したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

JANPS掲示板 ver2.0

195中野:2009/04/12(日) 23:16:31
シューター1号越後へ
to みなさーん

ついに中野ファミリー親子三代で越後デビューしましたよ!とても楽しい一日でした。
詳細は明日レポートします。証拠写真です。
モリケンさん、棟梁さん、越後屋さんがお迎えしてくれました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001375.jpg

196dotman:2009/04/12(日) 23:33:00
わーきれいな
ショップですね・・・いつか!きっとw

197モリケン:2009/04/13(月) 09:55:36
お疲れ様でした☆
TO:みなさ〜ん


とうとうコレクターズの全景がアップされました(*^_^*)”中野さん”ありがとうございます。お土産!!母が喜んで早速仏壇に供えました。小生は体が痛ーいです(●^o^●)
今日は画像の整理やら昨日休んだブログ、フリーダム丸山さんへの遅くなった返信に追われます。それと3日の景品の目途もせねば・・・・まずは昨日の画像のアップを!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001378.jpg

198中野:2009/04/13(月) 12:11:12
シューター1号越後へ2
昨日の帰路は高速料金の値下げ(^-^)vや晴天も相まって朝二番で出かけた人が多かった上に事故渋滞が三ヶ所であり30キロの渋滞となりました。途中から一般道に降りて、釜飯を楽しみ待っている家内のもとへ帰りました(^-^ゞ大変ではありましたが、越後の皆さん『に会えたことは良かったです。まだ、モリケンさんのところへ行ったことがない方へ、上越コレクターズ』のお店の中は広く、モリケンさんが山小屋の管理をされていたのでレンジのところで落ち着いて作業でき、また雑談出来るところがあり、何か心落ち着きます(^-^)v モリケンさんと常連さんが昼食を取っている姿は微笑ましいですね。常連さんが手弁当持って、朝からレンジ撃ちは納得出来ました。やはりモリケンさんの人柄でしょうね(^-^)v
この画像は銃への拘りと皆さんのカスタムガンです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001379.jpg

199中野:2009/04/13(月) 12:43:13
シューター1号越後へ3
昨日は、久しぶりに棟梁さん、越後谷さん、カブト屋さんに会え楽しかったです。棟梁さんから親子二代に渡り、シューティングのレクチャーを受け、とても勉強になりました。この画像は息子です。全くの初心者ですが結構ヒットしていました(^-^)v 分析するにグロックの反動がマイルドなところと、変な野心持たず平常心でシュートしているのが良いのでしょうね。
私も見習い(-_-;)
…ん?だけど、息子よ!そのグロック、カスタムしたの私だぞ〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001380.jpg

200中野:2009/04/13(月) 14:54:08
シューター1号越後へ最終障
シューター1号はその日、寝込みを毛布に繰る廻れて車の中へ。
お目覚めは関越自動車道。下仁田のネギを横目に見ながら群馬を抜け、一路長野を北上し、着きました上越高田。道なりに走り、『イチコ高田西店』の前に、ありました!モリケンさんのお店。
パパに抱っこされお店の中に、シューティングレンジで遊ばせて頂き、ウインドケースの銃を見ながらご満悦。ちょっと飽きたら、イチコ高田西店にお買い物。広い店舗をカートで見学し、お遊びスペースで滑り台。
お店に帰ってきて練習会の為、お掃除していたモリケンさんのお手伝い。最後はモリケンさんとピース(^-^)vでスリーショット。楽しい、楽しい1日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001381M.jpg

201モリケン:2009/04/14(火) 08:32:55
同サイズ☆(*^_^*)
中野さんと並んでピースしている姿!メタボサイズがぴったりですね☆30代アメリカで使っていた”ビアンキ”のベルト。今はお腹を一生懸命凹ましてもバックルにほど遠い(?_?)
シューターゴルゴ13君にピッタリなのです。あ〜〜俺もこんなにスマートだったんだな〜っと!!ガク(−−〆)

TO:dotmanさん
   お越しくださいね(●^o^●)中野さんブログの画像のイメージより広くて驚い    た!!と言っておりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001384.jpg

202モリケン:2009/04/15(水) 16:42:47
昨日にひき続き画像を!!
小生のブログのコメント欄にも沢山戴き感謝感謝です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001386.jpg

203モリケン:2009/04/16(木) 08:55:03
さらに引き続き(●^o^●)
今月はレンジ休日はありません!!定休日以外は☆日によっては3回掃除機出動です。ゴルゴ13さん、ヨン様、竹さんの3人が揃うとレンジは真白となり、掃除機は満杯状態となります。なにせ弁当持ちで来られますので(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001391.jpg

204:2009/04/16(木) 21:58:29
シューティング会場にて
ガンを取り扱うに当たっての基本的なインストラクションを
「ATPF」さんのご好意により、貴団体のHPより参照させて
いただけることとなりました。

トップページ「Let's??try」のタブより入り、数ある項目の中の
「基本的インストラクション」を熟読されることをお願いいたします。

特にシューティングライン(ボックス)に立ってからの弾込め、
射撃終了後の弾抜き、ホルスタやバッグ等への収納まできめ細かく
説明していただいております。

スピードやスコアも大切ですが、何よりも「武器」を扱って
いるのだという自覚を持って、安全に競技を行う。

これこそが一番大切なことであると、信じて止みません。

是非、ご一読を。

http://www.atpfshooter.com/index.htm

205:2009/04/26(日) 23:03:01
コレクターズカップ 迫る!
5月3日のコレクターズカップまで残すところ一週間なりました。
各専門誌にも告知が掲載されており、盛り上がりを見せております。

個人的に無事参加となりますと私の日本シューティング勢力図に新たに
14番目の「新潟県」が加わることになります。

ちなみに現在、私が制覇(その都道府県でのマッチ出場)しましたところは
北から順に岩手、宮城、福島、埼玉、千葉、東京、山梨、長野、静岡、愛知
三重、大阪、山口の1都1府11県、合計13です。

残念ながら北海道、四国と九州は未だ未開拓でございます。

「富士山静岡空港」開港、そして高速道路1000円政策と国内移動に関しては
またと無い機会に恵まれております。

近々、上陸もあり得るか???

206努苦他中:2009/04/27(月) 13:14:04
くる?
管理人さん、ほっかいど、来る?まださむいよ〜(笑)

いまのところスチールは全部できますよ。
カップもプレート台は完全なモノ作りましたし。

まあ、そのうち、きてくださいな。

207管理人:2009/05/02(土) 20:53:34
コレクターズに来たどぉー!
掛川市からはるばる8時間。

途中、渋滞にめげて国道を北上。

やっとの思いで到着しました。

「ガンショップ上越コレクターズ」さんです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001431.jpg

208管理人:2009/05/02(土) 20:57:13
撃ちます、ウチマス
早速、スティールの練習開始!


私は目が付いていきません。

明日はちゃんと狙って撃ちます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001432.jpg

209管理人:2009/05/30(土) 06:30:12
特別紙面のお知らせ
本日、新潟県上越市の「ガンショップ上越コレクターズ」さんにて
開催されます「コレクターズカップ」よりの最新情報をお届け致します。

12月より講習会を実施され、今回が初めての競技会となります。

初々しい選手達の活躍にご期待ください!

210管理人:2009/05/31(日) 03:00:35
開戦!
参加14名にて闘いが始まりました。


開会式の和気あいあい振りも一転、マッチ独特の雰囲気に包まれております。

みんな、ガンバレー!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001441.jpg

211管理人:2009/05/31(日) 03:27:03
賑わっています。
一人が撃ち終わると、全員が拍手喝采!


暖かい雰囲気で進行中です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001442.jpg

212中野:2009/05/31(日) 04:17:33
がんばれ〜(^-^)v
to 越後のジ〜ジ

シューター1号に『越後のジ〜ジにがんばれ〜は?』
こうなりました(^-^)v中野ファミリーみんなで応援してますよぉ〜50歳以上の方は何名参加されてますか?
越後のジ〜ジお一人ならシニアの部『優勝』ですね(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001443.jpg

213管理人:2009/05/04(月) 00:22:15
皆様、お疲れ様でした。
先ほど帰宅しました。

リポートは明日の午前中にUP致します。

参加して頂いた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

214モリケン:2009/05/04(月) 08:12:44
あっチチ!!素晴らしい興奮と・・・
楽しいなんて一言では表現出来ない!!!(●^o^●)天地人コレクターズカップ☆
ど〜して☆こんな興奮☆ねぇどうして☆(*^_^*)(●^o^●)シニアは頑張ったぞ〜〜しかしアサルト部門は〜〜〜(−−〆)スティール1.2はいけてるじゃないかえ!!!ねえ管理人さん☆ これから〜メタボ対策と・・・足腰を・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001447.jpg

215モリケン:2009/05/04(月) 11:43:31
ジージは頑張ったぞ〜
コラクターズカップ参加者で50歳越えは2名でした。間もなく60に手が届きそうな後期高齢者!?二人ともブルーズアイに手こずりました(*^_^*)手元のサイトがボヤケル!ターゲットはボンヤリ(−−)心眼のみ頼り☆っと言うより、カンと度胸の勝負でした(●^o^●)!!!
スティール1.2共目標の3.5秒をクリアーしたことが収穫です。
平均値:3.386秒でした(●^o^●)(*^_^*)
愛・天地人:謙信のTシャツで頑張りました・・・・!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001448.jpg

216:2009/05/04(月) 22:04:58
コレクターズカップ速報
5月3日 新潟県上越市の「ガンショップ上越コレクターズ」さんで開催されました
「コレクターズカップ」の速報が入りましたのでお知らせします。

競技種目は
1、ブルズアイイベント(JANPSターゲット使用、減点数に応じてタイムを加算)
2、スティール系イベント2種目(ラウンドアバウト、ショウダウン)
3、アサルトイベント(アクションコース)

更に当日はサプライズイベントとして、参加者全員参加のシュートオフも開催され
1対1のスピード対決に会場はヒートアップ!

大盛況のうちにお開きとなりました。

総合成績は下記の通りです。(敬称略)

 優勝  古川春樹   61.48
 2位  池 洋史   62.72
 3位  古川 誠   62.73
 4位  細山 実   66.58
 5位  増田紀之   69.25
 6位  竹内利明   79.30
 7位  森山 健   82.97
 8位  平野辰也   88.28
 9位  澤田和幸  101.27
10位  渡辺夏子  137.96

 シュートオフ

 1位 古川春樹 2位 細山 実 3位 古川 誠 4位 沢田和幸

次回の開催は未定ですが、今後とも定期的に競技会を実施していきたい
との事でした。お近くの方は、是非足をお運び下さい。

尚、詳しいマッチリポートは「国内シューティング情報」にUPされております。
こちらもご覧下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001453.jpg

http://www.gunshop-joetsu.jp/

217:2009/05/08(金) 20:11:51
おいでませ!
5月24日の「APSカップ練習会&JANPS予備校Live!」が迫って参りました。

各方面よりご参加の通知を頂いております。

改めまして、イベントのスケジュール等のお知らせを。

5月23日(土)??16:00 あすなろ開場  設営開始
        18:00 設営完了予定
        18:30 練習会開始(APS、JANPSどちらでもOK)
        20:30 あすなろ閉場

5月24日(日)?? 9:00 あすなろ開場
         9:30 APS練習記録会開始  (JANPS フリー練習可)
        13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
        15:30 撤収開始
        17:00 あすなろ閉場

APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース  ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー

JANPSコース
ムーヴァー   ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ合わせてください。
バリケイド   ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後位置を合わせましょう。
プレイト    ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。プローンの角度も合わせましょう。

どちらも本戦前の貴重な練習会となると思います。
奮ってご参加下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001483.jpg

218:2009/05/18(月) 23:41:07
あと5日
24日の練習会まで残り5日となりました。

各地より続々と参加希望のご連絡を頂いております。

時節柄、体調にはお気をつけ頂いて、楽しいイベントにしていきたいと思います。

尚、今回は練習会ですので、成績集計等は致しません。

予め、ご了承ください。

有志にてのいきなりガチンコマッチは大歓迎です!!

APSカップ、JANPSでお楽しみくださいませ。

219:2009/05/21(木) 23:00:18
あと2日ですね。
週末の「APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!」まで、あと2日となりました。

今回はJANPS本戦のピリピリした雰囲気とは違い、練習会あり、お買い物ありの
お祭り的イベントに仕上がってきそうですね。

もちろん練習会はガンガン撃って、APSカップ本戦やJANPSに向けての
データを集めて頂きたいです。

しかしながら、出店ブースの限定品やお買い得品に釣られて、開場からしばらくは
レンジは暇そうですね。

よし、こっそり練習してしまおう・・・


今を去る20年ほど前の「M○Cガンショー」の様な賑やかイベントの開催を
目指す私には、新しいジャンルへの第一歩になりそうです。

24日の開場は午前9時〜午後3時です。スリッパ等をご持参下さい。

もちろん入場、見学は無料です。お誘い合わせてお越し下さい。

練習会の飛び入り参加も大歓迎です。自慢のガンをご持参下さい。
こちらは一日レンジ使い放題でお一人様1000円です。

220管理人:2009/05/23(土) 07:15:58
来ました、来ました!!
イベント当日となりました。


あすなろ開場は16時です。

会場設営が終わり次第、有志による練習会となります。


皆様のお越しをお待ちしております。

221管理人:2009/05/23(土) 22:59:43
設営完了!
暑い一日でしたが、あすなろ体育館はもっと熱い!!


明日は朝9時開場です。


出店ブースさんもスタンバイ完了です。

222管理人:2009/05/24(日) 07:00:16
間もなく開場です。
あと2時間で開場となります。


練習会やお買い物を楽しみしている皆様、
今日は一日大いに盛り上がりましょう!

223中野:2009/05/24(日) 07:24:20
来ちゃった!掛川
来ちゃいました!掛川。むろん、遠征メンバーにはシューター1号もいます。しかも前日入りで、気合い入っています(^-^ゞ
出発前には、ガントラブルあり、練習中にはフルオート現象がありましたが、それ以上に息子やシューター1号とこれて、ガンを通して皆さんに会えることが楽しいですね(^-^)v今日も頑張るぞ〜。
そうそう、昨夜は『げんこつハンバーグ』食べました(^-^)v
フルオートのとき、フリーダムアートの丸山さんにシア調整して頂きありがとうございましたm(__)m

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001532.jpg

224モリケン:2009/05/24(日) 08:14:10
噂のげんこつ。。。。!
いや〜いっちゃいましたね〜掛川さらにシューター1号までも☆「げんこつハンバーグ」昨夜22:10分にゴルゴ君より「さわやか」のげんこつ激うま!!!のメールが(●^o^●) 小生は本日想いを掛川に・・・(−−〆)ちゃびちぃ

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001534.jpg

225管理人:2009/05/24(日) 21:49:55
イベント終了しました。
本日は朝からの雨模様の中、練習会に多数お集まり頂きまして
ありがとうございました。

ボチボチとリポートをアップさせて頂きます。


まずは昨今話題の「さわやか」の画像から。


おすすめメニューはもちろん「げんこつハンバーグ」!

その名の通り、大人のげんこつほどもある250gのボリュームです。


JANPSシューターには
「的は外しても、げんこつは外すな!」と言う鉄則が
あるとか無いとか…

226管理人:2009/05/24(日) 21:57:37
「さわやか」画像
すみません。

画像を貼り忘れました。

掛川市には街中の本店と東名高速インター側の2店舗がありますが
休日の夕刻は長蛇の列となります。


それでも食べたい「げんこつ」です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001536.jpg

227管理人:2009/05/24(日) 22:06:38
会場風景1
今回はAPSカップとJANPSのコラボ練習会となっております。


まずはJANPSコース。

画像の左手よりプラクティカル、プレイト、バリケイド、ムーヴァーを配置しました。


いつもの競技会と違い、気になったステージを
じっくりと撃ち込めます。

但しお隣さんが近いので、ターゲット交換時は譲り合いです。


一番人気はやはりムーヴァー。


弾速計を使って割り出したリード(狙い越し)を
しっかりと取り、すかさず連射。


結果は…


やはり難しさも一番の様ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001537.jpg

228管理人:2009/05/24(日) 22:16:51
会場風景2
こちらはAPSカップコースです。

今回は初めてとなるハンドガン、ライフル両コースの
完全同時設置となりました。

画像左手より、ライフルムーヴァー、ライフルプレイト、ライフルブルズアイ。

続いて、ハンドガンシルエット、ハンドガンプレイト、ハンドガンブルズアイです。


シューティングラインを同一とすることで
同時進行での練習が安全に実施できます。


ちなみにこれらの機材は全てお一人のシューターが持参してくれました。


熱意には頭が下がる思いですね。


ライフルコースの設置は珍しいため、注目を集めておりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001538.jpg

229管理人:2009/05/24(日) 22:36:05
会場風景3
別アングルからのAPSカップコースです。


ライフルムーヴァーは10m先の長さ1mのレールの上を
ターゲットが5秒かけて走ります。

シューターはリードをしっかり取りスナイピング!

ヒットすればターゲットがぶっ倒れます。

アクションのあるターゲットはやはり痛快ですね。


ハンドガンシルエットは6〜10mの距離に
3cm角のターゲットが待ち受けます。


シューターは立射、伏射から各2分の制限時間内に5発撃ちます。

「カイーン!」とヒットの瞬間にぶっ飛ぶターゲットは気持ちいいですね。


ちなみに約1年振りに撃った私の記録は

ブルズアイ 68点(満点は100点)

プレイト?? 40点(ヒット10枚。満点は15枚で60点)

シルエット 38点(満点は40点。立射は満点でした!)

合計 146点(満点は200点)でした。


やはりブルズアイで外さない事が好記録への必要条件ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001539.jpg

230管理人:2009/05/24(日) 22:44:26
会場風景4
今回出店して頂きましたフリーダムアートさんのブースです。

予想通り、開場からしばらくはブース前に人だかりが出来、
練習レンジには人影まばらでした。


この日に合わせて準備して頂いた特価品や限定品が
注目を集めておりました。

中には、いち早くコンプリートモデルを手中にした猛者が…

今年のAPSカップやJANPSはニューマシンでチャレンジかな?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001540.jpg

231管理人:2009/05/24(日) 23:08:21
会場風景5
参加者の皆さんが一堂に介してカシャッ!

ほとんどはJANPSの常連シューターの方ですが
今年は「カップガン」の新作を携えての来場が多く見受けられました。

滅多にないフルコース練習会にて様々なセッティングの確認をされ
秋の本大会に向けて煮詰めて行かれるのでしょう。

また「予備校」の名前らしく、新人シューターの方も多数来場して頂きました。
ガンの基本的な取り扱い、レンジ内でのマナー、グルーピングチェックや
実際のステージを使っての体験もして頂きました。

制限時間を気にしなければ、ほとんどの方のガンは8cm以内の
グルーピングを作る事、つまり満点を出せる性能を秘めている事を
確認して頂きました。

本大会に向けての課題は、ホルスタからドロウの安定化や初弾をしっかり狙うこと、
ステージ毎の制限時間のリズムを体に覚えさせる等があります。

いきなり全てを完成させるのは困難ですが、
一つ一つ着実にクリアして頂きたいと思います。


最後になりましたが、ご来場された皆様、収穫は沢山ありましたでしょうか?


「JANPS2009」本大会は11月8日開催予定です。


皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001541.jpg

232棟梁:2009/05/25(月) 17:11:44
練習会案内
5月31日(日)に開催します、松本での練習会の案内を
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

233:2009/05/26(火) 00:05:08
お疲れ様でした
APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009に参加されて皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 そして、ご来店頂きました皆さん誠に有り難うございました(^^)/
当日の模様は6月27日発売の月刊GUNに掲載されますので宜しくお願い致しますm(__)m
P.S. 11月の本戦までには高速プローンをマスターしたいと思います(^^;)

234管理人:2009/05/26(火) 22:27:51
基礎講座、始めました。
「JANPS予備校」のスレッドにシューティング基礎講座的な
書き込みを始めました。


シューティングを始めてみたい方は是非ご一読を。

235棟梁:2009/05/31(日) 20:59:34
大盛況!
松本での練習会&初心者講習会、無事終了いたしました。

今回は初の初心者講習会でしたが、
9名の受講者と上越や名古屋からも練習にかけつけてくれた仲間がおり
総勢16名で楽しくやれました。

受講者の方々は全く銃に触れたこともない方から、
サバゲやってる方、APSだけ撃っていて方と様々でしたが
今回は下記内容にて行いました。
?銃の取り扱い注意事項
?狙い方、握り方、スタンスについて
?代表的シューティングマッチの紹介と体験。

体験については時間の関係もあり、全員の方がすべて体験できませんでしたが
初めてのAPSでシルエットスタンディング満射する方(銃はレンタル)がいたり、
いきなりJANPSムーバーに挑む方がいたり、
スティールでも”おっ”と思わせるタイムを出す方がいたりと
今後が楽しみな方々でした。

後は写真と共にご覧ください。

236棟梁:2009/05/31(日) 21:15:31
講習風景?
スタンスなどについてレクチャーしてるところです。
私の背中がポイントされてるように見えますが、
ちゃんとラインは外れてますので・・・。
もちろん全てのガンがクリアの状態です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001577.jpg

237棟梁:2009/05/31(日) 21:17:55
講習風景?
こちらはAPS。
ハンドガン3ステージ用意しました。
”難しい〜”とため息が・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001578.jpg

238棟梁:2009/05/31(日) 21:22:13
講習風景?
こちらはスティール。
スピードオプションとアクセラレーターを用意。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001579.jpg

239棟梁:2009/05/31(日) 21:24:07
講習風景?
こちらはJANPS。
ムーバーとバリケイドを用意。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001580.jpg

240棟梁:2009/05/31(日) 21:30:18
講習風景?
本日集まってくれた方々です。
受講していただいた9名の皆さんありがとうございました。
次回は8月23日に予定しています。
是非参加してください。
内容は初参加とリピーターの方の比率にもよりますが、
基礎トレーニングメニューなどご紹介したいと考えております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001581.jpg

241:2009/05/31(日) 23:12:16
ありがとうございました。
棟梁さんによる長野県松本市での、「練習会&講習会」のリポートでした。

皆さんが一生懸命に取り組む様子が素晴らしいですね。

次回の講習会には更に腕を磨いて、お越しになるのではないでしょうか?

当掲示板の「JANPS予備校」スレッドに、稚拙ながらシューティングの
基礎講座的な文章を綴らせていただいております。

こちらも合わせてお読み下さい。

242モリケン:2009/06/02(火) 07:15:42
開放感満点☆☆
30、31日は棟梁塾楽しく過ごせました。やはり前泊がベストですね!!
次回は温泉コースで行きたいかな!?(●^o^●)
棟梁さん&オーさん&カブトヤさん&伊藤さん&越後屋さん皆さんお疲れ様でした。
「燃えましたね〜松本!!」一挙にあれだけの講習参加者が集まってくださるとは(*^_^*)掃除機フルフル運転でした。日頃レンジで掃除機バキュームをしておりますので、今後は”掃除機おじさん”にて参加かな(●^o^●)それにしても参加者皆さんの後片付けは立派!!!☆輪と和を益々広げましょう!!!!
では画像を(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001597.jpg

243モリケン:2009/06/02(火) 07:19:15
画像No2
レンジの配置からアップしてます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001598.jpg

244モリケン:2009/06/02(火) 07:23:31
画像No3
準備は全員で・・・(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001599.jpg

245モリケン:2009/06/02(火) 07:34:49
画像No5
それにしても凄〜いあれだけの道具を車に満載し、それも造りのアイディア&機能美☆には脱帽もの・・・。自分より機材を雨から守らねば!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001601.jpg

246モリケン:2009/06/02(火) 07:39:34
画像No6
インストラクターの皆さん!もうもう大〜変!!
そしてご自分も楽しくてしょうがな〜い(ピース)☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001602.jpg

247モリケン:2009/06/02(火) 07:42:12
ゼイゼイ画像No7
あこがれの・・・GUN&スタイル!!ケンもやりた〜い☆(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001603.jpg

248管理人:2009/06/07(日) 22:37:40
真カップガン
カスタムガン情報BOXにキャスピアンシュラウドを搭載したカップガンの紹介がありました。


このシュラウドは今年のUSビアンキカップのチャンピオンである
ブルース・パイアット氏が使用している事でも有名ですね。

まさに「真カップガン」です。

あ、もちろん中身のガンは市販のおもちゃですが…


風格が漂いますなぁ。

カップガンバリエーションの増殖を受けて
秋のJANPSが楽しみになってきました。

皆様も「俺はコレだ!!」と気合いの入ったカップガンでの
エントリーをお待ちしております!!

249:2009/06/14(日) 20:03:08
APS練習会のお知らせ
詳細はシューティングイベント情報に
アップしましたのでご覧ください。

250管理人:2009/06/21(日) 05:17:09
いよいよ7万ヒット。
連日の投稿ありがとうございます。

開設から約3年で7万アクセスとなりそうです。

これからもよろしくお願いいたします。

251:2009/06/24(水) 22:26:10
月刊GUN
もうじき月刊GUNの8月号が発売されます。
当初の予定では「 APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009」のレポートを掲載する予定でしたが、誌面構成上の都合により、7月末発売の9月号に掲載されます。 楽しみにしていた皆さん、誠に申し訳ございませんm(__)m
P.S. コレクターズカップのレポートは予定通り8月号に掲載されていますのでご安心下さい(^^;)

252:2009/06/28(日) 20:23:58
来週は・・・
APS松本練習会ですよ〜。
詳細はシューティングイベント情報の35番をご覧ください。
参加される方は事前に連絡いただけるとありがたいです。
もちろん当日の飛び込み参加もOKです。

業務連絡:信越地区の方々も出欠連絡をお願いします。
     携帯へメールください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001696.jpg

253棟梁:2009/07/06(月) 20:41:52
練習会報告
昨日行いました、松本APS練習会レポです。
今回の参加者は、いつもの信越組4名と
上越のゴルゴ君、APSパーツ作りのY氏、
前回の講習会に参加してくれたU氏です。

今回はAPSオンリーでやりました。
ハンドガンコースは3ステージを全て2組ずつ、
ライフルは3ステージを1組の設置です。
借りている体育館の半分を使っての設置ですが、
7名でこれだけの設備は贅沢と言えるのでは(^^)
ライフル撃ちは私とU氏のみですし。
機材はライフルムーバーとエレクトリックブルズアイ以外は
全て手作りですv(^^)

ゴルゴ君がY氏のサイトをテストということで、
何種類か付け替えて撃ってました。
Y氏は精密部品加工が本職の方ですが、
それにしても彼の作るパーツの加工精度は素晴しいです。
写真が無くてすみません。

とりあえず今回参加の面々PHOTO。
後は各ステージの写真です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001713.jpg

254棟梁:2009/07/06(月) 20:45:02
ハンドガンコース?
プレート&ブルズアイ

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001714.jpg

255棟梁:2009/07/06(月) 20:45:52
ハンドガンコース?
シルエット

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001715.jpg

256棟梁:2009/07/06(月) 20:47:21
ライフルコース
全景

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001716.jpg

257:2009/07/06(月) 20:55:18
今後の練習会予定
松本での今後の練習会日程です。

8/23  スティール&JANPS練習会
    午後より初心者講習会

9/13?? スティール&JANPS練習会
9/27???????? 同上

11/1?? JANPS練習会 (午後のみ)


以上予定しております。奮ってご参加ください。
各告知は近くなったら改めてします。

会場はいつもの松本市寿台体育館です。
ご質問はメールにてどうぞ。

258本当は松本のU氏:2009/07/07(火) 00:30:48
投稿者名間違いでした
投稿名を間違ってしまいました。休日明け残業3時間はつらいです。

やはり、本番と同じ3ステージで練習できるのは良いですね。しかも、ライフルコースは
2名だけでしたので、練習し放題です。左腕が今日は筋肉痛です(^^)
8月23日のスティール&JANPS練習会は楽しみにしています。

259管理人:2009/07/07(火) 23:23:16
お疲れ様でした。
APSカップ直前の貴重なフルステージ練習会でしたね。

ハンドガン、ライフルを同時に開催する事は滅多にありません。

本戦も頑張ってくださいませ。

8月23日には私も松本にお邪魔致します。

銀ダンイベントも楽しみにしております。

260管理人:2009/07/12(日) 14:55:53
7月イベントと言えば
いよいよ、迫ってまいりました〜

”C-MOREカップ・アンリミティッド+クールスタイルトイ4”

主催:JTSA(日本トイガン射撃振興会)

日時:7月19日 10時開幕〜(アンリミティッドエントリー者は、9時受付)

場所:東京都立産業貿易センター(台東館:浅草駅から徒歩10分)

アンリミティッドは既に、参加閉め切っておりますが、
クールスタイル4は、当日500円の体験料で国内の様々な
シューティングイベントを体験できます。
御用と、お急ぎでない方は是非いらしてください〜


■体験ブース
・ATPF=アクションシューティング

・IAPS プラクティカル=プラクティカル・シューティング

・IAPS ピン=ボウリングピン・シューティング

・Wing-Cup=プラクティス・シューティング

・JCAST=カウボーイスタイル・シューティング

・COS=ミリタリィ・シューティング

・ミニクレイby戦民思想=クレイ・シューティング

・加賀電子=シミュレーション・シューティング

・TANIO-KOBA=モデルガン・シューティング
(決定順・敬称略)

■ショップ・ブース
・C-MORE
・Web-Shop G.W.A.
・Paraberam
・DJANGO
・Hartford
・LEM-Supply
・Various-Technics
・Kit-Boy
・青山商事
・SAT Magazine
(決定順・敬称略)

261管理人:2009/07/23(木) 22:28:20
APSカップ 迫る
7月もあっという間に残り僅かとなりました。

8月1、2日はAPSカップが東京にて開催されます。

参加選手の皆様のご健闘をお祈りします。

262棟梁:2009/07/24(金) 20:56:54
ご案内
次回の松本練習会のお知らせを、
シューティングイベント情報へアップいたしました。
ご覧くださいませ。

263中野:2009/07/25(土) 00:52:22
行きま〜す!
to 棟梁さん

前泊で行く予定です。場合によっては息子とシューター1号を同行する可能性あります。
あの辺で「旅館」、いわゆる畳の部屋ありますかね〜。シューター1号はベッドだと落ちます。私一人なら例のホテル、モリケンさん達と取る予定です。

264管理人:2009/08/08(土) 18:21:10
私事で凝縮ですが…
明日は宮城県石巻市で開催される「ATPF東北」に参加させて頂きます。

大会後は有志の皆様によるスティール練習会が行われるとの事です。

久しぶりに紀行文風に書いてみます。

「国内イベント情報」をご期待くださいませ。

265管理人:2009/08/09(日) 22:41:35
ATPFリポート
旅を重ねています「おしょうさん」のATPFリポートが
国内シューティングイベント情報に掲載されていますよ。

是非ご覧くださいませ。

266管理人:2009/08/11(火) 06:23:39
地震がありました。
今朝、大きな地震がありました。

掛川は震度5くらいだそうです。

私達一家は岩手県に帰省中で難を逃れました。

自宅に被害等は無い模様です。

ご心配をお掛けいたします。

267:2009/08/13(木) 21:59:08
再告知
松本練習会が近づいてまいりました。
改めてご案内させていただきます。

詳細はシューティングイベント情報をご覧下さい。

268管理人:2009/08/14(金) 18:27:47
いよいよ迫りましたね
棟梁さんからの練習会告知、ありがとうございました。

今回はJSCの4コースを同時にセットアップし、
とにかく撃ちまくれる内容となるそうです。

本大会まで2ヶ月余り。練習も追い込みとなってきていますね。

レベルアップのアドバイスもこっそり貰えるかも…

申込みは棟梁さんまで、お早めに!

269管理人:2009/08/22(土) 18:15:42
いよいよ明日ですね。
松本市でのシューティング練習会&講習会が明日と迫りました。

私も器材の準備完了です。

明日の松本は朝のヒンヤリ感とは裏腹に、昼間は熱く燃える日になりそうですね。

飛び入り、見学は自由だそうですので、皆様奮ってご来場下さいませ。

会場その他のインフォメーションは
「国内シューティングイベント」をご参照ください。

270松本のU:2009/08/24(月) 23:28:04
松本練習会
23日の4ステージ組んでの練習は、各ステージのスタンディング位置の確認にも成りたいへん役立ちました。
終わってみれば、(大)ボトル一杯にはいていたBB弾が3分に1に減っていました。来月9月14日、27日も参加できるよう日程調整には余念はありません。

271:2009/09/06(日) 22:08:49
今月の松本練習会
今月は13日と27日です。
両日ともAM8:30-PM5:00(設営・撤収時間込み)。
JANPS&スティール練習です。

参加される方は連絡ください。
参加費1000円です。

272中野:2009/09/08(火) 01:27:43
参加します。
to 棟梁さん

13日(日)は息子と一緒に行きます。シューター1号も連れて行きたいのですが、朝が早いこと、現地で身を入れて練習したいことを考慮すればシューター1号はお留守番と言うことになりました。マイカップガンは全てバラして磨きましたので、前よりは切れが良いと思います。スチールガンは初めての「ガスカット」ですが、順調に作動しております。バックアップガンはノーマル状態にしてあります。あと息子のグロックを持って松本に参加します。
今回は当日入りなので、9時〜10時位に到着予定です。

273管理人:2009/09/08(火) 09:12:03
JANPS2009エントリー受付開始します。
大変お待たせ致しました。
JANPS2009の会場確保が完了しましたので、正式にエントリー受付を開始致します。

詳細は「JANPS委員会主催イベント」をご覧下さい。

受付締め切りは11月1日、24:00です。

274管理人:2009/09/16(水) 00:41:36
エントリー受付中です。
11月8日開催の「JANPS2009」のエントリーを受付しております。

現在のところ、前年を上回るペースにて参加選手の方が集結中です。


今回は通常の4コースに加えて、どなたでも参加自由のスペシャルイベントを企画中です。

「今回は見るだけで…」なんてモッタイナイ!

みんなで遊びましょう!!

275:2009/09/16(水) 12:12:53
リンクさせていただきました
こんにちは、トイガンJPです。
お世話になっております。

昨年に引き続きまして、「JANPS2009」をイベント情報としてリンクさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

http://toygun.jp/modules/eguide/event.php?eid=90

276:2009/09/18(金) 08:45:28
次回練習日
次回の松本練習会は、今月27日です。
時間はAM8:30-PM5:00(設営・撤収込み)。
ジャパンスティールとJANPS練習です。
今回は越後屋さんも来ますのでムーバーも撃てます。
参加費1000円。
参加希望の方は連絡下さい。

277管理人:2009/09/30(水) 21:37:32
JANPSエントリー受付中です。
各地から続々と選手の皆さんが集結中です。

今回は初出場の方々が多く、フレッシュな顔ぶれの大会になりそうです。

エントリーはお早めにどうぞ。

278管理人:2009/10/11(日) 20:20:36
JSC速報
東京、浅草で開催されましたJSCは
ジャックさんの優勝で幕を閉じました。

第1回のJSC以来、実に苦節24年振りの全日本制覇だったのですね。

おめでとうございました!


ちなみに第1回のJSCの準優勝は私だったりします…

一口メモでした。

279棟梁:2009/10/24(土) 19:54:22
JANPS練習会
案内をシューティングイベント情報へ書き込みましたので
ご覧下さい。

280管理人:2009/10/25(日) 21:30:21
JANPS動画
YouTubeに掲載いたしました。
モデルは現在の大会記録保持者の「越後屋」さんです。
JANPSの全てを知り尽くした、その射撃は一見の価値ありです。

http://www.youtube.com/watch?v=eI02FnkerVI

281:2009/10/26(月) 22:18:22
JANPS2009
エントリー受付中です。

今年は史上最高の参加人数となりそうです。

出店して頂けるブースも過去最高数になる見込みです。



気になるカスタムパーツやJANPS限定特価品など
見るだけでも楽しめるイベントになりそうですね!

見学無料ですので、シューティングやカスタムガンに興味のある方、
是非ご来場下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002007.jpg

282:2009/10/30(金) 22:11:27
JANPS2009参加予定の方へ
JANPS2009にエントリーを頂いております方へお願いいたします。

今回は参加者多数のため、スクワッド構成を行うに当たり
前日よりの参加を予定されております方の事前連絡を頂きたいと考えています。

つきましては、大変ご面倒ですが前日よりの参加予定の方は
今一度管理人までご連絡をお願いいたします。

283:2009/11/02(月) 22:01:09
50名様、ご案内!
「JANPS2009」まで、あと5日となりましたね。

本日0:00にてエントリー受付を完了させて頂きました。

さてさて・・・・  うわっ!!

本当に50名様!

エントリーありがとうございました。

史上最高のエントリー数も去ることながら、その顔触れがもっと凄い!!!

歴代の国内外の「TOP OF TOPS」がずらりと掛川市にお揃いです。

まさに日本シューティング25年間の集大成とも言える「歴史的行事」と
なるのではないでしょうか?


しかしながら会場の開放時間制約があるため、今回は集合時間を早め、
8:15より受付を開始させていただき、開会式も初の「屋外」で行います。

9:00の開場と共に各スクワッドの先発選手を優先に試射を行って頂き
9:15を試合開始の目標とします。

参加選手の中より、一部の方にタイマーコール、器材操作等のお願いを
することがありますが、ROの負担を少しでも軽減させたいという対応に
ご賛同いただければと思っております。

掛川大祭は終わりましたが、「あすなろ祭り」は間もなく開演です。

どちら様もお見逃し無きよう。

お待ちしております。

284:2009/11/03(火) 23:19:10
あと4日
貴重な祝日を利用して「JANPS2009」の準備に勤しんでおります。

練習会用のターゲットを200枚以上コピーしたり、会場のPOPを作製したり
ROさんに渡す「ヒットメモ」を子供と切り抜いたり。

そうこうしているうちに、全国各地からターゲットや器材がドドッと到着したり・・

あたふたしている間にこんな時間です。

今回は受付、開会式を早朝の屋外にて行うことから、ガンチェックの場所の確保に
悩みましたが、結論として「マイカーレンジ」にて実施することにしました。

自分のワゴン車の後部に弾速計を据付け、ここで実射してもらいます。
バックストップをちゃんとすれば立派なレンジになるのです。

うーん、あとは当日の朝が暖かいことを願います。
天気予報は13℃と言っておりますが・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002017.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002017_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002017_3.jpg

285:2009/11/05(木) 21:48:01
あと2日です。
「JANPS2009」まで、残り2日となりました。

準備も着々と進んでおります。

日本各地からお越しになる皆様に、ちょっと掛川市のPRなど・・・

まずは「掛川城」。木造天守閣は市民の誇りですね。

掛川駅から徒歩5分ですので、是非お立ち寄りを。
天守閣の見学料は700円くらいかな。

商店街の銀行には「山内一豊」公のレリーフがあります。
もちろん「お千代」さんもご一緒です。

故事によれば、当時下級武士だった一豊公は満足な武具など無かったのですが
いざ合戦というときに奥さんのお千代さんが必死に蓄えていたへそくりで、
立派な馬や武具を揃えてもらい、一躍武将の仲間入りを果たし遂に掛川城主にまで
上り詰めたということです。

「内助の功」の故事成語の元になっていますね。

掛川大祭に使用される「大獅子」の歯は商売繁盛や厄除けのお守りとして
珍重されます。

と見所は数々ある掛川でございます。

「JANPS2009」のお供に是非是非、お立ち寄り下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002019.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002019_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002019_3.jpg

286:2009/11/06(金) 19:26:01
いよいよ明日
「JANPS2009」の開幕です。

正確には前日の会場設営ですが、今年はなんと20余名もの方が
ご協力して頂けることになりそうです。

準備もマンパワーで一気に完了できることでしょう。

その後の練習会は「JANPS攻略法徹底分析大会」になりそうです。

どちら様も解明したい疑問や競技の流れを覚える等の目標をお持ちなって
練習会に臨んでみてください。

きっと本戦での成果が違うと思います。

では、会場でお会いしましょう!!

287管理人:2009/11/09(月) 21:10:35
JANPS2009 無事に開催されました。
史上最多の参加を頂きまして、「JANPS2009」は無事に終了しました。

参加して頂きました選手、スタッフの皆様に感謝致します。

ありがとうございました。

次回も掛川でお会いしましょう。

288BOSS:2009/11/09(月) 22:20:25
有難う御座いました!
スタッフの皆様、並びにご参加の皆様お疲れ様でした。

念願叶って、やっと参加する事が出来ました。
管理人さんはじめ、沢山の方達からお声をかけていただき感謝の気持ちで一杯です。
急な参加のうえ、競技内容もうろ覚えで、随分と進行の妨げになった事 お詫び申し上げます。

また次回お会い出来るようがんばります! 本当に有難う御座いました。

289:2009/11/14(土) 23:54:34
松本講習会
22日日曜日PM1:00より、
松本市寿台体育館において初心者講習会を開催します。
今年最後の講習となります。
GUN誌掲載により、初参加の方も期待できそうなので
第1回目同様、基礎レクチャー後、各種競技の体験会を予定しています。
予定競技は、APS、スティールチャレンジ、JANPS、ATPFから各1ステージの予定。
参加希望者は、この投稿者欄から棟梁にご連絡下さい。

290管理人:2009/11/21(土) 21:50:05
いよいよ
明日は松本練習会ですね。

今年の撃ち納めかな。


皆様よりの信州便りを楽しみにしております。


寒いんだろうな…

291きしめん亭:2009/11/21(土) 22:26:27
(無題)
管理人さん

明日は、はじめて松本練習会に参加させて頂きます

先日の掛川のように 盛り上がっていろいろなお話をきかせてもらいます

練習よりも また会える事の方が楽しみな”きしめん亭”です

舞上がっていなければ いろいろ写真も撮りたいので 画像UPできるよう頑張ってきます

292:2009/11/21(土) 23:21:09
遥かなる信州
明日の松本練習会、行きたかったな〜

ルートをググってみましたら、名古屋ルートで300km・4時間。
R52経由で265km・6時間と出ました・・・
今回はちょっと無理でした。

三遠南信自動車道っていったい出来るんでしょうか?
そうすれば長野も近くなるのになぁ・・・

次回の○田川レンジの練習会でデビューです。
それまでは鏡の前で練習です。

293名古奴:2009/11/22(日) 08:57:09
行きたかったなぁ〜
松本練習会は行きたかったなぁ〜

前回の掛川の試合でトラブった部分を全てクリアして尚且つ打ち込むつもりでした…が、急遽仕事になってしまいました。

せっかくBOSS隊長に誘っていただいたのにぃ……


隊長、お供出来なくてすいませんでした
私の分もしっかり撃ち込んできてくださいね

294中野:2009/11/23(月) 17:11:01
2010JANPSへの布石 第1章
to?? みなさ〜ん

『2009 JANPS』最高峰のベルトが決まってから、そうそう日にちがたっていない今!

既に『2010 JANPS』に向けて始動している人たちがいます! そう!松本練習会です。

信州勢、越後勢、尾張勢が結集! マッチあり、スチールあり、JANPSあり、APSあり、カスタムガン品評会あり、自慢&苦労話あり、とにかくめちゃめちゃ楽しかった『松本練習会をレポートしま〜す。(私?東京生まれの信州勢です。)

ではでは・・・・
寒気の中を冬仕度して着きました新宿駅。見よ!掲示板に『07:00発 スーパーあずさ 1号 松本行き』 いよいよ始まりです。

我らがスーパーあずさは、約2時間で『茅野駅』へ着きました。
駅前には蒸気機関車が展示してあります。画面右側です。
我が師匠『長野のかぶと屋さん』がお迎えしてくれました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002054.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002054_2.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板