したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国内シューティングイベント情報

1管理人:2009/02/08(日) 22:19:49
山口県「ビアンキスタイルシューティングマッチ」開催のお知らせ
山口県のPAWワークスさんが主催されるシューティングマッチの情報が
届きましたのでお伝えいたします。

◆開催日時 3月22日(日) 朝9:30受付開始  9:50競技開始予定

◆場所 山口県熊毛郡田布施町

田布施町スポーツセンター第1体育館
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.3.2.8N33.56.18.5&ZM=9

*今回はいつもの第2体育館ではなく第1体育館で行いますのでお間違いなく。


◆参加方法
受付 当日エントリー
エントリー代 2500円(追加エントリーはプラス1000円)
*当日の状況によってはシングルエントリーのみになります。
*室内競技になりますので、体育館シューズ等の室内履きを用意して下さい。

◆競技内容
基本的に「JANPS」と同内容ですが、特別ルールもありますので
主催者にお問い合わせ下さい。

※「JANPS」コースについては、この掲示板の「JANPS予備校」を
  参照願います。

◆基本レギュレーション
・使用できる製品
6mmBB弾を使用するガス、エアー、電動をパワーソースとするエアーソフトガン。
BB弾重量0.3g以下、銃口エネルギー0.8j以下。

*ガスガンは35度の状態で、0.8Jを超えない事、弾速は必ず0.2gで測ります。

*外部ソースを使用する場合はレギュレーターのダイヤルを最大圧力にした状態で上記のパワーを超えないこと。

*外部ソースのコネクターは必ずフリーダムアート製のリリースバルブを接着固定して使用すること。

◆参加カテゴリー
・オープンクラス
光学サイト可 シュラウド可 プローンバンパー可
・リミテッドクラス
光学サイト不可 シュラウド不可 プローンバンパー不可

◆禁止事項
・上記のパワー以上のガンを持ち込まれた場合は失格になる場合があります。
・パワーソースをリキッドチャージで使用する場合は134aに限ります。
・外部ソースレギュレーターの改造は禁止です。
・ハンドガンのスライド等の金属化は禁止です。
・迷彩服、政治的なスローガンが書いてある服は禁止です。

●DQ(失格行為)
・危険が予想されるエアガンの取り扱い
・スポーツマンにあるまじき行為
*これらのペナルティはDQ(競技失格)となります。 十分注意してください。

1 : 銃の落下
装弾されたエアガンを落下させた場合 ※装弾されていないガンを落下させた場合はDQにはなりませんが 、
自分で銃を拾い上げた場合はDQになってしまいます。
この場合は必ず付近のROを呼び、拾ってもらってください。

2 : レンジ以外での銃の取り扱い
・セイフティエリア、試射レンジ以外での銃の取り扱い
・セイフティエリア内での弾、ガス、マガジンの持込
※使用中でないガンは、必ずホルスターもしくはガンケースに収めてください

3 : ステージでの危険な銃の取り扱い
・銃口が自分の体を横切った場合(スイープ)
・180度、90度の範囲を超えた方向に銃口が向いたとき
・射手の足元もしくはターゲットに銃口が明らかに向いていない場合での暴発

4 : スポーツマンにあるまじき行為
・暴言や違法行為、反社会的な言動
・レンジオフィサー(RO)の指示に従わなかった場合
・飲酒した状態での参加

詳細のお問い合わせはPAWワークスさんまでお願いいたします。

携帯  090-3635-6394
メール sti2011@sky.bbexcite.jp

110おしょうさん:2011/02/05(土) 20:55:47
APSポスタルマッチ浜松大会2
競技はブルズアイ⇒プレイト⇒シルエットの順に進みます。

ブルズアイはシューティングの王道とも言える競技で、10点リングが22mmの
ターゲットに10発を撃ちこみ得点を競います。

今回はポスタルマッチ委員会特製のマーキングターゲットが導入され、採点もくっきりと正確になりました。

「一点を狙う」という事の難しさを皆さん味わっておられた様子でした。



プレイト競技は合図から3秒以内に1発を撃ち、6m先のプレイトを倒します。
ヒットORミスという、結果が明らかに判明する競技は精神的なタフさも
要求されます。



シルエットは6〜10mに点在する5枚の3cm角メタルターゲットを撃ち落とす競技です。

どの距離のターゲットから撃ち始めても良いのですが、距離ごとに得点が異なるため
近距離で稼ぐか、遠距離の一発逆転に賭けるかは選手次第です。

ガンの命中精度が如実に現れる競技とも言えますね。

皆さんの健闘はいかに・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002983.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002983_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002983_3.jpg

111おしょうさん:2011/02/05(土) 21:12:31
APSポスタルマッチ浜松大会3
第1回APSポスタルマッチ浜松大会記録

             ブルズアイ    プレイト    シルエット    合計

マスオさん        76−2X    28(7枚)    27     131−2X

ムラマツさん      ??77−0X    28(7枚)    24    ??129−0X

サトウさん         80−2X    40(10枚)    8    ??128−2X

ウジイエさん       49−0X    24(6枚)    19    ????92−0X

コバヤシさん       36−0X    16(4枚)     4    ????56−0X


以上の結果となりました。

TOP3は3点以内にひしめき合う混戦模様ですね。

優勝のマスオさんはAPS競技を始めて、今回が初の公式試合。
ご自宅での練習成果を見事に発揮され、デビューウィンを達成されました。

おめでとうございます!!

APSポスタルマッチには「いかなるガンでも出場可能」という特徴があります。

今回はガスブロウバックガンで挑戦される方もおられ、お祭りムード漂う賑やかな大会と
なりました。

次回は6月の開催を予定しております。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002984.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002984_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002984_3.jpg

112棟梁:2011/02/17(木) 19:01:42
松本練習会
今期一発目の日程が決まりました。

期日:3月27日(日)
   AM8:30−PM17:00(設営、撤収時間込み)

参加費:1500円

日程:午前 KYマッチ開催
   午後 スティール、APS、JANPSのフリー練習予定

参加希望者は投稿者名クリックしてご連絡ください。

113dotman:2011/02/17(木) 20:46:40
上越コレクターズ激射会!
ガンコレのイベントがアミーゴさんのページで紹介されてました。
そーです。唯一JANPS会場以外でムーバーが設置されてるんですよね!

あ!27日って京都の日か・・・ごめんなさい。

結構シューターの間で切実な問題が取り上げられていました・・・。
千葉県の方は必見かも?

114名人:2011/03/03(木) 00:13:58
第9回プレートマスターズチャンピオンシップ開催のお知らせ
YOKOHAMA PCMにて、プレートマスターズチャンピオンシップを開催いたします。
詳細は以下の通りです。

PLATE MASTERS CHANPIONSHIP 9th
第9回 プレートマスターズチャンピオンシップ

■開催概要
会場:Yokohama PCM
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045

日時:2010年4月24日(日) 11時〜17時(10時開場)
エントリー料:シングルエントリー\4000 ダブルエントリー\6000
エントリー方法:氏名(フリガナ)、出場クラス(シングルもしくはダブル)、レディース・シニア(50歳以上)に該当する方はそれも明記のうえ、 meijin2000@mail.goo.ne.jpまでメールか上記YokohamaPCMまで電話かFAXにて申し込みしてください

■ ガン規定
? ガスブローバックオート:発射時にスライドストローク20?以上 リキッドチャージのみ
? ガスリボルバー:シリンダーが回転 外部パワーソース使用可
? 電動ハンドガン
 ・いかなる観点においても銃刀法に抵触しないこと 樹脂フレーム・スライドの金属化禁止
 ・実銃における安全装置を保っていること(トリガーセイフティ・グリップセイフティ等)
 ・競技中の再装填が試合進行を妨げず、速やかに行なえること(10秒以内が目安)

■ 部門(カテゴリー)
OPEN−オープンクラス:ガン、サイト、ホルスターの制限はなし
IRON SIGHT−アイアンサイトクラス:光学サイトの禁止以外は自由 ATPF STクラスに準拠
TACTICAL−タクティカルクラス:ATPF OCクラスに準拠 ジャケットは不要
いずれもガンを安全に保持できる装備であること

ダブルエントリーに関する規定
A:サイトに「オプティカル」と「アイアン」の違いがある
B:ホルスターに「レース用」と「IDPA対応」の違いがある
C:オートとリボルバーを使う
<例?>
銃もホルスターも変えず、ダットサイトの着脱を行ってオープンとアイアンにエントリー⇒可
<例?>
タクティカルの銃でホルスターをレース、タクティカルを使い分けてアイアンとタクティカルにエントリー⇒可
<例?>
銃は違うが、IDPA対応ホルスターでアイアンとタクティカルにエントリー⇒不可
<例?>
オートとリボルバーを使用、両方ともダットサイト付きオープン仕様⇒不可
<例?>
リボルバーでオープン、リボルバーでタクティカル⇒可
・なお、エントリークラスについては当日のガンチェックの際の判断を「最終決定」とします
・銃のカテゴリーや上記条件の可否によっては2つ目のエントリーを無効にするか別部門へと振り分ける場合もあります 不明な点は必ず競技委員長の裁定仰ぐこと

なお、3月27日(日)に、YOKOHAMA PCMにてプレートマスターズ練習会をおこないます。
12時より開場、17時まで。
参加費3000円、当日エントリーにて受け付けます。
皆さんのご参加をお待ちしております。

115おしょうさん:2011/03/05(土) 20:27:30
SPECIAL FORCE 練習会
焼津のSPECIAL FORCEさんでのシューティング練習会の当日となりました。

心配していた冷え込みも緩んで、小春日和となりました。

いそいそと機材を運び込み、会場をセットアップします。

午前中はAPSカップ練習、午後はハンドガンとカービンを駆使した
ミニアクションコースで遊びます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003042.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003042_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003042_3.jpg

116おしょうさん:2011/03/05(土) 20:41:51
SPECIAL FORCE 練習会 2
2011年 第3回APS練習会記録(SPECIAL FORCEさんでは初開催)

                 ブルズアイ    プレイト    シルエット    合計

さとちゃん   1回目     72−0X    48(12枚)    24     144−0X
         2回目     73−1X    32(8枚)     27     132−1X

おしょうさん  1回目     90−1X    36(9枚)     30     156−1X
         2回目     78−5X    40(10枚)    26     144−5X

フグタさん   1回目     83−2X    20(5枚)     24     127−2X
         2回目     73−3X    36(9枚)     30     139−3X

以上の結果となりました。

先月開催されたAPSポスタルマッチに比べて全員スコアが上昇しており、お家練習の成果が現れてきているようですね。

次回(3月26日)もSPECIAL FORCEさんにて記録会を行います。

興味のある方のご参加をお待ちしております。


さあ、後半はミニアクションコースに突入です!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003043.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003043_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003043_3.jpg

117おしょうさん:2011/03/05(土) 21:01:34
SPECIAL FORCE 練習会 3
お昼休みもそこそこに、レンジの模様替えです。

カードボードターゲットやノックダウンを多用し、見た目も派手なミニアクションコースが出来上がりました。

この日のために誂えた「腰のモノ」もずらりと勢ぞろい。

画像右より、

おしょうさんの「ハイキャパ4.3&CUSTOM FIT」

フグタさんの「GLOCK17&KD−PRO」

さとちゃんの「デザートイーグル」

そして・・・んっ?

その大型ハンドガンって!?

さとちゃんの「M629 PERFORMANCE CENTER&002 CUP CHALLENGE」ではないですか!!

「002 CUP CHALLENGE」は今を去る16年前にNRAビアンキカップに出場するおしょうさんのために
名古奴さんが貸してくださった物なのです。

心苦しいのですが、今もおしょうさん宅の守り神になっていましてお里帰りが叶わないのです。

名古奴さん、申し訳ありません。

今しばらくのご猶予をお願い致します。

と、申しますのも・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003044.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003044_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003044_3.jpg

118おしょうさん:2011/03/05(土) 21:09:47
SPECIAL FORCE 練習会 4
実はさとちゃんは「リボルバ大好き!」のシューターさんでありまして、「JSCにリボルバで出たい!!」と
周囲に漏らすほどなのでした。

今回の練習会にて初めてM629を携えて、最前線デビューとなったのです。

もちろん6発ごとにフェイクリロードをしていただきました。

なにやら嬉しそうですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003045.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003045_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003045_3.jpg

119おしょうさん:2011/03/05(土) 21:34:58
SPECIAL FORCE 練習会 5
さぁ! ミニアクションコースの競技開始!

今回は「バリケイド」に始まり、「ローポジション」「ノーシュートターゲット」といった実戦さながらのコースを仕立てました。

同じコースを使い、ハンドガンとカービンでタイムを競います。

SPECIAL FORCEさんのスタッフでもありますジャパネット(以下JN)阿部さんも参加されました。


ハンドガントライアル記録

            1回目     2回目      3回目
さとちゃん      37.39s   27.29s    27.48s

フグタさん      23.66s    DNF     27.08s

JN阿部さん     20.66s   19.74s    21.20s

おしょうさん     16.44s   15.76s    14.99s

以上の結果となりました。

左バリケイドやプローン姿勢で苦しむ中、JN阿部さんの軽快な動きが光りました。

特にガンの持ち替えやプローンからの立ち上がりは圧倒的なスムーズさで「おおっ!!」と
会場にどよめきが起こりました。

やはり実戦で鍛えておられる方は一味違いますね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003046.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003046_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003046_3.jpg

120おしょうさん:2011/03/05(土) 21:45:12
SPECIAL FORCE 練習会 6
次はお待ちかねのカービントライアルです。

マグプルDVDで洗脳・・・いや、しっかりイメージを掴みターゲットと対峙します。

SPECIAL FORCEさんではゲームに参加される方のためにレンタルガンを多数用意されており、
今回はM4を貸して頂けることになりました。

レンタル費用は・・・・

「ええっ!? そんなにリーズナブルでいいんですか!」とビックリでした。

手ぶらでゲームに来られてもお気軽に参加していただけますね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003047.jpg

121おしょうさん:2011/03/05(土) 21:55:21
SPECIAL FORCE 練習会 7
ハンドガンと同じコースと言え、JN阿部さん以外はカービンの扱いには慣れていない
メンバーですので珍プレー続出となっております。


オープンサイトの合わせ方が分からず、ひたすら腰だめで撃ちまくる者。

カッコよく左手にスイッチしたものの、全くターゲットに当たらず結局右手に持ち直す者。

マガジンのゼンマイが途切れて、懸命に巻きながら走る者。


「あー、実戦では即死に近いですね・・・」とJN阿部さんがポツリ・・・


もっとマジメにやれー!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003048.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003048_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003048_3.jpg

122おしょうさん:2011/03/05(土) 22:02:11
SPECIAL FORCE 練習会 8
カービントライアル記録

            1回目     2回目      3回目
さとちゃん      46.31s   44.98s    42.88s

フグタさん      42.63s   40.14     39.52s

JN阿部さん     28.25s   24.26s    26.22s

おしょうさん     20.26s   26.91s    16.92s

以上の結果となりました。

ここでもJN阿部さんの俊敏な動きが冴えまくりです。

オジサンたちもガンバレよー!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003049.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003049_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003049_3.jpg

123おしょうさん:2011/03/05(土) 22:10:55
SPECIAL FORCE 練習会 9
ミニアクションコースは途中で模様替えし、本格的なホルスタからのドロウやスティールターゲットへの
ダブルタップ等の要素も盛り込み、更にヒートアップしておりました。

カービントライアル初挑戦のさとちゃんとフグタさんはすっかり魅了されてしまったご様子・・・

恐らく近い将来にご自分のカービンを・・・かな?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003050.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003050_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003050_3.jpg

124おしょうさん:2011/03/05(土) 22:26:32
SPECIAL FORCE 練習会 了
10時から17時まで、目一杯楽しませて頂きました。

SPECIAL FORCEさんでは会員にシューティングレンジを無料開放されており
のびのびと練習することが出来ます。

今回の様に機材を自分達で持ち込んでセットアップし、オリジナルのメニューを実施することも可能です。

「サバイバルゲーマーの方はもちろん、シューターの皆さんにも気軽に利用して欲しいですね。一緒に盛り上げていきましょう!」
と、代表の八木さんから心強いお言葉を頂戴しました。

次回のシューティング練習会は3月26日(土)を予定しております。

SPECIAL FORCEさんのHPも要チェックですぞ!

http://specialforce.jp/

最後になりましたが、練習会開催にご協力頂きましたSPECIAL FORCEスタッフの皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003052.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003052_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003052_3.jpg

125松本のU:2011/03/06(日) 09:55:17
SPECIAL FORCE 練習会
一言、いきたかったです。

126dotman:2011/03/18(金) 08:12:46
チャリティー精密射撃会
参加費の全額を東北関東大震災の義援金として日本赤十字社へ寄付する
ことが目的だそうです。

日時:3月21日(月・祝)12:30集合
場所:ホビーショップフロンティア赤羽射撃場

内容:APSカップハンドガンクラスのルールで射撃会を行うそうですが、
使用ガンは6mmBB弾を使用するセミオートで撃てる合法的なハンドガンならOKだそうです。

詳しい内容はアミーゴさんのミリブロで、公開されています。
時間が取れる方は参加されては、いかがでしょうか。

※近隣の交通費があまりかからない、方々は参加されてはいかがでしょうか?

127dotman:2011/03/18(金) 19:07:01
公式記録会中止のお知らせ
日本エアースポーツガン協会の主催する「APS公式記録会」が節電の影響で、
中止することになったそうです。既に遠方からのエントリーで、宿を取られた方々には残念なお知らせですね・・・。

そんな方々に・・・。
下記「チャリティー精密射撃会」が赤羽射撃会主催・フリーダム・アート様の
協力で開催されるそうです。
APSカップハンドガンクラスのルールで射撃会を行うそうなので、
記録会の変わりに参加するのも?良いかもしれませんね。
※せっかく練習してきた方々もいると思いますので・・・
APSの腕試しも出来て!義援金も出せてしまう!
大変良い企画だと思います。

128棟梁:2011/04/04(月) 23:12:19
松本練習会のご案内
次回の練習会日程が決まりましたのでお知らせいたします。

午前中はKYマッチを行います。
マッチ後は、スティール、JANPS、APSのフリー練習です。
練習会の方へは数名の新人さんも参加の予定ですので、
初心者レクチャーも行う予定です。

期日:5月1日(日)
   AM8:30ーPM5:00(設営・撤収時間込み)
会場:松本市寿台体育館
参加費:1500円(マッチ参加費から内500円づつを義援金に当てます)

参加希望の方は投稿者名をクリックして連絡をお願いします。
常連の方は直接連絡ください。

129おしょうさん:2011/04/08(金) 12:03:10
SPECIAL FORCE 練習会
4月23日(土)に予定しておりました静岡県焼津市の「SPECIAL FORCE」さんでのシューティング練習会は、
都合により翌24日に順延となりました。


SPECIAL FORCE シューティング練習会

日時  4月24日(日) 12:00〜15:00

内容  APSカップ、スピードシューティング等の練習会

参加費 SPECIAL FORCE会員の方は無料
     ※当日会員になられた方も参加OKです。

130おしょうさん:2011/04/24(日) 21:50:32
SPECIAL FORCE 4月練習会 
大雨が通り過ぎ、焼津に春の日差しが戻ってきました。
今日はSPACIAL FORCEさんでの練習会です。

午前中はいつもの様に、APSカップ練習からです。

7月の本大会もエントリーが始まり、いよいよ熱を帯びて参りました。


2011年 第4回APS練習会記録

                 ブルズアイ    プレイト    シルエット    合計

さとちゃん   1回目     79−1X    48(12枚)    33     160−1X
         2回目     91−3X    36(9枚)     27     154−3X

おしょうさん  1回目     96−0X    52(13枚)     36     184−0X
         2回目     93−4X    52(13枚)     40     185−4X

フグタさん   1回目     87−0X    44(11枚)   ?? 21     152−0X


以上の記録となりました。

さとちゃんは自己ベストを更新。6月のAPSポスタルマッチ、7月の本大会へ向けて気合が入っています!!

フグタさんも安定して150点オーバーを達成。さらに追撃体勢に入りました。


記録会後、フグタさんは新規に調達されたタイマーでプレイトの特撃ち。

「おっ!PACT!!」

そうなのです。あのPACTを導入して、やる気満々のフグタさんなのでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003122.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003122_2.jpg

131おしょうさん:2011/04/24(日) 22:14:19
SPECIAL FORCE 4月練習会 2
昼食をはさんで、午後はKYマッチの練習会に模様替えです。

こちらは残すところ6日間となり、追い込まれて来た感が濃厚です・・・

今回のKYマッチ練習会の記録です。


        トリプルスレット   ダブルトラブル   Go for broke  ?? トライアード   アルティメイトオプション   合計
さとちゃん    9.81        7.12        25.61     12.78        16.72      72.04

フグタさん    9.44       16.40        37.69      DNF          DNF         −

おしょうさん   7.41        4.89        16.70      7.92         12.17      49.09


フグタさんは満を持して登場させたレースガンが痛恨のトラブル発生。

厳しい状況にも関わらず、「今週中に直しますよ! シューティングは長く続けるものなので、いきなり上手くはいきませんよね」と
トラブル分析を黙々と進めておりました。

(頼もしいな・・・)と背中に無言でエール。

5月1日にはスピードシューティングの世界に飛び込んでくることでしょう。


私めはドロウの改善をしたのですが、なかなか結果が付いてきません。
しかも今日はそのドロウすらスパッと決まらず、バドグリップの連続。

(ドライファイヤ練習では上手く抜けていたという過信が慢心となってしまった・・・)

現実を思い知らされ、反省しきりな練習会となりました。次回こそは・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003123.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003123_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003123_3.jpg

132おーちゃん 中野:2011/04/24(日) 22:42:28
横浜PMC大会  その1
本日、同大会がありパーフェクト同志のモウリ選手とコーゾー選手の一騎打ちでモウリ選手が見事優勝され三ツ星名人となられました。

さて、私めはフリーで47枚/48枚出しまして、ストロングとウィークを残してはおりますが、この時点で帰っても良い気分でありました。

さて、お写真でありますが・・・。

一枚目・・・・・試合まえの虎穴堂メンバーです。

二枚目・・・・・第二部はこんなに後ろです。緊張してしまうやろ〜

三枚目・・・・・トモさんと今日はお話できましたね。ビアンキ頑張ってくださいね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003124.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003124_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003124_3.jpg

133おーちゃん 中野:2011/04/24(日) 22:54:53
横浜PMC大会 その2
試合は20分遅れで開始されましたが、楽しさの中に緊張感があってとても良かったです。

一枚目・・・・・トモさんの融資ってお金貸してどうすんの! 雄姿だす。

二枚目・・・・・『 越後の戦い 』タカハシ選手VSホシノ選手。

三枚目・・・・・優勝者と準優勝者のモウリ選手とコーゾー選手です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003125.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003125_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003125_3.jpg

134おしょうさん:2011/04/24(日) 22:59:30
SPECIAL FORCE 4月練習会 3
今回は初めての試みとしまして、初心者を対象としたシューティング講習会を同時開催。

昨年末に開催した「X'mas シューティングパーティ」にも参加していただいたご夫妻が、第一回目の生徒さんとなりました。

まずはご持参のガンの基本性能からチェック。
グルーピングを測り、サイトのずれ等を覚えてもらいます。

「道具を使うスポーツですので、状態は常に把握しましょう。」

まずまずの集弾が確認できたところで、レクチャーが始まります。

1、グリップ
2、狙い方
3、トリガーの引き方

「正しくガンを握り、正しく狙い、静かにトリガーを引く」

文字にすると簡単ですが、一番難しいことではないでしょうか?

2の狙い方を説明する際に重要なことは「利き目(マスターアイ)」を理解して頂く事でした。

人には「利き腕」があるように、目にも「利き目」がありますが一般の方はあまり意識せずに日常生活を行っています。

シューティングはターゲットを狙いますので、必ずこの課題が顕著になります。

指で輪を作り、遠くのものを意識せずにその輪に入るように狙ってもらいます。

その状態で片目ずつをつぶり、目標が輪の中に入って見えたほうの目が利き目です。

参加された方からは「初めて知りました!」と驚きの声が上がっておりました。


実射では、フロントサイトとリアサイトをしっかり合わせてプレイトを1枚撃つ。

一旦ガンを降ろし再度サイトをしっかり合わせてまた1枚、と地味ですが基礎練習が続きます。

最初はサイト合わせに戸惑いを見せておられましたが、段々とコツを掴むうちにエイミングから
トリガープルまでの時間が短縮されていきました。

一撃必中が出来てきたところで、3枚撃ちにコースが変わります。

速く撃つのではなく、サイトがしっかり合っていることを確かめながら撃ってもらいます。

「ターゲットのセンターにフロントサイト。それを包むようにリアサイトを合わせて、ブラさないようにトリガーを引く」

これを延々と繰り返し、最終的には6枚連続撃ちも淡々と決められるようになったお二人の上達振りに目を見張るものがありました。

「サイトを使って撃つことの大切を改めて知りました」
「ちゃんと狙うとちゃんと当たるんですね!」
「5月のJANPS練習会も見学に行きたいです」

と、数時間前までのお二人とは違うシューティング選手がそこにいらっしゃいました。


これからも講習会を続けていきますので、皆様もお気軽にご参加ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003126.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003126_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003126_3.jpg

135おーちゃん 中野:2011/04/24(日) 23:00:22
横浜PMC開会式とおまけです。
朝一番の開会式です。緊張感が走ります。

会場で 『 携帯の待ちうけ画面なに? 』と言われた方、これです。
おととしのJANPSに一緒に参加した息子です。元気にやってます。

これはやらせではなく 『 手乗りシューター1号 』でおます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003127.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003127_2.jpg

136おしょうさん:2011/05/02(月) 22:06:35
松本練習会&KYマッチ
行って参りました。

私自身、松本での練習会参加は2年振りです。

今回はKYマッチへの初参戦やチームSHIZUOKA(仮称)メンバーの参加等の
新しいことづくめのイベントとなりました。


5月1日(日) 8時30分 寿台体育館着

雨交じりの強風が吹く厳しい天候ながらも、会場には既に各地からの参加者の方が集まり
会場の設営が始まっていました。


今日の大まかなスケジュールは

午前 KYマッチ
午後 スティール、JANPS、APSフリー練習会

となっております。

主催の棟梁さんの指示のもと、ベテラン選手や新人さんが一丸となりレンジのセットアップです。


10時00分

計画通りのセッティングも完了し、全員揃っての開会式となりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003135.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003135_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003135_3.jpg

137おしょうさん:2011/05/02(月) 22:15:35
松本練習会&KYマッチ 2
10時30分 KYマッチ 競技開始

総勢18名の選手が集まるビッグマッチの始まりです。

3つに分割されたスクワッドを棟梁さん、越後屋さん、私がメインROを務めさせて頂き、進行していくこととなりました。

初めて体験する「2枚」や「3枚」、「前方へのBOX移動」と言ったトリッキーなステージに好プレー、珍プレーが続出・・・。

引き締まった中にも、和気藹々の雰囲気でチャレンジが続きます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003136.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003136_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003136_3.jpg

138おしょうさん:2011/05/02(月) 22:40:57
松本練習会&KYマッチ 3
「アーユーレディ?」

「スタンバイ!」

「Bzzzzz!」

「ガン! ガン! ガン! ガン! ガン!」

スティールコースお馴染みのレンジミュージックの競演です。

圧倒的なスピードで飛ばす選手。

気負いからかドロウが決まらずに初弾に苦労する選手。

1枚1枚噛み締める様にヒットさせていく選手。


様々なドラマを生みながら進む「演奏会」。


注目の選手は「緊急参戦」された、昨年のJSCの覇者シマダさん。

1ストリングごと、見るものを魅了する鮮やかなラップを刻みます。


さて、チームSHIZUOKA(仮称)の活躍はいかに・・・。

フグタさんは自前のガンがトラブルから復帰できず、無念のレンタルガンでの出場。

それを隣りから見つめるさとちゃんも淡々とターゲットに対峙していきます。



KYマッチ 5月本戦記録

        トリプルスレット   ダブルトラブル   Go for broke  ?? トライアード   アルティメイトオプション   合計
さとちゃん    10.36       6.85        21.58      13.14        16.59      68.52

フグタさん     9.55       8.98        26.10      13.12        22.98      80.73

おしょうさん    5.97       4.76        14.13       7.95        10.63       43.44

と、終わってみれば全員自己ベスト更新の天晴れな記録でした。
次回も機会があれば参戦したいですね!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003137.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003137_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003137_3.jpg

139おしょうさん:2011/05/02(月) 22:50:21
松本練習会&KYマッチ 4
お昼休みを挟んで午後からはレイアウトを変更し、スティール、JANPS、APSのフリー練習会となりました。

初心者の方を対象としたシューティング講習会も、棟梁さんを講師に迎えての開催です。

「ガンの安全な取り扱い」「レンジでのマナー」「グリップとスタンス」「狙い方」等々、最も大切な項目が
分かりやすく伝えられていきます。

次回の競技には早くも参戦して頂けそうですね!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003138.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003138_2.jpg

140おしょうさん:2011/05/02(月) 22:59:42
松本練習会&KYマッチ 5
APSレンジではハンドガンクラスの全種目を一堂に設置。

シューティングラインを揃えることで同時に練習が可能となっていました。

使用している機材は県内からの参加選手の方が作製されたもので、その完成度は非常に素晴らしかったです。


JANPSレンジでは掛川市より実物のプレイト機材が襲来!

ノックダウンによるヒットorミスの現実に、一喜一憂する光景が見られました。

5月22日の「JANPS予備校」では本戦と同じレンジにて練習を行います。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003139.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003139_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003139_3.jpg

141おしょうさん:2011/05/02(月) 23:17:38
松本練習会&KYマッチ 6
「5月1日 日曜日 くもり時々雨

 今日はお父さんがしゅみでやっているエアガンシューティングに参加しました。

 ぼくが使うガンは電池でBB弾を飛ばすタイプで、今年からうたせてもらえることになりました。

 家ではちょっとしか練習しなかったので、ちゃんと当たるか心配でしたが「しっかりねらってうてば当たるよ」と
 教えてもらったのでがんばりました。

 知らない大人の人とうつのは初めてでしたが、みなさんが色々と教えてくれたり、順番をゆずってくれたのが
 とてもうれしかったです。

 タイマーの音を聞いてからガンをにぎってうちますが、初めはあまり速くうてませんでした。

 しかし、ちゃんとねらう事を考えてうつと速く当たるようになりました。

 東京でも大会があると聞いたので、出てみたいなと思いました。」



 息子クンのGWの日記に書いてありました。

 いつかは親子でBB弾を分け合う・・・そんな夢があるのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003140.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003140_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003140_3.jpg

142おしょうさん:2011/05/02(月) 23:30:39
松本練習会&KYマッチ 7
会場ではあちらこちらで選手のお話の輪が広がっておりました。

「ドロウの速度はこうしてですねぇ・・・」(スティールレンジ)

「スタンスの取り方でダットの震えが・・・」(APSレンジ)

「Xリングに集中しすぎると、ワンハンドでは・・・」(JANPSレンジ)

と、時の経つのを忘れてしまいそう・・・



ベンダーブースもきちんとありました。

レンジの「ゴッドファーザー」モリケンさんが今回もコアなシューティングパーツ類を限定販売!

ついついお財布の紐も緩んで・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003141.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003141_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003141_3.jpg

143おしょうさん:2011/05/02(月) 23:45:24
松本練習会&KYマッチ 了
KYマッチ参加選手    18名
シューティング講習会参加 6名

合計24名の方が集合されました松本練習会。
もちろん史上最多の参加となりました。

長かった冬が過ぎ、シューティングシーズンもいよいよ本番。


主催の棟梁さんは

「これからもあらゆるシューティングに参加する方のために活動していきます」

と、力強く話されておりました。


私自身も久しぶりに大きなイベントに参加させて貰い色々な方とお話することが出来、とても楽しかったです。

この場をお借りしまして、運営スタッフ並びに参加していただきました皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうごさいました。

村松友博 記

※今回の参加費の一部は東日本大震災復興の支援金として寄付されます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003143.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003143_2.jpg

144おしょうさん:2011/05/13(金) 20:27:29
SPECIAL FORCE シューティング講習会
明日5/14(土) 13時より、静岡県焼津市「SPECIAL FORCE」さんにおきまして
シューティング講習会を開催いたします。

内容はハンドガンによる、スピードシューティングに対応した基礎練習です。

ガンとゴーグル(メガネでもOKです)があればどなたでも参加できます。

※SPECIAL FORCEさんの会員でない方は当日に入会をお願い致します。


皆様のご参加をお待ちしております。

フリーダムアートさんのブログでも紹介頂きました。



http://freedomart.militaryblog.jp/e220456.html

145おしょうさん:2011/05/14(土) 23:00:13
SPECIAL FORCE 練習会
本日5月14日、恒例のSPECIAL FORCEさんでのシューティング練習会を行いました。

スケジュールはいつもの様に午前中はAPSカップの練習。午後はJANPS等のフリー練習となりました。

1日の松本練習会の余韻も冷めやらぬ中での開催で、選手の皆さんは気合充分で撃ち込まれておりました。



2011年 第5回APS練習会記録

                 ブルズアイ    プレイト    シルエット    合計

さとちゃん   1回目     69−1X    40(10枚)    27     136−1X


おしょうさん  1回目     93−6X    48(12枚)     19     160−6X


フグタさん   1回目     86−3X    36(9枚)   ???? 22     144−3X
          2回目     91−3X    36(9枚)   ?? 27     154−3X


さとちゃん、フグタさんの両名は既に今年のAPSカップへのエントリーも完了し、ますます練習に熱が入ってます!

「グリップを握る力はですね・・・」

「ふむふむ・・」

「シルエットでは射撃姿勢により、ダットの置く位置を・・・」

「ふむふむ・・」

と、情報を交換しては戦闘力UPを目論むお二人なのでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003154.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003154_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003154_3.jpg

146おしょうさん:2011/05/14(土) 23:17:07
SPECIAL FORCE 練習会 2
お昼休みを挟んで、午後からはJANPS練習会となりました。

プレイト、プラクティカル、そしてパッキーさんよりご提案を頂いた「静止ムーヴァー」をテストです。


ムーヴァー攻略のための必須課題とも言える

「全距離から3秒6発を全てXリングへ」

の目標を掲げ、いざ挑戦開始です。
※6、7mは3秒3発にしました。

「3秒6発」を達成するには

?初弾を1.5秒でヒット!

?2〜6発目を0.3秒間隔で撃ち込む!

というペース配分になります。

「ドロウの安定性」「正確なエイミング」「よどみないトリガープル」の全てが
精密にかみ合わないと綺麗なグルーピングにはなりません。

ターゲットの一点へ向けて、レンジには6連射が響きます。

果たして・・・・


私の結果は画像の通り、1発を8点リングに飛ばしてしまい、4発を10点リングに収めるのがやっとという厳しいものでした。

しかも実際にはターゲットは走っている・・・

やはり強敵ですね。

それ故に攻略しがいが有ると言うもの!!


5月22日の「JANPS予備校」での直接対決が楽しみです!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003155.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003155_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003155_3.jpg

147おしょうさん:2011/05/14(土) 23:33:07
SPECIAL FORCE 練習会 3
今回も初心者の方を対象にシューティング講習会を行いました。

参加していただいたのはお父さんと娘さんのご家族チーム。


「レンジでの基本マナー」「マスターアイ(利き目)」「グリップ」「狙い方」等の基礎練習を中心に進めさせていただきました。

お父さんは既にエイミングやトリガーコントロールが出来ており、バシバシと
プレイトを一撃でヒット!またヒット!

1枚撃ち、3枚撃ち、そして6枚撃ちまでスムーズにこなしておられました。


娘さんは電動ブロウバックガンにお父さんがセレクトしたBB弾の組み合わせで
サイトインは完璧!

今回が本格的なターゲットを撃つのは初めてだそうですが、しっかりと狙いを付けて
ミスを最小限に収めながら確実にヒットされていたのが印象的でした。

次回は6月11日に開催予定です。

興味をお持ちの皆様の参加をお待ちしております。


この場をお借りしまして、会場を提供していただきましたSPECIAL FORCEスタッフの皆様と
参加していただいた方にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003156.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003156_2.jpg

148おしょうさん:2011/05/28(土) 11:55:26
第2回APSポスタルマッチのお知らせ
6月に入りますと全国各地で「第2回APSポスタルマッチ」がスタートします。

静岡地区での開催は下記の通りです。


日時   6月11日(土) AM10時〜

場所   焼津市インドアゲームフィールド「SPECIAL FORCE」さん内シューティングレンジ

種目   APSカップ ハンドガンクラス (使用する銃の制限はありません)

参加費  1000円

     ※SPECIAL FORCE会員でない方は当日入会をお願い致します。

エントリー方法  「おしょうさん」の名前をクリックしていただきメールにてお申し込みください。


当日の見学は自由です。(ゴーグル、メガネ等の目を保護するものをご準備下さい)

試合終了後はJSC、JANPSの練習会、初心者講習会を行います。

7月のAPSカップ本大会直前の貴重な試合形式での開催となります。
皆様のご参加をお待ちしております。

APSポスタルマッチの詳細につきまして下記URLにてご確認ください。

http://apspostal.militaryblog.jp/

149おしょうさん:2011/06/11(土) 23:08:26
APSポスタルマッチ&SPECIAL FORCE練習会
激しい雨に叩き起こされた朝となりました。

今日は焼津SPECIAL FORCEさんでの第2回APSポスタルマッチとシューティング練習会です。

荒天で交通事情も厳しかったのですが、予定時刻に会場へ到着。
全員協力でのレンジ設営となりました。

今回は息子クンも焼津デビュー。
楽しんでくれるかな?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003203.jpg

150おしょうさん:2011/06/11(土) 23:26:00
APSポスタルマッチ&SPECIAL FORCE練習会 2
10時30分。

APSポスタルマッチの開始です。

息子クン特製のあみだくじで射順を決めて、いざ勝負!!

普段の練習ではスムーズに行くシューティングも「マッチ」という独特の雰囲気に
参加選手の皆さんは苦労されていた模様です。

第2回 APSポスタルマッチ 静岡大会記録

          ブルズアイ    プレイト    シルエット    合計

ムラマツさん    81−1X    52(13枚)    36     169−1X

サトウさん     74−1X     36(9枚)     33    ??143−1X

マスオさん     59−1X    36(9枚)     25    ??120−1X

ウジイエさん    57−0X    32(8枚)     15    ?? 104−0X

ヒロくん(参考)   41−0X??????  28(7枚)      5      74−0X

息子クンもAPSカップに初挑戦でしたが、今回はお試し企画として「全てダブルハンド」でのトライアルでした。

やはりブルズアイとシルエットは難しかったとのこと。
次回はワンハンドに挑むそうです。

頑張れよぉ!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003204.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003204_2.jpg

151おしょうさん:2011/06/11(土) 23:42:30
APSポスタルマッチ&SPECIAL FORCE練習会 3
お昼休みを挟んで、午後からは恒例のシューティング講習会となりました。

参加者の増加を受けまして、通常は縦長のレンジを横長方向に展開することで10m×5mレンジが4面も出現!!

その結果APSカップ、JANPSコース練習、初心者講習会の同時進行が可能となり、
合わせて講習会時間帯(13時〜15時)はレンジはシューティング専用としていただけることになりました!

シューティングへの多大なるご理解とご協力を頂いておりますSPECIAL FORCEさんにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003205.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003205_2.jpg

152おしょうさん:2011/06/12(日) 00:02:23
APSポスタルマッチ&SPECIAL FORCE練習会 4
今回のシューティング講習会には前回参加された方のほかに新人さんがお二方。

そのうちお一人はレースホルスタ、ベルト、マガジンパウチまでをご持参。

ガンはフリーダムアートさんのデトニクスベースのカスタムにダットサイト搭載という、これまた本格派!

お伺いしたところシューティングの経験はないそうですが、この掲示板や様々な紹介記事などで
興味を持ち、ガンやリグなどを少しづつ揃えて練習されていたとの事でした。

進行テキストにしたがって、ターゲット枚数や距離、様々な射撃ポジション等の講習を行っていきますが
16段階あるクラスの12番目までを一気に達成されておりました。

特にホルスタからのドロウは、静かで無理が感じられないもので素晴らしかったです。


講習会はかつてない盛り上がりを見せまして、ある時は一台のタイマーで6名が同時にドロウ&シュートの大賑わい!

レンジ使用時間も超過してしまうほどの熱気に湧いたのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003206.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003206_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003206_3.jpg

153おしょうさん:2011/06/12(日) 00:22:47
APSポスタルマッチ&SPECIAL FORCE練習会 了
さて、息子クンですが先日のO田川練習以降シューティングに熱が入り、家でもドロウ&ドライファイヤをやってきました。

今回は静岡メンバーに混ぜてもらっての本格練習の開始です。

特に注意したのが、やはり安全なガンの取り扱いでした。

ロード、アンロード、マズルコントロール・・・と学校の勉強のそれ以上に厳しい指導をして参りました。

今日のハンドリングを見る限りは「とりあえず合格」をあげようと思います。

実射に目を向けると、さすがにペースは遅いですがしっかり狙って一枚一枚当てていくように考えて撃っていたようです。

練習の最後にヘッドショットタイムを5m、15cmのターゲットで測ってみると

最速は「1.69s」

これには私もビックリ。

(KC越えるか・・・!?)と早くも親バカな心は隠せませんでした。


頑張ったご褒美は、掛川メンバーの方とあの餃子チェーン店で打ち上げでしたとさ。

次回の練習会&講習会は7月10日(日)の予定です。

皆様のご参加をお待ちしております。



本日も競技会並びに講習会会場を提供して下さいましたSPECIAL FORCEスタッフの
皆様にこの場を借りまして、お礼を申し上げます。


ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003207.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003207_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003207_3.jpg

154棟梁:2011/06/15(水) 22:27:22
松本練習会のご案内
7月の練習会日程をお知らせします。

日時:7月10日(日)
   AM8:30−17:00(設営・撤収時間含む)

会場:松本市寿台体育館

内容:設営終了後KYマッチ
  (今回はジャパンスティールコースより4コース、詳細はmixiのKYマッチコミュニティをご覧ください)
   マッチ後APS、スティール、JANPSのフリー練習

参加費:1500円

参加希望者は投稿者をクリックして連絡してください。
常連の方は直接連絡でかまいません。
初めての方は体育館シューズをお忘れなく。

          

155おしょうさん:2011/07/06(水) 21:57:01
SPECIAL FORCEシューティング講習会中止のご連絡
7月10日に予定しておりました焼津SPECIAL FORCEさんでの
シューティング講習会は当方の都合により中止させて頂く事になりました。


参加希望の皆様並びにSPECIAL FORCEスタッフの方々にご迷惑をお掛けします事をお詫び致します。

次回の講習会開催が決定次第、掲示板等にてご連絡します。

156名人:2011/07/23(土) 11:42:26
第10回プレートマスターズチャンピオンシップ開催のお知らせ
PLATE MASTERS CHANPIONSHIP 10th
第10回 プレートマスターズチャンピオンシップ

■開催概要
会場:Yokohama PCM
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045

日時:2011年8月28日(日) 11時〜17時(10時開場)
エントリー料:シングルエントリー\4000 ダブルエントリー\6000
エントリー方法:氏名(フリガナ)、出場クラス(シングルもしくはダブル)、レディース・シニア(50歳以上)に該当する方はそれも明記のうえ、 meijin2000@mail.goo.ne.jpまでメールか上記YokohamaPCMまで電話かFAXにて申し込みしてください

■ ガン規定
? ガスブローバックオート:発射時にスライドストローク20?以上 リキッドチャージのみ
? ガスリボルバー:シリンダーが回転 外部パワーソース使用可
? 電動ハンドガン
 ・いかなる観点においても銃刀法に抵触しないこと 樹脂フレーム・スライドの金属化禁止
 ・実銃における安全装置を保っていること(トリガーセイフティ・グリップセイフティ等)
 ・競技中の再装填が試合進行を妨げず、速やかに行なえること(10秒以内が目安)

■ 部門(カテゴリー)
OPEN−オープンクラス:ガン、サイト、ホルスターの制限はなし
IRON SIGHT−アイアンサイトクラス:光学サイトの禁止以外は自由 ATPF STクラスに準拠
TACTICAL−タクティカルクラス:ATPF OCクラスに準拠 ジャケットは不要
いずれもガンを安全に保持できる装備であること

ダブルエントリーに関する規定
A:サイトに「オプティカル」と「アイアン」の違いがある
B:ホルスターに「レース用」と「IDPA対応」の違いがある
C:オートとリボルバーを使う
<例?>
銃もホルスターも変えず、ダットサイトの着脱を行ってオープンとアイアンにエントリー⇒可
<例?>
タクティカルの銃でホルスターをレース、タクティカルを使い分けてアイアンとタクティカルにエントリー⇒可
<例?>
銃は違うが、IDPA対応ホルスターでアイアンとタクティカルにエントリー⇒不可
<例?>
オートとリボルバーを使用、両方ともダットサイト付きオープン仕様⇒不可
<例?>
リボルバーでオープン、リボルバーでタクティカル⇒可
・なお、エントリークラスについては当日のガンチェックの際の判断を「最終決定」とします
・銃のカテゴリーや上記条件の可否によっては2つ目のエントリーを無効にするか別部門へと振り分ける場合もあります 不明な点は必ず競技委員長の裁定仰ぐこと

皆さんのご参加をお待ちしております。

157越後屋:2011/07/30(土) 01:19:27
KYマッチのお知らせ
8月21日(日)
上越ファームセンター 体育館
9:00〜17:00(設営、撤収込み)
参加費2,000円
KYマッチ後、フリー練習
体育館シューズ必要
参加に皆さんは設営、撤収にご協力ください。
参加希望の方はmixiの越後屋かJANPS掲示板の越後屋まで。

158おしょうさん:2011/08/14(日) 11:08:47
JBC2011焼津 「熱戦記」1
全国的にお盆休みといった雰囲気になっております。
高速道路は連日大渋滞となっている模様ですね。

さて、「JANPS2011」への優先エントリーを懸けた「JBC2011焼津」の当日となりました。

お馴染みの焼津インドアゲームフィールド「SPECIAL FORCE」さんのご協力により
レンジ内に特設会場を設けての開催です。

雌雄を決せんと各地から猛者たちが続々と。

競技歴20年以上のベテランから、本日が初参加のビギナーさんまで総勢8名が定刻に参集しました。


午前11時。

気温を上回るばかりに選手達の熱気もヒートアップ。

「自己との闘い」は幕を開けたのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003293.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003293_2.jpg

159おしょうさん:2011/08/14(日) 11:57:45
JBC2011焼津 「熱戦記」2
「JBC」はシューティングの基本要素である「狙って当てる」を限りなくシンプルに、
且つJANPSにも応用できるワンハンドシュート等を盛り込んだテクニカルなコースです。

ターゲットは直径10cmのプレイトが6枚、高さ110cmに25cm間隔で横一列に並んでいます。

これをいずれもハンズアップから

1、 4m5秒6発(フリースタイル)
2、 5m5秒6発(〃)
3、 5m5秒6発(2とは逆方向からスタート)
4、 5m3秒2発(フリー、両端の2枚を)
5、 5m4秒4発(フリー、中央の4枚を)
6、 5m6秒6発(ストロングハンドのみで)
7、 5m7秒6発(ウィークハンドのみで)
8、 4m4秒6発(フリースタイル)
9、 5m5秒6発(〃)
10、6m5秒6発(〃)

という設定で撃ち、全54枚中のヒット枚数を競います。

そして50枚以上の記録を残すと「JANPS2011優先エントリー選手」として認定されるのです。

「ヒット or ミス」  全てがそこに集約されているのです。

自分のガンとテクニックを信じて、静かにターゲットに対峙する事が出来る選手に成果は付いてくるのでしょう。

「競技を開始します!」

ROのコマンドでマッチが進みます。

ベテラン選手が一枚でもミスすると「おぉ・・・」とどよめきが上り、ビギナーが元気よくプレイトを
バタバタとクリーンする度にヤンヤの拍手が巻き起こります。

まさに会場は一体となり、お互いの「自分との闘い」を讃えあっておりました。


JBC2011焼津 成績

ムラマツさん  53枚
サトウさん   52枚
テラダさん   50枚
マスオさん   47枚
コダマさん   46枚
タキモトさん  42枚
コバヤシさん  38枚
ヒロくん     38枚

以上の結果となりました。

サトウさんとテラダさんはJBC認定基準「50枚以上」を見事にクリアされ、「JANPS2011」の優先エントリーを獲得されました。
おめでとうございます。

サトウさんはシューティング歴3年目。O田川の常連としてコツコツと重ねてきた努力が実を結んだと言えますね。

テラダさんは今年の6月にSPECIAL FORCEさんでの初心者講習会に初めて参加された、キャリアわずか2ヶ月の選手です。
ガンの命中精度向上とサイトインを仕上げて、自宅でのドロウ練習を欠かさなかったという勤勉家。
今回のJBCでは音速を超えんばかりのスピードでプレイトをなぎ倒し、周囲の度肝を抜いたと言う逸材です。

「緊張してしまって、リズムも何もありませんでした・・・」と本人の弁ですが、
エイミングにはかなりのスキルをお持ちだと察するに容易でした。
JANPSに挑戦するならばプレッシャーを抑え込み、的確なリズムで撃てるテクニックを学んでいって下さいね。

お二人にはこれからの活躍を大いに期待致します。頑張ってください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003294.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003294_2.jpg

160おしょうさん:2011/08/14(日) 12:13:34
JBC2011焼津 「熱戦記」了
興奮冷めやらぬ午前中が終わり、お昼休みを挟んで初心者講習会とフリー練習会となりました。

レンジを分割し、「フリー組」はいよいよ迫ったJSCの特訓を開始しました。

「初心者講習会」には今回4名の新人さんが参加。

いつも通りに「グリップ」「マスターアイ(利き目)」「スタンス」「トリガープル」等の基礎練習を行います。

熱く濃い2時間の講習もあっと言う間に過ぎ、始まる前と終了時のテクニックの差は歴然。
皆さんが「ゲームでの実戦にも応用が出来ます。」と誇らしげでした。

これからも会場をお借りして初心者講習会や、初心者限定でのシューティングイベントを企画していきたいと考えております。

最後になりましたが今回も会場を提供していただきました「SPECIAL FORCE」さん並びにスタッフの皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

http://specialforce.jp/

尚、JBCは今後も各地で開催が予定されております。

引き続きJANPS掲示板にご注目下さい。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003295.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003295_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003295_3.jpg

161越後屋:2011/08/17(水) 22:23:40
KYマッチ&JBCのお知らせ
先にご案内致しましたKYマッチ後にJBCも行います。

8月21日(日)
上越ファームセンター 体育館
9:00〜17:00(設営、撤収込み)
参加費2,000円(JBC参加者は別途800円必要)
KYマッチ、JBC後、フリー練習
体育館シューズ必要(コンバットブーツ不可)
シューティングタイマーをお持ちの方はご持参ください。
参加の皆さんは設営、撤収にご協力ください。
今回からKYマッチは新ルールになります。今一度ルールをご確認願います。
人数把握の為、参加希望の方はmixiの越後屋か上の越後屋から返信ください。

162棟梁:2011/08/24(水) 23:30:40
松本練習会開催のお知らせ
日時:9月11日(日)
   AM8:30−17:00(設営・撤収時間込み)
内容:JBC(JANPS優先エントリー認定マッチ)&スティール練習会
参加費:マッチ参加者/1800円
    練習会のみ/1000円

参加希望の方は上記投稿者名 棟梁をクリックするか、
mixiの棟梁宛にメッセージください。
常連さんは直接連絡していただいてかまいません。

*今回はKYマッチには参加しません。

163おしょうさん:2011/09/12(月) 18:43:46
スティール予備校開催
9月23日(金・祝)朝8時より、いつものO田川にて
スティール予備校を開催します。

内容はJSC8ステージです。

本番直前のガチンコ練習ですので、
奮ってご参加ください。

尚、雨天時は中止します。

お問い合わせ、ご連絡はメールアイコンから
お願いいたします。

164棟梁:2011/09/13(火) 21:56:51
JBC松本
報告が遅れましたが、
9月11日(日)長野県松本市寿台体育館ににおきまして
スティール練習会及び、JBCを開催いたしました。

JBCの方は他会場からのリベンジ組を含め、
5名の方がチャレンジしました。
結果は以下のとおり。

コダマ ケイイチロウ 53枚
オガサワラ ヒサト  47枚
カトウ キミトシ    39枚
キヤ マサノブ    37枚
イコマ ショウジ   27枚

ガントラに泣かれた方もおりますが、
本番までにはしっかり調整して挑んでくださいね。
また私自身、ROとしての至らなさを痛感しましたが
今後はしっかりやっていきたいと思います。

さて、JBCも18日の大阪を残すのみ。
挑戦するみなさんは頑張ってください。
JANPS2011エントリーもいよいよ次週より開始です。
エントリー様式も例年と変わっておりますので、
お間違えのないようお願いします。

練習会・マッチ風景の写真いついてはガンショップ上越のブログにて(^^;)

165ばぶるす:2011/09/18(日) 22:38:18
JBC in 大阪 結果報告
本日、JBC & プレイト練習会 in 大阪を開催しました。
JBCには、JANPS経験者の3名に加えて、同会場で併催のKYマッチからも2名のチャレンジャーを迎え、合計5名が54枚のプレイトに挑みました。
結果は以下の通りです。

イコマ  ショウジ  48(18,16,14)
ソタ   ナオヒデ  49(15,16,18)
ミツハシ ヒデタカ  45(16,11,18)
マエカワ ヒデキ   46(15,16,15)
アカギリ シゲキ   43(16,11,16)


全員が合格できるスキルを持っておられたにもかかわらず、残念ながら50枚の合格ラインは誰一人クリアできず。
終了後、みなさんがそれぞれ反省点を振り返っておられました。

マッチでは思わぬことが起きます。
でも起きたことにはすべて原因があります。
これをしっかり受け止めて、次につなげればよいのです。


悔しい思いをした人も、11月には掛川へぜひお越しください。
どのコースでエントリーしても、フォーリングプレイトを44枚倒せば、来年の優先権は手に入ります。
どのコースでエントリーしても、全弾を10点ゾーンに叩き込むことが、JANPSの真骨頂です。

エントリーをお待ちしております!


※ 写真はJBC終了後の練習会の様子です。(本番と同じ8cmプレイトにて)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003350.jpg

166越後屋:2011/10/21(金) 23:03:38
JANPS練習会
11月5日(土)
上越ファームセンター 体育館
9:00〜18:00(設営、撤収込み)
参加費1,500円
体育館シューズ必要
シューティングタイマーをお持ちの方はご持参ください。
ターゲットペーパーは各自ご用意ください。
参加の皆さんは設営、撤収に協力お願いします。
人数把握の為、参加希望の方はアイコンから連絡ください。

167おしょうさん:2011/10/23(日) 22:56:25
SPECIAL FORCE シューティング練習会
下記内容にてシューティング練習会を開催します。

日時??10月29日(土) 10時〜

※13時からは初心者講習会も実施します。
ガンとゴーグル、シューティンググラス、眼鏡等の
目を保護する物を準備願います。

場所??焼津 SPECIAL FORCEさん シューティングレンジ

内容??JANPS 3ステージ(プラクティカル、バリケイド、プレイト)+ムーヴァーの代替練習


11月に迫りました「JANPS2011」直前の練習会です。

皆様のご参加をお待ちしております。

※参加無料ですが、SPECIAL FORCEさんの会員でない方は当日入会をお願いいたします。

168名人:2011/11/11(金) 01:01:56
第11回 プレートマスターズチャンピオンシップ のお知らせ
YOKOHAMA PCMにて、プレートマスターズチャンピオンシップを開催いたします。
詳細は以下の通りです。
http://yokohama-pcm.com/event/Pmatch.html

PLATE MASTERS CHANPIONSHIP 10th
第11回 プレートマスターズチャンピオンシップ

■開催概要
会場:Yokohama PCM
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045

日時:2011年12月25日(日) 11時〜17時(10時開場)
エントリー料:シングルエントリー\4000 ダブルエントリー\6000
エントリー方法:氏名(フリガナ)、出場クラス(シングルもしくはダブル)、レディース・シニア(50歳以上)に該当する方はそれも明記のうえ、 meijin2000@mail.goo.ne.jpまでメールか上記YokohamaPCMまで電話かFAXにて申し込みしてください

■ ガン規定
? ガスブローバックオート:発射時にスライドストローク20?以上 リキッドチャージのみ
? ガスリボルバー:シリンダーが回転 外部パワーソース使用可
? 電動ハンドガン
 ・いかなる観点においても銃刀法に抵触しないこと 樹脂フレーム・スライドの金属化禁止
 ・実銃における安全装置を保っていること(トリガーセイフティ・グリップセイフティ等)
 ・競技中の再装填が試合進行を妨げず、速やかに行なえること(10秒以内が目安)

■ 部門(カテゴリー)
OPEN−オープンクラス:ガン、サイト、ホルスターの制限はなし
IRON SIGHT−アイアンサイトクラス:光学サイトの禁止以外は自由 ATPF STクラスに準拠
TACTICAL−タクティカルクラス:ATPF OCクラスに準拠 ジャケットは不要
いずれもガンを安全に保持できる装備であること

ダブルエントリーに関する規定
A:サイトに「オプティカル」と「アイアン」の違いがある
B:ホルスターに「レース用」と「IDPA対応」の違いがある
C:オートとリボルバーを使う
<例?>
銃もホルスターも変えず、ダットサイトの着脱を行ってオープンとアイアンにエントリー⇒可
<例?>
タクティカルの銃でホルスターをレース、タクティカルを使い分けてアイアンとタクティカルにエントリー⇒可
<例?>
銃は違うが、IDPA対応ホルスターでアイアンとタクティカルにエントリー⇒不可
<例?>
オートとリボルバーを使用、両方ともダットサイト付きオープン仕様⇒不可
<例?>
リボルバーでオープン、リボルバーでタクティカル⇒可
・なお、エントリークラスについては当日のガンチェックの際の判断を「最終決定」とします
・銃のカテゴリーや上記条件の可否によっては2つ目のエントリーを無効にするか別部門へと振り分ける場合もあります 不明な点は必ず競技委員長の裁定仰ぐこと

皆さんのご参加をお待ちしております。






http://yokohama-pcm.com/event/Pmatch.html

169おしょうさん:2011/11/20(日) 23:05:17
SPECIAL FORCE クリスマスシューティングイベント
焼津インドアフィールド SPECIAL FORCEさんにてシューティングイベントが開催されます。

日時   12月25日(日)??午前10時から

参加費??2500円(お昼ご飯はお楽しみメニューだそうです!)

内容?? ハンドガン、ライフルを使用したシューティング大会


具体的なイベント内容は現在考案中だそうですが、昨年同様に
精密射撃あり、スピードシューティングあり、アクションコースありの
にぎやかな一日になる模様です。

詳しくはSPECIAL FORCEさんのHPをご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003502.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003502_2.jpg

170越後屋:2011/11/22(火) 00:18:03
KYマッチ 上越
12月4日(日)
上越ファームセンター 体育館
9:00〜17:00(設営、撤収込み)
参加費1,500円
KY後にやりたい練習あれば連絡ください。
体育館シューズ必要
参加の皆さんは設営、撤収に協力お願いします。
人数把握の為、参加希望の方はアイコンから連絡ください。

171おしょうさん:2011/12/11(日) 19:31:17
APSポスタルマッチ掛川大会
第3回APSポスタルマッチのトリを飾る掛川大会が開催されました。
会場はおなじみの「あすなろ」
JANPS2011の余韻冷めやらぬ中での競技です。

朝9時の会場と同時にレンジを設営。シンプルなAPSコースが30分ほどで出現です。

試射をはさんで競技開始。今回は県外からも選手が集まり、2011年撃ち納めの賑わいです。
APS3を入手したばかりのREDさんもお家練習の成果を発揮せんと気合が入ります。

「こんにちわ・・・」

と現れたのはなんと、TERRAさんでした。
JANPSデビューの直後から「APSも面白そうですね。」とメール等で連絡を頂き、ひょっとしたらと
思ってはいましたが、やっぱり好きなんですね!

ご家族との外出の途中で立ち寄ったとのことですが、せっかくなので一通り体験をして下さい、と私の
ガンで練習をしてもらいましたが・・・・

「おおおおおおおおおお!!」

というくらいの命中、命中の連続に会場が騒然。

(こりゃ、いきなりのマッチでも大丈夫ですな・・)と急遽、競技会参加を進言。
TERRAさんは緊急参戦と相成りました。

果たして結果はいかに・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003523.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003523_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003523_3.jpg

172おしょうさん:2011/12/11(日) 19:52:29
APSポスタルマッチ 掛川大会
今回も専任ROの福袋さんの進行にてポスタルマッチが動きます。

ブルズアイとシルエットは同時進行。静寂の2分間に全ての集中力を注ぎます。
その後は全員がプレイトイベントに挑み、競技は無事終了。

結果は以下の通りです。

第3回 APSポスタルマッチ 掛川大会記録

フリー部門     ブルズアイ     プレイト    シルエット    合計
おしょうさん    88点−3X   44点(11枚) ?? ??25点     157点−3X
TERRAさん    84点−2X   40点(10枚) ?? ??28点     152点−2X
さとちゃん     74点−2X   36点( 9枚) ??   35点     145点−2X
フグタさん     67点−2X   32点( 8枚)   ?? 27点     126点−2X
ウジイエさん    64点−1X   32点( 8枚) ???? 17点     113点−1X

オープン部門
REDさん     ??49点−0X   32点( 8枚) ??  12点      93点−0X

と終わってみればTERRAさんが初参加にて150点オーバーの大活躍!
きっと来年の浅草に立っていることでしょうね!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003524.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003524_2.jpg

173おしょうさん:2011/12/11(日) 20:02:11
APSポスタルマッチ 掛川大会 了
APS終了後はJANPS系の練習会となりました。
やはり皆さんプレイトへの思い入れが強く、徹底的に撃ち込まれていました。

「何が何でも48枚クリーン!!」

来年の「JANPS2012」への闘いは既に始まっていたのです。

今年のあすなろでの活動は本日にて終了となりましたが、12月25日には焼津SPECIAL FORCEさんにて恒例の
クリスマスシューティング大会が開催されます。
私も競技運営のご協力をさせて頂くこととなり、まだまだお楽しみは終わりません。
興味のあります方はHP等にてイベント情報をご確認下さい。

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003525.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003525_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003525_3.jpg

174おしょうさん:2011/12/18(日) 13:41:41
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング大会
焼津のインドアサバイバルゲームフィールドSPECIAL FORCEさんの
クリスマスイベントが近付いて参りました。

私も先日お伺いしまして、大会の内容を打ち合わせさせて頂きました。

ハンドガン、ライフルを駆使した本格的なアクションコースから
サバイバルゲーム形式の対戦型イベントまで、ベテランから
ビギナー、初心者の方も楽しんで頂ける内容になっております。

興味のある方はSPECIAL FORCEさんのHPをご覧くださいませ。

当日は初心者の方のために、シューティングのミニ講座も行いたいと考えています。

12月25日は焼津に集合!

ですね。


http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003533.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003533_2.jpg

175棟梁:2011/12/20(火) 15:02:43
松本練習会の予定
信州はいよいよ寒さも厳しくなってきまして、
暫く冬眠状態です。
ちょっと先ですが、来春の練習日が確定しましたのでお知らせします。
今回は初心者講習会とスティール、JANPS、APSのフリー練習です。

期 日:3月18日(日) AM8:30-17:00(設営・撤収時間含む)
会 場:松本市寿台体育館
参加費:1000円

開催一か月前くらいに再度告知致します。

176おしょうさん:2011/12/26(月) 23:36:06
APS練習会 in あすなろ
下記にてAPS練習会を開催いたします。

寒い季節は基本テクニックをしっかりと固めておきましょう。

日時?? 2月25日(土)??9時〜16時

場所?? 静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館

内容?? APSカップ??ハンドガンクラス

参加費??1500円??(見学は無料です)


ご来場の方へ

・インドアですので、室内履きをご用意ください。
・見学の方も目を保護するものを着用願います。

当日は午前中にAPS練習、午後はスピードシューティングの練習も行います。

参加希望、お問い合わせはメールアイコンからご連絡をお願いいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003541.jpg

177おしょうさん:2011/12/29(木) 14:47:41
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り
今年もやって参りました、焼津SPECIAL FORCEさんのクリスマスイベント!

昨年は寒波が押し寄せた夕刻からのスタートにて寒さの中での闘いでしたが、今年は
陽射したっぷりの日中での開催となりました。

事前の告知や口コミで参加者は日に日に増加し、遂には30名オーバーのお祭りに!!

私も昨年に引き続き、ステージ設計や器材協力させて頂きましたが、当日の進行に向けて
スタッフの方々もギリギリまでの準備が続いていた模様です。

さて、どんなお楽しみになりますやら・・・

最初のステージは「スティールイベント」です。
JSCコースにヒントを貰い、近距離、大きなターゲットで純粋に射撃のスピードのみを追及していただきます。

参加者多数のため、レンジを2つ立ち上げ同時進行で競技が始まります。
普段使い慣れているはずのハンドガンですが、タイム計測やギャラリーの視線に圧されてトラブルがちらほら・・・
その中でも確実にターゲットをヒットする選手は、やはりタイムも速いですね。

「おおおお!!」という大歓声に隣りのレンジを振り返ると、レースガンを華麗に振り回しなかなかのタイムを叩き出す方が。

(シューティング経験者かな・・・)とお顔を拝見すると・・・

「ええええええ????」

なんとシミズさんでした!!
そうです。「名古屋の魔人」のシミズさんです。
当然ながらスティールイベントではぶっちぎりの最速タイムをマーク。

「ども」

と、いつもながら昨日も会っていたかのような普通の挨拶を頂きました。
(ホントは7年振りくらいの再会です!)

「おしょうさんが何か楽しいことやってるらしいので来てみた」との事。

SPECIAL FORCEさんでは、いつもビックリするような出会いが展開されるのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003542.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003542_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003542_3.jpg

178おしょうさん:2011/12/29(木) 14:57:43
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り2
さて、お次は「スナイピングイベント」
ライフルを使用してオープンサイトは10m、光学サイトは15m(!)からJANPSターゲットを狙います。
制限時間8秒間だけ出現するターゲットに1発。それを立射5回、伏射5回繰り返します。

しっかり狙いを定められる充分な時間があるため、じっくりと撃った方が高得点を記録されていたようです。

以上で午前中の競技は終了。

お昼は特製のハヤシライスとケーキが振舞われました。
オリジナルキャラクターのデコレーションは「朝4時までかかりました・・」とおっしゃる女性スタッフさんの力作!!

いつもながらのアットホームなおもてなしに心が和みますね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003543.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003543_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003543_3.jpg

179おしょうさん:2011/12/29(木) 22:09:57
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り3
午後からはフィールドを駆け巡る「トライアルイベント」からのスタートです。
広大なフィールド内に仕掛けられたターゲットをヒットしつつ、ゴールを目指す「障害物競走」的なノリで
ギャラリーからの「GO!GO!GO!」の声援に後押しされ、皆さんが元気良く走り回っておりました。

ハンドガン、ライフル、ショットガンと使用は自由となっており、思い思いの相棒とヒット&アウェイが展開!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003544.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003544_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003544_3.jpg

180おしょうさん:2011/12/29(木) 22:12:25
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り4
「トライアルイベント」のひとコマ。

シューティングの正確さに加えて、走りの速さも高得点のカギ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003545.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003545_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003545_3.jpg

181おしょうさん:2011/12/29(木) 22:22:52
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り5
4つ目は「シュートオフイベント」です。
ここまでの種目の成績での順位ごとに1vs1のシューティング対決。

レンジ左からはアタッカー、レンジ右からはくじ引きで選抜されたストッパーが同時スタートし、左右対称に
設置されたターゲットを撃ち倒し、最後に中央に置かれたライフルで15m先のターゲットを先に倒した方が勝ちとなるコース。
ライフルのマガジンにはBB弾は1発のみ。外せばリロード地獄・・・
しかもアタッカーは勝利しないと得点ゼロ。
シューティングセンスと1発に賭ける気合がものを言います。

ギャラリーからの声援を背に皆さんが奮闘しておられました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003546.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003546_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003546_3.jpg

182おしょうさん:2011/12/29(木) 22:25:22
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り6
「シュートオフイベント」の1シーン。

プローンでのスナイピングは独特の世界観があります。

一撃必中の選手に歓声が沸き起こりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003547.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003547_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003547_3.jpg

183おしょうさん:2011/12/29(木) 22:41:36
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り 了
最後の種目は「タクティカルイベント」でした。
成績順に分けられた2vs2でのチーム対抗サバイバルゲーム対決です。
各自の所在が分かるように、足に鈴を取り付けフィールドを駆け巡り、相手チームの殲滅を図ります。

分散して背後から攻めるチームあり、待ち伏せして一気に畳み掛けるチームありと様々な戦法が見られる楽しいイベントになりました。

私も約10年ぶりのサバゲー体験に新鮮な感動を覚えていました。
※画像がありません。スミマセン・・・


以上の5つのイベントが無事に終了!

優勝者にはシューティング用のガンが贈呈され、大団円でのお開きとなりました。

SPECIAL FORCEさんでのシューティング大会は2回目ですが、今年は春先から「講習会」と銘打ち
シューティングの基礎練習の機会を作らせて頂きました。

規模は小さくとも地道に回数を重ねることで人目にも触れ、認知度も上昇しシューティングへの関心も高くなってきたことが
今回の大会ではっきりとしてきました。

来年もシューティング講習会を中心に、もっと楽しい企画で皆様の楽しい時間を演出できたらと考えております。

最後にクリスマスシューティング祭りを運営されたスタッフの皆様と関係者の皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003548.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003548_2.jpg

184おしょうさん:2012/01/04(水) 22:58:33
SPECIAL FORCE クリスマスイベントが
フリーダムアート通信に掲載されました。

SPECIAL FORCEさんでは、今年からシューティング講習会やイベント等を
本格的に開催されるとの情報をキャッチ!

私も微力ながらお手伝いをさせて頂きたいと考えております。

期待が高まる新春ですね!!

フリーダムアート通信は下記にてご覧ください。


http://freedomart.militaryblog.jp/e287162.html

185ばぶるす:2012/01/07(土) 21:30:09
PMC赤羽も優先権認定対象に
来る3月20日に "PMC (Plate Masters Championship) Akabane 1st" が、東京赤羽のホビーショップ・フロンティアにて開催されます。
横浜PCMで開催されている従来のPMCと同じ競技内容ですので、この PMC Akabane も JANPS優先エントリー権認定対象とします。

"PMC Akabane 1st" の詳細については、石井健夫さんのブログ(ミリタリーブログ)にて追って案内があるそうですので、ぜひご注目下さい。

186おしょうさん:2012/02/18(土) 11:43:25
あすなろ練習会
下記にてシューティング練習会を開催します。
寒さ厳しき折には、基礎をしっかり固めておきましょう。

日時  2月25日(土)9時〜15時

場所  静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館

内容  午前 APSカップ ハンドガン練習
     午後 スピードシューティング練習
     ※飛び入り参加、見学のみ、お試し体験も大歓迎です!

参加費 1500円(見学、体験のみは無料です)

お願い ◎会場内では目を保護するもの(眼鏡、ゴーグル、グラス等)を装着してください。
    ◎室内履き(スリッパ、体育館シューズ等)をご用意願います。
    ◎公共施設を使用しますので、喫煙場所、ごみの持ち帰り等にご協力をお願いします。

今回の練習会ではAPSカップ ハンドガンクラスの記録会も合わせて行います。
日頃の練習の成果をお試しになってはいかかでしょうか?

午後からのスピードシューティング練習会では「KYマッチ」のコースを参考にしたスティール系の
練習のほか、JANPSプレイトや今話題となっている「検定」のお試しイベントも合わせて行って
いきます。

あなたは果たして「〇〇級」合格なるか??

その他、エアガンシューティングを始めてみようかな・・とお考えの方にも体験会を通じて、ガンの取り扱いや
必要なグッズ、おうちで始められるお手軽練習方法などの紹介を行っていきます。

お気軽にお立ち寄りください。

ご連絡、お問い合わせはメールアイコンからお願いいたします。

187おしょうさん:2012/02/19(日) 09:15:37
あすなろ練習会へのお問い合わせ
こちらのメールアイコンでも承っています。

188おしょうさん:2012/02/25(土) 22:10:55
あすなろ練習会
あいにくの雨空となりましたが、「あすなろ」練習会の当日がやって来ました。
9時の開場と共にレンジ設営をスタートし、10時前には試射開始。
久しぶりのインドア練習会ですので、あれもこれもと盛りだくさんの一日になりそうです。

まずはAPSをみっちりと撃ちこんでいきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003598.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003598_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003598_3.jpg

189おしょうさん:2012/02/25(土) 22:39:59
あすなろ練習会 2
体が充分にほぐれて、さて記録取りでも・・・と思ったところでTERRAさんが到着。
「持ってきましたよー!」
と、バッグから取り出したのは噂の「APS3 LE2012」。

たちまちレンジからオジサンたちが殺到!

「ふむふむ・・・なーるほど・・・」とワイワイと新しいオモチャ談義が。


しばしの歓談のあと「始めますよ!!」と一喝されて、全員がレンジの定位置に着きました。

今回のAPS記録は下記のとおり。


                 ブルズアイ    プレイト    シルエット    合計

さとちゃん            84−2X    40(10枚)    24     148−2X
フグタさん            88−3X    32(8枚)      18     138−3X
TERRAさん           62−0X    36(9枚)    ?? 25    ??123−0X
おしょうさん           80−1X    40(10枚)   ?? 29     149−1X

なにやら記録も雨空につられて下り坂ですね。

さとちゃんは各所を手堅くまとめて、150点まであと一息。
本人のコメントは「当たってほしいなぁ・・ではダメですよね・・・」だそうです。

フグタさんはプレイト、シルエットで大安売り。
「『あすなろ現象』ですね・・・」って、何ですか??

TERRAさんは自前のLEを駆り、プレイト、シルエットでは先輩方に肉薄する大活躍!
最後のブルズアイで決めれば、一躍デビューウィンかと思われましたが結果は・・・のようでした。
「ブルズアイって実は一番苦手な部門でして・・・」とポツリ。
それでも記録取りの後には、集中して特訓に励む姿が頼もしかったです。

おしょうさんは鳴かず飛ばすの低空飛行状態。
『ファーブル昆虫記』なるBB弾をテストしながらの記録取りは、やはり波に乗り切れなかった様子。
「課題がたくさんあるのは分かっていますが、まずは一つずつ片付けていきます。」と反省しきり。

午前のAPS練習会は静かに過ぎていきました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003599.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003599_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003599_3.jpg

190おしょうさん:2012/02/25(土) 22:49:14
あすなろ練習会 3
APS練習会の終わり頃に新しい装備品をまとったガンが紹介されました。

本体はAPS3オリジナル
マウントはあの「棟梁マウント」
ダットサイトはC-MOREの「RTS」

コンパクトな外観でバランスもなかなか良いみたいですね。

TERRAさんが早速プレイトなどを撃ち、感触を確かめておりました。
夏の本戦はこの仕様かな???

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003600.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003600_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003600_3.jpg

191おしょうさん:2012/02/25(土) 23:05:37
あすなろ練習会 了
午後からはスピードシューティングの練習会となりました。
JANPSプレイトや「検定」などを中心にバリバリと撃ちまくります。

「検定」メニューの実践では、まず「5級」がクリア出来ない・・・と誰もが頭を抱える始末。
5m、8cmプレイト、ダブルハンド、ウィークハンド、ストロングハンド。
このシンプルなコースに皆が悩まされておりました。
ちなみに画像は「1級」の10mコース。これって誰かクリア出来るのかいな・・・

午後から沈黙を続けていたさとちゃん。
ふと振り返ると・・・なんとリボルバで武装しているではありませんか!!

「やっと弾込めが終わって・・・」とレンジに駆けつけます。
この日のためにホルスタやカートを買い集め、ガンも外部ソース対応仕様に。
「JSC・・・これで行きたいんです!」
と決意を固めておりました。

まだまだもどかしい手つきでシリンダーにカートを装填。
慣れないダブルアクションをものともせずに、ターゲットに対峙する背中には哀愁すら漂っているような・・・

ガンバレさとちゃん!!

次回の練習会は3月10日 O田川だそうです。
興味のあります方はお気軽にお越し下さい。
連絡、問い合わせはメールアイコンからお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003601.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003601_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003601_3.jpg

192棟梁:2012/02/26(日) 00:00:20
松本練習会のお知らせ
下記日程にて練習会を開催します。
寒かった冬もようやく終盤。
いよいよ信州でもシーズン・インです。

日 時:3月18日(日)
    AM8:30−PM5:00(設営・撤収時間込)
会 場:松本市寿台体育館
参加費:1000円
内 容:初心者講習会及び、
    スティールチャレンジ、APS、JANPS練習
注 意:室内履きをお持ちください。

参加希望・問い合わせは、投稿者メールアイコンよりご連絡ください。
私の個人メアドご存知の方は直接いただいても構いません。
既に県外からも参加連絡を多くいただいております。
今回もガンショップ上越さんのプチ出店があります。

193棟梁:2012/03/24(土) 22:01:50
KYマッチ in 松本
次回松本練習会において、KYマッチを開催します。
開催日程については下記の通り。

期 日:5月6日(日) AM10:00より(AM8:30より設営)
会 場:松本市寿台体育館
参加費:1300円(練習会のみは1000円)
注 意:18才以下の方は誓約書が必要です。

    参加する方はmixiのKYマッチコミュ二ティに参加いただき
    ルール、レギュレーションの確認をお願いします。

参加希望の方はメールアイコンより申し込みください。
棟梁個人メアドご存知の方は直接連絡でかまいません。

マッチ終了後(練習のみの方はALLDAY)は通常練習会とし、
APS、スティール、JANPSの一部コースの練習となります。

194棟梁:2012/04/24(火) 15:25:47
今年度前期  松本練習会の予定
5月6日のKYマッチ&練習会については既に告知済みですが、
今年度前期につきましては下記日程も決定しております。

  ・8月12日(日) 8:30−17:00
  ・9月9日(日)  8:30−17:00

常連の皆さんも、一度松本へ行ってみたいとお考えの方々も
今からスケジュールに入れていただきますようお願いします(^^)

195おしょうさん:2012/05/09(水) 21:35:47
松本KYマッチ&練習会
天候が目まぐるしく変化した今年のGWでした。
今年も恒例の松本KYマッチ&練習会に参加させて頂きました。
息子クンは自分のガンを誂えて初めての公式戦となります。

5月5日(土) 朝7時30分

開通したばかりの新東名を「森掛川IC」より一路東へ向かいます。
綺麗な舗装でドライビングは実に快適。天気も上々で気分は高まります。
「新清水IC」で高速道路から一般道R52へ。
中央道まで接続するこの国道に直結したことで、通常よりもはるかに時間短縮がなされています。
希望を言えば約20年前からの願望である「中部横断道」が一日も早く建設、開通してくれれば
長野へのアクセスは飛躍的に改善されるでしょう。

とかなんとか考えているうちに、車は山梨、長野へと驀進。
11時過ぎには松本市内に到着しました。
澄んだ空気は掛川のそれと違いますが、陽射しは強い!
松本市内観光はちょっとしたウォーキング運動の様相です。

お目当ての老舗ホビー店「バンタム」さんに一目散。
モデルガンや最新のエアガンまで取り揃えてらっしゃる長野県下では貴重なショップさんです。
さとちゃんリクエストのリヴォルバ用のグリップも出てくる出てくる!
「おぉっ!!」というレアモノも発掘したりして大満足だったかな?

日が暮れるとテッポー好きのおじさん達とご家族は行き付けの居酒屋へ集合。
ガン談義や子供の話題で夜も更けていきました。

明日はいよいよ「KYマッチ」本戦です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003698.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003698_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003698_3.jpg

196おしょうさん:2012/05/09(水) 21:51:16
松本KYマッチ&練習会 2
5月6日(日)朝8時30分

お約束のさとちゃんの寝坊にもめげずに、定刻通りに会場となる体育館に到着。
既に到着されていた選手の方を中心にレンジの設営が始まっていました。
シューティング大会は主催者も選手も一緒になって創り上げていく「お祭り」の様なものだと
考えております。
皆様も大会に参加されることがありましたら、率先してお手伝いしてあげてください。
きっと違った楽しみ方も発見できるはずですよ。

主催のハヤマさんのご挨拶でいよいよ開戦!!

息子クンは仲良しサポーターに見守られて、ガンや弾の準備をいそいそと。
レンジに入ってエントリーシートを記入している姿が頼もしかったです。(親バカ全開!)

今回も参加者を3つのスクワッドに振り分けて4つのステージに挑んでいきます。

さてさて、競技の行方は・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003699.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003699_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003699_3.jpg

197おしょうさん:2012/05/09(水) 22:10:55
松本KYマッチ&練習会 3
O田川では通算4回にわたってみっちりと撃ちこんできたつもりの4ステージ。
やはり試合という重圧の下ではターゲットは遠く、そして小さく感じます。
いつものスムーズなドロウやガンのドライヴもここではエンスト寸前の様です。

松本KYマッチの記録

           FG    AC    OL    SH    合計
おしょうさん   1141  1097  1340   902  4480
フグタさん    1424  1284  1637  1262  5607
さとちゃん    1493  1496  1652  1322  5963
ヒロくん      1784  2079  2264  1919  8046

と、なりました。

おしょうさんは、バスバスッとミスターゲットを連発。冷静さを欠くシューティングに意気消沈しています。
「練習方法を見直して、JSCではいいものをお見せします」と言ったとか言わなかったとか・・

フグタさんとさとちゃんはここでもいい勝負ですが、JSCにはさらにハイレベルな競い合いを期待しております。

注目のヒロくんはミスターゲットが目立ちましたが、ガンのハンドリングはまずまず。
BOX内やレンジでのマナーも守り、「ノーペナ」でクリアしたことが評価されます。
最終目標のJSC出場も視野に入ってきており、一層のレベルUPが望まれます。
※彼の練習量が決め手となるのですが・・・

お昼休みを挟んで午後はAPSカップ、アンリミテッド、IDPA、JANPSといった国内大会の
合同練習会となります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003700.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003700_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003700_3.jpg

198おしょうさん:2012/05/09(水) 22:28:03
松本KYマッチ&練習会 4
体育館のスペースを有効に使って、各種のレンジを同時に設営。
APSカップ、アンリミテッド、IDPA、JANPSといった国内大会の基礎がほとんど
学べてしまうのは松本練習会の魅力です。ゆえに荷物が増えて増えて・・・

おや、さとちゃんが何やら精悍なリヴォルバを・・・
そうです。ハヤマさんにおねだりして、カイシンカスタムをお借りしてしまったのです。
往年の名銃に触れてさとちゃんは、終始ため息交じり。
しかしながら慣れないダブルアクションの取り扱いに四苦八苦のご様子。
「でもやっぱり、リヴォルバはいいっす!!!」とご満悦でした。
年内のメジャータイトルには全てリヴォルバで参戦!・・・するとかしないとか。

と、視線を遠くに移すと2010年のJSCチャンプであるシマダさんに見たことのある二人が急接近。
音速を超えんばかりのドロウのノウハウを伝授していただいているのかな?
次回のO田川練習会が楽しみですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003701.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003701_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003701_3.jpg

199おしょうさん:2012/05/09(水) 22:57:00
松本KYマッチ&練習会 了
今回の松本練習会の参加者は総勢20名。
「松本で20名超はちょっとしたお祭りですよ。」と主催のハヤマさん。

会場の体育館はシューティングスペースを十分に取っても半面はフリーのまま。
おかげさまで子供さんたちは大はしゃぎです。
ヒロくんも自分の撃ち順が終わるとそそくさとお遊びに興じておりました。やっぱり小学生だね。

そしてタイムアップ。
参加者全員で撤収、掃除がスタート。BB弾を一発も残すまいと、隅々まで手が入ります。

GWの一日を遊びつくした皆さんの顔は実に楽しげでした。

この場をお借りしまして、主催者並びに参加者の皆様に取材、撮影のご協力のお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

5月27日には静岡県掛川市に於いて「JANPS予備校」が開催されます。
こちらにも奮ってご参加いただきますようにお願い申し上げます。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003702.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003702_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003702_3.jpg

200おしょうさん:2012/05/31(木) 23:01:00
APSカップ練習会 in あすなろ
7月のAPSカップ本戦に向けまして練習会を開催いたします。

会場はいつもの『あすなろ』!

ハンドガンクラスを中心にじっくりと撃ち込めます。

日程は下記の通りです。

6月24日(日) 9時〜15時

7月7日(土) 9時〜15時


参加費はお一人2000円以下を予定しております。
※参加者にて案分

ご自分でターゲットを持ち込んでの練習も大歓迎です。

お問い合わせ等はメールアイコンからお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003736.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003736_2.jpg

201おしょうさん:2012/06/11(月) 22:23:36
APSカップ練習会
下記の投稿内容にて実施いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

202おしょうさん:2012/06/24(日) 23:01:26
あすなろ6月練習会 1 
心配していた天気もまずまずの中、あすなろ練習会が開催されました。
今回は目前に迫ったAPSカップに向けての集中練習です。
必要最小限の機材を積み込み、一路あすなろ体育館へ。

これまたレンジもAPSカップの最小限にて・・・と思いきや、今回は何やら領土拡張してますね。

なんと!! 仕切られたスペースにはJANPSプレイトのレンジがあるではないですか!

そうなのです。JANPS予備校で得られたヒントから考えたテクニックを実践してみたいと
急遽、特別レンジを仕立てたのでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003756.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003756_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003756_3.jpg

203おしょうさん:2012/06/24(日) 23:08:23
あすなろ6月練習会 2
レンジ設営が終わると、午前中はフリー練習となりました。

APSカップ出場予定の方は、サイトインやBB弾選択の見直し、各種目の撃ちこみを。

JANPS種目に取り組みたい方は、プレイトやプラクティカルのストリングごとのペース配分の見直しや
スタンスの取り方などを検証していました。

おや・・・JANPSのリングだけが印刷されたターゲットは何に使うんでしょうね??

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003757.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003757_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003757_3.jpg

204おしょうさん:2012/06/24(日) 23:25:22
あすなろ6月練習会 3
JANPSのリングのみターゲットは、フリースタイルとワンハンドのストリング毎の撃ち分けに使用されていました。
JANPSのプラクティカルにはウィークハンドとストロングハンドがあり、いずれも5秒6発の射撃を行うのですが、
なかなか手強いステージとなっています。
逆に言えばその二つをクリアすれば、480点満点の可能性はグッと高くなります。
ならばと、フリースタイルの癖とワンハンドの癖をデータ取りして分析を試みようと考えた結果が
このターゲットの登場となった訳です。

何回かプラクティカルを撃ちこんでみましたが、フリースタイルの36発は当然の様に満射。
ワンハンドもラインカットの危ない着弾もありますが、何とか8cmリングに収めることが出来ていました。
しかしながら、実戦の強大なマッチプレッシャーの下での冷静なサイティングとトリガープルを磨き上げるには
今しばらくの鍛錬が必要と感じました。
今日のラインカットは、本戦では5点ゾーンに飛び出す危険を孕んでいるからです。

ワンハンドでのドロウ後の初弾の際に揺れ動くダットを、いかにスムーズに落ち着かせるか・・・
まだまだ道は続きます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003758.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003758_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003758_3.jpg

205おしょうさん:2012/06/24(日) 23:32:53
あすなろ6月練習会  4
お昼休みを挟んで、午後からはAPS本戦スケジュール(予定)に合わせた記録会のスタートです。
お腹も満たされ、ちょっとのんびりした気分をいかに戦闘モードに切り替えるか?
そこから試合は始まっているのです。

ブルズアイ ⇒ プレイト ⇒ シルエットの順で競技は進みます。

和気あいあいの中にも、キュッと引き締まった試合の感触が心地よい昼下がりです。

と、その時「お疲れ様です!!」と聞き覚えのある声が・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003759.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003759_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003759_3.jpg

206おしょうさん:2012/06/24(日) 23:45:33
あすなろ6月練習会 5
そこにはBOSSさんが奥様と佇んでおられました。
伺えば、ご家族と大井川鐡道の撮影に行ったお帰りに立ち寄られたとの事。

「陣中見舞いです。皆様でどーぞっ!」と沿線名物の「抹茶たい焼き」を差し入れして下さいました。

レンジ外では、アンリミ裏話や名古屋で活躍中のREDさんの近況などお話が盛り上がりましたね。

「じゃ、頑張ってください!」とまたの再会を約束して、帰路に着かれておられました。

練習の合間にはオヂサン達が早速にパクリ! たいへん美味しく頂戴しましたよ。

BOSSさん、そしてご家族の皆様、ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003760.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003760_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003760_3.jpg

207おしょうさん:2012/06/25(月) 00:05:09
あすなろ6月練習会  了
練習会後半には福袋さんのAPSライフルをお借りして、10mブルズアイも撃ちまくりました。
久しぶりの10mライフルは、スコープのレティクルがふらふらと漂いながらの射撃です。
経験不足は否めず、私は何度撃っても0点を必ず仕留めるという体たらく・・・頑張ります!

6月練習会の記録 APSハンドガンクラス

         ブルズアイ    プレイト     シルエット   合計
さとちゃん     91−1X    44(11枚)  27     162-2X
フグタさん     64−2X    28(7枚)   33     125-2X
おしょうさん    96−4X    36(9枚)   33     165-4X

以上の結果となりました。

さとちゃんは全体を手堅くまとめ、まずまずの仕上がり。
「練習はしてないのですが、なんででしょうね・・・」と不思議顔。その後の練習では・・・だったとか。

フグタさんはブルズアイで大安売りしてしまい、ペースが上がらずと言ったところでしょうか。
「次回の練習会(7月7日、あすなろ)までには仕上げてきます!」と意気盛んでした。期待してますよ!!

おしょうさんはブルズアイでは久しぶりにタイトなグルーピングを見せましたが、直後のプレイトが大ブレーキ。
「3つのステージの内、言うことを聞かないヤツが必ずいるんですよね・・・」

APS本戦まで3週間余り。ぼちぼちと仕上げていきましょう!にて今回はお開きとなりました。

次回のあすなろ練習会は7月7日(土)朝9時からです。
皆様のご参加をお待ちしております。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003761.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003761_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003761_3.jpg

208おしょうさん:2012/07/08(日) 22:58:43
あすなろ7月練習会
気が付けば既に7月の第1週目が過ぎまして、次週はAPSカップの本大会となりました。
あすなろ練習会も真剣さが増しております。

いつもの様にレンジのセットアップを終えて、個人練習からのスタートです。
ハンドガンフリーサイト組は試合開始が午後になるので、それと同じ時間帯まではBB弾やサイトの
最終合わせ込みに費やします。

と、ここで私とフグタさんにガントラブルが発生!
エアが蓄気出来ずリークしてしまうのです。

フグタさんは同様のトラブルで昨年の本大会に悔しい思いをされており、以来APSガンの
知識を向上させ、あらゆるトラブルに対応できる実力を保持されております。

今回も冷静に「こことこことアレをこうしてですね・・・」とテキパキとメンテナンスを行っていただき
1時間ほどで修理は完了。

食事をはさんでいよいよ記録取りとなりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003763.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003763_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003763_3.jpg

209おしょうさん:2012/07/08(日) 23:11:40
あすなろ7月練習会 2
APS7月記録会の結果

        ブルズアイ    プレイト     シルエット   合計
さとちゃん     88−1X    52(13枚)  29     169-1X
フグタさん     85−0X    36(9枚)   11     132-0X
おしょうさん    76−1X    44(11枚)  33     153-1X

さとちゃんは「今週がピークかも・・・」と言いながらも、その後の練習でも安定感を見せ付けておりました。

フグタさんは直前のガントラブルから復帰し、まずまずの記録ですがシルエットでは大苦戦。
「来週までのお楽しみという事で・・・」

おしょうさんはブルズアイでいきなりの「0点撃ち」。遠目にも明らかなトリガージャークで意気も消沈です。
「結果はなかなか付いて来ませんね。これからも精進いたします。」だそうですが・・・

記録会後は再びのフリー練習ですが、体験会ぽくライフルのプレイト競技にも挑戦していただきました。
10m、ジャマー(遮蔽物)という特殊な環境がシューターを惑わせます。
来年はライフルクラスにもエントリーしましょうか?

ということで、いよいよ本大会を残すのみとなりました。
自己ベスト目指して、皆さん頑張りましょう!!

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003764.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003764_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003764_3.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板