したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

JANPS掲示板 ver2.0

605JANPS主催者:2016/09/16(金) 21:28:27
JANPS2016での試行イベントについて
JANPS 2016 「Perfect 2 Next」 試行導入のお知らせ

今年度のJANPSでは、アンビシャスコース参加者を対象とした「Perfect 2 Next」
制度を試行します。

これは、アンビシャスコースの2ステージ(Practical と Falling Plate)で
いずれも満点、合計960点をマークされた方に、その場でエキスパートコースへの
変更を認めるものです。

コース変更は希望制です。
変更に伴う参加費の差額につきましては別途徴収とさせて頂きます。

変更希望者だけが残りの2ステージ(Barricade と Moving Target)を撃つことが
でき、かつ4ステージのスコアはエキスパートコースの成績として記録されるため、
アンビシャスコースの表彰対象からは除外されますことをご了承ください。

変更を希望されない場合はステージの追加はなく、そのままアンビシャスコースの
成績として記録されます。


本制度は以下のような方にJANPSへ挑戦をして頂く事を狙いとしています。

??1) JANPSは初めてで優先エントリー権も持たないためアンビシャス参加と
   なるが、成績次第で全4ステージを撃てる可能性があるのなら、是非とも
   チャレンジしてみたい!

??2) JBCやPMCへの参加が困難で優先エントリー権を取りたくても取れないが、
   技術には自信があり、JANPSに出るからには初めから1920点の可能性を
   追求したい!


今年度は試行的な導入とし、その結果を踏まえて次年度以降の継続や制度見直し
の要否等を判断して参ります。

みなさんの積極的なエントリーをお待ちしています。

606JANPS主催者:2016/10/16(日) 20:59:17
JANPS2016 進行スクワッドについて
11月12日、13日に開催の「JANPS2016」のスクワッドをお知らせします。
12日に先行競技を行って頂く方は、お名前の横に種目を記載させて頂いております。
※敬称略


Aスクワッド

イシジマ ツネハル
サカイ タツヤ????先行 ムーヴァー
ヒラノ テツヤ
ムラマツ トモヒロRO
ハセガワ トモユキ
イシイ ケイコ????先行 バリケイド
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキROS
イシイ タケオ????先行 バリケイド
トクオカ チカオ????先行 ムーヴァー
ムナカタ トシヒコ
アマノ タクミAM
マツナガ ヨウスケAM
オオタ カツヤスRO
クラモト タカユキ
イシカワ ノボルROS
タカハシ ユタカ????先行 4種目
ナリタ カズヒト
モトナガ トモヒロ


Bスクワッド

イマムラ ユウジ
イナ ヒロアキ
オオツカ マサキ????先行 バリケイド
クニヨシ マサカツ????先行 4種目
タキモト ミツル
ミヤモト ケンジROS
ヨシダ シンジ
タナカ ナオヤ
ハタノ ショウイチ ROS
ヨシヤマ トモアキAM
ホンダ ヒロカズAM
ニシムラ ノリユキAM
ワダ カズユキ
マスオ フクシ????先行 4種目
オカダ ノブシゲ????先行 ムーヴァー
モリグチ ショウタ
テヅカ トシアキ????先行 バリケイド
タナカ マサミROS
タカシマ ヒデマツ RO


Cスクワッド

ウエムラ ヒデユキ
チバ ヨシオ
アラキ ヨシタカ????先行 ムーヴァー
オオキ ケイタロウ
ナガタ ヒトシ
オダ エミ
ヤマダ ヒロユキ
コンドウ リョウ????先行 バリケイド
ハヤマ ヨシカズRO
スヤマ アキヒコAM
キヤ マサノブ????先行 ムーヴァー
ササキ リョウジROS
マルヤマ シュウゴ????先行 ムーヴァー
イケダ ナオアキ????先行 ムーヴァー
モウリ トモヒロROS 先行 バリケイド
スズキ ヒデオ????先行 バリケイド
スズキ ハルノブRO
カミオカ ナオキ


Dスクワッド

セキ アツシ????先行 ムーヴァー
フルカワ マコト
イケ ヒロフミ
ミズタニ テツヤROS 先行 バリケイド
オカベ ケイスケ????先行 バリケイド
ニシ トシアキROS
タケダ ケイジ????先行 ムーヴァー
アカギリ シゲキ
シンドウ タカオ
イイダ ユタカAM
ヨシダ マサヒロAM
マスダ ノリユキ
タケイ ヒロズミ
カトウ マサノリROS
ワカツキ トシキ????先行 バリケイド
モリヤマ ケン
タカモリ マサヨシ????先行 ムーヴァー
コバヤシ コウゾウRO


大会の日程につきましては下記となっております。


11月12日(土)

?? 9:00??開場 ⇒ 開場と同時に設営を開始します。
??12:00??設営完了予定
??13:00??選手受付開始
??14:00??先行競技者 公式練習開始 ⇒ 競技の無い方は空いているレンジにて練習可能です。
??15:00??先行競技開始 バリケイド、ムーヴァー
??17:00??競技終了 ⇒ 有志練習会開始
??20:00??閉場

 ※会場設営状況により、受付、競技開始時間が早まる場合があります。
  予めご了承願います。


11月13日(日)

  8:10??屋外駐車場にて受付開始(12日にチェックインされていない方)
  8:30??開会式(天候により変更があります)
  9:00??開場
  9:20??競技開始
 15:00??競技終了  器材撤収開始
 16:00??表彰式  閉会式
 17:00 閉場

以上となります。

予定変更があります場合には、JANPS掲示板にてお伝え致します。
引き続きご注目願います。

607JANPS主催者:2016/11/06(日) 21:16:25
JANPS2016 特別クラスについて
「JANPS2016」にて、『ストックガン(ST)』『エルダー(EL)』「ニューカマー(NC)」クラスにおける順位は
エキスパート、アンビシャスの参加選手全員にて競って頂くために
「プラクティカル」と「プレイト」の2種目のみの記録を集計して算出します。

つまり、エキスパートコースにエントリーされた方は競技は4種目を行いますが
特別クラスの順位はアンビシャスコースの方と同じ土俵で闘う訳です。

「コース順位」   ⇒ エキスパート、アンビシャスのそれぞれで確定
「特別クラス順位」 ⇒ ST、EL、NCクラスにて確定(上記2種目の競技)

尚『Perfect??2 Next』へ進出された選手の方も特別クラス表彰では上記の対応を行います。

 最後に「お立ち台!」の可能性もありますので頑張ってください!

608JANPS主催者:2016/11/14(月) 14:02:49
JANPS2016 速報
「JANPS2016」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は69名となっており、うち10名の方に初参加して頂きました。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)


総合優勝 イナ ヒロアキ    1901点 146X
 準優勝 カミオカ ナオキ   1898点 138X
  3位 タカシマ ヒデマツ  1894点 160X

アンビシャスコース
  1位 スヤマ アキヒコ    853点  54X
  2位 ヨシヤマ トモアキ   843点  56X
  3位 ヨシダ マサヒロ    826点  50X

ストックガン(2ステージ合計)
 ??1位 イマムラ ユウジ   ??933点 69X
  2位 タカハシ ユタカ    899点 62X
  3位 タケダ ケイジ     885点 62X

リボルバー
  1位 ヒラノ テツヤ    1835点 120X
  2位 ムナカタ トシヒコ  1810点 108X
  3位 アラキ ヨシタカ   1642点 70X


ニューカマー(2ステージ合計)
???? 1位 オオキ ケイタロウ   954点  70X
   2位 タケダ ケイジ    ??885点  62X
   3位 ヤマダ ヒロユキ    855点  61X

エルダー (2ステージ合計)
   1位 アカギリ シゲキ    922点  71X
   2位 タケイ ヒロズミ    896点  67X
   3位 ウエムラ ヒデユキ   893点  58X
   4位??シンドウ タカオ    867点  63X
   5位 ホンダ ヒロカズ    783点  51X
   6位??モリヤマ ケン     775点  52X

レディース
   1位??オダ エミ      1843点  96X
   2位 イシイ ケイコ     1725点  94X


今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

??フリーダムアート
??ガンショップ上越コレクターズ
??サイトロン・ジャパン
??LEMサプライ
??EliteOperators
??マック堺
??ICS AIRSOFT
??Gunsmith バトン
??スロットカーサーキットHOT-JOY
??鉄板早撃ち 九州スチール
??北海道スティールチャレンジ
??トモ・ハセガワ
??テツヤ・ミズタニ
??福袋さん

 皆様、ありがとうございました。

 尚、今回のスコア集計におきまして、一部競技での集計手違いにより順位が変動しております。
 誠に申し訳ございませんでした。


 次回「JANPS2017」は来年11月開催の予定となっております。
 また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2017」は来年夏頃に
 日本各地を縦断しての開催を予定しております。

??詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
??お願い致します。

??次回も皆様にお会いできますことを、スタッフ一同楽しみにしております。


??最後に会場でもお伝えしましたが、2018年の「JANPS2018」の開催をもちまして
??現行の「JANPS委員会」メンバー3名は委員会を退任致します。

??理由としましては、メンバーの「若返り」を行うことでのJANPSの永続的な開催を
??実現する事と、様々な世代からの多角的な意見を取り入れることでの「新生JANPS」への
??発展を目指す為です。

「新生JANPS委員会」メンバー
   代表者 近藤涼さん
   副代表 國吉昌勝さん

??このお二人を主軸として、さらに多彩なメンバーに加わって頂くことで、より安全で楽しく、
??挑戦しがいのあるJANPSを運営して頂きます。

??皆様の引き続きのご支援をお願い申し上げます。

??JANPS委員会 村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004502.jpg

609JANPS主催者:2016/11/20(日) 10:59:47
JANPS優先エントリー制度の一部見直しについて
JANPS 2016には多くの参加選手および関係者の皆様のご協力をいただきました。
無事に開催できましたことに心から感謝いたします。

さて、2012年に優先エントリー制度や JANPS Basic Challenge(JBC) を導入してから
今年で5回目の大会を終えました。
おかげさまで、JANPSという競技に必要な基本技術への理解も進み、アンビシャスコース
からスタートしてステップアップを目指す方も着実に増えてきました。
また、熱心なファンのご努力によるJANPS特有の練習機材開発や、各地の練習環境の充実
もあいまって、平均成績も大きく伸びてまいりました。
さらに土曜日の先行競技実施にもみなさんのご理解ご協力をいただき、より規模を拡大
した大会運営が実現できるようにもなりました。
一言でいえば、この数年間でJANPSという競技の裾野を大きく拡げることができました。

今後、JANPSを競技としてさらに成長させるためには、ひとつの大きな課題があります。
それは "最速の精密射撃" とも呼ばれるマッチにふさわしいハイレベルな戦い、特に
「Falling Plate の得点アップ」です。

Falling Plateを48枚クリーンできた人数の2012年から2016年までの推移を見てみると
5名 → 7名 → 3名→ 6名 → 2名 と、トップ層の伸び悩みや低下傾向さえみられます。

賛否は色々あろうかと思いますが、JANPS委員会が描く理想は、より多くの選手が
Practical, Barricade, Plate の3イベントをクリーンし、最も難易度の高い Mover
に果敢に挑まれている姿です。

この理想の姿に近づけるための改善策のひとつとして、優先エントリー権の獲得基準を
見直すことといたしました。変更内容は次のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

 変更前: JBCの3ステージ合計で50枚以上
  ↓
 変更後
  JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
  JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

 変更前: エキスパートクラス相当以上 (再チャレンジ いわゆる "泣き" も可)
  ↓
 変更後: 1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
     (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

  変更なし: Falling Plate の成績が440点以上



JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。
JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。


JANPS委員会
競技委員長 高嶋 秀松

610SSN事務局:2016/12/27(火) 21:31:14
SSN記録会 開催されました。
「SSN記録会」12月大会の総合記録を国内シューティングスレッドに掲載しました。
ご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004509_2.jpg

611:2017/01/21(土) 10:41:23
2GunSpecialist 2017 参加受付
3月26日開催の「2GunSpecialist2017」へのエントリー受付を行います。

下記内容をご確認頂き、この記事のメールアイコンより送付をお願いします。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
 ※PDFファイルが開きます。内容はJANPS2014年度版ですが方法は変更ありません。

 http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20140728.pdf

 ※メールに記載して頂く内容は下記となります。

1、氏名
2、年齢
3、お住まいの都道府県
4、使用するガン ハンドガン(メーカー、機種) ライフル(メーカー、機種、サイトの種類)
5、団体戦への参加希望
??※参加の場合はチームを組まれる方の氏名とチーム名称を記載願います。
??(自身を含め3名まで登録可能)
6、3月25日(土)の来場の可否(13時よりの会場設営実施)


 受付日程は下記となります。

 1月28日 8:00〜 3月5日 24:00


◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は40名。
?? 先着順にて定員になり次第終了となりますので、予めご了承下さい。

◎参加費は5000円となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて振込先の連絡を致しますので
3月9日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては3月19日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。


◎今回もJANPSにならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

612棟梁:2017/02/05(日) 22:44:06
来年度松本練習会について
3月の松本練習会開催の要望も聞こえておりますが、
今後の予定についてのお知らせです。

まずその3月ですが、既に予約がいっぱいで日曜開催は不可です。
20日の祝日の空きはあるのですが、仕事が忙しくて休めません(TT)

来年度についてですが、練習会場の寿台体育館の大規模改装工事予定があり
現段階では7月から翌年1月までの使用ができません。
担当課に問い合わせたところ、一応計画はありますが予算が通れば実施するとの事でした。

とりあえず、4、6月で何とか会場を取りたいところですが
来年度前期のの一般予約受付が3月20日からなので
予約確定のj時点で改めてお知らせ致します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004517.jpg

613JANPS主催者:2017/03/01(水) 19:28:45
JANPS2017優先エントリー権について
3月1日時点での「JANPS2017」優先エントリー権を
取得されておられる方をお伝え致します。
※敬称略

アイカワ トモキ
アカイケ マサヒロ
アカギリ シゲキ
アベ キョウヘイ
アベ ヒデカズ
イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
オオキ ケイタロウ
オオタ カツヤス
オオツカ マサキ
オカダ ノブシゲ
オカベ ケイスケ
オザワ シンイチ
オダ エミ
カミオカ ナオキ
カミヤ ユイ
クニヨシ マサカツ
クラモト タカユキ
コハヤカワ ヒロユキ
コバヤシ コウゾウ
サカイ タツヤ
ササキ リョウジ
サワダ タカキ
シダラ ユウキ
ショウジ カズノリ
シンドウ タカオ
スエヨシ ケンイチ
スズキ ハルノブ
タカシマ ヒデマツ
タカハシ ユタカ
タカモリ マサヨシ
タキモト ミツル
タケイ ヒロズミ
タナカ マサミ
タナベ フミオ
チバ ヨシオ
テヅカ トシアキ
トクオカ チカオ
ナガタ ヒトシ
ナリタ カズヒト
ニシ トシアキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
ヒラノ テツヤ
フルカワ ハルキ
フルカワ マコト
マスオ フクシ
マスダ ノリユキ
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリヤマ ケン
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキ
ワカツキ トシキ
ワダ タケシ

以上63名が対象となっております。

 ※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2015年1月〜2017年2月28日までに開催された
 「JANPS」及び「PMC公式競技」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

今年のJANPS公式イベントについては下記の予定となっております。


 JANPS予備校   5月28日

 JANPS2017  11月11日、12日(予定)

皆様のご参加をお待ちしております。

614:2017/03/05(日) 21:48:46
第3回HOTJOYカップについて
4月16日に開催される「第3回HOTJOYカップ」についてのお知らせを国内シューティングスレッドに掲載しました。

615SSDG:2017/03/19(日) 14:33:38
2GunSpecilaist 2017について
3月26日開催の2Gunspecialist情報を「国内シューティングスレッド」に掲載しました。

616buki:2017/03/22(水) 10:34:53
【 第1回 Plate Challenge 開催します 】
【 第1回 Plate Challenge 開催します 】

< 日時 >
2017年4月23日(日)
開場:10:00〜17:00(11:00スタート)
募集参加者人数 : 40名程度

< 会場 >
神奈川県大和市内/大和会場(大和駅から徒歩5分程度)
《会場情報について》
エントリー受理後に詳細な住所等をメールにてお知らせします。


< ガン・カテゴリー >
○ オープン
○ メタリックサイト
○ ストックガン

< 表彰対象 >
●総合優勝
●TOPメタリックサイト
●TOPストックガン
●TOPレディース(女性)
●TOPリボルバー
※ただし、各ディビジョン、クラスとも、5名以上の参加者がない場合は不成立。


< エントリー料 >
シングル¥4,000-(\3.500-) ダブル¥6,000-(\5.000-)
()内は事前エントリーの早割り料金
※女性は定額料金の半額とします。

*早期申込(2017年4月9日 23時59分まで)の方はエントリーフィーが≪早割料金≫になります。
エントリーフィーは当日現地にてお支払い頂きます。


【 エントリーは下記サイトから 】

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9604818c335382



*4/10から4/22までも枠が空いていれば引き続き受付致します。
但し、エントリーフィーは通常料金となります。

ルール、Q&Aなど最新情報は以下のページでお知らせ致します。
よくお読みなってからお越しください。
http://www.lem-shop.com/page/7

☆質問、ご連絡等はinfo@lem-shop.comでも受け付けております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004527.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004527_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004527_3.jpg

617SSDG:2017/03/26(日) 00:18:08
2GunSpecialist2017
いよいよ本戦となります。
26日は朝9時開場です。
皆様のご来場をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004528.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004528_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004528_3.jpg

618棟梁:2017/03/27(月) 23:22:50
松本練習会予告
4月23日(日)、6月4日(日)を予定しています。
参加希望の方はスケジュール調整願います。

詳細は確定後、改めてお知らせします。

619SSDG:2017/03/30(木) 20:59:43
2GunSpecilaist 2017について
2GunSpecilaist2017の速報を国内シューティングスレッドに掲載しました。

620棟梁:2017/04/22(土) 03:12:44
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報アップしましたのでご覧ください。

621:2017/04/17(月) 22:42:49
第3回HOTJOYカップ
4月16日に開催された「第3回HOTJOYカップ」のリポートを国内シューティングスレッドに
掲載しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004539.jpg

622:2017/04/20(木) 21:33:14
松本練習会参加の皆さんへ
いよいよ開催が迫ってきました。
参加申し込みがまだの方はお願いします。

当日の天候は晴れ。気温17度予想です。
桜は今が満開で散り始めくらいかなぁ。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004540.jpg

623JANPS主催者:2017/04/23(日) 23:14:34
JANPS予備校について
5月28日開催の『JANPS予備校』についての記事を『JANPS委員会主催イベントスレッド』に掲載しました。

624SSN事務局:2017/04/29(土) 01:47:15
SSN記録会 開催されました。
SSN記録会「UNLIMITEDコース」の結果を国内シューティングスレッドに掲載しました。

625棟梁:2017/05/07(日) 23:28:26
次回松本練習会について
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

626:2017/05/15(月) 11:54:58
松本練習会参加予定の方へ
6月4日松本練習会に参加予定の方々へお願いです。

SSN「JSC」記録会及びJBC参加人数把握のため、
早めのエントリーをお願いします。
参加したいがまだスケジュール調整が…という方も、
参加予定と言うことでいいので早めにお知らせいただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

627JANPS主催者:2017/07/04(火) 23:26:47
JANPS公式WEBについて
現在JANPS公式WEBが不具合を起こし、通常のトップページが開けなくなっております。

この掲示板にてWEBへのURLをお伝え致しますので、ルールやリザルトは
下記よりのアクセスをお願いいたします。

ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。


トップページへのアクセスは
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html

ルールへのアクセスは
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_OfficialRule_v30_public_vertical.pdf

以上、よろしくお願いいたします。

628:2017/08/27(日) 12:44:54
JANPS公式ルール改訂のご案内
JANPS公式ルールの改訂版を正式リリースします。

改訂版ルールは、以下に記載のURLにてご確認ください。
(PDFファイルを掲載しています)

公式ルール: http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev10.pdf
FAQ:     http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_FAQ_Rev10.pdf


現在、JANPS公式ウェブサイトは不具合のため正しく表示できない状態ですが、次のURLでトップページへ暫定的にアクセスが可能です。
ページの左側に表示される "ルール", "FAQ" をクリックすることでもご確認いただけます。
 http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html


11月に開催する JANPS 2017 はこの改訂版ルールを適用します。
9月中旬からエントリーが始まりますので、事前に新ルールの内容を十分にお読みになったうえでお申し込みください。


■ 従来ルールからの主要な主な変更点や注意事項の概要
 (詳細は、必ずルール本文をご確認ください)

・メタリックサイトカテゴリーで、最大バレル長やカスタマイズ
 範囲に関する制限事項を追加しています。(3.2項)

・プロダクション(従来のストックガン)カテゴリーで、最大
 外形寸法、最大バレル 長、カスタマイズ範囲やホルスターの
 種類に関する制限事項を追加しています。(3.2.1項)

・射撃合図の前にレディポジションから手を動かした場合、やり
 直しは認められず、ペナルティ対象となります。(5.3項)

・ガンの故障等で変更が認められるバックアップ装備は、同じ
 メイカー/モデル/サイズ/方式等のものに限ります。(9.1項)

・即失格にはならない安全義務違反事項を規定していますが、
 ROが 「危険かつ不適切なガンハンドリング」 に実質的に相当
 すると判断した場合は、即失格を宣言することがあります。
 (9.16〜9.17.1項)

・スタートコマンドを、従来の "Stand by, Ready" から
 "Shooter's ready,Stand by" に変更します。(10.7項)

・出場コース区分(エキスパート/アンビシャス/ジュニア)は
 従来どおりです。(1章)


不明点やご質問がありましたら、この記事のメールアイコンをクリックして、貴方のメールアドレスとお名前を添えてお問い合わせください。
回答は、直接メールでの返信、またはJANPS掲示板にてお知らせします(質問者のお名前は出しません)。
また、特にご質問が多い事項については随時FAQに反映させていきます。

※ お願い
ガンカテゴリーでの特定モデルの該当判断(例: 「◯◯メーカの△△というモデルはどのカテゴリーになりますか?」といったもの)に関しては、基本的にご自身で規定本文に照らしてご確認をお願いします。
そのうえで、規定の解釈について不明点等がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。



JANPS委員会
競技委員長 高嶋 秀松

629:2017/11/02(木) 20:37:28
JANPS2017日程について
JANPS2017大会日程につきましてお知らせ致します。

11月11日(土)

?? 9:00??開場 ⇒ 開場と同時に設営を開始します。
??12:00??設営完了予定
??12:30??選手受付開始
??13:30??先行競技者 公式練習開始 ⇒ 競技の無い方は空いているレンジにて練習可能です。
??14:30??先行競技開始 バリケイド、ムーヴァー
??16:30??競技終了 ⇒ 有志練習会開始
??20:00??閉場

 ※会場設営状況により、受付、競技開始時間が早まる場合があります。
  予めご了承願います。


11月12日(日)

  8:10??屋外駐車場にて受付開始(11日にチェックインされていない方)
  8:30??開会式(天候により変更があります)
  9:00??開場
  9:20??競技開始
 15:30??競技終了  器材撤収開始
 16:15??表彰式  閉会式
 17:00 閉場

競技進行にて「Aスクワッド」の最終イベントはそれ以前の3イベントのスコアを集計し、
スコア順にての競技を行う「カウントダウン方式」を採用します。



今回の大会でのご協力頂きたい事項は下記のとおりです。

1、体育館での開催ですので、室内履き(体育館シューズ、スリッパ等)のご準備をお願いします。

2、「あすなろ」構内(駐車場も含む)は全面禁煙となっております。

3、体育館前駐車場は緊急車両等の進入のため、予め空きスペースを確保します。
  時間帯によりお車の移動をお願いする場合があります。

4、場内にゴミ箱等は設置しません。お持ち帰りにご協力願います。

5、JANPS公式ルールが変更されております。今一度内容のご確認をお願いいたします。
       http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev10.pdf

6、今回も「賞品持ち寄り」での大会となります。皆様の個性あふれる逸品のお持ち寄りを
  お願いいたします。



予定変更があります場合には、JANPS掲示板にてお伝え致します。
引き続きご注目願います。

630:2017/11/05(日) 20:54:01
JANPS公式ルールの補足
8月下旬にリリースしましたJANPS公式ルールの改訂版の解釈について、これまでにお問い合わせ
のあった主要なものをまとめてご案内します。


■ 3.18項
「本ルールに記載されていないもので、射撃を容易にしたり、本ルールや規定の精神に反する
 射撃用具や装備の使用を禁ずる」

意図は、ハンドガンを使った射撃競技の安全性、健全性、公正公平さを保つことです。

一般的なスポーツ用機能性ウェアやサポーターなどの使用は可能です。
射撃に必要な技術要件を根本的に変えてしまうような器具等が禁止対象となります。
すべてのケースを列挙することはできないため、前述の規定意図に沿って大会スタッフが判断
します。


■ 9.1項
「マガジンについても同じ装弾数、形状およびデザインであること」

意図は、イヴェントやステージごとに異なるマガジンの使い分けをしないこと、です。

「同じ装弾数」とは、いわゆるロングマグとショートマグを一緒に使わないこと
「同じ形状およびデザイン」とは、外観や寸法および内部機構等の設計が同じであること
とします

具体的な例として、
・ガスバルブやマグバンパーなども含めてすべて同じマガジンを使う
・形状が同じでもメッキの有無はデザイン(=設計)が異なるものとみなす
・ただし、メイカーが同一製品として販売しているものであれば、生産ロットによるマイナーな
 設計の差異を有するマガジンは混在させても可(例: マルイハイキャパ用マガジンの初期版と
 後期版など)


■ 10.1.3項
「ピストルは大会スタッフの指示がなければロードしてはならない。”ロード” とは、銃の
 シリンダーまたはチェンバーに弾が装填された状態(中略)を指す」

意図は、許可されるまでは万一不具合が起きても弾が発射されない状態を保つこと、です。

エアガンの場合、マガジンを抜いてスライドを引いてもチェンバーにどうしてもBB弾が残る
ことがあります。
本来はこれもすべてクリアするのが望ましいですが、エアガンの特性を考慮し、パワーソース
が切り離された状態で、シューターがチェンバークリア動作を適正に行ったことをROが認めて
いれば可とします。
ただし、ガン本体にパワーソースを持つリボルバーや電動ガンは、シリンダーやチェンバーから
必ずBB弾を抜いてください。(リボルバーはシリンダーをまるごと外してしまうことも可)


以上

631:2017/11/14(火) 21:19:07
JANPS2017 速報
「JANPS2017」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は75名となっており、うち10名の方に初参加して頂きました。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)


総合優勝 ハヤマ ヨシカズ   1912点 153X
 準優勝 タカシマ ヒデマツ  1906点 156X
  3位 カミオカ ナオキ   1904点 146X

アンビシャスコース
  1位 イシジマ ツネハル   928点  60X
  2位 イケマツ セイジ    916点  70X
  3位 イイダ ユタカ     889点  60X

プロダクション(2ステージ合計)
 ??1位 イマムラ ユウジ    944点 69X
  2位 オマタ シュンスケ   927点 65X
  3位 タケダ ケイジ     902点 69X

ニューカマー(2ステージ合計)
???? 1位 オマタ シュンスケ   927点  65X
   2位 イケマツ セイジ    916点  70X
   3位 イイダ ユタカ     889点  60X

シニア (4ステージ合計)
   1位 アカギリ シゲキ   1847点  98X
   2位 タケイ ヒロズミ   1813点  106X
   3位 シンドウ タカオ   1768点  97X
   4位??マスダ ノリユキ   1673点  77X
   5位 モリヤマ ケン    1229点  70X

レディース (2ステージ合計)
   1位??イシイ ケイコ    877点  59X
   2位 クサカ ユリ      847点  61X
   3位 カナマル メイ    753点  47X

今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)
  スロットカーサーキットHOT-JOY
  鉄板早撃ち 九州スチール
  北海道スティールチャレンジ
  ホビーショップ フロンティア
  フリーダムアート
  トモ・ハセガワ
  ガンショップ上越コレクターズ
  LEMサプライ
  buki works
  Gunsmith バトン
  G.W.A
  参加選手のみなさん


 皆様、ありがとうございました。

 尚、今回のスコア集計におきまして、一部の集計手違いにより順位が変動しております。
 誠に申し訳ございませんでした。

 スコア詳細は近日中にJANPS WEBに掲載させて頂きます。


 次回「JANPS2018」は来年11月開催の予定となっております。
 また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2018」は来年夏頃に
 日本各地を縦断しての開催を予定しております。

??詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
??お願い致します。

??次回も皆様にお会い出来ますことを、スタッフ一同楽しみにしております。

?? JANPS委員会 村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004611.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004611_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004611_3.jpg

632:2017/11/15(水) 22:27:04
JANPS2017 総合成績
JANPS2017の総合成績表をJANPS WEBにて公開しました。

下記URL「RESULT」内の「2017」を参照願います。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html

633:2018/01/28(日) 21:32:35
2GunSpecialist2018 について
「2GunSpecialist2018」のお知らせを国内シューティングスレッドに掲載しました。

634:2018/02/02(金) 23:30:55
2GunSpecialist2018 参加受付
3月25日開催の「2GunSpecialist2018」へのエントリー受付を行います。

下記内容をご確認頂き、この記事のメールアイコンより送付をお願いします。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
 ※PDFファイルが開きます。内容はJANPS2014年度版ですが方法は変更ありません。

 http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20140728.pdf

 ※メールに記載して頂く内容は下記となります。

1、氏名
2、年齢
3、お住まいの都道府県
4、使用するガン ハンドガン(メーカー、機種) ライフル(メーカー、機種、サイトの種類)
5、団体戦への参加希望
??※参加の場合はチームを組まれる方の氏名とチーム名称を記載願います。
??(自身を含め3名まで登録可能)
6、3月24日(土)の来場の可否(13時よりの会場設営実施)


 受付日程は下記となります。

 2月3日 8:00〜 3月4日 24:00


◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は40名。
?? 先着順にて定員になり次第終了となりますので、予めご了承下さい。

◎参加費は5000円となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて振込先の連絡を致しますので
3月8日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては3月18日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。


◎今回もJANPSにならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

635SSDG:2018/03/16(金) 20:35:04
2GunSpecialist2018 について
3月25日開催の「2GunSpecialist2018」のスクワッド編成を
国内シューティングスレッドに掲載しました。

636SSDG:2018/03/22(木) 20:03:56
2GunSpecialist競技ルールについて
2GunSpecialist(2GS)の競技ルールについて掲載をしました。

「国内シューティングスレッド」をご覧下さい。

637棟梁:2018/03/23(金) 20:19:21
松本練習会 予告
来月、15日か22日で練習会を予定してます。体育館改装後初の練習会となります。日程決まり次第再度投稿いたします。

638SSDG:2018/03/26(月) 17:51:13
2GunSpecialist2018 速報
3月25日に開催されました「2GunSpecialist2018」のリザルトを国内シューティングスレッドに掲載しました。

639:2018/03/26(月) 21:08:00
第5回HOTJOY カップのお知らせ
4月29日に開催される「第5回HOTJOYカップ」の告知を国内シューティングスレッドに掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

640棟梁:2018/03/28(水) 19:05:32
松本練習会開催
4月22日開催です。詳細は後日発表します。

641:2018/04/23(月) 15:21:09
松本練習会2018に行ってきました。
国内シューティングスレッドにリポートを掲載しました。

642:2018/05/01(火) 06:23:08
第5回HOTJOYカップ
4月29日に開催されました『第5回HOTJOYカップ』のリポートを国内シューティングスレッドに掲載しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004658.jpg

643:2018/05/01(火) 12:42:45
JANPS2018 優先エントリー権について
2018年5月1日時点での「JANPS2018」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

アカギリ シゲキ
アイカワ トモキ
アベ キョウヘイ
アベ ヒデカズ
イイダ ユタカ
イケ ヒロフミ
イケマツ セイジ
イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イシジマ ツネハル
イシダ コウイチ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
オオキ ケイタロウ
オオタ カツヤス
オオツカ マサキ
オカダ ノブシゲ
オカベ ケイスケ
オザワ シンイチ
オダ エミ
オマタ シュンスケ
カトウ マサノリ
カミオカ ナオキ
カミヤ ユイ
キヤ マサノブ
クニヨシ マサカツ
クラモト タカユキ
コハヤカワ ヒロユキ
コバヤシ コーゾー
コバヤシ タク
コンドウ リョウ
サカイ タツヤ
ササキ リョウジ
サワダ タカキ
シダラ ユウキ
ショウジ カズノリ
シンドウ タカオ
スエヨシ ケンイチ
スズキ ハルノブ
スズキ ヒデオ
スヤマアキヒコ
タカシマ ヒデマツ
タカナミ ヒロユキ
タカハシ ユタカ
タカモリ マサヨシ
タキモト ミツル
タケイ ヒロズミ
タケダ ケイジ
タナベ フミオ
チバ ヨシオ
トクオカ チカオ
ナガタ ヒトシ
ナリタ カズヒト
ニシ トシアキ
ニシムラ ノリユキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
ヒョウドウ シゲノブ
ヒラノ テツヤ
フルカワ マコト
マスオ フクシ
マツナガ ヨウスケ
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モトナガ トモヒロ
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキ
ヨシダ シゲヨシ
ヨシダ シンジ
ヨシヤマ トモアキ
ワカツキ トシキ
ワダ タケシ

以上78名が対象となっております。

 ※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2016年1月〜2018年4月30日までに開催された
 「JANPS」及び「PMC公式競技」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

今年のJANPS公式イベントについては下記の予定となっております。


 JANPS予備校   5月27日

 JANPS2018  11月10日、11日(予定)

皆様のご参加をお待ちしております。

644JANPS主催者:2018/05/01(火) 12:57:03
JANPS予備校について
5月27日開催の「JANPS予備校」の要綱をJANPS主催イベントスレッドに掲載しました。

645JANPS主催者:2018/05/28(月) 22:36:59
JANPS2018 優先エントリー権について
5月27日に開催されました「JBC2018開幕戦」にて新たに
「JANPS2018」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※敬称略

 クサカ ユリ

   おめでとうございます。

5月28日時点での優先エントリー権獲得者は79名となりました。

646:2018/06/12(火) 12:53:35
JANPS2018 優先エントリー権について
6月10日に開催されました「JBC2018八王子大会」にて新たに
「JANPS2018」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※敬称略

カキハラトシヒコ
タカハシトモヤ
サクライシゲキ


   おめでとうございます。

6月10日時点での優先エントリー権獲得者は82名となりました。

647JANPS主催者:2018/07/09(月) 20:10:05
JANPS2018優先エントリーについて
7月8日に開催されました「JBC2018ときがわ大会」にて新たに
「JANPS2018」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※敬称略

 エビヌマ アキラ

   おめでとうございます。

7月9日時点での優先エントリー権獲得者は83名となりました。

648おしょうさん:2018/09/03(月) 20:34:09
第6回HOTJOYカップ
静岡市のスロットカーサーキットHOTJOYさんにて開催される
「第6回HOTJOYカップ」の告知を国内シューティングスレッドに掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

649棟梁:2018/09/10(月) 20:35:40
松本練習会
開催のお知らせをシューティングイベント情報へアップいたしましたのでご覧ください。

650:2018/09/16(日) 22:01:21
JANPS公式ルール 2018年度改訂版のご案内
JANPS公式ルールおよびFAQの2018年度改訂版を公開しました。

次のURLでJANPS公式ウェブサイトにアクセスいただき、ページの左側に表示される "ルール" および "FAQ" をクリックしてご確認ください。
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html


今回の改訂は、近年のトイガン市場の変化なども踏まえてJANPSで使用できる銃やパワーソース等の考え方を改めて明確にしたことと、誤表記箇所の修正が主体です。
またFAQについては、これまでにご質問いただいたいくつかの内容を追記したことと、中でも特に声の多かった「全てのマガジンは同じものであること」の解釈を一部見直しています。

総じてマイナーアップデートの範疇といえますが、参加ご予定のみなさんは、改めて一通り目を通しておいていただくようお願いいたします。


不明点やご質問がありましたら、この記事のメールアイコンをクリックして、貴方のメールアドレスとお名前を添えてお問い合わせください。
回答は、直接メールでの返信、またはJANPS掲示板にてお知らせします(質問者のお名前は出しません)。
また、特にご質問が多い事項については随時FAQに反映させていきます。

※ お願い
ガンカテゴリーでの特定モデルの該当判断(例: 「◯◯メーカの△△というモデルはどのカテゴリーになりますか?」といったもの)に関しては、基本的にご自身で規定本文に照らしてご確認をお願いします。
そのうえで、規定の解釈について不明点等がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。


JANPS委員会
競技委員長 高嶋 秀松

651棟梁:2018/09/27(木) 21:57:44
松本練習会参加予定の方へ
申し込みがまだの方は、ある程度の人数把握をしたいため
早めの連絡をお願いします。
まだ決めかねている方も予定で結構ですのでその旨お知らせください。

652棟梁:2018/10/04(木) 21:51:18
松本練習会タイムテーブル
AM8:30 開場・設営開始
    設営終了後(概ね10時位) SSNリミテッド記録会(希望者)

    記録会後 各競技フリー練習 (記録会に出ない方は終日)

    設置コース:JANPS4種目(掛川より本戦機材持ち込み)、
          リミテッド(組み換え)、
          エリートオペレーターズ、
          APSハンドガン3種目    となります。

PM4:00 撤収作業開始(人数により早まる場合があります)
PM5:00 完全撤収


  皆さん、道中お気をつけてお越しください。
   

653:2018/10/10(水) 13:00:04
JANPS練習会について
11月10日、11日の『JANPS2018』には多数のご参加希望を頂きました。

今回は初出場の方、初心者の方も多いと伺い、事前にJANPSコースを体験して頂くべく、練習会を開催致します。


10月21日(日)?? 10時〜?? 菊川サイドワインダーさん

11月4日(日)??10時〜??静岡HOTJOYさん

詳細はメールアイコンからお問い合わせください。

皆様のご参加をお待ちしております。

654:2018/10/14(日) 18:09:56
JANPSのパワーチェック手順を見直します
JANPS出場選手の皆様にお知らせします。

JANPS 2018より、出場選手の使用ガンのパワーチェック手順を見直します。
これは公式ルールの規定(0.8J以下)を変更するものではなく、規定への適合性チェックをより厳格にしながら、大会運営の効率性を維持することを狙いとしたものです。
新しい手順は次の通りです。


Step 1. マガジンの確認
1) 選手は、試合で使う全てのマガジンをガンチェック担当者に提示してください。
2) ガンチェック担当者は、それらが同じ装弾数、形状、デザインであること(公式ルール 9.1項への合致)を確認したうえで、その中からどれか1つを任意に選びパワーチェック用マガジンとして指定します。

Step 2-1. ASGK簡易弾速測定器によるパワーチェック
1) 出場選手は、ガンチェック時に指定されたマガジンに自分が試合で使うBB弾を装填し、ASGK簡易弾速測定器によるパワーチェックを受けます。
2) 測定用紙4枚目を貫通しなければ(約0.7Jに相当)、この時点でパワーチェックは合格とします。
3) 測定用紙4枚目を貫通した場合は、さらにクロノグラフによる弾速チェックを行います。

Step 2-2. クロノグラフによる弾速チェック
1) クロノグラフによる弾速チェックは、JANPS委員会が準備した指定BB弾(東京マルイ製 ベアリング研磨BB弾0.2g)を使います。
2) 出場選手は、ガンチェック時に指定されたパワーチェック用マガジンに指定BB弾を装填し、 クロノグラフによる弾速チェックを受けます。
3) 弾速測定の結果が90m/s未満(=0.2g BB弾で0.8J以下に相当)であれば、パワーチェック合格とします。


出場選手の皆様は、上記手順を事前に十分ご確認いただき、スムーズな大会運営へのご協力をお願いいたします。


不明点やご質問がありましたら、この記事のメールアイコンをクリックして、貴方のメールアドレスとお名前を添えてお問い合わせください。
回答は、直接メールでの返信、またはJANPS掲示板にてお知らせします(質問者のお名前は出しません)。


※ ジュニアコース用のガン(0.135J以下)については、クロノグラフを使った従来のチェック手順に変更ありません

655JANPS主催者:2018/10/20(土) 19:49:17
JANPS2018 各クラスの順位決定について
11月10日、11日開催の「JANPS2018」にて、各クラスの順位決定は
下記の競技の記録により集計を行います。


プロダクションクラス(両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

メタリッククラス(両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

リボルバクラス(ルール上のクラス設定は無いが参加者多数のため特別設定します。
        両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

ニューカマー(両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

シニア(両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

レディース(エキスパートのみ。4種目)

656:2018/10/24(水) 19:32:12
JANPS2018 競技スクワッド
11月10日、11日開催のJANPS2018の競技スクワッドをお知らせします。(敬称略)

・当日の撃ち順は下記と変更となる場合があります。

・氏名の横の「RO」「ROS」は競技運営のお手伝いを頂く方です。
 また、「バリケイド」「ムーバー」の記載がある方は土曜日に先行競技となります。


A ミヤモト ケンジ  ROS
A フルカワ マコト
A イナ ヒロアキ
A イシイ タケオ
A ニシ トシアキ  ROS
A コバヤシ コーゾー  RO
A ヨコタ マサキ  ROS
A コンドウ リョウ  運営
A スズキ ヒデオ
A マスオ フクシ
A ハヤマ ヨシカズ  RO
A スヤマ アキヒコ
A サカイ タツヤ
A ヤマザキ ナオキ
A モリグチ ショウタ
A イシイ ケイコ



B イマムラ ユウジ
B ナリタ カズヒト
B オザワ シンイチ
B ヤダ マサシ
B モウリ トモヒロ  ROS  ムーバー
B ハセガワ トモユキ
B タカナミ ヒロユキ
B セキ アツシ  バリケイド
B イシダ コウイチ  ROS
B タカモリ マサヨシ  ムーバー
B マルヤマ シュウゴ  バリケイド
B チバ ヨシオ
B ムナカタ トシヒコ  ROS
B アラキ ヨシタカ  バリケイド
B イシジマ ツネハル
B カキハラ トシヒコ
B タカシマ ヒデマツ  RO  バリケイド
B テヅカ トシアキ  ムーバー
B ヨシダ マサヒロ
B カネコ カズヤ



C ハタノ ショウイチ  バリケイド
C タキモト ミツル
C ササキ リョウジ  ROS
C オオキ ケイタロウ
C モトナガ トモヒロ
C ウエムラ ヒデユキ
C ムラマツ トモヒロ  RO  バリケイド
C クニヨシ マサカツ  運営  ムーバー
C カトウ マサノリ  ROS
C サワダ プッチョ
C ヨシダ シンジ  ムーバー
C タナカ ナオヤ
C クラモト タカユキ
C スズキ ハルノブ  ROS  ムーバー
C オカダ ノブシゲ  バリケイド
C ニシムラ ノリユキ
C サトウ ユウイチロウ
C ウチヤマ タケシ
C ツチヤ ヒデヒサ
C マキタ イクエ
C ササハラ マコト
C クロダ ユウキ



D イケ ヒロフミ
D ワカツキ トシキ
D オオタ カツヤス  RO
D サクライ シゲキ
D キヤ マサノブ  ムーバー
D タケイ ヒロズミ
D アカギリ シゲキ
D ヨシヤマ トモアキ  バリケイド
D シンドウ タカオ
D ヨシダ シゲヨシ  ムーバー
D ワダ タケシ  ROS
D ヒョウドウ シゲノブ  バリケイド
D イイダ ユタカ
D クサカ ユリ
D タナカ マサミ  ROS
D タカハシ トモヤ
D オカベ ケイスケ  RO
D モリ ヒデキ
D ヤマグチ ヨウイチロウ
D ヤマモト ヒデノブ
D ニシゴオリ ノブユキ

大会のスケジュールは

10日(土)

 9時 開場 レンジ設営開始
12時 レンジ設営終了(予定)
13時 大会受付開始
14時 先行競技開始  有志練習会開始
20時 閉場


11日(日)

 8時30分 屋外駐車場にて開会式
 9時    開場
 9時20分 競技開始
15時20分 競技終了
16時    表彰式 閉会式
17時    閉場


となります。

11日は天候等により開会式予定が変更となる場合がありますので、
予めご了承下さい。


お問合せにつきましてはメールアイコンよりお願い致します。

http://

657:2018/11/01(木) 07:53:15
JANPS2018日程について
JANPS2018 大会日程につきましてお知らせ致します。

11月10日(土)

9:00 開場 ⇒ 開場と同時に設営を開始します。
12:00 設営完了予定
12:30 選手受付開始
13:30 先行競技者 公式練習開始 ⇒ 競技の無い方は空いているレンジにて練習可能です。
14:30 先行競技開始 バリケイド、ムーヴァー
16:30 競技終了 ⇒ 有志練習会
20:00 閉場

 ※会場設営状況により、受付、競技開始時間が早まる場合があります。
  予めご了承願います。


11月11日(日)

  8:10 屋外駐車場にて受付開始(10日にチェックインされていない方)
  8:30 開会式(天候により変更があります)
  9:00 開場
  9:20 競技開始
 15:30 競技終了  器材撤収開始
 16:15 表彰式  閉会式
 17:00 閉場

競技進行にて「Aスクワッド」の最終イベントはそれ以前の3イベントのスコアを集計し、
スコア順にての競技を行う「カウントダウン方式」を採用します。



今回の大会でのご協力頂きたい事項は下記のとおりです。

1、体育館での開催ですので、室内履き(体育館シューズ、スリッパ等)のご準備をお願いします。

2、「あすなろ」構内(駐車場も含む)は全面禁煙となっております。

3、体育館前駐車場は緊急車両等の進入のため、予め空きスペースを確保します。
  時間帯によりお車の移動をお願いする場合があります。

4、場内にゴミ箱等は設置しません。お持ち帰りにご協力願います。

5、JANPS公式ルールが変更されております。今一度内容のご確認をお願いいたします。
       http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev11.pdf

6、今回も「賞品持ち寄り」での大会となります。皆様の個性あふれる逸品のお持ち寄りを
  お願いいたします。

7、見学の方は目を保護するもの(眼鏡、サングラス、ゴーグル等)をご準備願います。



予定変更があります場合には、JANPS掲示板にてお伝え致します。
引き続きご注目願います。

658:2018/11/12(月) 19:34:01
JANPS2018速報
「JANPS2018」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は76名となっており、うち16名の方に初参加して頂きました。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)


総合優勝 タカシマ ヒデマツ  1916点 145X
 準優勝 ヨコタ マサキ    1908点 171X
  3位 イナ ヒロアキ    1899点 151X

アンビシャスコース
  1位 モリグチ ショウタ   912点  65X
  2位 ヨシダ マサヒロ    872点  59X
  3位 サトウ ユウイチロウ  872点  57X

プロダクション(2ステージ合計)
 ? 1位 クロダ ユウキ     628点  35X
  2位 ツチヤ ヒデヒサ    566点  28X
  3位 ニシゴオリ ノブユキ  562点  31X

メタリック(2ステージ合計)
   1位 イマムラ ユウジ    941点  70X
   2位 ?? ワダ タケシ     888点  60X

リボルバー(2ステージ合計)
   1位? ムナカタ トシヒコ   921点 ? 70X
   2位? ヒョウドウ シゲノブ  875点?  65X
   3位? ヤマグチ ヨウイチロウ 869点 ? 56X

ニューカマー(2ステージ合計)
  ? 1位 ヨシダ シゲヨシ   ? 946点  79X
   2位 カキハラ トシヒコ   914点  66X
   3位 サクライ シゲキ    900点  63X

シニア (2ステージ合計)
   1位 タケイ ヒロズミ    932点  65X
   2位 シンドウ タカオ    894点  64X
   3位 アカギリ シゲキ    807点  63X
   4位? ツチヤ ヒデヒサ ?   566点  28X


レディース (4ステージ合計)
   1位? イシイ ケイコ    1790点  112X
   2位 クサカ ユリ    ? 1751点  103X


 ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

  スロットカーサーキットHOT-JOY
  鉄板早撃ち 九州スチール
  北海道スティールチャレンジ
  ホビーショップ フロンティア
  フリーダムアート
  トモ・ハセガワ
  ガンショップ上越コレクターズ
  LEMサプライ
  buki custom works
  G.W.A
? ? SIDEWINDER MKS

  参加選手のみなさん


 皆様、ありがとうございました。


 スコア詳細は近日中にJANPS WEBに掲載させて頂きます。


 次回「JANPS2019」は来年11月開催の予定となっております。
 また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2019」は来年夏頃に
 日本各地を縦断しての開催を予定しております。

詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
お願い致します。

次回も皆様にお会い出来ますことを、スタッフ一同楽しみにしております。


最後になりますが、今回の「JANPS2018」の開催をもちまして
JANPS委員会メンバーであります、タカシマ ヒデマツ、ハヤマ ヨシカズ
ムラマツ トモヒロの3名は委員会を退任させて頂きます。

1998年6月の「第一回ビアンキシュート」開催以来今日まで20年間に渡り
大会運営に携わらせて頂きました。

その間、様々な社会情勢の変化や自然災害等にも負けず、毎年欠かさず競技会を
実施出来ましたのは参加選手の皆様、そしてご協力を頂きました多くの方々の
ご尽力のお陰だと確信しております。

20年間での延べ参加選手数は1,182名を数え、今も年を経るごとにエントリーは
増加しております。これからも「安全でまじめに楽しく」を念頭に大会運営を
継続して頂きたいと願って止みません。

「JANPS」の次世代は代表のコンドウ リョウさん、副代表のクニヨシ マサカツさんに
お任せを致しました。引き続きの皆様のご協力を賜り、更に盛り立てて頂きたいと思います。

今後ともJANPSをよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

JANPS委員会 記

659:2018/11/19(月) 07:37:29
JANPS2018 リザルト
JANPS公式ホームページにJANPS2018リザルトを掲載しました。
PDFファイルが開きます。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/newpage2018.html

660おしょうさん:2018/11/19(月) 07:41:35
シューティング大会のお知らせ
『第2回ケルベロス杯争奪コンバットシューティング大会』開催のお知らせを国内シューティングスレッドに投稿して頂きました。

皆様のご参加をお待ちしております。

661Team静岡:2019/01/05(土) 17:12:14
SIDEWINDER Action Trophy開催
2月17日開催の「SIDEWINDER Action Trophy」についての告知を国内スレッドに掲載しました。

662:2019/01/23(水) 07:26:13
SIDEWINDER Action Trophy 練習会
菊川サイドワインダーさんにて開催された練習会のリポートを、『徒然便り2』に掲載しました。
2月10日にも練習会と安全講習会を開催します。

663:2019/01/28(月) 18:04:22
2GunSpecialist2019のお知らせ
「2GunSpecialist2019」のお知らせを国内シューティングスレッドに掲載しました。

664棟梁:2019/03/25(月) 20:37:18
松本練習会開催のお知らせ
シューティングイベントスレッドにアップしましたのでご覧ください。

665おしょうさん:2019/04/08(月) 19:36:34
第7回HOTJOY カップ
4月28日開催の「第7回HOYJOYカップ」のお知らせを国内スレッドに掲載しました。

666JANPS主催者:2019/05/16(木) 08:08:41
JANPS予備校について
5月26日開催の「JANPS予備校」の要綱をJANPS主催イベントスレッドに掲載しました。

667:2019/05/18(土) 20:06:56
JANPS2019優先エントリーについて
2019年5月18日時点での「JANPS2019」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

1 アカギリ シゲキ
2 イイダユタカ
3 イケ ヒロフミ
4 イケマツセイジ
5 イシイ ケイコ
6 イシイ タケオ
7 イシジマ ツネハル
8 イシダ コウイチ
9 イナ ヒロアキ
10 イマムラ ユウジ
11 オオキ ケイタロウ
12 オオタ カツヤス
13 オカダノブシゲ
14 オカべ ケイスケ
15 オザワ シンイチ
16 オマタ シュンスケ
17 カキハラ トシヒコ
18 カトウ マサノリ
19 カミオカ ナオキ
20 カミヤマ カズヤ
21 キヤ マサノブ
22 クニヨシ マサカツ
23 クラモト タカユキ
24 コハヤカワ ヒロユキ
25 コバヤシ コーゾー
26 コンドウ リョウ
27 サカイ タツヤ
28 サクライ シゲキ
29 ササキ リョウジ
30 サワダ タカキ
31 ショウジ カズノリ
32 スエヨシ ケンイチ
33 スズキ ハルノブ
34 スズキ ヒデオ
35 スヤマ アキヒコ
36 タカシマ ヒデマツ
37 タカナミ ヒロユキ
38 タカモリ マサヨシ
39 タキモト ミツル
40 タケイ ヒロズミ
41 タケダ ケイジ
42 タナカ マサミ
43 チバ ヨシオ
44 テヅカ トシアキ
45 ナリタ カズヒト
46 ニシ トシアキ
47 ニシムラ ノリユキ
48 ハセガワ トモユキ
49 ハタノ ショウイチ
50 ハヤマ ヨシカズ
51 ヒョウドウ シゲノブ
52 ヒラノ テツヤ
53 フルカワ マコト
54 マスオ フクシ
55 マツナガ ヨウスケ
56 マルヤマ シュウゴ
57 ミズタニ テツヤ
58 ミヤモト ケンジ
59 ムナカタ トシヒコ
60 ムラマツ トモヒロ
61 モウリ トモヒロ
62 モトナガ トモヒロ
63 モリグチ ショウタ
64 ヤダ マサシ
65 ヨコタ マサキ
66 ヨシダ シゲヨシ
67 ヨシダ シンジ
68 ヨシヤマ トモアキ
69 ワカツキ トシキ
70 ワダ タケシ

以上70名が対象となっております。

 ※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2017年1月〜2019年5月17日までに開催された
 「JANPS」及び「認定対象マッチ」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

今年のJANPS公式イベントについては下記の予定となっております。


 JANPS予備校   5月26日

 JANPS2019  11月9日、10日(予定)

皆様のご参加をお待ちしております。

668棟梁:2019/07/11(木) 22:07:24
松本練習会開催のお知らせ
シューティングイベント情報にアップいたしましたのでご覧ください

669JANPS主催者:2019/08/13(火) 15:38:23
JBC2019 優先エントリー権について
本年5月よりの「JANPS2019優先エントリー権獲得対象マッチ」にて新たに
「JANPS2019」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※敬称略 、順不同

  ミズノ コージ
  クサカ ユリ
  ウチヤマ タカシ
  シマザキ タカシ
  サネヨシ オサム
  ヤマモト ヒデユキ
  エビヌマ アキラ
  キタガワ マサヒト
  ムギクラ ユタカ

   おめでとうございます。

8月12日時点での優先エントリー権獲得者は79名となりました。

670JANPS主催者:2019/08/13(火) 15:45:35
JANPS2019 エントリーについて
11月9日、10日開催の「JANPS2019」へのエントリー方法のお知らせです。

今回もJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
※PDFファイルが開きます。内容は2014年度版ですが方法は変更ありません。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html
『Entry Method』よりダウンロードされます。


各エントリーは下記日程にて受付となります。
※受付期間が短くなっております!

「優先エントリー」 ⇒  9月21日 8:00〜 9月26日 24:00

「一般エントリー」 ⇒  9月28日 8:00〜 10月5日 24:00

◎いずれも開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」64名、「アンビシャスコース」16名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎優先エントリー権取得の方は希望されるコースへの出場を確約いたしますが、競技進行上の都合にて
 11月9日(土)での競技をお願いする場合がございます。予めご了承願います。

◎参加費はエキスパートコース 6,000円  アンビシャスコース 3,000円 となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
連絡を致しますので10月17日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月3日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。


◎参加人数によりまして会場設営、競技進行等の計画を変更して参ります。
 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

671棟梁:2019/09/04(水) 19:21:11
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

672おしょうさん:2019/10/10(木) 08:16:47
第8回HOTJOYカップ
10月20日開催のHOTJOYカップのお知らせを国内スレッドに掲載しました。

673:2019/10/29(火) 20:50:51
JANPS2019 スクワッドリスト発表
JANPS2019 スクワッドリストを発表いたします。
なお、五十音順での並びとなっており、撃ち順ではありませんので、ご注意下さい。
土曜日の先行競技につきましては、個別メールにてお知らせしております。申し込み時に先行競技可能とされた方は御確認よろしくお願い致します。
(先行OKの方全員ではありません)

・Aスクワッド

イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イシジマ ツネハル
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
コンドウ リョウ  RO
スヤマ アキヒコ
タカシマ ヒデマツ RO
ニシ トシアキ   ROS
ハタノ ショウイチ
フルカワ マコト
マルヤマ シュウゴ
モウリ トモヒロ  ROS
ヨコタ マサキ   ROS
ヨシダ シゲヨシ
ヨシヤマ トモアキ

・Bスクワッド

アラキ ヨシタカ
イイダ ユタカ
イケダ ナオアキ
イシダ コウイチ  ROS
エビヌマ アキラ
オオツカ マサキ
カキハラ トシヒコ
カミオカ ナオキ
キタガワ マサヒト
タカナミ ヒロユキ
タカナミ リナ
タカモリ マサヨシ
チバ ヨシオ
テヅカ トシアキ
ハセガワ トモユキ
ハヤマ ヨシカズ  RO
ヒラノ テツヤ
ミズタニ テツヤ  ROS
ミヤモト ケンジ  ROS
ムナカタ トシヒコ ROS
ヤダ マサシ

・Cスクワッド

ウエムラ ヒデユキ
ウチヤマ タカシ
オカダ ノブシゲ
カトウ マサノリ  ROS
カワモト ダイスケ
クニヨシ マサカツ
クラモト タカユキ
クロダ ユウキ
ササキ リョウジ  ROS
スズキ ヒデオ
タキモト ミツル
ツチヤ ヒデヒサ
ナルセ ミツマサ
ニシムラ ノリユキ RO
マキタ イクエ
マキタ カズマサ
マスオ フクシ
ミズノ コージ
ムラマツ トモヒロ RO
モトナガ トモヒロ
ヤマザキ ナオキ
ヨシダ シンジ
ヨシダ マサヒロ  ROS

・Dスクワッド

アカギリ シゲキ
イケ ヒロフミ   ROS
オオタ カツヤス  RO
オカベ ケイスケ
キヤ マサノブ
クサカ ユリ
サクライ シゲキ
ササハラ マコト
サトウ ユウイチロウ
サネヨシ オサム
シンドウ タカオ
タケイ ヒロズミ
タケダ ケイジ
タナカ マサミ   ROS
ツジサキ マサヒロ
ヒョウドウ シゲノブ
フジクラ ジュンイチ
モリ ヒデキ
モリグチ ショウタ
ヤマグチ ヨウイチロウ
ヤマモト ヒデノブ ROS
ワダ タケシ    ROS

大会のスケジュールは

9日(土)

 9時 開場 レンジ設営開始
12時 レンジ設営終了(予定)
13時 大会受付開始
14時 先行競技開始  有志練習会開始
20時 閉場


10日(日)

 8時30分 屋外駐車場にて開会式
 9時    開場
 9時20分 競技開始
15時20分 競技終了
16時    表彰式 閉会式
17時    閉場


となります。

10日は天候等により開会式予定が変更となる場合がありますので、
予めご了承下さい。


JANPSは賞品持ち寄り大会とさせていただいておりますので、受付時にお渡し下さい。
持ち寄り賞品は、地元の名産品、シューターが喜びそうな品、個性あふれる逸品をお持ちいただけますとありがたいです。

674おしょうさん:2019/11/14(木) 12:08:52
プレイト忘年会開催のお知らせ
12月15日に菊川サイドワインダーさんにて開催される『プレイト忘年会』のお知らせを、国内スレッドに掲載しました。

675JANPS主催者:2019/11/16(土) 17:43:07
JANPS2019 リザルト
JANPS2019のリザルトを公式ウェブサイトに掲載しました。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/RESULT.html

676おしょうさん:2019/12/07(土) 00:09:20
プレイト忘年会についての補則事項
12月15日に菊川サイドワインダーさんにて開催の『プレイト忘年会』には多数のエントリーを頂きました。

競技のルール、運営についての補則事項をお伝えします。

1、ガンの変更可能
競技毎に使用するガンの変更を可能とします。
例;ダットサイト有りと無し。オートとリボルバ等。

2、団体戦
参加選手にて2名、又は3名でのチーム対抗戦を行います。
参加は自由で、当日にメンバーとチーム名をお伝えください。
チームメンバーの平均スコアにて、団体戦順位を決定します。

3、競技進行
今回の競技は4レーン、4名同時進行で行います。
競技を終えたターンの方は、次のターンのRO(審判)を担当して頂きます。
同ターンの中で、RO1名、記録係1名、ヒットカウント2名を配置し
進行をお願いします。
ROは競技経験のある方に担当して頂きます。

4、バンケット表彰式
競技終了後はお店のご厚意により、軽食が振る舞われます。(静岡おでんとの事)
アルコール類はありませんが、飲んで食べての『忘年会』の雰囲気の中で
和やかに表彰式を行います。(16時からを予定)
今回は大会と言うよりも、今年一年のおさらい会と親睦会を兼ねたイベントですので
賞品等は準備致しません。
予めご了承願います。
※尚、有志によるお菓子やプレゼント等のご協賛は大歓迎です。

その他も変更がある場合は開会式にてお伝え致します。

677おしょうさん:2019/12/11(水) 09:04:04
プレイト忘年会スケジュールのお知らせ
12月15日開催の『プレイト忘年会』のお知らせを国内スレッドに掲載しました。

678おしょうさん:2019/12/16(月) 21:08:39
プレイト忘年会2019
12月15日に開催されました「プレイト忘年会」のリポートを国内スレッドに掲載しました。

679おしょうさん:2020/05/25(月) 19:48:01
スティールシューティング記録会について
スティールシューティング記録会開催についてのお知らせを国内スレッドに掲載しました。

680:2020/07/01(水) 22:06:42
JBC2020開催日程について
「JANPS委員会主催イベント情報」にJBC2020開催日程についてのお知らせを掲載しました。

681:2020/07/07(火) 21:58:24
JANPSエントリーとJBC開幕戦のお知らせ
「JANPS委員会主催イベント情報」にJANPSエントリーとJBC開幕戦のお知らせを掲載しました。

682:2020/07/25(土) 23:18:12
JANPS2020優先エントリー獲得者について
2020年7月25日時点での「JANPS2020」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略)


アラキ ヨシタカ
イイダ ユタカ
イケ ヒロフミ
イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イシジマ ツネハル
イシダ コウイチ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
ウチヤマ タカシ
エビヌマ アキラ
オオキ ケイタロウ
オオタ カツヤス
オカベ ケイスケ
オザワ シンイチ
カキハラ トシヒコ
カトウ マサノリ
カネコ カズヤ
カミオカ ナオキ
カミヤマ カズヤ
キヤ マサノブ
クサカ ユリ
クニヨシ マサカツ
コハヤカワ ヒロユキ
コンドウ リョウ
サカイ タツヤ
サクライ シゲキ
ササキ リョウジ
サトウ ユウイチロウ
サネヨシ オサム
サワダ タカキ
スエヨシ ケンイチ
スズキ ハルノブ
スズキ ヒデオ
スヤマ アキヒコ
タカシマ ヒデマツ
タカナミ ヒロユキ
タカモリ マサヨシ
タキモト ミツル
タケイ ヒロズミ
タケダ ケイジ
タナカ マサミ
ツジサキ マサヒロ
テヅカ トシアキ
ニシ トシアキ
ニシムラ ノリユキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
ヒョウドウ シゲノブ
ヒラノ テツヤ
フルカワ マコト
マキタ カズマサ
マスオ フクシ
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリグチ ショウタ
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキ
ヨシダ シゲヨシ
ヨシダ シンジ
ヨシダ マサヒロ
ヨシヤマ トモアキ
ワダ タケシ


以上69名が対象となっております。

※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2018年1月〜2020年7月25日までに開催された
 「JANPS」及び「認定対象マッチ」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

683:2020/08/25(火) 22:25:29
JANPS2020優先エントリー獲得者について
JANPS2020優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

アラシグチ シュンスケ
カワモト ダイスケ
タカハシ トモヤ
チバ ソウマ
テシガハラ フキ
ホンダ ナリト
マツシタ ヒロト
ミズノ コージ
モリ ヒデキ
ヤマグチ ヨウイチロウ
ヤマモト ヒデノブ

以上となります。

8月24日時点でJANPS2020優先エントリー権獲得者は80人になりました。

684:2020/09/07(月) 17:14:34
JANPS2020優先エントリー獲得者について
JANPS2020優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

モリヤマ ケン

以上となります。

9月7日時点でJANPS2020優先エントリー権獲得者は81人になりました。

685:2020/09/28(月) 16:28:51
JANPS2020優先エントリー獲得者について
JANPS2020優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

フジクラ ジュンイチ

以上となります。

9月28日時点でJANPS2020優先エントリー権獲得者は82人になりました。

686:2020/10/22(木) 22:02:46
JANPS2020 タイムスケジュール(案)について
JANPS2020のタイムスケジュール(案)になります。

下記のタイムスケジュールは(案)であり、変更することがあります。

・11月6日(金)

 17:00??開場、設営開始
 20:00??設営中断、撤収予定

・11月7日(土)

 9:00??開場、設営開始
 11:00??設営完了、ガンチェック開始
 12:30??開会式、集合写真
 13:00??競技開始
 18:00??競技終了
 19:00??撤収予定

・11月8日(日)

 8:30??開会式
 9:00??開場、ガンチェック開始
 10:30??集合写真、競技開始
 15:30??競技終了、撤収開始
 16:15??閉会式
 17:00??完全撤収

687:2020/11/03(火) 22:41:41
JANPSでの観戦ルールについて
JANPS2020での観戦ルール

・体調不良などの場合は、来場の自粛をお願いします。
 ※発熱、咳、倦怠感、咽頭痛・味覚嗅覚の異常などの症状がみられる方。
  同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
  過去14日以内に海外へ渡航または当該在住者との濃厚接触がある方。

・会場内でのマスク着用。
 ※野外で人と十分な距離がある場合を除きマスクの着用をお願いします。
  マスクを持っていない方は、本部席にあるマスクを着用してください。

・こまめな手洗い、手指の消毒をお願いします。
 ※ご入場の際に、アルコールでの手指消毒をお願いします。会場内にも
  手指消毒液が設置してありますのでご利用ください。

・会場に入る際に、本部席にある入場者名簿に「氏名、住所、電話番号」を記入。
 ※万が一会場にお越しになった方から感染者が発生した場合に備えて記入を
????お願いします。

●個人情報の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律を遵守するとともに、
 個人情報が漏洩することのないよう適切に取り扱います。
 また収集した情報は、JANPS2020内での使用のみとし、大会終了後1ヶ月後を
 目安に破棄いたします。

688:2020/11/05(木) 23:12:34
JANPS2020 スクワッドリスト発表
JANPS2020のスクワッドリストを発表します。

リストの並びはゼッケン№順であり、撃ち順ではありません。
A〜Dスクワッドが日曜競技、E〜Hスクワッドが土曜競技になります。

Aスクワッド

ハヤマ ヨシカズ
ヨシダ シゲヨシ
タカシマ ヒデマツ
カミオカ ナオキ
タカナミ ヒロユキ
ハタノ ショウイチ
イナ ヒロアキ
クニヨシ マサカツ
ヨシダ シンジ
オカベ ケイスケ


Bスクワッド

モウリ トモヒロ
エビヌマ アキラ
イシジマ ツネハル
カキハラ トシヒコ
サクライ シゲキ
アラキ ヨシタカ
ニシムラ ノリユキ
タカモリ マサヨシ
タカハシ トモヤ


Cスクワッド

ニシ トシアキ
ミズタニ テツヤ
タナカ マサミ
ワダ タケシ
カトウ マサノリ
ハセガワ トモユキ
ウチヤマ タカシ
マキタ カズマサ


Dスクワッド

ミヤモト ケンジ
イケ ヒロフミ
イシダ コウイチ
ウエムラ ヒデユキ
サトウ ユウイチロウ
タキモト ミツル
オオタ カツヤス
ヨシダ マサヒロ
イイダ ユタカ
フジクラ ジュンイチ


Eスクワッド

ムナカタ トシヒコ
ササキ リョウジ
イマムラ ユウジ
ヒラノ テツヤ
ヤダ マサシ
ヒョウドウ シゲノブ
ヤマグチ ヨウイチロウ
モリ ヒデキ


Fスクワッド

チバ ソウマ
ヨシヤマ トモアキ
スズキ ハルノブ
ムラマツ トモヒロ
マスオ フクシ
カワモト ダイスケ
マツシタ ヒロト
スヤマ アキヒコ


Gスクワッド

テシガハラ フキ
アラシグチ シュンスケ
スズキ ヒデオ
コンドウ リョウ
タケダ ケイジ
モリグチ ショウタ
ヤマモト ヒデノブ
ミズノ コージ
ホンダ ナリト
クサカ ユリ


Hスクワッド

ニシムラ ユウイチロウ
ウンノ ケイゴ
ヨシダ コウジロウ
タマヤマ タイキ
コムロ シュウコウ
ワクダ ナツキ
ナカヤマ ケイスケ


大会スケジュールは

・11月7日(土)

 9:00??開場、設営開始
 11:00??設営完了、ガンチェック開始
 12:30??開会式、集合写真
 13:00??競技開始
 18:00??競技終了
 19:00??撤収予定

・11月8日(日)

 8:30??開会式
 9:00??開場、ガンチェック開始
 10:30??集合写真、競技開始
 15:30??競技終了、撤収開始
 16:15??閉会式
 17:00??完全撤収

を予定しています。

8日は天候等により開会式予定が変更となる場合がありますので、
予めご了承下さい。

JANPSは賞品持ち寄り大会とさせていただいておりますので、受付時にお渡し下さい。
持ち寄り賞品は、地元の名産品、シューターが喜びそうな品、個性あふれる逸品をお持ちいただけますとありがたいです。

689:2020/12/01(火) 23:17:12
JANPS2020 リザルト
JANPS2020のリザルトを公式ウェブサイトに掲載しました。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/RESULT.html

690:2021/02/04(木) 21:29:23
2Gun Specialist2021中止のお知らせ
「国内シューティングイベント」に2Gun Specialist2021中止のお知らせを掲載しました。

691おしょうさん:2021/03/10(水) 14:35:50
SIDEWINDER アクションマッチ
2月21日に開催された菊川サイドワインダーMKSさんでのマッチリポートを国内スレッドに掲載しました。

692:2021/07/02(金) 21:40:53
JANPS2021優先エントリー獲得者について
2021年7月2日時点での「JANPS2021」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略、五十音順)

1 アラキ ヨシタカ
2 イイダ ユタカ
3 イケ ヒロフミ
4 イシイ ケイコ
5 イシイ タケオ
6 イシジマ ツネハル
7 イシダ コウイチ
8 イナ ヒロアキ
9 イマムラ ユウジ
10 ウエムラ ヒデユキ
11 ウチヤマ タカシ
12 エビヌマ アキラ
13 オオキ ケイタロウ
14 オオタ カツヤス
15 オカベ ケイスケ
16 オザワ シンイチ
17 カキハラ トシヒコ
18 カトウ マサノリ
19 カネコ カズヤ
20 カミオカ ナオキ
21 カワモト ダイスケ
22 クサカ ユリ
23 クニヨシ マサカツ
24 コンドウ リョウ
25 サクライ シゲキ
26 ササキ リョウジ
27 サトウ ユウイチロウ
28 サネヨシ オサム
29 スエヨシ ケンイチ
30 スズキ ハルノブ
31 スヤマ アキヒコ
32 タカシマ ヒデマツ
33 タカナミ ヒロユキ
34 タキモト ミツル
35 タケイ ヒロズミ
36 タケダ ケイジ
37 タナカ マサミ
38 タマヤマ タイキ
39 ツジサキ マサヒロ
40 ニシ トシアキ
41 ニシムラ ノリユキ
42 ハセガワ トモユキ
43 ハタノ ショウイチ
44 ハヤマ ヨシカズ
45 ヒョウドウ シゲノブ
46 ヒラノ テツヤ
47 フジクラ ジュンイチ
48 フルカワ マコト
49 マキタ カズマサ
50 マツシタ ヒロト
51 マルヤマ シュウゴ
52 ミズタニ テツヤ
53 ミズノ コージ
54 ミヤモト ケンジ
55 ムナカタ トシヒコ
56 ムラマツ トモヒロ
57 モウリ トモヒロ
58 モリ ヒデキ
59 モリグチ ショウタ
60 ヤダ マサシ
61 ヤマモト ヒデノブ
62 ヨコタ マサキ
63 ヨシダ シゲヨシ
64 ヨシダ シンジ
65 ヨシダ マサヒロ
66 ヨシヤマ トモアキ
67 ワダ タケシ

以上67名が対象となっております。

※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2019年1月〜2021年7月2日までに開催された
 「JANPS」及び「認定対象マッチ」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

693おしょうさん:2021/07/19(月) 16:58:10
SSN記録会「JSC」コース開催のお知らせ
SSN記録会「JSCコース」のお知らせを国内スレッドに掲載しました。

694:2021/07/28(水) 22:32:30
JANPS2021優先エントリー獲得者について
JANPS2021優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

タケモト ヒロシ
チバ ソウマ
テシガハラ フキ
ナカムラ タイシロウ
ホンダ ナリト
ヨシダ コウジロウ

以上となります。

7月25日時点でJANPS2021優先エントリー権獲得者は73人になりました。

695棟梁:2021/09/05(日) 20:26:31
松本練習会開催のお知らせ
シューティングイベント情報へ投稿しましたのでご連ください。

696:2021/09/27(月) 21:11:25
JANPS2021エントリー受付案内
東京、大阪など19都道府県に発令されている緊急事態宣言が解除の方針となったため、JANPS2021は11月13日、14日の2日間で開催とし、エントリー受付日程のお知らせをいたします。


●エントリー受付日程について

 ・優先エントリー受付

  受付日程は10月2日(土)8:00〜10月6日(水)24:00で行います。

  昨年同様、参加希望日をエントリー時に記入お願いします。


 ・一般エントリー受付

  受付日程は10月7日(木)8:00〜10月13日(水)24:00で行います。

  一般エントリーにつきましては、参加希望日を選択することができませんのでご了承ください。

  今年はJBCの開催が1回となってしまったため、エキスパートコース参加枠の拡大を行います。
  一般エントリーでのエキスパートコース参加希望者が多数になった場合は、エキスパートコース出場経験者を優先して受付を行います。

  アンビシャスコースについては募集人数を10名程度を予定していますが、エントリー総数によっては変動することがございます。


エントリー受付のお知らせが直前の発表となり、大変申し訳ございません。
また、エントリー日程も例年より短くなっていますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

JANPS委員会代表 近藤涼

697:2021/10/01(金) 20:59:48
JANPS2021エントリー方法について
JANPS2021エントリー方法について

11月13日、14日開催の「JANPS2021」へのエントリー方法のお知らせです。

今回もJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

エントリーは下記日程の受付開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からメール送信にて申し込みとなります。

「優先エントリー」 ⇒ 10月2日 8:00〜 10月6日 24:00

「一般エントリー」 ⇒ 10月7日 8:00〜 10月13日 24:00

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

◎詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

698:2021/10/14(木) 21:58:01
JANPS2021 エントリーフィーと出場日のお知らせ
JANPS2021のエントリーフィーと出場日のお知らせです。

●エントリーフィーについて

 ・エキスパートコース
  11月13日 4000円、11月14日 6000円

 ・アンビシャスコース
  一律 3000円

 ・ジュニアクラス
  一律 3000円

 ご自分の出場日、出場コース、クラスをご確認いただき、エントリーフィー振り込みの際に間違えのないようにお願いします。


●JANPS2021 出場日リスト

リストの並びは50音順となります。

・11月13日(土)

ウンノ ケイゴ
オオキ ケイタロウ
カトウ マサノリ
クニヨシ マサカツ
コムロ シュウコウ
サクライ シゲキ
ササキ リョウジ
スズキ ヒデオ
タカシマ ヒデマツ
タカバヤシ ヒデキ
タケダ カズマサ
タケダ ケイジ
タマヤマ タイキ
チバ ソウマ
ツジサキ マサヒロ
テシガハラ フキ
ナカムラ サトル
ナルセ ミツマサ
ハマダ マサユキ
ハヤシ ユウスケ
ヒョウドウ シゲノブ
ヒラノ テツヤ
ホンダ ナリト
マスオ フクシ
ミズノ コージ
ムナカタ トシヒコ
モリ ヒデキ
ヤマグチ ヨウイチロウ
ヤダ マサシ
ヤマダ タクミ
ヨシダ コウジロウ
ヨシダ シンジ


・11月14日(日)


アラキ ヨシタカ
イイダ ユタカ
イケ ヒロフミ
イシジマ ツネハル
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
ウチヤマ タカシ
エビヌマ アキラ
オオタ カツヤス
オカベ ケイスケ
カキハラ トシヒコ
コンドウ リョウ
スズキ ハルノブ
スヤマ アキヒコ
タカナミ ヒロユキ
タカナミ マサユキ
タカナミ リナ
タキモト ミツル
タケモト ヒロシ
タナカ マサミ
テシガハラ コウ
ナカムラ タイシロウ
ニシ トシアキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
フジクラ ジュンイチ
フルカワ マコト
マキタ カズマサ
マツシタ ヒロト
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリグチ ショウタ
ヤマモト ヒデノブ
ヨシダ シゲヨシ
ワカツキ トシキ

699:2021/10/22(金) 10:30:57
JANPS2021タイムスケジュール(案)
JANPS2021のタイムスケジュール(案)になります。

下記のタイムスケジュールは(案)であり、変更することがあります。

・11月12日(金)

 17:00??開場、設営開始
 20:00??撤収予定

・11月13日(土)

  9:00??開場、設営開始
 11:00??設営完了、ガンチェック開始
 12:30??開会式、集合写真
 13:00??競技開始
 18:00??競技終了
 19:00??撤収予定

・11月14日(日)

  8:30??開会式
  9:00??開場、ガンチェック開始
 10:30??集合写真、競技開始
 15:30??競技終了、撤収開始
 16:15??閉会式
 17:00??完全撤収

700:2021/11/06(土) 15:45:29
JANPS2021 スクワッドリスト発表
JANPS2021のスクワッドリストを発表します。

リストの並びはゼッケン№順であり、撃ち順ではありません。
A〜Dスクワッドが日曜競技、E〜Hスクワッドが土曜競技になります。


Aスクワッド

ヨシダ シゲヨシ
ウチヤマ タカシ
ムラマツ トモヒロ
マキタ カズマサ
ヤマモト ヒデノブ
イシジマ ツネハル
ハヤマ ヨシカズ
マツシタ ヒロト
コンドウ リョウ
イマムラ ユウジ

Bスクワッド

モウリ トモヒロ
エビヌマ アキラ
カキハラ トシヒコ
アラキ ヨシタカ
マルヤマ シュウゴ
タカナミ ヒロユキ
タカナミ リナ
タカナミ サネユキ
タケモト ヒロシ
ナカムラ タイシロウ

Cスクワッド

ニシ トシアキ
ハセガワ トモユキ
タナカ マサミ
オオタ カツヤス
フジクラ ジュンイチ
ワカツキ トシキ
イケ ヒロフミ
テシガハラ コウ
ミズタニ テツヤ
ウエムラ ヒデユキ

Dスクワッド

ミヤモト ケンジ
オカベ ケイスケ
イイダ ユタカ
ハタノ ショウイチ
スズキ ハルノブ
モリグチ ショウタ
スヤマ アキヒコ
タキモト ミツル

土曜

Eスクワッド
タカシマ ヒデマツ
タケダ ケイジ
ツジサキ マサヒロ
ササキ リョウジ
コムロ シュウコウ
ナカムラ サトル
ハマダ マサユキ
サクライ シゲキ

Fスクワッド
ヒラノ テツヤ
ムナカタ トシヒコ
タカバヤシ ヒデキ
ヤダ マサシ
ヒョウドウ シゲノブ
ヤマグチ ヨウイチロウ
オオキ ケイタロウ
ナルセ ミツマサ

Gスクワッド
マスオ フクシ
クニヨシ マサカツ
テシガハラ フキ
ヨシダ シンジ
モリ ヒデキ
チバ ソウマ
ハヤシ ユウスケ
ヤマダ タクミ

Hスクワッド

カトウ マサノリ
ミズノ コージ
ウンノ ケイゴ
タケダ カズマサ
ヨシダ コウジロウ
スズキ ヒデオ
ホンダ ナリト
タマヤマ タイキ


大会スケジュールは

・11月12日(金)

 17:00??開場、設営開始
 20:00??撤収予定

・11月13日(土)

  9:00??開場、設営再開
 11:00??設営完了、ガンチェック開始
 12:30??開会式、集合写真
 13:00??競技開始
 18:00??競技終了
 19:00??撤収予定

・11月14日(日)

  8:30??開会式
  9:00??開場、ガンチェック開始
 10:30??集合写真、競技開始
 15:30??競技終了、撤収開始
 16:15??閉会式
 17:00??完全撤収

を予定しています。

14日は天候等により開会式予定が変更となる場合がありますので、
予めご了承下さい。

JANPSは賞品持ち寄り大会とさせていただいておりますので、受付時にお渡し下さい。
持ち寄り賞品は、地元の名産品、シューターが喜びそうな品、個性あふれる逸品をお持ちいただけますとありがたいです。

701:2021/11/06(土) 15:46:50
JANPSに来場される方へ
JANPSに来場される方への会場、ガンチェック、観戦ルールについてのお知らせです。

出場選手及び来場される皆様は、下記内容を事前に十分ご確認いただき、スムーズな大会運営へのご協力をお願いいたします。


・会場について

JANPSの開催場所は、「静岡県総合教育センター あすなろ」(〒436-0294 掛川市富部456番地)の敷地内西側の体育館で行います。
静岡県総合教育センター あすなろ ホームページ https://www.center.shizuoka-c.ed.jp/

1、体育館での開催ですので、室内履き(体育館シューズ、スリッパ等)のご準備をお願いします。

2、「あすなろ」構内(駐車場も含む敷地内)は全面禁煙となっております。喫煙する場合は、敷地外の道路まで移動をお願いします。

3、体育館前駐車場は緊急車両等の進入のため、予め空きスペースを確保します。
  時間帯によりお車の移動をお願いする場合があります。

4、場内にゴミ箱等は設置しません。ごみはお持ち帰りをお願います。

5、JANPS公式ルールを今一度ご確認をお願いいたします。
  JANPSウェブサイト http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html
  JANPSレギュレーション http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev11.pdf

6、JANPSは「賞品持ち寄り」での大会となります。皆様の個性あふれる逸品のお持ち寄りを
  お願いいたします。

7、見学の方は目を保護するもの(眼鏡、サングラス、ゴーグル等)をご準備願います。

8、会場の閉館時、場内に荷物を置いておくことはできますが、開場時間の翌日の9時までは体育館内に入ることができないため、貴重品等は必ず持ち出しをお願いします。


・ガンチェック、弾速チェックについて

JANPS 2018より、出場選手の使用ガンのパワーチェック手順を見直しを行いました。
これは公式ルールの規定(0.8J以下)を変更するものではなく、規定への適合性チェックをより厳格にしながら、大会運営の効率性を維持することを狙いとしたものです。

ガンチェックの手順は次の通りです。

前準備
1)選手は、試合で使う全てのマガジンにガス、使用する弾を装填し実際に撃てる状態にしてください。
2)マガジンに昨年のJANPSで貼ったマガジンチェックシールがある場合は剥がしておいてください。

Step 1. マガジンの確認
1) 選手は、試合で使う全てのマガジンをガンチェック担当者に提示してください。
2) ガンチェック担当者は、それらが同じ装弾数、形状、デザインであること(公式ルール 9.1項への合致)を確認したうえで、その中からどれか1つを任意に選びパワーチェック用マガジンとして指定します。

Step 2. ガンの安全装置、外観の確認
1)出場選手は、ガンチェック担当者にガンを渡し安全装置や外観が適正であること(公式ルール 3.項への合致)の確認を受けます。

Step 3-1. ASGK簡易弾速測定器によるパワーチェック
1) 出場選手は、ガンチェック時に指定されたマガジンで、ASGK簡易弾速測定器によるパワーチェックを受けます。
2) 測定用紙4枚目を貫通しなければ(約0.7Jに相当)、この時点でパワーチェックは合格とします。
3) 測定用紙4枚目を貫通した場合は、さらにクロノグラフによる弾速チェックを行います。

Step 3-2. クロノグラフによる弾速チェック
1) クロノグラフによる弾速チェックは、JANPS委員会が準備した指定BB弾(東京マルイ製 ベアリングバイオBB弾0.2g)を使います。
2) 出場選手は、ガンチェック時に指定されたパワーチェック用マガジンに指定BB弾を装填し、 クロノグラフによる弾速チェックを受けます。
3) 弾速測定の結果が90m/s未満(=0.2g BB弾で0.8J以下に相当)であれば、パワーチェック合格とします。

Step 4.弾速チェックマガジンの確認、ガンチェッククリアシールの貼付
1)弾速チェッククリア後にガンチェック担当者が弾速チェックに使用したマガジンの確認を行います。
2)以上のチェックで問題がなければ、ガンチェッククリアのシールをガン本体及び使用するマガジン全てに貼付します。

ガンチェックの注意事項
※ガンチェックは当日に競技を行う選手しか受けられません。
※本年より競技途中の弾速測定を行います。各スクワッドで2名受けていただきます。2名はランダムで指名いたしますので、選ばれた選手はRO指示により弾速測定を受けてください。
※ジュニアコース用のガン(0.135J以下)については、クロノグラフのみを使った従来のチェック手順に変更ありません


・観戦ルールについて

1)体調不良などの場合は、来場の自粛をお願いします。
 ※発熱、咳、倦怠感、咽頭痛・味覚嗅覚の異常などの症状がみられる方。同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
  過去14日以内に海外へ渡航または当該在住者との濃厚接触がある方。

2)会場内でのマスク着用。
 ※野外で人と十分な距離がある場合を除きマスクの着用をお願いします。マスクを持っていない方は、本部席にあるマスクを着用してください。

3)こまめな手洗い、手指の消毒をお願いします。
 ※ご入場の際に、アルコールでの手指消毒をお願いします。会場内にも手指消毒液が設置してありますのでご利用ください。

4)会場に入る際に、本部席にある入場者名簿に「氏名、住所、電話番号」を記入。
 ※万が一会場にお越しになった方から感染者が発生した場合に備えて記入をお願いします。

●個人情報の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律を遵守するとともに、個人情報が漏洩することのないよう適切に取り扱います。
 また収集した情報は、JANPS2021内での使用のみとし、大会終了後1ヶ月後を目安に破棄いたします。


不明点やご質問がありましたら、この記事のメールアイコンをクリックして、貴方のメールアドレスとお名前を添えてお問い合わせください。
回答は、直接メールでの返信、またはJANPS掲示板にてお知らせします(質問者のお名前は出しません)。

702:2021/11/27(土) 10:29:27
JANPS2021 リザルト
JANPS2021のリザルトを公式ウェブサイトに掲載しました。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html

703おしょうさん:2022/02/19(土) 15:02:46
シューティングイベント開催について
3月27日(日)に開催されるアクションマッチの告知を国内スレッドに掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

704:2022/04/29(金) 21:59:25
JANPS2022優先エントリー獲得者について
2022年4月29日時点での「JANPS2022」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略、五十音順)

イイダ ユタカ
イケ ヒロフミ
イシジマ ツネハル
イシダ コウイチ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
ウチヤマ タカシ
エビヌマ アキラ
オオキ ケイタロウ
オオタ カツヤス
オカベ ケイスケ
カキハラ トシヒコ
カミオカ ナオキ
カワモト ダイスケ
クサカ ユリ
クニヨシ マサカツ
コンドウ リョウ
サクライ シゲキ
ササキ リョウジ
サトウ ユウイチロウ
スズキ ハルノブ
スズキ ヒデオ
スヤマ アキヒコ
タカシマ ヒデマツ
タカナミ ヒロユキ
タカハシ トモヤ
タキモト ミツル
タケダ ケイジ
タケモト ヒロシ
タマヤマ タイキ
チバ ソウマ
ツジサキ マサヒロ
テシガハラ コウ
テシガハラ フキ
ナイトウ ヨシアキ
ナカムラ サトル
ニシ トシアキ
ニシムラ ノリユキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤシ ユウスケ
ハヤマ ヨシカズ
ヒョウドウ シゲノブ
ヒラノ テツヤ
フジクラ ジュンイチ
ホンダ ナリト
マキタ カズマサ
マスオ フクシ
マツシタ ヒロト
ミズタニ テツヤ
ミズノ コージ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラキ サトル
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリ ヒデキ
モリグチ ショウタ
ヤダ マサシ
ヤマグチ ヨウイチロウ
ヤマモト ヒデノブ
ヨシダ コウジロウ
ヨシダ シゲヨシ
ヨシダ マサヒロ
ワカツキ トシキ

以上66名が対象となっております。

※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2020年1月〜2022年4月29日までに開催された
 「JANPS」及び「認定対象マッチ」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板