したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

徒然便り2

1おしょうさん:2011/02/11(金) 21:40:29
新しいスレッドもよろしく。
全国的に荒れ模様の三連休になっている様ですね。

皆様の地域はいかがでしょうか?


さて、寒い季節のマガジン温度管理にちょっと工作してみました。


先に紹介しましたエネループカイロをダブルで装備した

「マガジンキーパー」

です。


さすがに温めるまでは参りませんが、保温くらいは可能かなと
思っております。


ぼちぼちとテストを進めていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002998.jpg

2おーちゃん 中野:2011/02/11(金) 23:36:19
来ましたよ あれです (^-^)v
待っていた『ステイジバック』です(^-^)v
今日はお泊まり仕事なので、お会いするのは明日です

先日のブラックホールでトモ長谷川さんから使い勝手教えて貰いましたから楽しみです(^-^)v

出る前から売れるだろうと思い都心のネット販売は止めて、モリケンジィジに頼みましたので、即効届きました。

ステイジバックにプラスアルファも頼んであります。

3モリケン:2011/02/12(土) 11:38:55
間もなく御対面だねぇ〜(*^_^*)
TO:お〜〜〜ちやん

気が焦って電車に揺られていることと・・・・(●^o^●)

間もなく御対め〜〜〜ん!!だね☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003000.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003000_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003000_3.jpg

4おーちゃん 中野:2011/02/13(日) 22:38:34
練習場と新幹線
我が家の庭に練習場です。やはり練習場には『これ』が必要でしょう。

本日、虎穴堂練習会でしたので、早速使ってみましたよ。

昨日から娘とシューター2号が泊まりに来ましたので、二人の大好きな新幹線を観に行きました。

そしたらタイミングよく『これが・・・』来ていました。シューター1号、2号とも大喜びです。

私・・・? 私も大喜びでがんす! 買わされましたぁ〜  おもちゃぁ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003001.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003001_2.jpg

5おしょうさん:2011/02/13(日) 22:44:00
三連休でした。
雨のち晴れの目まぐるしい三連休でした。

久しぶりの雨で、貯めていた細かい作業を
ぼちぼちと片付ける事が出来たのは幸いです。

とは言え、結局テッポーかアーチェリーかの内容に終始したのは事実です…


APS練習ターゲットをちょっと小細工。


ブルズアイ用紙の裏側にシルエット用の正方形を印刷してみました。

いつもブルズアイのみで捨ててしまう紙を有効活用します。

正方形のサイズは23ミリ角と19ミリ角で、
10mの擬似効果を狙っております。

もっとも落差は再現出来ないので、あくまでも
きちんと狙うためのターゲットとしています。

さて、いかがなりますやら。

3月5日には焼津のSPECIAL FORCEさんのシューティングレンジにて
APS練習やタクティカル系ハンドガンコースの
テストなどを計画しています。

興味の有る方はご参加くださいませ。

ご連絡は「おしょうさん」のクリックからメールにてお願いいたします。


おまけは「大井川鐵道」の雑誌です。

春になったら行きたいな…

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003002.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003002_2.jpg

6おーちゃん 中野:2011/02/13(日) 23:08:15
虎穴堂 練習会
本日、『東京虎穴堂』練習会が実施されました。

いよいよJSC・JANPSに向けて本格始動です。駿府や越後、信州や尾張には負けられません。

2011は『東京虎穴堂』が日本を征す。・・・みたいな感じで(大汗)

今日集合メンバーは6名、天気も良く最高のインドアシューテイング日和(?)です。
横浜PMCを実施しました。 結果はごらんの通りです。

1位  キムラさん  フリー 45  S・W 42   87

2位  タケイさん  フリー 46  S・W 38   84

3位  中野さん   フリー 45  S.W  35   80

4位  フルヤさん  フリー 35  S.W  34   69

5位  オガサワラさん フリー 39 S・W  28   67

6位  ナガタさん  フリー  25 S・W  29   54

皆さん グァンばっております。東京虎穴堂も定期練習会実施するとのことです。
最近、お友達増えちゃって。 幸せなことです・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003003.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003003_2.jpg

7福袋@Midnight:2011/02/14(月) 02:39:46
深夜にお買い物・・・
こう寒いと、ガスブロ銃はいま一つ。

先日のAPSポスタルマッチもあって、エアコッキング銃にちょいと興味が湧いたりして。

ということで、冗談半分でヤフオクのAPS銃に入札したら安い値段で落ちちゃいました。

手元に届いたら、発表したいと思います。


おしょうさんも興味津々の長物コンバットシューティングなんですが、唯一手持ちの電動銃・○イM4がT君の所に嫁に行きました・・・

残るはGBBM4が4丁。
暖かくなったら解禁ですね。

8おしょうさん:2011/02/16(水) 20:39:22
上越コレクターズさんのムーヴァー
新潟県上越市の「ガンショップ上越コレクターズ」さんに
このほど導入されましたムーヴィングターゲットの動画がUPされました。

常設のムーヴァーは日本では唯一ではないでしょうか?

皆様も是非体験して下さい!!

http://www.gunshop-joetsu.jp/

http://www.youtube.com/watch?v=Lu3GneJCcgg

9おしょうさん:2011/02/16(水) 20:47:29
シューティング練習
YouTubeに様々なジャンルのシューティング動画がUPされていますね。

3月からのシーズンインに備えて色々と勉強しております。


ATPF

http://www.youtube.com/watch?v=6sVV9fwtFFo



APSカップ

http://www.youtube.com/watch?v=SbdXZkN-orc



アクションシューティング

http://www.youtube.com/watch?v=9GhnxnZfvSg



スティール系シューティング

http://www.youtube.com/watch?v=XshZm_7pttE

これに前述のカービントレーニングなどを含めて、ガンガン撃ちたいと思います。

興味のある方はドシドシとご連絡をお寄せ下さい。

10おしょうさん:2011/02/19(土) 14:24:50
復活のAPS3
修理をお願いしていましたAPS3が遂に戻りました。

サービスリポートにはメンテナンス内容とテスト時の初速データが
しっかりと記載されておりました。

マルゼンさんのサービス対応に感謝致します。


ありがとうございました。

役者が揃いましたので、いよいよAPS練習も本格スタートです!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003010.jpg

11おーちゃん 中野:2011/02/20(日) 00:08:01
待てないぞう!は どんな象?
明日は横浜PCMで練習会です。先日も東京虎穴堂練習会にステイジバックで行き重宝しました。

イチローさんのところで『ドームポーチ』等を作成してますが、まてない象です。

本日、家内とシューター1号と3人で赤羽散歩して来ました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003011.jpg

12おーちゃん 中野:2011/02/20(日) 22:17:47
オレンジマン練習会
横浜PCMにて、本日オレンジマン練習会が催されました。参加者は18名

で緊張の中に楽しさあり、弾詰まりでは『やり直し』ありのメチャ楽しい

練習会でありました。

? キムラ選手や傷も癒えたogさん、新潟長岡のトシエイさんもおりますきに。フルヤさん・・も。

? キタガワ選手(名前間違えたらごめんなさい。)にドロウ方法教えて頂きました。その雄姿でありんす。

? キタガワ選手のガンであります。 マルイMEUとハイキャパのコラボカスタムです。細部にわたって良く出来ておりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003012.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003012_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003012_3.jpg

13おーちゃん 中野:2011/02/20(日) 22:38:30
オレンジマン 練習会 2
老若男女でも楽しめるシューティングは息の長いスポーツであります。若者から遥か何万光年昔、

若者だった人達が楽しんでシューティングをしておりますきに。

? フルヤさんとそのご一行様であります。フルヤさん、とあるステージで『どれから撃つかな〜?』
さんざん考えたあげく『端から撃とう!』でパン、パン、パン・・・ 考える必要ありかな〜?

? ホシノさん他、コンバットマガジンで実銃でならした方たち。(左の方はイシイさんのブログでみましたよ〜。)

? 若い人と『ゲンメイさん』です。若者にまけないよ〜っと、衝立の向こうで乱射してました。
やっぱ、速いです。  だ!だれだ! 動くアンモナイトなんて言うのは!・・・・・これまた失敬!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003014.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003014_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003014_3.jpg

14おーちゃん 中野:2011/02/20(日) 23:02:36
オレンジマン練習会と結婚記念日でした。
とにかくこの方はムードメーカーです。タケイさん!

タケイさんの良きライバルであり、つっこみ担当のホシノさん!
このお二人の会話は絶妙や、ホンマ!

アラフォーの人達、おしゃべりばかりで・・・その間に設営が進みます。

*本日はカップガンを使ってチャレンジしたり、東京虎穴堂の練習成果も一部でけたかな?ってところで最高に楽しい練習会でありました。
シュークリームもアンパンも歌舞伎上げもあったし、美味しかったばい!
オレンジマンさんの妹さんが可愛かった。お兄ちゃんから想像していた方とは違ったばい。お兄ちゃんも妹にはやさしいね〜。

そうそう先程、家内が『今日結婚記念日だね。』と言いました。
『ほんとだね〜。結婚して35年。付き合って40年。』
特にイベントはやらなかったけど、家内の母に赤羽の美味しいおでんやさんで金賞受賞した『はんぺん』買って帰ってあげたので・・親孝行。
家内の母親は94歳・・・だったかな? 良い結婚記念日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003015.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003015_2.jpg

15dotman:2011/02/21(月) 14:39:21
オレンジマン練習会
中野様>
アノ映像内に中野さんも出演されてたんですね。
凄く楽しそうでした。※どこで出てたんだろ?あ!そか!エイムキャップを
探せば解り易そう(笑)

16おーちゃん 中野:2011/02/21(月) 17:37:56
おーばー ひふてぃ〜ず
to dotmanさん

既報のものには『アラフォー』と記載しましたが、良く見渡すと『おーばー ひふてぃ〜ず』と言うそうです。

みんなガン大好き人間で話が止まることがありません。

ステージ変わったことわからなくて、『えっ?俺の番?』なんておっとりがたなで出て行くシーンも見かけます。(実は昨日、私め、やっちまいました。)

18名もシューターが集まると、皆さんのガンを見ているだけでも楽しいです。

良く出来ているのですよ。ほんと感心しますきに。

17dotman:2011/02/21(月) 18:54:37
皆さん自分の銃を探し求めてるんですよね
中野様>

仕事的に言葉の間違い、意味のとり違いは大問題ですが、
趣味ならルールとマナーさえ守れば良いかと思います。※多少は・・・

大丈夫です!私は現在人生的に「やっちゃってます。」色々な意味で・・・
どんなことも「些細に感じるほどに」

皆さん自分の銃を探し求めてるんですよね。

たぶん・・・。銃をスポーツ用品と見るか?ただの道具と観るか?
美術品と見るか?人それぞれですからね。
ですからあえて「痛○」を「ドレスアップ・ガン(超装飾銃)」と呼んでいます。

人の考案や考えに触れるのは刺激的ですよね。解ります。

そんなわたくしも、新規2011用のガンに取り組んでいます。

18おーちゃん 中野:2011/02/22(火) 01:05:20
今年はね・・・・。
少しづつですが、春が近づいているような雰囲気。表は寒いのですがシューターはシーズンインしています。

昨年より新カップガンを作成し、レースガンも順調に作動しています。上越春日山での大雪特訓といい、東京虎穴堂の練習といい、確実に進化しているのでは・・。

遥か何万光年昔、カスタムガン製作に夢中になりましたが、最近は練習してから形状カスタムやチューンを考えます。『当たってなんぼの世界』が分かったような気がします。

練習していると当然欲しくなるパーツがあり、検討中しております。

3月下旬に松本あるし、4月は上旬、中旬、下旬とイベントがあるし交通費+参加費もあるし、困ったもんだ。

3年前、松本寿台体育館に行ったのが、ここまでワイドになるとは思わなかったばい!

上越は春日山、信州は松本、駿府は掛川、神奈川は横浜、お江戸は東京虎穴堂

。そうそう静岡はヤエズにも、群馬は高崎フォアフロントさんにも行ってみたいですきに。

東京のメンバーはシーモアカップに醤油じゃない照準を合わせております。興味ありますね〜

その後は日本最速王のJSCですか? ゴリさんの2連覇ですかね〜 マックサカイ選手とか誰ですかね〜。

話題的には早いですが、最速王や精密射撃のトップシューターが集うキングオブキングスの『日本最高峰のベルト JANPS』が待っています。

東京のメンバーも今年は出場を虎視眈々と・・・照準はJANPSへ

ヨコタ選手の2連覇か、JSCのチャンプか、横浜PMCの名人か・・興味はつきません。

私個人として横浜PMC6代目(?)名人の『タカヤマダさん』に頑張って欲しいのですが・・・。

こりや、JSCもJANPSもエントリー大変そうですね〜。

19おしょうさん:2011/02/22(火) 20:33:37
春の支度
今日の掛川市は陽射しがたっぷりの春爛漫の雰囲気でした。

アーチェリー練習の後にAPS練習もこなして、更にタクティカルガンの準備まで…


久しぶり、ホントに久しぶりにG17を引っ張り出して撃ってみました。


2003年のJSCに参戦した相棒はまだまだ現役のグルーピングを刻んでおります。

ハイキャパ4.3とは良いライバルになりそうですね。

前回紹介したKD−PROのホルスタは実はG17用でありまして、ハイキャパは間借りしていたのです…

それでは!と、こちらも久しぶりのバックサイドホルスタがお出ましに…


今を去る12年前のリミテッドスティール'99用に越後屋さんが貸してくれました。

その後ずっと我が家にて養子になっております。

これからガンを「スパーッ!」と抜くのがカッコいいんですよ。

3月5日の焼津練習会で、ちょっこし試してみます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003021.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003021_2.jpg

20おーちゃん 中野:2011/02/25(金) 17:42:16
春です(^-^)v 春かな?
3月後半に松本が始動します(^-^)v

春が来ました。棟梁さんが動き始めました(^-^)v

私めも最近は、東京虎穴堂や横浜PMCの練習会に参加しております。

昨日はお泊まり明けで健康診断に行き、バリュームやデザートに下剤まで頂きました(;_;)

午後からはおとなしくレースガンのチューンや外見変更を行いました(^-^)v

練習しているとあまりゴタゴタしないシンプルな物になりますね。

アンビのパテはノーマルと交換し、先日ブラックホールで購入したタニコバのコンペとこうかん。意外と黒も良いかも。
中野ガーデンレンジで試射したところグッドでしたね

3月に向けて準備は整いました(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003023.jpg

21おーちゃん 中野:2011/02/27(日) 22:40:04
多忙な週末。
今週末はゆっくり疲れを癒して落ち着いて生活しよう。日曜日は久々に映画でも観に行こうと思ってました。

土曜日にお泊り明けで帰って来たら、家内に娘とシューター2号から電話です。

思わず変わって電話口出たら、『おーちゃん 何しているのぉ〜 会いたいよぉ〜』なんて言われたら、おーちゃん居ても立ってもいられず、首都高速乗って娘とシューター2号に会いにいっちまいやした。

んで持ってステーキ食べにいっちまいやした。
掛川のげんこつハンバーグみたいな300gの牛さんのお肉です。

この日は赤羽フロンティアの中古市でした。”ブラックウォーター”と”ガーバー”の未使用のお帽子が安いのでかっちまいやした。

そんなこんなでお昼前に出て行き、帰宅は夕方でござんした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003024.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003024_2.jpg

22おーちゃん 中野:2011/02/27(日) 23:01:48
多忙な週末 その2
昨日は疲れたから、今日はゆっくりしようっと思っておりました。

ん? 『 RED 』とか言う映画面白そう! なんてことで、お昼前お出かけしようとしたら”風邪”治りかけているシューター1号が『 おーちゃん何処いくのぉ〜? 行きたいよぉ〜 』
お土産買う約束して、某映画館行きましたら”満員”だす!

映画観られないのに”プラレールサウンドヴァージョン”買ってから、新宿の越後屋さんで 『 中野ガーデンレンジ 』用のバイオBB弾他を購入して帰宅っす。

先日ガーデンレンジにバラまいた通常BB弾を拾いましてお掃除してから、バイオBB弾で7マガジン程練習しました。

そうそう今話題の”マグプルダイナミクス風”にM4を塗装してみました。
シューター1号も風邪が治り、家内が作った天ぷらの”おいもちゃん”食べてます。

予定が大幅に狂った週末でござんした。  おーちゃん 充実!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003025.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003025_2.jpg

23dotman:2011/02/28(月) 21:44:20
APS公式京都練習会2011(1)
2月27日京都の国友銃砲店にてAPS公式練習会が
ありました。さー自作ステンバレルが急遽使用できなくなり、
2日前にノーマルに戻す・・・お、おかしい。左に集弾する・・・汗
必死にサイトで合わせて、急いで京都IN・・・大丈夫か?汗。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003026.jpg

24dotman:2011/02/28(月) 21:47:29
APS公式京都練習会2011(2)
とりあえず・・・心配をかかえながらホテルサンルートにチェックイン!
お!少しお値段高めだったけど!良いホテル!
景色を眺めながら、PCをば!夜景も綺麗。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003027.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003027_2.jpg

25dotman:2011/02/28(月) 21:51:40
APS公式京都練習会2011(3)
土曜の夜なので、街は人が多い・・・。なかなかホテルに戻れず・・・。アイフォンのナビだけが頼りです・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003028.jpg

26dotman:2011/02/28(月) 21:55:26
APS公式京都練習会2011(4)
京都の街で迷子になる。ホテルに帰れない・・・。
途中深夜の「たこ焼き」やら「顔で年齢認識して販売する自販機」やら、
おかしなモノや店に出会う・・・細い道で・・・不安だよ〜(涙)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003029.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003029_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003029_3.jpg

27dotman:2011/02/28(月) 22:02:23
APS公式京都練習会2011(5)
さー練習会です。射撃友の会の秘密練習機で光センサーで認識し、「プレートターゲット!」としゃべって作動!!凄い!!
途中、コンマガのtakuさんが登場!さすがに上手い!
射撃前に手を上着で温めるなど・・・さすがです!

※気になるピストルシューズを発見!メーカー知ってる人!いたら是非!
教えて下さい!!APはくるぶし以上のハイカットは禁止です。
このシューズはいいかも!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003030.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003030_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003030_3.jpg

28dotman:2011/02/28(月) 22:08:17
APS公式京都練習会2011(6)
最後は景品のグリップを賭けての「じゃんけん大会」
※写真はその決勝戦!私は一撃で負けました・・・。

また、国友さんの店内はAPやARの教本や、ワルサーのライフルが展示してあり、
APSシューターには時間が経つのを忘れそうな品ばかり・・・。うっとり♪

え?!私の結果??・・・言えません・・・。(汗)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003031.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003031_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003031_3.jpg

29dotman:2011/02/28(月) 22:16:35
APS公式京都練習会2011(E)
遠方からいらっしゃった方々!
マルゼンスタッフさん!
休日出勤された国友銃砲店のスタッフの方々!!
大変!お疲れ様でした。
私は残念な結果で終了しましたが、色々な皆さんのAPSCUP2011用のガンを
拝見できました!それだけでも嬉しかったです!
マイミクのジミーさんにもお会いできましたし!
秘密パーツも頂きました!
参加された皆様!ご苦労様でした。
また、APSCUPでお会いできると、嬉ですね♪
※写真:マイミクのジミーさんからもらった、秘密兵器w

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003032.jpg

30おしょうさん:2011/02/28(月) 23:30:23
いよいよスピードシーズン!
3月になりました。

ガスガンもやっと動き始めそうですね。

現在発売中のガン関連雑誌で注目されている焼津市の「SPECIAL FORCE」さんでの
練習会が迫って参りました。

前半はAPSポスタルでの惨敗を受けて、リベンジマッチを行います。
ブルズアイ、プレイト、シルエットのフルスケール競技です。

後半には「マグプルごっこ」と銘打ち、ノックダウンターゲットや
スティールターゲットを使用したアクションコースで遊ぶつもりです。

3m×7mほどのエリア内にはバリケイドあり、プローンあり、ワンハンドありと
実戦さながらのシュチュエーションを織り交ぜたコースが待ち受けます。

ハンドガンのほかにカービンでのトライも考えております。

SPECIAL FORCE会員様やこれから入会希望の皆様の見学、飛び入り大歓迎!!

3月5日(土) AM10時より開始予定です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003033.jpg

31おーちゃん 中野:2011/03/01(火) 22:21:47
マグプル ダイナミクス風だす。
東京虎穴堂のフルヤさ〜ん 今度はちゃんと当たるように○×△付けたからね〜。

本日M4触りたくなり、ちょっといじったがぜよ〜。

上の写真と下の写真で相違点はいくつありまっか?塗装缶は別でね。

5個ありまんがな。見つけてや〜。

これでいつか焼津に進軍じゃ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003034.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003034_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003034_3.jpg

32おしょうさん:2011/03/02(水) 21:00:04
小さな主役が登場!!
5日の練習会も近づき、いろいろと準備を進めておりますが本日は新たなパートナーが・・・

タクティカルギアの老舗「SAFARILAND」から届いたのは長い間の憧れでありました

「CUSTOM FIT」ホルスターです。

往年のシューターさんは「おっ!懐かしいなぁ・・」でしょうか。

15年ほど前に一世を風靡し、たくさんの方が使っていたのを記憶しております。

私も欲しかったのですが、輸入品ゆえ数量が限られており遂に入手は叶いませんでした。

時は流れ再びタクティカル系に興味を持ち始めて、「良いホルスタはないものかな・・」と
あちらこちらに問い合わせの日々が続きました。

とあるきっかけから「CUSTOM FIT」が販売されていることを知り、即座に発注。
本日無事に手元に届きました。

品番「568−83−***」はGLOCK17を最適モデルとされておりますが、その他にもH&K USPやSIG P226、
S&W M&P(トイガンでは未だありません。メーカー様、造って下さ〜い)等にも適合するとの事。

私はハイキャパ4.3にと考えておりましたが、果たして・・・

おぉ!!! まさに「CUSTOM FIT」!

寸分の違いも無くピタリと収まりました。

マズルとホルスタ先端はほぼツライチと、誠にカッコよい仕上がりです。

内部はサイトチャンネル(通り道)がしっかり作られ、ドロウの際に抵抗は全くありません。

大きなパドルは一見邪魔そうな気がしますが、装着してみると体に吸い付くようにフィット。


さあ、小さなパートナーと共に「戦場」に赴きます!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003035.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003035_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003035_3.jpg

33おーちゃん 中野:2011/03/02(水) 23:58:05
パドルホルスターかぁ〜。
最近のおしょうさんの怪しい動きがついに具体的になって来ましたね。
我々は『パドルホルスター』と言っていました。リミテッド関連は見に行かないので詳しいこと分かりませんが、おしょうさんはスラックスの上にパドルを装着している様ですが、ジーンズで太めのベルトしていても装着可能なのでしょうか?
私はガバ系が好きなのですが、おめめが老眼なので、フロントサイトとリアサイトの細かいやつを併せるのがつらいです。
ですから、若干アバウトなグロックの方がサイティングしやすい感じがします。
先日のM4A1も使用していないダットを取り付けましたがロウなので若干見にくいです。マルイのダットが出て来ましたのでハイマウントを購入して装着すれば、もっと見やすくなると思います。
よ〜く考えますと何処かですぐタクティカル練習があるわけでなく、別に急いで作らなくても良いのに。
『マグプルダイナミクス』観てるとM4系を側においておきたくなりますね。
手持ちのマルイダットサイトをハイマウントにつけて装着すればもっと格好良くなるかもです。
いつか焼津に行きたいと思います。

34おしょうさん:2011/03/03(木) 23:07:33
大きな主役もお出まし!!
5日の焼津SPECIAL FORCEさんの練習に合わせて、
遂に最大のメンバーが登場!

越後屋さんが届けて下さいましたSIGカービンです。

マガジンは4連装の1600発!

バッテリーが無くなるまで弾が尽きません…

マグプルDVDと合わせて、タクティカルモード全開です!!


GO!GO!GO!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003038.jpg

35おしょうさん:2011/03/04(金) 21:53:15
あと12時間
いよいよ焼津SPECIAL FORCEさんでの練習会が12時間後に迫りました。

APSカップ練習とガスガンとカービンを駆使したアクションコースで遊びます。

見学、飛び入り大歓迎です。

ご連絡は「おしょうさん」をクリックして頂き、メールにてお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003039.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003039_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003039_3.jpg

36おしょうさん:2011/03/05(土) 09:29:08
出撃!
機材満載でテイクオフです!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003040.jpg

37モリケン:2011/03/05(土) 14:32:46
サファリ&サファリ(●^o^●)
ガンコレにもサファリが。。。。(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003041.jpg

38dotman:2011/03/05(土) 22:24:21
サファリとか全く関係ない話ですが・・・w
モリケンさん>

凄い!久しぶりですねw

自分革製品でボッティガ結構好きで、特に写真みないなステッチが好きです。
※革と革がクロスしている辺・・・好きです。

ガンコレで購入した「マシーン」調子良好ですよ!では。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003051.jpg

39おーちちゃん 中野:2011/03/06(日) 22:30:28
我 戦闘準備よし!
駿府でも越後でも!我 戦闘準備よし。

昨日、M4CRWを購入しました。この銃は従来のM4系と互換性がありますので多弾奏マガジンを使用可能です。 無駄使いしないですみます。

M4CRW買ったのが無駄だ?  確かに。

でも、マグプルダイナミクス観ながらM4CRW側において、幸せ気分だす。

上越春日山で練習会、どうですこのステイジバックの数。
因みに私もモリケンジィジからいの一で購入しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003054.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003054_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

40dotman:2011/03/07(月) 01:05:31
マグプルとバック
中野さま>
例のバックやマグプル熱に最近犯されている人たちが多いようですねw
※どこかの写真ではDVD映像を真似た撃ち方をしてる方も(笑)

ところで「それ全て持ち銃」ですか?w戦争でも行きそうな雰囲気。

41モリケン:2011/03/07(月) 09:32:42
ガンコレ激射会ハプニング☆&荷物検査(●^o^●)
去る5&6日にガンコレ激射会が・・・・・訪れる者は拒まず!!なんちゃって☆(●^o^●)

ステイジバッグが7個も集合しちゃうと”どれが誰のか!?”「お〜〜〜いコレ誰の???」「想像力!応用力にまだ掛けてる。。。」「「誰だ〜〜カメレバッグにしちまっているのは〜〜〜!!??」(激)「何だ?なんだ??旅行バッグにして〜〜パンツ出せ出せ!!!(怒号が)」

居酒屋かずさの画像送信求む?マリーナ(スナック)の画像をば送信してたもれ〜〜〜(*^_^*)

「ガンコレで初めて真剣に撃ったわぁ〜!!」誰じゃ誰じゃ!!???

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003056.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003056_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003056_3.jpg

42おーちゃん 中野:2011/03/07(月) 16:32:56
至福の時で・・・。
to dotmanさん


そうですね。ガンコレのステイジバックを見ると『あんたも買ったんかい?』と思う反面『お揃い、お揃い、仲間、仲間』と思ってしまう私がいます。

私を含め皆さんガンコレで購入でしょうか。

写真の銃は持ち銃です。昨日武器庫を整理しました。その時に撮ったものです。
あれは現在使用中の銃で、あと半分位は収納されております。あと長物が少々です。

電動ガン購入にあたり、最近使いもしなかったので、どの銃が良いのかと考えました。 ?M4系でショートタイプでハイサイクル。 ? 従来のマガジンと互換性があること。 ? バッテリー交換が楽なこと

の3点で選びました。”マグプルDVD”観ながら珈琲とM4CRWを側におく・・・至福の時でありまする。 

43dotman:2011/03/08(火) 01:55:15
買いたいですが!!
中野様>

まだです。APSが近いんで、そっちに力をそそいでいます。
後、グリップとストライカーが購入したい・・・予定・・・。
・・・売れちゃうかな・・・バック(汗)

それで全部じゃ!ないんですね!(汗)

※とりあえず・・・意匠変え:写真。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003060.jpg

44おーちゃん 中野:2011/03/09(水) 13:33:25
わてだけの保来間だす(^-^)v
昨日は天気も良く、中野ガーデン射撃場『保来間』にて結構撃ちました。
カップガン撃ったらカートがライブに飛び出す!って これ違うし(;_;)
チャンバーにしっかり弾が入っていない為の現象でした。
あとの銃は問題なく作動。わてだけの保来間だす(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003061.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003061_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003061_3.jpg

45おしょうさん:2011/03/09(水) 23:22:21
シーズン開幕に向けて
今日は午後から休みをもらい、お家のレンジで
競技用ガンを一通り撃ちました。


まずはいつものAPS3から。


今日の練習では今シーズン初のブルズアイ満点を記録しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003062.jpg

46おしょうさん:2011/03/10(木) 06:16:19
シーズン開幕に向けて 2
続いてカップガンとレースガンです。

5mから6発でのグルーピングを比較していますが
カップガンはAPS3に迫る精度を
見せつけております。


レースガンには今年からカップガンと同じバレルを搭載。
理論上は5m3cmが出せるはずですが
まだ「当たり」が出ていない様でカップガンとは差が
見受けられました。

今後の伸びに期待します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003063.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003063_2.jpg

47おしょうさん:2011/03/10(木) 06:35:47
シーズン開幕に向けて 3
最後はタクティカル用のハイキャパ4.3です。

先日の焼津SPECIAL FORCEさんでの練習で使用し
実力は言うまでもないのですが
今一度グルーピングの確認など。

このガンだけはちょっとお遊び的に
5m先の6cmのリングに向けて、3秒以内に3発を
シャツをたくし上げてのホルスタドロウから
撃ちました。

ナチュラルスタンバイからタイマーのブザーで
シャツをバッ!と捲り、ホルスタのガンを掴みます。

スパーッ!とターゲットを指すようにポイントし
「ガンッ!ガンッ!ガンッ!」と吠えまくります。

10回ほどトライして、リングから外れたのは
5発くらいありましたでしょうか。

ドロウ直後の初弾が暴れる傾向にあるようです。

やはり、しっかり狙うのが大切ですね。


その後はカップガンとレースガンにて、ホルスタからの
ドロウ&シュートを練習。

こちらも初弾の不安定感が否めませんでした。

ボチボチと課題を解決していきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003064.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003064_2.jpg

48おーちゃん 中野:2011/03/10(木) 06:44:07
おしょうさんへお願い。
もし出来るのであればJANPSに参戦される方の為、どのバレルでどのようにして組み込んであるのか、所謂『当たる銃』の作成方法などご指導頂けたら嬉しいです。
JANPSは『8mで4cmのグルーピング』と言われていますので、今年『日本最高峰のベルトJANPS』に挑戦の方はちょっとびびっております。
ひとつ宜しくお願い致します。

49dotman:2011/03/11(金) 21:30:31
マイ・デュアル
おしょうさんの影響で、グロッグばかりいじってたので、久しくハイキャパが弄りたくなったので箱をあけたら????
俺は当時これを購入した時、何がしたかったのだろう?
自分でやっておいて、謎?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003067.jpg

50dotman:2011/03/13(日) 08:05:12
地震について
TVを観ていて・・・つくづく天災の恐ろしさを感じました。
自分はある神経系の持病を持っており、高額な薬を投与して生活しており、
不謹慎にも健康保険協会からの給付金の優先度や薬の輸送面・流通・物価の高騰。(※特にガソリンなど)自分勝手な心配をしておりました。早い復旧を期待します。
被災地や周辺に御住まいのシューターの方々、どうか!ご無事で!

モリケンさんの生存は確認できました。さすがに前向きな方でした。
逆にはげまされました・・・。
モリケンさん!不安でしょうが頑張って下さいね!

51おしょうさん:2011/03/15(火) 23:18:18
ご心配かけました。
15日夜の地震にはビックリしました。

掛川市は震度3。

妹夫妻は震度6を記録した富士宮在住です。

直ちに無事を確認しました。

日本列島全てが緊急事態です。

皆様、お気をつけ下さい。

そして、がんばろう日本!

52おーちゃん 中野:2011/03/21(月) 21:39:02
東京虎穴堂 プレート練習会
まだまだ予断を許さない現状ではありますが、先日同練習会がありました。

今回、午前中は大会形式で行い、優勝者のみに賞品があり、『うどん券』でした。

結果は・・・・・。

優勝  タケイさん  フリー 45  SW 46  計 91

準優勝 中野さん   フリー 42  SW 43  計 85

3位  キムラさん  フリー 44  SW 41  計 85

4位  フルヤさん  フリー 37  SW 35  計 72

5位  ナガタさん  フリー 32  SW 23  計 55

* 中野とキムラさんは同枚数でありますが、連続枚数で中野が上回りました。

以上の通りです。

昨日、中野駅前で募金活動していました。シューター1号と被災者の方に気持ちが少しでも届くよう募金をしてきました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003072.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003072_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003072_3.jpg

53おしょうさん:2011/03/27(日) 21:25:45
がんばろう!日本
まだまだ寒い日が続いております。

先日来、腰を傷めておりまして…

アーチェリーの練習はレンジの都合で4月半ばまでお休み。

ならば、しっかり治療してと通院の日々です。


先生の「ゴキッ!」と入るツボ押しのお陰で改善の兆候が見えてきました。


少し動けるようになると、テッポー魂がむくむくと…

APS練習用の新しいプレイトシートでテストを繰り返します。


3秒1発の挙銃は瞬間的に身体に負担がかかりますが
腰は持ちこたえてくれているようです。


大震災の被害を見るにつけ、悲しい気持ちになりますが
落ち込んでばかりはいられません。


自分に出来る事は精一杯やりたいと、自らを奮い立たせて
新しい春に飛び出して行きます!!


がんばろう!日本

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003073.jpg

54モリケン:2011/03/28(月) 10:57:36
KYポスタル松本紀行(●^o^●)No1
27日AM8:30〜スタートKY:小生は前日入りして松本で探し物!?
押したシャッターは約160以上にも上るが今後この量によって”モリケンブログ”の画像選択には事欠かない(●^o^●)前日入りしたのはもうひとつの訳があった!”棟梁”と呑むことである(●^o^●)んだから翌日のKYポスタルの事を十二分に考慮しスタートはPM6:00〜上がりを早く切り上げることが目的。。。。。(*^_^*)

語り語り・・・呑み呑み・・・時間は流れる気づかぬ間(摩)に。。。。記憶は途切れる”還暦親爺”長野と言えば”馬刺し”なんであってドンドン進む。。。おっとと・・・・KYに戻さねば!んでNo1と。。。。画像を!(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003074.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003074_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003074_3.jpg

55おーちゃん 中野:2011/03/28(月) 18:09:55
ヴィクトリーショー 参戦記
27日(日)都立産業貿易センター浜松町館で『ヴィクトリーショー』が開催されました。

10:30〜開場ではありますが、10:00には4F会場から1F階段に人の列が出来るほどでありました。
東京虎穴堂メンバーで会場入りして、私のお目当てはスチールのハンマーです。

早速キムラさんの案内でお目当てブースに直行。
お店の方から今日は持って来なかったとのお答えが返ってきましたが、木村さん半額セールの箱の中さがして、『あるじゃない!』     あんたお店のひと?

キムラさんのおかげで『SVロゴ入りスチールハンマー、スチールシア、ノッカー』のセットをゲットしました。
他のブースでグロック用の樹脂製リコイルスプリングガイドとオイルを購入しました。

虎穴堂メンバーと別れて我が家に戻り、スチール各種をレースガンに組み込み、樹脂製ガイドをアキュコンDに組み込み、購入したオイルを少量さして各銃は順調に作動しております。

そうそう、会場では義援金箱がありましたので、気持が届くよう小額ですが入れてきました。

松本KYマッチ&練習会は寒かったみたいですね。

本当の”春ゥ〜”が来たら松本行ってみたいですね。

56おしょうさん:2011/03/28(月) 23:47:42
松本練習会、お疲れ様でした。
次回は5月1日だそうで…

私も子連れで参加したいです。


スティール系シューティング、APS、JANPSとあらゆるジャンルの
練習が一度に体験出来ますね!!


楽しみにしています!!

57モリケン:2011/03/29(火) 06:34:45
KYポスタル松本紀行(●^o^●)No2
松本練習会は次回5月1日と決定!!!新規参加者も数人が見込めます。27日は寿でその方々と多々お話しを致しました。

6月は”ガンコレ”にてAPSポスタルのプランが浮上して来ております。

僅かではありましたが”震災復興支援”に協力出来ました。

さてさて画像のアップをば!!(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003077.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003077_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003077_3.jpg

58おーちゃん 中野:2011/03/29(火) 16:19:10
香港から来たの (^-^)v
グロック17をアキュコンDに組み込み、更に樹脂製リコイルスプリングガイドをつけたなら、あとはホルスターでしょう(^-^)v
グロック用マシンホルスターが欲しいところですが、東京虎穴堂メンバーのナガタさんの『パチゴースト』が良さそうなので手配したらきましたよ。
グロックスペシャリストの小隊陸ちゃんにチャレンジです(^-^)v

59モリケン:2011/03/30(水) 10:51:28
KYポスタル松本紀行(●^o^●)No3
27日松本会場で”関西””九州””北海道””山口””長野”とResultが発表されたやはり関西&九州勢はお強い!!!昨年の”JSC”チャンプの”闘牛@ハリマオ”さんなんかはFive ToGo&Pendulum&ZigZagでは最速タイムを叩き出してさすが〜〜(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003079.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003079_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003079_3.jpg

60おーちゃん 中野:2011/03/30(水) 12:49:05
ビクトリーショーのお買い物 (^-^)v
先日のビクトリーショーではお目当てスチールのハンマーとシアとノッカーをゲットして、昨夜組み込みました(^-^)v
スムーズに作動しております。
もうひとつは『パチゴースト』が昨日、香港から届きました。早速、ホールドのテンションを落としまして、マシンホルスター並みしました。
サムレストは厚みがあり、握りにくいので削ってから塗装します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003080.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003080_2.jpg

61モリケン:2011/03/31(木) 11:04:30
KYポスタル松本紀行(●^o^●)No4(●^o^●)
5月度KYポスタルは1日となっております。忙しい。。。。見学者も多くなるようで嬉しいかぎりであります。先日の会場では”棟梁さん”よりガンコレ練習を紹介して戴き、松本勢のガンコレ参りが行われるようです。

本日の画像は”O〜さん””カブト屋さん”を(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003081.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003081_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003081_3.jpg

62dotman:2011/04/01(金) 18:42:03
ゴースト
中野さん>
パチ・ゴーストって本ゴーストと比べて素人感覚で、
違いって解るレベルですか?
ガバ用は所持してるのですが・・・感想是非聞かせてください。

63おーちゃん 中野:2011/04/02(土) 00:27:32
(無題)
to dotmanさん

まず『 パチゴースト 』の正式名称は『 ランドアームズゴーストタイプレースホルスター 』と言います。

私も本ゴーストは所持していますが、ランド製ゴーストタイプは良く出来ていますよ。最初はやはり全体的に固い感じですが、使用していれば可動箇所は柔らかくスムースになると思います。

抜き差しするホールド感は本物に比べるとバネが若干強いせいか、ドローの際ホルスターまでついて来るようです。

最近は『 マシンホルスター 』の感触になれてしまったのでやはり気になります。『 マシンホルスター 』は抜く際、殆ど抵抗がありませんが、ドロップをする人が結構います。

私は 『 パチホルスター 』が香港から届いて、最初にしたのがホールドのテンションを落としました。テンションを保持するボールのバネですが、純正バネをカットするのではなく別のバネを調整しながらつけました。

ですからホールド感はマシンホルスター並みです。ロックは当然しっかりとついています。

こんど暇なときに本ゴーストのバネを交換してみようかなと、おーちゃん考えておりまする。

64dotman:2011/04/02(土) 22:42:09
ああ!
中野さん>
ランドアームズ社のものですか!自分は同社のパチCRスピードを持っていました。※最近知合いに譲りました。
パチ系ホルスターでランドは結構評判いいですよね!
本ゴーストって・・・高いですもんね・・・。なかなか見つからないし
自分もG17用のマシーンを持っていますが、ドロップしそうで心配です。
抜き差しは、むろんテンションゼロなんで最高なんですけどね。
自分はマシーンのロックを白いジュラコン部分に軽くかけて、
勝手にハーフロックとして、ドロップを避けています。
長い間ボールテンションに慣れてしまっているせいか?若干テンションが無いと、不安になるんですよね・・・・。ま〜ベテランさんたちに言わせれば
「慣れだ」って一言で終るのでしょうがw
情報サンクスです。(パチ系でランドは一番でしょうね!)

65おーちゃん 中野:2011/04/30(土) 06:34:37
薄いでしょ? (^-^)v
髪の毛ではありません。
グロックのサムレストです
なんか、ごついので削り倒しました(^o^)アキュコンDも付けたし、パチゴーストもテンションを落としたし一応完了です(^-^)v
さて、この銃はなに用に使うかな〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003085.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003085_2.jpg

66dotman:2011/05/01(日) 07:15:17
偶然なのですが
中野さん>
私のGDも赤です。私はまだ完成していないです。
※いまAPSの調整で、ストップしてます。

そーなんですよね・・・サムレストは欲しいけど、そのレストの
肉厚分がじゃまなんですよね・・・。JANPS2010の時最後まで悩みましたが、
結局外しました。変わりにパックの滑り止めを付けて参加。
写真:JANPS2010の使用銃(写真使いまわし、多くてすみません)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003086.jpg

67おしょうさん:2011/04/05(火) 22:41:08
冬はいつしか春と…
5月1日の松本練習会にてKYマッチが開催されますね。

いよいよスピードシューティングも本格的なシーズンインです。

私も参加予定ですので、早速スピードガンを冬眠から
目覚めさせねば…


KYマッチは初挑戦ですが、自己目標をしっかり定めて
ベストを尽くしたいと思います。


同時開催のAPSカップ、JANPSの練習会も
他の参加予定メンバーの顔触れから
ほとんど公式予選みたいな感じです…

新緑の季節をぶっ飛ばし、一気に太平洋高気圧のど真ん中!

会場はヒートアップしそうですね!


ビギナー講習もあるそうですので、私も若輩ながら
可能な限りのお手伝いをさせて頂きます。


皆様のお越しをお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003090.jpg

68おしょうさん:2011/04/06(水) 23:19:35
KYマッチ告知さる
松本練習会でも開催予定のKYマッチが告知されましたね。

今回は

・トリプルスレット

・ダブルトラブル

・Go for broke

・トライアード

・アルティメイトオプション


と、オヂサン好みのコースが揃いました。

ダブトラなんか何年振りのガチンコ対決でしょうか?

燃えますねぇ!

69おーちゃん 中野:2011/04/07(木) 11:00:41
春が来たぁ〜。
・・・・と言っても、まだまだ大変なことは重々分かっていますが・・・。

自粛は基本だけれども、意気消沈してても始まらないと思います。
シューティング界も少しづつ動きだして来ました。

今回のJANPSの聖地松本は行きたいなぁ〜。 おしょうさんも行くしなぁ〜
しかし、その前に横浜PMCあるしなぁ〜。 むずかしかぁ〜

5月後半は日本最高峰のベルトJANPSが掛川で予定されています。
そんなことやってたら毎週日曜日不在だと・・・やっぱりね〜

東京虎穴堂メンバーは、今プレートマスターズチャンピオンシップの練習に余念がありません。何れこのメンバーとJANPSに参加したいと思いますが、準備もあるし無理やりにはお誘いしませんが、少しづつJANPSを一緒に練習したいと思います。また掛川あすなろ体育館で緊張の中にも、あのまったり感をみんなで共有したいですね。

70おーちゃん 中野:2011/04/07(木) 22:45:58
今、ハマッテいるもの・・・
to dotmanさん

勘違いさせてごめんなさいね。恒例のJANPS練習会のことですよ。
最近、少ないとは言え、上越他でムーヴァーはありますけど、ここの練習会はなんせホンマものですからね。言葉たらずですいません。

今、私がハマッテいるものは『 井上 薫 』です。SPですよ! SP!
先日観てきましたよ。映画は評価は十人十色です。 私は面白いと思いました。
SPの装備格好良いですね。送受信機、手錠、特殊警戒棒、P230JP等。

最近マグプル流行って連発ですが、こんなのも良いですね〜。
但し、これ装着して街中あるいたら御用ですから、オウチの中で楽しみましょう。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003096.jpg

71dotman:2011/04/08(金) 02:02:30
いいんじゃないですかw
おーちゃん 中野さん>
ある意味、中野さんは家族のSPですから・・・。
僕も少しTV版みてましたよ。
皆が「マグプル・マグプル」いうから・・・欲しくなってきて、

今日危うかったですよ・・・。(苦笑)

間違ってたならイイです。たぶん中野さんの文章の意味かな?って
思いましたが、11月位じゃないとAPSもありますんで、ヤバイかなってw
心配になっちゃっただけです。

72おーちゃん 中野:2011/04/10(日) 21:04:00
東京虎穴堂 練習会 その1
本日、東京は『ポカポカ陽気』でございました。
来る4月24日(日)に横浜PCMにてプレートマスターズチャンピオンシップが開催されます。本大会に向けて練習会が実施されました。結果は次の通りです。

            フリー     SW     計

1位  タケイさん   47      42    89

2位  ホシノさん   47      42    89

3い  キムラさん   43      42    85

4位  ナカノさん   42      42    84

5位  オガサワラさん 40      31    71

6位  ナガタさん   27      34    61

*1位、2位の決定は連続枚数でタケイさんがホシノさんを上回りました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003106.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003106_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003106_3.jpg

73おーちゃん 中野:2011/04/10(日) 21:12:27
東京虎穴堂 練習会 その2
お昼を食べて午後からはPMC第2回戦が実施されました。

結果は次の通りです。

            フリー    SW     計
1位 キムラさん    45     40    85

2位 ホシノさん    44     37    81

3位 ナカノさん    42     37    79

4位 タケイさん    41     37    78

5位 ナガタさん    37     35    72

6位 オガサワラさん  37     30    67

7位 フルヤさん    35     29    64

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003107.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003107_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003107_3.jpg

74おーちゃん 中野:2011/04/10(日) 21:30:05
東京虎穴堂 練習会 アレレ? おまけ編
本日の練習はPMCの他、各スピードシューティングステージも実施しました。

また、こんな銃で全員プレートに挑戦しました。場違いかな?

オガサワラさんは、現在カップガンを製作中とのことで、中野さんのカップガンで全員に試射して頂きました。

中野さんの6mで2cmもまんざらウソでは無いこと確認して頂きましたぁ〜 イヒ!

日本最高峰のベルトJANPSの集弾率を体験して頂きました。

そうそう、本日これが手に入りました。三枚目の写真、左からP230JP HW 、P230モデルガン P230JP です。

P230JPヘビーウエイト 500g でズッシリ感。実銃とほぼ同じ重さです。

これなかなか手に入りません。 おーちゃん やったね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003108.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003108_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003108_3.jpg

75おーちゃん 中野:2011/04/18(月) 10:17:10
横浜PMC と すみませ〜ん!
いよいよ今週末に横浜PMCが開催されます。

昨日は横浜にて『練習会』がありましたが、私め参加出来ませんでした。

このところ5月1日(日)聖地松本にて開催されるKYマッチで盛り上がっているので、横浜PMC練習会リポートはいいや!と思っていましたら、『写真無いよ〜!』『何人来て、何位?』なんて質問がきましたぁ。意外とみてくれているものだと一人で感心。

んな訳でリポートは無しです。仲間の連絡だと『今回少なくて12〜13名でしたよ。』
少なくて・・・?

私個人としましては、今回のKYマッチは経験ないステージだし、今はPMCなので、若干温度差がありますが、掛川、尾張、松本、上越の各ティームの皆さん頑張って下さいね〜。

76おしょうさん:2011/04/20(水) 21:58:21
SPECIAL FORCE練習会
4月24日(日)12時より焼津SPECIAL FORCEさんにてシューティング練習会を開催します。

初心者講習の他に、KYマッチやJANPSプレイト、APSカップの練習も予定しております。


会員の方の参加費は無料ですが、当日会員になられた方も飛び入り可能です。

皆様のお越しをお待ちしております。

77棟梁:2011/04/22(金) 23:19:14
松本KYマッチ参加の皆様へ
参加する皆様へのお願いです。

参加される方は、事前にmixiのKYマッチコミュニティに参加いただき
コース内容、レギュレーション、ルールについてのご確認をお願いします。
コミュニティに参加するには管理人の承諾が必要ですが、
次回マッチに参加するということで承諾を受けてください。

また、参加予定だがまだ連絡していないという方も
事前に人数を把握しておきたいので早めに連絡してください。
エントリーは県外からもあり、既に10名を越えております。
さらに当日は練習会のみの参加の方もいますので、
かなり賑やかになりそうです(^^)/

78おしょうさん:2011/04/28(木) 13:45:43
いよいよGWですね。
目前に迫って来ました松本練習会に向けて、準備に明け暮れております。

今日は息子クンがスティールデビューに使用する電ブロの調整と
ターゲットのお色直しです。


ガンはスペアマガジンを調達してかなりのファイヤパワーを持たせました。

バリバリ撃ってくれるかな…

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003128.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003128_2.jpg

79おしょうさん:2011/04/29(金) 14:25:51
昭和の日ですね。
GWに入りまして、各地の道路は渋滞が目立ってきております。


明日からいよいよ松本練習会ツアーとなります。

参加予定の皆様、お気を付けてお出掛けくださいませ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003129.jpg

80おしょうさん:2011/04/30(土) 05:27:36
間もなく出発です。
明日はいよいよ松本練習会。

今回は同時開催のKYマッチも含め参加者が20名オーバーとなる模様です。

GWの一大イベントになりましたね。

我が家の息子クンもちょっぴり練習してました。

しっかり狙って撃ちましょうね。


ファイル1(3gp:356.607421875KB)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6

81おしょうさん:2011/04/30(土) 22:07:23
決戦前夜です!!
11時に塩尻ICに着きまして、そのまま「連続テレビ小説」のロケ地である奈良井宿に。

たくさんの観光客に混ざり、記念撮影をしばし。


その後、棟梁さん家族と松本城観覧。


こちらもGWらしい混雑振りです。


そそくさと引き揚げて、決起大会のテーブルに。


明日は頑張ります!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003131.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003131_2.jpg

82おーちゃん 中野:2011/05/12(木) 02:29:03
松本KYマッチ他いろいろ・・。
本日、松本寿台体育館に各地からシューターが集合し、盛大にKYマッチが催うされました。順位についてはKYのリザルトで。とにかく和気藹々で楽しいマッチでありました。KY終了後はJANPSありのAPSありのスチールありの初心者講習会ありので各位いろいろ頑張っておりました。
今度は来たいですね。キムラさん&ジンちゃん。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003132.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003132_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003132_3.jpg

83おーちゃん 中野:2011/05/12(木) 02:37:24
松本KYマッチいろいろ2
突如!G出現! ゴジラではなく昨年のジャパンスチールチャンピオンの”ゴリちゃん”です。

本日はゴリちゃんAPSに挑戦してました。

ゴリちゃんに負けじとボスの華麗なシューティングスタイルです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003133.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003133_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003133_3.jpg

84おーちゃん 中野:2011/05/12(木) 02:43:32
松本KYマッチ他いろいろ3
本日は初顔の方々に出会えて良かったです。駿府のフグタさん おーちゃんのカップガンもすてたものでないでしょ?

越後のムラコシさん。お二人ともベールにつつまれた存在でしたが・・・

これからも宜しくお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003134.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003134_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003134_3.jpg

85おーちゃん 中野:2011/05/02(月) 23:32:19
次回はJANPS予備校です。
昨日の松本KYマッチほかの余韻もクールダウンしていないのに3週間後には、ビックイベントである日本最高峰のベルトJANPS練習会であります。
それまでの準備をしないといけません。

? 各マガジンでの初速及びジュール確認。

? 初速による各マガジンのリード量の確認。

? 越後屋多目的ノブによるリード量のゼロインとダットに可愛いマーキングを
実施せねば行けない。(ミノッチのマークは可愛かった。センスありまんなぁ〜
〜)

明日からお休みだから前述事項を確認しておこう。

86名無しさん:2011/05/05(木) 21:23:26
遅くなりましたが
遅くなりましたが松本KYマッチに参加させていただきましてありがとうございました。前日のモリケンさん、棟梁さんをはじめ静岡メンバーとの飲み会もとても楽しく話が弾みました。当日は昨年のJANPSに参加されていた方々ばかりでいつも他のHPでも拝見している方ばかりでした。私はKY用にハイキャパを間に合わせたかったのですがいきなりたくさんのサードパーティーメーカーパーツを満載したため調子が悪くなり、プラスあちらこちら削ったり磨いたりしたためノーマル状態にすることができず、結局おしょうさんからレンタルさせてもらい出場となりました。結果は自己ベスト。といっても今回が初めてまともに通してコースをやり遂げたのですが。これからも参加していきますのでどうぞよろしくお願いします。それにしても皆さんのガンは調子がいいですね。まずは全弾、弾が出るようにします。ではJANPS練習会でもよろしくお願いします。

87フグタ:2011/05/05(木) 21:25:33
名前忘れました
名前忘れました。96はフグタです。戻るで修正したら名前が消えるんですね。今後ともよろしくお願いします。

88おしょうさん:2011/05/05(木) 21:31:06
SPECIAL FORCE練習会
来る5月14日に焼津SPECIAL FORCEさんにてシューティング練習会を行います。

当日は午前中にAPSカップ練習。

午後はJANPSプレイトとプラクティカルの基礎練習です。

初心者の方を対象にしたシューティング講習会は
1枚から3枚程度のターゲットを確実にヒットする技術向上を狙います。

また、ランダム配置された複数ターゲットへの対応練習も行います。

ガンとゴーグル(メガネでもOK)があればどなたでも参加出来ます。

お待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003146.jpg

89棟梁:2011/05/07(土) 21:53:12
KYマッチ松本に参加された皆様へ
遅ればせながらお疲れ様でした。
また遠方よりのご参加、本当にありがとうございました。

当日頂いた参加費1500円の内500円を、
災害義援金として日本赤十字社の方へ昨日送金いたしました。
ここに報告させていただきます。

次回は7月10日に練習会開催の予定です。
APS本戦前週となりますので、
APSメインにスティール、JANPSも行う予定です。
KYマッチについては現在開催時期、内容について
委員会の方で検討中ですので
同時開催の場合は改めてお知らせいたします。

次回も沢山の皆さんの参加をお待ちしております。

90おしょうさん:2011/05/08(日) 12:51:47
「JANPS予備校」を10倍楽しむために
GWも今日で一区切りですね。

22日はいよいよ「JANPS予備校2011」が開催されます。
JANPSの公式練習会としては年に一度のチャンスですので
皆様も奮ってご参加下さい。

さて、タイトルの「楽しむために」ですが、JANPSは機材等の
課題により個人レベルでは本格的な練習は難しいと思います。

しかしながら競技の要素を分析してみると、基本的な技術があれば
高得点を出せる競技でもあります。

そこで、JANPS競技におけるご自身での攻略法を編み出して欲しいのです。

例えば

「プラクティカルの2秒2発を10点リングに絶対叩き込む!」
 ⇒そのためにドロウの安定性を向上させる

とか

「ウィークハンドは外さない!」
 ⇒そのためにガンの持ち替え方法を特訓する

とか

「バリケイドで満点を出したい!」
 ⇒そのために距離毎のペース配分を身体に覚えさせる

とか

「ムーヴァーの6連射を全てヒットさせる」
 ⇒そのためにリード狙点を確実に覚える

等の「課題」と「対策」がはっきりしてくるのではないでしょうか?

会場に入ってから「さあ、何やろうかな・・・」ではなく、事前に課題と対策を明確にしておき
それを実際のレンジで試行する。

対策がうまく出来たなら、さらに次のステップに進む。

障壁にぶつかったなら、新しい対策を考えて再挑戦する。


これが技術向上、すなわち「JANPSを楽しむこと」に繋がる事だと思います。

可能でしたら、ノートなどに「課題」と「対策」を書き出し、「到達したいレベル」まで
目論んでおくと、一層楽しめると思います。

「480点満点で450点ならば銅、460点なら銀、470点獲れたら金だな・・」と
自分を褒めてあげることも出来ます。

さあ、JANPS予備校までの「宿題」はお伝えしました。
皆さんの出来栄えはいかに・・・


お待ちしております。

91モリケン:2011/05/14(土) 15:09:18
間もなく”予備校”昨年本戦は・・・思いだした☆
21日のルートも”おしょうさん”より懇切丁寧に教えていだだき道路マップが脳裏をかすめる。。。昨年までは同乗し”のらりくらり”と寝ていればよかったのだが今回は目を見開きハンドルをば”握りしめて”「寝てなんかいられなぁ〜い」

思い出の画像をば。。。。(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003153.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003153_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003153_3.jpg

92おーちゃん 中野:2011/05/15(日) 22:40:47
東京虎穴堂 その1
本日、東京虎穴堂練習会が実施されました。
来週の『JANPS予備校』をにらんでカップガンで練習する者、グロックをアキュコンDとアサルトフレームに切り替え練習する者、国際リボでチャレンジする物、新規作成のマルイハイキャパカスタムで行う者と多種多様で楽しく練習いたしました。
練習内容は先般行われた横浜PMCの反省も込めて午前は『プレート』を午後は『スチール』を実施しました。

結果は次の通りです。

     氏名      フリー     SW      計

1位   タケイ     48       47     95

2位   ホシノ     44       44     88

3位   ナカノ     45       41     86

4位 ??  キムラ    48       36      84

5位   カワサキ    43       40     83

6位   フルヤ     42       37     79

7位   ナガタ     27       30     57

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003158.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003158_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003158_3.jpg

93おーちゃん 中野:2011/05/15(日) 23:24:12
東京虎穴堂練習会 その2
午後からスチールを4ステージを行いました。結果は次の通りです。

   トリプルスレット  ジグザグ アクセラレーター スモーク&ホープ

タケイ  7.27     9.94    11.91  ?? 10.69

カワサキ 8.65     12.11    12.71  ?? 11.51

ナカノ  8.85     12.61 ??  12.58  ?? 11.37

キムラ  9.61     12.35 ???? 13.83  ?? 10.85

フルヤ  10.99    13.32 ???? 15.02  ?? 13.48

ナガタ  11.27    20・45 ???? 18.50  ?? 14.28

ホシノ(リボ)13.37  18.00 ????   22.24    18. 77

*リボルバーのホシノさん果敢に攻めまくりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003159.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003159_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003159_3.jpg

94おしょうさん:2011/05/17(火) 22:45:54
JANPS予備校の予習
今週末に開催されます「JANPS予備校2011」の支度などを
慌ただしくしております。

20名近い方から参加の連絡を頂きまして、今年も賑やかに
和気あいあいと開催出来ますように頑張ります。

当日はJANPS初心者の方を対象に各ステージを30分ほど貸し切らせてもらいまして
「集中講義」を行う予定です。


「プレイト48枚倒したい!!」

「ウィークハンドの安定性向上には?」

「バリケイドって掴んだ方がいいの?」

「ムーヴァーのお薦め練習方法って?」

等々の疑問や課題に優勝経験や満点獲得の選手の皆さんから
直接指導をして頂けます(ようにこれからお願いに伺います…)。


会場にはAPSカップハンドガンコースも併設しまして
APSポスタルマッチ、7月の本戦を意識した集中練習が可能です。


また、午前中にはこれからシューティングを始めようかなとお考えの皆さんを対象に
「基礎講座」も開催します。

ガンとゴーグル(メガネでもOK)のみで参加可能ですので、
興味をお持ちの方はお気軽に会場にお越しください。

さて、今日は先日より取り組み始めました「静止ムーヴァー」の復習です。


いつもお家練習に使用している段ボール箱ターゲットに
4cmの○を書いた紙をセットし、3秒間に6発ずつを撃ち込みます。


やはり、ガンの振動や集中力の影響でなかなか全弾がリングにはまとまりません。

とは言うものの、明らかにグルーピングはタイトになってきた様子は伺え
練習効果はあるようです。

次回以降の練習用にと新しいコピーターゲットを作成しました。

左は直径59ミリの円が6個並ぶプレイト練習用。

右がX点リングを模した(直径は39ミリ)ムーヴァー練習用のコピーターゲットです。

これらを徹底的に駆使して、予備校当日に参加の皆様に紹介出来たら良いですね。

皆様のお越しをお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003160.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003160_2.jpg

95おーちゃん 中野:2011/05/18(水) 23:15:54
聖地掛川でJANPS!
いよいよですね。おしょうさんのリード用ターゲットは丁度1年前の練習会で、おしょうさんがターゲットにマーキングしてくれて集弾が良くなった”あれ”と良く似ていますね。
今年は検証したいことがいっぱいありましす。とても楽しみです。
JANPS新人講習会は良い企画ですね。新人さんはJANPSの各ステージを見ると唖然とします。”何をどうして良いのやら?”
しかし、ベテランシューターが教えて頂けるのであれば早く覚えられますね。 『最高峰のベルトJANPS』は今年は誰の手に?

ん?もしかして世界最高峰ビアンキと同じ日? かな?

燃えちゃう。

96おしょうさん:2011/05/19(木) 21:17:22
これは面白い!
来るJANPS予備校にて、フリーダムアートさんが究極のスピードガンを
発表されるそうです。

販売はイベント会場とWEBのみとのことですので、チャンスは限られてしまいそうです。

見学だけでも楽しそうですね。

http://freedomart.militaryblog.jp/e221855.html

97フグタ:2011/05/19(木) 21:34:03
JANPS予備校楽しみにしています。
皆さん、こんばんは。松本から早いもので20日ほど経とうとしています。今週は非常に楽しみにしています。まだGUNの方は満足いくレベルではないですが、まず今年は練習をしてルールやコースを覚えたいと思います。今年は集中講座が開かれるということで上手な方のお手本をよく観察していこうと思っています。またいろいろな方とお会いするのも非常に楽しみです。
それではよろしくお願いします。

98福袋@Work:2011/05/21(土) 19:53:03
お疲れさまでした〜
設営参加の皆様、お疲れさまでした。
今のところ今年一番の汗をかきました。
日頃の運動不足故、体に変調を来さないか心配です・・・

もうそろそろ、練習も終わってるかな?

明日は久しぶりに撃ちまくりたいと思ってます。

99おーちゃん 中野?:2011/05/22(日) 00:37:23
暑いよ掛川 熱いよシューター(^-^)v
東京を午後2時にでまして、掛川に午後5時過ぎに着きました。設営が出来ておりましたm(__)m
お手伝い出来ないのに撃たせて頂きました
フリーダムさんのアキュコン良かったですよ(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003169.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003169_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003169_3.jpg

100福袋@Home:2011/05/22(日) 19:04:50
楽しいJANPS予備校でした!!
まだ帰路途中の皆様、お気をつけて。
撤収をお手伝い頂いた皆様、お疲れさまでした。

単に練習会というよりも、色々な方とお会いしてGun談義が出来たのも大きな楽しかったです。

ばぶるす師匠・棟梁師匠、丁寧で為になるご指導ありがとうございました。
本戦に向けての練習に活かしていきたいと思います。

時間が過ぎるのもあっという間に。
本当に1日じゃもったいないなぁ。

また11月に皆さんとお会いできるのを楽しみに、精進致します。
暫くは筋肉痛との戦いになりそうです。

101イチロー:2011/05/22(日) 22:12:14
ミズーリより
おはばんよ〜! 皆さん試合を楽しめたようですね〜(^^)
こちらトモ、石井、ワシともどもコロムビアのホテルに入り朝を迎えました。
で、今日の天気は強風&雷雨となっておりますが今のところまだ降っていません。
本戦は三日後からで今日は2時間の時差ぼけを直すためにのんびりと50ヤードの
ゼロインとムーヴァー練習でも軽くやったろかね、と話しあっています。
玄米が炊けたのでそろそろ朝食で〜す。オカズは味噌汁とふりかけ、
それに梅干しだそうですよん。

102モリケン:2011/05/23(月) 07:15:52
JANPS予備校う〜ん勉強になった☆
有意義な”予備校”に遠路遠征し楽しい(疲れたが)短い(充実してて短く感じただけ)時間が過ぎたのであった(●^o^●)

何故か一番遠方の小生が”あすなろ”に一番着(^u^)(それだけ意気込みが強かった。。。嘘!)ニ番手が”髭のキミ麻呂!?”仲良く”ラーメン屋”へ・・・・

昨年の本戦時の準備人数は”人で溢れていた”がスタートは5人から開始!”福ちゃん””髭””オイラ”の3人はバリケの担当?で開始!!
(ムーバーには触りたくなかった・・・・(^u^))

イチローさん達の情報が”おしょうさん”より。。。一体感が湧いてくる。

さてさてまずは画像の一番乗りをば(●^o^●)でもないか。。。。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003174.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003174_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003174_3.jpg

103おーちゃん 中野(^-^)v:2011/05/23(月) 22:02:10
今年は一体感ですね。
イチローさんの久々JANPSとうじょう。もうすぐですね世界最高峰ビアンキカップ。ぜひぜひイチローさん、ともさん、石井さんには頑張って頂きたいですね。
昨日のJANPS予備校良かったです(^-^)v
初心者の方熱心に聞かれてましたね。私も時々お邪魔して聞いておりました。
今回は尾張の殿と各ステージでいろいろと検証しました(^-^)v あれに出会わなければ悔やみます(-_-;)
尾張の殿の銃はスティックシフト付きです。お借りして460点位行きました。頭からスティックシフトが離れません(-_-;)
翌日日曜日、家内に相談したら『何か分からないけど、すぐ手に入るもの?東京帰ってから悔やむなら買うしかないわね。』てなことで清水の舞台からパラシュート着けて飛び降りたつもりでモリケンさんのブースに歩いて行きました。
本日ネジ探して購入し取り付けました(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003175.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003175_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003175_3.jpg

104センセ:2011/05/26(木) 11:25:09
UnOfficial速報
Takeo ISHII
??Match 1 478-38
??Match 2 480-46

Tomoyuki Hasegawa
??Match 4 480-51

Ichiro Nagata
??Match 4 470-47

105おしょうさん:2011/05/26(木) 12:07:52
NRA BIANCHI CUP 2011速報
初日の速報が入りました。

            プラクティカル  バリケイド   プレイト   ムーヴァー
ブルース・パイアット  480-46

ダゥグ・ケェニッグ   480-48


トモさん        ??                  480-51

イチローさん                         470-47

イシイさん        478-38    480-46

となっております。

携帯では少し見づらいかもしれません。

速報が入り次第、随時成績をお届けします。

106名無しさん:2011/05/26(木) 12:56:40
お?
トモさん、イチローさんのスコアはムーバーでは無いでしょうか?
プレイトで480-51Xってスコアは無いと思うのですが。
イチローさん、ミスファイア?弾痕不明?って感じかなぁ???
詳細を待ちたいところですね。

107福袋@work:2011/05/26(木) 17:42:58
去年教わりました♪
トモさんはシュートオフで51枚クリア
イチローさんはステージ47枚クリアしたところで何らかのトラブルでストップ・・・ということではないでしょうか?

続報気になりますね。

108おしょうさん:2011/05/26(木) 21:19:25
BIANCHI CUP続報
イチローさんのプレイトはオーバータイムだった模様です。

ターゲットミスではないので、撃ち方は問題ありません!!

残り3ステイジに全力をぶつけてください!!

NEVER GIVE UP!!

109おしょうさん:2011/05/27(金) 12:09:02
NRA BIANCHI CUP 速報
2日目の速報が入りました。

            プラクティカル  バリケイド   プレイト   ムーヴァー
ブルース・パイアット  480-46??????????480-47?????? 480-101

ダゥグ・ケェニッグ   480-48??????????480-48????????480-48


トモさん        ??   ??????????????480-44    480-51????????460-23

イチローさん          ????????????480-38    470-47????????450-18

イシイさん       ?? 478-38    ??480-46????????480-80

となっております。

携帯では少し見づらいかもしれません。

ブルースとダゥグのトップ争いは凄いですね!!

ダゥグはパーフェクトXでムーヴァーに挑みます。

速報が入り次第、随時成績をお届けします。

110カラシレンコン:2011/05/27(金) 17:50:05
よし!
頑張れタケオ!!

111ばぶるす:2011/05/28(土) 01:14:44
イシイさん!
1ダウンに抑えてムーヴァー突入とは!
ブルースとダゥグのムーヴァーの結果によっては...

頑張れ!

112おしょうさん:2011/05/28(土) 10:40:53
NRA BIANCHI CUP2011 速報
NRAブログに優勝者のみが掲載されておりました。
記録につきましては情報が入り次第、お伝えいたします。

2011 Bianchi Cup Champion: Doug Koenig

Metallic Champion: Rob Vadasz

Production Champion: Rob Leatham

Women Champion: Jessie Abbatte

Junior Champion: Tiffany Piper

Senior Champion: Chuck Thomey

Service Champion: Kevin Worrell, USMC

Lawman Champion: Bruce Piatt

Newcomer: Nigel Gordon

113おしょうさん:2011/05/28(土) 13:23:40
NRA BIANCHI CUP2011速報
3日目の速報が入りました。

            プラクティカル  バリケイド   プレイト   ムーヴァー  合計
ダゥグ・ケェニッグ   480-48??????????480-48????????480-48    480-43  1920-187

ブルース・パイアット  480-46??????????480-47?????? 480-101    480-36  1920-177


トモさん         480-39????????????480-44    480-51??????460-23   1900-154

イチローさん      470-22    ?? 480-38    470-47??????450-18   1870-125

イシイさん        478-38    ??480-46????????480-80    460-18   1898-150

となっております。

携帯では少し見づらいかもしれません。

ダゥグは自己の持つXカウントを2つ更新、世界新記録での優勝でした。

今年は1920点シューターが4名というハイレベルな闘いでしたね

日本代表の皆様もお疲れ様でした。

詳細は随時UPして参ります。

114福袋@Work:2011/05/28(土) 21:08:17
2011 Bianchi Cupの・・・
リザルトを見て、あれこれ思いました。

今年は満点が4人のXを争う凄い戦いだったんですね。
その中でDoug Koenigのムーバー43X 187Xというのは素晴らしいですねぇ

昨年のJANPSのチャンピオン、越後屋さんの満点も素晴らしかったですが、まだその先、192Xが在る訳ですね。

トップリボルバーの選手が総合13位の1910点。
リボルバーのエントリーが40/208人で2割を占めてます。
意外と多いですね。

プロダクションクラスでRob Leathamが1883点で52位。
「箱出し」のアイアンサイトですから凄いですね。
どんな銃なんでしょうか?

女子TopのJessica Abbateが総合12位。
女性の参加が20名。
内9名が1800点超えと素晴らしい成績ですね。
バリケやプレートの満点も結構出てますね。

JrトップのTiffany Piperが総合35位でしかも女の子。
今何歳なんでしょうか?
将来が楽しみですね。

しかし、改めて感じたのはプレート1枚10点の重さです。
その1枚で順位が10番位すぐ変わってしまいますね。
もちろん人と競うのではなく自分との戦いなんですが。

YouTubeに今年の映像が出始めてます。
イチローさん達のレポート・ビデオが楽しみですね。
皆さんお疲れ様でした。

115おしょうさん:2011/05/31(火) 22:26:19
NRA BIANCHI CUP 
NRA(全米ライフル協会)のブログにてBIANCHI CUPの素晴らしい画像や動画が紹介されております。

http://www.nrablog.com/

116おしょうさん:2011/06/06(月) 05:53:14
見つけた!!
私の原点とも言えるものです。

1984年??ビアンキカップ

http://www.youtube.com/watch?v=WSFJC2T9VQQ&sns=em

117おーちゃん 中野:2011/06/12(日) 23:11:50
東京虎穴堂 練習会
本日は6名の参加でした。keiさん指導のもとスチール全ステージを行いました。

結果はkeiさん 103.19  ロードランナーさん  114.17  中野さん 118.59  オオクボさん  122.31  江戸川さん  125.20  南方さん  141.12  でした。

練習場はステージを完全に組めないこともあり、ターゲットを極力小さくして 『 狙って当てる 』ことを目的に練習しました。

熱くなり、今回は写真はありませんがとても良い練習でありました。

前述の数字は参考にはなりませんが、各員が頑張った結果です。

私も念願の120秒は切りました。しかし本番ステージと同様ではありませんが、とても嬉しいですね。

チーム静岡も頑張っていますね。お互い頑張りましょうね。

keiさんが8センチのプレートを作ってくれて『 JANPS用に・・・ 』とのこと
嬉しいですね〜。

来週は横浜PCMですか。楽しみです。


 

118モリケン:2011/06/13(月) 06:56:05
APSポスタルより”そーめん”争奪戦(*^_^*)
APSポスタル上越!

参加6名(所用が重なり参加数が・・・)しかし”楽しいそーめん争奪戦”が(●^o^●)試合時間が早く進行したので、プレートシューティング練習では”汗かき”冷房を稼働。。。燃えたぜ”上越ガンコレ”

週末18,19日はスティール合宿を予定してます。宿泊組はすでに予約満杯!!!18日は練習の後”温泉”&”宴会”で「バカ楽しく」なりそうな・・・・・(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003209.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003209_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003209_3.jpg

119おーちゃん 中野:2011/06/13(月) 23:34:08
7月10日(日)?
松本と焼津が同日?

う〜ん悩むなぁ〜。松本はKYで参加したいし、午後スチールとかJANPSとか・・・

焼津は普段土曜日なので、泊り明けでまず無理だし・・・・・。

悩むなぁ〜。

120おーちゃん 中野:2011/06/19(日) 23:34:49
横浜&上越 コラボ
6月19日(日)は横浜&上越の2元中継とあいなった。

8月中旬に行われる『USスチールチャレンジ』に上越ではJSC昨年チャンピオンのゴリちゃんとUSデヴューの小隊陸ちゃん。

横浜ではパイオニア マックサカイさん&ヤムさん。ところ違えどコラボであります。

上越のイビキ共演と『枕投げ最速チャンピオン決定戦』と横浜のマック選手のシューティングプレイです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003215.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003215_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003215_3.jpg

121おしょうさん:2011/06/25(土) 10:53:41
APSカップ迫る!!
全国的に暑い週末になっておりますでしょうか。

チームSHIZUOKA(仮称)は来るAPSカップ本戦に向けて
最終練習に入りつつあります。

メンバーは皆、初めてのAPSカップ挑戦に燃えておるようです。

自己目標をしっかり決めて、それに対しての具体的な戦略を推し進めて頂きたいと思います。

「選手の数だけAPSカップは在る」

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003216.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003216_2.jpg

122おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/06/26(日) 20:01:20
(無題)
メリケン国から東京〜上越春日山〜東京にて 『 多区列闘(タクレット) 』 が届きましたぁ〜。

何ヶ月待つたのかな〜。

忍びの銃はこれかな?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003217.jpg

123おしょうさん:2011/06/26(日) 21:50:47
APS練習会
猛暑の週末となりました。

APSカップ本大会まで3週間となり、いよいよ練習も大詰めです。

今回はいつものO田川ではなく・・・なんと!「あすなろ」が会場となりました!!


予測不可能な空模様に業を煮やし間隙を縫って、
予約を入れさせてもらいつつの緊急開催です。

お昼過ぎにいつものメンバーが集まり、レンジ設営開始。
APSハンドガンクラスゆえのシンプルレイアウトが幸いして、
わずか30分で戦闘体制に突入です!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003218.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003218_2.jpg

124おしょうさん:2011/06/26(日) 21:58:36
APS練習会 in あすなろ 2
屋外は蒸し暑さはあるものの程よい風が吹き、まずまずの過ごし易さ。

しかし・・・

レンジ内は外気を遮断するレイアウトのため、クラッ・・と来るほどの熱気。

出番直前の重圧を、申し訳程度の扇風機で鎮めます。


いざ、開戦!

「これが試合だっ!!」

と、気迫の一撃をターゲットのど真ん中に叩き込みます!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003219.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003219_2.jpg

125おしょうさん:2011/06/26(日) 22:13:21
APS練習会 in あすなろ 了
2011年 第6回APS練習会記録

                 ブルズアイ    プレイト    シルエット    合計

さとちゃん   1回目     92−3X    24(6枚)     36     152−3X
         2回目     67−1X    32(8枚)      27     126−1X


フグタさん  ??1回目     69−0X    28(7枚)      33    ??130−0X
        ?? 2回目     86−2X    40(10枚)   ????9     135−2X


おしょうさん  1回目      93−6X    52(13枚)   ?? 24     169−6X
          2回目     83−5X    48(12枚)     21     152−5X


以上の結果となりました。

2回目は暑さと疲労で厳しい様子ですね。

自己目標をしっかり決めて、本大会までの練習を続けていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003220.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003220_2.jpg

126おーちゃん 中野:2011/06/30(木) 23:36:49
庭園レンジと多区列闘 (^-^)v
本日は昼過ぎから曇りだし、何やら遠くからゴロゴロと雷の音(-_-;)

来月10日は聖地松本でKYマッチです。出るからには良い成績を出したいものです。
またこのマッチを糧にJANPSも頑張りたいですね(^-^)v
でも、その前に最速王を決めるJSCがありますので、参加して昨年よりはタイムをあげたいと思います。
我が家の庭園レンジは草木が茂って来てターゲットが同化してきています(>_<)
今日は初めての試みで中央のターゲットにタクティカルターゲットをセットしてタイムを計測しながら…勿論ブザー音に馴れるためもあります。300発位は射ちましたかね〜(^.^)
ゴロゴロが来ましたので切り上げてシャワー浴びてから一休み。雨が上がったので夕方、シューター1号とお散歩がてら弾買いに新宿まで。勿論出たての多区列闘を腰に付けて。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003221.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003221_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003221_3.jpg

127おしょうさん:2011/07/13(水) 20:37:56
APSカップ迫る。
今週末は精密射撃の天王山「APSカップ」ですね。

参加予定の皆様は最後の追い込みでしょうか。


「ブルズアイでは絶対に0点を撃たない!」

とか

「2枚連続してプレイトをミスしない!」

とか

「シルエットのプローン10mは絶対にヒットする!」

とか…


小さくても「超」具体的な目標をしっかり定めて
それをクリアできるように頑張ってください。

成功体験は人を成長へと導いてくれると信じています。

128おしょうさん:2011/07/16(土) 17:26:37
APSカップ開催中!!
ライフルクラス参加の皆様、お疲れ様でした。


明日はいよいよハンドガンクラスですね。


一年間の集大成をターゲットのど真ん中に叩き込んでください。

129おしょうさん:2011/07/17(日) 22:11:32
APSカップ 終わる
ハンドガン フリーサイトクラスにて信越地区から参加の
ゴルゴさんが優勝、越後屋さんが2位、棟梁さんが4位と上位独占!

来年も頑張っていきましょう!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003233.jpg

130dotman:2011/07/18(月) 04:35:03
APSCUP2011(1)
いよいよです!眠い・・・。お馴染みの顔ぶれがむかえてくれました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003234.jpg

131dotman:2011/07/18(月) 04:36:19
APSCUP2011(2)
早くも熱気ムンムンです。

132dotman:2011/07/18(月) 04:37:36
APSCUP2011(3)
TAKUさんや石井さんとも長くお話できました。レポ楽しみにしてますよ♪

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003236.jpg

133dotman:2011/07/18(月) 04:39:05
APSCUP2011(4)
アノ話題の白い人たちとも、お話できました。しかし・・・凄いな〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003237.jpg

134dotman:2011/07/18(月) 04:41:19
APSCUP2011(4-2)
ライフル初代チャンピョンの新さんや阿部さんにアドバイスを頂きました♪
それにしても・・・凄いライフルだな〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003238.jpg

135dotman:2011/07/18(月) 04:42:22
APSCUP2011(5)
ライフルグラチャン!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003239.jpg

136dotman:2011/07/18(月) 04:43:39
APSCUP2011(6)
満足感にひたっています・・・♪

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003240.jpg

137dotman:2011/07/18(月) 04:44:52
APSCUP2011(7)
黒須さん!頑張ってね♪

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003241.jpg

138dotman:2011/07/18(月) 04:46:37
APSCUP2011(8)
今回上の階で、トイガンフェスタが同時開催されました。
まずは蔵前さん。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003242.jpg

139dotman:2011/07/18(月) 04:47:41
APSCUP2011(9)
続いてKSCブース新製品の発表もありました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003243.jpg

140dotman:2011/07/18(月) 04:48:39
APSCUP2011(10)
おなじみ!Fアートブースです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003244.jpg

141おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/07/25(月) 15:43:48
・・・・・・・ほんと?
おしょうさん、さとちゃん&dotmanさんへ

確かにさとちゃんのハンマー折れは?????なんですね〜。 練習し過ぎ?

私も折れたことはないなぁ〜。

『 新プレイトイベント 』は先日松本で試験的に棟梁さんに教えて貰いました。

結果としては53枚/54枚でした。・・・ってことはJANPS本番で1850点ってこと? なんて思っていたら・・・・・・

8月24日(日)横浜でPMCが開催ですって! 年内は無いと言われていましたのにね。

もちろん参加の予定です。

おしょうさんやさとちゃんのチーム静岡は頑張っていますね〜。

またタイム教えて下さいね。東京虎穴堂も頑張りますので・・・・・。

142センセ:2011/07/25(月) 16:57:06
ハンマーは折れる
WAのSV系のスクェア型は良く折れます。あたしも折ってます。
3万発位で折れました。が、使い方や個体差が大きい様です。
中抜きの大きなタイプは折れやすいですね。
キンバーのダブルホール型も後半分折れてデトニクス用みたいに
なりました。
マルイ系はそんなに撃ち込んでいないので不明ですが。
誰か検証してください。

143きしめん亭:2011/07/25(月) 21:27:23
簡単に折れますよ
練習で撃つ弾数は結構なものですから、折れる時はあっけなく折れますね(笑)

ですから、ハンマーとシアだけは交換しろ と先輩シューターに言われたものです。
特に空撃ち、スライドを外した状態では ファイアリング・プレートをもろに叩きますのであっけなく亀裂が入りますね。

トリガーの切れをみるとき、左手の親指を挟んでハンマーを落とすのは そんなところからきているのでしょう 強化してあれば別段問題ないのですけれど。

144おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/07/26(火) 01:42:47
(無題)
WAはもろいのですかね〜。マルイはあまり聞きませんが。

私もシアとハンマーか変えた方が良いですよとアドバイスされ、現在使用する銃の

シアとハンマーはスチールにしてあります。 ”カチッ”って音が良いですね。

145おしょうさん:2011/07/26(火) 07:45:32
次回のPMCは
8月28日(日)の開催ですね。

皆様、奮ってご参加くださいませ!

JSCエントリー受付は7月31日(日)24時からですね。
※8月1日(月)0時と同じ意味ですが…

146センセ:2011/07/28(木) 16:13:58
ハンマーの件
そういえば、マルイのハンマーもシアーノッチがぶっ飛んで
壊れた事があります。アレはドライファイアか何かしている時に
ハンマーコック時に手が滑ったというのもありますが。
ただ、基本的に厚手の良いメッキがしてありますから
その分丈夫なのかと想像します。
私は基本的にハンマー回りはスチール系に交換しますが、
亜鉛のパーツがこすれてちょうど良い具合になった時の
シアのキレも捨てがたいのでどっちがいいかな〜って
感じですね。

147おしょうさん:2011/08/02(火) 00:27:50
大丈夫です。
ちょっと大きな揺れでしたが、掛川は大丈夫です。

148おーちゃん 中野:2011/08/06(土) 18:09:03
虎穴堂 黒穴珍道中(^-^)v
今日、明日と浜松町は都立貿易センターでブラックホールが開催されております。今回の目的はただひとつ(^-^)v
イチローグッズのみ!
今回の戦利品は黒ラジ 1個、イカ酢キーパーと黒酢キーパー、シューティンググラス等々です(^-^)vトモ長谷川さんのタクレット講座。
トモさんが使ったKSCの新しい銃はちょっと良いかもたのしみでふ(^.^)
虎穴堂メンバーもTUFFの5連マグパウチ黒ご購入。
楽しい黒穴珍道中でありました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003277.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003277_2.jpg

149おーちゃん 中野:2011/08/07(日) 20:59:15
黒穴 白穴 珍道中(^-^)v
昨日は東京虎穴堂メンバーと黒穴珍道中しました(^.^)
その時に気になったものがありましてね(~_~;)
今日は行かないと思っていたら息子が浜松町に用事あるため車に乗せてってと。ならば行くしかないか黒穴に(^.^)
帰りに赤羽白穴でガスをGETして帰りました(^^ゞ

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003278.jpg

150おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/08/11(木) 23:58:11
優先権も勝ち取って(^-^)v
JANPSの優先権エントリーも勝ちとりたいし、横浜PMCも良い成績残したい。
さらに

タクレットに僕 相違(ボクチャウ)モデルを入れようと

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003288.jpg

151名古奴:2011/08/13(土) 13:29:08
情報願います
現在 市場から品切れ(?)しておりますマルシンのMAXI0.3弾を捜しております。
先週もチョロっと上京したのですが、数軒回ったショップさんには皆無でしたし、B・Hでも赤羽FTにもありませんでした。

もし情報が有りましたら、どうか宜しくお願いいたします。

152カラシレンコン:2011/08/14(日) 16:50:05
名古奴さんへ
去年オレもマルシンMAXI0.3BBを探しました。どこの店にも無くて、マルシンへ直接聞いた所、現在生産中止していると言われました。
鉄砲メーカーが自社のBBを生産してないって・・・
残念ですが、ヤフオクで探すかローカルな店を探すしかないでしょう。
見つけたら俺の分もお願いします(^^;

153ばぶるす:2011/08/14(日) 19:00:11
探してみましょう
明日実家に帰省するので、地元の模型屋さんでマルシンBBを探してみますね。
(以前、幻のマルイスペリオールBBもそこで3箱発見しました...)

154おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/08/14(日) 22:53:12
今日は 暑い 熱い 一日でした。
to 名古奴さん

東京の有名なお店だとMAXBB弾は無いと思いまして、玩具屋さんに電話しましたが、ここ2〜3ヶ月で無くなったとのことです。(フツ〜有るんですけどね。)
有りましたら、棟梁さん経由でお知らせしますよ。


東京虎穴堂ニュース

本日は静岡県は焼津でも、新潟県は上越春日山でも練習会が実施されております。
東京虎穴堂もこの暑さにも関わらず、テッポ好きが集まり実施しました。

午前中はプレート練習。お昼は私の 『 オッティ 』にオトナ4人乗って新宿界隈をBB弾探しの旅にでました。

して午後からはスチールを実施しました。室内温度は34度です。( 本当! こうなると合宿ですよ。)

無駄な時間を過ごすことなく有意義に練習できたと思います。

『 継続は力なり 』 なりですね。皆さん格段に進化(?)しています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003298.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003298_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003298_3.jpg

155おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/08/14(日) 23:00:51
今日は 暑い 熱い 一日でした 2
やはり、この暑さではやみくもに練習しても 『 集中力 』が切れるので ”休息 ”は大事です。歳ですし・・・。

こう暑いとカスタムどころではありませんね。体力勝負です。 いやホント!

やはり終了したあとはスコア見ながら反省でしょうね。 無駄な時間は必要ありません。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003299.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003299_2.jpg

156名古奴:2011/08/15(月) 19:32:33
皆様 ありがとうございます
いろいろな情報いただきまして有り難う御座いました。


たまたま仕事先のお客さんトコの文房具屋 兼 模型屋さんで一箱ゲットしました。
店長曰く「そんなの誰も欲しがらないから、持ってきな」と神様の様なお言葉に甘えていただいてきました。

あとはカラシレンコンさんのぶんですね

157ばぶるす:2011/08/16(火) 11:45:43
発見できず
マルシンBB、実家の近所の模型屋さんにはありませんでした。
名古奴さん、カラシレンコンさん、期待させてしまってすんません!

158カラシレンコン:2011/08/16(火) 18:53:20
(無題)
>ばぶるすさん
わざわざ行っていただきあるがとうございました。
MAXI0.3はもう無いのでしょう、購入できる弾でベストマッチを探します。

159名古奴:2011/08/16(火) 19:37:45
ありがとうございました。
ばぶるすさん

お心遣いしていただき、有り難う御座いました。
他の方々からの情報を基にもう少し粘ってみますね。

160おしょうさん:2011/08/22(月) 12:32:39
今週末はPMC
全国的に雨模様でしょうか?

さて、今週末は横浜にて「プレートマスターズチャンピオンシップ」が
開催されますね。

先にお伝えしていますように、「PMC」にてエキスパートクラス相当の
記録を達成された方は「JANPS2011」の優先エントリー対象者として
登録されます。

詳細はJANPS WEBにてお知らせしていますので、合わせてご覧ください。

161名無しさん:2011/08/22(月) 12:45:45
(無題)
昨日21日は上越ファームセンターでKYポスタル&JANPS:JBCが開催されました。

小生は打倒54点。。。(●^o^●)でしたのでKYはミスばっかり。。。小生にとっての”本戦”はJBCだったので連日の練習成果が。。。。結果は”越後屋”さんや”おしょう”さんの報告の通りでした。

小生個人の精神的”戦い”は「ガンショップ上越:モリケン!ブログ」をご覧あれ(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003319.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003319_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003319_3.jpg

162dotman:2011/09/12(月) 01:55:14
ホリゾンタル・マウント装備完了。
凄く!できがイイです!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003335.jpg

163モリケン:2011/09/12(月) 06:57:23
JBC!IN松本(●^o^●)
9.11JBC松本が開催された。目前に迫ったJSCの練習会も33℃を軽く超える松本寿体育館にて!!!前泊組み(と言っても2名ではあるのだがこれが燃えた(●^o^●))は”棟梁を呼びつけ”。。。(いや喜んで来たのだが・・・)前夜祭!!!☆

さてさてJBCに参戦した5名の戦士の結果や!????。。。。(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003336.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003336_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003336_3.jpg

164福袋@Late night:2011/09/16(金) 00:17:26
そうしようかな???
今年のJANPSもエントリーが近くなって参りました。
しかしながら、どうしようか悩む今日この頃。

その1: エントリーはせずに、運営スタッフに専念。
その2: アンビシャスにエントリー。余裕を持って運営に参加。
その3: フルコースにエントリー。選手と運営でフル回転。

実力からしたら、イイトコアンビシャスなんですが、バリケは撃ちたいんだよなぁ。

皆さん、設営・撤去、RO、スコアラー等々、少しでもいいですからお力を貸して下さいね。
皆さんあってのJANPSですからね。

165おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/09/16(金) 18:18:40
気がもめますな。今年のJANPS!
一般エントリーの身だと気がもめますな。優先エントリーの終了が24日?
この制度、来年からでも良かったような気はするけど、決まったものはしょうがない。JBCであと1枚でクリア出来ない未熟な自分が悪いのだけど。
5月のJANPS予備校で練習した成果を是非出したいですな。

166モリケン:2011/09/17(土) 10:02:55
宿の手配。。。
TO:中野ジィージ

掛川の宿どうします!???前夜祭どうします!???ガンコレ店番どうします!???オイラ”アンビシャス”にしようか???なぁ〜〜〜と松本で”つぶやいたら”棟梁に叱られた。。。。。

TO:福ちゃん
その1:はナシだよ!!!その2:も無しだよ!!!!フルふる回転がお似合いなんだけどなぁ〜〜〜〜

167おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/09/17(土) 14:22:02
なんだかね〜
to モリケンジィジ

掛川の宿ね〜 エキスパートコースの出場も分からないのに予約してもしょうがないしね〜。

5月のJANPS予備校でムーバー対策の為、イタリア製のステック形買ったけどアンビコースでは意味ないしね〜。

高速代もあがっちゃったしね。

例年ならウキウキもんだけど、まっ今年はジックリ様子見ですね。

168赤坂ジルバ:2011/09/18(日) 16:11:44
JBC
JBC大阪の結果はどうだったのでしょうか?

169おしょうさん:2011/09/19(月) 19:05:26
スピードガン改!
と言う程のモノでもありませんが、JSCに参戦するさとちゃんに
マズルのパーツを貸して、寂しくなったので新しいコンプを取り付けました。


「おっ、ナストフ!?」

とお気付きの貴方はかなりの猛者ですなぁ。

そうです。MGCのGM6シリーズのナストフよりの移植は成功の模様です。


『さとちゃんに コンプ盗られて 秋ナストフ』


お粗末!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003352.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003352_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003352_3.jpg

170福袋@night:2011/09/21(水) 22:36:51
すごかったなぁ
皆さん無事ですか?
Bossさん大丈夫?

ここ数年で一番激しかった台風の気がします。
うちの真上を通過していったらしいです。
道理で。

幸い、一瞬の停電で書きかけの企画書が2行程消えたぐらいで被害は無かったのですが。

明後日の練習会、会場がちょっと心配です・・・・

171Red:2011/09/22(木) 00:17:04
鬼の居ぬ間に。
岡崎は、それ程でもなかったですが、
嫁が、浜松の妹の所に昨日から遊びに行っており、今日帰ってくる予定でしたが、
一日予定を延期させました。
お陰で、わびしい食事をしております。

しかし、普段使用できない、自宅マンションのリビング〜玄関までの最大射程7mでの着弾テストを、
鬼嫁の居ぬ間にやっております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003358.jpg

172Boss@401:2011/09/22(木) 06:09:10
拍子抜け
マスコミで大騒ぎしたわりに大したこともなく、一安心であります。

自宅の裏手に一級河川があり、早々と避難勧告が出ましたが 有事の際には対岸に流れ出す構造のため周りは普段どおりの感がありました。

直撃だけが心配でした 福袋さんもご無事だったようでなによりです。

173おしょうさん:2011/09/24(土) 13:52:00
スティール改装中
10月1日の焼津SPECIAL FORCEさんでのJSC直前最終練習に向けて、鉄板器材の改装です。

本戦と同じように「吊り下げ」タイプでのお披露目となります。

機械加工を得意とするさとちゃんも、意気揚々と切った張ったで大活躍です。

「遊び道具」を自分で作るのは本当に楽しいですね!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003364.jpg

174おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/09/25(日) 20:42:05
いろいろあった日曜日だじぇい!
本日は未明からいろいろ忙しく大変な一日の始まりでした。

そして、ひとつのものに真剣に取り組んでいれば充分分かって頂けるビッグな理解者に出会えることもしりました。

そして仲間の良さが良くわかったのでありました。

この方がTEAM虎穴堂に来てくれました。トモ長谷川さんです。

今回、いろいろレクチャーして頂き、実銃の話も伺いました。また是非来て頂きたいですね。

*イチローさん トモさん来て頂きましたよ〜!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003371.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003371_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003371_3.jpg

175おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/09/26(月) 16:27:39
いろいろあった日曜日だじぇい2!
ほんとなら、どこにも行けない日でありましたが、一通りのことも終了しましたら、家内が『 トモさん来ているなら、行って来たら。 』の一言頂きました。

丁度、これから6ステージやるところで、結果タイムは自己最高。

トモさんにドロウの仕方を教えて頂いたら、目からウロコでおました。

酢も穂なんて初めての10秒台でおました。 トモさんも交代で書記もやって頂きました。

気分転換なりましたぁ〜 トモさんも虎穴堂メンバーも有難うございました。

話変わりますが、これで練習しているぞ〜 待っていろよ日本最高峰のベルトJANPS!

まっ! 気持ちが晴れた おーちゃんでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003372.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003372_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003372_3.jpg

176RED:2011/09/29(木) 00:13:10
山練。
今日は、振替休日で休みだったので、午前中は以前オフ車で走り回った山にこもって、スチールの練習をしてきました。

Speed Option
Smoke & Hope
Show Dwn
の、つもりです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003378.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003378_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003378_3.jpg

177ガメラおやじ48:2011/09/29(木) 13:20:01
アサルトフレーム
dotmanさん
初めまして。私もアサルトフレーム使っております。
手塩にかけたGunが割れるとは・・。
今年の春の情報ですが、Kホビーさんにアサルトフレームがいくつかありました。ただし定価でした。(涙)

178dotman:2011/09/29(木) 19:19:23
アサルト2
通りすがりさん>
いえ・・・言いにくいのですが、全ての競技で使ってます。
JANPS用なのです。
MD33もあるのですが・・・なんとなくCのが使いやすくてw
ちなみにアタッチメントで4モアと8モアで使い分けます。
ミニミルもタスコ時代には高級品的イメージが私の中では強くてw

ガメラおやじ48 さん>
そーなんです!
金銭の問題も十分ありますが・・・育てたフレームが壊れたことがショックだったのです・・・。破損箇所は真っ二つですが、裏からプラ板やパテで補強すれば?ワンマッチ位なら持ちそうなので、ストックとして修理していこうと思います。今回は時間的問題もあるので・・・G17で出ようと考えています。
アノフレーム!最高ににぎり易い!ですよね♪
会社に脱泡機器があるので、コピーしたいのですが・・・無理そうですし、
そんなことしたら○山さんに殴られそうで・・・汗。
まー何処かで運よく見つけ、金銭に余裕があったら再購入します。

つまらん事で、書き込みしてすみません!
あまりにもショックで・・・。

179おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/01(土) 21:53:55
燃えるな〜 JSCとSYI
今週はあっ! と言う間に過ぎました。
今日、我が家に某赤羽Fから『STI 入荷しました。お待ちしております〜。』との連絡がありました。
家内とデパートに居たら、お嫁さんから家内に連絡が入り・・・・・『 何 頼んだの? 赤羽行くの? 』
『 あっ・・・あれね・・・でも今持ち合わせない。』 すると家内が『貸してあげる。』
カ・シ・テ・ア・ゲ・ル?
はいお願いします  ってんで某赤羽Fへ・・・・・。
KSC製品は久しぶりでおます。マルイっ子の私はシゲシゲとSTIインターナショナルを手に取りますと
なかなかでおます。
マルイよりは高級感があり、エッジがするどい。
まだ撃っていません。明日撃ちます・・・ (勿体ぶっているのではなくシューター1号が側で寝ているもので、さすがのおーちゃんも撃てまへん。
来週、JSCですね〜。普段会えない方に会えますね。楽しみでおます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003382.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003382_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003382_3.jpg

180dotman:2011/10/01(土) 22:10:41
やはり・・・
じぇじぇさん>

やはり・・・購入しましたね!結構話題の商品で、
知り合いも何人か購入してます。
いいな〜

181おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/01(土) 23:03:46
そうなんです。
to dotmanさん

この夏、ブラックホールに虎穴堂メンバーと行った時、トモさん(長谷川氏)が見せてくれたのです。
ほ〜っなかなかでおますな〜 ってんでマルイっ子の私めも待っておりました。
マガジン無しの時は若干ですがフロントヘビーかなぁ〜なんですが、マガジン入れるとバランスがグッと良くなるのです。
マルイハイキャパと比較すると全体の動きはまだ硬いでおます(マルイは箱だしから軽いですけど。)
しかし、使い込んで行くうちに動作は良くなるでしょう。
私が見るに全体的にマルイ化していますね。しかし造りはさすがKSCと言うところでしょうか。
dotmanさんJSCは出場しますか?

182おしょうさん:2011/10/21(金) 05:05:42
SPECIAL FORCE シューティング練習会
10月1日にオープン一周年を迎えられました焼津インドアフィールド SPECIAL FORCEさんにて
シューティング練習会&講習会を開催しました。

今回もいつもと同様に午前9時に集合。レンジにターゲットを展開していきます。

気がつけば来週の今時分はJSC本大会の真っ只中!
練習にも気合が入ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003386.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003386_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003386_3.jpg

183おしょうさん:2011/10/21(金) 05:31:18
SPECIAL FORCE シューティング練習会2
午前中に全員でJSC8コースを一回りしましてお昼休み。午後からはJSCチームとJANPSチームに分かれての集中練習となります。

JSC出場組は通算3巡という激射!激射!激射!

本日の練習記録は下記の通りです。

         RA   FG   PD   SH  AC   SO   SD   OL   合計
おしょうさん   9.89?? 10.39?? 11.58????7.92?? 10.05?? 10.41????6.81?? 11.94??  78.99

フグタさん??????15.39?? 15.77?? 16.80?? 13.09?? 13.30?? 13.69?? 12.26?? 10.45??  110.75
?????????????????? 12.65?? 14.93?? 14.13?? 13.84?? 12.52?? 13.74?? 11.23?? 11.46?????? 104.50
?????????????????? 13.58?? 16.64?? 15.04?? 12.55?? 13.61?? 13.69????9.99?? 10.39?????? 105.49

さとちゃん   14.84?? 16.41?? 17.64??  15.29?? 15.11?? 20.77??11.29?? 12.03???? 123.38
?????????????????? 15.72?? 16.16?? 16.74????14.16?? 16.67?? 15.07?? 11.22?? 12.60???? 118.34
?????????????????? 15.93?? 15.02?? 18.48?? 15.69?? 14.98????16.99?? 11.21?? 11.66???? 119.96


REDさん??  ??15.56?? 15.74?? 17.53?? 14.11?? 19.88?? 16.68?? 12.89?? 12.49??  124.88
????????????????????14.92?? 16.17?? 16.67?? 14.67?? 15.22?? 18.42?? 12.41?? 12.11????120.59
????????????????????15.38?? 15.69?? 17.32?? 13.66?? 16.30?? 16.49????12.11?? 13.30????120.18

おしょうさんは最後のアウターリミッツで大ゴケ・・自己ベストの76秒台を逃しました。

フグタさんはホルスタの部品欠落というハプニングに見舞われましたが、着実にヒットを重ねて目標の100秒まであと一息。

さとちゃんは独自のスタンバイポジションを検証しながらのシュートで、まずまずの記録。

REDさんはダットサイトにも慣れ、一撃必中モードの頑なシュートで着実にステップアップしておりました。
JANPSが楽しみですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003387.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003387_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003387_3.jpg

184おしょうさん:2011/10/21(金) 05:43:17
SPECIAL FORCE シューティング練習会3
JSCコースのアウターリミッツはBOX移動のあるミニアクションステージです。

BOX間の体捌きにも個性が出てますね。
しかしながら、移動に気を取られて「確実にターゲットに当てる事」が疎かにならないように注意しましょう。

練習会の後半に初心者の方が飛び入りでプレイト競技に挑戦されておりました。
聞けば「シューティングをやりたいんです。」とポツリ。
ガンにダットサイトを搭載したものの、アンダーフレームマウントのため適合できるホルスタが
見付からずに悩んでおられたとの事。

うーん・・・メーカーさんやカスタムパーツショップさんには「お手軽シューティングの決定版!」という
アイテムを市場投入していただき、初心者の方の悩みを救済していただけることを熱望いたします。

ちなみに「11月の掛川のJANPSにもお越し下さい。」としっかりアピールさせていただきましたよ!

お待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003388.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003388_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003388_3.jpg

185おしょうさん:2011/10/21(金) 06:17:03
SPECIAL FORCE シューティング練習会4
11月の「JANPS2011」に向けての本格的な練習も始まりました。

今回は通常の「エキスパートコース」の他に初出場の方等を対象にした「アンビシャスコース」も
同時に行われます。

「アンビシャス」はプラクティカルとプレイトの2種目ですが、特にプレイトには来期の優先出場権が
懸かっているという余談の許さないプレッシャーステージになります。

ということで、今回の練習会もメインはプレイトの特撃ちです。

先日の「JBC2011焼津」にて、見事優先出場権を獲得されたTERRAさんも
JANPSプレイトと初対決です。

JBCの10cmと違い、JANPS練習用の7cmターゲットは難易度がケタ違い。
にも関わらず、バシバシと確実にヒットを続けるTERRAさんはいきなりの貫禄充分です。
やはり4秒ステージでのオーバータイムは否めないものの、とにかく「外さない」安定したシュートは
「JANPS2011」の目玉になるはず。

同じくエキスパートコースに出場するさとちゃんも、TERRAさんと並んでプレイト対決!
「あすなろ」の闘いを制するのは果たしてどちらでしょうか?

T「ワンハンドがまだ苦手でして・・・。」
お「ならば、目一杯練習しないとね!」
と、おしょうさんも手加減無しの激射モード突入!!

ブザー音と「よどみない6連射」の和音がレンジに響き渡る午後となったのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003389.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003389_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003389_3.jpg

186モリケン:2011/10/21(金) 06:29:31
JANPSの前にJSC練習をば。。。(●^o^●)
1日&2日とJSC最終練習会を・・・今日は”遠方組み”の遠征があり大いに盛り上がった(^u^)

まずは画像を!!!(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003390.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003390_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003390_3.jpg

187dotman:2011/10/21(金) 06:39:48
JSC
じぇじぇさん

JSCといいますか・・・10月の競技会全てが難しいです。
おそらく車検と保険の請求が10月にいっきにきそうなので・・・。
仕方ないのでAPSもキャンセルの方向です・・・。
その他持病の薬剤負担もありますし・・・。※2Wの薬代で1ゆきちですから汗
ま〜頑張ってJANPSエントリーが今年は・・・限界だと思います。
カスタムも今は「ありもの」を加工して使うしかない状況ですね。
最近購入した最高額のガンパーツはFアートのホリゾンタルマウント位ですw

とにかく!ドローが苦手では、レースガンでは・・・痛いので・・・。
ひたすらドローです。ハイ。

188おしょうさん:2011/10/21(金) 06:46:02
SPECIAL FORCE シューティング練習会 了
SPECIAL FORCEさんは静岡県下初の本格的インドアゲームフィールドとして
2010年10月1日にオープンされ、満一周年を迎えられました。

当日のゲームフィールドでは記念イベントとして、地元の美人モデルさんを多数招待されての
特別ゲームが開催されたりと華やかな雰囲気の一日となりました。
※画像はSPECIAL FORCEさんのブログにて。

SPECIAL FORCE代表の八木氏とお話をさせて戴く機会があり、
「私自身多くの新しい出会いがあり、また多くの『出会いをしてもらえた』という一年でした。これからも皆様の素敵な時間を演出できるように頑張ります。」
との力強いお言葉に感激してしまいました。

インドアフィールドという大海原に船出して一年。
これからも穏やかで順調な航海が続いて行きますようにと願いを込めて、お花を贈らせて頂きました。

今回もシューティングレンジをお貸し下さいましたスタッフ並びに関係者の皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

次回練習会&講習会は10月29日の予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。

村松友博 記

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003392.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003392_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003392_3.jpg

189RED:2011/10/05(水) 10:51:25
JANPSに向けて。
8月14日の焼津デビュー以来、チーム静岡の皆様と、スチールの練習を中心にやって来ましたが、自分は、今年のJSCにはエントリーしていないので、今期のスチールの練習は10月1日の焼津で終了して、今度は、JANPSに向けて練習開始です。

今日は振替休日だったので、正妻の領域を侵犯しない、マンション内の
4.5メートルレンジで、プレートの練習をしました。

タイムは、100均のキッチンタイマーのスタート/ストップ ボタンを、ちょっと加工して、ベルトに挟んで、片手ハンズアップの状態からスタート。

直径4センチのサークルに、両手5秒6発、ストロングハンド6秒6発、
ウィークハンド8秒6発づつ撃ち込みます。

〇が両手で外した印で、△が片手で外した印です。
片手より、両手の方が沢山外してます。
まだまだ練習が足りませんね・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003394.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003394_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003394_3.jpg

190おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/05(水) 15:28:15
(無題)
to REDさん

初めまして中野です。JANPSに向けて練習ですね。しかし凄いところにレンジを作りましたね(笑)
扉の外側は誰も通らないのですか? ムーバーなんて言わないで下さいよ。
しかも綺麗なお宅なので扉にBB弾痕残らないようにしましょうね。
JSCは参加されないとのこと。
私もJSC終わったらJANPSに取りかかります。
現地、あすなろでお会いするの楽しみにしております。

191RED:2011/10/05(水) 16:17:53
ネコ部長。
おーちゃん じぇい じぇい 中野様 初めまして。
チーム静岡 補欠のREDです。
扉の向こうはトイレなので、あたしの練習中は使用禁止になります。
時々、ネコ部長が通過しますが、全長40?程度なので、大勢に影響はありません。
このネコがBB弾回収が好きで、回収部長に任命しております
ムーバーは、今年はアンビシャスでのエントリーなので練習しません。

一応、扉のガラス部分は、ダンボールで目張りしてありますが、跳弾で時々
壁に凹みが出来き、正妻は発狂しますが、あたしにはネコ部長という強い味方がいるので、気にしていません。
残念ながら、JSCは不参加ですが、チーム静岡からは2名の刺客が送り込まれますので、楽しみにしていて下さい。

では、掛川でお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003396.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003396_2.jpg

192おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/05(水) 17:50:03
ネコ部長様
to RED様

ネコ部長様は偉い! 我が家のシューター1号(孫:当時3歳)は1年前、2号(孫:当時2歳)が遊びに来た時二人で私のベットに3000発×2袋をバラまきました。
あれから1年(現在4歳)落ちているBB弾を拾って 『 あまり汚さないのね 』 と家内の口調真似します。
最近、芸を仕込みまして、私がドロウの構えをして 『 アーユー レディ スタンバイ! 』といいますと
笛を吹きます。このタイミングはグッドです。なんとかネコ部長様位までなれました。
今は私の良きパートナーでおます。

193モリケンジィージ:2011/10/06(木) 09:12:23
おぉ〜〜〜シュター1号の話題が〜〜〜
TO:お〜ちゃん1号&RED 様(●^o^●)

1号とのTEL会話は楽しかった!!!☆あの”オネダリ”言葉は忘れられない(^u^)

動物好きの小生にとりましては”回収部長様”の姿は「たまらない」お姿??

1号や!!今度話すときは「アーユーレディー スタンバイ!」と言っておくれな(●^o^●)

194RED:2011/10/06(木) 18:25:17
部長のイス。
モリケンジィージ様、はじめまして。
いつもブログを楽しく拝見しております。
ネコ部長の名前の由来には、もうひとつありまして、
あたしの部屋に一見、高級そうな安物のイスがあるのですが、
我が家では、部長のイスと呼ばれております。

このイスは、本来あたし専用なのですが、なぜかあの白いヤツも大のお気に入りでして、あたしが席を立つと、すかさず陣取って、鋭い視線で部下に指示を出しています。(部下と言っても、あたししか、いませんが)
我が家では、社長(正妻)>ネコ(部長)>あたし(平)と言う、勢力地図不本意ながら確立されておりますので・・・。
しかし、普段は、隙だらけのただの白いネコに成り下がります。

お〜ちゃん じぇい じぇい様、正妻には子供がおりませんので、
お孫さまは、うらやましい限りでございます。
将来有望なシューターの卵ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003400.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003400_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003400_3.jpg

195おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/11(火) 18:39:36
生イチローさん
9日はJSC、10日はイチローさんの 『 素手対ナイフ 』 講座忙しく終わった3連休でした。JSCは昨年より10秒縮めたのは収穫です。

イチローさんとは感動のご対面、握手しましたが68歳の方とは思えない握力です。受講生の前で 『 乱取り 』やらせて頂いて見事に技を掛けられて、おーちゃん轟沈! 本物ですイチローさん。(失礼しました・・・・。)

写真は結構撮りましたが、写真禁止の方もいますのでボケた写真とバックが身内のものだけ掲載します。

そうそう受講生の”骨さん”からビックな鯛焼きの差し入れがあり厳しい中にも和気藹々のイチロースクールでありました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003402.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003402_3.jpg

196モリケンジィージ:2011/10/12(水) 08:58:03
生お〜ちゃん(●^o^●)
イチローさん口座(いや銀行の支払に追われついつい)講座でもJSC同様画像が盛り沢山☆

そんな訳で”お〜ちゃん”の画像もけっこう有るのだ!昨日そんな記念の(イチローさんとお〜ちゃん)画像を「ホチイ欲しい」と祈願するものだからPCで送ってやった。。。。ら!?ツゥ―ショットが無いナイと怒ってメールが「よく見ろ!!!(激)」と。。。しばらくしたら・・・「ゴメン有った」」」と。。。。

んだから本人には送ってない画像を”公表”しちゃえ☆
”イチローさんに投げられた瞬間に星が見えた”と言ってたから。。。こんな感じだったのだ☆見ろ!この滴る汗のお〜ちゃん

感謝せよ!モリケンジィージに(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003404.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003404_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003404_3.jpg

197おーちゃん 中野:2011/10/12(水) 12:42:49
いろいろと(^-^)v
いやいや、モリケンジィジオーバーな(^-^)v
今年のJSCは『攻め』の姿勢で出来たことは良かったとおもいます(^^ゞ
また、翌日の生イチローさん講座も楽しく出来てグッドで有りました。モリケンジィジには写真撮って頂き有難うございました。m(__)m
受講者の骨さんからビッグ鯛焼きの差し入れがあり、ビッグ鯛焼きの上に通常サイズの鯛焼きが乗っています。
昨日、アメ横行きましてベイツのlawカットシューズ買いました。家内が『何度も考えて来るなら黒も買っておけば』の一言で決定と相成りました(^-^)v
さて、来月は日本最高峰のベルトJANPSです。我が家の庭園レンジも8cmプレートに変えました。ちと、暗いですねm(__)m

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003405.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003405_2.jpg

198dotman:2011/10/13(木) 20:39:10
楽しそう〜♪
なんだか皆楽しそうですね♪ビックマッチの前後って!
やっぱBBSも盛り上りますね!!

話は変わりますが・・・ついに!待って待って・・・。届きました。
初めて身に付けるシューティング・アイテム!

ピストルシューズ!「イージー・スタイル2」

エ○スさんから今日!届きました♪
金銭的にキツイので・・・タイミングはバッドですが・・・嬉しいからOKかな汗

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003406.jpg

199おーちゃん 中野:2011/10/15(土) 21:20:06
なにかな…?
来月、還暦なもので家内からプレゼント(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003407.jpg

200おーちゃん 中野:2011/10/15(土) 21:51:45
答えは…。
これです。人生の足元、明るく照らしていきましょう(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003408.jpg

201RED:2011/10/18(火) 15:32:28
むずかし〜な〜。
今日は代休だったので、いつもの山でJANPSの練習です。
おしょうさんの、「オーバータイムは怖くない」を実践して、
タイムを設定せずに、プレート練習をしてみましたが、
一度も、クリーン出来ませんでした。
タイム設定無しでクリーン出来なければ、本番で出来るわけ無いですね。

自分は、アンビシャスなので、まだムーバーが無い分気楽ですが、
それでも、どノーマルのハイキャパ4.3で、8メートルは結構厳しいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003413.jpg

202dotman:2011/10/18(火) 19:42:29
いえいえ
じぇじぇさんへ>

メチャメチャ!不安で緊張しまくってますが・・・
この!緊張感がたまらんのです!ハイ!※APSCUPもそうですがw
せめてプレートはイッパイ当てたいな〜w
つーか!ドローです!コレが苦手では問題外。
「あれ!ダットがあれ?!無い」みたいなw感じです。
dotmanなのにね・・・。
ですからひたすらドロー&ファーストサイティングです。ハイ。

203おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/20(木) 00:09:51
仲間。
とぉ〜 どっとまんさん あんど  れっどさん

私は今、team虎穴堂のメンバーになって、おっちゃんグループ9名で活動しています。今回私がJANPSに出場するので、練習時は必ずプレートの練習をしてくれます。(横浜&赤羽PMCの練習も兼ねていますが・・・。)
そうそう、JBCも皆で練習しましたよ。
先日、我が虎穴堂にトモ長谷川さんが練習に来てくれました。ドロウ練習をしてくれましてJSCではスモホが10秒台を出せるようになりました。
もしかすると今年のJANPSに虎穴堂メンバーが応援に来てくれるかも知れません。
一人練習も良いのですが和気あいあいに真剣に練習するのは楽しいです。
いつか一緒に練習したいですね。

204dotman:2011/10/20(木) 19:54:48
そーですね!
仲間とやると楽しいですもんね♪
僕も閉店前のレンジでタケダさんというAPS仲間が出来て嬉しかったのですが・・・閉店・・・。連絡も途絶えました。今は唯一友部の人たち位しか知り合いがいません。
練習もさることながら・・・恐ろしい金銭不足に悩まされています。
※詳しくはモリケンジーに聞いてください。(涙)
では、僕は一人でひたすらドロウします・・・。w

205RED:2011/10/20(木) 21:55:32
Re 仲間。
そうですね、仲間は大切ですね。
自分もチーム静岡の人達に色々教えてもらって、なんとかJANPSのアンビジャスにエントリーする事が出来ましたから。

しかし、今、会社から配置転換の話があって、ちょっと憂鬱です。
もともと自分は、小売業のお店勤務だったので、基本的に平日休み(自分の場合は、水曜日)だったのですが、5月に少し体調を崩したのをきっかけに、本部勤務になった為、それで今は、土日休みが取れているのですが、
ここに来て、現場復帰の話が出て来まして・・・。

まあ、JANPSだけはどうしても出場したいので、なんとか引き延ばしているんですけど、終わったらまた、お店勤務に戻りそうなんです。
そうすると、よっぽどの緊急事態でも発生しないと、基本的に土日・祝祭日の休みは取れないので、みんなと練習したり、試合に出たり出来なくなっちゃうんですよね。
しかしまあ、生活出来なければ趣味どころではないので、仕事が優先ですから、こればかりは仕方ないですね。

せめて、JANPSまでは、全力で趣味に没頭します。

206おーちゃん 中野:2011/10/22(土) 19:18:09
イチローさん滞在最終日(;_;)
昨夜、突然ブログにお昼一緒に食べよう会のお知らせ(^-^)v
行って来ましたシューター1号と虎穴堂キム兄さんと。

下赤塚のエリートさんには我らが一番乗りだす(^-^)v

イチローさん来られてサインを頂きましたぁ〜(^^ゞ

シューター1号とイチローさんの初顔合わせ。信じられない(-_-;)これ現実だよね〜
かもめ停で食事しまして、いろいろお話させて頂いてイチローさんと固い握手して帰って来ました。
ちょっとさみしい おーちゃんとシューター1号でした(;_;)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003420.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003420_2.jpg

207おーちゃん 中野:2011/10/22(土) 19:41:51
イチローさん滞在最終日(;_;) 2
キム兄さんも先程帰って来たとの連絡がありました。
写真も撮りたかったですが、お話しに夢中で無理でしたね。
キム兄さん快進の一枚です(^-^)v

良かったね(^_^)

208福袋@Home:2011/10/23(日) 20:14:40
準備開始!
昨日は久しぶりの休日なので、カップガンのメンテナンスに取り掛かりました。
予備校スレのおしょうさんの格言、あらためて読み直します。

確実に弾の出るガン。
当たり前ですが一番大事ですね。

まずはチャンバー。
ホルスターに戻した時に弾ポロせず、尚且つ最小ホップの位置を探ります。
安全を見てもう1メモリ強くです。

ブリーチの動きもよくチェック。
スムースになるようにじっくりと。

サムセイフティにガタが出ています。
パーツ交換しても今ひとつなので、左右をロックタイトで固定です。

忘れがちなのがグリップセイフティです。
JANPSではレギュレーションで作動しなくてはいけません。
これも調子が悪かったのでパーツ交換でOK。

ちなみにJSCと違ってスライドストップは効かなくてもOKですね。
僕はちゃんと掛かるようにしてあります。

マガジンとホルスターもチェックして終了です。

あ、予備機も準備しておかないと。

209おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/24(月) 22:43:05
目標 1800点台!
昨年、プラクティコウでウィークハンドのところフリーで撃っちゃった。ROの棟梁さんが耳元で 『 マイナス60点です・・・・。』

これは2度としたくないですな。

チーム静岡の福袋さんも着々でおますな。と言うことはマスオさんやサトちゃんも準備万端なんやろか?

私としては銃のメンテを行うと共にマガジン選びをこれから行い、初速平均を出してリード量計算してゼロインしなければ・・・・。

1カ月以上なんてノンビリ考えてたら、あと18日ですよ。

少し気合を入れなきゃね。静岡に限らず上越も練習会の便りがきてますよね。

JSCが終わり、イチローさんのスクールに出たり、滞在最終日にお会いしたり、我が家の法事があったりといろいろと忙しかったが、それなりにJANPSは練習していたので、今回は1800以上出したいですね〜。

210dotman:2011/10/25(火) 22:44:26
じぇじぇさん
アレは初めてなんで・・・とまどいますよ・・・。
僕なんか未だにプラクティの切り替えは、オロオロしてしまいますから(苦笑)

しかし・・・自分はなんで?こうもドローが下手なんだろう・・・。
いまだにロックが半がかりで、「ガツっ!」wってやっちゃう時が・・・w
問題外選手かもwでも!でも!! JANPSは楽しい♪競技だと!思います!!
コレは本音です。

211おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/26(水) 23:48:31
あと15日・・・掛川決戦近し!
みな、みなさまにおかれましてはカップガンの調整や練習に盛を出していることと存じます。

不詳私めも最近は『 ガン作り 』より練習の機会の方が多く『 メンテ 』がメインになっております。

最近、ガントラになる危険性の物は付けません。格好より安定を重視します。

来月13日はKANREKIの曲がり角を既に曲がっております。

尾張のBOSSや上越のモリケンジィジの仲間入りです。(さ、最年少ですが・・・。)

もしかするとJANPS参加者でBOSSが最年長? ジィジは2番目?・・・・。すると私は(汗)

おしょうさ〜ん! スーパーシニアの部作りましょうよぉ〜

212モリケンジィージ:2011/10/27(木) 08:44:36
スーパーシニア!!??
シニアシニアとバカにするでない!!先日のJSCじゃ〜トップを獲得したのは51歳じゃ〜(若いもんには負けてはいられない!)

何が”還暦””還暦”と嘆いているんじゃ!!!<(`^´)>「か、か、か、んれき」だって”空元気だけは有るぞ〜〜〜”っっととと。。。(意気込み)

んだから”スーパーシニア”なんて要らない”””!!!

還暦諸君よ大志を抱け!プローンはよせ!救急車騒ぎになる!

「グランド・シニア」の部で十分!!!「えっ!?何か???」

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003429.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003429_2.jpg

213おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/29(土) 00:25:05
グランドシニア!!??
そうね〜 アカイケ選手やゲンメイ選手は50代なので『シニアの部』でしのぎを削って頂いて、我々尾張のBOSSやモリケンジィジと私は『老骨』に無知撃ちながら(?)1日頑張るのだから・・・・・。
おしょうさ〜ん!裏紙で良いからPCでサッサと記念の症状じゃない『賞状』なんか作って頂けると『掛川記念』として持ち帰れるのに。

214名無しさん:2011/10/29(土) 08:59:19
なぬぅ〜”記念”にだと〜〜〜!!!<(`^´)>
オイラは20歳や30歳や40歳青年と対等な立場で参戦するぞ〜〜〜「っと意気込んでる。。。」たぶん。。。いやそうだと思い。。。。ましてや”老骨”に鞭打ちながら〜〜〜「冗談じゃなぁ〜〜〜い」」」っと息巻いて。。。。る。。。??そうだと思う”何思う”????

昨年だってオイラ達に”老人への敬意”の症状(いや賞状)をば手渡してくれたじゃ〜ないか!!!JANPS掛川11月13日「祝:敬老会」

”ええ〜〜い「江戸っ子」だぁ〜〜〜”太っ腹で高価な賞品用意しろよ〜〜〜(*^_^*)って。。。。”グランドシニア組賞”なんて命名して「優勝者に何か送ろうか?」優勝者でなくって何位の方なんかに(●^o^●)

215dotman:2011/10/29(土) 14:29:00
グランド・シニア賞は・・・
JANPSロゴの入ったw赤いチャンチャンコと赤いトロフィーですw

そんなんで?どーでしょうか?w

216おしょうさん:2011/10/30(日) 11:55:52
SPECIAL FORCE シューティング練習会
10月もあっと言う間に過ぎ去ろうとしております。
「JANPS2011」まで残り2週間。練習もいよいよ大詰めとなり焼津SPECIAL FORCEさんに
大掛かりな器材を持ち込んでの最初で最後の合同練習会が開催されました。

レンジ設営が終わり試射が始まる頃には、選手の皆さんも集まり気分が高まって参ります。

今回は関西からMIYさんも来場され、話題のSTI7の調整に余念がありませんでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003433.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003433_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003433_3.jpg

217おしょうさん:2011/10/30(日) 12:21:56
SPECIAL FORCE シューティング練習会 2
練習会に先立ち、現状の実力把握の名目でいきなりの記録取りとなります。

プラクティカル、バリケイド、プレイトを順々に進めていきますが、初出場の方には戸惑いの連続。

疑問が生じるたびにROから助言が与えられ、不安を取り払いながらの進行です。
本大会では出来ない競技中のアドバイスも、ここではもちろんOK。
実戦の中でしか分からないテクニックも身に付けられるということなのです。

今回の記録会の結果は下記の通りです。

         プラクティカル   バリケイド   プレイト    3イベント合計
おしょうさん    478点     471点    450点     1399点
MIYさん     ??459点     450点    400点     1309点
福袋さん      354点     439点    310点     1103点
さとちゃん     412点     440点    390点     1242点
TERRAさん  ?? 436点     422点    360点     1218点
フグタさん     432点    (421点)    380点      812点
REDさん      397点    (330点)    400点      797点

おしょうさんはプレイトで大苦戦! その後の練習でもクリーンが出せずに意気消沈。本戦までにスランプを脱出できるのか!?

さとちゃん、TERRAさんの初対決は丁々発止の内容でなかなかのもの。プレイトの精度を高めて、更に高次元を目指してください。

フグタさん、REDさんのアンビシャスチームもいい勝負といったところですね。本戦での活躍を期待しておりますよ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003434.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003434_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003434_3.jpg

218おしょうさん:2011/10/30(日) 12:38:35
SPECIAL FORCE シューティング練習会 3
今回も午後からはシューティングレンジを貸切として、初心者講習会を実施させて頂く事が出来ました。

「グリップ」「スタンス」「利き目(マスターアイ)」「狙い方」等の基本テクニックを中心にレクチャーを進めていきます。

最初はたどたどしかったグリップや狙い方も、2時間の講習後にはビシッとしたシューティングフォームに仕上がっておられました。

今年から開催させて頂いている講習会からは早くもJANPS出場を果たされる方も登場しており、成果は確実に実を結んできております。

練習中には使用しているプレイトがバリバリと割れてしまいました。どれほど撃ち込まれているのでしょうか・・・

「雨垂れ、岩を穿つ」「石の上にも三年」の言葉通り、休まず続けて行くことが大切なんだなぁ・・と感じずにはいられない場面でした。

これからも「狙って当てる」というシューティングの面白さを多くの方に知って頂くために、講習会を継続していきたいと考えています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003435.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003435_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003435_3.jpg

219おしょうさん:2011/10/30(日) 13:12:43
SPECIAL FORCE シューティング練習会 了
レンジにJANPSの全コースを設置して、それぞれのパートナーと集中練習を進めていきました。
エキスパートコース最大の敵「ムーヴァー」に対しては、各距離から3.5秒以内に6連射という
代替練習を実施してみました。

ターゲットを見ないように顔を下に向けてスタンバイ。コール無し、いきなりのブザー音で顔を上げて
Xリングを目掛けて6連射を叩き込みます。

停止しているターゲットでも連射スピードが上がっている状態では、やはり狙いのリカバーに手間取るという
リアルな実体験が出来ました。

その上でリード距離を正確に取るという技術も要求されるムーヴァー。やはり強敵だと言わざるを得ませんね。

練習会参加の方は各ステージに対して様々な方法で自らの技術を確かめ、JANPS本大会への想いを馳せておりました。

競技である以上JANPSにも順位というものは厳然と存在しているのですが、大切にして欲しいのは
自らの目標スコアをきちんと定めて、それを達成するための方法を見出すという事なのです。

「とにかく撃つ」ではなく「プレイトで44枚以上を倒す」とか「合計890点以上」といった具体的な目標を持つことで
やるべき課題が見えてきます。

それを一つ一つクリアして、技術を高めていくことがシューティングの真の面白さだと考えます。

掛川にお越しの際には、どうぞご自分への「宿題」と「ご褒美」を準備しておいてあげて下さい。
きっと楽しみが増えていくはずです。


最後になりましたが、今回も練習場を提供して下さいましたSPECIAL FORCEさんのスタッフ並びに
関係者の皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

http://specialforce.jp/

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003436.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003436_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003436_3.jpg

220おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/10/30(日) 22:45:25
進化(?)する虎穴堂でふ。
各所で練習されている方々お疲れ様です。

我がチーム虎穴堂もご多聞にもれず、本日練習会を行いました。私以外がスピード系から始めた方々なのですが、私がJANPSに出場することから 『 プレート 』 から練習を開始してくれます。

しかし、どうせ皆でやるなら近い将来を見越して、JANPSの 『 JBC 』 をやらないですか?と提案すると快く賛成してくれました。

私の頭の中にはJBCはしっかり入っていますのでタイマーは私がやります。
皆真剣です。6人で3回づつチャレンジしました。

その後はアンリミの練習をしましたが皆進化しています。

50代(1名48歳?)以上のおじさんが和気藹々と真剣にシューティングに向き合い切磋琢磨する光景は良いですね。

虎穴堂はスピード系は1秒でも速く、JANPS系は1点でも高くと思っておりますが、しかし 『 楽しく無ければシューティングにあらず 』 と、そして我々の良き理解者でいろいろと教えて頂いてるトモ長谷川さんもイチローさんの教えを継承している 『 昨日の自分に勝て 』 がモットーです。

221おーちゃん 中野:2011/10/31(月) 22:51:37
ハロウィン(^-^)v
シューター1号もハロウィン味わいました(⌒‐⌒)

222dotman:2011/11/02(水) 00:18:26
がぼちゃは好きですが・・・
日本でもハロウィンやるご家庭が・・・あるのですね・・・。

223おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/02(水) 20:39:23
カボチャはいまいちでふ。
ハロウィンは終わっちゃいましたね。

我らチーム虎穴堂は明日、とあるところに遠征に行きます。
天気も良さそうですし、『 JANPS 』 の練習して来ます。

チーム静岡は焼津で・・・、チーム上越は上越ファームで・・・。その他の方達も各所で練習されていることと思います。

今年の日本最高峰のベルトJANPSは誰の手に?

スピード系の選手か? 迎えうつJANPS系選手か?楽しみですね。

224モリケン青年(*^_^*)?:2011/11/04(金) 08:04:08
凄い盛り上がりJANPS練習
都会でも田舎でも”今が旬”JANPS練習真っ盛り(^u^)

昨日TOMOさんと電話で話していたら「ちょっと待って下さい」と言って替わったあいてが何と”中野のジィージ(間もなく還暦1年生)”っという事は”何処のレンジ”で練習していたのだ(^u^)

人数は少ないが、越後ガンコレでも”熱い練習”をば挙行していた。明日5日はTOMOさん含む関東勢5名が上越に結集して来る。

正に”JANPS・ミニ版”みたいな真剣勝負!!!になるものと。。。(●^o^●)

15万アクセスまで後86となった!!!(*^_^*)凄いぞJANPS!!sugoizoおしょうさん☆☆〜〜〜〜(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003444.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003444_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003444_3.jpg

225おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/04(金) 10:51:23
チーム虎穴堂 遠征紀行 園1
我らチーム虎穴堂、初めての遠征であります。

定番のバナナはおやつに入るか否かの議論を徹底して行い、最新鋭空母MIZUNOに搭乗しトモさんの松・・・いや、トモさんが待つイスカンダルへ。

上陸後道なき道を、ツネミ艦長のナビよりも詳しいタケちゃんが案内し、おーちゃん、キム兄さん、仁ちゃんはただ乗ってるだけ・・・。

着きましたイスカンダルに。トモさん、ヤムさん、カズキくん、公務員さんが既に練習中。

到着がお昼なので、各員持ち寄りの”おかず”で玄米で昼食です。

公務員さんのカレーは美味しかったです。有難うございました。

その後、おーちゃんはトモさんに連れられ基地内見学・・・なにこれ? オ・タ・カ・ラァ〜。

その後のその後、おーちゃんはJANPS練習、キム兄さん達はアンリミ練習を実施。キム兄さんたちも何れJANPS参戦も考慮してプラクティコウを練習しました。

17:30 トモさん達に別れを告げて青く輝く星”地球”に向け最新鋭空母MIZUNOは旅だって行きました。

*途中イスカンダルのトモさんに越後は上越高田、春日山の麓ガンコレのジィジから
連絡あり。電話の向こうで・・・なんでおーちゃんが?
おーちゃん達は神出鬼没だすよん。

226おーちゃん 中野:2011/11/04(金) 11:06:22
チーム虎穴堂 遠征紀行 園2
先ずは昼食です(^-^)v 外で食べると美味しいね。キム兄さん達、緊張すると言う割りには結構食べてたよ(⌒‐⌒)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

227おーちゃん 中野:2011/11/04(金) 11:15:56
チーム虎穴堂遠征紀行 園3
イスカンダルの一本杉? 凄いでしょ?
何処かで観たような(((^^;)
さてさてお宝です(^-^)v
持ってますね〜トモさん(^_^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

228おーちゃん 中野:2011/11/04(金) 11:37:19
チーム虎穴堂遠征紀行 園4
バットマンファンならマスク見てわかりますよね(-_-;)
クリスチャン・ベールやバル・キルマーが被ったマスクです。おーちゃんはバットマンビギンズが好きですよん。

229おーちゃん 中野:2011/11/04(金) 11:44:57
チーム虎穴堂遠征紀行 園5
メンバーもアンリミの連絡しております(⌒‐⌒) 広くて良いですね〜(^-^)v
バーツ落としたら見つかりませんか要注意ですよ(-_-;)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

230おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/04(金) 23:21:03
まずは・・・・・。
150000ヒットおめでとうございます。
フグタさん 良かったね。 明日の○田川練習頑張って下さいね。
我々チーム虎穴堂も昨日トモさんの秘密基地”イスカンダル”にて野外で練習しましたよ。(写真の通りです。)
チーム静岡は頑張っていますね。我々も負けないように頑張ります。
記録を取ったら教えて下さいね。お互い切磋琢磨しましょ!
おしょうさんもいろいろな記事載せて下さいなんてありますから・・・。
どんな数字だって頑張って出してるものですから・・・・。
試合や練習に無駄な時間なんてありません。

最近、練習に精を出してメンテが不足がちです。むかしと変わったぁ〜

dotmanさん

これは私のコレクター類ではありませんが、バットマンは好きです。
あと平成ガメラ三部作がすきですね。
来週はいよいよJANPS、頑張りましょうね。

231モリケン青年(*^_^*)?:2011/11/05(土) 05:53:55
ふぐちゃん”おめでとさん”(●^o^●)
いゃ〜今日は静岡&上越でJANPS練習会!!

関東組や新潟市組(一人だけ)が上越目指して”まっしぐら”なんでありんす。

そりゃ〜真剣に練習するに決まっているが”再開””語らい”も「楽しいのだ!」

同じ目的を持つ”仲間”感覚って「良い」ものだ〜〜〜

明日の画像に「期待あれ」(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003455.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003455_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003455_3.jpg

232おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/05(土) 22:17:32
和気藹々と・・・。
上越も静岡もやってますね〜

233RED:2011/11/06(日) 10:17:40
なんか、変な感じ。
チーム静岡の練習動画を見て、これではイカンと思い。
部屋に貼り付けてある、ターゲットに向かって練習再開です。
病み明けで、少しふらつくのと、実弾を撃って来たので、リコイルが無く、
なんか変な感じです。
もう来週なんですよね本番が、早く、感覚を戻さなければ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003462.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

234RED:2011/11/07(月) 21:14:51
世間は狭い!
今回の旅行のガイドをお願いしたドナちゃん。
セクスィ〜&マガンダ(美人)な彼女は、英語はもちろん、日本語も堪能。
聞けば、なんとJANPSの聖地である掛川の駅前のインターナショナル・クラブで、働いていた事があるらしいです。
世間は、ワールド・ワイドに狭いですな〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003469.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

235Boss@401:2011/11/07(月) 21:49:23
それくらいで・・・
まぁまぁ皆さんそのくらいにしましょうよ!

其々に思い入れは有るでしょうから・・・

気持ちを伝えたければ、『あすなろ』前夜に熱く語り合いましょう(笑)

『2ちゃんねる』じゃぁないんですから、言いたい事があれば面と向かって言いましょう!

ただね・・・ここでの書き込みでしか気持ちを表わせない『輩』は、その時点で『あすなろ』へ来る資格はないと思うんですよね!

滅多に書き込む事は無い私が、こんな事を言うのも『ウザイ』ですけど 真剣に取り組んでいる皆さんに失礼ですよ(笑)

福袋さんの言われるとおり、自分との闘い・昨日の自分へのチャレンジですからね! ポジティブに行きまっしょい!!!

236おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/07(月) 22:54:40
JANPSまで、あと6日。
上越ファームセンターのコールド記録会。皆さん良い点数でおますなぁ〜。

ジィジと木屋ちゃんはどないしたん?

出てませんね〜。あのプロ―ンがどう出たのか楽しみにしてたのにぃ〜。

木屋ちゃんも本番はアンビかも知れないけどフルコース駄目もとでやれば良かったのにね〜。

おーちゃん 行きたかったなぁ〜。越後屋さんのムーバーは凄いですからね。

カップガンの様子も見たかったですよ。なにかプラクティコウとバリケのターゲットは稼働式ですと?
ええですね。(ジャンプスゥ〜って感じですね〜。)

日曜日なら越後に日帰りでお邪魔したのに。誠に残念であります。

今回、虎穴堂メンバーが応援に来てくれる予定でしたが仕事が入り来れません。

けど、みんなからGunばれと応援貰いました。

トモさんもヤムさんもアミーゴさんもミノッチ行ってた上越ファーム。ん? もしかして公務員さんも?

とても行きたかった おーちゃんでした。

237福袋@night:2011/11/08(火) 00:04:49
テンション上がってきてますね
REDさんがなにを楽しんできたのかは、あすなろで詳しく追求しましょうか。

地元組は自宅から通いなので「前夜祭」に参加できないのが残念ですなぁ。
今年も盛り上がるんだろうなぁ。

フグちゃんは今年の注目株。
僕はとっくに追い越されてますからコースを交代したいくらいです。

先日の練習会で動画を撮ったら結構面白かったので、JANPSではトップシューターの絵を撮ってJANPS公式解説ビデオを作ろうかと思ってます。
JANPSを知ってもらうのにはいい方法じゃないでしょうか?

わくわくドキドキのあと6日間。
もう少し悪あがきしてみましょうかね。

238RED:2011/11/08(火) 01:34:46
私は、ひたすらまじめに銃道に精進しておりましたよん。
実は、現地にポリスマンのオフィサーの知り合いがいまして、ドナちゃんは彼の奥さんの従姉なんですね〜。
残念ながら、むやみな事をすると、彼に射殺されます。

ちなみに、PNP(フィリピン国家警察)の銃はノリンコ(現地では、ノーリンコと発音)なんですね。
比国なんで、てっきりアームスコーと思っていました。
普段は、彼の家の近くにポリスの訓練施設が有り、彼の銃を撃たせてくれるんですが、今回あたしが訪問した11月の1・2日は、ちょうど日本で言うお盆にあたるらしく、施設も休みで、残念ながら彼の銃を撃つ事は出来ませんでした。
なので、マガジンを抜いて、チャンバーをクリヤーにしてもらって、部屋の中で、あちこちいじりまわして遊ばせてもらいました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003474.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003474_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003474_3.jpg

239RED:2011/11/08(火) 01:55:23
バコロドシティのGUN シヨップ
今回、ネグロス島のバコロドシティと言う所(簡単に言うとセブの近くです)に行ったのですが、GUNショップも2件程回ってきました、タクシーで30分位の、サンタフェ(宮沢りえ とは別の街です)と言う所にシューティングレンジもあるのですが、同様に休みとの事で、バコロドでの射撃
は諦めて、GUNシヨップ巡りと、マッサージ(健全ですよ〜、なんと60分300円 安い!)と、プールサイドでのマンゴジュース片手に水着のオネーチャン観察に切り替えて楽しむ事にしました。

手にしたガンは、トーラスのPT945だと思います。
もう一軒は、サプライ用品中心の店だったので、ガバ様のBLACKHAWKのインサイドホルスターと、ステージバックを調達して来ました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003475.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003475_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003475_3.jpg

240福袋@night:2011/11/08(火) 22:09:33
緊張します・・・
今日、JANPSの進行表が届きました。
去年以上にROとしての責任感を感じます。

去年は、選手より先にROとしてJANPSデビューしてしまいました。
コールやタイマーセットを間違って、選手の皆さんにご迷惑をかけてはいけないと、緊張感に大汗をかきながら何とかこなすことが出来ました。

お陰で選手としては余り緊張感がなかったように思います。

地元組として大会運営に参加できるのは、遠方よりいらっしゃる選手の皆さんをおもてなしするような気持ちも有ります。

選手としては未熟な自分ですけど、少しでも大会運営に参加できるのは光栄なことです。

あと4日で開幕です。
体調だけはしっかりと整えておきたいと思います。

241おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/09(水) 14:53:49
JANPSまで あと4日。
ほんとにカウントダウンですね〜。福袋さんに会うとハワイに来たぁ〜

ではなく掛川にきた感じがします。今年はタイ米はたいてボロボロと・・ではない。

大枚はたいてステック型シフト買いました。しかしふり幅がない!と紙上相談をしたところベテランの方より初速が遅いとのご指摘あり。

明日は勤務明けなので初速をもう少しUPすべく調整してみます。
あっ!明日はそれもあるけど新幹線の切符買ってぇ〜、東京マルイ本店にパーツ取りにいかなきゃ!。

お土産は家内が手配していると思います・・・。
やっぱ!JANPSは毎年ハラハラドキドキでおもしろいなぁ〜。
仕事が手につかないので部下に任せている(?) おーちゃんでした。

242センセ:2011/11/09(水) 16:25:06
弾速は?
スティックシフトはイタリア製(?)のでしたっけ?
アメリカ製のコピーでは無いのでしょうか。ほぼコピーの精度なら
可動範囲はかなり取れます。私のガンでは弾速は70~75m/sという
ところです(各マガジンでかなりの幅があります)が、
ゼロインで決めた振り幅で10点圏から逸れる事はまずありませんね。
もう一度弾速のチェックとそれに寄るリードの量(このBBSのどこかに
書いてありましたよね?)で確認をしてみてはいかがでしょう?

どちらにしても私は長旅でガンを移動させますので
現地入りの際はゼロイン取り直しです(汗)

では当日、現地でお会いしましょう

243おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/09(水) 23:22:49
弾速はですね・・・。
センセ こんばんわ。

といってもセンセがどなたかわかりません。すいません・・・。

私の弾速は67m/sです。ですから4、5mで約5cm。6、7mで約9cm近くあります。

5cmですと8点圏のところ、9cmだと殆どターゲット用紙の枠の部分です。

ステックシフトはイタリア製のものです。

このステックでは8点圏のすこ〜し外までいきますが、それ以上無理です。

リード量を少なくするためにはやはり72〜75m/sぐらいは必要ではないかとおもいます。

センセ!当日入りですか?

私は前日から入り、尾張と越後の先輩還暦老人の介護です(私も7日でKANREKIですが最年少です。きっぱり!)

センセ!私が分かったら声掛けお願いします。お会いするの楽しみにしています。

244センセ:2011/11/10(木) 09:47:23
そうですか。
中野さんどうも。わたしは千葉の某カメラマンの知人です。
会場へは前日入りし、先ずはゼロインの確認となるでしょう。
その節はよろしく…って去年もよろしくって挨拶したと思います(笑)
弾速、67m/sは確かに遅めですね。しかし私のマグも条件が悪い
(連射、冷える等)ではその辺りまで落ち込む事がありますが
10点圏をはずす事はないですねぇ。(上下は散りますが……)
今からのガン調整は気の遠くなる作業ですが多岐に渡って
確認してみたほうが良いと思います。
最終手段はスティックシフトに頼らず手でリードを取る…
案外いけるものですよ…

245モリケン青年(*^_^*)?:2011/11/10(木) 18:10:26
いよいよ明後日JANPS
とうとうやって来ました。1年ぶりのJANPS掛川。昨年は”掛川城”を見学しそれでも”あすなろ”には1番着!一昨年もそうだった。当日も1番着!☆それしか「能がない」のだ(●^o^●)

12日の宿泊は昨年と同じ宿。晩餐会は”何処?”なのか不明。。。。行きあたりばったりだと「待ち時間が長い」心配心配そればっか(*^_^*)

最終のGUN調整を終了した!が。。。当日何が起こるか解らない。。。今年も皆さん人気の”八海山”を持参する。ブースに並べるので希望者はお出でなさい(^u^)

さてさて昨年の画像を視て「闘志をば燃やせ」(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003481.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003481_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003481_3.jpg

246RED:2011/11/11(金) 00:00:37
直前に、ちょこちょこと。
あたしみたいな不器用な人間が、へたにGUNをいじくるとトラブルの元なので、極力カスタムしない方針ですが、7〜8メートルでの命中率アップの為に、ノンリコイルアウターバレルなる物を購入しました。
ついでに、アルミ製のリコイルスプリングガイドプラグと、ショートスプリングガイド&ショートストロークリコイルSPのセットも購入しました。

ノンリコイルアウターバレルは良い感じです。
インナーバレルにイモネジ3ケ所で固定するので、特に遠距離での弾道が安定したと思います。

アルミ製のリコイルスプリングガイドプラグは、良く効果がわかりません。
まあ、かなり軽くなっているのは確かですが、撃っていてさほど違いを感じませんでした。

曲者はショートスプリングガイドで、スプリングのストッパー部分がネジ式になっている為、100発程度撃つと、緩んで、外れて、発射されます。
ネジロックで対策しようかとも思いましたが、不安を感じたままレンジに入りたくないので、スプリングだけ使って、ガイドはノーマルに戻しました。
ところが、ノーマルのガイドとショートストロークリコイルSPの相性が悪いのか? 今度は、十分にブローバックせずに、ハンマーがハーフコックの位置で止まってしまう現象が多発しました。
なので、せっかく買ったのに勿体ないですが、今回はスプリングもノーマルに戻しました。

まあ、確実に弾が出る事が第一優先なので、JANPSが終わってから、じっくり対策したいと思います。

おまけの写真は、袋が大好きなネコ部長ですが、自ら入ったのに、出れなくなってもがいています。
窒息する前に救出します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003482.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003482_3.jpg

247dotman:2011/11/11(金) 00:42:58
マイ
デュアルです。
樹脂ブリーチを装備してるので、給弾は早いです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003483.jpg

248おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/11(金) 18:54:43
直前にでかでかと・・・。
マイカップガンの初速が67m/sで遅く、ムーバーの振り幅が大きくなる為、初速UPを図りました。
私めのインナーバレルは165.2cmあり、ロングですのでノーマルのままでは0.8Jを超える可能性がある為調整に苦労します。
調整後、マイ庭園レンジで試射したところ、寒い為見事なフルオート!!!!
この症状が掛川で出たらしょうが無いので、ロングインナーバレルをマコリン6インチバレルに交換(径が大きくなるのでパワーダウンはできます。)
次にアルミブリーチをこれもマコリンブリーチに交換し、シリンダーバルブピストンをノーマルに戻し、スライドはおーちゃん作成の偽物ハイキャパマッチカスタム風の物と交換しました。
スライド全体が軽くなった為、ブローバックの反動が抑制出来ました。
試射したところ72〜75m/sに初速をUPでき6mで2〜3cmに集弾します。
当日の天気予報だと”晴れ”で24度位とありますが、今日の東京は寒いです。
マガジン管理の前に人間管理しないと風邪引きそうです。
どなた様も体調管理にお気を付け下さい。
交通情報では12日(土)東名高速下り、東京〜掛川はピーク時25km、また帰りの13日(日)上りはピーク時30kmとのことです。
ですから、今年は掛川に初めて新幹線で行きます。しかも”こだま”で・・・。
夜、飲み会・・・いや懇親会が有ると思いますので新幹線では定番の”お茶とお弁当”にします。1時間47分の旅、ひかりにバンバン追い抜かれるといってビール飲んだり、ワンカップ飲んだり、おつまみ買ったりはしません。
定番です。あくまでも定番です。

249福袋@home:2011/11/12(土) 23:08:46
いよいよ開幕!
半年ぶりのあすなろ、いよいよJANPSが始まりました。

設営をお手伝い頂いた皆さんお疲れ様でした。

いまさら悪あがきしても仕方ないと思い、練習はプレートだけ軽くウォーミングアップ程度でした。

今年はゼッケンを付けての試合です。
アメリカのビアンキカップみたいで、気分が盛り上がりますね。
写真を撮っても後でどなたなのかが判りやすくてありがたいです。
と言っても、明日は写真を取ってる余裕はないと思いますが・・・
明日は寝坊しないように、頑張って起きる予定です。

250おしょうさん:2011/11/12(土) 23:24:48
明日は本大会ですね。
本日の会場設営にご参加頂きまして、ありがとうございました。

いよいよ明日はJANPS2011の本大会です。

昨年参加された方は、昨年以上の記録を。

また、初めての方は安全に競技を楽しめます様に頑張ってください。

福袋さんにもご紹介頂きましたが、今回のJANPSは選手全員が
ゼッケンを背負っての闘いとなります。

お帰りの際には、たくさんの方からサインをもらって行ってくださいませ。

私もこのユニフォームで頑張ります!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003490.jpg

251dotman:2011/11/13(日) 12:21:36
ゼッケン
新たな取り組みですね♪
より競技感を感じさせます。
今年は行けませんでしたが、皆さん頑張って下さい!
僕はもっと!基礎を練習しておきます!
皆さんのレポ!楽しみにしています。

252モリケンジィージ:2011/11/14(月) 12:01:37
本気(*^_^*)楽しい(*^_^*)これ最高(●^o^●)
2011年JANPS掛川終った〜〜〜

”おしょうさん”はじめスタッフ皆様 大変にお疲れ様でした〜
そして”己に真剣勝負を挑んだ皆さんお疲れ様”でした〜〜〜

皆様の真剣な眼差し!楽しい会話!一つ一つから”エネルギーをもらいました〜〜〜”(●^o^●)

各コースの「目標」を立てて昨日より前進するぞ〜〜〜たぶん。。。きっと。。。絶対に!!!(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003493.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003493_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003493_3.jpg

253おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/14(月) 19:35:08
楽しみは来年に。
おしょうさん始めスタッフの皆様有難うございました。
そして選手の皆様お疲れ様でした。

今年の目標は1800点オーバーでありましたが、1778点でした。
問題点はいろいろありますが、集約すると次の2点です。

? プラクティコウ2秒2発が1発のみでカタン!
? 同じくウィークハンドでやはり片側のみでカタン!

今まで通りドロウとウィークを徹底的に練習し克服しなければ1800点は無理です。また新たな目標が出来ました。

今年のJANPSは予定通り新幹線でした。シューター2号(左下)が娘と遊びにきていたのでシューター1号(抱っこされてる方)と一緒に大好きな新幹線見物がてら総出でお見送り頂きました。
家内より 『 プレートは上越で失敗しているのだから、剣道のように平常心で無心でやるのよ。 』
シューター1、2号より 『 おーちゃん、パンパン頑張ってね〜。お土産ね〜 』
また、虎穴堂メンバーからはメールで 『 頑張れ!呑みすぎるな(・・・当たってる!) 』

当日、会場でセンセとお会いしました。もう忘れることは絶対にありません せんせ!

REDさんとも初対面。しかしこれが初対面に思えないのがシューティングの世界。
前から知っている感じでありました。
フグタさんとはカスタム談義にはなが咲いちゃいましたね〜。

今回、ゲンメイさんについでエルダー2位とはビックリでした。
帰りの新幹線では、前日の懇親会、当日の競技中の緊張感がとれてワンカップが2本空きました。

* いやぁ〜 設営大変でしたぁ〜 ってウソでございます。越後のヨン様より新幹線内の私めにメールで
『 早く来ないと設営終わっちゃうよ。 』   皆様! 本当にご苦労様ございました。

感謝! 感謝! の おーちゃんでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

254RED:2011/11/14(月) 22:00:51
いや〜、楽しかった。
あたしは、こういう大きなシューティングイベントには初参加だったので、全てが新鮮でした。

今まで、ネット上でしか交流が無かった、おーちゃん じぇい じぇい中野さんとか、モリケンさんとも直接お会いできて、とても有意義な一日でした。

今日は、仕事終わってから、早速昨日ゲットしたAPS-3を試射しました。
ガスは食わないし、音も静かなので、これなら、部屋撃ちも十分可能ですね。

あ〜早く、人事の結果出ないかな〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003495.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003495_2.jpg

255モリケン青年(*^_^*)?:2011/11/15(火) 08:29:44
しばらく後遺症に。。。(*^_^*)
先月JSCが終わり思い出にしばらく浸っていた。。。JANPSが迫っているのに”本気モード”になれないでいた・・・・5日上越ファームに関東勢5名が押し寄せて来てJANPS練習会で”火”が着いた!☆

昨日は終日一人で”反省会”を行っていて。既に気分は5月の掛川道場なんであるが。。。来年はJANPS練習会を各地で挙行されるとか(●^o^●)

そうなれば”上越”でも本部から「駆けつけて来るものと」期待が膨らむ”オイラ”なんである。そうなれば!2日間の練習会となろう(●^o^●)

・・・と一人で期待をばしているのだ。。。

”センセ”や”RED”さんにもお逢い出来。まだまだ人の”輪”が広がる人生の素晴らしさ☆

前夜祭の語らいで”BOSS”のガンコレ・モリケン達との”出逢い”についての「講義」には皆さん頷いてたなぁ〜(●^o^●)

この”ガンコレ”って呼び名!?”棟梁”さんが発信元なんである。長いショップ名を”短足”化したのだ(オイラの足の長さを”もじったのだろう”)「ガンショップ上越・コレクターズ」小生の股関節と足首を繋げたのであろうが。。。(*^_^*)スッカリ馴染んだショップ名となってしまい自分でも”馴染んでいる”

26th:JANPSでさらに人の”輪”が広がった掛川!

人生のように奥深く、気ままで引き込まれる”JANPS”楽しくってしょうがないと思っているのはオイラだけか!???●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003498.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003498_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003498_3.jpg

256おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/16(水) 14:32:34
2012年 JANPSへの旅
2011JANPSは終わった。この時から2012JANPSがスタートしたとおーちゃんは思ってます。

終わってみると ”なんであそこで・・・” なんて思うところが次々と出て来ます。

また、イタリア製のステック型シフトが6、7mで本領を発揮してくれて ”買って良かったぁ〜” などもありました。

今年はプレートを44枚でしたので現行規定では来年の優先権は確保できていると思ってます。

しかしJBCは機会があれば挑戦はするつもりです。

私の家の簡易プレートは虎穴堂メンバーから頂いた8cmプレートです。

これを十二分に使用して日本最高峰ベルト 『 2012年JANPS 』 に挑みたいと思っています。

257RED:2011/11/16(水) 19:30:32
人事異動。
とりあえず、本部内の部署移動になったので、
土・日休みが確保出来ました。

と、言う事でチーム静岡の皆様、今後もよろしくお願いします。

258モリケンジィージ:2011/11/21(月) 16:03:03
JANPS追憶。。。(●^o^●)
TO:REDさん&皆様

とりあえず!移動良かったですねぇ〜(^u^)会場では”初お目どうり”で互いを”確認”出来ましたこと。。。「御喜び」(●^o^●)

まぁ〜各自”反省&喜び”をしているようで、今回出場出来なかった方々におかれましても、「闘志」を燃やしておられることかと。。。。!☆

当然ながら小生も”おしょうさん”や”越後屋さん”の反省?コメントを読みながら、レベルの遠い自己反省を致しております。

JSCでもJANPSでも多くの方々より”お声掛け戴き”ありがとうございました。。。!!(*^_^*)

JSCやJANPSの画像はまだまだ沢山ありブログ作成には”ことかかない”状況です。(まだ後を引いている、、、なんて事もあるやも)))

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003503.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003503_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003503_3.jpg

259RED:2011/11/21(月) 22:21:19
新しい部署。
新しい部署は、事務作業が多く。
PCにて、社内文書とか表作成の仕事が主なので、
今まで、ネット位しかやっていなかったあたしは、今さらながら、
「ワード」「エクセル」のマニュアルを片手に奮闘しています。

先週、代休の平日に、晴れ間をみて山練に行きましたが、
ガスガンには厳しい季節になってきましたね〜。
野外では、ワンマガジン撃つと、しばらく休憩が必要になります。
やはり、これからはAPSの季節ですかね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003504.jpg

260名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:27
お尋ね
今更でなんですが、ロンパワーさんって もうお亡くなりになられたんでしょうか?

261通りすがり:2011/11/25(金) 17:23:01
なんですけども
関係ないですけど、『談志師匠』はお亡くなりになりましたよ。

262おーちゃん 中野:2011/11/25(金) 17:42:53
冬ぅ〜って感じぃ(((^^;)
鍋ですかね〜やっぱり(^-^)v
上越の某ガンショップではキムチ鍋で忘年会やるみたいですよ(^^)
当然八海山は出るでしょうね。雪ぃ〜って感じで、また上越は大雪かな?
てな話ではなくて、転勤で日曜日の休みが難しそうなんで、我が家の庭園レンジでの練習が多くなる予定だす(((^^;)
となるとリキッドチャージはちっくと無理だがぜよ。
やっぱり、頼れるところはグリーンガスかな?
前にレギュレータ他を買っておいて良かったぁ〜(^-^)v
来年のJSCは外部ソースの導入を視野に入れているとか……。
とにかく庭園レンジ用にボンベ買っとこ(^-^)v

263モリケンジィージ:2011/11/27(日) 14:48:57
チーム”金沢”ガンコレ参り(*^_^*)
「案外に早く到着出来た!」と初めてガンコレに来てくれた”チーム金沢”(仮称)JSCにも参戦している”シューティング大好き軍団?”今後の”交流”が楽しみなんであります(*^_^*)

裏日本頑張るぞ〜〜〜!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003511.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003511_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003511_3.jpg

264おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/11/27(日) 22:31:39
チームの交流ええですね〜。
おばんだす! 各地での交流ええですね〜。

我がチーム虎穴堂も本日”アンリミ”の練習を行いましたよ。月〜土の6ステージで『60秒切り』もしくは『もう少しで60秒切り』をしていました。
生憎、私目は参加できませんがメンバーには是非頑張って欲しいですね。

チーム静岡はAPS、チーム金沢&チーム上越が合同稽古と各地の交流は我々にも
勇気とやる気をもたらしますね。

本日の練習会時に先日のJANPSの際の私のターゲットを持参してメンバーに説明しました。今回はみんなが”来年は行きたいな〜。JBCは云々”といろいろと話が尽きませんでした。

JANPSと言えば”カップガン””シュラウド””タイジャー””スティクシフト”と有名ではありますが、JSC系の選手もレースガンで出場されていますので
今までのようにカップガンが無ければ出られないと言う風潮は無くなってきましたね。
私の夢は虎穴堂メンバーで日本最高峰のベルト”JANPS”に出場することです。

来年の話をして鬼と一緒に笑っている おーちゃんでした。

265RED:2011/12/01(木) 22:52:57
撃つべし! 撃つべし! 撃つべし!
最近、帰宅時間が早いので、仕事終わってから、部屋練してます。
仕事でワードもかなり覚えたので、こんな的も作って、遊んでます。
お陰で、右手がかなり痛いです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003513.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003513_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003513_3.jpg

266RED:2011/12/04(日) 18:57:05
連投ですみません。
久しぶりに、実家の物置きをまさぐったら、
20年くらい前に買ったと思われる、こんな物が発掘されました。
しかも、奇跡のコンディション。
バッテリーもダメかと思ったら、充電したら、見事復活。
久しぶりの長物、冬でも快調の電動フルオートを楽しみました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003514.jpg

267おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/12/04(日) 22:05:35
おーちゃん 限界なし!
題名の意味がよう分からん?

今日は家内を連れて”アンリミテッドに行ってきましたよん。本大会は出たかったんだよな〜残念だったけど。

でも、みんなのシューティングが落ち着いて見れたかな?

一緒に来た家内が『 ねぇ あの人みたいに速く撃てないの? 』

ん?ふと見りゃ マックサカイ選手じゃない。 『 あの人は世界チャンピオンになった人だよ。 』

家内曰く 『 練習しないとね 』・・・・・・・・・・。

今日はJANPSの時、体調がすぐれなかった尾張の殿が来ていたので安心した。

尾張の殿とは短い時間だったけどお話できてよかったバイ。

そうそう尾張の殿は本日”グリーンガス”をご使用でござった。殿特性かる〜いマガジンを見せて頂いた。

加工することは出来ないが”あのマガジンで調子の良い奴があれば出来るかも・・・・・安く売ってないかな〜?

今日はチーム虎穴堂も全員集合なので、わいわい言いながら人の行きかう通路を邪魔をしながら垂れ幕バックにハイ!チーズ。

そうそう外部ソース用に軽い例のマガジンがあったらと思いましたら、名人のブースにファーストの軽量マガジンが。早速帰宅してから外部ソース用切り替えました。

*チーム虎穴堂のメンバーで『自分は皆と一緒の写真がない・・。』言っている御仁がおりまして・・・・。今回は念願かなって真ん中でメンバーに囲まれて、はいパチリ!
幸せそうな水ヤンでおました。(トモさんのベース茂原で一緒に撮ったの忘れているんだよね。だから年寄りはいやだぁ〜)

そうそう、リボの名人からJSCのお写真頂いちゃいましたぁ〜 めちゃ嬉しい おーちゃんでおました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

268モリケン:2011/12/05(月) 09:07:42
KYポスタル IN 上越
参加されました皆々様!お疲れ様でした〜〜〜楽しかったですねぇ〜(*^_^*)今回参加出来ませんでした方々。次回のイベントには”是非とも”参加下さいまし〜〜〜(●^o^●)

ガンコレ:モリケンブログではしばらくの間KYの画像をば掲載して参りますので(ご覧あれ)?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003517.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003517_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003517_3.jpg

269dotman:2011/12/05(月) 22:11:54

す!・凄い面子ですねw

REDさんへ>
シルエットの工夫にはw恐れ入りました。根性ですね!

270RED:2011/12/06(火) 20:52:34
実は・・・
dotmanさん、シルエットはあまり練習になりません。
少し離れると、的が重なってしまって、狙いが定まりませんので。
まあ、両手で構える練習程度です。

271dotman:2011/12/07(水) 19:40:55
ま〜そうですよね・・・。
REDさんへ
最初にぶち当たる練習困難な競技がシルエットですよね・・・。
僕も悩みました。ギリギリ8m(※窓際まで使って)とれるので、
9・10mは感覚的に上を狙う感じですね。
6mから順番に当ててくよりも、10mで何発か外して当てた方が、
得点イイですからね。その当たった感覚を覚えつつ9mを落とします。
プローンなら結構当たるのですが、スタンディングが上手くいかないのですよね・・・。今後の課題です。

272おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/12/09(金) 22:36:19
外部ソース VS 保温バック
最近、外部ソースの話題が出て来ましたね。

先日のアンリミは外部ソースOKでありましたので、皆さん使用されておりましたね。

来年のJSCは検討中とか? ・・・・とは言っても、すぐ使える訳ではありませんので、越冬対策をば考えないとなんて思っていました。

昨日、100円ショップにブラリと行きましたら、おやカワユイ保温バックが!

こんなの欲しかったのです。

外部ソースも良いですが、当分はこれを頼りにする おーちゃんでありました。

273RED:2011/12/10(土) 07:03:08
寒いから!
ドアを、開けっ放しにしないで下さい。 部長!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003522_2.jpg

274RED:2011/12/12(月) 22:10:44
昨日の敗因は?
昨日は、APS掛川ポスタルマッチでした。
結果は、惨敗。
初出場の、オープン・サイトというハンデを考えても、情けない結果でした。

原因は、なんだろう?

まず、プレートは、8枚32点。 まあ、これは今の実力通りでしょう。
次に、シルエット、12点。 低い点数ですが、これは距離的に練習出来ないし、ある程度想定していた点数でした。

問題は、ブルズアイ。
49-0X??? これは、毎日帰宅後に練習して、かなり自信を持って、
臨んだので、ちょっとにショックです。

きちっと狙って、ある程度手ごたえもあったので、
正直、ガンになにかトラブルでも起きたかと思いました。
あまりにも納得いかなかったので、さっき試しに撃ってみましたが、普通に当たります。

あたしの部屋だと、4.5mしか取れないので、嫁の領空を侵犯して、5mから撃ってみましたが、やはりそこそこ当たります。

特に、ものすごく緊張した訳でも無いのですが、こんなに乱れる事もあるんですね〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003526.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003526_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003526_3.jpg

275dotman:2011/12/13(火) 22:57:12
マッチでは色々起こります。
僕も前回の東京本大会で「玄関開けたら2分でブルズ」とやっていましたが、
目標には達しませんでした。
ただ総合では自己ベストが出ましたので、納得しています。
ベテラン選手でも「間違える」ので、マッチでは予想をいつも裏切られます。
頑張って下さい!僕もさらなる自己ベストが出るように頑張るつもりです。

276おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/12/14(水) 21:20:39
やっぱり! カップガンでしょ!
先日のアンリミテッドは所要で出場出来なかったけれど、家内と見学出来て良かったと思います。
この時期はAPSなんですかね? 職場が変わったので覚えることもいっぱい有り、おーちゃん頭良いから(?)大変です。
今日は久々の休みでしたので、ストレス発散させて頂きました。
ホコリをかぶっていた”カップガン1号機”が気になっていましたので、ひっぱり出して来てリニューアルしました。
汚れた部分は再塗装して中身を少しイジクリました。塗装しなおしたので少しばかりは作動はでけまへん。(一枚目)
んで結局2枚目のカップガン2号機と似てしまいました。(笑)
そうそう、家内とシューター1号で赤羽フロンティ○に行きまして、ガスボンベ2本購入しました。1本1200円ですって高くなりましたね〜。
お隣のトルーパー○さんでレンジバック(?)がガスボンベ1本分プラスαのお値段でしたので買ってしまいました。(なんか役にたちそ〜)
カップガン1号機の塗装が固定したら、調節して横浜PMCで試してみっかなぁ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

277Red (滝本):2011/12/14(水) 21:27:25
模様替え
部屋の模様替えをして、何とかギリギリで5m確保しました。
年明けの、大〇川でリベンジじや〜!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003529.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003529_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003529_3.jpg

278dotman:2011/12/14(水) 23:46:03
思いを込めたマッチなら・・・シーズンオフは無い。
REDさん・中野ジェじぇさん>

頑張ってますね〜♪

確かに人によってシーズンと使い分けますが、(自分もですし)
思いを込めて「練習」したり、「カスタム」したり・・・。

大好きな競技なら!シューティングに限らず、オールシーズンでは?
ないでしょうか?
僕はどちらの競技も好きですけどね♪

279おしょうさん:2011/12/16(金) 15:05:49
明日はSPECIAL FORCEさんの
クリスマスイベントの打ち合わせです。

朝10時頃から当日に近いコースセッティングで安全性や進行などの確認を行います。

体験シューティングも出来ますので、興味のある方はお集まりください。


防寒対策はしっかりされた方が良い模様ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003531.jpg

280RED:2011/12/17(土) 20:08:15
衝動買い。
今日は、午前中は自分の体の点検で、
午後からは、自分と嫁の車の点検があったので、残念ながら焼津には行けませんでした。
待ち時間に、ぶらっと寄ったリサイクルショップで、こんな物見つけました。 衝動買い、2480円です。
オープンサイトだと、なんと一発づつの補給システムなので、マウント兼マガジン(15連)を装着して、バチC-MOREを乗っけてみました。

トリガーが重く、APS-3にはかないませんが、結構当たります。
これで、APSって出れるんですかね?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003532.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003532_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003532_3.jpg

281RED:2011/12/24(土) 00:16:53
痛い。
会社が撤退した工場を買取り、そこの掃除を手伝うと言う事で、頼まれてもいないのに、志願したら、エライ大変な作業だった。
床を全部剥がすと言うのだ。
つるはし片手に、始めて5分で後悔したが、何とか一日やりとげた。

お陰で、手足・腰ガクガク、右手のマメがつぶれた。
ヤバイ、25日のクリスマスイベント、GUN握れるのかしら・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003535.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003535_2.jpg

282モリケンジィージ:2011/12/24(土) 09:52:19
除雪完了こらから・・・(*^_^*)
今朝はあたり周辺”真っ白”

これから新潟市の”ヨン様”がレンジに来るので、今年初の除雪を。。。。(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003536.jpg

283おしょうさん:2011/12/24(土) 14:00:21
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング大会
いよいよ明日25日の開催となりました。

聞くところによりますと、現在のエントリーは25名を越えたとの事…


気になるイベントは、
ハンドガンのスティールコースやライフルスナイピング、
ターゲットを倒しまくりながらフィールドを駆け抜ける本格的アクションコース、
2vs2のサバゲー対決イベント等々…参加者はもちろん見学の方も一緒に楽しめる
盛りだくさんの内容となっております。

シューティングに興味がある、サバゲーもやってみたいという方には、まさにクリスマスプレゼントとなるでしょう!

新しい年から始めたい方にも雰囲気を体験して頂ける、絶好のチャンスです。

皆様にお会い出来ますことを楽しみにしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003537.jpg

284おーちゃん じぇい じぇい 中野:2011/12/25(日) 22:40:38
今年最後の横浜PMCでおます!
本日、今年最後の横浜PMCが開催されました。主催者の方、そしてスタッフの方々本当に有難うございました。本日は40名の方が参加されましたので3階レンジと4階の待機場所が開放されての大会とあいなりました。このところ3階レンジのみの開催でしたので、おーちゃんとしましては4階待機で、自分の出番になるとレンジに出向くのは横浜PMC参戦して初めての経験でした。
今日の成績はミクシ又は石井さんのブログに発表されると思いますので、そちらを参照をば願います。
私めと致しましては88枚でシャープシューターになれたと思います。JANPSのプレートと似て異なものである”プレートマスターズチャンピオンシップは、実に奥が深いと今回TUKUZUKU思いました。
来年は赤羽PMCが開催されるとのこと。赤羽の方達と交流を深めたいと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

285福袋@midnight:2011/12/26(月) 00:04:41
スペシャルフォース クリスマス☆シューティング祭
サンタさんはやっぱり来てくれなかった、連休の最終日。
ちょいと寝坊して急いで焼津に向かう。
今日はスペシャルフォースさんでイベント。
やったことのない事に挑戦もあり、ドキドキワクワクなのだ。

道は順調に流れ、なんとか60数キロ走って無事到着。
今回も魚河岸食堂の朝食は無理だった。

今日のメニューは5種目。
参加者は30数人。
たくさんの軍人さんと、マトリックスの人にサンタさんとPMCさん等々。
チーム静岡の5名は戦場に紛れ込んでしまった民間人と言った感じ。

まずはスティール。
こいつは馴染みがあるからいいんだけど、気温の低さでマガジンの保温に注意。
そしてガンは、アイアンサイトのハイキャパ・ヘビーウェイトスライド仕様。
完全にお遊びガンで、しかもサイト合わせもした記憶がない代物。
まぁなんとか弾は出て、ステージクリア。
何秒だったか観るのを忘れたなぁ。

お次はライフル15m8秒で5発立射に5発プローン。
APS-SR2にパチモアダットで挑戦。
なぜか思いつきで眠っていたS?Sの0.28g弾なんぞを使って失敗。
ノンホップでやはりサイト合わせをしてなかったので、初弾が所謂ションベン玉。
0.25g持ってくればよかったな。
思いっきり上狙いで競技終了。
結局3発行方不明であった。

昼食は手作りカレーにケーキ。
昨日の昼食、ハヤシライスにしておいて良かった。
ゴロゴロジャガに人参、お肉はとろりで美味しかった。

午後はまずフィールドトライアルシューティング。
サバイバルゲームのインドアフィールドに設置の、6カ所のターゲットを倒し、ストップターゲットを仕留めるイベント。
走って撃ってと、とても楽しみにしていたのである。

ボルトアクションのAPS-SR2で挑戦。
電動の連射にはかなわないが、な〜に、一撃必殺・One shot, one killで行けばハンデはないさ、などとほざきながら挑戦。

スタートして最初のポジション。
初弾、倒れない。
次弾、倒れない、あれぇ?

マガジンだよ、マガジンが入ってない。
ポケットから慌てて取り出し装填。
そしてSR2の弱点、ボルトを戻すとセフティーをオンに押してしまう癖で発射出来ない!
慌ててレバー解除。
ボルトアクションでスピードシューティングって最近好きだったので殊更悔しい。
泣きのもう一回を心から熱望したかったのである。

第4のイベント、マン・アゲインスト・マン。
2人で同時にハンドガンで4つの的を倒し、ライフルをプローンで最終ターゲットを撃つ。
ライフルは10mで弾はマガジンに1発。
外したら1発再装填して撃たなければならないので、ロスタイムが大きい。

手堅く4つ倒し、素早くプローンに入り慎重にライフルで狙う。
こいつは上手くいった。

最後の種目は、初体験サバイバルゲーム!
2人1組でフィールドの両サイドからスタート。
人を撃ったことも撃たれたことも初体験。
痛いのはいやだなぁと思いつつ、初体験にワクワク。

緊張のスタート。
引き金を引くこと無くあっさり撃たれて終了。
二回戦も少し健闘しつつも、やはり戦死。
でもアドレナリン全開で興奮して楽しめたのであった。

シューターの癖なのか、ターゲットにサイトが合うまでトリガーを引けないようだ。
敵が見えたらとりあえず撃ちまくるというのが全然出来なかった。
気持ちの切り替えができないとダメだなぁ。

無事終了し大満足の1日。
楽しいイベントを提供してくださったスペシャルフォースの皆さんに大感謝でした。

帰りにチーム静岡恒例の反省食事会。
空きっ腹にラーメンと炒飯がグッときて、帰路についたのでした。

写真はおしょうさんのレポートを御覧くださいな。

286RED:2011/12/26(月) 00:19:26
今度は、膝。
チーム静岡の皆様お疲れ様でした。
サバゲーでガンバリ過ぎたあたしは、全力疾走に足が付いてこず、
すってんころりと転倒、でも丁度その先に敵がいて、ヒット! 勝利。
そして、なんとか、賞品圏内に入りました。
一年の締めくくり、良い経験になりました。
やってみると、サバゲ結構面白い。 でも、ちょっと痛い・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003540.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003540_2.jpg

287dotman:2011/12/30(金) 00:11:57
皆様
良き年越しを!そして来期は皆自己ベストが出ると、良いですね♪

良いお年を!!

288おーちゃん 中野:2011/12/30(金) 21:42:13
いろいろありました(^-^)v
今年もあと1日ですね。今年はいろいろありました(^-^)v 越後でJBC1発足らずで優先権成らず(-_-;)
9月には家内のお袋が他界。

トモ長谷川氏が虎穴堂の練習会に参加される。我々も同氏のご自宅に招待され練習会に参加する。

イチローさん来日。講習会に参加する。その模様はSATマガジンに掲載される。
JANPSでプレート44枚倒し越後の挽回をする。

還暦になり勤務場所が変わる。

最後の大会、横浜PMCで88枚でシャープシューターになる。

大変な1年でおました(((^^;)

来年もおーちゃんは頑張ります

289モリケン:2011/12/31(土) 15:58:07
皆様”良いお年を”””(●^o^●)
楽しく!笑いのある!真剣で緊張した2011年も過ぎ去ろうとしております。

JANPS委員会の皆様!選手の皆様!ガンコレファン(不安)の皆様「良いお年をお迎え下さい」

来年は還暦軍団増員で参戦の予定です(*^_^*)

JANPS愛好家の皆様”来年5月”にお逢い致しましょう!!!☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003551.jpg

290RED:2012/01/10(火) 00:19:05
あけまして、おめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003553.jpg

291モリケンジィージ:2012/01/11(水) 03:39:03
あけまして おめでとうございます(●^o^●)
皆様!本年も宜しくお願い申し上げます。。。。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003554.jpg

292おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/01/04(水) 17:52:42
まだ お正月があった!
今日から多くの方が仕事始めだと思います。年末年始を家族とすごし、”やだなぁ〜 まだ休みたいなぁ〜”と思っている方が大半と思います。
その点おーちゃんは12月30日お泊まり、31日お泊まり、1日お泊まりで正月三が日はいつのまにかオシマイ。正月は何処へ?
しかし真面目に仕事すれば良いこともあります。今日からシューター2号が我が家に来ました。
近くの大宮八幡神社に家族で行きましたら、出店がまだ出ていて駐車場は何処も満車状態! まだ正月があ・っ・た!
思わず”樽酒”行ってしまいましたぁ〜。
そうそう昨年のアンリミ以来”パラコートブレスレット”が虎穴堂メンバーに流行っており、良い歳こいたおっさんが巻いています。
恥ずかしいことはやめなさい!と言いたいです。こんな物大人げないと思いません?
えっ?この手はだれだ? おーちゃんでおます。それがなにか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003555.jpg

293dotman:2012/01/04(水) 17:53:08
本年も宜しく!
JANPSシューターの皆様!APSシューターの皆様!

本年も宜しく御願い申し上げます!
去年はくしくも、エントリー権を取得しながら出場できませんでした。
今期は是非!出場したいですね♪
そして!APSも今度はエキスパート取得!頑張ろう!

最後に念願のHRを・・・そして・・・。

アノAPを早く!この手にし!シュートしたい!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003556.jpg

294RED:2012/01/05(木) 18:13:48
実弾修行。
今年最初の実弾修行を無事終えて、本日帰国しました。
今回は、9mmを200発程度撃ってまいりました。

レンタルGUNは、CZ75のクローンのイタリアのタンフォリオです。
ジャムも無く撃ちやすいのですが、サイトは若干ずれてました。(写真の赤点の辺りを狙うと、丁度センター付近に着弾します)又、ちょっとくたびれており、7Mまでは良く当たるのですが、10Mになるとかなり散らばります。あたしの腕のせいもあると思うのですが、速くMyGUNが欲しいです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003558.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003558_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003558_3.jpg

295RED:2012/01/05(木) 18:22:04
リクエストにお応えして。
リクエストにお応えして(えっ、誰もしてない?)
むさくるしいおやじの写真だけではなんですので、今回のガイドもドナちゃんにお願いしました。
丁度、クリスマス休暇でマニラのおばさんの家に滞在していたので、ちょっとスケジュールを変更してもらい、付き合ってもらいました。
ギャランティーは、新しいデジカメ。
日本円で9000円弱、まあ、有能なガイド兼、通訳兼、ボディーガートなので、妥当な線ですかね?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003559_3.jpg

296RED:2012/01/14(土) 22:56:58
風のせいか、腕が悪いのか・・・。
早朝の高速を、朝日を浴びながら、集合場所へ疾走します。
撃ち初めは、寒風の中、あまりテンションが上がらなかったですね~。
時より吹く横風で、自分は特に「シルエット」に狙いが定まらなかったです。また、ブルズアイも自宅練習では完璧なのに、環境が変わるとメタメタになってしまい、まだまだ鍛錬が足らんと思い知らされました。

昼食会&新年会は、楽しく3時間近くラーメン屋を占拠しちゃいました。
こってりラーメンは旨かったけど、胃にもたれました。
次回は、28日(土)。 風が無いのを願います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003566.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003566_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

297おーちゃん 中野:2012/01/16(月) 21:06:15
虎穴堂ブログだす(^-^)v
もう、1月も半ばですね〜(((^^;)
毎年今頃は越後は上越、春日山の麓の上越コレクターズにお邪魔して新年会なんてやっていたのですが残念ながら今年は駄目でしたね(-_-;)
ところで今年は東京虎穴堂のブログが開設されました(^-^)v
がどこ見りゃいいの?と照会ありm(__)m

アドレスを載せますので、お時間ある方は覗いてみて下さい。m(__)m
http://tokyokoketsudo2012.militaryblog.jp/

298dotman:2012/01/16(月) 23:47:13
・・・。
REDさんへ

いや・・・そんな横殴りの風の中、キツイと思いますよ・・・。
本大会は、ほぼ無風状態なので仕方ないと思います。
ましてや!BB弾ですしAPみたくジュール高くないし・・・。

逆によく当ててるとw

299おしょうさん:2012/01/24(火) 23:05:34
ご注文の
CED8000型タイマーの外部センサー対応が完了しました。

このタイマーは焼津SPECIAL FORCEさんの
シューティングレンジにて近日稼働予定だそうです。

スピードシューティングには欠く事の出来ないアイテムが
続々とデビューを控えています。

寒さに負けず、皆様も頑張りましょう!!



ファイル1(3gp:847.11328125KB)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6

300RED:2012/01/29(日) 20:59:12
二日酔。
チーム静岡の皆様、昨日はお疲れ様でした。
寒かったですね。
自分は、なんとか練習の成果を多少実感できる結果でした。

しかし、ブルズアイはやはり練習と本番だとあんなにブレるもんなんですね〜。
改めて、心の鍛錬不足を実感しました。

あの後、名古屋で旧友との新年会があり、普段飲まないあたしは、同級生のやっているワインバーでワインを飲み過ぎて、ヘビィーな二日酔いになって、今日の昼過ぎまで名古屋の実家で撃沈していました。

まあ、たまにはこういうのも良いですね・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003576.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003576_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003576_3.jpg

301おしょうさん:2012/02/01(水) 23:54:21
今週の土曜日は
焼津SPECIAL FORCEさんにお伺いします。

シューティングレンジに導入されるタイマーと個人用のホルスタ等の納品をさせて頂きます。

到着は11時30分頃だと思います。

おそらく、機材テストと称してのスピードシューティングが行われるのではないかと楽しみにしております。

興味のあります方は時間帯を合わせてご来店くださいませ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003577.jpg

302RED:2012/02/04(土) 09:57:37
人事異動。
今回ばかりは、避けれそうにありません。
時期は正確には不明ですが、元いた部署に戻る事になりました。
基本的に水曜定休になります。
平日なら、多少のシフト変更も可能ですが、土日・祝祭日は休めません。
せっかく良い仲間に巡り合えたのに、練習とか、大会に出れなくなるのが非常に残念です。
JANPS本番だけは、誰かに亡くなってもらい出場したいですね。

チーム静岡の皆さん、たまには平日に有給取って練習会やりましょう!

303おしょうさん:2012/02/04(土) 16:23:55
お届け完了しました!
予定時刻より若干早く、SPECIAL FORCEさんに到着しました。

早速タイマーやディスプレイ、ホルスタなどの仕様説明をさせて頂き
いそいそとシューティングレンジに集合。

ターゲットを誂えて、実戦投入となりました。


私がタイマーのレスポンス確認のため「ガンガンガンガン!!」と連射しましたが
大型ディスプレイは完璧に追従して、刻々とタイムを表示していきます。

これならばシューティングをする方も見守るギャラリーも
一緒に楽しめますね。

スタッフの方もご自身のガンで早速トライ!

ホルスタなし、ガンは両手ホールドで腰より下げてのスタート。

「アーユーレディ!」
「スタンバイ!」
「Bzzzz!」


合図と共に素早いアクションでターゲットをロックオン。

「ガンッ!!」

と見事ヒット。

3m先の15cmプレイトでしたが、タイムはなんと1.02秒!!

いつもガンハンドリングの成果が現れていますね。

これからもタイマーを使ってガンガン練習してくださる事を期待します。

SPECIAL FORCEさんでは今年から本格的にシューティング分野にも
進出を図るべく機材を徐々に充実させていきたいとの事でした。

まずはタイマーとディスプレイが導入され、シューティングの基礎であり
そして最大のテクニックである『初弾撃ち』のトレーニングが可能となりました。

『距離5m、15cm径のターゲットにホルスタからのドロウで1.5秒以内』
というヒットが出来るようにしっかり練習してください。

皆様の上達ぶりを楽しみにしております。


SPECIAL FORCEさんでは会員に対しシューティングレンジを無料解放されており
自分たちでターゲットを持ち込んでの練習も可能です。
※イベントや定例会時には使用を制限させて頂く場合もあります。
事前に確認をしてくださいとの事でした。


『ホビーのまち、静岡』を実践すべく、あらゆるガンファンへの対応を始めているSPECIAL FORCEさん。

皆様も是非お訪ねになってはいかがでしょうか。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003579.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003579_2.jpg

304RED:2012/02/06(月) 21:56:02
スピード経営。
我社のもっとうは、スピード経営。
でも、早すぎやしないか?

チーム静岡の皆様、私は 2/9より東三河店勤務になってしまいました。
25日のあすなろどころか、11日の練習にも参加出来ません。
キャプテン3月は、水曜練習会計画して下さい・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003580.jpg

305フグタ:2012/02/06(月) 22:10:25
えーっ
皆さんこんばんは。

そしてREDさん、えーって感じです。チーム静岡、今年は本格稼働って感じでしたので一緒に練習ができないのは残念です。キャプテン、水曜練習計画しましょう。よろしくです。
それにしても写真のハイキャパ、ずいぶんパーツ組み込みましたね。
調子はどうですか?
APS本戦は行けますか?ではまたです。

306RED:2012/02/06(月) 22:48:22
まだまだ、
調整段階です。
かけた金額の割には・・・ という感じですかね。

APSは行けそうにありません。
健闘を祈ります。

なんとかJANPSだけは出たいなと思っています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003582.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003582_2.jpg

307RED:2012/02/15(水) 21:32:00
伝説の美人三姉妹のお店「キャッツ」
名古屋のBOSSさんに誘ってもらって、今日は「水曜シューティングクラブ」の練習に参加させて頂きました。

昼前に集合して、まず腹ごしらえと言う事で、伝説の「美人三姉妹のお店」へ、入店した瞬間にビビッと衝撃が走るほどの美しさに、おもわず立ちすくんで写真を撮るのも忘れてしまいました。特に、注文取りのクールビューティにはもうメロメロです。注文する隙さえ与えません。

満足の食後は、おしょうさん推奨の「1.5秒ヘッドショット」でウォーミングアップ。
一回、二回は出来ても十回連続は中々難しい。
BOSSさんは、一秒切りをコンスタントに出してました。さすがです。

そして、スチールの練習へ。
冬でも、室内でコンプレッサーがあるので、ガスガンでも安定して撃てます。
久しぶりの、JSCのステージをフルで堪能しました。
その後、しばらく雑談して実に楽しい一日でした。
BOSSさん、誘っていただきありがとうございました。
来週も、よろしくお願いします。

おまけの写真は、BOSSさんの新型老眼境?です。
サイドライト付きで、中々の優れ物でしたよ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003586.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003586_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003586_3.jpg

308おしょうさん:2012/02/19(日) 16:20:21
おうちで「検定」
来週のあすなろ練習会までの肩慣らしとして「検定」を試行してみました。
コースの考案者は、あのイチロー・ナガタさんです。

ターゲットはおなじみの段ボール箱を2連装しまして、そこに8cmの円を2個書きました。

距離は5m(までしか、おうちでは無理・・)。

さて、これをどのように仕留めるかと言いますと、

?ホルスタにガンを収めて(無ければ腰の前あたりに両手で構えて)。
?ブザーでドロウ。
?両手で左右に1発ずつ。
?次にウィークハンドに持ち替えて、同様に1発ずつ。
?さらにストロングハンドに持ち替えて、やはり1発ずつ。

制限時間は10秒。
ノーミス連続3回クリアすると距離に応じて、下記のような「級」が頂戴できます。

5m  5級
6m  4級
7m  3級
8m  2級
10m 1級

しかも使っていいのは「生ガン」。つまりダットもギョーザも何も付いてない「箱出し状態」のガンだそうです。
日本では受験シーズンですが、こちらもガンの基本性能とシューティングテクニックの両方が求められる、厳しい「検定」と言えそうですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003590.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003590_2.jpg

309おしょうさん:2012/02/19(日) 16:38:16
おうちで「検定」2
早速タイマーを仕掛けてスタンバイ!

「Bzzzzz!」

「ズパッ!」

「ガン、ガン!・・・・ガン、ガン!・・・・ガン、ガン!」

と、時間内には十分撃てましたが、果たして命中は???

「ありゃぁぁぁ・・・・」

と、数発が円の外に着弾。
やはり勢いだけでは当たってはくれないようですね。

その後、持ち替えの時のグリップ、エイミング、ペース配分を見直していくと何回かクリアも決まるようになりました。

「狙って当てる」のシューティング基礎練習にはこちらの「検定」は、そのコースのシンプルさや
準備機材の少なさから見ても最適だと思います。

どうぞ皆様もお試しください。

ちなみに25日のあすなろでは10mまでの「検定チャレンジ」を実施しますよ!!


※室内練習では跳弾やターゲットの設置場所等に十分注意してください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003591.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003591_2.jpg

310RED:2012/02/19(日) 23:46:00
25日は・・・。
何とか、午前中だけでもと思い色々と考えましたが、
この寒いシーズン・オフにありがたい事ですが、お店は非常に忙しいので、
どうしてもムリそうです。

皆様、ガンバッテ下さい!
あたしも、水曜シューティングクラブでがんばります。

ああ、美人三姉妹の「キャッツ」に早く行きたい。

写真のハイキャパは、ショートストロークスプリングをカットして、調整中です。イマイチなんですよね〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003592.jpg

311RED:2012/02/21(火) 23:35:35
新兵器。
新兵器、登場!

これは、中々面白い。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003593.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003593_2.jpg

312棟梁:2012/02/22(水) 20:30:00
棟梁マウント再生産のお知らせ
APS3用マウントなんですが、前生産分が品切れとなり久しいですが
今回ご要望があり再生産することになりました。
つきましてはどの程度の需要があるのかだいたいの数を知りたいので、
ご希望の方は今月中に投稿者蘭のメールアイコンよりご連絡ください。
なお今後の生産については未定です。
カラーはシルバー、ゴールド、レッドの予定。
ブラックも要望多数なら作ります。

装着については、リアサイトを外し逆手順で組んでいただければOKです。
より剛性を持たせるため、グリップのガタ取りとグリップ部へのネジ止め
も推奨しております(マニュアル有り)。
値段は生産数により変動しますが、7000〜8000円程度位かと思います。

装着写真ではかなり重心が後方に見えますが、
実際(写真の銃の場合)はトリガー付近に来ておりダットサイトの重さが
あまり気になりません。
また、サイトが後方に来ることで視野が広くなり
ダットが捉え安くなります。

生産は3月中旬の予定です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003594.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003594_2.jpg

313RED:2012/02/22(水) 22:40:01
水曜シューティングクラブ 練習会 ?
先週に続き、名古屋の「水曜シューティングクラブ」の練習会に参加させて頂きました。

今回は、盛りだくさん。
まず、お約束の美人三姉妹の「キャッツ」でランチです。
ちょっと早めに行ったにもかかわらず、美人三姉妹お目当ての常連客で満席。なんという人気でしょう。
しかし、BOSSの顔で別室のVIPルームに通され、優雅なランチタイムとなりました。

最初の練習は、ウォーミングアップも兼ねたヘッド・ショットです。
各自目標タイムを設定して、10回連続クリアを目指します。
あたしは、何とか1.5秒はギリギリ クリアできました。

次は、久々のJBC。
普段、スピード系の競技をやっている人達は、あまり片手で撃つ機会が無いので、あたしとBOSS以外は結構苦戦されていました。
ちなみに、枚数はBOSSが50枚、あたしが49枚。
惜しくも、優先権圏内を外してしまいました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003595.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003595_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003595_3.jpg

314RED:2012/02/22(水) 22:51:06
水曜シューティングクラブ 練習会 ?
ステージをチェンジして、後半のスピード系の練習へ・・・ その前に、ちよっと時間を頂いて、最近手に入れた「新兵器」を使って、用意していったAPS-3で、ブルズアイを皆で撃ってみました。
スピードシューティングの対極位置するAPSですが、興味を持って頂ければ幸いです。ちなみに、天龍には品薄のはずの2012年のLTDが3丁も在庫であるそうです。

さて、ステージ替えして、スピード系の練習です。
ダブル・トラブル?とか、ジグザグとか今まであまり経験した事の無い、超高速ステージを堪能しました。

最後は、スチールのファイブ・トゥ・ゴーで締め。
いきなり振り幅が大きくなるので、すぐに順応できず、外しまくりでした。

あっと言う間の半日でしたが、ものすごく楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした。
また、来週もよろしくです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003596.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003596_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003596_3.jpg

315おしょうさん:2012/02/23(木) 23:20:22
ただいま準備中
25日のあすなろ練習会に向けて、APS機材の修理を行いました。

新たな気持ちでターゲットに対峙できますね。

皆様のお越しをお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003597.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003597_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

316モリケンジィージ:2012/02/29(水) 12:08:12
2月度練習会終了!3月は・・・(●^o^●)
雪深い上越では連日の除雪作業で腕も腰も皆さん”げんなり”。。。。12日19日26日と”モリケン誕生祭”と称してF−アートさんより限定品を提供して戴き特設コーナーは溢れんばかりの”希少価値品”のオンパレード☆

26日の最終日には沢山?(^u^)のシューターさんが結集して下さり、大賑わいでした(●^o^●)

今日は関東地方は大雪(可愛いものだが。。。)で皆さん”大変な様子”ガンコレでは”うず高く積もった雪の山”を徐々に消してゆくつもり。。。自宅も大変な”雪山”

3月度も練習会を予定している。11日&25日だ☆18日には松本で”棟梁さん練習会”が開催される。オイラは17日の前日からinして松本のショップへ顔を出す。
勿論”国宝松本城”へも表敬訪問ばする(^u^)

松本練習会にはブースを出す(告知する前に棟梁さんが”プチ出店”と宣告している(*^_^*))。オイオイ持参するアイテムをモリケンブログにて発表して行く!!!☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003604.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003604_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003604_3.jpg

317RED:2012/02/29(水) 21:05:57
「キャッツ」は、お触り厳禁!
今日は、水曜シューティングクラブの練習会。
11時頃に「天龍」さんに集合。
午前は、ファイブ・トゥ・ゴーで少し肩慣らしして、いつもの「キャッツ」へ。
今日も満員御礼で別室のVIPルームへ、VIPルームには「お触り厳禁」の御達しが・・・。
まあ、オーダー時は個室状態になるので、これだけ評判の看板三姉妹だと多少のトラブルもあるんでしょう。

午後は、プレートを2枚立ててJANPSの疑似プラクティコウの練習です。
普段スピードシューティングをしているメンバーは、4m 2秒2発とかは普通に当てるのですが、
ウィークハンド・オンリーはやはり難しく、7m、8mでは、どうしても早く撃ち過ぎてしまいます。
逆に自分は、4mは2秒は一発を確実に当てる事に専念して、ロングステージは時間一杯使って正確に撃ちます。
BOSSはさすがにバランス良く、全てを無難にクリヤーします。

最後は、スチールで締め。
SO、PD、RA、ACを3ステージづつ撃って、練習終了。
充実した一日でした。

いつもやっているヘッドショットの練習と、BOSSのアドバイスもあって、あたしもだいぶ慣れてきました。今年は、本線はJANPS一本に絞っていますが、全ての練習が繋がっているので、勉強になりますね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003605.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003605_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003605_3.jpg

318おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/03/04(日) 16:38:23
東京虎穴堂 特別練習会(^-^)v
本日、虎穴堂では特別練習会がありました。これは来る3月20日赤羽において石井さん主宰による第一回赤羽PMCにむけての練習会であります(^-^)v


シャープシューター、マスター、名人を目指して頑張っております。


生憎、おーちゃんお仕事で参加はできませんでしたが、気合いの入った練習会だと思います。


虎穴堂で最強のシューターを紹介します。マスターヨーダです(-_-;)
何処へ出しても恥ずかしくない?シューターです(^-^)v
私の虎穴堂の支障……ん? いや師匠であります。


今日のお昼は日高屋の野菜たっぷりタンメンです(^-^)v
(越後の陸ちゃん好きそう!) お店の前のチケット持って行けば大盛りでも普通価格(越後のヨン様はこれプラスカツ丼かな?)


赤羽の2日前、18日は長野県松本に春が来ます。


いよいよ棟梁さんが始動です(^-^)v

松本寿体育館にて練習会が実施されます。どうやら尾張のボスが身体の各パーツを新規パーツに組み換えチューンして完全復活の予定です(^-^)v
どうやらJBCもあるようで(-_-;)
王道ボスに対して越後の店長木屋が挑みます(⌒0⌒)/~~


松本練習会、赤羽PMCからは目がはなせません。


5月にはJANPS予備校があると思います。またアンリミ、JSC、JANPSが控えています。

やっぱ!シューティングって楽しいですね。

おーちゃん でした

319モリケン青年(*^_^*)?:2012/03/06(火) 09:25:18
ようやく形になってきて。。。JBCスタート???
ギルモア・タイプシュラウド&スティック・シフト&SD−33を乗っけて”シコシコ”と・・・ようやく形になって来た”店長の木屋”のカップガン!!!まだ中身は少ししかイジッテはないのだが、一応形になった。。。。ので画像をアップすることと致しました(●^o^●)

「はよ!!せぇ〜(爆)」と再三にわたって催促され続けた”木屋”は3月18日の松本”寿”練習会に間に合うように。。。

BOSSさんから”挑戦!!☆JBC”ハタシアイ”を「◎坊主」を掛けて戦う”羽目に”なっちまって”焦っている”のだった(●^o^●)

☆撃つも楽し造るも楽し☆(●^o^●)(*^_^*)(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003610.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003610_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003610_3.jpg

320RED:2012/03/07(水) 00:04:53
今年のJANPS。
あたしは今年のJANPSは、先日入手したWAのチャンスペで出ようと思ってます。
7mから5センチにまとまりますんで、あたしの実力だと箱だしで十分かと思います。

高級なダット乗せる予算が無いので、適当にマルイのプロサイト付けてみましたが、これまた十分です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003611.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003611_2.jpg

321RED:2012/03/07(水) 17:57:33
久々のタクティカル。
今日は、「水曜シューティング・クラブ」の練習会でしたが、BOSSさんとTAKEさんが都合が悪いとの事で、あたしとHISAさんの二人でがんばりました。

まずは、チャンスペにコンプレッサー用のアダプタを装着しようとしましたが、残念、天龍さんに在庫が無く、正式デビューは来週までのお楽しみとなってしまいました。
一応、ガスで少し撃ってみましたが、マルイに比べてシビアなのか、ワンマガジンも撃てずに冷えてしまいます。室内である程度気温はあるのですが、この時期だとこんなもんなんでしょうか?

いつも激混みなので、今日はちよっと早めに「キャッツ」で昼食。
合席でしたが、なんとか店内で食事できました。

午後は二人なので、JSCのフルコースをガンガンに3回撃ちまくりました。

        一回目    二回目    三回目
HISAさん   118.56    113.01    113.38

RED      107.49 ??????107.24?????? 105.24

いちいち、コース替えをするのは大変なので、各ステージ三回ずつ撃ったので、あくまで参考記録ですが、昨年の自分のベストが120秒だったので、多少は練習の成果が出たと思います。

そして、偶然にも二人ともタクティカル・ホルスターと、オープンサイトのハイキャパを持ってきていたので、久々のタクティカル対決をしてみました。
いきなりは難しく、中々当たりません。
HISAさんは、ウェスタン出身だけあって、ダットとあまり変わらないスピードでカンカン当てて、コテンパにやられました。

今日も、心地よい疲労感で練習終了。
いや〜、こういう交流の場があるのはありがたいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003612.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003612_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003612_3.jpg

322おしょうさん:2012/03/12(月) 00:12:03
浜松街なかにシューティングレンジ誕生!!
静岡県のガンファンならば誰もが知っている、浜松の老舗ショップ「チトセ」さん。
私も中学生の頃からお世話になり、数多くのモデルガンに触れさせて頂きました。

そのお店があるビル内にこのほどシューティングレンジがオープンしたとの情報を入手し、
現場を拝見させていただくために「チームSHIZUOKA(仮称)」のメンバーが訪問しました。

ビルのワンフロアを丸ごとレンジに充てられており、ロングとショートの2面が完成。
ロングは10m×3m、ショートは5m×3mと射撃には充分なエリアを確保されております。
しかも「サイトロン」のシューティングタイマーも既に導入されており、スピード系練習の準備は完璧です!

この日訪れたさとちゃん、フグタさんの両名は早速APSカップの練習に使用させていただいてご満悦!

「APS形式のミニマッチならば、すぐにでも開催OK!!」
「JSCに向けた基礎練習にも対応できますし、JANPS直前のサイトインやBB弾のテストなども気軽に行えます!」

と、興奮冷めやらぬリポートを寄せてくれました。

チトセさんからは

「ターゲットの持ち込みもOKですし、練習会、競技会等に自由に使ってもらいたいですね。皆さんの『あそび場』として末永く可愛がってください。」

と、嬉しいメッセージを頂戴しました。

レンタルガンも用意されており、ニューモデルをガンガン撃ちたい方にも楽しめるようですね。
前述の焼津SPECIAL FORCEさんといい、チトセさんといい静岡県地方には本物より先に
シューティングの「春一番」が吹いているようです!
次回は私もお伺いしますよぉ!!

チトセさんに関する最新情報は下記URLまでお願いいたします。

http://titose.hamazo.tv/c592144.html
http://www.titose.net/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003616.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003616_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003616_3.jpg

323おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/03/12(月) 20:26:45
東京・虎穴堂 百花繚乱
昨日は東京・虎穴堂練習会でありました。

来る20日(火:春分の日)に赤羽フロンティアにて赤羽第1回PMCは開催されましので、本大会に向けての練習です。

家内が『いちご大福と桜餅』の差し入れをしてくれて、シューティングとトークと甘い和菓子で楽しい一時をすごしました。

詳細は『東京・虎穴堂』ブログも参照願います。

*イチローさんの『おーちゃんのブログ=東京・虎穴堂ブログ』からでも観れますが、掲載されるのは2日間位あとになります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003617.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003617_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

324RED:2012/03/14(水) 19:56:54
チャンスペ絶好調!
天龍さんに、無事WA用のエアのアダプタが入荷しており、今日は本格的に、
「チャンスペ」 デビューとなりました。

しかし、マガジンの調子が今イチで最初ジャムが多発したのですが、
BOSSのアドバイスを基に、ちょっと手を加えたら快調になり、その後はジャムも無くなり、絶好調な状態で練習に集中できました。
やはり、同じ機種だと色々とアドバイスをもらえるので良いですね〜。

いつもの「キャッツ」でランチの後、まずは今話題となっている、「松本坊主対決」に備えて、JBCを練習します。
スチールシュータの皆様は、あの複雑さが面倒らしく、ジャッジに専念してもらい、自分とBOSSで54枚クリーンに挑みます。
コンスタントに50枚以上は倒せるのですが、クリーンとなると中々難しいですね。
さて、松本決戦は誰が制するのか!?

その後は、いつもの様にJSCの練習。
自分は、マルイのハイキャパに持ち替えて挑みます。
今日も、たっぷり撃って満足の一日でした。

来週あたりから、アンリミの練習に入るらしく、自分には未知の世界なので、また楽しみです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003618.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003618_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003618_3.jpg

325棟梁:2012/03/16(金) 21:26:53
できました v(^^)
以前ご案内しました、APS-3棟梁マウントが完成いたしました。

かなり後ろに重心があるように見えますが、
写真の銃の場合でトリガー上部あたりにきています。
これによりダットサイトの重さもそれほど気にならず、
より後ろにサイトがくることで視野も広がりダットが捉えやすくなります。

早くも第4ロットとなりましたが、今回も極極少生産!?ですので
ご希望の方はお早めに。

問い合わせはこちらまで

     ガンショップ上越コレクターズ
      TEL/FAX 025−520−6811

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003619.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003619_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003619_3.jpg

326モリケン青年(*^_^*)?:2012/03/19(月) 15:39:09
マツモト・コトブキは。。。。(*^_^*)
去る17&18日は松本へ〜〜〜17日前泊組はBOSS&店長の木屋&モリケンそして寿体育館Pではogさんと田中さん?がテント泊。。。。

我等3名は”串の蔵村井店”で「乾杯音頭&馬刺し音頭」(●^o^●)

主催の棟梁さんを含め17名の戦士達が”熱き”戦いをば繰り広げた☆

高齢&病み上がりのBOSS&怠け者還暦2回生のオイラはJBC&OLで”グタグタ”「満射&4秒切り」をクリアーしたのはBOSSだけぇ〜〜〜(●^o^●)

「木屋君ワシのことをBOSS君と呼んでくれ」と居酒屋で言っていたBOSSであったが!とても勇気が出ない”木屋”であった(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003622.jpg

327棟梁:2012/03/19(月) 21:03:58
お疲れ様でした
今年第1回目の松本練習会が終わりました。
参加していただいた皆様ありがとうございました。

既にモリケンさんがレポしてくれてますが、
17名の参加をいただきました。
半数以上が県外者・・・。遠路はるばる本当にありがとうございました。

今回は初心者講習会も行い、5名の方に受講いただきました。
取り扱い注意事項から握り方、スタンスetc、
基礎トレメニューとして、ヘッドショット、横3枚のプレートを使っての
フリー、ストロング、ウィークハンドシュート。
競技紹介として、APSハンドガン、スティールチャレンジ、JANPSの一部を体験してもらいました。
還暦すぎの方もおられましたが「楽しかったので次回も参加します」と言葉をもらったり、わずかな講習時間ではあったのですが「少し上手くなった気がする」と言う方も。

何名の方が継続してくれかはわかりませんが、
今後も地道にこういった活動を続けたいと思います。

328モリケン青年(*^_^*):2012/03/20(火) 10:11:57
モリケン・ブログにアップしてない画像を(*^_^*)
棟梁さんの報告にも出て参りました還暦さん(*^_^*)近々ガンコレにお越しになります。。。。

前泊は”より深い付き合い”が出来て(ん??酒呑み会だろ=!!!)それが親交(信仰!振興)なんです〜〜〜〜(●^o^●)

ほら☆夜もGUN談義ですぞぉ〜〜〜〜(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003624.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003624_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003624_3.jpg

329おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/03/20(火) 21:59:48
東京・虎穴堂 赤羽PMC 速報!
本日、第1回赤羽PMCが赤羽フロンティアレンジにて開催されました。

パーフェクト優勝は『タカハシ ユタカ選手』です。タカハシ選手は『第8代名人』になりました。 おめでとうございます。

東京・虎穴堂メンバーは『シニアの部 上位独占!』をなしとげました(拍手!)
シニアの部は8名参加でした。

シニア優勝 タケイ ヒロズミ選手(89点)

シニア2位・シャープシュタークラス優勝  シンドウ タカオ(88点)

シニア3位・マークスマンクラス3位    キムラ トモヒロ(87点)

尚、詳細につきましては『イシイ タケオさんのブログ』を参照願います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003625.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003625_2.jpg

330RED:2012/03/22(木) 00:01:57
なんたる 失態!
今日は、恒例の水曜練習会。
ところが、こともあろうに、ホルスターを自宅に忘れて来てしまいました。
偶然、FOBUSのタクティカル・ホルスターを持ってきていたので、レース・ガンをこいつに突っ込んで、ドローしてみましたが、なんとなく消化不良気味な一日になってしまいました。

練習メニューは、「アンリミテッド」の火曜日〜土曜日までのフルコース。
まず、各ステージ3回づつ回して、最後に通しで記録どりをしました。

      火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 トータル

BOSSさん  1011 1000  1141  1066  936  5154

TAKEさん  1417 1105  1231  1080  1263  6104

RED????????1408??1362?? 1309????1292?? 1298?? 6669

HISAさん????1345??1279?? 1376????1444?? 1272?? 6716

自分は、本戦にでる予定では無いですが、なんとか60秒切りが出来るように頑張りたいと思います。

来週は、絶対ホルスター忘れないぞ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003626.jpg

331モリケン:2012/03/26(月) 09:20:55
ガンコレ3月度最終練習会
今朝は真っ白な上越地方!午後には降雪も治まるような。。。桜の開花も届いている時期なのに。。。

昨日は遠法者も参加され3月最終練習会を”盛り上げて戴いた”(*^_^*)

ターゲットはJBCでは有るのだが終盤は”カシオペア”を取り入れての楽しい練習会であった!!!!

4月度は1日15日29日を練習会日と設定し!5月6日松本寿KYポスタルコースメインの練習会としたい。

連休はJBCも考慮しJANPS予備校に繋げて行きたい!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003631.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003631_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003631_3.jpg

332おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/03/26(月) 15:59:27
シューティングシーズン 到来だぞ〜!
寒かった冬もおしまい。ガスにやさしい春がきたぞ〜。

どうも先日の松本は底冷えがしてもうちょっととのことであったみたい。

5月6日が松本でKYマッチ。5月27日が掛川でJANPS予備校。6月10

日がアンリミテッドと目白押しである。

そこでおーちゃん考えた。ストレートトゥリガーにしちゃいました。

昔ムカシ シューティング始めた頃、格好良さでつけたところ暴発しちまったがぜ

よ。なので封印火山したのだけど、最近それなりに練習してるのでトッリガーフ

ィーリングも分かって来た つ・も・り・・・・。

なので替えてしまったぞ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003632.jpg

333RED:2012/03/28(水) 23:27:16
スピードと正確さ。
今日は、いつもの「水曜練習会」の日。
午前中は、KYのコースをちょっと撃って、ランチはいつもの「キャッツ」へ。少し時間をづらして行ったので、割とゆったり食べれました。

午後は、アンリミのコースを3回転半。
BOSSさんは、速さが安定してます。
TAKEさんは、50秒台に突入。
私、REDはもう少しで60秒切りと言ったところでしょうか。

BOSS 火  水  木  金  土  トータル
一回目 1057 977 1053 1145 1370  5602
二回目 1071 915 1218 996  967   5167
三回目 1147 993??1071??949??962????5122

TAKEさん
一回目 1299 1039 1168 1171 1258 5955
二回目 1346 1097 1174 1094 1164 5875
三回目 1145 1309 1130 1058 1010 5652

RED
一回目 1293 1105 1316 1202 1291 6207
二回目 1332 1343 1324 1174 1117 6299
三回目 1235 1158 1269 1113 1299 6074

来週も、ガンバッて練習するぞ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003633.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003633_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003633_3.jpg

334RED:2012/04/05(木) 00:08:55
次のステップ。
早くも一週間が過ぎ、「水曜練習会」の日です。
4月に入り、仕事がピークで平日はガンに触れる時間がありません。

まずは、ウォーミングアップのヘッド・ショットから。
1.5秒は何とか2回目にクリア、ドローはだいぶ安定して来ました。

そして、当面の目標のアンリミ3回転。
ベストは、

TAKEさん 5928
RED    6048
HISAさん 6702
BOSSさん 5094

あたしは、目標の60秒切りが今回も果たせませんでした。

いつもの「キャッツ」でランチの後、KYのコースを撃ちます。
走るのがイヤな人が多いので、FG・AC・SHのみやりました。


TAKEさん FG    AC    SH
一回目    1560    1122   1004
二回目    1573    1433   1033
三回目    1501    1223   1159

RED
一回目    1299    1305   1132
二回目    1283    1395   1133
三回目    1454    1944   1283

HISAさん
一回目    1614    1471   1019
二回目    1581    1610   1007
三回目    1411    1263   1002

BOSSさん
一回目    1078    902    895
二回目    1011    1054    778
三回目    1084    1194    899

BOSSさんのS・Hは恐ろしく速く、本当に狙って撃ってんのかな〜って感じでした。

あたしは、確実に狙って撃つ場合と、少々バクチ的に飛ばすのと色々やってみましたが、バクチ的には3回までは揃えても、後2回は必ずコケるので、
やはり、少々スピードを抑えても確実に当てる方が向いていると思いました。

なんとか、アンリミの60秒切りと、スチールの100秒切りを早く達成したいです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003634_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003634_3.jpg

335おーちゃん じぇい じぇい 中野 (^^):2012/04/05(木) 08:07:44
おーちゃんの悲劇
尾張の殿を柱に『水曜クラブ練習会』良いですね〜(^-^)v


LEDさん楽しいレポートお願いしますね〜m(__)m


さて、朝一番からKANREKI親爺の部屋なんか見たくもないと思うでしょうが、ど〜もすいませんm(__)m


でも、こざっぱりして整頓されているでしょ?(^_^;)


娘が臨月でしてね〜(^_^;)シューター3号を産みましたら、シューター2号連れて帰って来るのでおます(^-^)v


今までは、他界したおばーちゃんの部屋を一部シューティング工房して使っていましたが、娘の凱旋帰国のため全てのシューティンググッズなどがこの部屋に集約されることになりました(⌒0⌒)/~~


昨日、家内がおーちゃんいない間に強制執行をしたため、何処に何が入っているやらわかりまへん(-_-;)


今日、物件説明して貰います(^_^;)


イチローさんからのレンジバックなど何処に?


お話変わりまして(^-^)v
今年は東京虎穴堂の練習会の他、JANPS掛川予備校への参加、アンリミ出場、横浜PMC、JSC、JANPS本戦と目白押しでありまする。


今年2012年の目標は、JANPSで1800点以上。JSC100秒切り。アンリミへの初参加であります。

なので来年の2013年目標は更にAPSに出場したいと思います。(^-^)v


仕事の場所も変わって早4ヶ月、環境にも業務内容にもなれました。


これからガスにもやさしい季節です。

おーちゃん動きますよ〜(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003635.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003635_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003635_3.jpg

336dotman:2012/04/06(金) 02:27:21
じぇじぇさんへ
おひさです!
持病で入退院をくりかえしていたので、シューティング活動どころではなく、死活問題に発展していました。(苦笑)現在は自宅療養で、休職中。
休職手当で生活中です。貯蓄から毎月税金が引かれていくので、
「ああ・・・あれだけあったら・・・KSCのライフルも買えるのに・・・。」
などとw考えながら生活しておりました。
それでも!それでもですよ!リボでLE2012を購入してしまった私を笑ってください・・・(苦笑)黒須モデルも欲しいけど・・・さすがに手がまわりませんw
ただLE12以降のモデルは11で失敗したシリンダーアッセンブリーと高級パッキンが仕様されています。その分シアーとストライカーがステンでなくなってます。逆に考えればココを変えればAPS3の集大成になるのですね。
部品交換で11も変更出来るそうなのですが、○ゼンさんが部品を出してくれないそうです。LE12と黒須モデルの損益分岐点を越えないと・・・出さないつもりかも?しれませんね。※12が売れなくなっちゃいますから。
話は変わりますが・・・綺麗なのか?ゴミゴミしてるのか?微妙な部屋ですねw
ま〜家よりは・・・数段綺麗ですけどねw
ん?!写真の一番上に最古の認定銃がw持ってるのですね・・・。
さすが中野さんですね!
性能的にはGMのがチョットした改良で、APS3より数段集弾や安定してるんですよね・・・。でも!でもですよ!あえて!APS3とかAP200sで挑みます!
理由は簡単!それっぽいからw
また、会場でお会い出来ると良いですね♪
その時は是非!トレードマークのエイムキャップをwかぶって来てください!
ではでは

337dotman:2012/04/06(金) 22:22:39
ファインベルクバウ800
コウさん>
観てますか?
バウ800!メチャメチャ・レーシーなデザインでカッコよくないですか?
今年のAPSライフル部門では、是非!コノデザインでw
※あ!もちろんシャー専用モデルでw

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003639.jpg

338おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/04/07(土) 20:14:09
アンリミとお酒とさくら
我が家の近くの公園で町内会主催の『桜祭り』がもようされました。

剣道の友人がビールを売っていたので、ほんの2杯、ハイボールもお付き合いで1杯と・・・・。さくらは綺麗だし、言うことなしと言いたいけど花冷えの1日でおました。

そうそう今日はアンリミ申し込み開始日でおまして、正午から必死に家内が申し込みしてくれました。・・・・・何か?

虎穴堂メンバー申し込み完了でおます。三冠(トリプルクラウン)の1角に初めての出場です。ん?三冠てなんだとのことですか?

アンリミ・JSC・JANPSで三冠。APS取ったらグランドスリムでおます。

今日、シューター1号が大好きな『海底軍艦 轟天号』を買って来ました。
おーちゃんが好きなものは一緒に好きですね。

おしょうさんや棟梁さんは『ガンダム世代』なのかな? おーちゃんは遥かムカシの東宝系の怪獣や秘密兵器が好きですね。

さぁ〜明日は虎穴堂練習会でおます。昆さんも来られることなのでNAGAMONOいっちゃうかなぁ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003644.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003644_2.jpg

339センセ:2012/04/08(日) 22:37:30
中野さん、ちがうとおもう?
えっへっへ。
アンリミとJSCは傾向が同じタイプの競技ですから、
JSCかアンリミ、JANPS、APS、そしてATPFか、IDPAか(ほかにあったっけ?)
それらの競技すべて制覇で「グランドスラム」ですよ(笑)
でもPMCも難しいし、それぞれに難しさは違いますから
どれが同列とか、どれがいいとか強いとかいえませんよね。
JANPSの王者がJSCで王者になれるとは限らないし。

ただ、どれかひとつでも、制覇できる実力の持ち主は
ほかの競技でもそれなりの成績を残すとおもいますね。
(もちろん、それなりに練習して・・・ですよ)

そうおもって、何かひとつ制覇したいなぁ〜と夢見てもう
何年も経っちゃいました。そしてひとつも叶えてません。
まだまだ・・・だな。

340おーちゃん じぇい じぇい 中野(^-^)v:2012/04/09(月) 00:20:24
お〜っセンセm(__)m
お元気ですかぁ〜。

三冠王の話題に乗って頂きまして有り難うございますm(__)m

競技はたくさん有りますからね カウボーイのファストドローも格好良いですからね〜(^-^)v


そうそう、センセは5月27日のJANPS予備校には参加されますか?


私と虎穴堂から2名で計3名参加予定です。


私は前日から掛川に入りたかったのですが仕事の関係やら虎穴堂の引率で当日いりになりそうでおます(^-^)v


あっ!おしょうさんに連絡しなくては(^O^)


センセ、今日虎穴堂で昆さんにATPFの初歩を教えて頂きましたよ(^_^;)
難しいけど楽しいですね。


JANPS大好きのおーちゃんでしたm(__)m

341センセ:2012/04/10(火) 09:44:51
コンさん元気でしたか?
中野さん、コンさんはお元気でしたか?東京にいた頃、ずいぶんとお世話に
なりました。仕事の都合等から最近はなかなかイベントに来られない
そうで(もっともわたしもJANPSくらいしか参加しなくなっちゃいましたが)
残念です。今度出会ったら、よろしくお伝えください。
そんな感じですので、5月の練習会もパスです。
でも、いいです。
自宅にムーバーあるし、プレートもバリケも。鉄板プラクティコも
あるから、いくら練習しても的代かからないし。
いないのは一緒に練習する仲間くらいのもんです(苦笑)

342おーちゃん じぇい じぇい 中野(^-^)v:2012/04/10(火) 21:39:04
昆さん 元気ですよ
センセ、グッドタイミングのご質問(⌒0⌒)/~~


明日又は明後日に東京・虎穴堂ブログ(イチローさんのブログのおーちゃんのブログでご覧になれます。)に昆さんが出られてますので見てくださいねm(__)m


なになに?ご自宅にJANPSターゲットがあるとな?
ええですね〜(^-^)v

近くなら遊びに行けるんだかなぁ〜(^_^;)

343おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/04/11(水) 23:03:25
ファイティングガン。
今、イチローさんのブログでボブチャウモデルが話題になっていますが、おーちゃんも以前『僕相違:ボクチャウ』をつくりました。

しっかしミリタリータイプのガバで作ったから、フロントサイトが老眼ではキツイ!
んなもんでマルイのノバックタイプのフレームを利用して『ボクチャウノバックタイプ』を作りました。
これなら老眼にやさしいファイティングガンでおます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003652.jpg

344おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/04/12(木) 17:18:29
虎穴堂 JANPS予備校参戦。
虎穴堂から私を含め3名が当日入りします(^-^)v


うち1名がJBCにチャレンジします。


私めは昨年、越後の上越ファームセンターで1枚足らずで失敗しましたので、そのようなことが無いように頑張って貰らいたいと思います(^_^;)

345RED:2012/04/12(木) 23:31:07
青春の香り。
水曜練習会の会場である「ガンショップ天龍」さんの休憩室には、昔のGUNの雑誌が沢山置いてあります。練習の合間に、時々コーヒーを頂きながら目を通すのですが、自分がモデルガン少年だった頃のGUN誌とかも有り、若き日のイチローさんの記事とか、当時のガンオイルと平玉火薬の香りにまみれた、青春の思い出が蘇ってきます。

午前中は、FGとACで軽くウォーミングアップして、雨の中、少し早めにいつもの「キヤッツ」でランチタイム。
美人三姉妹の輝くばかりの笑顔と、美味しい料理に、満腹・満足です。

昨日は、TAKEさんが仕事なのか秘め事なのか?徹夜明けらしく、遅れて来るとの事なので、三人でアンリミを通しで2回転やりました。

一回目     火  水  木   金  土  トータル
BOSSさん 1034 946  1072 1065 889  5006
HISAさん 1502 1253 1317 1231 1231  6534
RED    1338 1108 1268 1246 1339  6299

二回目     火  水  木   金  土  トータル
BOSSさん 967  909  1070 1090 917 ??4953
HISAさん 1349 1175  1459??1406 1192  6581
RED    1248 1128??1276??1245 1146  6043

BOSSさんは、40秒台に突入、HISAさんは安定していて、
REDは60秒がきれず・・・。 という結果でした。
しかし、よく考えると、60秒切るには、各ステージ3秒以内で4つ揃えないとならないので、そうそう簡単な壁では無いですよね。

その後は、再びFGとSHの練習。
ここで、HISAさんが初めての10秒切り!しかも2連続!
BOSSは、808と776と秒殺。
あたしは、どうもスモホが苦手で、1090と1153・・・。
皆さん、初弾は狙っていないと言うのですが、あたしは狙わないと、あんなに大きな的を外すんですよね。

夕方近くに、TAKEさんが合流して、アンリミをもう一回転。
皆さん多少お疲れモードで平凡なタイムにて終了。
最後は、RAでもうくたくた。
いや〜、撃った、撃った。
来週は、残念ながらあたしは欠席なので、再来週まで我慢です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003664.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003664_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003664_3.jpg

346名無しさん:2012/04/13(金) 12:04:57
バカ野郎<(`^´)>”喜ばせやがって!”(#^.^#)
小生の誕生日は2月6日今日は4月13日。。。2カ月は過ぎている・・・そんな昨日。あるお客(常連)が「遅くなりました!プレゼントです(*^_^*)」「うん??何だ!!何処で”盗んで来た”<(`^´)>」「いえ?自分用に取り寄せしても全部お客さんの為に譲ってしまっていたもんで。。(^u^)」ってんで”イチローさんグッツのTUFF”タクレットN”を???(涙が出たぜ〜〜〜)

「バカ野郎!!!そんなに気遣いするなら”松本KY”と”あすなろ”JBCで満射だせぇ〜〜〜」って言ってしまったのでした。。。(●^o^●)

{独り言}}}}}}(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003665.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003665_2.jpg

347モリケン青年(*^_^*)?:2012/04/13(金) 18:02:55
名無しさんになっちゃった(●^o^●)
昔?の画像CDからUSBに移転していたら、懐かしい画像が見つかった(●^o^●)

お山時代の画像であるが、今の”メタボ”とはウンでの差(;一_一)

画像右手:元レンジャー中隊長(^u^)左側:現在の山小屋管理人!テレマークスキーバックカントリースクール校長 お二人の御婦人は登山客。。。。。

”中隊長”は強き遭難捜索者 ”現在の管理人”は植生のスペシャリスト

他にも3名のスタッフが頑張って食事用意やらパトロールやらを常時行っている。。。

皆からは”BOSS”と呼ばれ、小屋番責任者の小生の指示は”絶対”であった。

そう言えば尾張にも”BOSS”が存在している。。。オイラの”良き友”なんであり、シューティングの”センセ?”なんである(●^o^●)

[465]投函の犯人は”モリケン”でした(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003666.jpg

348dotman:2012/04/13(金) 19:16:35
あ!しまった。
中野さんじゃなくモリケンさん話なんですね・・・す・すみません。
文面の書き方が似てたので・・・思い込みで・・・w
ところで赤モアレールド入りそうですか?
うちの近所のショップで黒なら約4万で売ってます。
黒しか無理かな〜まー色は性能には関係ないのですけどね。

349dotman:2012/04/18(水) 23:41:26
あらら・・・
グロッグですからね・・・。自分も部品のストックは常にw
※特にフレームのアソコとかw

ちょっとAPS話。で恐縮です!
新型アルミハードケースが届きました!※やっと・・・。
さすがにフルオーダーだけあって、全てがスマートに収まります♪

今回のJANPS用バレルは・・・ひょっとしたら?凄いのが出来るかも?
※まだ、ひょっとしたらの話です。w
最近アレコレ探し回って、無駄銭使うよりも、いっきに!フルオーダーした方が結果的に安いのでは・・・汗。と感じてます。ま〜自分で出来る!器用な人は別ですけどね・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003671.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003671_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003671_3.jpg

350おしょうさん:2012/04/22(日) 17:59:46
徒然なる・・・ 1
週末ごとの荒天にはいささかうんざりですね。
GWには五月晴れを期待しております。

今週は家族行事や天候不良が予測されたため、KY練習は入れておりませんでした。

子守を兼ねて、静岡県藤枝市にあります「スポーツパル・高根の郷」まで出掛けてみました。

AR、AP、SBに参加されている方でしたら、よーくご存知のあの山の奥の射撃場です。
何年か前の国体の射撃競技の会場として開設されました。

深い山並みに囲まれた静かな環境は、集中力を維持するのには最高です。


しかも「屋内、50mレンジ、電子標的」といった素晴らしい設備を備えており、皆さんがのびのびと練習されていました。

SB50mでは、とにかく長〜いライフルをスッと構え遥か彼方の黒点に全神経を集中。

「パンッ!」

と、静寂を切り裂くブラストがレンジに響き渡ります。

(さすがに『本物』は違う・・)と身が引き締まる想いでした。

1ミリ以下の精度を要求され続ける50mスナイピングの世界に比べればエアソフトのシューティングのなんと楽しい事か。

ま、それでも厳しさはそれぞれ持ち合わせているのですが・・・

「スポーツパル」ではビームライフルの体験も出来るそうですので、次回は私も挑戦してみようと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003672.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003672_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003672_3.jpg

351おしょうさん:2012/04/22(日) 18:11:19
徒然なる・・・ 2
で、藤枝紀行のついでに話題の「新東名」にも挑戦しました。
幅の広い車線、少ない勾配、直線重視の設計は非常に走りやすいと感じました。

PA、SAはどこも混み合っていまして、かなりの経済効果はある模様ですね。

「JANPS予備校」に初めて参加され、且つ車で県外から来場の方は「新東名」の方が
「あすなろ」へのアクセスは楽そうですね。

「森掛川IC」を降り、取り付け道路を「掛川市街」方面に左折していただければ
その道こそが「あすなろ」入り口の交差点に直結しております。

ICからは車で10分程度。
是非お試し下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003673.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003673_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003673_3.jpg

352dotman:2012/04/23(月) 21:26:15
思い出した・・・
おしょうさんの
書き込みで・・・岐阜のDPの件を思い出しました。
行かないとね・・・始まらないしね。
いきなり1級・5級で行こうかしら(汗)
※冗談ですけどね。
まずは視察です。

353おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/04/24(火) 15:32:06
シューター3号 誕生!
昨夜、陣痛かな?で入院したら、先程無事シューター3号が誕生しました。

2980gで午前11時11分でした。私の息子(叔父になりますか。)と誕生時刻が同じなのです。

将来はイシイ夫人やユイちゃんにつぐ女性シューターにしたいですね〜。

先日ミクシでロングトリガーでノンホールがないか照会しましたら、北山田さんが教えてくれました。生憎タニコバのはありませんでしたが別メーカーで見つかり取り付けました。

シューター3号誕生日に『ボクチャウモデル』も完成。アニバーサーリーモデルになりましたよ。

今年は世界最高峰のビアンキにモウリさんが出場しますので、よりビアンキが近いものになりますね〜。

しかもすぐあとにJANPS予備校です。しかも第1回JBCがありますので燃えちゃいますね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003676.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003676_2.jpg

354棟梁:2012/04/24(火) 15:41:35
練習会準備
今日は断熱材吹付のため現場に入れないのでお休みです。
天気も良かったので塗装の剥げたプレートの再塗装と、
JANPS練習用バリケードの制作をいたしました。

もともと使っていたバリケは、
上越での練習用にゴルゴビッチ君に預けてあるので
松本用を新規制作しました。
以前、越後屋氏から要望があったように
組立を簡単に出来るように各部材をユリアネジにて
固定できるようにしました。

さーて後は練習ですな(^^)

355RED:2012/04/25(水) 21:02:16
水曜シューティング?楽部
先週参加出来なかったので、2週間ぶりの練習会です。
しかし、今日は仕事でHISAさんがお休み。
当面のライバルがいないので、ちょっと寂しいですね。

TAKEさんも午後出勤との事で、午前中はBOSSさんとKYの集中特訓を行いました。
スタンスや、視線の移動、ホルスターの位置から、ドローの仕方等、色々とアドバイスを頂き、あたしのシューティングスタイルも多少はカタチになってきた様な気がします。

いつもの「キャッツ」で、ランチ中にTAKEさんも合流して、午後からもKYの集中撃ち込みを行いました。

            FG????SH  ??AR?? OL
TAKEさん 一回目  1258  1027  1187 ??1454
       二回目  1131?? 953   1100?? 1473
       三回目  1275?? 897   1129?? 1711

RED    一回目  1383??1156??  1281??1631
       二回目  1380??1036??  1265??1508
       三回目 ??1713?? 984   1279??1546


BOSSさん 一回目  1177?? 912???? 934??1463
       二回目   964?? 838????1195??1428
       三回目  1061  870 ????971 1278

TAKEさんのSHは8秒台に突入、あたしもFGでコケましたが、
苦手だったSHで10秒切りが出来ました。
BOSSはブリーチのガスカットの相性が悪く、色々と組み換えながらのタイムなので参考タイムです。

二週間分のうっぷんを一気に晴らすべく、良い汗をかきました。
来週は 〇田川練習会。
久しぶりの「チーム静岡」のメンバーとの練習が楽しみです。 

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003678.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003678_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003678_3.jpg

356RED:2012/05/01(火) 23:52:15
残念ですが、
自然には敵わないですね。
いつもの様に、水曜シューティング?楽部で練習します。

またの機会を楽しみにしています。

357おしょうさん:2012/05/04(金) 20:14:59
KYマッチ練習、終わる
天候不順が続き、せっかくのGWもなかなか楽しむ気分にはなれませんね。

そんな中の貴重な晴れ間を狙い、松本KYマッチの最終練習が敢行されました。

3月末から通算4回の練習会を行いましたが、今日の記録は
可も不可もなく…と言ったところでしょうか。

6日の松本大会にて、19回のドロウと95発をしっかり決めていきます!

参加者の皆様、会場でお会いできる事を楽しみしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003688.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003688_2.jpg

358モリケン青年(*^_^*):2012/05/07(月) 07:59:40
KY松本本番!!
皆様お疲れ様でしたぁ〜〜〜(本当に疲れたのはオイラだけか!?)

{松本練習会には「毎度の宿泊者」と”棟梁さん”に言われているが。。。}


今回”とにかく遠方者”が多く「大変な”盛り上がり”」でしたぁ〜〜〜(●^o^●)

モリケンブログ:アップ前にまずは集合画像をば〜〜〜〜(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003689.jpg

359おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/05/07(月) 15:32:56
老化現象 VS ATPF
昨日は松本練習会で20名近くあつまる盛況は良かったですね。KYマッチはどうだったのかな? 午後からアンリミの練習? NAGAMONOはどしたんだろ? 陸ちゃんが行っているからIDPA練習したのかな?

モリケンジィジのガンコレブログ観たけど、残念ながら記載がなかったなぁ。

おーちゃんも松本行きたかったなぁ。しかし『どこでもドア』が無い限り無理な装弾!じゃなく相談でした。

しかし横浜の『ATPF練習会』に参加して来ました。虎穴堂メンバーのロードランナーさんから誘われていましたので・・・・・。

ここ5年、膝痛に悩ませれて階段上がるのにも一苦労してましたが、『ヒアルロン』や『痛み止め』を膝に注射し歩くことを心がけましたところ、今では階段2段づつ上がることが出来るようになりました。

そんな、おーちゃんでしたから、なるべく動きのないJANPSやJSCが良く、動きのあるATPF系はちょっとネ・・・でした。

昨日、初めて参加させて頂いて、直立不動の姿勢から床に置いてある銃器を取って
撃ったり、腰を屈めて撃ったりすることが出来ましたのでめちゃめちゃ嬉しかったですね。

これからも時間があれば参加したい競技でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003690.jpg

360棟梁:2012/05/07(月) 21:39:04
参加ありがとうございました
昨日の松本KYマッチ&練習会には、

遠方より多くの方々にご参加いただきありがとうございました。

練習会のみの方を含め、総勢20名と大変賑やかに行えました。

様子についてはモリケンさんがブログに書いてくれると思いますので(^^;)そちらを

ご覧いただいて、


次回開催時も多くの方の参加をお待ちしています。

361モリケン青年(*^_^*)?:2012/05/08(火) 11:32:50
我がブログの前に画像を。。。(●^o^●)NO1
松本KY&練習会の画像を小生のブログにアップする前に!!!?

まずは”ヨン様”「アンリミ」挑戦!!!☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003692.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003692_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003692_3.jpg

362モリケン:2012/05/08(火) 11:40:56
続編NO2
画像の続きです(*^_^*)

毎度の事ながらシャッター数は盛沢山でなんと600ショットを越える画像を。。。。KYマッチ以後各人”猛練習”でした〜〜〜

遠方からお越しの”おしょうさん&1号君”お疲れ様でした〜〜〜

26日にはJANPS初出場の我が親友(還暦1年生)の”のりちゃん”&スッカリ有名人になってしまった”店長の木屋”とお邪魔致します。

*福ちゃん*「行者ニンニク」長年食していないようなので、瓶詰めに加工して持って行こうか。。。。!!!?(●^o^●)なぁ〜〜〜〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003693.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003693_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003693_3.jpg

363HIRO:2012/05/08(火) 22:10:15
松本KYマッチに行ってきました。
ゴールデンウィークに長野県松本市で開かれた「KYマッチ」に行ってきました。
去年も来たのですが今年はお父さんにブローバックガンを造ってもらい、ちょっとだけ
練習もして参加しました。

大会の前の日はお昼ごろに松本市に着いて、松本城を見たり買い物をしたりして、
夜は練習を一緒にしている人たちや大工さん(棟梁さん)たちとご飯を食べました。
ホテルはいつも泊まっている健康ランドだったので、温泉プールに入ったりゲームコーナーで
楽しく過ごせました。

大会の日曜日が来ました。
掛川と違って松本の朝はまだ寒かったです。
会場の体育館に着くと、たくさんの人がシューティングの準備をしていました。
僕は初めての本格的な大会への参加だったので、だんだん緊張してきました。

大工さんの説明で試合が始まりました。
僕はお父さんと同じグループで撃つことになりました。
他の人たちはみんな速く撃ってますが、的を外す人もいてスピードを出すのが難しそうでした。
試合の前にお話をしてくれたグロックの先生から「ちゃんと狙って撃つんだよ」と聞かされたので、
速く撃つことよりも外さないで撃とうと思いました。

練習の時と同じように「ロードアンドメイクレディ」の合図を聞いてから、マガジンをガンに入れて
準備をしました。

ブザーの音が鳴ってガンを構えて撃ちましたが、緊張して手がぶるぶるしてうまく当たらないことが
多かったです。

4つのコースを撃ちましたが、練習の時に出したタイムを超えることはできませんでした。
お父さんからは「練習と1秒くらいしか変わらなかったから、まあ上手く撃てたんじゃないか」と
ちょっとはほめられた気がしました。

大会の後はみんなが協力して、体育館の掃除をしてから帰りました。

シューティングは緊張するけれど、うまく当たると面白いので10月の東京大会も行けるように
練習したいと思いました。

27日は掛川市でも練習会があるので、また知っている人に会えるのが楽しみです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003694.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003694_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003694_3.jpg

364モリケンジィージ:2012/05/09(水) 11:01:28
松本KY続編画像No3(#^.^#)
今日は”おしょう”さんジュニアMr:HIROの画像を!!!!

未来のトップシューターですぞ〜〜〜〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003695.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003695_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003695_3.jpg

365:2012/05/09(水) 11:05:09
シューター
どんどん進歩します。未来のTOPシューター(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003696.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003696_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003696_3.jpg

366モリケン青年(*^_^*)?:2012/05/09(水) 14:24:44
松本KY続編画像No4(#^.^#)
未来!未来の。。。。シューターcouples(●^o^●)

「僕のを見て上手くなれよ」?「うん☆頼もしい」」」(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003697.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003697_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003697_3.jpg

367モリケン:2012/05/11(金) 13:28:47
松本KY続編No5”HIRO”君のパパ☆
ヒロ君の”師匠”のパパの画像(#^.^#)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003703.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003703_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003703_3.jpg

368もりけん:2012/05/11(金) 13:31:04
パパの続編
ヒロパパの残り3ショット(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003704.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003704_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003704_3.jpg

369おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/05/14(月) 00:25:01
JBCとアンリミと交流だ!
本日、東京・虎穴堂練習会を実施致しました。午前中は我がメンバーのモジャモジャ君が聖地掛川でJANPS予備校にて、今年第1回目のJBCにチャレンジする為全員で協力して集中特訓を実施致しました。

昨年、私めは上越ファームセンターにて49枚の為悔しい思いをして雪国上越をあとにして東京に帰って来た思い出があります。

モジャモジャ君には是非1発合格を祈っております。

そのJANPS予備校が終了するや否や6月にはアンリミが控えております。
どうやら上越の同士ヨン様が前日東京入りとのこと。

虎穴堂リーダー タイガーバームさんのご好意により急遽東京虎穴堂練習会が実施されることとなり、ヨン様も合流することになりました。

普段一緒に練習できませんがシューティングを通して仲間となり、一緒に東京で練習出きるとは夢のようであります。

また楽しみが増えましたな。

写真は虎穴堂重鎮マスターヨーダさんとロードランナーさんに特訓されるモジャモジャ君であります(笑)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003706.jpg

370RED:2012/05/18(金) 23:13:45
水曜 カスタム道場
一昨日は、水曜シューティングクラブの練習会でした。
あたしは、レースGUNもマルイからWAに切り替えての初練習。
同じ様に撃てるか? 少し心配でしたが、あまり違和感無く撃てました。

午前中は、コールド・スタートで二回転。
途中、ちょっと間をおいたりして、本番を想定した練習です。

一回目?? 金????土  火????水  木  合計

BOSS?? 971??972??1049??952??1048??4992
TAKE??1138??1099 1316??1230 1262??6045
HISA??1339??1531 1398??1448 1559??7275
RED?? 1173??1123 1343??1176 1307??6122

BOSSはぶっちぎり、TAKEさんは安定していて、HISAさんは、ちよっとお疲れモード。
あたくしREDは、まあこんなもんでしょう。

二回目?? 火????水  木????金  土  合計

BOSS?? 985??995??1028??1024 980?? 5012
TAKE??1244??1118 1204??1048 1090??5704
HISA??1401??1295 1346??1370 1243??6652
RED?? 1136??1176 1269??1251 1262??6094

とりあえず、ここでお昼休み。
そして、午後はあたしの銃で、BOSSのカスタム講習会です。
まだまだ、初歩の初歩との事ですが、色々とノウハウを教えていただきました。

そして、最後にもう一回転。
三回目?? 火????水  木????金  土  合計

BOSS??1013??928??1047??1000 958?? 4946
TAKE??1424??1081 1342??1121 1099??6067
HISA??1261??1306 1334??1306 1179??6386
RED?? 1428??1166 1308??1181 1298??6381

BOSSは、再び40秒台突入! TAKEさんは、ハンマーを折りながらもふんばります。
HISAさんも、やっと本気モードへ、体調も回復して来た様です。
あたくし、REDはちよっと集中力切れ。60秒切りは今回も達成出来ず、残念。
途中から、未来のシューターも飛び入り参加で、充実した練習でした。

来週は、GUNのセッティングをもっと煮詰めて、本番直前のガチンコ練習に挑みます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003710.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003710_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003710_3.jpg

371モリケンジィージ:2012/05/20(日) 10:20:31
週末は・・・HIROに(●^o^●)
週末の26日には上越より1台の車(プリウス)が3名を乗せてJANPS聖地”掛川あすなろ”へと向かう。

◎田川では27日の予備校の前練習が盛んに行われている(●^o^●)

小生の今年の目標は1,800点越え!!!今回の目標はJBC満射で通過!

バリケの右撃ち習得☆その他学ばねばならない事”山モリ”(モリヤマ)(^u^)

松本で参戦したHIROにも”逢える”

楽しみだぁ〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003716.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003716_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003716_3.jpg

372おしょうさん:2012/05/20(日) 16:46:22
製作快調!
27日のJANPS予備校に間に合わせるべく、各機材の点検を行いました。

ターニングターゲットやプレイトロックをはじめ、
今回から導入されるレンジ間の仕切りまで
細かく仕上げていきます。

JBCは2人で同時進行。しかもプレイトロックありの本戦仕様で、いやが上にも盛り上がります。

皆様も準備万端でお越しくださいませ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003717.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003717_2.jpg

373おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/05/20(日) 21:45:24
検証と確認と練習!
いよいよ1週間となりました。我ら虎穴堂は当日3名で『新幹線 こだま』で馳せ参じまする。

今回は0.28g弾を使用することにしました。取り合えず今日マルイスペリオールを購入してきました。

5本のマガジンの初速を測り、近距離用と遠距離用に分けるつもりでいます。
各マガジンのムーバーにおいてのリード量も出しましたので後は当てるだけです。

バリケにおいては右側、所謂持ち替えての固定するまでが時間が掛かりますので今回是非とも練習して”感じ”を掴みたいですね。
その為にグリップセフティとアンビセフティの右側にパテ盛りをしてみました。
セフティがキチンと切れるかしたいですね。

本日は横浜PCMにてアンリミ練習会がありましたが、今週はJANPSに浸りたいので我が家で準備をしておりました。

課題満載、検証&確認事項も楽しみ! 掛川 待ってろよ〜。

なんて思う おーちゃんでした。

374RED:2012/05/23(水) 23:12:46
ガントラ続出。
恒例の水曜練習会。

今日は気合いを入れて、リー先生のTシャツを着て練習に挑んだのですが、GUNトラの連続で、イマイチ流れに乗れなかったです。

まずは、上手くガスカットしたはずのレースガンがまさかのフルオート。
急いで直そうたとたら、ドライバーで指に穴をあけてしまいました。
対策に時間がかかりそうだったので、急遽チャンスペに持ち替えて、アンリミのコースを撃ちました。
しかし、そのチャンスペも給弾不良がちょくちょく出て、フラストレーションが溜まります。

一回目
RED   6779
TAKE?? 6022
HISA?? 6784
BOSS?? 5164

どうも調子に乗れません。
とりあえずGUNを修理して、キヤッツに癒されに行きます。

午後は、なんとかレースガンの対策が出来きましたが、調子はイマイチ。

二回目
RED??6538
BOSS 4990
TAKE 5599
HISA 6232

BOSSは40秒台、TAKEさんは50秒台、あたしはライバルのHISAさんに3秒差をつけられます。

三回目は、今回も飛び入り参加があり、最後は思い切って行こう!
とのBOSSの掛け声で、タイムは別として、スッキリ終わりました。
HISA 6706
RED??6556
TAKE 5996
BOSS 5253
GEST 7904

ゲストの若者は、中々いいセンスしてましたね~。

しかし、今回は色々と良い勉強になりました。
次週までに、GUNを完璧に仕上げて、リベンジに挑みたいと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003722.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003722_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003722_3.jpg

375おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/05/24(木) 07:13:13
(無題)
今日から世界最高峰のチャンピオンシップ、ビアンキカップ始まりですか?(^-^)v

ホントに良い時期に世界最高峰のビアンキエアガンバージョンのJANPSがありますね(^_-)


尾張勢はJANPS予備校後のアンリミを見据えての練習
気合いが入りますね〜。


駿府勢はJANPSの聖地掛川ですからアンリミもありますが、JBC合格にて勢いをつけたいところですね(^_^)


上越勢はアンリミ組とJANPS組に別れているような?感じですね(^-^)v
モリケン総合終身名誉監督がJANPS予備校初参加の還暦一年生のノリちゃん、最近満点の木屋ちゃんと妙高のお山を越えて、気合いの前日入りですね(^-^)v

我が虎穴堂は泣く子も黙る『新幹線こだま自由席』で聖地掛川に乗り込み、タクシーワリカンで憧れの『あすなろ体育館』に馳せ参じ致しますm(__)m


我が虎穴堂からJBCチャレンジャーはモジャモジャ君1名。


モジャモジャ君からおーちゃんウキウキしないで落ち着いていきましょうと足しためられておりまする(-_-;)


おーちゃん ウキウキの60歳でおます。

追伸:年齢のことは言えませんが、モリケンジィジは1馬身リード。尾張の殿は2馬身リードです(おーちゃん比(^-^)v)

376おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/05/26(土) 07:40:30
も〜りさん すごい
いよいよ明日ですね(^-^)v


聖地掛川での世界最高峰のビアンキカップエアガンバージョンのJANPS予備校。


イチローさんのガントラやトモさん、イシイさんの活躍に更に勢いに乗るも〜りさん。この勢い何処まで続くのか興味津々です(^-^)v


横浜PCMでお会いするも〜りさんが実銃で高得点は凄いですね〜(^_^)


時同じくして聖地掛川で大好きなJANPSが出来ること幸せですね(^-^)v


尾張?、駿府、上越勢と会えるのも嬉しいし…。虎穴堂メンバーでJANPSに興味を持ってくれたマスターヨーダさんとモジャモジャ君には是非とも本戦にも出て貰いたいですね。


特にモジャモジャ君は4ステイジを希望します。


フリーダムさん、やむさん、モリケンジィジの各お店も楽しみでおますm(__)m

377おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/05/26(土) 22:17:09
も〜りさん 残念! でも 凄い!
世界最高峰を決めるビアンキカップはダグの優勝で幕を閉じましたね〜。

イチローさんのブログによると、も〜りさんのカップガンはダットの狂いとジャムがおきたと記載されておりました。誠に残念です。

しかし、実銃を初めて撃った人が期待を持たせるとはさすが『名人』です。

明日、聖地掛川に早朝出発します。

おしょうさんの話ですと各コースにてセミナーがあるそうです。今年の傾向と対策を見極めるべく参加させてもらいますです。

今日の午前中は虎穴堂メンバー同士、メールが行きかっておりました。
陸上自衛隊駐屯地祭りに行く人、明日掛川行くので激励メール等など。

我が家で明日の準備をしていると携帯が鳴ります。

家内から『 あらあら・・・高校生じゃあるまいし・・・・。』

言ってあげました。『 高校生の頃なんて携帯なんか無かったよ!』

世界最高峰ビアンキスタイルエアガンヴァージョンJANPS2012はいよいよはじまりましたね。

378センセ:2012/05/27(日) 21:02:17
BIANCHI速報
トモ長谷川氏が11位に入ったようですね。
優勝はDougKoenig、4位にはあのDonGolembieski氏が入ってますね。
石井氏は37位、イチローさんは87位、
名人は102位と大健闘。詳細は皆さんのブログで語って
頂けることと期待します。
http://www.gvshoot.com/forums/index.php?/page/gvbianchicup

379おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/05/28(月) 11:04:26
JANPS漬けの一日でおました!
昨日、27日は世界最高峰ビアンキエアガンヴァージョンのJANPS予備校が開催されました。
我々東京・虎穴堂先遣隊3名があすなろ体育館に遠鉄タクシーで乗り付けたのが09:10頃、久しぶり上越のりちゃんや店長木屋ちゃん、尾張のBOSSにご挨拶。
JANPS代表おしょうさんよりスケジュール及び注意事項が発表され、予備校が開校されました。
今回は各コースの『ルール並びに傾向と対策』が棟梁さん、バブルスさんにより説明がありました。
セミナーも人気があり、プレート、プラクティコウ、バリケ、ムーバーの順に開催されました。新人の方が主体と思いきや、ベテラン勢も加わり熱のこもったセミナーになりました。

私、おーちゃんの本日の課題はプラクティコウ2秒、2発が撃てるか。バリケの右側で銃が固定できるか、ムーバーにてリード量どうり10点圏にはいるのか?

各コース 虎穴堂メンバーに説明しながら自分の検証もしてみました。

午後から、JBCが始まりました。殆どの方がJBC参加です。

東京・虎穴堂からはモジャモジャ君が優先権をかけて出場、既に優先権取得者のマスターヨーダさんも参加しました。

東京虎穴堂新宿本部道場にて特訓の成果が出るか否か・・・・。

マスターヨーダさんはJANPS初参加にて54枚、見事パーフェクトで完了。

モジャモジャ君は、第二ラウンドで既に4枚落とし。第3ラウンドは4、5、6mをプレッシャーの中、これをクリアして優先権を取ることが出来ました。

15:40 JYANPS予備校が終了しました。

おーちゃん自身の検証、確認ができ、モジャモジャ君がJBCクリア、マスターヨーダさんがJBCパーフェクト達成。
総合終身監督・引率者としましては満足な一日でおました。

帰りの掛川駅までは尾張の殿が送ってくれ、6・10浅草アンリミで再会を約束して別れました。BOSS有難うございました。

そうそう地元チーム静岡のフグタさん。ムーバーシューティングが格好良かったので頂きましたよ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734_3.jpg

380福袋@Night:2012/06/03(日) 22:54:57
バリケイドイベント
JANPS予備校、大盛況の内に無事終了しましたね。
お手伝いで参加させて頂きましたが、本当に楽しかったです。

さて、JANPS委員会主催イベント情報にて主催者さんの記事を見ていて思い出したんですが。

JANPS=ビアンキカップの象徴とも言える、シュラウドと「耳」。
たしかに高価なものですし、入手してガンに組み込むのも簡単ではありません。
JANPSに興味を持った方が、漠然と「あれがないと参加できない」と思ってしまうこともあるかもしれません。

あくまでも、まだ2回しか本戦に参加していないビギナーとしての感想ではありますが、「必ずしも必要は無い」ものではないでしょうか。

「耳」を押し当てて尚且つ右打ちでは「ギルモアスイッチ」を行うことは、エアガンのマッチにおいて初級・中級者には「必ずしも必要ではない」かと思います。

リアルガンのリコイルに比較して、エアガンは何分の一しか無いわけです。

「耳」を壁に押し当て、片手でガンを押し付けるのは本来実銃のりコイルを制御するためのものだと思います。
又、スイッチしてなれないウィークハンドで引き金を引くよりも、マスターハンドで扱うほうが安定します。

しっかりダブルハンドでガンをホールドし、壁にレストするだけでとても安定するわけです。

勿論もう一つ上のステップを目指す方、いずれはアメリカのビアンキカップを・・・というのであれば今から実銃と同じ用にトレーニングをすることは大切だと思います。

言いたかったのは、楽しいエアガンのシューティングマッチに参加する人がもっと増えて楽しみを分かち合えたらいいなってことなのです。

3年前に偶然知ったJANPSを見学し、おしょうさんを始めとするチーム静岡と知り合えたからこそハードルを感じずに入ることが出来ました。
そうでなかったら、エアガンシューティングをもっと敷居が高くて諦めていたかもしれません。

もっと簡単に始められるんだよってことを少しでも知ってもらえたらって知ってもらえれば幸いです。
人と競うのではなく自分との戦い。
これが判ると本当に楽しくなるんですね。

381RED:2012/06/06(水) 21:23:22
撃てば、撃つほど・・・・。
今日は、水曜日。
水曜シューティングクラブの練習会の日です。

レース・ガンがどうも調子悪く、朝からごそごそして、何とか組み立てて
「天龍」さんに向かいます。
しかし、案の定いきなりのガントラ。
BOSSさんと、HISAさんの御指導のもと、ショートリコイルキャンセルをする事になりました。
丁度その頃、TAKEさんもガントラで、スペアーのGUNを取りに一旦帰宅
します。

どうも、先週から全員ガントラ続出で、「天龍」さんは魔物がいるみたいです。
噂では、先週のランチで、美人三姉妹の店「キャッツ」で存在しないはずの四人目の妖艶熟女を目撃してしまった呪いではないかとも言われています。

さて、秘儀を駆使してショートリコイルキャンセルして、午後からの特撃ちに備えます。
今週は、アンリミ前の最後の練習ですから、皆さん気合い十分です。

まず、先週のベストタイムですが、
RED?? 6353
BOSS??4947
TAKE??5762
HISA??6392

相変わらず、BOSSはぶっちぎり、TAKEさんは50秒台キープ。
あたしと、HISAさんはいい勝負といったところでしょうか。

そして、今週のベストは。

    火  水  木  金  土

HISA??1497 1140??1565 1339 1300??6841
TAKE??1127 1065??1304 1130 1102??5728
RED?? 1427 1225??1428 1335 1343??6758
BOSS?? 977 1035??1111??945??894??4982

皆さん安定してますが、あたしは撃つほどにタイムが悪くなります・・・。
まあ、まずトラブルの出ないGUNをしっかり作るのが先決ですかね。

そして、今日は「未来のシューター」達が大勢押し掛けてきました。
無邪気な小学生いいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003741.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003741_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003741_3.jpg

382RED:2012/06/13(水) 22:40:40
久々のスチール。
早くも一週間が経ち、水曜練習会の日です。
まずは、アンリミのお土産話しを聞いて、次のJSCへ向けての対策に入ります。

今日は、あたしは初体験の「ペンタゴン」でウォーミング・アップ。
上下差が有り、複雑な撃ち順で、早く撃つと言うより、狙って確実に当てて
いきました。

次は、ヘッドショット10連発。
あたしと、HISAさんは1.5秒。
TAKEさんが1.3秒。
BOSSは1.2秒で、10回連続クリヤーを目指します。
二回目からは、全員が1.2秒でやってみましたが、やはり結構難しいですね。
BOSSは1.0秒でも、10回連続クリヤーします。

そして、昼食をはさんで、JSCの6コースを3回づつ回します。
それぞれのベストは。
    SO????RA????FTG?? SD?? SH?? PD
BOSS??1066??1056??1052??698??850??1206
HISA??1516??1249??1252??892??980??1687
RED?? 1357??1185??1280??969??1180 1464
TAKE??1164??1129??1172??877??970??1303

今回も小学生の乱入があり、PDの途中で時間切れ、お掃除の時間となりました。

あたしは、たぶんJSCも出場できませんが、個人目標の100秒切りを目指してがんばりたいと思います。
また、今回はGUNトラが無く、気持ち良く撃てました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003748.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003748_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003748_3.jpg

383おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/06/20(水) 20:02:44
JSCとJANPSにむけて。
昨夜の台風は凄かったですね。皆様の地区では如何でしたか?

実は2ヵ月前、娘がシューター3号産みまして、『里帰り』で帰ってきておりマッスル!

そのおかげで2階を二部屋使うので、おーちゃんがカーテンで仕切りを付けました。

開けるとこんな感じになります。マルイの的があり、イチローさんの色紙が飾ってあります。

しかしこのカーテンは開くことがありません。シューティングには支障をきたしておりますがしょうがおまへん。

越後屋さんから頂いた8cmプレートがまだありましたので、シャドウシューティングが出来るようこんなもん作ってみましたよ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003751.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003751_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003751_3.jpg

384RED:2012/06/20(水) 20:33:33
チーム 爺(G)?
最近ちまたで、評判のグロック菌。
尾張の水曜練習会の御大も感染した模様。

タクティカル・ホルスターにGを突っ込んで登場。
「天龍」でスペアマガジンまで調達して、乱射しておりました。

G談義の合間に行われたスチールの練習。
ベストタイムは、
??????????FG???? RA???? AC???? SH???? SO
HISA????1282?? 1233?? 1288?? 983????1407
TAKE????1210?? 1072?? 1199?? 912????1154
RED???? 1349?? 1215?? 1198?? 1061?? 1349
BOSS????1080?? 1085?? 1003?? 825????1127

今日は、午前中は用事があり、午後からの参加たったので、「キャッツ」にも行けず、少し撃ち足らない一日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003752.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003752_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003752_3.jpg

385おしょうさん:2012/06/23(土) 06:39:47
明日はあすなろ練習会
APSカップ本戦も迫って来ましたね。

あすなろにて特設レンジを組みまして、みっちりと撃ち込んでいただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

詳細は「国内シューティングイベント」のスレッドをご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003754.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003754_2.jpg

386福袋@Home:2012/06/24(日) 22:32:50
聖地あすなろにて
今日は聖地「あすなろ」にてAPS練習会。
と言っても僕はAPS不参加なので、設営・撮影・お遊び・その他ですが。

あすなろ到着、早速設営開始。
本日の参加メンバーはチーム静岡の4名なり。
あすなろ会場だけどちょっと寂しいな。

みんなは早速APSの練習開始。

僕はお遊び用のAPS-SR2のサイトインを。
思いついて、今朝急遽準備。
ダットサイトを外してスコープを乗せて持参です。

皆の練習を撮影したり、APSライフルを撃ったりして午前の部は終了。

昼食は外の芝生の上でお弁当をピクニック気分で。
外の食事は楽しいね。

午後、記録会を開始。
皆真剣にターゲットに対峙する。

そこへ予告通り名古屋の御大、Bossさん登場です。
陣中見舞いのお茶ソーダとたい焼きを美味しく頂きました。
どうもありがとうございます。

記録会が終わって、各自APSにプレートにと自由練習。
僕は10mスタンディングでAPSのアルミターゲット狙撃練習。
なんとか10回連続で当てようと集中したわけで。

ノーマルでも意外と当たるAPS-SR2。
10mで3cmのアキュラシーはありそうである。

しかしなかなか連続とはいかず。
5〜6連続までは届くけど、10回連続は難しい。
結局自己ベストは8連続。
しかしなかなか面白い遊びであったなぁ。

おしょうさんの勧めで最後にブルズアイに挑戦。
的が変わると勝手も違う。
お遊びとはいえ、本物のAPSマーキングターゲットだと緊張するわけで。

スコアは・・・まぁシャレですなぁ。

長時間のスタンディングの構えで、背中の変なところが筋肉痛になった模様。
しかし次回の練習会に楽しみが出来たのは良かったな。
もちろんAPSのライフルクラスに出ようなんて思っていませんけど。

APS本戦まで1ヶ月を切ったわけで。
参加の皆さん、頑張って下さいね〜♪

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003755.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003755_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003755_3.jpg

387RED:2012/07/11(水) 22:14:24
チームG 尾張支部 練習会
家庭の都合で、2週連続で欠席した水曜シューティング?楽部。
今日は、「チームG」尾張支部の練習会です。

BOSS考案の3ステージを組み、早速のトライしますが、
慣れないタクティカル・ホルスターと、アイアンサイトに戸惑います。

いつもの「キャッツ」での昼食の後、記録取りをします。

各ステージ3回づつ回しました。
1STステージ  TAKE?? HISA?? RED?? BOSS
1回目      1355?? 1167?? 1553??1129
2回目      1270?? 1231?? 1273??1131
3回目      1150  1272?? 1218?? 976

2STステージ  TAKE?? HISA?? RED?? BOSS
1回目      1484?? 1227?? 1271??1109
2回目      1433?? 1418?? 1189??1083
3回目      1334?? 1208?? 1143??1090

3STステージ  TAKE?? HISA?? RED?? BOSS
1回目      1383?? 1395?? 1645??1041
2回目     ??982?? 1316?? 1223??1030
3回目      1295?? 1194?? 1442??1136

タイム的に見ると、ワンステージ12秒平均で36秒 ですから、
35秒切り位が一つの目安と言った感じでしょうか?

やはり、BOSSがぶっちぎりで速いですが、ウエスタン出身でアイアンサイトに慣れている、HISAさんの健闘が目立ちます。
あたしとTAKEさんは、少し波のある結果となりました。

その後、スチールの練習もしましたが、なんとレースガンの撃ちやすい事でしょう!
レース・ホルスター、ダットサイトの強みを改めて思い知らされました。
あたしは、久々の練習でしたが、SHで何とか10秒切りが出来き満足でした。

新たに始まった「チームG」マッチ。
箱出しのイコールコンディションでの戦いや、気軽な参加条件等、敷居の低いシューテング・マッチと言った感じでとても楽しかったです。
沢山撃って、満足な一日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003765.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003765_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003765_3.jpg

388モリケンジィージ:2012/07/16(月) 10:14:31
TeamG 上越 練習会
まず!こんな楽しい”マッチ”に参加出来ませんでした御仁達様に「お悔み申し上げます」(●^o^●)(*^_^*)

今回はスティール8ステージに加え”G・ポスタルマッチ”を上越ガンコレにて挙行致しました。

述べ激射時間正味5時間という長丁場で、昼食ナシ(それほど燃え萌え)で一方では江戸ではAPS本戦と言う大行事!!!!

満点の偉業を成し遂げた越後の横田選手の速報が、会場に居る諸氏からドンドン入電。。。。BB補給時間に我等歓声を上げておりました。。。。

G・マッチ上越会場ではジィージも含め3名(1名の御仁はガンコレ初参り)で”グタグタ”になるまで「楽しんだ」」」(バカ笑顔)

画像は開始前の撮影用ポーズであります。小生のGUNは”銀弾鉄砲”””

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003767.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003767_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003767_3.jpg

389おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/07/30(月) 20:49:34
皆さん 頑張ってますね〜(^-^)v
尾張の水曜シューティング倶楽部やチーム静岡も頑張っていますね〜(^-^)v
東京虎穴堂も昨日、道場内室温34度の中、横浜PMCに向けて練習しました(-_-;)
近々、虎穴堂ブログにてアップしますので灼熱地獄の特訓を見てやって下さいませm(__)m


おまけ:昨日自宅近くでお祭りがありました。おーちゃん、シューター1号、息子夫婦で行って来ました(^-^)v
シューター1号はパパと射的をしていました。コルク弾のあれです。重いのでパパに銃を添えて貰っています。おーちゃん側に行って『アーユーレディ?』と言ったらハンズアップしたのでパパから『ちゃんと持ちなさい。』と怒られておりました(^^)
おーちゃん し〜らないっと!

390RED:2012/08/01(水) 22:28:59
尾張・水曜練習会。
呼ばれてないのに、じゃじゃじゃ じゃ〜ん。
久々の登場のREDでございまいす。
7月は、あたしの業界では4月に次ぐ繁忙期で、おまけにこの猛暑で、かなりへばっております。

しかし、おじさん達は元気で、先週は何と「関東 虎穴堂」の中野お−ちゃん登場でかなり盛り上がりました。

午前中は、現在ブームを巻き起こしつつある「Gマッチ」
尾張チームGは前回記録取りしているので、中野お−ちゃんがGマッチに挑戦。
安定したシュートで、かなり上位に食い込んだ模様。

いつもの「キャッツ」がお盆休みと言う事で、残念ながら美人三姉妹とお−ちゃんの御対面は実現せず、次回に期待しましょう。


昼食後は、久々のJSCフルコースの記録取り。

    ??FG SO RA SH AR PD SD OL
BOSS?? 1147??1227??981??865??982??1282 835??922????8241
RED????1423??1383??1172 1109 1347 1406 1052 1034?? 9930
TAKE?? 1513??1226??1046 1125 1502 1317??903 1012?? 9644
O-CHAN 1420??1255??1416??991 1436 1453??978 1144??10093
HISA?? 1319??1445??1347 1083 1202 1471??951 1443??10261

中野おーちゃんは、SHで初の10秒切り、あたくしREDも念願の100
秒切りと、緊張感のある戦いでした。

その後は、GUN談義に色々な情報交換と実に有意義な一日でした。
おーちゃん楽しい時間をありがとうございました。
また来て下さいね〜♪

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003777.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003777_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003777_3.jpg

391おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/08/03(金) 00:55:06
何か忙しい?(-_-;)
名古屋は楽しかったなぁ〜(^-^)v BOSS考案のグロックターゲットは非常に楽しいものでした。水曜シューテング倶楽部の皆様ありがとうございましたm(__)m
東京虎穴堂は月1回の練習の為グロック練習が出来ないのが現状でおます(;_;)
PMCやJSCやJANPSが控えておりますと、それらが優先になります。
東京でグロック出来ないなら名古屋に行っちゃえ! てんでチームグロック尾張に許可なく加盟しましたm(__)m
今年はJBCを気にせずマッチに出られるのでノビノビできるなぁ〜。でも気を抜かず精進、精進また精進でおます(^-^)v

392dotman:2012/08/06(月) 23:10:08
PX4が・・・
最近お気に入り。真ん中のフィギュアは?何かって?w
よく観ると・・・繋がります。

6インチまで、延長。コンペが横向きになるところが・・・チョット可愛い。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003781.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003781_2.jpg

393おしょうさん:2012/08/15(水) 22:09:48
古里の夏休み
お盆休みも終盤になり、またまた各地より
豪雨の情報が入ってきております。


皆さんの地域ではいかがでしょうか。


さて、私は例年通り岩手県の帰省中でございます。


と言いましても、昨年は東日本大震災の影響で帰省がかなわず
2年振りの夏の岩手なのです。


高速道路を下りて、車の窓を開けた途端、掛川のそれとは違う
涼しい澄んだ風に出会えます。

久しぶりにエアコンのいらない夜を満喫することが出来ました。


岩手県帰省の楽しみは、親戚の姪や甥に会ったり
あちこちに大人数で出掛けたりと様々な訳ですが
私自身の一番の楽しみは地元のガンショップさんを巡る事なのです。


今年は少し脚を伸ばして、宮城県は仙台のショップさんを訪ねて参りました。

どのお店もそれぞれの個性を打ち出して、様々なファン層へのアピールをされていました。


地元岩手県のショップの中でも、私が一番好きなお店がこれから紹介します
北上市の『ガンショップ さいとう』さんです。

今を去ること12年ほど前。私は会社の転勤辞令を握りしめ
生まれて初めて岩手県の地を踏みました。

もちろん当時もシューティングはバリバリとやっておりましたので
岩手県内で頼れるショップさんが無いものかと
様々な方に問い合わせをした際に紹介されたのが
『ガンショップ さいとう』さんだったのです。


北上駅の程近くにお店を訪ねると、充実した品揃えで自身のシューティング活動も
(これで安心して継続出来る!)とホッと思い出があります。

話は現代に戻りまして、今回は初めてお店の中の撮影と
紹介記事の掲載をお願いしたところ、快諾して頂きました。

私の拙い写真でのご紹介となりますが、じっくりとご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003788.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003788_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003788_3.jpg

394おしょうさん:2012/08/15(水) 22:37:09
古里の夏休み 2
『ガンショップ さいとう』さんでは、ガスブロウバックやリボルバをはじめとするガスガン。
電動ガン本体やバッテリー等のカスタムパーツ類。
また、モデルガンも品揃え豊富で幅広いファンの方への対応をしておられます。

中でも私が喰いついたのは、グリップのバリエーション。

パックマイヤー、ホーグと言った『通好み』な逸品がズラリと並び
ショーケースの一つ一つを見るだけでも、ワクワクが止まりませんでした。

ご主人の斉藤さんにお話を伺う事ができ
『東日本大震災では東北地方を大きな被害を受けましたが、大好きなホビーを支えに頑張っている皆さんもいらっしゃいます。そのお手伝いが出来れば良いですね。』
とのお言葉を頂きました。
震災からの復興にはまだまだ時間が掛かる事と思います。

ホビーを通じて、皆さんに笑顔が溢れる日々が一日でも早く訪れる事を改めて願った日となりました。


いつもお世話になっている『上越コレクターズ』のモリケンさんが「上越のゴッドファーザー」ならば
斉藤さんは「みちのくのゴッドファーザー」と呼ばせて頂きたく存じます。

※取材にご協力頂きました『ガンショップ さいとう』さんに御礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003789.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003789_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003789_3.jpg

395福袋@Home:2012/08/19(日) 23:02:41
Are you ready?
本日の練習会、仕事の連絡待ちで遅れて参加。
最近RO(記録係)&写真+ビデオ撮影が楽しいです。
選手に判りやすく、かっこいいコールを研究中です。
現在選手としては無期限活動停止中。
今年のJANPSは裏方で参加させていただく予定です。

練習の合間に、持ち込んだWAM4で遊びました。
真夏のガスブロ絶好調に付き、チャージングハンドルが折れる始末。
強烈なリコイルを楽しみました。

恒例の昼食&反省会は、おしょうさん提供の古くて懐かしいCM誌を見ながら盛り上がりました。
20年前頃の世界にタイムトリップです。

さて前回の練習会のビデオをやっとこさYoutubeに上げました。
シューター前方からのアングル、真剣な表情に注目です。
是非ご覧になってくださいまし。

https://www.youtube.com/watch?v=EYknac9M1ec&amp;feature=plcp
https://www.youtube.com/watch?v=qtFG9d-4xZA&amp;feature=plcp

396dotman:2012/08/25(土) 23:01:01
今日は・・・
だろうな〜・・・。まー自分もですがw

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003795.jpg

397モリケンジィージ:2012/08/26(日) 12:59:37
G・ポスタルマッチ&JSC練習会
遠くは名古屋近くは地元の戦士が集まり!楽しい練習会を挙行致しました。
8名と言うガンコレでは多くのシューターさんが”結集”し◎◎一日間を楽しみました(●^o^●)

“店長の木屋””BOSS””ヨン様””パンダー””ウメ””住職””ノリ”そんでモリケン総勢8名は「燃え狂いましてございます」(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003796.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003796_2.jpg

398RED:2012/08/29(水) 22:40:25
尾張 G・ポスタルマッチ&水曜練習会。
今日は、「天龍」にて尾張地区 G・ポスタルマッチが開催されました。
残念ながらBOSSはお休みでしたが、松本で記録取りをしたとの事なので、
尾張組は、あたしとHISAさんとTAKEさんの三人で挙行しました。

結果は、そのうち発表があると思いますが、尾張チームはやはり、
「アイアンのHISAさん」強し! と、言った感じでした。

久々に「キャッツ」でランチを済ませ、午後はTAKEさんがエントリーしている、JSCの集中特訓を行いました。
各ステージ3回づつ位で回し、それぞれのベストタイムは、

???????? PD???? FG????SO????RA????SH????AR
RED????1391?? 1273??1356??1086??1008??1103

HISA?? 1389?? 1314??1361??1162?? 987??1211

TAKE?? 1404?? 1230??1253??1123?? 995??1094

あたしは、JRマイクロのホルスターデビューでしたが、バチ・ゴーストとあまり違和感無く使えて、中々気に入りました。

来月からは、JSCの特訓になると思われますので、あたしも来年の出場を目指してがんばります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003799.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003799_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003799_3.jpg

399RED:2012/09/05(水) 19:08:23
チーム静岡に挑戦状!!!
今日は水曜日 水曜シューティングクラブの練習日です。
10月のJSCに出場するTAKEさんの為の特訓のはずが、全員 大人げなく本気モードの大バトルになりました。

一回目 FG?? SO????RA????SH????AC????PD????OL????SD
BOSS 1042 1041??1083?? 952??1038??1200?? 849?? 708?? 7913
TAKE 1196 1274??1062?? 1120 1121??1251?? 1242??885?? 9151
RED??1280 1270??1134?? 992??1199??1309?? 1183 1029?? 9396
HISA 1540 1528??1252?? 990??1440??1363?? 1262??929??10304

二回目 FG?? SO????RA????SH????AC????PD????OL????SD
BOSS 1049 1088?? 981?? 923?? 941??1361?? 832?? 652?? 7827
TAKE 1193 1223??1103?? 917??1031??1286?? 972?? 913?? 8638
RED??1432 1348??1094??1039??1254??1379?? 1013??953?? 9512
HISA 1492 1402??1365?? 954??1125??1663?? 1032??924?? 9957

BOSSは安定したシューティングで2回とも70秒台。
TAKEさんは、2回目で80秒台突入へ。
REDは、自己記録更新。
HISAさんも、2回目で初の100秒切り。
と、全員 本気モードの気合いの入った練習会となりました。

しばらくは、JSCに向けての集中練習になると思いますので、チーム静岡に負けない様にがんばりたいと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003804.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003804_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003804_3.jpg

400棟梁代理”モリケン”:2012/09/10(月) 10:15:53
松本練習会 快音響く(●^o^●)
昨日(9日)JSC&JANPS練習会が挙行されました。参加人数は画像をカウント下さい☆(^u^)

小生はデジカメの”メディア”を忘れて来たことを途中で気付き”大慌て”会場を抜け出して”コジマ電気”で。。。。とほほほぉ〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003807.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003807_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003807_3.jpg

401RED:2012/09/12(水) 22:36:25
激戦!  接戦! Gマッチ。
こんばんわ。
水曜シューティグクラブ広報担当のREDです。

今日は、Gマッチ尾張支部大会と第2回銀弾チャンピョン決定戦が開催されました。

Gマッチ3ステージはBOSSが制し、2位はHISAさんとのデット・ヒートの末、僅差でわたくしRED、3位はHISAさん、4位はTAKEさんとの結果になりました。

そして、Gマッチの後には恒例の銀弾マッチで大盛り上がり。
こちらも大接戦の末、初代銀弾チャンピョンのHISAさんを抑えて、BOSS
がチャンピョンの座に就き、全くもって大人げなく手放しで狂喜乱舞しておりました。

午後からは、飛び入りの名古奴さんと新人の小ゴリ君も加わってJSC8ステージの記録会です。

????????FG????SO????RA?? SH?? AC????PD????SD?? OL
BOSS??1063??1076??980?? 820??1061??1298??670 858??7826
RED?? 1367??1228??1086 1106??1572??1497??973 1075??9904
HISA??1508??1511??1258 1119??1638??1457 1111 1159??10761
TAKE??1181??1212??1291??925??1186??1469??880 1056??9180

NAGO??1425??1368??1328 1092??1337??1747??937 1314??10518
KOGO??1240??1243??1079??947??1108??1482??797??984??8880

今日は皆さんあまり記録は伸びませんでしたが、普段ゴリさんにレクチャーを受けている小ゴリ君が、若いパワーで好記録を連発しておりました。
あたくしREDは、完全に静岡のフグタさんを意識しすぎて力んでしまいました。こうなったら、23日の「あすなろ」で、直接対決しかありません。
強引に休みを取って、参戦します。

来週も、JSC集中特訓の予定、90秒切り目指してがんばります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003812.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003812_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003812_3.jpg

402RED:2012/09/19(水) 22:37:47
あすなろ最終調整。
全国48人の「水曜練習会」ファンの皆様、こんばんわ。
広報部長のREDです。(担当→部長に昇進しました)
(なぜ48人かと言うと、単純にAKB48が好きだからです、昨年はチーム静岡のフグタさんと、JSC上京のついでに秋葉原のAKB劇場制覇を密かに目論んでおりやした。)

さて、今日はJSC特訓の予定でしたが、日曜日の「あすなろ」に備えて、JBCの練習から入りました。
BOSSがクリーンを連発する中、あたしは50枚前後をいったりきたり。特に、久々のウィークと6M5秒6発に悩まされました。
本番は気合いを入れて、一発勝負に挑みます。

「キャッツ」でのランチをはさんで、午後からはJSCの集中特訓です。
特に、JSC出場のTAKEさんと、「あすなろ決戦」を控えているREDが特撃ちを行います。

1回目 FG????SO????RA?? SH???? AC?? PD????SD?? OL
BOSS??1200??1094??959?? 830?? 1011??1196??696??847?? 7833
RED?? 1361??1579??1118??1078??1307??1541 1124 1050??10158
HISA??1444??1521??1500??1277??1279??1563??998??パス
TAKE??1117??1486??1186??1103??1291??1401??854 1116?? 9554

2回目 FG????SO?? RA?? SH???? AC?? PD????SD?? OL
BOSS??1032??1095??937?? 910?? 1076??1344??パス 718
RED?? 1283??1387??1120??1030??1175??1726 1007 1112?? 9840
HISA??1323??1563??1342??1013??1216??1419??パス??パス
TAKE??1156??1305??1071??1010??1210??1493??812 1112??9169

あたしは、今日は「ペナ +3秒」が多く、一回目のSOと二回目のPDで捕まってしまい、自己ベスト更新は出来ませんでした。
あと、プロテックの外部ソースも試しましたが、今一歩だったので、「あすなろ」は、リキッドで撃ちたいと思っています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003814.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003814_3.jpg

403RED:2012/09/26(水) 21:24:42
JSC直前のガントラ。
こんばんわ、「水曜練習会」取締役広報部長のREDです。
本日は、取締役最高顧問のBOSS殿が欠席で、少し寂しい水曜会でしたが、JSC間近との事で、TAKEさんの「アウター・リミッツ 倒れるまで撃つべし!」特訓から幕を開けました。

TAKEさんには、納得がいくまでOLを堪能していただき、HISAさんとREDと3人で記録取りに入ります。

???????? OL?? SD?? AR????SH????PA????FG????SO?? Pen?? トータル
TAKE?? 977??903??1883??1053??1260??1563??1345 ガントラ
    1047??894??1280??1019??1168??1407??1461 ガントラ

HISA??1171??1073 1325?? 990??1280??1412??1507 1568  10326
  ?? 1146?? 992 1249??1117??1264??1276??1362 1693  10099

RED?? 1046??1048 1562?? 989??1227??1336??1265 1497?? 9934
??????1313??1169 1694??1310??1379??1565??1707 1563  11700

TAKEさんは特訓の甲斐あって、OL SDと順調な滑り出しでしたが、ARでつまづいて、その後 絶不調になり、ついにはPenで全く当たらなくなり、昼食抜きでGUNのメンテをしていましたが、原因不明のまま早退してしまいました。

HISAさんは、WAのハイキャパに替わって用意した、マルイGのレースガンが絶好超で、自作のレース・ホルスターからの華麗なドローと相まって、もう一歩で100秒切りという良い感じでした。

あたくしREDは、2順目で大ゴケ? と言う訳では無く、Gのタクティカルに挑戦で、初めてのJSCフルコースにしては、まあまあかなと言った感じでした。

午後からは、早退したTAKEさんと入れ替わりで、「小ゴリ君」が登場したので、また3人でJSCのフルコースを一巡します。

????????Pen??FTG????AC?? SH????SO????SD?? OL?? RA
KOGO??1136??1080??1161??940??1298??761??821??1085??8282
HISA??1425??1497??1273 1182??1394 1026 1093??1144??10034
RED?? 1557??1271??1157 1122??1346 1054 1010??1216??9733

小ゴリ君はヤング・パワーでいきなりの自己ベスト。
おじさん二人はペースを乱されない様に我慢するのがやっとです。
お客さんの飛び入りもあり、今日も充実した練習でした。

さて、次回はJSC前の最終調整、TAKEさんは、ガントラから復活出来るのか!?。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003818.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003818_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003818_3.jpg

404モリケン:2012/10/08(月) 12:23:11
JSC参加の皆様”お疲れ様”でしたぁ〜〜〜(^u^)
結果はともかく!1年ブリに皆様とお逢い出来☆大変に嬉しい2日間(前夜祭含む)でした〜〜そしてJANPS掛川での”再会”を誓った御仁達もおられました(●^o^●)
モリケンブログは暫らくはJSC画像ばかりになりますが、既にJANPS練習会は週末連続行います。ラブホmorikenに宿泊遠方者は晩餐会も楽しみましょう!!!(まだ誰も要望しては来ませんが(^u^))

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003826.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003826_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003826_3.jpg

405RED:2012/10/10(水) 23:17:44
JANPSモード全開!
こんばんわ、水曜練習会取締役広報部長兼チーム静岡補欠のREDです。
ジャパン・スチールチャレンジに水曜練習会代表で出場した「TAKE」さんは、ほぼ練習通りのタイムで撃つ事が出来き上々の結果となりました。
これはBOSS率いる「水曜練習会」の練習方法が間違ってなかったという結果の検証にもなり、我々にとっても非常に喜ばしい事です。

さて、スチールも終わり、水曜練習会も今週から「JANPS」モードに入ります。
今日は、残念ながらHISAさんが欠席でしたが、BOSSとTAKEさんとREDの3人で、まず午前中はプレートの練習をしました。
みっちりプレートを撃ち込み、ランチは気分を替えて「DON」で「どんぶり」を食し、午後の部に突入します。

ここで登場したのが、「バリーケート・プレート」。
BOSSが天龍さんのレンジの奥から引っ張り出してくれました。
これにはテンションが上がります。

あたしはほぼ1年振り、TAKEさんはバリケ初体験で、バリケの前でハンズ・アップしたり、後ろに立ち過ぎてバリケに手が届かず、スタンバイポジションが取れなかったりとか、かなりテンパッテおりました。
BOSSはさすがに手慣れたもので、華麗な「ギルモア・チェンジ」で8mでも、全く×リンクを外す気配もありません。

その後、かなりみっちり撃ち込みましたが、結論として「バリケート・バンパー」は欲しいという結果になり、本番までに付ける事にしました。
まあ、チャンスペがガントラで、オプティカル・マッチをカップ・ガンにしようと思っていたので、バリケード・バンパーの取付に関しては、そんなに苦労しなくても出来そうです。

その他、色々と攻略方や構え方考え方等もBOSSに伝授していただき、今日も充実の練習となりました。

さて、今度の日曜日は久々の〇田川。
バリケも登場とのウワサもあるので、気合い入れて作ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003831.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003831_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003831_3.jpg

406おーちゃん じぇい じぇい 中野 de おます。:2012/10/14(日) 23:43:59
お宿も取ったし・・・・。
いや〜久々のJANPSブログだぁ〜。なつかしかぁ〜

やっていますね〜。JANPS練習。皆さん上手に成られていますね。来月の掛川のお

宿も取りました。ヨン様、陸ちゃん、パンちゃんのチーム新潟とおーちゃん&マス

ターヨーちゃんの東京虎穴堂で計5名が一緒のお宿でありマックス!

今週は何かとバタバタするので来週からしっかりと準備しよう。

・・・と言っても、メインのカップガンなまこ1号にはマコリン6インチバレルを

搭載済み。弾はマルイのスペリオール0.28g弾かG&Gの0.28弾か考慮中で

おます。世界最高峰ビアンキカップエアソフトガンヴァージョンJANPSに胸がわく

わくしている   おーちゃんでした。

407RED:2012/10/31(水) 23:53:54
高速プローン!
HISAさんのアンビシャスコースへのエントリーも決まり、JANPSモード全開の水曜シューティングクラブ所属「家の中では平社員」のREDです。
(ちなみに、社長は嫁さんで、部長は白いネコです。)

今日は、プレイト・プラクティコウの集中特訓と、BOSSとあたしはバリケートの練習を行いました。

プレイトは、BOSSもあたしも47枚まではいくのですが、後1枚が撃ち倒せずクリーンできません。
また、バリケも7Mの持ち替えが「鬼門」で、こちらも8点に2発程撃ち込んで、クリーン出来ませんでした。
しかし、バリケ持ち替えのフォームもだいたい決まり、ギルモア・チェンジではないですが、バリケバンパーを活用した撃ち込みも出来ました。

プラクティコウでは、せっかくBOSSに秘儀を伝授してもらい、プローンバンパーを装着したので、7M・8Mで初めてのプローンに挑戦しました。
狙いが決まってしまえば、GUNをガチッと固定して撃てるので、Xリングを外さす撃てますが、残り1ケ月を切った段階で、高速プローンをマスターする自信が無いので、今年は立って撃つ事にして、プローンは来年の課題として残しておきます。

10月最後の練習は心地よい疲労感を残して終了しました。
11月はいよいよ、JANPS本番の月に突入します。
気合い入れていきますよ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003849.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003849_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003849_3.jpg

408おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/11/02(金) 22:24:43
いよいよ来ますか!
尾張の衆!ついに来ますかぁ〜 最終秘密兵器 ”HASAさん”

楽しみですな〜。普段お会い出来ないから・・・・。嬉しいでおます。

水曜シューティング倶楽部も頑張っていますね。東京虎穴堂も当初3名の予定でしたが1名所用により不参加となりましたので2名で頑張ります。

チーム静岡も気合が入っているし、チーム上越も気合が入ってる・・・と思うし。

お互いに頑張りましょうね。JANPSの楽しみがまたひとつ増えましたでおます。

HASAさん お会いするの楽しみですよ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003850.jpg

409dotman:2012/11/09(金) 21:58:01
名古屋市のGUNショップ
Hk45が最近お気に入り♪
愛知県名古屋市千種区のフォートレスさんで、購入!
最高に出来がイイ!一度愛知県によった際には、来店してみて下さい!
きっと!その品揃えにビビルはずです。右を向いても左を向いても
壁一面にGUNだらけ・・・まるでKSCのフロントの様です。
特に!サイトの品揃えや、店員さんの知識が豊富で、おされぎみw
サバゲーの装備は、全てそこで揃ってしまう勢い。
おっと!愛知のGUNショップと言えば天龍さんも外してはいけない。
とにかく!この二軒は一度行ってもらいたい店舗です。
たぶん・・・GUNマニアなら・・・涙モノですよ。
只今Hk45に「スリスリ」中wあ〜カッコいいよ〜〜[m:55]

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003851.jpg

410おしょうさん:2012/11/11(日) 21:36:20
あすなろJANPS練習会 1
「JANPS2012」まで、残すところ13日あまり。
各地での練習会も大詰めを向かえている様ですね。

掛川市の本拠地「あすなろ」でも、機材動作テストを兼ねた練習会が開催されました。
本来なら今週末が通年の本戦日に当たる訳ですが、今年は第4日曜日に予定を変更。
まさに一年の集大成とも言える大会になる見込みです。
※ちなみに来年はカレンダーの都合で、11月は第2日曜日しか予約が入れられません。

天気予報はどれを見ても「11日 午後より雨 一時強く降る」との事。
片付けはずぶ濡れを覚悟して、会場の設営に入ります。
今回は私、REDさん、フグタさんのメンバーに特別ゲストのさとちゃんを加えた「元祖O田川衆」が揃いました。
福袋さんは今回は仕事でお休みですが、本戦ではメインROの一人として奮闘頂けるとのこと。

朝9時に開場。
シートやパイプと言ったお馴染みの機材をトントンと組み上げていき、10時には立派なレンジが完成しました。
画像には無いのですが、バリケイドも簡易ながら設置し、「JANPSフルコース」が実現したのです。

さあ、撃つべし!撃つべし!撃つべし!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003852.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003852_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003852_3.jpg

411おしょうさん:2012/11/11(日) 21:53:30
あすなろJANPS練習会 2
午前中は各自でのフリー練習としましたが、皆さんの注目はやはりムーヴァー。

昨年はアンビシャスコースに参加したREDさんとフグタさん。
5月の「JANPS予備校」で説明はしっかり聞いておられたそうですが、実際に撃つのは今回が
初めてに近く、ガンの初速を何度も測り直しては、算出したリード量を自らに叩き込んでいるようでした。

久しぶりのご登場のさとちゃん。仕事が忙しくなり、ここ一か月はガンにも触れていないとの事でしたので
今回の練習会がラストチャンスとサイトインをしっかり行い、一発一発を噛み締めるようにターゲットと
対峙しておりました。

おしょうさんは本戦用のBB弾の最終選考を実施。
(0.29gか、0.3gか。うーん・・・)と何度も距離やマガジンを取り替え、目指すグルーピングが叩き出せる方程式を解いておりました。
お昼休みを迎えるころには回答も出揃い、いよいよ記録取りに入っていくのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003853.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003853_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003853_3.jpg

412おしょうさん:2012/11/11(日) 22:41:21
あすなろJANPS練習会 3
お昼休みを挟んで、記録取りが始まりました。
本来なら「コールドショット」が大事なのですが、今回は体を温めてからの挑戦としていただきました。
自分のベストコンディションでの記録は、今後の最大の目標となるはずです。

さて、いかがなりましたでしょうか・・・

あすなろJANPS練習会 記録

       プラクティカル  ??バリケイド    ムーヴァー  ??プレイト     合計

REDさん  ?? 466-15X???????? 466-22X???????? 466-27X????????430-43X????????1828-107X
フグタさん   453-16X????????466-16X??????????407-14X????????450-45X????????1776-91X
さとちゃん  ??455-16X????????457-10X??????????438-14X????????440-44X????????1790-84X
おしょうさん ??476-30X????????478-39X??????????480-32X????????480-48X????????1914-149X

REDさんは3イベントが全て同点となる珍事発生。
「プレイトで大安売りして1850点超えを逃しました・・・。本戦では頑張りたいです。」
とは言うもののムーヴァーで直前までリード量を検証した効果がそのまま記録として現れ、してやったり顔でしたね。

フグタさんはムーヴァーで大苦戦。
「やはりリードを取って撃つのは想像以上に大変ですね。何か必殺技を編み出さないと・・・」
狙点をしっかり決めて、あとはターゲットを「腰」で捉えること・・・でしょうか。

さとちゃんは無難にまとめましたが、プレイトでもう一息伸びが欲しいところでしょうか。
「44枚は確実に倒して来年へのパスポートを手にしたいっす。」
そうです。来年度の優先エントリーへの戦いはプレイトにあるのでしたね。
まずは足場を固めて、じっくり長期戦でのスコアアップを狙っていきましょう。

おしょうさんは久しぶりのプレイト満射に気を許したのか、プラクティカルとバリケイドがムーヴァーよりも
悪いという結果。
「ワンハンドがいつも鬼門になるのですが、実は2秒2発で8点を撃ちました・・・。」と自らをダメ出し。
JANPS一番のスピードゾーンはプラクティカルの4m2秒2発でありまして、ここでコケてしまう選手も多いとか。
克服するにはドライファイヤやドロウ練習で体にスピード感を植え付ける事。
基礎練習の成果は常に結果に表れます。

と、ここでおしょうさん。
「スーパータイジャーを使わずにムーヴァーを撃ったら、何点とれるのかな?」と素朴な疑問が。
実は95年以降の大会ではムーヴァーに関してはリードを取って撃ったことがない事実を思いだし、いい機会なので挑戦をすることにしました。

改めて初速を測り直し狙点を決めて、いざ勝負!!
結果は画像の通り。
1発が8点に飛びましたが、残りの47発は10点リングに突き刺さっていました。
事実を見せられたREDさんやフグタさんは「おおお〜!!!」と驚嘆の声を。
「道具ではなく技術なんですね、やっぱり。」

ムーヴァーで高得点を挙げるには、およそ下記の内容が必須と思います。
?ガンから発射されるBB弾の初速を限りなく安定させる。そのためにマガジンの温度やガス容量までも管理する。
?狙点を明確にして、各距離毎に正確にエイミングをする。
?ターゲットの移動に合わせて、ガンを正解に追従させる。
?トリガーを静かにスムーズに引き続ける。

言われるのは簡単ですが、いざやって見るとなると・・・。
まずは正確なエイミングとトリガーをスムーズに引くことを習得していきましょう。
それはJANPSのコースのみならず、あらゆる射撃競技に活かせるスキルとなるのですから。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003854.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003854_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003854_3.jpg

413おしょうさん:2012/11/11(日) 22:49:21
あすなろJANPS練習会 了
記録取りの後は再びフリー練習。
それぞれのウィークポイントを目の当たりにして、皆さんの練習内容も変わってきました。
プレイトの重要さを改めて認識し、確実にヒットすることを目標に据えておられた様です。

終了間際にヒロくんも来場。
ジュニアコース出場を決めて、まじめに撃っているのかな?

25日はいよいよ「JANPS2012」本戦となります。
時節柄、急な冷え込みも予想されガンやマガジン、もちろんご自身の健康管理にもお気を配られ
万全な体制で臨んで頂きたいと思います。

では、あすなろで会いましょう!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003855.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003855_2.jpg

414dotman:2012/11/15(木) 22:30:01
トリガー
トリガーワークという位・・・大事なことなんですね・・・。
プレシジョンにのみ必要な要素だと感じていましたが、
JANPSがスピード系APSと言われることが、改めて感じさせられます。
ショートレンジでの感覚が残って、ロングレンジで『あ!いけない。』
と慌てて確り狙うことが、多かったです。
プラクティカルでの持ち替えが・・・凄く苦手ですし、
バリケイドの左撃ち・・・苦手です。
課題が多い競技ですよね・・・。でも!だから面白い。

415RED:2012/11/26(月) 00:34:40
みなさま、お疲れ様でした。
渋滞に巻き込まれ、先程帰宅しました。

来年は、JANPS同期の「YUI塾長」に負けない様に精進致します。

416モリケン青年(*^_^*)?:2012/11/26(月) 09:59:21
2012:JAPS「御疲れさまぁ〜〜〜」(●^o^●)
み・な・さ・ま☆”楽しかったねぇ〜〜”(●^o^●)来年は”ビアンキ”「予備校」からスタートかな???????

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003866.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003866_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003866_3.jpg

417モリケン青年(*^_^*)?還暦軍団:2012/11/28(水) 12:45:29
JANPS:JANPS:JANPS☆
腰痛は激しくなるばかり。。。あすなろ からの道のりは遠い。試合会場では背中を伸ばしたり背伸びをしたり過激な冗談を”発声したり”して痛みを”飛ばして”いた。フォーリングではコルセットをキツク〆て挑んだが、締め過ぎて身体が硬くなってしまった。

プラクティコウではコルセットを外して挑んだが、腰が”砕け”立っているのが”やっと!!!

しかし!!!楽しいシューティング☆商品はイチロウ永田さん”オリジナル盛りだくさん”で幸せ気分??

帰りは何故か運転手の”店長の木屋”が遠回りしてくれて”腰痛は最高潮”(;一_一)

ガンコレショウケースにそれらを展示した(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003868.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003868_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003868_3.jpg

418RED:2012/11/28(水) 20:53:24
久々のスチール。
皆さんこんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長兼チーム静岡キャプテン代行兼「YUI塾長ファンクラブ会員NO 69」のREDです。(なぜ69かは秘密です?)
「キャプテン サトちん 早く帰ってきて〜」

今日は、JANPS後初めての練習会と言う事で、TAKEさん待望の久々のスチール特撃ち合戦となりました。
JANPS練習中は、コールやバリケのおさえ係りや、秒速8mmで移動する人間ムゥーバー等々、数々のお手伝いをしてくれたTAKEさん、今日は「水を得たトド」状態で、ぶっちぎりか?と思われましたが、以外や以外、JANPS組の健闘が光り「まな板の上の 鯉 状態」。
プラティコウでの2秒2発の高速ドローや、プレイトのしっかり狙って当てる技術が、スチールのスキル向上にも非常に有効だと言う事が、JANPSに参加したメンバーの共通の感想でした。

さて、スチール6ステージのベスト・タイムは。

      RA Pen AR SH FTG SO  トータル
BOSS ??921?? 1207??1014??777??1025??1147  6091
HISA?? 1097?? 1363??1295??953??1222??1221??7151
TAKE?? 1022?? 1332??1053??1044 1129??早退
RED???? 1014?? 1271??1114??929??1165??1146?? 6639

まあ、1ステージ3回〜4回撃った内のベスト・タイムなので、あくまで参考ですが、中々上々の滑り出しだと思います。
今年は、ステージ・トータル90秒切りに挑戦!のREDでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003869.jpg

419おしょうさん:2012/12/03(月) 23:36:25
PMCに初参加いたします。
JANPSが終わりまして、今年も焼津SPECIAL FORCEさんのクリスマスイベントで
締めくくりかなぁ…と思っておりましたが、各方面からの
盛り上がりの波に乗りまして、横浜PCMさんで開催される
「プレートマスターチャンピオンシップ(PMC)」に参加させて頂くことになりました。


シンプルな6枚のプレートとの48発一本勝負。

しかも、アンビデクストラウスという強敵を撃破出来るのか!?


ワクワクしますね。

「JANPSのリベンジを果たす!!」という方が多数参戦との情報もあり、
師走の港町は真夏の熱ささながらにヒートアップしそうですね。

自らにクリスマスプレゼントを届けられるのは、果たして誰か!?

決戦は12月23日。

皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。

420モリケンジィージ:2012/12/10(月) 12:36:23
KYポスタル IN 上越 & JANPS練習会
猛烈な風雪となった12月9日(日)石川県からの勇士達も結集し挙行されました。(^u^)前日〜の猛吹雪に開催が”危ぶまれましたが”「元気イッパイの若者達」遊びまくりましてござります。

私し目”モリケン”は体調不良の為不参加でした〜〜〜(__)

集合画像と石川県シューティング軍団の御紹介をばp−ス

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003875.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003875_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003875_3.jpg

421RED:2012/12/13(木) 21:46:56
いょっ!  大統領。
限界スピードへの挑戦!
これが、今週の水曜練習会のお題です。
各自、ペナを気にせず、ドロー・ターゲット間の移動等、この時期に自分の限界スピードの底上げにチャレンジします。

ドローが上手いのはやはりBOSS、ガンモ君もゴリさん譲りの高速ドローをしますが、安定感ではBOSSが一歩上をいってます。
しかし、ターゲット間の移動は若いガンモ君が速い、なんというか、動体視力の差を見せつけらます。
しかし、これが呼び水になって、メンバーの底上げにもなります。
あたしも、ふ~ん、あんなふうに当てれるんだと、今までムリだと思っていた速度で撃ってみると、以外と当たったりします。
先週は、食中毒のTAKEさんと、親孝行のあたしが欠席でしたが、今週は久々のガンモ君も合流して、大いに盛り上がりました。

写真は、ただざえ当たらない5TO GOの4枚目を8Cmにしての練習です。
以外と当たるのですが、3枚目を外したりします。
奥が深いですな~。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

422おーちゃん じぇい じぇい 中野deおます。:2012/12/17(月) 17:19:08
JANPS2012 座談会 エピソード1〜3のお知らせ。
今年も残すところあと僅かですね。先日JANPSの激戦を終えてホッとしたと思ったら、各地でKYや来週
23日(日)には横浜PMCが行なわれます。今回は王道JANPSより”おしょうさん”が『似て異なもの』プレートマスターズチャンピオンシップに緊急参戦致します。
あっさり”名人位”のベルト手中に収めて”掛川”にお帰りになるか?、
はたまた横浜PMCでJANPS優先権獲得が如何に難しいかをお勉強されて掛川にお帰えりになるか?
とても楽しみなところでであります。

ところで、そのおしょうさんことムラマツ代表、松本の棟梁さんことハヤマ選手、JANPSの鬼コーチバブルスさんことタカシマ選手が、今年度のJANPSに参戦されてどうだったか?
また、今後のJANPSがどのような方向へ”舵”を向けるのか?等、おーちゃんをMCとして座談会を行いました。興味のお有りの方は『おーちゃんdeおます』ブログをご覧下さいませ。

ブログアップはエピソード1は本日17日アップ済み。エピソード2は19日、エピソード3は21日にアップしますので見て下さいね。

423モリケン:2012/12/21(金) 12:41:27
保存版ですぞぉ〜〜〜(●^o^●)
「おーちゃんdeおます」に詳細が掲載されてます。JANPSファンの皆皆様!!!保存版ですぞぉ〜〜〜(爆)(#^.^#)

424おーちゃん じぇい じぇい 中野:2012/12/26(水) 10:44:38
ええですね〜! JANPS2012 DVD
ええですね。JANPS2012 DVD。 先日の横浜PCMにてマックさんより購入しましたが、落ち着いて観たのは本日でおます。おーちゃんブログの『JANPS2012座談会』を読まれた方はDVDを観賞されて『な〜るほど!』と思われ、DVDを観賞されてからおーちゃんブログを読まれると、ハヤマさんやタカシマさんの心境などが分かりますよ。
ムラマツ代表の愛息HIROくんの『プレートなぎ倒し』は圧巻です(笑)親ばかが分かりますね〜。
JANPSの余韻もあり、横浜PMCも盛り上がったし、普段会えない方との交流も出来たし。自分で言うのもなんだけどマックさんとの『たまたまコラボ』良かったでお・ま・す。

425RED:2012/12/28(金) 21:51:01
「師走」 BOSS走る。
皆さんこんばんわ。
「水曜練習会取締役広報部長」兼「チーム静岡補欠」兼「まおちゃん大好き、トリプルアクセル早く跳んでほしい会 怪鳥」のREDです。

今日は、うぇんずでぃ〜では無いですが、「水曜練習会」のメンバーがいつもの「天龍」さんに集合して、今年の撃ち収めが挙行されました。

午前中は「NCS」団長さんもお見えになり、座談会形式の練習が行われ、昼食を挟んで、スティールの特撃ちを行いました。
まあ、師走と言う事で、アウターを中心に走る事にしました。
その結果、BOSSは足に豆が出来き、TAKEさんは膝がガクガクになり、REDはお腹が痛くなりました。
残念ながら、HISAさんは年末の挨拶まわりの為、ちょっと顔を出しただけでしたが、結果的には無傷で年末を迎えられるのは、HISAさんだけでした。

自分的には、今年は「スティール 100秒切り」と、「JANPS 1800点超え」の目標は達成出来たので、来年は「スティール 90秒切り」と「JANPS ベスト10入り」そして何よりも、「打倒YUI塾長」を目標に精進したいと思います。

426おしょうさん:2013/01/04(金) 20:38:22
天龍さん 撃ち初め会
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年11月25日のJANPS2012から、12月は焼津SPECIAL FORCEさんのクリスマスイベント、
そして横浜でのPMC 13thとほとんど毎週の様に遠征を繰り返しておりました。
せめて、お正月くらいはのーんびりと・・・過ごさせてはくれないご様子。



「1月3日に名古屋の天龍さんでは初売りと撃ち初めを行いますよ!」とREDさんからのお知らせが入ってきました。
(お正月は家族は帰省して、私は一人きりだし・・・。行ってみようかな。)とイベントへの期待がグングンと高まります。

(ま、行かないだろうけども、一応静岡メンバーにはお声を掛けて・・)と半ば「ついでに」くらいの気持ちで
各人に連絡を回しました。
すると、「行きま〜す!」「もちろん行くっす!」「お供します!」とフルメンバーが勢揃い!!
って、(家族サービスや親戚まわりはいいのかぁ!)と聞くだけ無駄そうなので「あ、行くのね・・・」と
謹んでツアー御一行さまをご案内することとなりました。

年も明け、掛川では穏やかな新春となりました。
そして3日。集合場所に時間通り着。
久しぶりにメンバーが顔を合わせて、いそいそと機材の積み込みなどして、さあ出発です。
行きの車内では当然の様に「JANPS DVD」のへヴィーローテーションでテンションは早くもMAX!
あっという間に名古屋市の中心部の天龍さんへご到着です。

お店の前では主催のBOSSさんにお会いし、年頭のご挨拶など。
「おしょうさん、年末から盛り上げすぎ!参加希望を断るのが大変でさ・・」と優しくお小言を頂戴しました。
確かにSNSなどで「撃ち初めのガンはこれとこれと・・」みたいな書き込みには足跡をいっぱい頂いておりましたので
おそらく日本中の方がこの日のイベントを知っていらっしゃったのだろうなと・・・。
その中で撃ち初め会に参加させ頂けるという幸運といいますか、幸せを噛み締めて撃たせて頂きます。

この日集まったのは11名。ちょっとしたマッチの雰囲気ですね。
撃ち初め会の内容はやはりJSCのフルコースと当日決まり、手堅くタイムを積み上げていく方や、
お正月のお屠蘇が抜けない(?)のかとにかくバリバリと元気よく撃つ方までお祭りムードで競技は進行していきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003895.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003895_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003895_3.jpg

427おしょうさん:2013/01/04(金) 20:58:28
天龍さん 撃ち初め会 2
午前中のJSCコースが終わりに差し掛かった頃、
「遅くなりましたぁ・・」とレンジの入ってきたのは・・・おーちゃん中野さんではありませんか!

「仕事帰りにちょっと寄りました。」

って、品川から新幹線で「名古屋に立ち寄る」という恐るべき行動力にはホント敬服いたします。
シュート順番を待つ間も、ガンのカスタムやテクニックの話題がさらにヒートアップし、
レンジは熱帯雨林かと見まがう加熱ぶり。

(まだお正月だよ、みなさん・・・)と思いつつも、当然いろいろなお話しには120%参加していました。

そんな感じで午前も終了し、お昼休みを挟みまして午後は「アンリミ2012」を撃つことになりました。
私はもちろん未経験のコースですので、いかほどまで対応が出来るのか自分自身に興味が沸きました。
(狙って当てればいいんだよね)といつも解ったような口調でアドバイスする自分は果たして出来るのか?

「火、水、木、金、土」と名づけられたコースを順に消化していきます。
なかなかトリッキーなコースもあり、ミスヒットも連発。気負いがあるとやはりきれいには5発で仕留められませんね。
5コースを終わっての総合スコアは48.66となりました。スピードはともかくターゲットミスは絶対に許せません。

(やはり基本練習から見直す必要がありますね・・・)と新しい課題を与えて貰った気がしました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003896.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003896_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003896_3.jpg

428おしょうさん:2013/01/04(金) 21:24:40
天龍さん 撃ち初め会 了
バリバリバリバリと撃ちまくって、あっという間にレンジの使用期限時刻となりました。
まだまだ話が尽きない方々でファミレスを舞台に第3ラウンドの始まりです。

「JANPS2012」の裏話や今年の目標達成への熱い想い。
更なるグルーピングを追及してのチューンのノウハウ。
ライバル選手同士の情報交換などなど、いくら話しても尽きません。

「PMC名古屋」の構想もかなり具体化されており、年内での複数回開催が期待されます。

春先の本格的なシーズンインを前に良い刺激を受けつつ、今回はお開きとなりました。

今回お招きを頂き、会の運営をして頂いたBOSSさん、HISAさん、TAKEさん、REDさんを始め
参加者の皆様、会場をお貸しくださいました天龍さんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003897.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003897_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003897_3.jpg

429RED:2013/01/04(金) 22:09:24
新春 撃ち初め大会@「天龍」
皆さんこんばんわ。
「水曜練習会エロ担当」兼「チーム静岡補欠」兼「かわいい巫女さんに御払いしてもらいたい会 副怪鳥」のREDです。(ちなみに、怪鳥はチーム静岡キャプテンの某氏です)。

昨日は、名古屋のシュータの聖地「天龍」にて、正月から家族に見放された変態の皆さんが集合し、盛大に2013年の撃ち初め大会が開催されました。

開店前から各地から集合した兵達が店の周りをウロウロ。
10時の開店と同時にシャッターの隙間をすり抜けて、店内になだれ込みます。
今日は、年始の初売りなので、ガスや弾も大安売りで、この時ばかりと皆で、まとめ買いしていざレンジへ。

尾張の御大「BOSS」の号令の基、スチールから撃ち始めます。
人数が多いのと、お〜ちゃんは途中参加、BOSSもお迎えで途中で抜けているので、自分のタイムだけの公表とします。
ちなみに優勝は、ぶっちぎりの77.24で「おしょうさん」でした。
撃ち回しと、リカバリーの速さに、撃つ度にどよめきが起こります。

RED 一回目 二回目 三回目 四回目 五回目 トータル
FG?? 665   315????290   302   279   1186
AR????294?? 413????386????305????299?? 1284
PD????350?? 332????335????409????336?? 1353
SD????306?? 473????339????393??????????1038
OL????672?? 553????535???????????????? 1088
RA????591?? 290????280????370????281?? 1221
SH????247?? 253????331????309????272?? 1081
SO????431?? 380????457????320????312?? 1443
トータル96.94と言う結果で、ライバルのチーム静岡の「ふぐた」さんに惜敗でした。

分析すると、FGとPDはまあまあかなと思います、SHは自分的には苦手なので、こんなもんだと思います。
これは、水曜練習会で割と時間を割いて撃ち込んでいる成果だと思います。
逆に、明らかに練習不足はSDとOLですね。
これは、水曜練習会は移動する(走る)事が嫌いなメンバーが多い為だと反省されます。
残念なのは、わりと得意な、ARとRAで2回づつ、SOで3回コケている事ですね。
一回はバクチ的に飛ばすので仕方無いにしても、4回はキッチリ決めたいですね。
90秒の壁を切るには、この辺の修正と練習が必要かと思われます。

さて、皆さんご期待の伝説の美人3姉妹の店「キヤッツ」は正月は7日まで休みという「お大臣」ぶりなので(さすが人気店は違いますね〜)、ミスドの2階のどんぶり屋さんで、広いテーブルの一角を貸し切りで昼食をタイムです。
ここは、ミスドと同経営のお店なので、時々ドーナツ片手に若いおね〜ちゃんも1階が満席だと上がってきます。
しかし、ここでも変態の集まりなので、GUN談義に花が咲きます。

午後は、みなさんがあんまり撃った事のない「アンリミ」のコースを撃つ事にしました。
タイムは、あたしはメチャクチャに撃ち、本当にメチャクチャなので公開出来ません、と言うかスコアー・シートすら持って帰ってきてません。
まあ、お正月と言う事で盛り上がれば良いかなと言う感じです。
ただ、上手い人は初めて撃っても上手いですね。
やはり基本が大切だと実感します。

練習後は、ファミレスでぷち新年雑談会。
ここでもGUN談義に花が咲き、キリが無いので、BOSSの締めで解散。
本当に皆さんスキ者です。
まあ、あたしも変態のはしくれなので非常に楽しい一日でした。

皆様、お疲れ様でした。
そして、BOSSさん色々御苦労さまでした。

430RED:2013/01/09(水) 21:41:32
新春 ゛爺(G)゛乱射!! 尾張支部に新メンバー?
皆さんこんばんわ。

「水曜練習会取締役エロ副社長(ちなみに社長は、若かりし頃、ススキノで暴れていたと言う噂の「HISA」さんです)」兼、「チーム静岡補欠」兼、「以前はこんな人じゃなかったに・・・byおしょうさん」のREDです。

今日の水曜練習会のメニューは、「新春Gマッチ特訓大会」でした。
久々の「G」の登場に、メンバーそれぞれサイトチェックや、リキッドでの動作確認に余念がありません。
バタバタと準備していると、HISAさんのお友達の名古屋城主「WAKA」様登場です。
彼は、往年のモデルガン時代からのガン・マニアでありながら、「名古屋城のお堀で射撃を嗜む兵」との事です。
HISAさんから、コースの説明を受ける後ろ姿も凛々しいではないですか!
早速、お付きの者に「天龍」さんでG17と必要な装備一式を調達させ、Gマッチの特訓ステージ開始です。

今回は、きちっとコース設定をしてタイムを記録した訳では無く、思い付きでコースを作成し、思い付きで撃ちまくると言う、適応能力が試される練習となりました。

たっぷり撃って、久々のGを堪能して、これまたまた久々の「キャッツ」での昼食です。
長期の正月休みで、客足が遠くのを心配していましたが、全くの大繁盛で
城主の登場にも全く媚びらない、注文取りの「愛ちゃん」のクールな接客が
印象的でした。

午後は、「撃ち初め大会」でも撃ちまくったスチールの練習です。
今回は、前回の反省も踏まえ、OLとSDの特撃ちです。
ここで、何とか2秒づつ縮めたいREDは、BOSSからもアドバイスを頂きながら、撃ち回しやステップを色々工夫しながら練習しました。

今回も、たっぷり撃って、色々な人の来店もあり、楽しい一日でした。
それでは、また来週。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

431モリケン青年(*^_^*)?還暦軍団:2013/01/16(水) 09:54:16
「ガンコレ新春撃射会」G:マッチ
13日14日二日間にわたりガンコレ新春撃射会が挙行されました。
G・match Competition pistol shooting

結果:1位BOSSさん2位パンちゃん3位陸ちゃん4位店長の木屋5位ヨン様6位のりちゃん7位ウメちゃん8位カズやん9位モリケン ドベogさん

使用GUNはオリジナル:グロック:::小生は銀弾

尾張&上越そして各地に普及???で定期的に”楽しむ”意向だ(●^o^●)

アサルトライフル撃射や品評会もあったりして”まっこと楽しい”撃射会であった(●^o^●)次回の”お題が”気にかかる昨今であります。

晩餐会も大いに盛り上がりましてごぜえます(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003900.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003900_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003900_3.jpg

432RED:2013/01/16(水) 21:14:26
Gマッチ?  IPSC ? IDPA? 1日G三昧。
皆さんこんばんわ。

「水曜練習会取締役エロ副社長」兼、「チーム静岡補欠」兼、「ランチで食べたオムライス屋のウェイトレスの国籍が気になる、東南アジア褐色娘ODA担当」のREDです。

今日は、上越「もりけん商会」さんで挙行された、"新春Gマッチ"のチヤンプ「BOSS」の凱旋記念「1日G三昧」の水曜練習会でした。

まずは、Gマッチ。
上越でタイム計測しているBOSSは、参考記録として参加します。
お手本として、BOSSがコース紹介も兼ねて撃ち、その後メンバーが順番に撃ちます。
Gマッチの面白い(怖い)所は、3回撃って3回とも記録として残る為、ペナ3秒が非常に大きなダメージとなります。
今回もこれに嵌まって、順位が目まぐるしく入れ替わります。
「ファースト トライ」
「アーユーレディ? スタンバイ」
の号令のもと、ファースト セカンドステージは各メンバーなんとか無難に切り抜けますが、バリケが登場したサードステージで全員捕まります。

Gマッチの魅力は、コース設定が事前に判らない為、攻略方法を即座に判断する適応能力が必要とされるところで、今回のサードステージは後から色々撃ってみて、やっと攻略出来るという難易度の高いステージでした。

午後からも、Gを使った「IPSC」「IDPA」みたいな、移動やGUNを置いてスタートといった、トリッキーなステージを設定して挑みます。
今日も、いっぱい撃って、いっぱい走った、充実した練習でした。
しかし、平均年齢の高い「チーム爺(G)」
水曜日の「ガンショップ天龍」さんの前に、救急車が緊急停車する日は近いかも?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

433RED:2013/01/23(水) 22:06:37
良く飛ぶ マガジン。
皆さんこんばんわ。

「水曜練習会東南アジア褐色娘ODA担当」兼「チーム静岡補欠」兼「名古奴さんの通院している病院の、米倉涼子似の受付のおね〜さんが気になる」REDです。

今日は、BOSSとTAKEさんが午後出勤だったので、
午前中はHISAさんと、コールド・スタートによる、JSC8コースの記録取りを行いました。

結果は、90秒96と惜しくも90秒切りには至りませんでした。
しかし、練習無しの一発勝負だったので、ある程度実践に近いコンディションでのタイムだった思います。
課題は、やはり最後に撃った「OL」ですね。
8秒台で撃つのが目標なのですが、2回目でペナを食らい、3回目は少し慎重に撃ちすぎました。
ドローは去年より、0.2〜0.3秒は速くなっているので、課題を克服して精進したいと思います。

午後からは、名古奴さんも合流してPMC形式のプレートの練習を行いました。
やはり後半48枚の、アンビデクストラウスの応酬は難しいですね。
また、カップガンとは違ったPMC仕様の、軽くて良く当たるガンが一丁欲しくなりますね。
今週も、楽しく撃って練習終了となりました。
しかし、今日は、良くマガジンが飛んだ日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

434おしょうさん:2013/01/27(日) 23:22:53
あすなろ練習会
寒さ厳しき折、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私も寒さには勝てず、お部屋でぬくぬくと・・・過ごしている場合ではないです!!
という事で今年最初の「あすなろ練習会」が開催されました。

内容はAPSカップとプレイト練習を主体にと考えておりましたが、最近になり新しいおもちゃを
手に入れまして、これがまた楽しい!
ということで出し物いろいろの大騒ぎの予感です。

朝8時半に予定通り機材を満載して、あすなろ体育館へ集合。
と、早くも一台のワゴンが到着しております。
(えっ!?新潟のナンバー・・・しかもその数字は・・・『その筋』の方とお見受けで・・)

「おはようーっす!!」と、降りてきたのは・・・やっぱりヨコタさんではありませんか!!

「あ、ああ☆ЁДЖФЩ・・・」と静岡メンバー一同が、声にならない言葉でお出迎えです。

「『あすなろダイナミクス』に来たんすよ!」と早くもテンション上がりっ放し状態。
ま、確かに、KSCさんのM4GBBは手に入れまして、今回の練習会でボチボチッと撃とうかなと
思ってはいましたが・・。

いきなりのゲスト襲来・・・いや、ご来場でにぎやかに開幕となったのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003904.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003904_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003904_3.jpg

435おしょうさん:2013/01/27(日) 23:45:47
あすなろ練習会 2
会場設営も終わりまして、午前中はAPSカップの練習会となりました。
およそ半年ぶりに「真面目に」APSコースと向き合います。
ブルズアイの10点リング内で震えるダットやシルエットの遥かにかすむ10mなど、やはり強敵揃いです。

私とヨコタさんは「新プロジェクト」の進捗状況の確認を兼ねて、コールド記録でのガチ対決(?)となりました。

APS練習会  ハンドガン記録

        ブルズアイ  プレイト  シルエット   ?? 合計
ヨコタさん    96-5x??????????56??????????24?????????????? 176-5x
REDさん    85-2X??????????44??????????24?????????????? 153-2x
フグタさん    64-1x??????????40??????????19????????????????123-1x
おしょうさん   76-1x??????????48??????????20????????????????144-1x
福袋さん???????? 77-1x??????????48??????????20????????????????145-1x(ライフル参考)

ヨコタさんはさすがにコールドでも安定しています。シルエットのスタンディングでは「新プロ」の追い込みが間に合わず
ポロポロと失点しておりましたが、記録取り後のフリー練習では「200点」も飛び出し手ごたえは充分だったそうです。

REDさんは安定して得点を重ねて150点オーバーを達成。
フグタさんはシーズン初めでの感覚が戻り切らないといったところかな。
福袋さんはSR-2を引っ提げて、ハンドガンクラスにチャレンジされておりました。
私は「新プロ」の調整不足がたたり、あっけない転落となっております。夏に向けてボチボチと煮詰めていきたいです。

フグタさんはAPSカップ攻略への秘策について、ヨコタさんを質問攻め。
今年はレベルUPが期待できそうですね!

噂の「新プロ」とは果たして何か?
詳細は近日に公開となりそうですが、今回は画像から推理してお楽しみくださいね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003905.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003905_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003905_3.jpg

436おしょうさん:2013/01/27(日) 23:59:07
あすなろ練習会 3
お昼休みを挟んで、午後からは各自思い思いの練習会となりました。
APSを撃ちこむ方、PMCコースに挑戦する方、はたまたGBBライフルでバリバリと暴れる(?)方。

各地で「タクトレ」系のカービンマッチが流行の兆しを見せている中で、私も念願のKSCさんのM4を入手できまして
今回がお披露目となりました。
ヨコタさんもご自慢のカービンをガシッと携えて、「GO!GO!GO!」のノリでバリバリバリバリ!
その模様を見ていたメンバーの方も「何事か!?」とワッと集結。
初めて触れるM4系のGBBを興味深げにバリバリと実射され「リコイル、凄いっすね!」「ダブルタップがキレてますねー!」
とのお言葉が続々と飛び出します。

ショートコースを組み立てて、「走る!狙う!撃つ!また走る!・・」での大賑わいとなりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003906.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003906_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003906_3.jpg

437おしょうさん:2013/01/28(月) 00:11:53
あすなろ練習会 了
今回のあすなろ練習会は「年の初めの大騒ぎ大会」となりました。

寒さ厳しき折には、身体を動かすのもなかなか大変となりますが、基礎練習やガンの信頼性UPのテストなどを行って
本格的なシーズンインに備えてみてはいかがでしょうか?

また、この時期に体験したことの無いジャンルのシューティング(カービンやタクティカル系など)にも
挑戦して視野を広げてみるのも良いと思います。きっと新しい出会いや発見が待っていますよ!!

次回のあすなろ練習会は2月24日(日)を予定しております。
内容は今回と同じくAPS、PMC、JBC、カービンマッチ等を進めていきたいと考えております。

皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ等はこの記事のメールアイコンよりお願いいたします。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003907.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003907_2.jpg

438RED:2013/02/20(水) 21:14:46
久々の水曜練習会 しかし、ガントラ・・・。
みなさんこんばんわ。
最近は仕事が忙しく、広報部長のお役目がおろそかになりがちなREDです。

水曜練習会のメンバーも同じく多忙で、中々フルメンバー集まりません。
先週は、REDとHISAさんが仕事で欠席。
今週もTAKEさんが欠席で、BOSSとHISAさんとREDの3人での特撃ちとなりました。
お題は、もちろん初の名古屋開催で盛り上がるプレート撃ちでございます。

しかし、開始早々にあたしのカップ・ガンに異変が・・・。
トリガーが引けまへん。
とりあえずディスコネ付近だろうとの事で、予備パーツに付け替えて練習再開。
しかし、お昼を「キャッツ」で済ませた後の午後の部でまたまた同じ症状が。
これはいかんとの事で、急遽BOSSのトラブル解消教室の開講となりました。
ディスコネとシアーのすり合わせを行い、何とか調子を回復しましたか゜、本戦に向けて、不安の残る一日となってしまいました。

最近は水曜日が忙しく、来週の練習出席も未定の為、日曜日のあすなろでカップ・ガンの最終調整となりそうです。
なんとかガントラの不安を解消して、本戦に挑みたいですな〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

439おしょうさん:2013/02/21(木) 21:05:29
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント
静岡県焼津市のSPECIAL FORCEさんでは来る4月21日に
「ライフルチャレンジマッチ」の開催が予定されており、今回も微力では
ありますが、そのお手伝いをさせて頂けることになりました。

休暇を利用して早速本日に第一回目となる打ち合わせを持たせて頂きました。

事前に双方にてイベント内容のアイデアを準備しての話し合いでしたので
実際に使おうとしているターゲットやアイテムのサンプルなどを確認出来て
スムーズな進行ができました。

「やはり、フィールドを駆け巡って『GO!GO!GO!』ですよね。」
「遮蔽物越しの射撃では左右にカービンをスイッチして・・・」
「二人チームでのコンビネーションがカギに・・・」

といった濃い内容の意見がポンポン飛び出し、心は早くも「ガガガッ!!」と
吠えまくっています。

意見交換の後に「JANPS DVD」を進呈させて頂きました。
シューティングマッチへの興味もさらに深くなって頂けると嬉しいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003917.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003917_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003917_3.jpg

440おしょうさん:2013/02/21(木) 21:10:41
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント 2
午前中の打ち合わせの後、昼ご飯を挟んでいよいよ実際の機材とステージのチェックに入ります。

各地のカービンタクティカルイベントではおなじみの「バリケイド」。
SPECIAL FORCEさんでも試作品が立ち上がりましたよ。

極限まで手前のターゲットは、ほとんど垂直な撃ちこみが必要な気が・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003918.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003918_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003918_3.jpg

441おしょうさん:2013/02/21(木) 21:16:48
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント 3
で、実際に撃って頂きますとこんな感じ・・・
やっぱり真下を撃つ感じですね。

私もやってみました。
バリケイドの穴を弾が通過すれば良いので、バリケイドのウォールからマズルを出さずに
左右へのスイングの自由を確保しながら撃っていたつもりです。

そしてお約束の「ローポジション」

腰は大丈夫かぁ・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003919.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003919_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003919_3.jpg

442おしょうさん:2013/02/21(木) 21:22:17
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント 4
バリケイドの他にも、左右に移動しながら撃ちまくるステージや二人チームでの
コンビネーションステージが用意されるとの事です。

セミオート射撃のみの他、フルオートも使用可能はエキサイティングなコースも
検討されており、新着情報からは目が離せなくなりそうです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003920.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003920_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003920_3.jpg

443おしょうさん:2013/02/21(木) 21:33:53
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント 5
今回実施したテストコースの画像はありませんが、最大の難関は広大なフィールドを
二人チームで駆け巡る「アサルトコース」だそうです。

「立体的な攻略が必要になりますよ・・・」とスタッフの方からは意味ありげなお言葉が・・・


本日からジャスト2か月後の4月21日にはどんなドラマが展開されていくのでしょうか?
ますます楽しみになってきました。

最後になりましたがSPECIAL FORCEさんのスタッフの皆様に感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

イベントについての最新情報、お問い合わせ等は下記URLよりお願いいたします。


http://specialforce.jp/

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003921.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003921_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003921_3.jpg

444おしょうさん:2013/02/24(日) 22:14:18
2月あすなろ練習会
暦の上では春とは言えども、まだまだ寒気が居座っている今日この頃です。
掛川市のあすなろ体育館では、そんな寒さをものともしないオジサン達が朝から集まり
ワイワイと始めております。

今回は参加される方からのご要望にお応えして、APSの他に「アンリミ」と「PMC」レンジも
併設し、精密射撃からスピードシューティングまで幅広いジャンルの練習会となりました。

レンジ設営後は各自がサイトインやウォームアップを行い、思い思いのスタートを切ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003922.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003922_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003922_3.jpg

445おしょうさん:2013/02/24(日) 22:19:21
2月あすなろ練習会 2
午前中のメインイベントは「アンリミテッド」コースとなりました。

タクティカルスタイルやライフルまで、様々なクラスの方が果敢にチャレンジ。

ヒロ隊長も「あおべえ」を引っ提げて登場。

「初弾のスピードが上がればなぁ・・・」とは本人の言葉。
ドロウの練習をしっかりやりましょうね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003923.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003923_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003923_3.jpg

446おしょうさん:2013/02/24(日) 22:33:02
2月あすなろ練習会 3
 「アンリミテッド2012」 練習会記録

         ??火     水     木     金     土    TOTAL
ヒロ隊長    20.06   17.52   19.24   19.28   19.65    95.75
ニシムラさん  16.03   15.98   17.43   16.68   15.04    81.16
おしょうさん ??14.08   12.59   13.16   13.57   12.09    65.49
REDさん    12.64   12.13   11.53   14.85   11.46    62.61
コーゾーさん  10.31   11.91   11.15    9.57    10.47    53.41

記録取りの終了後はコーゾーさんよりワンポイントアドバイスを頂くことができ、
各自のレベルアップのヒントに繋がっていましたね。 

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003924.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003924_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003924_3.jpg

447おしょうさん:2013/02/24(日) 22:41:51
2月あすなろ練習会 了
お昼休み後は来週に迫りました「PMC名古屋」に参加される方を中心に集中練習となりました。

画像では左右のレンジにてプレイトの大きさが違いますが、これは通常10cmのPMCプレイトの他に
JANPSの8cmでの練習も行っていたからなのです。

いわゆる「甘口」と「辛口」の練習コースですね。
10cmでクリーンを出来る方も8cmではポロッとミスが出てしまいます。
当日会場での重圧の下、クリーンを達成し「名人」の称号を手にするのは果たして?
3月3日、名古屋の天龍さんで決戦の火ぶたは切られます。
皆さん、頑張りましょう!!

最後に今回あすなろ練習会に参加してくださいました皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003925.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003925_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003925_3.jpg

448RED:2013/03/20(水) 17:48:23
参考記録ながら。
ご無沙汰しております。
最近、中々水曜練習会に参加出来ないREDです。

今日は旗日なので、皆さん仕事かな? と思いつつも、二週連続で仕事で欠席したので、久しぶりに「天龍」さんに行ってみました。
案の定、誰も居ませんでしたが、せっかく来たのでJSCの記録取りをしてきました。

まずウォーミング・アップに、苦手な「OL」で走って、身体を温めます。
適当なところで店長にタイマーを借りて、JSCの記録取りをしました。
各ステージ3回づつ撃って、ステージ・チェンジして行きます。
まあ、一人で撃ってプレッシャーも無く、参考記録程度ですが、一応目標の90秒切りが、一回目と三回目に出来ました。

     FTG????RA?? SD?? OL?? SH?? PD   AR????SO?? トータル

一回目?? 1285??1068??959??957??976??1341 1130??1240??8956
二回目  1072??1068??892??925??997??1460??1227??1518??9159
三回目?? 1106??1113??821??955??954??1265??1115??1217??8546

全体的には、二回目のSO以外は、ペナを食らっても一回で抑えれたのと、
OLを10秒以内、SDは8秒台で撃てる様になってきたのが大きいですね。
ただ、自分の課題は、撃ち回しはまあまあ速くなって来たのですが、初弾がどうしても遅いので、この辺りが安定して85秒前後で撃てるようになるカギだと思って、精進します。

一人で疲れたので、早めにお掃除をして切り上げました。
来週は、久々に「全員集合」でガンバリましょう。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

449おしょうさん:2013/03/23(土) 22:23:16
「続」 SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ
各地より早くも「桜満開!」の便りが届いておりますね。
ご多分に漏れず、静岡地方も暖かな一日となりました。

今日は4月21日に開催予定の焼津SPECIAL FORCEさん(以下SFさん)の
「ライフルチャレンジマッチ」の第二回目となる打ち合わせを持たせて頂きました。

前回の打ち合わせにて決定した競技種目は下記の5つです。

【ライフルチャレンジマッチ 競技内容】※一部補足を追加しております。

◎競技はセミオートのみ。弾数制限なし。

?バリケイドイベント(個人競技)
穴の開いたバリケイドからターゲットを全て撃ち終わるタイムを競う競技。


?ムービングイベント(個人競技)
左右に設置されたスタートBOXの片側よりターゲットを撃ちながら移動し、反対側のBOX内より
ストップ的を撃ち終わるタイムを競う競技。
(左右から1回ずつトライ。なお、歩く方向に合わせてガンを構える手も左右変える。)


?ベーシックイベント(2人チーム競技)
スタートBOXから決められたターゲットを障害物越しに撃ち、前方のBOXに移動。
そこから決められたターゲットを撃ち、ストップ的を撃ち終わるタイムを競う競技。
(スタートBOXから指定されたターゲットを撃ち切るまで、両名とも移動は出来ない。)


?アサルトイベント(2人チーム競技)
フィールド2階エリアを使い、コースを移動しながら各所に設置されたターゲットを撃ち進む。
コースのゴール地点にあるストップ的を撃つまでのタイムを競う競技。


?アタッカーイベント(2人チーム競技)
アタッカーとオペレーターに分かれて行う。
2人がプレハブ小屋内にてスタンバイ。スタートの合図と同時にアタッカーは待機ポジションへ移動。
その間オペレーターは決められたターゲットをプレハブ小屋から全て撃つ。
全てのターゲットがヒットされたのを確認して、待機していたアタッカーが移動を開始。
指定されたターゲットを全て撃つタイムを競う競技。
(この競技のみフルオート射撃が可能。)

どれも一癖も二癖もありそうなステージばかりですね。
前回は??の内容について画像をお伝えしましたが、今回は特別にフィールド内での撮影許可を頂き
実際のコース概要をお伝えしていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003939.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003939_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003939_3.jpg

450おしょうさん:2013/03/23(土) 22:38:37
「続」 SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ 2
SFさんでは、建屋内にH型の形状を持つ2Fフロアが設置されております。
実際のゲームでは左右のエリアより撃ち上げや撃ち下ろし、対岸へのスナイピングなどの攻防が繰り広げられているそうです。
また中央のブリッジは敵フィールドへの要衝となるため、最大の激戦区になっているとか。

今回はそのフィールドを余すところなく活用し、「アサルトイベント」として競技を行っていきます。

競技のエリアは2階部分を使用し、階下への撃ち下ろしがメインとなります。
その他にも行く手を阻むようにターゲットが設置されたり、思わぬところに出現したりと
まさにバトルフィールドの真っただ中を駆け抜けて行くのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003940.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003940_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003940_3.jpg

451おしょうさん:2013/03/23(土) 22:48:13
「続」SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ 3
私も実際のコースを走らせて頂きましたが、これがハード!
ターゲット設置をキーワードで紹介しますと
「撃ち下ろし」
「ノックダウン」
「頭上」
「振り向けばヤツが・・」
「なぎ倒し」
「フルスロットル」
 みたいな感じでしょうか。

画像からイメージだけでもお分かり頂ければ幸いです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003941.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003941_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003941_3.jpg

452おしょうさん:2013/03/23(土) 23:17:22
「続」SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ 4
今回のライフルチャレンジマッチではヒット確認のし易さと、リアクションの面白さから
ノックダウン(ぶっ倒す!!)式のターゲットが全ての競技内で多用されるとのこと。

しかもその大きさは20x30cmほどもあり、それを至近距離からバリバリと「なぎ倒す」訳ですから
初心者の方も十分に楽しめる内容となっているそうです。

実物を拝見させて頂きましたが軽くて剛性に富む材質が使われ、汎用性がありそうなターゲットの完成が
期待できそうです。

的が大きいと言うことは誰もがかなりのスピードでの射撃が可能となる訳でして、アクションの多い競技では
射撃スキルのみならず、体捌きの上手い人やフィールドを熟知している方が有利となるのではないかと思います。

なお、今日の打ち合わせではSFさんより「もっと凄い『サプライズな競技』を登場させるかも・・」とのニュースも飛び出し、
当日がますます楽しみになってきております。

参加申し込みやイベントに関する質問はお気軽にどうぞとの事ですので、
興味のある方は下記HP等にて連絡を取ってみてはいかがでしょうか。

http://specialforce.jp/

最後になりましたが、撮影にご協力いただきましたSFさんのスタッフ並びに
ゲームプレイヤーの皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003942.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003942_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003942_3.jpg

453おしょうさん:2013/03/26(火) 14:56:35
松本KYマッチ
棟梁さんからの情報によりますと、松本KYマッチが5月5日開催で決まりそうとの事。

楽しみですね♪

454RED:2013/03/27(水) 22:20:57
久々に全員集合!
皆さんこんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長兼 チーム静岡味見担当兼 菅野美穂ちゃん何でお嫁にいっちゃうの〜 と叫びたい REDです。

先週と打って変わって、今週は水曜練習会の四天王が「天龍」に久々に全員集合して、賑やかな練習会となりました。

午前中は、本番さながらの緊張感の中、コールドでのJSC8ステージの記録取りです。

?????? SH????AR????SO????SD????OL?? RA????FTG?? PD?? トータル
RED??1027??1093??1177??877?? 917??1101??1097??1365??8644
HISA 1000??1261??1466??857??1181??1260??1211??1584??9820
TAKE 1316??1196??1188??960??1017??1107??1368??1240??9392
BOSS??818??1058??1128??810?? 871??1249??1094??1131??8159

RED以外は、久々のJSCフルコースですが、全員が100秒切りのハイレベルな闘いとなりました。

昼食は、最近ご無沙汰の「キャッツ」へ。
少し時間をずらして行ったせいか、今日は割と空いていました。

午後からは、今年は全員がエントリー予定のアンリミの練習に入ります。
こちらは、ワンステージ3セットづつ撃ちながらステージ・チェンジして行きます。

???????? 火   水   木   金   土   トータル
BOSS??1049?? 1020?? 992?? 935?? 1129 ??5125
RED?? 1361?? 1059??1083??1171?? 1173?? 5847
HISA??1291?? 1106??1184??1011?? 1150?? 5742
TAKI??1258?? 1085??1200??1004?? 1358?? 5905

これも、久々にもかかわらず全員60秒切りのまたまたハイレベルな闘いになりました。

今週は、程良い緊張感の中、気合いの入った練習が出来ました。
皆さん、お疲れ様でした。??

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

455おしょうさん:2013/04/01(月) 21:13:54
松本練習会 
ちょっとした「思い付き」で松本練習会に参加させて頂くこととなりました。
3月の松本訪問はホントに久しぶりです。
掛川では桜が満開、Tシャツで出発した我が家も現地の寒さにビックリ。
それでも体育館は熱気であふれておりました。

さて、言葉は少なめで画像をたっぷりどうぞ。

1枚目 開会式での棟梁さん
「今日は基本テクニックを徹底的に練習してください!」

2枚目 APSハンドガンコースも設置されました。

3枚目 プレイトシューティングは基本中の基本

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003952.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003952_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003952_3.jpg

456おしょうさん:2013/04/01(月) 21:23:49
松本練習会 2
引き続き画像とキャプションを。

4枚目 今回もレンジの「ゴッドファーザー」モリケンさんのヴェンダーブースがありました。
「上越コレクターズ」さんご自慢のシューティング関連グッズがズラリ!

5枚目 レザークラフトの「国宝」。KEINさんのリボルバホルスタ。
重量感や香りまでも逸品です。
ちなみにそれに収まっているガンもモノ凄い「お宝」ですよ!

6枚目 各地から乗り込んできた猛者達。
「同じタクティカルカービンは存在しない。」と言われますが、なるほど納得です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003953.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003953_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003953_3.jpg

457おしょうさん:2013/04/01(月) 21:28:54
松本練習会 3
7枚目 棟梁さんが作製した「モンスターバリケイド」
それぞれの窓には撃つ順番があり、左右の持ち替えも要求されるハードコース。

8枚目 ヒロ隊長が果敢にアタック!小動物の様な俊敏さで攻略していく。

9枚目 ローポジションは気合で攻めるのみ!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003954.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003954_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003954_3.jpg

458おしょうさん:2013/04/01(月) 21:34:26
松本練習会 4
10枚目 今もっとも信頼を集めている「HK416」
     カッコいいなぁ・・・

11枚目 おお!モンスターに挑むのは、果たして?

12枚目 おーちゃんでした。撃ち終わった後には
「いや・・・・バリケイドの・・・・こっちからは・・・・左手でね・・・・」
と、息も切れ切れの解説をされておりました。
まだまだお若い!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003955.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003955_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003955_3.jpg

459おしょうさん:2013/04/01(月) 21:40:13
松本練習会 5
13枚目 ズラリと並ぶカービンをパパラッチ。
    壮観ですね。

14枚目 4月7日の「葉隠」に挑む越後屋さん。
     4月21日の「SPECIAL FORCE」に挑むヒロ隊長とおしょうさん。
     棟梁さんは5月松本KYでのカービントライアルを検討中とか。

15枚目 参加者が仲良くパチリ!

次回は5月5日の松本KYマッチでお会いしましょう!!

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003956.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003956_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003956_3.jpg

460ゴットファ〜ザ―モリケン:2013/04/02(火) 11:37:38
国宝Mr:KEINさんの。。。(*^_^*)
”ツチノコ・リグ”のリボ用リグに収めて早々練習に励む”棟梁”さん
このリグ!観ても触っても臭いを嗅いでも素晴らしい☆これを見た”還暦後輩のノリちゃん”「ゾッコン」☆?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003957.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003957_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003957_3.jpg

461RED:2013/04/03(水) 22:34:19
水曜練習会 早くも満開ムード。
皆さんこんばんわ。

水曜練習会取締役広報部長 兼 チーム静岡残飯処理係り 兼 さっきまで「ミラクル9」と言うクイズ番組に出演していた、AKB48の「しーちゃん」というマイナーな娘を推しているREDです。

全国で、精力的に練習会が開催されていますが、水曜練習会も負けていません!
残念ながら「TAKE」さんが欠席でしたが、BOSS、HISA、REDの三人で、気合いの入った特撃ちが実施されました。

まず、アンリミのコース攻略の為に、各ステージ3セットづつ、記録を取らずに撃っていきます。
スタンスや、撃ち回し、ドローの工夫等、BOSSを中心にアドバイスをもらいながらの練習です。
ここで驚いたのが、HISAさんの撃ち回しの速さです。
何かつかんだのか? BOSSも思わずうなる程のテンポで撃っていました。
ウォーミングアップが終わった所で、一回目の記録を取ります。

       木   金   土   火   水???? トータル
BOSS  1075  887  1031  1041   889 ??4923
HISA????1228??1034?? 1130?? 1132?? 1138?? 5662
RED??????1139?? 949?? 1061?? 1134?? 1248?? 5531

BOSSは貫禄の40秒台。
HISAさんは、練習よりペースを落として撃っても、余裕の50秒台。
REDは、初の55秒切りが見えたのに、火曜日の直前にGUNを落として、
動揺から抜け切れずに失速してしまいました。

いつもの「キャッツ」でのランチの後、二回目の計測に入ります。

       木   金   土   火   水???? トータル
BOSS  1119  890  959 ??1024   977  4969
HISA????1272?? 982?? 1027?? 1148?? 1043?? 5472
RED??????1167?? 973?? 1050?? 1093?? 1067?? 5350

BOSSは再び40秒台。
HISAさんは、遂に55秒切りで、撃ち順が後のREDにプレッシャーを掛けます。
REDも、何とか踏ん張って、こちらも初の55秒切り。
ワンミスでタイム順が入れ替わる、ハイレベルな練習会となりました。

今回、自分はホルスターを新調しての初トライで、GUNを落としたりしましたが、ドローの感じとかはやはり本物だけあって、良い感じでした。

今日も、気合いの入ったハイレベルな練習会で、満足な一日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

462名無しさん:2013/04/21(日) 12:55:42
たまには、お掃除 ?
そろそろ予備校も近いので、久しぶりに全バラしてメンテナンスしました。
バレルのクリーニングはしてましたが、なかなかそれ以外はしてませんでしたら 古いグリスの残がいでハンマーまわりが大変な事になってました。

市販のブレーキクリーナーで除去して、綺麗さっぱりしました。

やっとキチンと撃てるようになったんで、これ以上は余計なことをせずに予備校に挑みます。

あ、REDさん 金曜日に病院行きましたら、看護士さんは寿退社されてました!
残念?

463越後のジィージ(●^o^●):2013/05/06(月) 08:10:21
松本”KY”&”練習会”&”可愛いィ〜〜〜”
待って待ち焦がれていたのに”瞬く間に”思い出として「焼きついた”子供の日”の松本祭典☆」

参加年齢はバラエティーで”小連れ狼”や”ゴットファーザー”(誰かが名付けた)呼ばれる還暦3年生等☆何処の練習会でも”見られない”バカ楽しい「大会」”で御座った(●^o^●)

いつものように画像は満杯☆「チョットだけ御開帳しちゃう」??

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003980.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003980_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003980_3.jpg

464RED:2013/05/24(金) 21:34:40
ねこ部長。
水曜練習会の影の大将!

465おしょうさん:2013/05/25(土) 12:52:16
NRAビアンキカップ速報
アメリカ ミズーリで開催されております「NRAビアンキカップ2013」の速報をお伝えします。
※私の気になる選手のみのお伝えです。ご了承くださいませ。

総合優勝   ダゥグ ケニッグ   1920−183X
  2位   カール バーナスキィ  1920−178X
  3位   ブルース パイアット ??1918−176X
 25位   ハセガワ トモユキ  ??1902−159X
 29位   ジェシー ダフ     ??1893−142X(ウーマン1位)
 35位   ロブ レイサム      1888−127X(プロダクション2位)
 65位   ミッキー ファーラー  1860−144X
 81位   イチロー ナガタ    1838−137X
 82位   ローガン ファーラー  1837−115X
117位   マイク ダルトン     1755−90X
148位   モーリー スミス     1647−76X

その他の詳細はGV HPを参照ください。

http://www.gvshoot.com/forums/index.php?/page/gvbianchicup

さあ、JANPS予備校に向かいます!!

466越後の還暦ゴッド・ファーザー(#^.^#):2013/05/27(月) 11:20:35
JANPS予備校JBC
JBC最長老のガンコレ・ジィージはやはり還暦年少組の”ノリちゃん”と通過出来た(●^o^●)ROの一人”棟梁さん”はノリちゃんに「モリケンさんを越えてますよ?」と囁かれ”気分は上々”一夜漬けで”訓練”した結果は”お見事”でありんした。

画像は盛り沢山以後続編をばアップ致して参るで御座る(#^.^#)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003998.jpg

467RED:2013/05/29(水) 23:25:14
あかん・・・、 レディー・ガガ。
皆様こんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長 兼 チーム静岡補欠 兼 「あかん」を歌っている、「ティーナ・カリーナ」が気になる REDです。

仕事中にやってしまった、右手のの負傷もやっと鎮静化し、なんとか「アンリミ」の最終調整練習に間に合いました。

スクワットも、撃ち順も、コース順も、発表されましたので、朝一番で本番想定のコールド状態でのタイム計測を二回行います。
しかし、ここでHISAさんのレース・ガンが痛恨のガントラ リタイヤ。
HISAさんは、スペア・ガンに切り替えての計測となりました。

昼食は、いつもの「キャッツ」で。
しかし、ここで事件発覚。
なんと、美人三姉妹のクールビューティこと、注文取りの「愛ちゃん」とHISAさんが、なにやら親しげに会話を・・・。
思わず、ティーナ・カリーナの「あかん」を口ずさんでしまいそうな光景でした。

気を取り直して、後午の部に突入しましす。
もう最終調整なので、本番想定の確実に撃てるタイムでの練習をしなければならないのですが、「キャッツ」で舞いあがってしまったHISAさんが、バカ撃ちを始めてしまい、ペースが乱れます。
また、BOSSは「水曜練習会のテーマ・ソングが決まった!」と、MP3を片手に「レディー・ガガ」を踊り出し、還暦組の暴走で、ハチャメチャな最終調整になってしまいました。

さてさて、今週末に迫った「アンリミ」ですが、水曜練習会の躍進はあるのか!
それとも、あかん・・・?。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

468越後の”痴呆症”:2013/05/31(金) 10:28:57
されどJANPS予備校!世間様はアンリミ☆
オイラは置いてきぼりを食ってしまっている。。。いまだに予備校の疲れが残り”居眠り”ばかりの毎日。。。明日から6月だと言うのに”ボケてしまい”昨日はダウンのベストを着こんでいただ。。。断熱材の効果?かガンコレの今日も”寒い”のであります。

「かぁ〜〜〜つ!!(爆)」何だなんだ!RED殿「キャッツ」で”愛ちゃん”がHISAさんと???・・・(そんなの関係ない!無視虫!)

還暦ジィージが「テーマソングの3Pだと(撃爆)」なぁ〜〜〜にやってんのか!”ボケ”たのか!?(−−〆)(●^o^●)

*おさらい*

越後屋氏のスタンス☆連続シャッターは”おしょうさん”のものも有りんス??(乞うご期待)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004007.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004007_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004007_3.jpg

469おしょうさん:2013/06/22(土) 00:33:58
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記
全国的に梅雨入り宣言されていますが、6月に入り好天が続いておりますね。
さわやかな陽気となった6月2日に浜松市のショップ「JUDGMENT」さん主催の
タクティカルシューティングマッチに参加させて頂きました。

画像とキャプションでお楽しみください。

画像1

太平洋を望む静岡県磐田市の福田漁港。釣りでもしたくなる気分ですね。


画像2、3

と振り返ると・・・
「ペイントボールフィールド イワタ」さんの看板が!
こちらでは静岡県内では唯一ともいえる本格的ペイントボール競技が楽しめます。
私もクラブハウスにて初めて「本物」のネルスポットガンと対面して、かなり興奮!!

詳しくは公式HPをご参照願います。

http://www.paintballiwata.com/


あれ??手前の紅い車、どこかで見たことが・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004008.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004008_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004008_3.jpg

470おしょうさん:2013/06/22(土) 01:08:30
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記2
画像4

と、何食わぬ顔でG18を試射しているのは、「いっちゃん」ではないですか!

「いっちゃん」ことイチカワさんは焼津SPECIAL FORCEさんのシューティングイベントの常連さんで
先日のJANPS予備校にて本格的にシューティングデビューを果たされました。
その折にマッチ用のベルトを新調したいと伺っており、LEMサプライさんから取り寄せた品をお渡ししたのが6月1日(つまりJUDGMENTさんのイベントの前日)でした。
その時は何の約束もせずに別れたのですが、翌日のイベントで再びお会いするとは・・・

いやぁ、お互いスキものですなぁ・・・


画像5

選手の方が持ち込まれていた試射ターゲットを拝見。
「達人くんターゲット」を撃つJUDGMENTさんの競技に合わせ、当然試射用も
それを多用されております。

「このターゲットは2人の対戦用として作りました」とはオーナーさん。
なるほど、パタパタターゲットが楽しそうですね。

いっちゃんはこの的を8m位から「カイン!カイン!カイン!」と綺麗にヒットします。
そのガンの性能もさることながら、そのガンを使いこなす男・・・

今年のJSCは風雲急を告げそうです!!


画像6

今回のマッチの「見取り図」

画像下側のスタートラインより、ガンをロードしホルスタに収めた状態でスタート。

?シューティングライン(SL)1まで突進してからガンをドロウ。3枚を仕留めます。
※ターゲットまでの距離は7mくらい

?ガンをホルスタに収めて、SL2に移動。ラック内側をBB弾が通過する姿勢で3枚ヒット!
※同じく12mくらい(!)

?再びガンを収めてSL3に移動。ここでは3枚+3枚を撃ちますが、順は自由です。
ほとんどの方は比較的距離の近い右側から撃っていました。
※それぞれの距離は8mと13mくらい(!!)

?すべてのターゲットを撃ち終えたら、ガンをホルスタに収めてゴールまでダッシュ!!
ゴールタイムに撃ち残しやミスヒットのペナルティが加算されスコアになります。

※リロードの場所は不問ですが、必ず一回以上行います。移動中にガンやリグに触れてはいけません。

なかなかハードなコースに早くもビビった???

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004009.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004009_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004009_3.jpg

471おしょうさん:2013/06/22(土) 01:17:02
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記3
画像7

スタートラインよりSL1方向を望む。
ブッシュが濃く、足を取られそうですが「実戦」という名の前にはすべてを受け入れる覚悟が必要!!


画像8

JUDGMENTスタッフさんの進行で開会式。
いよいよ試合開始ですよ!いつもながらドキがムネムネしますね!


画像9

今回は初の女性チャレンジャーも登場。
シルバーのスライドが「キラッ!」とカッコ良いですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004010.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004010_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004010_3.jpg

472おしょうさん:2013/06/22(土) 01:22:22
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記4
画像10

「レディ、GO!」で飛び出すいっちゃん。この時点ではガンに触れることは出来ません。
とにかくSLまでダッシュ!!


画像11

SLライン上でガンをドロウし、3枚をヒット!
って、当たらねぇ!


画像12

選手の視界にはこんな感じで見えています。
黒い点がターゲットな訳で、まさに「一撃必中」の気合で撃つべし!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004011.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004011_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004011_3.jpg

473おしょうさん:2013/06/22(土) 01:28:19
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記5
画像13、14

SL1をクリアしたら、お次はSL2です。
ラックの内側をBB弾が通過するような姿勢で射撃を行います。
ニーリング、シッティング、プローン、なんでもOK。

画像15

SL2のシューター目線。
距離は12mくらいで、しかもノーシュート(白のターゲット)まであり・・・
ここは気合いというか、「撃ち倒すんだ!」の執念がモノを言う!?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004012.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004012_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004012_3.jpg

474おしょうさん:2013/06/22(土) 01:31:46
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記6
画像16

SL2をクリアしたら、最終SL3までまたまたダッシュ!
もちろんガンはホルスタに収めなければなりません。


画像17

SL3のその1。
距離は8mくらいかな。
3枚を仕留めて、振り返るとそこには・・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004013.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004013_2.jpg

475おしょうさん:2013/06/22(土) 01:38:58
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記7
画像18、19

最後にして最強の敵が待ち構えていました。しかも卑怯にもノーシュートをたくさん抱えて!
一番左がボスでしょうか?両脇にノーシュートとは嫌なヤツ!

ちなみにこのターゲット群は約13m先にいます。(画像は大体見た目)

ガスBLKの限界をはるかに超える精度・・・いやちょっとした運もなければヒットできないのでは!?

画像20

12枚をヒットしたら、ガンを収めてゴールへ!
お疲れ様でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004014.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004014_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004014_3.jpg

476おしょうさん:2013/06/22(土) 01:47:44
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記8
競技が終わって全員で表彰式。

上手く撃てた人も頑張り切れなかった人も、皆さん楽しそうです。

JUDGMENTさんでは毎月第一日曜日に前述の「ペイントボールフィールド イワタ」さんにてマッチやゲームを開催されております。

「初心者の方もお気軽に参加してください。お待ちしています。」とはスタッフさんからのお言葉。

興味のある方は下記ミリブロ等よりのご連絡をお願います。

http://judgment.militaryblog.jp/e441016.html

最後になりましたが、今回のマッチ運営に当たられたJUDGMENTさん並びに
取材協力を頂きましたペイントボールフィールド イワタさんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004015.jpg

477おしょうさん:2013/06/03(月) 21:52:46
judgmentさんのタクティカルシューティング動画
昨日開催されました浜松judgmentさんの
タクティカルシューティング大会の動画がアップされました。

ブログと合わせてご覧ください。

http://judgment.militaryblog.jp/e441322.html

478闘牛:2013/06/17(月) 21:25:52
HISAさんTAKEさん
なんか助さん角さんみたいですね(笑)むしろ二人のタイムが気になります

479おしょうさん:2013/06/30(日) 21:47:42
あすなろAPS記録会&練習会
6月も本日で終わりまして、今年も半分が過ぎました。
掛川市のあすなろ体育館には、オジサン達が集まり練習会が開催されました。

今回は本年度のAPS記録会と話題のELITE OPERATORS(以降EO)の練習会です。

画像とキャプションでお楽しみ下さい。

画像1

少数精鋭にてレンジの設営が始まります。
今回は名古奴さんとさとちゃんも参加して下さいました。


画像2

1時間足らずで立派な競技場が完成。
右手はAPSハンドガンクラスの3種目。左手はEOとなっております。


画像3

EOプレイトはもちろん電磁ロックあり!
非情な「ガッチーン!」の響きが、シューター達の挑戦を阻みます・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004032.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004032_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004032_3.jpg

480おしょうさん:2013/06/30(日) 22:38:50
あすなろAPS記録会&練習会 2
画像4

競技はAPSハンドガンから始まります。
さとちゃんはおよそ4か月ぶりのシューティング。感覚を取り戻す様に淡々と撃っておりました。


画像5

試合開始!
隣の大型タイマーはあすなろからの拝借です。
制限時間を目一杯使って、じっくりと撃ち込みます。

APS記録会の結果

         ブルズアイ    プレイト     シルエット    合計
おしょうさん   81−2X    36(9枚)     15      142−1X
さとちゃん    81−2X    28(7枚)      30      139−1X
フグタさん    82−1X    36(9枚)     18      136−1X

皆さん、あすなろ特有の緊張感に苛まれ記録が伸び悩んでおりますね。
次回の記録会まで頑張りましょう!

※APSカップ本大会は7月13日(ライフルクラス)、14日(ハンドガンクラス)に開催されます。
 参加予定の皆様のご健闘をお祈りします。
http://www.airsportsgun.com/index.cgi?d=index&amp;e=indexsub

画像6

おしょうさんは来週開催予定の浜松JUDGMENTさんのタクティカルシューティングマッチに向けて
スナイピングカスタムの最終調整です。
「求められているのは最低でも10m3cmのグルーピング。実はAPSカップと同じなんですね。
しかもガスブロウバックガンで屋外競技。燃えます!」

とか言いながらBB弾やサイト調整を繰り返していました。
さて、その結末やいかに・・・

※浜松JUDGMENTさんのタクティカルシューティングマッチは7月7日開催予定です。
 詳細は公式ブログ等をご参照下さい。
 http://www.judgment.jp/hpgen/HPB/entries/17.html

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004033.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004033_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004033_3.jpg

481おしょうさん:2013/06/30(日) 23:11:34
あすなろAPS記録会&練習会 3
画像7、8

この夏一番の話題のELITE OPERATORSです。

※競技等の詳細はJANPS掲示板等の記事を参照してください。
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/261

今回は2人同時進行、しかも電磁ロックありでのリアルグレード。
気合いも入ります!!


画像9

ライフルからハンドガンへのトランジション。
「バッ!」と抜かずに「スッ」と抜くことを考えてのドロウです。

両名ともトリガーフィンガーがピンと伸びております。
トリガーガード内に指を入れるのは、「マズルが前方の45度以上を向いてから」という習慣を身に着けられる様に、
繰り返し練習しましょう。安全を確保するために、暴発や誤射を防ぐことが大切なのです。


ELITE OPERATORSの記録

        フリー   アンビ   合計
おしょうさん  39    41    80  KSC M4/WA ハイキャパ
          43    41    84
          42    37    79

フグタさん   38    31    69  マルイ HK416/マルイ XDM
          31    32    63
          34    39    73

クリア枚数はともかく「全弾命中」が命題のEOですが、まだまだミスが目立ちます。
次回も頑張ります!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004034.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004034_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004034_3.jpg

482おしょうさん:2013/06/30(日) 23:23:49
あすなろAPS記録会&練習会 4
画像10

隣のレンジでは名古奴さん、さとちゃん組がアンリミにチャレンジ!
「ガン!ガン!ガン!」と響き渡るヒット音が、いよいよ始まるスティール競技の季節の到来を告げているようでした。


画像11、12

さとちゃんがEO?・・・ではなくてPMCの練習です。
但しターゲットはEOセッティングの6cmプレイト!なかなか綺麗にヒットしていましたよ。


今回のあすなろ練習会にて春シーズン練習は一旦区切りとなり、次回からはJSCやJANPS等に向けての
スピードシューティングシーズンに突入!
O田川やその他のレンジを会場にバリバリと撃ちまくる熱い日々が還ってきます。
練習会のお知らせはJANPS掲示板等にて逐次行って参ります。
今後とも掲示板にご注目ください。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004035.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004035_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004035_3.jpg

483おしょうさん:2013/07/06(土) 21:13:43
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ準備連絡会
早いところでは梅雨明け宣言となっている模様ですね。まさに夏は間近といったところです。

さて、本日は静岡県焼津市のSPECIAL FORCEさん(以降SFさん)にて開催を予定されている
第二回目の「ライフルチャレンジマッチ」の準備連絡会があり、参加させて頂くこととなりました。

前回の模様は ⇒ http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/250


午前中のゲームに参加されるプレイヤーさんのレジストレーションが一段落した午前10時。
定刻通りに会議が始まりました。
まずは前回4月のマッチの課題点の洗い出しです。SFさんでは予めレジュメに仕上げて下さってあり、
問題の抽出や具体的な対応策の話し合いがスムーズに進みました。

「スケジュールは常に前倒しで・・・」
「スタッフ同士の連絡には無線機を活用して・・・」
「最後のサバイバルイベントは次回も目玉として、前面に押し出して・・・」
等々の活発な意見が飛び交います。
また、ヒットするとイルミネーションが輝く新型ターゲットのお披露目もあり、白熱した意見交換は
続きました。

10月下旬開催予定の次回のイベントの要所をチラリとお伝えするならば・・・
「連なるバリケイドでの連続ガンスイッチ!」

「”見えざる敵”を討つ!」

「左右に同時展開し、一気に制圧(クリア)!」

「疾風怒濤の如く、駆け抜けるシューティング!」

「仲間を守りつつ、20m先の一点のみを貫け!!」

みたいな感じでしょうか??
それぞれのキーワードの意味が示すものとは、果たして何か!?


と、その打ち合わせの只中に見たことのある長〜い「鉄砲」を持ったプレイヤーさんが来店。

「た、TANEGASHIMAぁぁぁぁ!!」

と、SFスタッフさんを放り出して思わず駆け寄ってしまいました。
そう、KTWさんのエアガン「TANEGASHIMA」です。
まさか実物にお目にかかる日が来るとは思いませんでしたね。
オーナーさんに了承を得て、記念撮影をさせて頂きました。
ウッドというよりも木製の銃床が何ともいい感触です。
しかも「火挟み」「火蓋」は実際に可動となっており、気分はもう「〇重の桜」です。
素晴らしい!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004038.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004038_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004038_3.jpg

484おしょうさん:2013/07/06(土) 21:33:59
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ 準備連絡会2
打ち合わせの後は、レンジにてイルミネーションターゲットのテストを兼ねて実射です。

噂の「TANEGASHIMA」もしっかり撃たせて頂きました。
クラシックというより、歴史を感じさせる外観とは裏腹に性能は現代のAPSクラス!
20m先のプレイトにもバシバシと命中させておりました。
オーナーさま、ありがとうございました!

イルミネーションターゲットはPMCで記録更新中のササキさんが作製して下さり
5月のJANPS予備校に持参頂いていたものです。
今回のテストでは25m先からでもLED点灯が確認でき、ライフルチャレンジマッチでは
威力を発揮することは間違いありません!!

こっそりと浜松JUDGMENTさんのタクティカルシューティングマッチカスタムもロングレンジでの
テストをさせて頂き、明日の闘いに臨みます!!

最後になりましたが、打ち合わせに参加させて下さいましたSFスタッフの皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
10月のマッチに向けて頑張りましょう!!

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004039.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004039_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004039_3.jpg

485おしょうさん:2013/07/07(日) 19:40:07
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ7月大会
いよいよ夏本番を予想させる陽気の中で、浜松JUDGMENTさん(以下JMさん)のタクティカルシューティングマッチが開催されました。

画像とキャプションでお楽しみ下さい。


画像1

掛川市から会場の磐田市までは車で30分くらいです。
朝の掛川市は小雨がパラつき開催を心配しながらの移動ですが、道中もこんな空模様。
果たして大丈夫か???


画像2、3

会場に着きますと雲も切れ始め、陽射しが眩しいくらいの好天になってきました。
初出場の方も多くエントリーされて、参加は10名を上回るにぎやかなイベントになっております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004041.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004041_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004041_3.jpg

486おしょうさん:2013/07/07(日) 19:46:51
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 7月大会2
画像4

見学の方のキャップをふと見ると・・・・「せ、世界遺産並みのお宝や〜!」と叫びたくなるようなお品がいっぱい!
判る方には判るかな?


画像5、6

今回の「MC」タカギさんの進行で開会式が行われ、その後コースの下見と各ポジションでの注意点の確認です。

「安全を最優先に楽しんでください」とのお言葉が印象的でした。

さあ、夏の祭典の始まりです!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004042.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004042_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004042_3.jpg

487おしょうさん:2013/07/07(日) 19:54:13
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ7月大会3
今回のコースも前回とほぼ同じです。
⇒前回の内容は http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t6/634

画像7

「レディ、GO!!」のコールでコースに飛び出します。
指定のシューティングポジション以外ではガンはホルスタに収め、触れないのがルールです。


画像8

ニーリングバリケイド。
今回はバリケイド内にもさらに障害物が!
これは厳しい・・・


画像9

最終ポジションではバリケイド上部にガンをレストする事が義務付けられました。
しっかり狙って撃つべし!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004043.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004043_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004043_3.jpg

488おしょうさん:2013/07/07(日) 20:00:58
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ7月大会4
画像10

選手のガンはなんとデトニクス!
バレルは圧倒的に短いので命中精度が心配されましたが、しっかり狙って確実にヒットされていました。
うーん、フォームが綺麗ですね。


画像11

ゴールに向かって最後の激走!!
会場の盛り上がりも気温に比例して、みるみる最高潮へ!


画像12

おしょうさんの最速アタックの果てにはマガジンの悲しい姿が・・・
なりふり構わない姿勢はまさにアグレッシブ?それとも単なるオジサンの暴走??
帰ったらメンテしてあげます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004044.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004044_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004044_3.jpg

489おしょうさん:2013/07/07(日) 20:11:52
浜松JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ7月大会5
画像13

おしょうさんが今回見つけたエモノです。
オーナーいっちゃんのタクティカルショットガンにはレールが装備され、まさに戦闘用!
かっこいいなあ・・・


今回は前回に比べて参加の方が大幅に増えまして、お祭り気分でのにぎやかなイベントになりました。
上手く撃てた人も頑張り切れなかった人も、皆さん楽しそうですね。

JUDGMENTさんでは毎月第一日曜日に「ペイントボールフィールド イワタ」さんにてマッチやゲームを開催されております。

「初心者の方もお気軽に参加してください。お待ちしています。」とはスタッフさんからのお言葉。

興味のある方は下記ミリブロ等よりのご連絡をお願います。

http://judgment.militaryblog.jp/e441016.html

最後になりましたが、今回のマッチ運営に当たられたJUDGMENTさん並びに
取材協力を頂きましたペイントボールフィールド イワタさんにお礼を申し上げます。


ありがとうございました。


村松友博 記

ペイントボールフィールド イワタさんの公式HPはこちら。
http://www.paintballiwata.com/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004045.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004045_2.jpg

490RED:2013/07/17(水) 21:10:30
水曜練習会。
皆様こんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長 兼 チーム静岡補欠 兼 仕事で腰と首をやってしまい、シューター 兼 種馬人生の危機か? と噂のREDです。

本当に腰と首が痛くて、2週間程GUNも握れなかった為、久々の特撃ちとなりました。

午前中は、BOSSとHISAさんとREDの3人でJSCのコースをコールのみでバカ撃ちします。
午後からは、つま先スタンスで開眼した、「バレリーナTAKEさん」も参戦して、JSC8コースのタイム計測をしました。

あたくしREDは練習不足で少々不安でしたが、余分な力が抜けてかえって良かったのか? 2回目で自己ベスト更新が出来ました。

     Pen??SH????ACL????SO?? SD?? OL?? RA??FTG?? トータル
一回目  1178 1003??1107??1217??827 1030 1042 1101??8525
二回目  1158 897  1020  1153??787??940??917 1152??8024

まあ、あたしの今の実力からすると80秒は出来過ぎですが、85秒位で安定して撃てるように各コースの研究をしていきたいですね。
その前に、仕事でケガしない様に気を付けます。

写真は、最近「水曜会」で流行りのミニ・ダットサイトです。
C-MOREと比べて、サイト・パララックスや軽量化の面ではメリットがあると思いますが、視界や初弾のダットの乗せ易さは、C-MOREの方が有利な気がします。まあ、慣れの問題ですかね?

今日もたくさん撃って、充実の練習会でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

491RED:2013/07/24(水) 21:22:32
新型タイマー?
皆さん、こんばんわ。
水曜練習会取締役広報部長 兼 チーム静岡補欠兼 下着ドロボウの逃げ足並の速さでOLのBOX間の移動をするREDです。

今日も、尾張のシューティングの聖地「天龍」では、気合いの入った練習会が挙行されました。

午前中に仕事の都合で遅れるTAKEさんを待つ間、新型タイマーのテストを行いながら、ウォーミング・アップをします。
TAKEさんが合流したところで、コールドに近い状態でタイム計測を行いました。

???????? FG?? Pen?? SH?? ACL?? OP????SD?? OL?? RA????合計
TAKE??1270??1392??910??1103??1181??954??904??1019??8733

RED  1069??1163??930?? 978??1096??783??905?? 947??7871

HISA??1296??1330??972??1090??1201 1148 1049??1409??9495

BOSS??1042??1126??820??1002??1049??781??880??1043??7743

TAKEさんは全くのコールドで87秒台、REDは初の80秒切り、HISAさんはちょっとスランプで次回の90秒切りに期待、BOSSはトップ・タイムの77秒台と、それぞれ気合いの入った撃ち込みとなりました。

午後からも各自苦手ステージの克服に取り組み、今日も沢山撃って充実の一日でした。

492おしょうさん:2013/08/04(日) 22:08:18
浜松 Judgment タクティカルトレーニングマッチ
8月に入りまして、連日の猛暑とゲリラ豪雨のニュースに事欠きませんね。

本日は恒例となりました浜松Judgmentさんの「タクティカルシューティングマッチ」に参加して参りました。

前回まで開催されていた「タクティカルシューティングマッチ」とは内容を一新し、より実戦的なトレーニング色の強いイベントになっております。
私も初めての挑戦にてワクワクしながら、フィールドを駆け回りました!

画像とキャプションでお伝えします。


画像1、2

会場はいつもの「ペイントボールフィールド イワタ」さんです。
http://www.paintballiwata.com/

様々な障害物が並ぶその奥にターゲット群が据えられております。
果たしてどう攻めるのか??


画像3

エントリーを待つ選手の皆さん。ガンの弾速チェックも必須項目です。
今回からライフルとハンドガンの2ガンイベントとなり、各自の装備に目が奪われました。

しかし・・・暑い!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004058.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004058_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004058_3.jpg

493おしょうさん:2013/08/04(日) 22:19:18
浜松Judgment タクティカルトレーニングマッチ2
画像4

インストラクターの方により、トレーニングマッチの概要が説明されます。

「通常のシューティングマッチではなく、あくまでも実戦につながるトレーニングだと位置付けています!」

「スピードよりも正確さ」
「派手なアクションより生き残るためのテクニック」
「必要な装備、いらない装備」
「トラブルシューティング」等々

戦闘能力の向上のみを追求するべく、様々な課題を盛り込んだコースを仕立てられたとの事でした。


画像5、6

コースに全員が入り、個々の射撃方法についての説明を受けます。

「移動しながらの射撃。止まらない、止まれない、生き残るためには。」
「トランジット(ガンの持ち替え)は常のターゲット目線のまま。」
「リロードは魔の時間帯。ニーリング等で体を小さく。」

うーん、なかなか厳しい・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004059.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004059_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004059_3.jpg

494おしょうさん:2013/08/04(日) 22:37:10
浜松Judgment タクティカルトレーニングマッチ3
今回のコース概要はJudgmentさんのブログ等を参照願います。http://judgment.militaryblog.jp/e460298.html

画像7

「READY! GO!」
インストラクターの合図で、一気にコースへ走り込みます。


画像8

コース内ではインストラクターがペースメーカーとなり、前進後退を行います。
立ち止まっての射撃は「被弾するぞ!」の厳しいお言葉を頂きます・・・


画像9

横歩き状態でも常に移動、移動。
リロードも素早く済まさねばなりません。
今回は全てのターゲットにダブルタップ(2発ヒットさせる)、ライフルリロード2回以上
ハンドガンリロード1回以上が義務付けられました。

その他の指示は
「ガンのトランジション(ライフルとハンドガンの持ち替え)」
「立射とニーリング」
「バリケイド射撃」
等がありました。

都度に指示が出ますので、安心して競技に専念することが出来ます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004060.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004060_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004060_3.jpg

495おしょうさん:2013/08/04(日) 22:48:47
浜松Judgment タクティカルトレーニングマッチ4
画像10

各人が競技を終了すると、スタッフからのワンポイントアドバイスが頂けます。
「移動中の歩幅は大きくとる方が、ガンがブレない」
「ひざ下の使い方」
「足の交差」
「バリケイドへの飛び込み」
「ガンのスイッチ(左右の持ち替え)」

実戦から生まれるノウハウは、私にとっては正に「目から鱗」のお教えでした。
参考にさせて頂きます。


画像11

今回も登場のいっちゃん。
MAGPULでバリバリと頑張っています!!
ちなみのマズルのフラッシュハイダーは「竹製」です。ホントに!!


画像12

闘い済んで・・・
即座に課題点が伝えられ、次回のラウンドに活かされます。


初めてのトレーニングマッチでしたが、通常のシューティングでは体験できない事ばかりで
大変勉強になりました。
次回以降も参加させて頂きます!

今回も取材に協力いただきました「Judgment」さん並びに
「ペイントボールフィールド イワタ」さんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

※Judgmentさんのブログにて動画が公開されております。
迫力満点の映像をお楽しみください。

http://judgment.militaryblog.jp/e460568.html

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004061.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004061_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004061_3.jpg

496おしょうさん:2013/09/12(木) 03:52:24
Judgment タクティカルトレーニングマッチ9月
心配しておりました天候も夏の陽射しそのまんまの暑い一日でした。

恒例となりました浜松Judgmentさんのタクティカルトレーニングマッチに参加させて頂きました。

画像とキャプションにてお伝えします。


画像1

今回からフィールドにコンテナハウスが設置され、雰囲気もガラリと変わっております。
実戦ムード満点ですね!


画像2

インストラクターからは
「GO!GO!」
「ハンドガンへ切り替えて!」
「ターゲットから目線を外さない!」
「左右スイッチは無駄なく!」
等の指示がバシバシと飛び交います。

冷静に状況を判断することが大事なのです。


画像3

Judgmentさんの動画でも紹介されています「ナナさん」の果敢なアタック!
声援が一番大きかったのは言うまでもありません。


詳細なイベント情報や動画はJudgmentさんのブログにて公開されております。
迫力満点の映像をお楽しみください。
http://judgment.militaryblog.jp/e468903.html

今回も取材に協力いただきました「Judgment」さん並びに
「ペイントボールフィールド イワタ」さんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004071.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004071_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004071_3.jpg

497おしょうさん:2013/09/18(水) 18:51:44
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチに向けて
10月20日開催の焼津SPECIALFORCEさんのライフルチャレンジマッチに
向けて2回目の打ち合わせが行われました。

前回の打ち合わせ時に大まかな競技や機材のアイディアを提案させて頂き、
今回は具体的な進行方法や当日の役割分担などについての意見交換の場と
なりました。

回を重ねるごとに競技の全体像がリアルになってきており、当日の盛り上がりが
楽しみです。

詳細につきましてはSPECIALFORCEさんのHP等をご覧ください。

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004080.jpg

498RED:2013/10/02(水) 19:37:18
LOVE LOVE メール?
皆さんこんばんわ、久しぶりの登場でございます。

水曜練習会広報担当(更新をサボっていたので降格)兼、チーム静岡補欠なのでユニホームが無い兼、比国訪問時の専属ガイドのドナちゃんよりLOVEメールをもらって浮かれているREDです。(本当は新しいタブレットが欲しいだけ?)

JSC本番まで二週間を切り、今日は珍しく午前中から全員集合で気合いの入った練習会となりました。

まずは、コールドでの記録取りをします。
前回の「あすなろ決戦」で得意の Round Abutでリキみすぎ、13秒台を叩いてしまって、実践形式の記録取りで85秒を切れなかった反省から、今回はなるべくクールにタイムをまとめていく事に徹しました。
結果、83秒69とまずまずのタイムで撃つ事が出来ました。

昼食は、「キャッツ」がいまだに開店休業中の為、本日はBOSSの提案で少し足を延ばして「街かど屋」でいただきました。
ごはんが、おかわり自由でリーズナブルでお腹一杯になりました。

午後からは、もう二回記録取り。
身体がプレートの配置を覚える為、コールドより2秒位良いタイムで上がりました。

今日も集中して、良い練習が出来ました。
本番前の練習会は、残すところ一回キリなので、悔いの無い様に調整していきたいと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004091_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

499RED:2013/10/16(水) 20:27:21
プレイトを撃つべし!
JSC参加の皆様お疲れ様でした。
あたくしREDも初参加で、色々な楽しい経験が出来き、とても貴重な一日でした。

さて、次なる闘い「JANPS」向け、水曜会も練習開始です。
まだまだJSCの余韻の残る中、JANPSにはエントリーしていないTAKEさんにタイマー係りをお願いして、今日はBOSSとプレートの徹底攻略を目指します。

一回目 46枚
二回目 46枚
三回目 45枚

ここで、昼食。

四回目 45枚
五回目 47枚
よし、後1枚! ところが・・・

六回目 46枚

そろそろ集中力も限界か? と思った七回目にやっと今日初めての満射。
重いカップ・ガンにリキッド・チャージ等、JSCとは違った装備に戸惑い気味です。
しかし、JANPS本戦までもう1ケ月を切っており、あまりのんびりもしていられません。
今日は、プレートとプラクティコウの一部を練習したのみだったので、次回からは専用ターゲットを用意してガンバリたいと思います。

500モリケンジィージ”マダラ・ボケ”(*^_^*):2013/11/18(月) 12:37:55
あれから8日
2013・JANPSも終わり8日が過ぎ去りました。主催者様&ボランティア諸氏様如何お過ごしでしょうか?本当にごくろう様でした。感謝感謝☆

我等”還暦軍団”では”反省会?” 皆それぞれ遠方なのでメールやTELで連絡しあっております。

この掲示板もRED氏の投函から1ケ月が過ぎ、我ながら寂しさを覚え投函致します。

その還暦軍団諸氏と話しあっていることは・・・・

JANPSを身体が動く間は続けて参加しよう!であります。

*精神や身体能力の鍛錬に誠に”好い”
*一部を覗き時間を有効に使って”ジックリ”狙いこめる(慌てないでよい)。
*単にスピードを求めなくても”誰でも”参加出来る。
*難しいが”やりがい”がある。
*それと主催者様の我等に対する”心配り”なんであります。(エルダークラスなんていう気遣い)

そんなJANPSを皆で(還暦軍団)応援して行こう!と話しあっているので御座る(●^o^●)。

:要望***我等還暦軍団も来年は一つ歳を重ね60歳から段々遠のく。。。「グランド・シニア」クラスを設けて欲しいのです。

「邪魔な存在にならないように」沢山生きた分の”アドバイス”なんかも出来る(それこそ邪魔!)かも!???知れないので御座りまする(*^_^*)

”色々言ったけど気にしてねッ”(^u^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004111.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004111_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004111_3.jpg

501RED:2013/11/20(水) 22:08:31
HISAさん復帰!  そして「キャッツ」も復活!
みなさんこんばんわ。
水曜練習会広報担当兼、チーム静岡補欠兼、「焼津スペシャル・フォース」の女性スタッフに早く会いたいREDです。

今日は、JSC終了後に、お仕事の都合でしばらく練習を欠席していた「HISA」さんが久々に復帰して、BOSSとREDの3人でJSCフルコースの撃ち込みを行いました。
唯一独身の「TAKE」さんが寝坊で欠席してしまったので、綺麗なお嬢さんが飛び込みで練習に参加したのに残念でした。中々フルメンバー揃いません。

そして、なんと休業中だったあの伝説の美人3姉妹の店「キャッツ」が復活営業してました。久々の豪華ランチコースを堪能しました。

練習は、各ステージ3回から5回づつ撃って、今しか出来ないスタンスの確認や、打ち回しの変更や、MAXスピードへの挑戦といった各自の課題克服を中心とした気合いの入った撃ち込みとなりました。

JSCの練習の合間に、雪辱JANPSのカップ・ガン改良計画も進行中!
まずは、BB弾選びからはじめてます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

502おしょうさん:2013/12/03(火) 00:20:42
浜松JUDGMENTタクティカルトレーニングマッチ
浜松JUDGMENTさんのタクティカルトレーニングマッチに参加させて頂きました。
動画もアップされております。
なかなかの迫力ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=1vXMztc0hu8&amp;feature=youtube_gdata_player

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004116.jpg

503おしょうさん:2013/12/23(月) 14:05:30
シューティング講習会
焼津SPECIALFORCE(以下SF)さんのレンジをお借りしまして、シューティング講習会を開催しました。

当日はSFさんの月例会で会場は大にぎわい。
加えてクリスマスシーズンということもあり、サンタクロースやトナカイや雪だるま!まで大集合のお祭り騒ぎになっていました。

朝10時から機材設営を開始。参加者が協力して下さり、短時間にて立派なレンジが完成しました。

今回は最初に「マズルコントロール」「ロード、アンロード」「180度ルール」等を説明させてもらい、基本的なガンの取扱いを覚えて頂きます。

その後は各自のガンのグルーピングを再確認。

さて、いかがでしょうか。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004120.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004120_2.jpg

504おしょうさん:2013/12/23(月) 14:11:36
シューティング講習会2
今回は国内で流通しているBB弾を可能な限り集め、撃ち比べをして頂きました。

重さや表面仕上げ、成分によっての差がグルーピングにかなりの影響を及ぼす事を目の当たりにして参加者の方もビックリされていました。

シューティング経験者からの情報交換もあり、なかなか貴重な時間となりましたね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004121.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004121_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004121_3.jpg

505おしょうさん:2013/12/23(月) 14:24:29
シューティング講習会3
お昼休みを挟んで、午後からはプレイトを使った実戦トレーニングです。
1枚撃ち、3枚撃ち、左右からの流し撃ち等、徐々に弾数を増やしていき、ドロウとエイミングに慣れて頂きます。

トレーニングに最後は当日に横浜PCMさんで開催されているPMCと同じコースに挑戦です。

PMC焼津(仮称)の記録(FP、AM、合計)
フグタさん 47、42、89
ヒロ隊長???? 44、37、81
おしょうさん 47、43、90
カルロスさん 22、20、42
どりおさん 37、33、70
ヤマダさん 31、28、59

PMC終了後はシュートオフ勝ち抜き戦やスピード対決等を行い、ワイワイと過ごす事が出来ました。

次回は1月下旬に同じくSFさんでの開催を予定しております。

興味のあります方はJANPS掲示板にご注目ください。

会場を提供して頂きましたSPECIALFORCEさんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004122.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004122_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004122_3.jpg

506おしょうさん:2013/12/24(火) 22:43:22
シューティング講習会の
一コマです。夕闇の迫るレンジにて全員集合です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004123.jpg

507おーちゃん じぇい じぇい 中野:2014/01/15(水) 13:14:51
虎穴堂に虎的(トラマト)出現す!
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

久しぶりだな〜JANPSブログ。古巣に戻ったような気分でおますな。本日ブログアップした『虎穴堂ブログ』でも詳細が載っておりますが、実は虎的(トラマト)のお話なんですけどね。
このターゲットは虎穴堂名誉会員の昆さん発案、虎穴堂指導部長のマスターヨーちゃん作成の優れものなんでおます。
昆さんがライフル使用の際のパララックス等を考慮して作成されたものですが、勿論ハンドガンでもじゅ〜ぶん楽しめます。
写真の通りドーナツ(外径130mm、内径60mmの穴)でありますから、60mmのターゲット当てるより困難なんでおます。
何が困難かと言いますと”こんなんです”(笑)ファーストターゲットは1発シュートなのですがセカンドターゲット以降はダブルタップなんでおますよ。
正に『狙って撃つ』ですよね。回りの金属板に当たると”チュイ〜ン”と良い音しますが前に進めません(涙)
おーちゃんは当日所要でエリオペ用のセカンダリーウェポンのマルキャパ5.1タクガンのみ持参でしたがハマりましたぁ〜(笑)
そうそう、新潟県は上越より転勤で関東は千葉県に来ましたヨン様も”虎穴堂時々会員で頑張っていますよ。雪国のモリケンジィジ安心して下さいね。

? 1枚目 虎的(トラマト)でおます。

? 2枚目 昆さんコースでトラマトを撃ちます。

? 3枚目 ヨン様のシューティングを厳しく監修する昆様でおます(笑)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

508おしょうさん:2014/02/09(日) 20:18:09
浜松JUDGMENT トレーニングイベント
金曜日からの荒天が各地に被害を出しておりますね。皆様の地域ではいかがでしょうか?
明日も冷え込みが厳しく、路面凍結等が予測されます。ご注意ください。

さて、掛川地方はいささか不謹慎とも言える天候でありまして、土曜日は一日中の雨でしたが
雪のゆの字も降らず、明けて本日の日曜日は見事に晴れ上がりました。

以前から期待しておりました浜松JUDGMENTさんの「タクティカルトレーニングマッチ(以下タクトレ)」と
「マークスマンライフルマッチ(以下マークス)」のダブル開催となりました。
イベント内容等の詳細はJUDGMENTさんのブログを参照願います。
http://judgment.militaryblog.jp/e514818.html


以下、画像とキャプションでお伝えして参ります。

画像1

会場までの道のり。梅もちらほらと咲き始めて、春の気配が漂っておりますね。


画像2

リアシートにはいつもの相棒、MAGPULさんとG34。
と、その横にはTYPE96がどーんと構えておるではないですか!!
マークスを攻める寡黙なお方です。


画像3

前半はタクトレから。
ブリーフィングの後、全員での完熟歩行と射撃ポジションの確認です。
今回も「GO!GO!GO!」でいきますよ!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004138.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004138_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004138_3.jpg

509おしょうさん:2014/02/09(日) 20:45:35
浜松JUDGMENT トレーニングイベント2
画像4

各プレーヤーにはインストラクターが同行し、射撃ポジション、トランジション(ガンの持ち替え)等の
指示を都度出していきます。

基本的には「SHOOT ON MOVE!」ですので、立ち止まったりするとグイグイと引っ張られたり、押されたり・・・。

今回もそつなく撃ちましたが各所にロスがあり、目標の60秒切りならず・・・でした。
ちなみにトップタイムの方は57秒で攻めております。スゴイ!!


画像5

所変わって、こちらはマークスレンジ。
会場の「ペイントボールフィールドイワタ」さんは、もともとはゴルフ練習場施設(打ちっ放し)でありました。
http://www.paintballiwata.com/

タクトレはそのグリーン部分、マークスはゴルフ用の打席部分を使用して開催されております。
ROさんより、コースの説明と目標タイム、ヒット数の説明を伺います。


画像6

いつもながら私の拙いお絵かきマップです。
手前の長方形はゴルフの打席部分で、幅は約40mあります。
プレーヤーは図の中央から自らの挑むクラスのタイムを設定し(キッチンタイマー)、セルフでスタートします。

まずは向かって左側へ進行。Aポジションまで来たら35m先のターゲット(一斗缶)に向けて
?プローン(伏せ射)で3発
?ニーリング(膝射)で3発
?スタンディング(立射)で3発
を撃ち込みます。ヒットしなくても撃ち直しは出来ません。

その後Bポジションへダッシュ!Bでは25m先へ向けて、Aと同じ内容で9発を撃ち込みます。
そしてスタートポジションに戻り、自らタイマーを止めるまでが競技となります。

クラスは4つに分類されており

GRAND MASTER   18発中15発ヒット 65秒以内
SHARP SHOOTER       13発ヒット 70秒以内
MARKSMAN            11発ヒット 75秒以内
EXAMINATION          ????9発ヒット 80秒以内

となっております。

今回は初回という事もあり、全員MARKSMANを目指しての試合開始です。
さてさて、どんな闘いになりますでしょうか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004139.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004139_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004139_3.jpg

510おしょうさん:2014/02/09(日) 22:18:55
浜松JUDGMENT トレーニングイベント3
画像7

Aポジションからターゲット方向を望むとこんな感じ。

ルール上「スコープ搭載」が義務付けられておりますのでしっかりと狙える訳ですが、制限時間あり、ダッシュあり
射撃姿勢の変更ありとレティクルは留まってくれません。

いかに「正確に狙い」「当てて」「走る」か。これが求められ続けます。

しかも地面はカーペット状の敷物の上に苔むしており、昨夜までの雨でドロドロ状態・・・。
「戦場にマットは無いぞ!」
はい、その通り!! 気合いで捻じ伏せます。


画像8

プローンとスタンディングはこんな感じになります。
多くのプレーヤーさんはホップ調整が完璧になされた電ガンとバイポッドで35mもモノともしません。

「ガイン!ガイン!ガイン!」と小気味よくヒットを重ねていきます。

そうこうしているうちに私の順番です。

ガンをロードし、タイマーを75秒にセットしてスタート!
Aポジションに着くや否やズザッとプローンに・・・・。と、「ツルッ!」と掌が滑ってほとんど胴体着陸!
「ぐえぇぇぇぇ・・・」と言う間もなく時間は刻々と過ぎます。
とにかくターゲットをレティクルに捉え、
「バシッ!バシッ!バシッ!」「カイン!カイン!・・・・」
(外したぁ??)
と、考えながらも姿勢を変えて、次々と撃ちまくります。

規定弾数を撃ち終えたら移動開始。
スリップした際の膝がズキズキと痛みますが、そんな事はこの際お構いなし

Bからも同じく9発を撃ちますが、サイトの上下が微妙に合わずミスを連発。

最後はとりあえずタイマーを止めに駆け込んだわけですが、2秒のオーバータイム。
ヒットは11枚だっただけにMARKSMANを逃したのは悔しいですね。

※JUDGMENTさんの動画がアップされました。
http://www.youtube.com/watch?v=S-TZrxkxZUA#t=397


画像9

実際には数回のトライアルは可能ですが、今回の公式記録は一発勝負に拘りました。

その後の練習会ではサイトにも慣れてきて、35mはノーミス、25mでは相変わらずでしたが
15発ヒットで75秒を切ることを達成!!

ROさんからも「うーん、ボルトアクションでこのスコア。さすがですなぁ!」とお褒めを頂き、
「すがすがしい気持ち」でフィールドを後にしたのです。

気が付けばパンツのあちこちは泥だらけのわんぱく少年状態。
久しぶりに一生懸命遊んだおしょうさんなのでした。

マークスは「スナイピング技術」「走力」「持久力」を試される非常に面白い競技です。
実戦のトレーニングとして考案されたという事で、これからもますます挑戦者が増えてくると思います。

私もボルトアクションで頑張りましたがコッキングのタイムロスは否めず、今後GRANDMASTERを
目指すには、やはりオートマチックライフルの導入を視野に入れないとなと考えてしまいました。

最後になりましたが、会場を提供していただいたペイントボールフィールドイワタさん、大会運営をしていただいた
JUDGMENTさんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004140.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004140_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004140_3.jpg

511RED:2014/04/16(水) 20:46:17
いや〜ん、血が出ちゃう???。
皆さんこんばんわ。
正月休みに、マニラに実銃射撃に行ったのに、「アームスコー」のレンジが休みで、欲求不満の不発で帰国したREDです。

アンリミ参加の皆様、お疲れ様でした。
あたしは、55秒切りで、総合20位以内を目標に挑みましたが、
緊張から、最初の火・土でコケて、この2ステージで2秒ロスして惜しくも目標達成出来ませんでしたが、Aスクワットの皆様に交じって撃てて、とても良い経験が出来ました。

さて、BOSSが休眠中で、存続の危機が噂されている「水曜会」ですが、細々と地道に練習しております。
アンリミ明けの一週はお休みで、今日からJSCに向けて、TAKEさんキャプテン代行のもと、厳しい特訓の開始です。

まず、現在の実力チェックも兼ねて、いきなりコールドでの記録取りをします。
アンリミに慣れてしまったので、8ステージの標的の移動や、シューティングボックスの移動等、ちょっと戸惑いながらの計測になりましたが、久しぶりにしては、各自まあまあかなと思います。

HISA長老は、今日は都合でここまでと言う事なので、午後からはTAKEさんと二人で、各ステージ3回〜4回位づつ、バカ撃ちで回して行きました。
MAXタイムアタックや、撃ち回しの変更や、スタンスの研究等、各ステージ毎に色々と工夫しながら、二人だと撃ちっぱなしなので、久しぶりに血が出るかと思う様な撃ち込みとなりました。
久々にたっぷり撃って、お腹一杯の一日でした。

最近、仕事とか体調不良で静岡方面と縁が無いのですが、5月のJANPS予備校は何としても、参加する予定なので、チーム静岡の皆様もよろしくお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

512おーちゃん じぇい じぇい 中野:2014/04/18(金) 20:40:34
祝!水曜シューティング倶楽部 復活。
噂のBOSSが休眠中で、このJANPSブログに投稿が無くなったので、そっと静かに解散したのかと思ったら、アンリミで皆さんプラスハゼくんのご尊顔を拝し良かったでおます。ヒサさんも元気で良かったです。また水曜シューティング倶楽部復活でありますね。いずれ極寒の地よりBOSSも帰って来るでしょう。皆さんも頑張って下さいね。我ら虎穴堂も江戸の地で頑張りますけん。

513モリケンジィージ”マダラ・ボケ”(*^_^*):2014/04/28(月) 09:10:00
PMC in 上越 新潟VS前日本 賑やかに終わる
「裏日本で初となる」PMCが26日27日両日開催されました。実行委員会様及び多くのシューターさん集結下さり大成功で終了出来ましたこと感謝申し上げます。

来年も同時期に開催致します。多くの方々が集結下さいますようお願い申し上げます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004170.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004170_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004170_3.jpg

514おしょうさん:2014/07/05(土) 20:07:29
KYマッチ&シューティング練習会 4
お隣の「APS」練習場では静かで精緻な戦いが続いております。
淡々と撃ち進めるどりおさんにおかれましては、8月末のAPSカップ本戦への出場が決定し
満を持してのメジャーデビューとなりました。
5月の松本練習会ではセルフながらフリーサイト190点越えの大記録を樹立。
この勢いのまま、引き続きの活躍を期待しておりますよ!

それぞれの思いを込めた練習会も夕暮れとともにお開きになりました。
夏の戦いはこれからが本番です。みなさん頑張りましょう!!

最後になりましたが、今回も会場を提供して下さいましたSPECIAL FORCEさんに
御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
なお、10月には同じ会場にて「ライフルチャレンジマッチ(仮称)」の企画があるとの情報もキャッチ。
こちらも楽しみですね!!

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004204.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004204_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004204_3.jpg

515RED:2014/07/09(水) 22:29:35
祝! HISAさん復帰♪
皆さんこんばんわ。
水曜シューティング倶楽部広報担当兼、チーム静岡補欠(AKB応援部長)兼、最近スナップノーズに嵌まっているREDです。

ここ数週間TAKEさんとの休みの都合が合わず、活動休止状態だった水曜会ですが、今日は久々にHISAさんが復帰して3人での賑やかな練習会になりました♪

まずは、水曜会からは私REDがエントリーしている、PMC名古屋の練習です。
TAKEさんにタイマー係をお願いして2回チャレンジしました。
一回目は、90枚。
二回目は、最後の7メートルのウィークの初弾を外して、惜しくも95枚。
満射は出来ませんでしたが、まあまあのイメージで今週末の決戦に備えます。

そして、スチールの練習に入ります。
最近ずっと二人だったので、とにかく撃ちっぱなしで疲れてましたが、
三人だと、多少インターバルがあって、いいペースで廻せます。
今回大会から、SDとOLの射撃回数に変更があるとの事なので、変更後初の記録取りとなりました。

あたくし、REDの結果は。

一回目  FG?? Pen?? SH   AR?? SO????SD?? OL?? RA?? 合計
     1118 1291  957??1029??1280??1213 1444 958??9290
二回目 1056??1120??934?? 989??1192??1035 1458 1022 8806

こんな感じでした。
あたしの場合、本番で90秒切りが目標といったところでしょうか。

久々の、HISAさんを交えての練習は、とにかく楽しかったです。
しかし、今日は、ARの4枚目良く当たったな〜。
焼津KYではあんなに外しまくったのに・・・。

516おしょうさん:2014/08/12(火) 19:53:23
B-ARMSさんに行ってきました。
毎年恒例の岩手県は花巻市に帰省中でございます。

東北地方も台風の影響があり、気温の変動が激しく体調管理も大変ですね。

さて、とある朝にミリブロを閲覧していますとJWCSさんレンジにて、地元岩手県の方が練習されていた記事を見つけました。
http://jwcs.militaryblog.jp/e574399.html

そこにあったオダさんのリンクブログを読み進めていくうち、「奥州市のB-ARMSさんでシューティング練習会をやりまして…」の一文に釘付け!
http://miriokojo.militaryblog.jp/e571562.html

(奥州市って、花巻市の隣町みたいなご近所じゃん!)
と、ゾワゾワっと身体のどこかで何かが動き始めた気が…。

早速お店の情報を入手し、たまたま掛川から持参してきた(?)シューティングバッグを携えて、奥州市へ一目散!

お店近くのSCに車を置き、アーケードを歩いていくとB-ARMSさんはすぐに見つかりました。

「ミリブロで見たのですが…。」とスタッフさんに伝えると、ホイホイとターゲットとタイマーを貸して下さいました。

(おー、PACTおにぎりタイマー♪)と旧友に再会したような懐かしさにホッと一安心。
聞けばタイマーは前述のオダさんの私物でお店が預り、レンジ使用の方に貸し出して下さっているとの事。
いやー、太っ腹ですねぇ!

レンジは7m×約1mが2レーンとコンパクトな配置ながら、スティールターゲット(ブックエンドを加工したそうです)が数枚セットされており、基礎練習系には必要充分だと感じました。

JWCSのBOGのストップターゲットと同サイズのプレイトを6m先に置いて、タイマーを使用してのドロウシュートを繰り返し、たっぷりといい汗をかきました。

岩手県はサバイバルゲームが非常に盛んな地域だと思っておりましたが、スピードシューティングを広めようと自ら立ち上がる方がおられ、またそれを支えて下さるショップさんもある事を知り、嬉しい限りでありました。

B-ARMSさんでは毎月第1、第3土曜日にシューティング練習会を予定されているそうですので、興味のある方はご参加されてはいかがでしょうか。

結びとなりますが、レンジや器材をお貸しくださいましたB-ARMSさんに御礼申し上げます。
ありがとうございました。

http://b-arms.net/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004213.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004213_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004213_3.jpg

517おしょうさん:2014/11/22(土) 02:42:06
今日という日
今日は2014年11月2日。
今を去ること30年前の今日、1984年11月2日は『第一回ジャパンビアンキカップ』が開催された記念すべき日なのです。
まさか私自身も今日までテッポー人生が続くとは思いませんでした。
そして、その節目の日にやはりビアンキカップのフルコースを撃てるとは『素晴らしき哉、我が人生!』

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004246.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004246_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004246_3.jpg

518おしょうさん:2014/11/03(月) 18:44:53
改めて、今日という日
昨日の投稿ですが、私の完全な勘違いでした。
「第一回ジャパンビアンキカップ」は1984年11月3日に開催されました。
訂正しお詫び申し上げます。
さあ、週末はJANPS2014です!!

519モリケン青年(*^_^*)?還暦軍団:2014/11/10(月) 15:23:54
2014:JANPSお世話になりました(●^o^●)
日付が変わって帰宅致しました。

主催者様そしてスタッフの皆様また協力隊のみなさまお疲れ様でした。そして大変にお世話になりました。

1年ぶりに再会した選手の皆さんとも楽しい時間を過ごせました。

ありがとうございました。

来年も参戦出来るよう頑張って参りまする(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004253.jpg

520RED:2014/11/28(金) 22:34:55
木曜練習会???
みなさんこんばんわ。
BOSSの引退以来、細々と活動を続けていた「水曜練習会」ですが、
この度、REDの休みが木曜になってしまった為、ついに解散となりました。

と、思っていたのですが、HISAさんもTAKEさんも木曜休みが取れるとの事で、
「天龍」の店長にもお願いして、当面の間「木曜練習会」として活動継続出来る事となりました♪。

昨日は、HISAさんは以前からの予定があるとの事で、TAKEさんと二人での練習となりました。
まずは、午前中にJSCを一周。
REDは87秒77 TAKEさんは90秒38とまずまずのタイム。
昼食後、にもう一周。
ここでREDは87秒32とおそらく新コースになってからのベスト更新。
しかし、調子に乗って挑んだアンリミコースでは54秒台と撃沈。
中々上手くいかないです〜ね。

JANPSではプレート以外、あまり良い処の無かったRED。
チーム静岡の「フグタ・ブルジョワ・15万カスタム」に触発されて、
やはり道具にお金をかける事も必要と悟り。
目下、カップガン・カスタム計画を進行中。

Bスクワットの諸君! 来年は「ぶっちぎって」やるからね!

521おしょうさん:2015/02/08(日) 19:14:49
ハマカンさんレンジ訪問記
「売ります!買います!」で地元で有名な「浜松鑑定団(以後ハマカンさん)」。
最近お店の中をリニューアルされ、シューティングレンジを設営された事は、以前にお伝えしたかと思います。

今日はフグタさんに頼まれていたパーツをお渡しするついでに、ハマカンさんのレンジにお邪魔してみました。

画像とキャプションでお楽しみください。


画像1

トイガンコーナーの一角にドーンとレンジが据え付けられております。
「無料開放中!!」が嬉しいですね。


画像2

中はこんな感じ。幅は1.5m位で奥行きは最長8mまで取られています。
レールの上をターゲットが前後する仕組みです。


画像3

外からターゲット方向を見てみると、ターゲットのレールにわずかに傾斜がつけられております。
ターゲットを移動し易くするためのアイデアですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004267.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004267_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004267_3.jpg

522おしょうさん:2015/02/08(日) 19:23:01
ハマカンさんレンジ訪問記 2
画像4

シューティングラインにはターゲットの操作方法が示されております。
初心者にも分かり易い配慮ですね。


画像5

ターゲットに結ばれている紐を引くと、意外にスムーズに動きます。
戻す時も紐を押せば手前から離れていきます。
ターゲットフレームの前後から紐を出すことで「押しても引いても」動く仕組みになっているのですね。
簡単に言うとJANPSムーバーを90度回転させた構造になっております。


画像6

ターゲットフレームはこんな感じ。
BB弾を払うブラシやマルゼンさんのAPSターゲットが設置されております。
アイデアの塊のような作品です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004268.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004268_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004268_3.jpg

523おしょうさん:2015/02/08(日) 19:27:46
ハマカンさんレンジ訪問記 3
画像7

ノートから切り離した紙に8cmの円を描き、さあスタート!


画像8

今日はカップガンで8mの一本勝負です。
しかし遠いなぁ・・・。


画像9

6発ほど撃ちましたが、まずまずのグループ。
ホントはワンホールが理想ですが、スタンディングではこれくらいが限界??

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004269.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004269_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004269_3.jpg

524おしょうさん:2015/02/08(日) 19:36:39
ハマカンさんレンジ訪問記 了
画像10

撃ち終えた後は全てのBB弾を拾います。
「来た時よりも美しく」は当然ですが、子供さんがBB弾を踏んで「スッテンコロリン!」みたいな事も
あり得ますからね。
精度の高いBB弾はほとんどボールベアリングなのです。


画像11

レンジの横では「ミニ4駆」の大会が開催され、かなりの盛り上がり!
場内のあちこちにはミニ4駆と共にシューティング大会の告知がされており、
「みんなの遊び場」の雰囲気が伝わってきます。
お近くの方は是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

最後に取材にご協力を頂きました浜松鑑定団さんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004270.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004270_2.jpg

525おしょうさん:2015/05/21(木) 06:03:48
NRAビアンキカップ
今年もアメリカはミズーリ州にてNRAビアンキカップが開幕しました。

初日は雨模様にて厳しい試合となっております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004297.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004297_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004297_3.jpg

526おしょうさん:2015/05/21(木) 06:06:57
NRAビアンキカップ
こちらは選手の『勝負服』。
昨年のチャンピオンのKevinさんとチームS&WのJulieさんのものですね。
カッコイイ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004298.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004298_2.jpg

527おしょうさん:2015/05/21(木) 06:13:17
NRAビアンキカップ
プロシューターの方はたくさんの企業からスポンサードを受けています。
ガンメーカー、ホルスタメーカー、弾のメーカー等々。
自身の目標はもちろん、シューティング競技の発展にも一役も二役も果たしているのですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004299.jpg

528おしょうさん:2015/05/21(木) 06:38:52
NRAビアンキカップ
雨模様のプラクティカルレンジです。
このレンジはターゲットに向かって下り勾配となっております。
時には川の様に水がザアザアと流れて…。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004300.jpg

529おしょうさん:2015/05/21(木) 06:45:48
NRAビアンキカップ
初日は気温52°F(12°C)の雨模様です。ROさん達も寒そう。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004301.jpg

530おしょうさん:2015/05/22(金) 06:03:57
NRAビアンキカップ
さて、2日目に入りましたNRAビアンキカップです。
初日は雨の中での競技にて、選手は大変だった模様です。
洗濯物、乾くかな…。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004302.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004302_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004302_3.jpg

531おしょうさん:2015/05/22(金) 06:06:43
NRAビアンキカップ
Greenvalleyレンジにも青空が戻ってきました。
さあ、力強く撃つべし!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004303.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004303_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004303_3.jpg

532おしょうさん:2015/05/22(金) 06:26:23
NRAビアンキカップ
トップクラスの選手達。

Trevourさんは車イスを使用しておりますが、健常者の選手と同様に競技を行います。

Piattさんはプラクティカルで大きく失点してしまいました。悪天候の影響はやはり厳しいですね。


昨年のチャンピオン、Kevinさんのウィークハンド。
プラクティカルは満点でクリア!!

大会の記録は下記のwebにて閲覧出来ます。

http://www.gvshoot.com/forums/index.php?/page/index.html/_/nra-bianchi-cup-current/bianchi-cup-2015-r110

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004304.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004304_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004304_3.jpg

533おしょうさん:2015/05/23(土) 06:04:22
NRAビアンキカップ
競技も3日目に入りました。
現地では間もなく今年のチャンピオンが決まるはずです。

今年はオープンクラスにエントリーしましたClaudiaさん。自己ベストは達成出来たかな?


メタリッククラスにエントリーの選手。マグウェルが長いのはプローン対策ですね。


カリブ海のバルバドスから参加の選手。陽気なカリビアン達の闘いや如何に!?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004305.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004305_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004305_3.jpg

534おしょうさん:2015/05/23(土) 06:08:47
NRAビアンキカップ
SIGアームズの女性選手。X5でしょうか。セフティがゴージャスな感じですね。


おっ、リボルバ使いの選手も頑張っています!


こちらのリボルバカスタムは色々なギミックが満載ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004306.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004306_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004306_3.jpg

535おしょうさん:2015/05/23(土) 06:13:53
NRAビアンキカップ
『ママ、ボクも大きくなったらバンバンしていい?』

プレイトレンジのROさん。選手一人一人に最良のコンディションを提供してくれます。ありがとうございます!

青空が似合うGreenvalleyレンジ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004307.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004307_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004307_3.jpg

536おしょうさん:2015/05/23(土) 06:18:50
NRAビアンキカップ
日本代表の勇姿!サメジマさんも奮闘しております!


トモさんのプローンシューティング。ネットはブラス(薬莢)回収の秘密兵器かな。
3イベントクリーンを達成して、暫定7位から最終日のムーヴァーで世界に挑みます!


Who will be the winner?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004308.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004308_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004308_3.jpg

537おしょうさん:2015/05/24(日) 00:23:01
NRAビアンキカップ
NRAビアンキカップも本戦が終了し、シュートオフが行われております。

さて、今年の総合優勝はやはりこの方、Dougさんでした。
記録は1920点―180X!
相変わらずの強さですね。


日本代表のトモさんは最終ステージのムーヴァーの失点が響き、総合32位となっております。
前日までに他の3イベントを全て満点でクリアし、パーフェクトスコアを目指して挑んだムーヴァーは楽しかったと思います。
強大なマッチプレッシャーの中でも完璧にガンと自身をコントロールし続ける。
それこそがシューティングの醍醐味ではないでしょうか。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004310.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004310_2.jpg

538おしょうさん:2015/05/24(日) 00:30:07
NRAビアンキカップ
NRAビアンキカップの記録はこちらで閲覧出来ます。

http://www.gvshoot.com/forums/index.php?/page/gvnrabianchicup

世界各国から選手が一堂に集い、自身の目標に向けて闘った大会も間もなく閉幕となります。

次回はどんなドラマを見せてくれるのでしょうか?

日本でも本日開催のJANPS予備校をはじめ、秋のJANPS2015に向けてのイベントが行われていきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004311.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004311_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004311_3.jpg

539おしょうさん:2015/05/24(日) 05:25:54
NRAビアンキカップ
各カテゴリーのチャンピオンの勇姿。

女性選手のトップスコアはなんと1916点!
来年が楽しみですね!

さあ、次は僕たちの出番だ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004312.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004312_2.jpg

540おしょうさん:2015/07/18(土) 06:45:12
九州スティール
間もなく出撃します。
奥さんに駅まで送ってもらいました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004327.jpg

541おしょうさん:2015/07/18(土) 09:28:57
九州スティール
新大阪駅着。ここからはこちらにお世話になります。九州新幹線はライトブルーのスプリンターです。
座席は全て2列のラグジュアリー感たっぷり。
大人の旅だなぁ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004328.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004328_2.jpg

542おしょうさん:2015/07/19(日) 00:02:47
九州スティール
会場の設営開始まで時間が有りましたので、吉野ヶ里遺跡に立ち寄りました。

古(いにしえ)の日本に想いを馳せる貴重な体験です。

しかし、暑い!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004329.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004329_2.jpg

543おしょうさん:2015/07/19(日) 00:16:24
九州スティール
さて、夕刻に会場となりますショッピングセンターに到着しました。

広いホールに全員が協力してレンジを立ち上げていきます。

『う〜ん』と唸るアイディア満載の設営に、私自身の、シューティングイベントの楽しみが増えていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004330.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004330_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004330_3.jpg

544おしょうさん:2015/07/19(日) 00:19:16
九州スティール
1時間ほどで素晴らしいレンジが完成!!
選手の皆さんのレストエリアもしっかり準備出来ています。


いよいよ明日は決戦ですね!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004331.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004331_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004331_3.jpg

545おしょうさん:2015/07/19(日) 00:22:20
九州スティール
レンジの画像の詰め合わせです♪

4ステージが同時進行して、午後に組み替えしての8ステージになります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004332.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004332_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004332_3.jpg

546おしょうさん:2015/08/25(火) 21:55:19
JBC静岡&KYマッチ 
8月も下旬となりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。

さて、今回も静岡県東部のファクトリーレンジにてJBC静岡とKYマッチが
開催されました。

画像とキャプションにてお楽しみ下さい。


画像1

「JANPS2015」への優先エントリーを賭けた「JBC」が熱くスタート!
優先基準枚数は54枚中50枚ですが、まずは時間を気にせず全弾ヒットを目標にしましょう。

ワンハンドシュートでは全員が苦心の射撃。そこが頑張りどころですよ!


画像2

JBCの終わりに全員でパチリ。
笑顔の人、そうでない人も皆さんお疲れ様でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004351.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004351_2.jpg

547おしょうさん:2015/08/25(火) 22:15:03
JBC静岡&KYマッチ 2
画像3

JBCの興奮も冷めやらぬうちにKYマッチがスタートしました。
JSC(ジャパンスティールチャレンジ)まで残り1ヶ月あまり。
参加選手の皆さんも東京決戦を見据えての闘いです。


画像4

今回が人生初のマッチ参加となったスズキさん。
JBCではなかなかの好成績で周囲を驚かせて下さいました。
ガンのカスタムノウハウやシューティングテクニックの情報交換を
ワイワイとされて、面白さも倍増だったご様子。
末永く続けて下さいね!!


画像5

静岡マッチでは恒例の反省会での乾杯シーン。
ノンアルコールではありますが、爆笑トーク連発でいつも盛り上がり過ぎ!
JSCでの善戦を誓い合いました。

皆さん頑張りましょう!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004352.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004352_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004352_3.jpg

548おしょうさん:2015/08/25(火) 22:30:33
JBC静岡&KYマッチ 残業編
さて、JSC決起大会が終わり帰路につきましたが、今回はもう一箇所の
立ち寄りポイントを決めておりました。

静岡市内にてシューティングレンジを開設されました「HOT−JOY」さんです。
http://hot-joy.on.omisenomikata.jp/

画像1

お店は東名静岡ICのすぐ近くの住宅街にあります。
本業(?)はスロットカーサーキットを営んでおられ、お店の2階を
この度シューティングレンジとしてプレオープンされました。


画像2

レンジは縦方向最大が12m、幅は6mと私が知る限りでの国内マッチが
全て開催できる大きさを確保されております。
試しにいつもJSC練習に使用しているシートを拡げてみると、ジャストフィット!
3つのレーンを仕切るカーテンはレールにより一瞬で撤去可能。
いきなりの大興奮です!


画像3

堪らずにJSCコースでのデモシュートをさせて頂きました。
お店のカラフルなターゲットが設置されておりますが、要望があれば目隠しシートの
設置も可能にしていただけるとの事。
もう、オジサン大満足!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004353.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004353_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004353_3.jpg

549おしょうさん:2015/08/25(火) 22:40:18
JBC静岡&KYマッチ 残業編 完
画像4、5

レンジの最大長を活かせばAPSカップのシルエット競技も対応可能です。
これはスゴイ事です。
お店を紹介してくれましたどりおさんも「あと1ヶ月早く知ってたらなぁ・・」と
悔しさを滲ませておりました。
次回のAPSカップはすごーく期待しちゃいます!!


画像6

待機エリアはまるで海外のレンジさながらの佇まい。
ギャラリーの視線を感じながらの射撃は一味違いますね。


現在はプレオープンであるため、営業時間も制限している模様ですので
お問い合わせをしてからの訪問が良いようです。
機材等の持ち込みは自由ですので、撃ちたい的を持っていくのも楽しいですね。

JSC目前での新しいレンジの誕生に私たちも活気付いております。
今後ともよろしくお願いいたします。

村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004354.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004354_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004354_3.jpg

550棟梁:2015/09/30(水) 23:32:38
10月度 松本練習会開催
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

551おしょうさん:2016/02/28(日) 15:36:24
2GunSpecialist練習会
2月もあっという間に過ぎ去ろうとしており、日差しも暖かくなって参りました。

3月末に迫りました『2GunSpecialist2016(以降2GS)』に向けての練習会が静岡HOTJOYさんにて開催されております。

画像1、2

JANPS委員会のご協力によりムーヴィングターゲットが設営される事になりました。
3月20日頃まで土日限定で稼働され、バリバリ練習出来ます。

本物を撃てる貴重な機会ですね。


画像3

早速ムーヴァーと対決しているのは新進気鋭のオオキさん。
1月のHOTJOYカップではフレッシュマンクラスで優勝し、やる気もバクハツ中!
初参戦の2GSに闘志を燃やしております。
頑張ってください!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004428.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004428_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004428_3.jpg

552おしょうさん:2016/02/28(日) 15:44:22
2GunSpecialist練習会 2
画像4

プレイトレンジでスタンバイするのはコンドウさん。
月初のPMC開幕戦に参戦して、今年も軽快なフットワークは健在。

バリバリ練習しましょう!


画像5

バリケイドに挑むイナさん。
実は2GS最強の敵はこのバリケイドだと言う方が多いです。
ボックスへ横っ飛びしながら入り、バリケの左右からのトリプルタップ。
慣れない姿勢での射撃は体幹の強さが求められるハードコースだったりします。
比較的シンプルな機材で練習可能ですから、じっくり攻めていきましょう!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004429.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004429_2.jpg

553おしょうさん:2016/02/28(日) 15:52:29
2GunSpecialist練習会 3
画像6、7

プラクティカルイベントの名物『リバースプローン』。
スパインとも呼ばれ、日常あり得ない後方への転倒と仰向け射撃は異次元体験。
自身の安全を確保しつつ、的確にターゲットを捉えるテクニックは練習量が全てです。
さあ、布団を敷いて今からドタバタしましょう!


画像8

プラクティカルのもう一つの山場はリロードです。
ニーリングからの射撃とマガジンチェンジはテクニック以外にもリグの良し悪しの見極めが必要となるでしょう。
自身のスキルを最大限発揮させて闘います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004430.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004430_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004430_3.jpg

554おしょうさん:2016/02/28(日) 16:00:01
2GunSpecialist練習会 4
画像9

プローンへ飛び込むコンドウさん。
ラインオーバーに注意しながら、Xリングを狙います。

プラクティカル最後のストリングはスタンディング、ニーリング、リロード、プローンと全ての射撃技術が求められる3ポジションシューティングです。

身体に射撃の流れを染み込みませて、美しくターゲットに対峙して欲しいものです。


HOTJOYさんでは2GSまでの期間はターゲットも常設して下さるとの事ですので、お気軽にチャレンジして欲しいそうです。

皆さんの健闘を祈ります。


SAFE??SHOOTING!

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004431.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004431_2.jpg

555Masa:2016/03/28(月) 18:40:23
JANPS予備校の宿
2GS参加の皆様、昨日はお疲れ様でした。
私はスコアはともかく、楽しませて頂きました!

で、次は予備校という訳でホテル予約サイトを見てみますと、掛川の宿が見当たらず‥。
昨日、穴場と教わった JR隣駅の愛野もいっぱいで(・・;)
行楽シーズンとはいえ、掛川で大きな祭りやスポーツイベントがある訳でもないのにナンデ??
よく調べてみますと、どうも愛野駅最寄りのエコパスタジアムのPerfumeのライブが〜!
という訳で愛野駅両隣の袋井〜掛川のホテルが一杯になっている様です。
もし宿の確保がまだの方は
二駅両隣の磐田と菊川には、まだ空きがある様ですので、お早めに〜。
P.S. ちなみにホテル以外の確保に乗り出す方も、居られる様で‥。

556おしょうさん:2016/04/18(月) 11:09:07
KYマッチ41&プラクティカルシューティングイベント
九州地方の大きな災害により被災された皆様に、一日も早い平穏が訪れます事をお祈り致します。

4月17日は静岡地方も朝から大雨。
それを乗り越えてシューターさん達が続々とHOT−JOYさんに集結して参ります。
今日は「KYマッチ41回大会」と「プラクティカルシューティングイベント」の
豪華2本立てでの競技となりました。


画像1

KYマッチの準備に取り掛かる選手の皆さん。
HOT−JOYさんのA、Bレンジをフルに活用してのテッパン撃ちです。


画像2、3

今回初来場の選手の方々。
スピードシューティングを楽しんでおられました。

いつもの練習とは全く違う会場。
味わったことの無い緊張感。

ガンやダットサイト、ホルスタ、外部パワーソース機材に至るまでの
全ての装備を完全にコントロールしつつ、自身の最良のシューティングを達成する。

これがシューターの求められる最小限にして最大の使命、そして一番の楽しみです。

これからもドンドン挑戦して下さいね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004446.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004446_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004446_3.jpg

557おしょうさん:2016/04/18(月) 11:27:17
KYマッチ41&プラクティカルシューティングイベント
画像4

順番を待つ選手たちは悲喜こもごも。
初めての人は「あああ、緊張するぅ!」とドキドキ。
ベテランさんは「攻めて!攻めて!攻めて!」と自己を鼓舞し続けます。

余りの熱気に扇風機もフル稼働しておりました。


画像5

プラクティカルシューティングも人気急上昇中です。

タイマーの改良により、エアガンの発射音でのタイムが記録できるようになり
「ストップターゲットを最後に撃つ」という呪縛から解き放たれた途端、
全てが自由になりました。

「見えるターゲットは全て撃つ」というルールのみが選手に与えられ、
コースの攻め方も選手の数だけ存在します。
故にROさん達は走りっ放しですが・・・。

「どう攻める? それはあなた次第!」

地球で最も参加人口の多いシューティングイベントは静岡にも
しっかり根付きつつあります。


画像6

競技が終わって反省会の一コマ。
「グリップの力の入れ方は・・・」
「肘のロックで・・・」
「ワンハンドのスタンス・・・」
等々、かなり突っ込んだところで論戦が繰り広げられておりました。

5月22日の「JANPS予備校」でもテクニックやガンのカスタム談義に花が咲くことでしょう。


HOT−JOYさんでは5月中旬にジュニア世代を対象としたシューティング講習会と
ミニマッチを企画されているとの事ですので、興味ある方はお尋ねされると良いでしょう。

会場の都合から参加者は限られた人数になるそうですが、ワイワイと楽しいイベントになりそうですね。

http://hot-joy.on.omisenomikata.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004447.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004447_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004447_3.jpg

558おしょうさん:2016/05/08(日) 19:58:59
焼津の「C.S.D」さんへ行ってきました。
GWもアッと言う間に過ぎまして、いよいよ季節は夏に向かっております。

HOT−JOYさんに集うシューターの皆さんから

「焼津SPECIAL FORCEさんの近くのショップさんにレンジがありますよ。
 お店独自のシューティングイベントも開いているみたいです。」

との情報を頂き、今回初めてお店を訪ねることが叶いました。


画像1

お店紹介のチラシ。
先述のSPECIAL FORCEさんからは車で10分くらいの場所です。
※私は到着まで若干迷ってしまいましたが・・・。


画像2

お店の外観です。
店内はチラシの通り、電動ガンを主体にカスタムパーツがズラリ。
BB弾やバッテリー、ガス等のサプライ品も充実しておりました。
サバイバルゲームやシューティングイベントの準備はここで整いますね。

お店の一番奥にはウワサのシューティングレンジがあります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004448.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004448_2.jpg

559おしょうさん:2016/05/08(日) 20:19:15
焼津の『C.S.D』さんに行ってきました。 2
画像3

シューティングレンジは奥行きが10m、幅は2mとなっております。
レンジの一番手前にはカウンターがあり、ライフル等はレストしながら
じっくりとサイトインが出来ます。
もちろんレンジに入って近距離でも撃つ事が可能です。

レンジ内にはスティールターゲットがタイマー付きで常設されており、いつでも
スピードシューティング練習が可能です。

※お店独自開催のスピードマッチもあるらしいのですが詳細を聞き忘れました。


画像4

今回は私自身でJANPSプレイトセットを持ち込み、撃たせて頂きました。
ターゲットは2GunSpecilistのセットのままでしたので、
ライフルも使ったコースとなりました。

ネット越しに見ていた店長さんも途中から参加し、本格的なシューティングを
楽しんでおられたご様子。

店長さんとのお話の中で、

村松『レンジサイズの制約は多少ありますが間近に迫ったAPSカップや
2ガンシューティングの代名詞とも言える「ELITE OPERATORS」の
練習には十分対応可能と思われます。これからもご協力させて頂きます。』
と申し上げたところ、

山内店長『シューティングは興味がありますが、まだまだ情報不足ですので今後ともご伝授頂ければ助かります。』

とのお返事を頂きました。
もちろんご協力させて頂きますよ!!

帰りには「明日からプレイトターゲットを製作しちゃいます!」と店長さんが力強く宣言。
次回までのお楽しみが増えました。

C.S.Dさんにはこれからも注目して参ります。
http://dstyle.ocnk.net/info


村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004449.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004449_2.jpg

560おしょうさん:2016/07/31(日) 20:32:25
第2回HOTJOYカップ リハーサルマッチ
梅雨明けするわ、怪獣は出るわの慌ただしい週末でしたね。

静岡市の『HOTJOY』さんでは9月18日に開催されます『第2回HOTJOYカップ』のリハーサルマッチが開催されました。

今回の競技も前回に引き続き5種目となり、当日と同じ内容でのリハーサルを行いました。

種目は
『JBCイベント』
『スティールイベント』
『プレイトイベント』
『アサルトイベント』
『ムーヴァーイベント』
を予定しております。

『JBCイベント』につきましては来る『JANPS2016』への優先エントリー権を賭けての公式競技と位置付けます。
今年のラストチャンスですね。

『ムーヴァーイベント』につきましては『2GunSpecialist(2GS)』のそれをそのまま実施します。
ハンドガンとライフルを巧みに操り、タイトなグルーピングを叩き出すのは果たして?

その他の3種目は前回に倣い実施します。

夏の終りの熱い闘いに期待しております。

皆さん奮ってご参加下さいませ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004467.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004467_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004467_3.jpg

561おしょうさん:2016/08/17(水) 09:37:08
2016 夏の絵日記
リオ五輪での日本選手の活躍に熱くなっているお盆休みですね。

私は嫁さんの実家があります岩手県に帰省しておりました。
静岡とは違う冷涼な気候で過ごしやすい夏休みです。

久しぶりに会う親戚の皆さんや姪達と賑やかに語らい、お墓参りにも行きました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004470.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004470_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004470_3.jpg

562おしょうさん:2016/10/24(月) 17:59:49
HOTJOYさん JANPS練習会
10月23日に静岡市のHOTJOYさんに於いて、11月に開催されるJANPS2016の
練習会が開催されました。

当日はJANPS委員会の協力により、本戦と同じ器材が使用され4ステージすべてが並ぶ
豪華な練習会となりました。

参加者は11名。

エキスパートコースの優勝候補や今年初参加の新人選手までが一堂に介して
それぞれの技術を確かめておりました。

JANPS本戦での自己ベスト記録達成を期待しております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004499.jpg

563おしょうさん:2017/03/07(火) 23:12:48
そろそろシーズンイン!
ボチボチとスタートしていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004524.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004524_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004524_3.jpg

564おしょうさん:2017/11/27(月) 06:10:49
岡崎APSカップ公式練習会
11月26日に愛知県岡崎市のシビコさんにてAPSカップ公式練習会が開催されました。

当日の参加者は80名オーバーの大にぎわいでした。

これからも定期的に開催して欲しいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004614.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004614_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004614_3.jpg

565おしょうさん:2019/01/22(火) 21:11:09
SIDEWINDER Action Trophy 練習会
平年より暖かいとは言うものの、やはり寒中の冷たさが身にしみる昨今でございます。

2月17日に開催が迫りました『SIDEWINDER??Action??Trophy』の練習会と講習会が
本戦会場となる菊川サイドワインダー(SWさん)さんにて行われました。

リポート画像は参加者の方よりお借りしました。
ご協力ありがとうございました。


画像1

事前申込ではありませんでしたが、地元メンバーさんやらSWさんの募集状況から参加者数を推測。

なんと!当日は予想ピッタリの16名様のご案内でした。

うち何名かは初参加や経験の浅い方でしたので、安全講習会も並催させて頂きました。


画像2

最初の競技はハンドガンによる『プレイトイベント』

この競技の記録を基に参加者の皆さんを
2チームに分け、その後の競技を進行していきます。

最後には、チームの総得点で競いあう対抗戦にも発展します。

『ヒットオアミス』が一目瞭然なプレイトイベントはいつでも最強のプレッシャーマッチ。

自身を信じて、ど真ん中を撃つべし!


画像3

赤マーカーが旗標のAチームと黄色のBチームに別れて
『スティールイベント』と『アクションシューティング』を同時進行。

SWさんの施設を目一杯使って遊びます!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004731.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004731_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004731_3.jpg

566おしょうさん:2019/01/22(火) 21:24:30
SIDEWINDER Action Trophy 練習会2
画像4、5、6

『アクションシューティング』はSWさんの2階フィールドに
予め2つのコースを設営し、待ち時間を可能な限り短縮する事で
チャレンジ出来る回数を増やしました。

フィールドのあちらこちらにセットされたターゲットをクリアしつつ
ゴールを目指します。

今回はストップターゲットをあえて設けず、シューター自身が好きなルートで走り、
全てのターゲットをヒットした段階で自ら『クリア!』と
申告し、ROがタイマーを止める方法で行いました。

これはなかなか面白い企画となりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004732.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004732_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004732_3.jpg

567おしょうさん:2019/01/22(火) 21:35:06
SIDEWINDER Action Trophy 練習会3
画像7、8

1階のレンジでは『スティールイベント』が行われております。

2月の本戦では『UNLIMITED』コースを採用しておりますが、
今回はレースガンやタクティカル、リボルバやショットガンまで
思い思いの相棒と共に『PPS』コースを楽しんで頂きました。

女性シューターも大健闘!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004733.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004733_2.jpg

568おしょうさん:2019/01/22(火) 21:48:37
SIDEWINDER Action Trophy 練習会4
画像9

最終種目は『ライフルプレイトイベント』

ライフルとハンドガンを駆使して、プレイト満射に挑みます。

今回は講習会もあり、進行も比較的ゆっくりだったため
競技中には陽も落ちて、レンジの寒さとの闘いもありました。

本戦に参加予定の方は防寒対策もお願いいたします。


画像10

参加者全員が勢揃いでパチリ!

2月17日のSIDEWINDER??Action??Trophyでもお会いしましょう!

菊川サイドワインダーさんではシューティング練習会と合わせて
安全講習会等も開催していく予定ですので、これからシューティングを始めたいという方は
お気楽にご来場くださいとの事です。

SIDEWINDER Action Trophyの前週2月10日にも最終リハーサルを兼ねた
フォローアップ練習会&安全講習会を開催します。

『もっと練習したい!』
『ガンハンドリングを詳しく教えて!』

という方は是非参加してください。


また本戦エントリーは引き続き受付しておりますので、
奮ってご参加ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004734.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004734_2.jpg

569おしょうさん:2019/01/27(日) 23:16:10
caf'e RED ROSEさん シューティング大会
毎日寒い日が続いておりますね。

1月26日(土)に磐田市の天竜川に程近いバイク好きの皆さんが集まる
『caf'e RED ROSE』さんにて、お店の開店2周年を記念したシューティング大会が開催され
私も参加させて頂きました。

そもそも今回のシューティング大会を知ったのは
どりおさんがSNSにて
『喫茶店でシューティング大会開催!』
という情報をキャッチして
お伝え頂いた事からでした。

大会告知記事にはルールやスコアリング等も
詳しく載せられて
なかなか面白そうだねと参加させて頂く事と
なりました。

しかしながらせっかくシューターさんが集まるならばと
事前にお店に伺い、店長さんと意見交換をさせて頂く中で
『対決形式のシューティングが面白そうだね』とのお言葉を聞き
プレイト機材を使っていわゆる『シュートオフ』様式のマッチ企画を担当させて
頂ける事になりました。

以下、画像とキャプションでお伝え致します。


画像1〜3

大会告知のチラシより。
載せられているブルズアイターゲットを使用し
タイマーを自分でスタートしてから
任意の距離まで移動し、5発を撃ちこんでから
またまた自分でタイマーを止めます。

ターゲットの得点とタイムを合計し総合スコアとなります。

速く撃ってタイムで勝負するか、はたまたじっくり
撃って高得点を叩き出すか?

シンプルながら攻略が楽しいマッチです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004738.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004738_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004738_3.jpg

570おしょうさん:2019/01/28(月) 05:43:03
caf'e RED ROSEさん シューティング大会2
画像4

きれいな夕焼けが映える頃から、ぼちぼちと参加シューターさんが集まり始めます。

お店はR150沿いですので、通りすがりのライダーさんがヒョイとお立ち寄りになる事も多いとか。


画像5

お店の一角の普段はキッズコーナーになっているスペースを仕切り、5mレンジに仕立ていきます。


画像6

もちろんカフェですから、お食事も出来ます。

大会前にエナジーチャージ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004739.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004739_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004739_3.jpg

571おしょうさん:2019/01/28(月) 05:55:05
caf'e RED ROSEさん シューティング大会3
画像7

お腹が満たされたら、シューターブリーフィング。

『安全第一で、楽しく遊びましょう。』と店長さんが開会のご発声。

シューティング大会とはいえ、一般のお客さまも来店されますから、ROとシェフの二刀流で大忙し。


画像8

競技開始!

ターゲットまでの距離は一般4m、ビギナー3m、レジェンド(笑)5mです。一応自己申告で距離を選べます。


画像9

フグタさん!

カップガンはお店でも大注目されておりましたね。
ターゲットの黒円は7cm径ですので、JANPSの10点よりも更に厳しい!

シューティング経験者もハマる競技です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004740.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004740_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004740_3.jpg

572おしょうさん:2019/01/28(月) 06:08:41
caf'e RED ROSEさん シューティング大会4
画像10

オリジナルのブルズアイマッチが終わり、今回の持込み企画のスタートとなりました。

5m先の指定された色のペットボトルやプレイトを倒し、
最後に下段の『ぱたぱた君』を早く倒したシューターが勝ちです。


画像11

ハンドガンVSハンドガン、ライフルVSライフル、ライフルVSハンドガン等
さまざまな対決に場内も沸きました。

決勝戦はフルセットまでもつれる大熱戦でしたね。


画像12

大会が終わり、シューターの皆さんで記念撮影。

RED ROSEさんでは、これからも定期的にシューティング大会を開催されるとの事ですので
お手伝いに伺わせて頂くと共に、更に面白い競技のご提案をさせて頂きます。

https://m.facebook.com/profile.php?id=588432544664861&amp;ref=content_filter

最後に店長さんをはじめ、大会にご参加された皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博??記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004741.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004741_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004741_3.jpg

573おしょうさん:2019/02/19(火) 21:28:03
SIDEWINDER Action Trophy 1
春は名のみの寒さが続いております。

2月17日に静岡県菊川市にあります「SIDEWINDER MKS」さんにて
お店の初の本格的なアクションシューティングイベントとなります
「SIDEWINDER Action Trophy」(SATマッチ)が開催されました。

画像とキャプションでお伝え致します。

※今回のリポート作成に当たり、参加者の方のSNS等よりの
 画像を使用させて頂きました。
 予めご容赦下さいますようお願い申し上げます。


画像1

当日は暖かな陽射しが心地良い一日となりました。
お店の南に面したレストスペースはぽっかぽか。
お昼寝にはもってこい??


画像2

2階フィールドの一角にて開会式。
「今日は存分に楽しんで下さい!」はMKSカワモト代表よりのお言葉。


画像3

「JANPS2018」でのシニアクラス入賞のツチヤさんへの
賞状授与式もありました。
頑張って下さい!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004745.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004745_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004745_3.jpg

574おしょうさん:2019/02/19(火) 21:37:56
SIDEWINDER Action Trophy 2
画像4

今回の参加者は総勢15名でした。
チームをA、Bに分けての競技進行。
チーム同士の対抗戦も行い、勝ったチームには「ちょっといい参加賞」を
お渡しすることに。

第一競技はハンドガンによる「プレイトイベント」。
これは全員合同で実施。
競技はPlate Master Championship(PMC)のCOFにて実施しました。
朝イチの競技でもあったため、若干手や足の震えている方も・・・。
寒さのためか、はたまたマッチプレッシャーのためかな??


画像5、6

第二競技以降はチームごとで進行。
こちらは「スティールイベント」のヒトコマです。
競技内容は5月に開催される「UNLIMITED」にて行いました。
「PPS」等の参加者も多く出場しているため、なかなかの
スピードでの勝負となりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004746.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004746_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004746_3.jpg

575おしょうさん:2019/02/19(火) 21:41:30
SIDEWINDER Action Trophy 3
画像7、8、9

「スティールイベント」と同時進行しているのが、MKSさんの
2階フィールドを全面使用した「アクションイベント」

フィールドの各所に仕掛けられたターゲットを次々にヒットしながら
ゴールを目指します。

中には撃ってはいけない「ノーシュートターゲット」もあるため
必要以上に正確な射撃が要求されるコースとなりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004747.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004747_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004747_3.jpg

576おしょうさん:2019/02/19(火) 21:46:13
SIDEWINDER Action Trophy 4
画像10

最終種目の「ライフルプレイトイベント」を前に最後の練習を行う
ビギナークラスの皆さん。

競技内容は「Elite Operators」のCOFにて実施しました。


画像11、12

今回はライフル、ハンドガン共にダットサイト等の光学サイトの
使用が出来ます。

ライフルからハンドガンへのトランジション(持ち替え)や
ライフルのショルダースイッチ等が選手達の反響を呼んでおりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004748.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004748_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004748_3.jpg

577おしょうさん:2019/02/19(火) 21:52:46
SIDEWINDER Action Trophy 5
画像13

一日の闘いも終わり、表彰式のヒトコマ。

お互いの健闘を讃えあいます。



画像14

閉会式では全員に賞品ゲットのチャンスがあるお楽しみ抽選会も
行われ、ご協賛頂きました有志の方よりの素敵なグッズを
皆様にお渡しする事が出来ました。


ご協賛の皆様(順不同、敬称略)

 フリーダムアート
 JTSA
 ホビーショップ フロンティア
 LEMサプライ
 スロットカーサーキットHOTJOY
 caf'e? RED ROSE
 鉄板早撃ち!九州スチール
 北海道スティールチャレンジ
 JANPS委員会
 SIDEWINDER MKS ほか

皆様ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004749.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004749_2.jpg

578おしょうさん:2019/02/19(火) 22:05:06
SIDEWINDER Action Trophy 6 了
画像15

参加者全員で記念撮影。
皆さん、ご参加ありがとうございました。

また遊びましょう!


画像16

SIDEWINDER MKSさんでは通常のサバイバルゲームと並行して
APSカップ練習会を始め、各種シューティングイベントも開催していきたい
との事でした。

事実、SATマッチ終了後は同じ人数くらいのメンバーの方が
APS練習を即座に開始し、そちらも大変盛り上がっておりましたよ!

お店には自作ターゲットの持ち込みもOK。
オリジナルイベントの企画も大歓迎との事ですので、
お気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

http://swmks.jp/

最後になりましたが、今回のSATマッチにご参加頂きました皆様、
運営をお手伝い頂きました皆様、ご協賛を頂きました皆様にお礼を
申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004750.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004750_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004750_3.jpg

579おしょうさん:2020/02/12(水) 06:34:21
タゲワン新宿スティール練習会
新型コロナウィルスに列島が揺れておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、機会がありましてタゲワン新宿店さんのスティール練習会に参加させて頂きました。

今回は出張を兼ねての上京でしたので、宿を何処にしようかと考えましたが、本来の目的地に一番近い所を選んだ末に『東京さぬき倶楽部』にご厄介になりました。
ここはかつて『讃岐会館』というホテルで、今を去ること30年前に開催されておりましたJBC(Japan Bianchi Cup)の際の中部地方遠征組の根城でした。
東京タワーから程近く、値段も格安。お風呂も大浴場形式の『修学旅行』のノリで楽しませて頂きました。
久しぶりのさぬきは全く変わらない、私の青春そのままでした。

ここからタゲワン新宿さんに出撃です!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004814.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004814_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004814_3.jpg

580おしょうさん:2020/02/12(水) 06:49:41
タゲワン新宿スティール練習会2
地下鉄を乗り継ぎ、幡ヶ谷のレンジに到着したのは夕闇迫る18時。
ATPFが開催されておりましたので、レンジは熱気が溢れております。

程なくスティール練習会参加の方が続々と集結。
中には連休を利用して、3日間通い詰めた猛者も…。

JSCコースから練習会が始まりました。
久しぶりに揃う顔触れに、普段はサラッとこなせるステージも、ギクシャクギクシャクの本戦さながらの緊張感漂う良き練習会になりました。

私は先週の練習会で相棒のレースガンのスライドが割れるアクシデントに見舞われ、突貫工事で修理しての即実戦でしたのでガンが上手く動かず、波乱の幕開け。
それでも応急手当をしながらなんとか完走。しかも予想タイムを大幅に上回りご機嫌でした。
オジサン、頑張った!

後半は5月開催のUNLIMITEDコースも撃たせて頂き、同じスクワッドのブシさんの鬼気迫るシューティングに感服致しました。
まだまだ私も精進せねば。

短い時間でしたが、濃密な練習会を堪能させて頂き誠にありがとうございました。

また機会がありましたら、お邪魔させて頂きます。

Safe shooting!

※画像は有志の皆様のSNSより拝借致しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004815.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004815_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004815_3.jpg

581おしょうさん:2020/02/24(月) 10:34:49
菊川サイドワインダーさん ベーシック講習会
新型コロナウイルスの流行が拡がっており、外出や旅行等は少し不安を抱えながらの日々ですね。

菊川サイドワインダーさんにて、様々なシューティングの基礎練習を兼ねた『ベーシック講習会』が開催されました。
会場では前述の感染防止のため、手洗い、うがい等の実践も呼び掛けを行いました。


画像1

まずは安全やドロウ、スタンス等の基礎講習からスタートです。
『バッグからのガンの取り出し方』
『180度ルール』
『スイープ』
『ウイークハンド時のセフティの切り方』
『ワンハンド時の空いている手の位置』
等々、積極的な質疑応答が繰り返され日頃の疑問やノウハウが僅かずつですがクリアになっていきました。


画像2

続いてはアクションコースで体を温めます。
サイドワインダーさんのフィールドをお借りし、2ステージを同時進行。

今回はセルフディフェンスをイメージして、『アベイラブルカバー(利用可能な遮蔽物)』をふんだんに取り入れたバリケイドシューティングにも挑戦して頂きました。

画像3

お昼休みを挟んで、午後からはスティールシューティング。
今回は5月開催の『UNLIMITED』を撃って頂きました。

大小、左右、遠近とランダムに配置された鉄板をガンガンとヒットしていきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004818.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004818_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004818_3.jpg

582おしょうさん:2020/02/24(月) 10:37:38
菊川サイドワインダーさん ベーシック講習会2
画像4

スピードシューティングの後は、じっくり撃って頂くプレイトコースです。
今回は『JBC54』を採用しました。

距離や制限時間、ワンハンド等に次々変化するステージをいかに攻略するか?

やはり『ど真ん中を撃つべし!』ですね。

画像5

最後は『TPC』というドリル形式のステージに挑戦して頂きました。
旅客機内の万一の危機と対峙する『航空保安官(スカイマーシャル)』の育成の為に考案された教科で、全員がジャケットを着用。
狭い機内を想定しての様々なアクションシーンが盛り込まれており、ワイワイと楽しめました。

画像6

集合写真でパチリ。
事前の募集期間も短かったのですが、多くの方に参加して頂きました。

会場では各地で開催されていたシューティングイベントの速報も続々と届き、静岡県勢の大活躍に沸いておりました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

※文中の画像は参加有志の皆様のSNS等より拝借致しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004819.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004819_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004819_3.jpg

583ガンコレ:モリケン:2021/05/04(火) 12:51:09
12年前の5月3日以降の昨日
中日本縦断シューティングイベントでガンコレレンジに集結して戴きました。

懐かしい顔と初めての”孫”のような若いシューターさん達に囲まれ”古希”の小生は若返りました(腰痛ベルトを捲きながら)( ^)o(^ )


皆様ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004885.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004885_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004885_3.jpg

584管理人:2022/07/27(水) 08:15:53
徒然便り2
皆様の様々な情報をお寄せくださいませ。ガン、シューティング以外でも大歓迎!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板