておりました。

5月22日の「JANPS予備校」でもテクニックやガンのカスタム談義に花が咲くことでしょう。


HOT−JOYさんでは5月中旬にジュニア世代を対象としたシューティング講習会と
ミニマッチを企画されているとの事ですので、興味ある方はお尋ねされると良いでしょう。

会場の都合から参加者は限られた人数になるそうですが、ワイワイと楽しいイベントになりそうですね。

http://hot-joy.on.omisenomikata.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004447.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004447_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004447_3.jpg

558おしょうさん:2016/05/08(日) 19:58:59
焼津の「C.S.D」さんへ行ってきました。
GWもアッと言う間に過ぎまして、いよいよ季節は夏に向かっております。

HOT−JOYさんに集うシューターの皆さんから

「焼津SPECIAL FORCEさんの近くのショップさんにレンジがありますよ。
 お店独自のシューティングイベントも開いているみたいです。」

との情報を頂き、今回初めてお店を訪ねることが叶いました。


画像1

お店紹介のチラシ。
先述のSPECIAL FORCEさんからは車で10分くらいの場所です。
※私は到着まで若干迷ってしまいましたが・・・。


画像2

お店の外観です。
店内はチラシの通り、電動ガンを主体にカスタムパーツがズラリ。
BB弾やバッテリー、ガス等のサプライ品も充実しておりました。
サバイバルゲームやシューティングイベントの準備はここで整いますね。

お店の一番奥にはウワサのシューティングレンジがあります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004448.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004448_2.jpg

559おしょうさん:2016/05/08(日) 20:19:15
焼津の『C.S.D』さんに行ってきました。 2
画像3

シューティングレンジは奥行きが10m、幅は2mとなっております。
レンジの一番手前にはカウンターがあり、ライフル等はレストしながら
じっくりとサイトインが出来ます。
もちろんレンジに入って近距離でも撃つ事が可能です。

レンジ内にはスティールターゲットがタイマー付きで常設されており、いつでも
スピードシューティング練習が可能です。

※お店独自開催のスピードマッチもあるらしいのですが詳細を聞き忘れました。


画像4

今回は私自身でJANPSプレイトセットを持ち込み、撃たせて頂きました。
ターゲットは2GunSpecilistのセットのままでしたので、
ライフルも使ったコースとなりました。

ネット越しに見ていた店長さんも途中から参加し、本格的なシューティングを
楽しんでおられたご様子。

店長さんとのお話の中で、

村松『レンジサイズの制約は多少ありますが間近に迫ったAPSカップや
2ガンシューティングの代名詞とも言える「ELITE OPERATORS」の
練習には十分対応可能と思われます。これからもご協力させて頂きます。』
と申し上げたところ、

山内店長『シューティングは興味がありますが、まだまだ情報不足ですので今後ともご伝授頂ければ助かります。』

とのお返事を頂きました。
もちろんご協力させて頂きますよ!!

帰りには「明日からプレイトターゲットを製作しちゃいます!」と店長さんが力強く宣言。
次回までのお楽しみが増えました。

C.S.Dさんにはこれからも注目して参ります。
http://dstyle.ocnk.net/info


村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004449.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004449_2.jpg

560おしょうさん:2016/07/31(日) 20:32:25
第2回HOTJOYカップ リハーサルマッチ
梅雨明けするわ、怪獣は出るわの慌ただしい週末でしたね。

静岡市の『HOTJOY』さんでは9月18日に開催されます『第2回HOTJOYカップ』のリハーサルマッチが開催されました。

今回の競技も前回に引き続き5種目となり、当日と同じ内容でのリハーサルを行いました。

種目は
『JBCイベント』
『スティールイベント』
『プレイトイベント』
『アサルトイベント』
『ムーヴァーイベント』
を予定しております。

『JBCイベント』につきましては来る『JANPS2016』への優先エントリー権を賭けての公式競技と位置付けます。
今年のラストチャンスですね。

『ムーヴァーイベント』につきましては『2GunSpecialist(2GS)』のそれをそのまま実施します。
ハンドガンとライフルを巧みに操り、タイトなグルーピングを叩き出すのは果たして?

その他の3種目は前回に倣い実施します。

夏の終りの熱い闘いに期待しております。

皆さん奮ってご参加下さいませ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004467.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004467_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004467_3.jpg

561おしょうさん:2016/08/17(水) 09:37:08
2016 夏の絵日記
リオ五輪での日本選手の活躍に熱くなっているお盆休みですね。

私は嫁さんの実家があります岩手県に帰省しておりました。
静岡とは違う冷涼な気候で過ごしやすい夏休みです。

久しぶりに会う親戚の皆さんや姪達と賑やかに語らい、お墓参りにも行きました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004470.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004470_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004470_3.jpg

562おしょうさん:2016/10/24(月) 17:59:49
HOTJOYさん JANPS練習会
10月23日に静岡市のHOTJOYさんに於いて、11月に開催されるJANPS2016の
練習会が開催されました。

当日はJANPS委員会の協力により、本戦と同じ器材が使用され4ステージすべてが並ぶ
豪華な練習会となりました。

参加者は11名。

エキスパートコースの優勝候補や今年初参加の新人選手までが一堂に介して
それぞれの技術を確かめておりました。

JANPS本戦での自己ベスト記録達成を期待しております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004499.jpg

563おしょうさん:2017/03/07(火) 23:12:48
そろそろシーズンイン!
ボチボチとスタートしていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004524.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004524_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004524_3.jpg

564おしょうさん:2017/11/27(月) 06:10:49
岡崎APSカップ公式練習会
11月26日に愛知県岡崎市のシビコさんにてAPSカップ公式練習会が開催されました。

当日の参加者は80名オーバーの大にぎわいでした。

これからも定期的に開催して欲しいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004614.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004614_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004614_3.jpg

565おしょうさん:2019/01/22(火) 21:11:09
SIDEWINDER Action Trophy 練習会
平年より暖かいとは言うものの、やはり寒中の冷たさが身にしみる昨今でございます。

2月17日に開催が迫りました『SIDEWINDER??Action??Trophy』の練習会と講習会が
本戦会場となる菊川サイドワインダー(SWさん)さんにて行われました。

リポート画像は参加者の方よりお借りしました。
ご協力ありがとうございました。


画像1

事前申込ではありませんでしたが、地元メンバーさんやらSWさんの募集状況から参加者数を推測。

なんと!当日は予想ピッタリの16名様のご案内でした。

うち何名かは初参加や経験の浅い方でしたので、安全講習会も並催させて頂きました。


画像2

最初の競技はハンドガンによる『プレイトイベント』

この競技の記録を基に参加者の皆さんを
2チームに分け、その後の競技を進行していきます。

最後には、チームの総得点で競いあう対抗戦にも発展します。

『ヒットオアミス』が一目瞭然なプレイトイベントはいつでも最強のプレッシャーマッチ。

自身を信じて、ど真ん中を撃つべし!


画像3

赤マーカーが旗標のAチームと黄色のBチームに別れて
『スティールイベント』と『アクションシューティング』を同時進行。

SWさんの施設を目一杯使って遊びます!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004731.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004731_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004731_3.jpg

566おしょうさん:2019/01/22(火) 21:24:30
SIDEWINDER Action Trophy 練習会2
画像4、5、6

『アクションシューティング』はSWさんの2階フィールドに
予め2つのコースを設営し、待ち時間を可能な限り短縮する事で
チャレンジ出来る回数を増やしました。

フィールドのあちらこちらにセットされたターゲットをクリアしつつ
ゴールを目指します。

今回はストップターゲットをあえて設けず、シューター自身が好きなルートで走り、
全てのターゲットをヒットした段階で自ら『クリア!』と
申告し、ROがタイマーを止める方法で行いました。

これはなかなか面白い企画となりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004732.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004732_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004732_3.jpg

567おしょうさん:2019/01/22(火) 21:35:06
SIDEWINDER Action Trophy 練習会3
画像7、8

1階のレンジでは『スティールイベント』が行われております。

2月の本戦では『UNLIMITED』コースを採用しておりますが、
今回はレースガンやタクティカル、リボルバやショットガンまで
思い思いの相棒と共に『PPS』コースを楽しんで頂きました。

女性シューターも大健闘!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004733.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004733_2.jpg

568おしょうさん:2019/01/22(火) 21:48:37
SIDEWINDER Action Trophy 練習会4
画像9

最終種目は『ライフルプレイトイベント』

ライフルとハンドガンを駆使して、プレイト満射に挑みます。

今回は講習会もあり、進行も比較的ゆっくりだったため
競技中には陽も落ちて、レンジの寒さとの闘いもありました。

本戦に参加予定の方は防寒対策もお願いいたします。


画像10

参加者全員が勢揃いでパチリ!

2月17日のSIDEWINDER??Action??Trophyでもお会いしましょう!

菊川サイドワインダーさんではシューティング練習会と合わせて
安全講習会等も開催していく予定ですので、これからシューティングを始めたいという方は
お気楽にご来場くださいとの事です。

SIDEWINDER Action Trophyの前週2月10日にも最終リハーサルを兼ねた
フォローアップ練習会&安全講習会を開催します。

『もっと練習したい!』
『ガンハンドリングを詳しく教えて!』

という方は是非参加してください。


また本戦エントリーは引き続き受付しておりますので、
奮ってご参加ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004734.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004734_2.jpg

569おしょうさん:2019/01/27(日) 23:16:10
caf'e RED ROSEさん シューティング大会
毎日寒い日が続いておりますね。

1月26日(土)に磐田市の天竜川に程近いバイク好きの皆さんが集まる
『caf'e RED ROSE』さんにて、お店の開店2周年を記念したシューティング大会が開催され
私も参加させて頂きました。

そもそも今回のシューティング大会を知ったのは
どりおさんがSNSにて
『喫茶店でシューティング大会開催!』
という情報をキャッチして
お伝え頂いた事からでした。

大会告知記事にはルールやスコアリング等も
詳しく載せられて
なかなか面白そうだねと参加させて頂く事と
なりました。

しかしながらせっかくシューターさんが集まるならばと
事前にお店に伺い、店長さんと意見交換をさせて頂く中で
『対決形式のシューティングが面白そうだね』とのお言葉を聞き
プレイト機材を使っていわゆる『シュートオフ』様式のマッチ企画を担当させて
頂ける事になりました。

以下、画像とキャプションでお伝え致します。


画像1〜3

大会告知のチラシより。
載せられているブルズアイターゲットを使用し
タイマーを自分でスタートしてから
任意の距離まで移動し、5発を撃ちこんでから
またまた自分でタイマーを止めます。

ターゲットの得点とタイムを合計し総合スコアとなります。

速く撃ってタイムで勝負するか、はたまたじっくり
撃って高得点を叩き出すか?

シンプルながら攻略が楽しいマッチです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004738.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004738_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004738_3.jpg

570おしょうさん:2019/01/28(月) 05:43:03
caf'e RED ROSEさん シューティング大会2
画像4

きれいな夕焼けが映える頃から、ぼちぼちと参加シューターさんが集まり始めます。

お店はR150沿いですので、通りすがりのライダーさんがヒョイとお立ち寄りになる事も多いとか。


画像5

お店の一角の普段はキッズコーナーになっているスペースを仕切り、5mレンジに仕立ていきます。


画像6

もちろんカフェですから、お食事も出来ます。

大会前にエナジーチャージ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004739.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004739_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004739_3.jpg

571おしょうさん:2019/01/28(月) 05:55:05
caf'e RED ROSEさん シューティング大会3
画像7

お腹が満たされたら、シューターブリーフィング。

『安全第一で、楽しく遊びましょう。』と店長さんが開会のご発声。

シューティング大会とはいえ、一般のお客さまも来店されますから、ROとシェフの二刀流で大忙し。


画像8

競技開始!

ターゲットまでの距離は一般4m、ビギナー3m、レジェンド(笑)5mです。一応自己申告で距離を選べます。


画像9

フグタさん!

カップガンはお店でも大注目されておりましたね。
ターゲットの黒円は7cm径ですので、JANPSの10点よりも更に厳しい!

シューティング経験者もハマる競技です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004740.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004740_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004740_3.jpg

572おしょうさん:2019/01/28(月) 06:08:41
caf'e RED ROSEさん シューティング大会4
画像10

オリジナルのブルズアイマッチが終わり、今回の持込み企画のスタートとなりました。

5m先の指定された色のペットボトルやプレイトを倒し、
最後に下段の『ぱたぱた君』を早く倒したシューターが勝ちです。


画像11

ハンドガンVSハンドガン、ライフルVSライフル、ライフルVSハンドガン等
さまざまな対決に場内も沸きました。

決勝戦はフルセットまでもつれる大熱戦でしたね。


画像12

大会が終わり、シューターの皆さんで記念撮影。

RED ROSEさんでは、これからも定期的にシューティング大会を開催されるとの事ですので
お手伝いに伺わせて頂くと共に、更に面白い競技のご提案をさせて頂きます。

https://m.facebook.com/profile.php?id=588432544664861&ref=content_filter

最後に店長さんをはじめ、大会にご参加された皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博??記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004741.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004741_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004741_3.jpg

573おしょうさん:2019/02/19(火) 21:28:03
SIDEWINDER Action Trophy 1
春は名のみの寒さが続いております。

2月17日に静岡県菊川市にあります「SIDEWINDER MKS」さんにて
お店の初の本格的なアクションシューティングイベントとなります
「SIDEWINDER Action Trophy」(SATマッチ)が開催されました。

画像とキャプションでお伝え致します。

※今回のリポート作成に当たり、参加者の方のSNS等よりの
 画像を使用させて頂きました。
 予めご容赦下さいますようお願い申し上げます。


画像1

当日は暖かな陽射しが心地良い一日となりました。
お店の南に面したレストスペースはぽっかぽか。
お昼寝にはもってこい??


画像2

2階フィールドの一角にて開会式。
「今日は存分に楽しんで下さい!」はMKSカワモト代表よりのお言葉。


画像3

「JANPS2018」でのシニアクラス入賞のツチヤさんへの
賞状授与式もありました。
頑張って下さい!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004745.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004745_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004745_3.jpg

574おしょうさん:2019/02/19(火) 21:37:56
SIDEWINDER Action Trophy 2
画像4

今回の参加者は総勢15名でした。
チームをA、Bに分けての競技進行。
チーム同士の対抗戦も行い、勝ったチームには「ちょっといい参加賞」を
お渡しすることに。

第一競技はハンドガンによる「プレイトイベント」。
これは全員合同で実施。
競技はPlate Master Championship(PMC)のCOFにて実施しました。
朝イチの競技でもあったため、若干手や足の震えている方も・・・。
寒さのためか、はたまたマッチプレッシャーのためかな??


画像5、6

第二競技以降はチームごとで進行。
こちらは「スティールイベント」のヒトコマです。
競技内容は5月に開催される「UNLIMITED」にて行いました。
「PPS」等の参加者も多く出場しているため、なかなかの
スピードでの勝負となりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004746.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004746_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004746_3.jpg

575おしょうさん:2019/02/19(火) 21:41:30
SIDEWINDER Action Trophy 3
画像7、8、9

「スティールイベント」と同時進行しているのが、MKSさんの
2階フィールドを全面使用した「アクションイベント」

フィールドの各所に仕掛けられたターゲットを次々にヒットしながら
ゴールを目指します。

中には撃ってはいけない「ノーシュートターゲット」もあるため
必要以上に正確な射撃が要求されるコースとなりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004747.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004747_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004747_3.jpg

576おしょうさん:2019/02/19(火) 21:46:13
SIDEWINDER Action Trophy 4
画像10

最終種目の「ライフルプレイトイベント」を前に最後の練習を行う
ビギナークラスの皆さん。

競技内容は「Elite Operators」のCOFにて実施しました。


画像11、12

今回はライフル、ハンドガン共にダットサイト等の光学サイトの
使用が出来ます。

ライフルからハンドガンへのトランジション(持ち替え)や
ライフルのショルダースイッチ等が選手達の反響を呼んでおりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004748.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004748_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004748_3.jpg

577おしょうさん:2019/02/19(火) 21:52:46
SIDEWINDER Action Trophy 5
画像13

一日の闘いも終わり、表彰式のヒトコマ。

お互いの健闘を讃えあいます。



画像14

閉会式では全員に賞品ゲットのチャンスがあるお楽しみ抽選会も
行われ、ご協賛頂きました有志の方よりの素敵なグッズを
皆様にお渡しする事が出来ました。


ご協賛の皆様(順不同、敬称略)

 フリーダムアート
 JTSA
 ホビーショップ フロンティア
 LEMサプライ
 スロットカーサーキットHOTJOY
 caf'e? RED ROSE
 鉄板早撃ち!九州スチール
 北海道スティールチャレンジ
 JANPS委員会
 SIDEWINDER MKS ほか

皆様ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004749.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004749_2.jpg

578おしょうさん:2019/02/19(火) 22:05:06
SIDEWINDER Action Trophy 6 了
画像15

参加者全員で記念撮影。
皆さん、ご参加ありがとうございました。

また遊びましょう!


画像16

SIDEWINDER MKSさんでは通常のサバイバルゲームと並行して
APSカップ練習会を始め、各種シューティングイベントも開催していきたい
との事でした。

事実、SATマッチ終了後は同じ人数くらいのメンバーの方が
APS練習を即座に開始し、そちらも大変盛り上がっておりましたよ!

お店には自作ターゲットの持ち込みもOK。
オリジナルイベントの企画も大歓迎との事ですので、
お気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

http://swmks.jp/

最後になりましたが、今回のSATマッチにご参加頂きました皆様、
運営をお手伝い頂きました皆様、ご協賛を頂きました皆様にお礼を
申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004750.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004750_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004750_3.jpg

579おしょうさん:2020/02/12(水) 06:34:21
タゲワン新宿スティール練習会
新型コロナウィルスに列島が揺れておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、機会がありましてタゲワン新宿店さんのスティール練習会に参加させて頂きました。

今回は出張を兼ねての上京でしたので、宿を何処にしようかと考えましたが、本来の目的地に一番近い所を選んだ末に『東京さぬき倶楽部』にご厄介になりました。
ここはかつて『讃岐会館』というホテルで、今を去ること30年前に開催されておりましたJBC(Japan Bianchi Cup)の際の中部地方遠征組の根城でした。
東京タワーから程近く、値段も格安。お風呂も大浴場形式の『修学旅行』のノリで楽しませて頂きました。
久しぶりのさぬきは全く変わらない、私の青春そのままでした。

ここからタゲワン新宿さんに出撃です!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004814.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004814_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004814_3.jpg

580おしょうさん:2020/02/12(水) 06:49:41
タゲワン新宿スティール練習会2
地下鉄を乗り継ぎ、幡ヶ谷のレンジに到着したのは夕闇迫る18時。
ATPFが開催されておりましたので、レンジは熱気が溢れております。

程なくスティール練習会参加の方が続々と集結。
中には連休を利用して、3日間通い詰めた猛者も…。

JSCコースから練習会が始まりました。
久しぶりに揃う顔触れに、普段はサラッとこなせるステージも、ギクシャクギクシャクの本戦さながらの緊張感漂う良き練習会になりました。

私は先週の練習会で相棒のレースガンのスライドが割れるアクシデントに見舞われ、突貫工事で修理しての即実戦でしたのでガンが上手く動かず、波乱の幕開け。
それでも応急手当をしながらなんとか完走。しかも予想タイムを大幅に上回りご機嫌でした。
オジサン、頑張った!

後半は5月開催のUNLIMITEDコースも撃たせて頂き、同じスクワッドのブシさんの鬼気迫るシューティングに感服致しました。
まだまだ私も精進せねば。

短い時間でしたが、濃密な練習会を堪能させて頂き誠にありがとうございました。

また機会がありましたら、お邪魔させて頂きます。

Safe shooting!

※画像は有志の皆様のSNSより拝借致しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004815.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004815_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004815_3.jpg

581おしょうさん:2020/02/24(月) 10:34:49
菊川サイドワインダーさん ベーシック講習会
新型コロナウイルスの流行が拡がっており、外出や旅行等は少し不安を抱えながらの日々ですね。

菊川サイドワインダーさんにて、様々なシューティングの基礎練習を兼ねた『ベーシック講習会』が開催されました。
会場では前述の感染防止のため、手洗い、うがい等の実践も呼び掛けを行いました。


画像1

まずは安全やドロウ、スタンス等の基礎講習からスタートです。
『バッグからのガンの取り出し方』
『180度ルール』
『スイープ』
『ウイークハンド時のセフティの切り方』
『ワンハンド時の空いている手の位置』
等々、積極的な質疑応答が繰り返され日頃の疑問やノウハウが僅かずつですがクリアになっていきました。


画像2

続いてはアクションコースで体を温めます。
サイドワインダーさんのフィールドをお借りし、2ステージを同時進行。

今回はセルフディフェンスをイメージして、『アベイラブルカバー(利用可能な遮蔽物)』をふんだんに取り入れたバリケイドシューティングにも挑戦して頂きました。

画像3

お昼休みを挟んで、午後からはスティールシューティング。
今回は5月開催の『UNLIMITED』を撃って頂きました。

大小、左右、遠近とランダムに配置された鉄板をガンガンとヒットしていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004818.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004818_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004818_3.jpg

582おしょうさん:2020/02/24(月) 10:37:38
菊川サイドワインダーさん ベーシック講習会2
画像4

スピードシューティングの後は、じっくり撃って頂くプレイトコースです。
今回は『JBC54』を採用しました。

距離や制限時間、ワンハンド等に次々変化するステージをいかに攻略するか?

やはり『ど真ん中を撃つべし!』ですね。

画像5

最後は『TPC』というドリル形式のステージに挑戦して頂きました。
旅客機内の万一の危機と対峙する『航空保安官(スカイマーシャル)』の育成の為に考案された教科で、全員がジャケットを着用。
狭い機内を想定しての様々なアクションシーンが盛り込まれており、ワイワイと楽しめました。

画像6

集合写真でパチリ。
事前の募集期間も短かったのですが、多くの方に参加して頂きました。

会場では各地で開催されていたシューティングイベントの速報も続々と届き、静岡県勢の大活躍に沸いておりました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

※文中の画像は参加有志の皆様のSNS等より拝借致しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004819.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004819_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004819_3.jpg

583ガンコレ:モリケン:2021/05/04(火) 12:51:09
12年前の5月3日以降の昨日
中日本縦断シューティングイベントでガンコレレンジに集結して戴きました。

懐かしい顔と初めての”孫”のような若いシューターさん達に囲まれ”古希”の小生は若返りました(腰痛ベルトを捲きながら)( ^)o(^ )


皆様ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004885.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004885_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004885_3.jpg

584管理人:2022/07/27(水) 08:15:53
徒然便り2
皆様の様々な情報をお寄せくださいませ。ガン、シューティング以外でも大歓迎!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板