したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

JANPS掲示板 ver2.0

1中野:2009/01/07(水) 23:18:23
アノォ〜
>dotmanさん

APS-3LEがなぜ入院してしまったのですか?同じ銃を所持する身としては参考に教えて頂けませんか?それから今年もAPSエントリーされるのですね。フリーダムアートのマウントレールご使用ですか?もう情報としては遅いのですが、先日フリーダムアート新春セールでイベント限定「フロントサイト付きマウントレールB級品」が定価の半額で出ていました。ご存知でしたか?『フリーダムアート』通信は結構面白いですよ。
(ドクターアミーゴさんB級品、いっぱい出してくださいね。)そうそう、「工作用チェッカーシート」も出ています。これはゴム製とのことなので、作成中のカップガンの滑り止めに使えそうなので先ほど依頼してしまいました。

2dotman:2009/01/08(木) 02:04:25
中野様OKです。
Fアートは必ず限定品を後から出すので、そこを狙ってます。
もちろんフロントサイト付です。
入院の原因はガンレストに固定してターゲットを撃っても、大幅に左にずれて
サイト調節範囲外になってしまうことです。後、綺麗な赤アルマイトに「ぶつけた後」の様な傷があったので、クレームを入れました。
有名な給弾不良はマガジンを変えるとなおります。(※大丈夫なら関係ないでしょうが、万が一の報告です。)

3モリケン:2009/01/08(木) 09:45:23
皆さんありがう
”カブト屋さん””中野さん””おしょうさん””棟梁さん”励ましありがとうございます{力瘤}。中野さん及び遠方の皆様!是非「越後へお出かけ下さい」ちなみに東京からですと、{練馬ICより上越IC(高田)まで高速3時間半}それほど遠くではありません(*^_^*)!5〜6いや6〜8人くらいは我が家に宿泊出来ます(●^o^●)。日本海の海の幸の魚貝の美味しい居酒屋も近くに点在しております。撃って!呑んで(新潟の美酒)!食って!そんなコースも如何ですか☆ショップより10分くらいで温泉もあります。
高田ICより店まで5分!店より自宅まで2分!居酒屋まで徒歩2分もあれば、5分もあれば10分もあれば・・・・お好みで☆☆☆
棟梁さん11日の体験会の参加者は今のところ小生含め5人です。さらに誘いをかけるつもりです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001005.jpg

4中野:2009/01/08(木) 23:22:48
パテ盛り・・・
パテ盛りして下地の黒で塗装しました。あとはフリーダムアートさんから「工作用チェッカーシート」が届いたら、貼って完成です。あとは練習あるのみ!このカップガンとAPS−3LEもって諏訪の国と越後にいくぞ〜
2歳の孫に「若(わこ)の行きたいところ、爺は何処へでも行きまするぞ!甲斐を攻めるなら、甲斐へ!諏訪を攻めるなら、諏訪に!越後にも行きましょうぞ!」と言ってたら
家内から「自分が行きたいところじゃない!」とあっさり言われました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001006.jpg

5越後屋:2009/01/09(金) 00:10:19
どうも、モリケンさん
11日、よろしくお願いします。
参加者が増えレースホルスターも売れて、いよいよそれらしい体験会になりそうですね。
楽しみにしております。

6モリケン:2009/01/10(土) 09:30:25
いよいよ明日です!!!
上越地方は今朝から大荒れ<(`^´)>昨日現在6名の予約が入っております(小生も含め)。本日はマルゼン:SR−2 LRV APS−3STDとLEカスタムが入荷の予定です{到着してみないと分らないのです!蔵前のお父さんが必至に造ってくれてましたが・・・}。当然このカスタム品は販売品として提供するつもりですが・・・(?_?)まあ売れてしまったらKSCのAP200で頑張りますです(*^_^*)
棟梁さん本日移動可能でしたら、我が家で宿泊して下さい(●^o^●)一軒◎マル空家状態ですので!!(小生は母親と二人暮らしですので!!)
中野さーんブログへの投函ありがとうございます。中野さんジィージなんですね(*^_^*)小生もなんです。3人います!一人は年少に今年!二人は来年小学校と一歳です。3人とも竿無し(−−〆)
越後屋さんのGUN素晴らしいと眺めておりましたが、中野さんののGUNもカッコイイ!!STIですね!羨ましい(●^o^●)
さーて明日が楽しみ楽しみ!画像は撃ちまくり致しますので御期待下さい☆☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001008.jpg

http://www.gunshop-joetsu.jp

7長野のカブト屋:2009/01/10(土) 18:03:58
いよいよですね。
コレクターズさんでの体験会明日ですね。
皆さんで楽しんで下さい。
次回こそは参加したいです。

8管理人:2009/01/10(土) 23:00:59
シューティング体験会
いよいよ明日に迫りましたね。

天候はかなり厳しい様子ですが、それを克服して集うのは
ホンモノの好き者でしょうか…

棟梁さんはこの日に備えて、APS用の新パーツを特注したそうです。
明日は注目ですね!!

参加者の皆さん、おもいっきり楽しんでください!!

9モリケン:2009/01/12(月) 10:05:19
大盛況
いゃ〜楽しかったです〜(●^o^●)
棟梁、越後谷さん中心で参加者7名とギャラリーで盛り上がりました〜〜〜!スチール&APSで今朝はレンジが白くなっておりました。棟梁から掃除機を・・・(*^_^*)そうなんです!昨夜は棟梁に泊まって戴いたのです!!!当然上越近海の幸と上越の酒でした(●^o^●)能書きより画像を・・・・☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001011.jpg

10中野:2009/01/12(月) 16:58:52
熱いですね〜
>森山さん

寒いはずの越後が熱いですね〜。ほんとに近くなら行きたいところです。
しかもカップガンが完成して、APS-3LE買ったところだし、タイミング的にはバッチリなんですけど・・・。更に大河ドラマが今回は越後と来ては・・・もう!行きたいなぁ〜!
お店の雰囲気、とても良いですね〜そんな感じがします。お客さんがリラックス出来そう。
昨年、初めて松本市寿台体育館にお邪魔した時、棟梁さんにAPSの打ち方を短時間でしたが教わりました。難しいですね。
森山さんもジィ〜ジでしたか。私は二人います。ひとりは息子の子で来月2歳になります。もうひとりは娘の子で今月1歳になりました。両方男の子です。
2歳の子は私が銃を持っているとハンマーを起こして、グリップセフティーを押しながらトリガーを引きます。ハンマーがおちると、私の顔をみて「お〜っ」と喜んでます。今から英才教育(?)です。一歳の方は、ハンマーがおちると驚くのでやめました(笑)
今年も諏訪へ、掛川へ 行きたいなぁ〜・・・。そして
「愛車オッティよ!見よ あれが越後の灯だ」と言ってみたいなぁ〜。

11dotman:2009/01/13(火) 00:31:00
うう・・・楽しそう涙
モリケン様>
行きたかった・・・(涙)仕事さえ無ければ。
次の京都は何とか!行きたいです。
でも・・・写真のレンジ。設備良さそう・・・うらやましー(号泣)

12モリケン:2009/01/13(火) 08:23:55
お届けしたくって!!☆
除雪車が走っています!!!今日は定休日です。が!が!!dotmanさんや中野さん管理人さん長野のカブト屋さんに画像を発信したくて(●^o^●)店に来ました。
「棟梁」「越後屋」両氏様ありがとうございました!”プレート練習メニュー”も作成して戴き!!1.ヘッドショット2.ベーシックプレート3.カシオペアプレートの3項目メニュー!!来れない!と言っていた、Sさん!前日の興奮覚めやらず、早めの昼食を済ませ”サファリ”を腰に愛銃をひっ下げました☆
これはいち早くマスターできる条件の小生なのですが・・・・!?夢は広がる我レンジ!皆さんの熱気に満ちた姿が何よりです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001014.jpg

13棟梁:2009/01/13(火) 11:08:57
お疲れ様でした
体験会お疲れ様でした。
今回は我々をのぞいても7名の参加を頂き、
楽しく過ごさせていただきました。
また、ご好意により急遽モリケンさん宅へ泊めていただき
海の幸と美味しいお酒も堪能できました。

で、掲示板ご覧の皆様へご案内。
モリケンさん宅は二世帯仕様なんですが、
現在は二階が空き状態なのでいつでも泊まりに
来てくださいとのことです。
夏場に雑魚寝なら20人は泊まれるんではないかというほどの
スペースがあります。
海も近いのでシューティング&海水浴なんてのもありかと(^^)

モリケンさん、練習メニューも楽しみながらやってください。
あくまでも基礎トレーニングとしてのメニューですので、
速さより制限時間をめいっぱい使い正確に狙い
確実に当てる事にウェイトを置いてください。
10回連続して外さずにクリーンする・・・
ギャラリーは居なくともプレッシャーは高くなりますよ。
次回お会いした時、皆さんの上達ぶりが見れるのが楽しみです。

14長野のカブト屋:2009/01/13(火) 16:29:10
大盛況だった様ですね。
かなり集まりましたね。
皆さん楽しめた様ですね。
写真見たら撃ちたくてムズムズして来ました。
モリケンさん、ひょっこり顔出すかもしれません。
次回は早めに計画してくだされば調整します。
それよりAPS3とレースガン早く完成させないと。

15中野:2009/01/13(火) 21:34:20
楽しみです。
我が中野隊は越後に春が来てスタッドレスタイヤが不要になった時に「越後詣で」を思案中です。それまでに物を蓄えておかねばと思っております。先日完成した、わたし用カップガンと息子用にと仕掛かり中のグロッグ17とグロッグ用ホルスター。わたし用のAPS−3LE極秘ヴァージョンと息子用APS-3を適宜準備していきます。

>森山さん
本日、ニッサ○に勤めている娘婿が来た時、マジ、スタッドレスタイヤの話が出ましたけど娘婿から「普段雪道を走っていない方が、越後は厳しいですよ。」との助言あり。彼の意見を聞き、春を待ちます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001017.jpg

16:2009/01/14(水) 00:13:07
寒風切り裂き!
各地方より熱いお便りを頂戴いたしました。

>モリケンさん
体験会には大勢の参加者や見学の方もお越しになられた様子ですね。
コレクターズレンジは早くもアイドリングを通り越して
レッドゾーン付近までのヒートアップでしょうか?
うらやましい限りです。

私も南国(亜熱帯?)静岡育ちゆえ雪道は経験不足(数年前は岩手県民でしたが・・)
につき、桜の咲くころまでは諏訪湖を越えることは無いと思います。
GWの「上越詣で」に向けて家族を説得しておりますので、今しばらくのご猶予を。

掲示板にはドシドシと書き込みをお待ちしております。

最近この掲示板のアクセス数が急増しているのは、あなた様のおかげです!

>中野さん
やってますなあ!!
カップガンとご子息用のカスタムまでいっちゃうとは・・・。
仕上がりはなかなかとお見受けしますので、「JANPS2009」の
エントリーはこちらで済ませておきました(過去形!)。

安心して練習にお励みください。

>カブト屋さん
じりじりしてますね。
私も同じ気持ちです、多分・・。

>棟梁さん、越後屋さん
インストラクターお疲れ様でした。
練習メニューもセンス良く仕上げてくれたご様子。
私達が教えて頂いたスキルを、後世に伝えていけると良いですね。
定期的な講習会の開催を期待いたします。

>dotmanさん
太平洋側から遥か日本海まで、フォッサマグナを渡り
いつかたどり着きましょう!!


今後とも皆様の活躍を期待しております。

17モリケン:2009/01/14(水) 11:20:51
激射後のBB山盛(*^_^*)
昨日は日帰り?へ行ってきました。隠れ宿的な別名”美人の湯”透明な温泉ですが何故か滑りがあり浴槽に足を入れると”何とも云えぬヌルヌルが”これが”美人の湯の所以なのでしょう!!小生のブログの方にもコメントが来ており、参加したい方々が急上昇の(*^_^*)
「中野さん!!」息子さん用のグロッグ決まっていますね〜!増して貴殿の愛銃が羨ましい<(`^´)>イイナ〜!!「管理人さん」GWには是非お越し下さい☆!家族の方々は”水芭蕉祭り”と?と言う事で・・・・同伴にて(●^o^●)無理な説得はせずとも・・・(*^_^*)「棟梁さん」曰く我が家広いですから!「カブト屋さん」何時でもどうぞ☆お越しをお待ちしております。「dotmanさん」棟梁さんのおっしゃる通り、宿泊にてお越し下さいね(●^o^●)
本日レンジを掃除機で・・・何と掃除機がパンク★2日間で7,000発はいきましたね(*^_^*)いやもっとかな!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001019.jpg

18:2009/01/14(水) 13:44:17
画像不足でしたね
もっとシューティングシーンを!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001020.jpg

19中野:2009/01/14(水) 20:44:37
テスト投稿です
携帯から投稿しまさたm(__)m

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001021.jpg

20モリケン:2009/01/15(木) 09:04:21
羨ましいィ〜恨めしやぁ〜
中野さん!携帯からの画像迫力あります!!!どのようにしたら(御自分で?それとも匠さん?)小生持てるのでしょうか!?教えて下さい!!!
昨日に続き今日も大荒れの天気です。駐車場の除雪をスノーダンプで・・・日頃の運動不足解消せねば!!!昨日は仕事帰りにお二人の来店のみで、”棟梁さん”メニューを独り占めでレンジを使用してました。メニュー1項の1のみですが、今日も充分練習出来そうです。しかし、売上が心配(−−〆)
本日の画像は10日に「蔵前工房舎」社長より最後の1丁を譲って戴きましたAPS−3LEカスタムをアップいたします。高価ですので売れるやら!?(?_?)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001022.jpg

21中野:2009/01/15(木) 14:08:06
カップガンですがぁ〜
toモリケンさん

私のカップガンは昨年フリーダムさんが限定で出した『シュラウドのもと』を切ったり、削ったりの毎日。諏訪の我が師匠『かぶと屋さん』から通信教育のようにメールやアドバイスを頂き65日かけて作成しました。当たるかは別です。モリケンさん、私のなんかで羨ましいなんて言われたら、かぶと屋さんの銃みたら、驚きますよ(ToT) ホント!凄いですから。

22モリケン:2009/01/15(木) 15:10:48
65日せすか〜(−−〆)
中野さん!!大した時間をかけたのですねェ〜驚きです。小生はモデルガンのブルーイングを、まるマル1ケ月かけて(1丁)SAAピースメーカーを2丁仕上げましたが、中野さんの65日には頭が下がりっぱなし(?_?)です。SAAの後”坂本龍馬”愛用銃を、当時の画像を基に古臭造り、お客さんからいただいた「インディージォーンズ」DVDで主人公の愛銃”エンフィールド”に挑んでますが、最近放りっぱなし!!です。根気と一端取りかかると、集中しますのでご飯も要らなくなってしまいます。今は自分がその気になるまで、お預けです。「かぶと屋」さんのGUNを観たいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001024.jpg

23モリケン:2009/01/15(木) 15:33:54
坂本龍馬
約10日間の作です!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001025.jpg

24長野のカブト屋:2009/01/15(木) 16:27:14
私の銃
〉もりけんさん

何せ工作バカなもんでいつもどこかイジってます。
先日はついにフライスまで買い込んでしまいました。
私のAPS3はフリーダム通信の5月頃の記事に写真が出てますし、カップガンはGun誌のJANPS特集にカラー写真が出てます。(右下です)
興味あれば見て下さい。
今、写真を投稿出来ないのはほとんどの銃に今手を入れてるので塗装も剥がして、更にバラバラでとてもお見せ出来る状態ではないからです。
完成したら投稿しますね。

25モリケン:2009/01/15(木) 17:21:58
拝見しました(*^_^*)
カップGUNはカッコイイですね☆左横が「越後屋さんの・・・」フライスまでも!!!確かに工作○○ですね(●^o^●)しかし、それが家族からは白い目で見られる”男の趣味”につきますね!!現在のバラバラ品の出来上がりを拝見するのが楽しみです。今度の画像はベースがCAWのピーメです。これは2週間程度かかりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001027.jpg

26長野のカブト屋:2009/01/15(木) 20:44:35
私のカップガン
>モリケンさん

Gun誌の写真のカップガンは今プロ−ンバンパーの形状変更と内部の調整を行っています。
だから、既に写真のままの銃は存在しません。でも塗装は以前と同様の色で行う予定なので完成すれば見た目の変化は殆どないと思います。
フライスは昨年のボーナスで無理言って子遣いをもらい購入しました。
写真は購入後最初に作った作品のスライドラッカーです。
私のカップガンはセイフティーにパテ盛りしてあるのでスライド後部のセレーション部分は摘む事が出来ません。シュラウドもあるので前方のセレーションも使用出来ません。
某工房製のスライドラッカーを加工し使用していましたが、不満もあり、今回真っ先に作成しました。これならこのままスライドも脱着出来るし、お気に入りの一品です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001028.jpg

27モリケン:2009/01/16(金) 08:46:18
皆さん凄い!物凄い☆
”カブト屋さん”のも凄いです〜(*^_^*)皆さんそうとうに「狂ってまーす!!」そこが”夢追い人”なんですよね(●^o^●)。人生、夢が無けりゃ生きてる価値なーい!!!!小生も皆さんのこと言えた義理ではないですが(*^_^*)人生丸っきり”夢追い人”なもので・・・・。
「棟梁さんマニュアル」昨日も練習してました。
1.76、1.84、2.29、2.36、1.75、1.35、2.02、1.43、1.64、2.57 2回目:1.92、1.60、1.54、1.68、1.82、1.30、1.36、1.90、2.20、1.88 3回目1.77、2.28、1.44、1.42、1.82、1.52、1.74、1.63、1.84、1.32でした。
理論的には1.30が究極だと認識しました。問題点は初弾ヒット確率が低いにつきますです。姿見ではドローのスピードは、かなりなものですが、タイマーが掛かると・・・・(−−〆)。クレー射撃も同じなんですが・・・・。
何となく、APS&プレートのお客様が一人増えそうです。そんな前向きな姿勢で!!今日も頑張ります(●^o^●)!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001029.jpg

28中野:2009/01/16(金) 20:56:41
どうして・・・・?
to モリケンさん

何か雪で大変そうですね〜。私はむかし兵庫県は城之崎温泉に行ったことがあります。夕方から雪が降り、翌朝「なんじゃ、こりゃ〜!」という位積雪でした。東京モンは20センチ積もったら大騒ぎです。「孫は喜び庭駆け回り、ジィ〜ジはコタツでマガジン温める。」になってしまいます。
モリケンさんに素朴が疑問です。
先日の投稿で「どのようにしたら、(カップガンが)小生持てるのでしょうか?」との、ご質問と理解しましたが、ガンショップのオーナーで「越後屋さん」も側にいて・・・・
どうしてと思ってしまいます。私なんかより作成される方々を良く知ってらっしゃるのでは?と・・・・ 私もこのカッコイイ、ケッタイな銃はどうしたら手に入るのだろうと聞いたのですが、当然作成して販売するお店もないし、所持されている方は知り合いの方がアルミから削り出ししてくれて、どこどこに頼んでこのようにしたとかで、まったく無理と判断しました。先日も記載しましたが、フリーダムアートさんが「シュラウドの素」を販売したので、それで作成しようと思った訳です。かぶと屋さんにいろいろ聞きながら、作業開始しましたが、工具がない為万力やピラニアソウ等々購入しました。穴あけ、ネジきりなどをやり、途中、途中かぶと屋さんに写メ送り、アドバイスや激励(いや!ほんと これが支えでした。)ある程度の完成は見たのですが、やはり気にいらない部分が目についてやりなおしたりして長期になりました。かぶと屋さんの「大変だけど自分で作成すれば愛着もでますよ」の一言で何とか完成にこぎつけました。先日、新宿ガンショップの射撃場に持参し、試射しましたが感触は良かったです。
息子用のグロッグは今、バラバラです。塗装のしなおしと、あることを思案中です。息子は羽もサムレストを要らないと言ってますが・・・・
JANPSの大会は去年見学しただけですが、羽もサムレストもあった方が良いと思います。
今年のJANPSまでたっぷり時間ありますので、モリケンさんも作成してみては?
ん〜 正直、かぶと屋さんの銃は綺麗すぎて、本物みると作成する自信をなくしますが、ホントに一見の価値はあります。

to 管理人さん

エントリー済ですか? 息子に話したら「え〜っ」と言っていましたよ。
とは言うものの「グロッグをこうして・・・」などと生意気なこと言ってます。(笑)
息子には私の車「ああしろ!こうしろ!」と言っているので・・・しょうがないかな?
練習します!

29長野のカブト屋:2009/01/17(土) 08:41:41
皆で盛り上げましょう!
〉中野さん・モリケンさん
ビアンキは特に特殊な銃を使用します。しかし、決してあそこまで作り込まなくても箱だしでもいいんですよ。
管理人さんも先日雑誌の銃の写真がマニアック過ぎて逆に新たにやりたいと思ってる人の足を遠退かせちゃったかもしれないと言ってました。
私もカップガンのあの迫力に魅せられて始めたのであの様な形になっていますが、とにかくカップガンに関する情報は物凄く少ないです。偶然棟梁さん達と知り合いここまで形になりましたが、例えショップのオーナーになったとしてもやはり情報はなかなか集まらないでしょう。
しかし、コレクターズさんはシューティングに興味を示してくれた数少ない貴重なショップです。ゲーマーに比べ圧倒的に少ないシユーターの為に力を貸してくれてモリケンさん自身シューターとしての一歩を踏み出しています。
コレクターズさんが今後シユーターの情報発信基地になる事を祈りつつ我々も出来る限りの協力はさせていただきますよ。

30モリケン:2009/01/17(土) 08:49:36
工作苦手(−−〆)
中野さ〜ん!ありがとうございます。小生とても工作がダメ男なんです。まずはそのように御理解下さい。なんですが、振り返りますと山の生活をしておりました時には、登山用具とか、遭難救助用品とか、山スキー道具とか、結構改造や造り出しなどやってました。「怠け者」なんです。「カップガン」への取り組みは徐々に・・・(●^o^●)
現在は”棟梁さん”メニューをひたすらに・・・と(*^_^*)頑張りますです!!!!
”越後屋さん”からは多々援助戴いております。山生活を断念した古傷を騙しだまし、トレーニングをしております{頚城のガンマン目指し}。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001032.jpg

31中野:2009/01/17(土) 10:13:33
なるほど…ね(--;)
to モリケンさん

なるほどね〜気分が乗ったらチャレンジしてみて下さい。確かにカップガンはカッコ良いけど特殊ですよね。私も見よう見まねで作成しましたが、羽は何のため?どうやってバリケで使うの?羽は何センチ位?等々疑問だらけ(-_-;)
ですから、あの銃も実戦で使用可能か否か不明です。シューターの皆さんは『あそこまでしなくても大丈夫です。』と言われますが、あそこまでしたいのです(^-^)v
もしかしたら、私の銃もあそこまでの世界に入ったのかなぁ〜
モリケンさんのお店行きたいなぁ〜
こんど、外の雪景色見せて下さい。

32ばぶるす:2009/01/17(土) 17:20:40
祝 掲示板大盛況
みなさんごぶさたです。そしてモリケンさん、ようこそ&はじめまして。
管理人さんや棟梁さんと一緒にJANPS運営に携わっている ばぶるす です。

中野さんのカップガンもついに完成したようでおめでとうございます。
自分の気に入ったカスタム加工を施したレースガンを使ってマッチで戦う。
こんなにエキサイティングなことはありませんよね!

さて、カップガンの話題が続いています。
あのヘンテコな銃に惹き付けられる人が多いのはなぜなのか?
カップガンっていったい何なの?
ちょっとだけマジメに考えてみましたので、別記事で書いてみたいと思います。

33ばぶるす:2009/01/17(土) 20:19:55
カップガン
カップガンって、はっきり言ってヘンな銃です。
でもなぜか惹き付けられますよね...
これはいったいなぜなんでしょうか?

ビアンキカップというマッチはブルズアイ、つまり精密射撃競技です。
ところが精度だけではなく、かなりのスピードも要求されます。
このため、個々のシューターの射撃スタイル、個性が非常に色濃く出てきます。
さらにビアンキカップは、ステージごとだけではなく、同じステージの中でのストリングによっても、狙い方や撃ち方が大きく変わります。
つまり、個々のシューターの個性と攻め方のバラエティの組み合わせの数だけビアンキカップの攻略法が生まれます。

攻め方が変われば道具も変わりますよね。
だからカップガンはどれひとつとっても同じものがないのでしょう。
別の言い方をするならば、

「カップガンが先にあるのではなく、シューターがいてこそカップガンが存在する」

のだと思います。
これが、カップガンが人を惹き付ける大きな理由のような気がします。

34dotman:2009/01/18(日) 04:11:20
そうなんですよね・・。
ここの皆様へ>>>
私はJANPS08には初練習会で、初デビューしましたが頭がパニックでしたw
APSの要素とスティールチャレンジを足した様な・・・汗
でも・・・それって凄く難しいです・・・。(実際に難しかった・・・。)
なんだか♪盛り上ってますね!いい感じです!!私はまだまだ
シューティングマッチの経験が浅いです。実際に昨年のAPSカップ08が
デビュー戦です。JANPSは大変でしたが、自分が大好きなカスタムパーツメーカーの○山様本人にお会いした時は感動でした。しかも!月刊ガンのカメラマンの方ともお話できましたし・・・あの時はアツい「あすなろ」でした・・・良い記念になりました。
(※写真:私のアキュたち)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001036.jpg

35dotman:2009/01/18(日) 06:06:18
私のAPS3LEは・・・w
残念ながら、色物になってますw

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001037.jpg

36モリケン:2009/01/18(日) 11:05:39
快晴でーす!!
久々の快晴の朝をむかえました☆「中野さんより冬の雪景色を!」リクエストありましたので、我が家のベランダよりシャッター押してみました。小雪ですが我が家の南側にはとーくに若干の家が見えるだけで、「日本百名山の”妙高山”2,454m」がそびえております!小生は妙高の裏にそびえるこれも日本百名山”火打山”2,462mの山小屋の管理人をしておりました。
dotmanさん真赤ですね(●^o^●)でもバレル良いですね〜!”アキュさん達も羨ましい〜「ばぶるさ〜ん」今後も宜しく御指導お願い申しあげます(●^o^●)!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001038.jpg

37中野:2009/01/18(日) 15:54:29
皆様へ
>ばぶるすさん

お久しぶりです。や〜っとカップガン完成しました。昨年のスチールチャレンジで、ばぶるすさんの愛銃触られて頂いてから3〜4ヶ月の歳月がたちましたが出来ました。
これからは練習あるのみですね。JANPSの大会に参加もしていない私が言うのも変ですが、カップガンの写真を見ると「かっこいいなぁ〜」と思うものの、どうやって手に入れるのか?どうやったら作成できるのか?このような物を持ってないと大会に参加出来ないのかな?等々考えますよね。JANPSの大会はとても敷居が高いと思っていましたが
昨年お邪魔して見学させて頂いたら、真剣さの中に和気藹々とされていたので、今年が楽しみです。管理人さんは私と息子の分エントリー済とのこと。今年は練習するところがいっぱいあります。いざ!諏訪へ!越後へ!掛川へ!(ん〜、みんな遠いなぁ〜)

>もりけんさん

冬の雪景色ありがとうございました。私の住んでる江戸はあの山々の向こう側かな?
寒そうですね。暖かくなったら「越後詣で」したいと思います。
家内と写メ見て、お会いしたことないけど、こうやって写メ送って来て頂いてうれしいね!って話しています。妙高の山々綺麗ですね〜。
もりけんさんがブルーイングされたシビリアンモデル綺麗ですね〜。私もシビリアンが好きで、むかしキットモデル買ってきて作成した物です。全て中はチューンしてあり、トリガーは全てワイドトリガーにしてあります。(3丁ともモデルガンです。)

>dotmanさん

APS−3LE他カスタム銃、お持ちですね〜タニオコバグリップ、フリーダムアート等やってますね〜。何かの機会がありましたら、ぜひ本物が見たいですね。
でも、あれだけカスタムしてるならカップガンも夢ではないですよ。

>長野のかぶと屋さん

その後、進捗状況はどうですか?最近は本掲示板で話す機会が無くなりましたね〜。(笑) 完成したら大きな画面で見たいので投稿して下さい。お願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001039.jpg

38モリケン:2009/01/18(日) 18:21:12
ピーメ奇麗ですね〜☆
中野さ〜んSAAシビリアン美しいですね!!小生の中には「オートはガバ!」「リボはピーメ!」と言う固定観念みたいなものが、頭脳を占領しております。特にピースメーカーが好きで、メーカーの拘りもありますです(?_?)。ランパント・クラシックとクラフト・アップルです。先のフレームをケースハードン仕上げしたものは、ハートフォードの組立キットです。俗に言うサードジェネレイションですね。画像アップしましたピーメはランパントのファーストジェネレーションのキャパと2ndジェネレーションのシビリです。全8丁のランパントがケースに鎮座しておりますです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001040.jpg

39長野のカブト屋:2009/01/18(日) 21:41:24
進捗状況
>中野さん

進捗状況ですがカップガンは現在加工は止まってしまっています。レースガンは一部塗装し直しなので他の銃の塗装時まとめて行う予定です。
APSですが、これまでのインナーバレル剥き出しからアウターバレルを装着し、インナーとアウターの隙間を完全に無くしてブレを抑えました。
グリップは左手親指用のレストを作り直してサフにて下地処理が終了した所です。あと塗装のみで完成予定です。
シアーの調整も考えていたのですが、今回はパスしました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001041.jpg

40中野:2009/01/18(日) 23:52:06
やっぱり!
to 長野のかぶと屋さん

私もちょっとAPS系を考えていたので、もしかしたらかぶと屋台さんもやっているかも…と思っていました。やっばりね(^-^)v
インナー剥き出しからアウター付きに変更になり、隙間埋めたとかどのようにしてですか?また教えて下さい。

41dotman:2009/01/19(月) 01:05:30
私は
http://accu-labo.cocolog-nifty.com/acculabo/2007/08/aps353_255e.html
の方の方法案をパクリました。ただロット違いでセイフティーのオン・オフで、
軽くしすぎると暴発します。セカンドロット部品での対応で直るので、今その辺を検討中です。アウターはPDIが良いのですが、マウントのし易さはFアートが良いです。グリップは○ゼンさんの木製グリが自分は一番合います。
ただ、フリー部門ですと単純にFアートさんのマウントと、サイドシフトコッキングレバーのみでもいいかも?LEの性能が良すぎるので、今までのカスタムが
無意味になっています。ただ暴発は嫌なので、今までのAPS3もそこだけは直します。後、マウントベースをもっとぶ厚いものにしたいです。いままでのAPS3とLEで最終的に比較して自分に合う方で09はエントリーします。
(※余談なのですが、私個人はAP210のトリガー形状が一番引きやすいです。ダットはタスコのMD33を使用します。)色々良いとこ取りしたいです・・・無理かなw>>長野のカブト屋様、モリケンさん、中野さん(ココの皆様)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001043.jpg

42dotman:2009/01/19(月) 01:09:37
第二計画検討中
全ての良いとこ取り・・・(あくまで)計画中w
詳細は完成したらアップしますw

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001044.jpg

43モリケン:2009/01/19(月) 09:40:18
ヒートアップ凄い!!
「dotmanさん」「中野さん」「カブト屋さん」皆さんのパワーは凄い!!!スウ☆輝いてます〜!!小生一昨日、昨日と練習不足となりました。一昨日の夜”UKホルスター”からスプリングが飛び出て「あれ!!?何か飛んだ!」と思ってホルを覗いたら!トリガーガード受けがプラプラ・・・さらに六角ボルトがポロポロと落下・・・我が店にはインチの六角がな〜い<(`^´)>!!昨日は愛車の御飯を食べさせるついでにホームセンターでゲット☆お客様の対応の合間に復旧したのが閉店間際!”大河ドラマ”を見逃せない!練習もそこそこに・・・帰宅!今日は真面目にメニューを!!!!
「百年に一回の不景気」脱却の方策や如何に!?週末にかけて”何かを仕掛ける!!”っと思案しておりますです・・・・。(中野さ〜ん)昨日に続き”ランパントです。お付き合いのほどを・・・下段はバレル内にウエイトが挿入され、しかも硝煙が抜ける仕組みになっております。しかし、ランパントに火薬を入れる”勇気”はありません!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001045.jpg

44モリケン:2009/01/19(月) 13:40:36
店内の紹介です(*^_^*)No1
GUN SHOP 上越 コレクターズ の紹介を致します。何時か皆様お越し(必ずや!?)の為に、「初めてだと感ぜず、馴染みの店だ!!」「俺は常連だ!!!」との意識付けのためにも(●^o^●)No1は入口一番目と二番目のショウケースです。1番はコルトSAAや51ネービー、61ネービー、スコフィィールド、坂本龍馬愛用銃等2番目のケースには近代銃のモデルガン、APS、ガスオート、組立キット等です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001046.jpg

45レモン:2009/01/19(月) 14:14:17
(無題)
銃のブログです!

暇な時でいいのできてください!!!
おねがいします!
http://gurokku18.exblog.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001047.jpg

http://gurokku18.exblog.jp/

46棟梁:2009/01/19(月) 21:35:34
第2弾
以前、武道仲間の加工屋さんに
APS3のマウントベースを作っていただいたのですが
若干改良を施し、2号機を作ってもらいました。
今回はアルマイト処理もお願いし華やかになりました。
レッドはもちろんLEのチューブカラーに合わせたものですV(^^)
以前のものよりベース部分を延長して、
リング間の空きをとるようにして少しでも
剛性を出そうと思ったのですがどんなものかテストしてみたいと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001048.jpg

47棟梁:2009/01/19(月) 21:46:34
とりあえず仮組み
載せるとこんな感じ。
以前はリングが並んで付いてしまうぎりぎり設計で、
ダット後部に衝撃が加わるとすぐにずれてしまう感じでした。
こちらでバッチリ0インしていったのに、
東京本戦行ったら10mで3センチもずれていて、
シルエット撃沈のときもありました・・・。
それが無くなればいいかなぁと。

ちなみにゴールドはトリガーの色に合わせてみました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001049.jpg

48dotman:2009/01/19(月) 23:05:19
凄い!!!
棟梁さん!!>最小限の部品で、最大の効果を出していますね!!
正直感動です。といいますか・・・欲しいですw

ところで武道をやってられるのですか?私も今は「ブヨブヨ」のメタボおやじ
ですが、昔(10代〜20代後半位まで)柔術を習っていましたよ。
拳3年・蹴り6年・受身10年ですねw私は主に投げ技が最初から得意で、
力が無かったせいか?受身を腕を組んだまま、身体と足の振りかえしだけで
猫の様に受け流せた時期もありました。今は・・・空突き(拳)の練習を
しただけで、筋肉痛ですね。(苦笑)
まー最近は・・・銃をパンパンやってます。w

49dotman:2009/01/19(月) 23:39:43
モリケンさんへ
わたくし、まだリボルバーには手を出した事がありません。
近くにハートフォードの本店もありますので、一度ファーストドローにも
チャレンジしてみたかったトコロデスw
最初はどのガンがおススメ?ですか。また教えて下さいw

50dotman:2009/01/20(火) 00:13:55
レモンさんへ
少しだけですが、拝見しました。マルイは良いガンを出しますよねw
キャパは本当はノーマルが一番なのですが、ついついカスタムしたくなりますw

ライフルはAPST96を所持しております。
私は木製ストック派です・・・お互い木製ストックやグリップ好きには、
金銭的に・・・こたえますよねw

51中野:2009/01/20(火) 00:54:28
銃いろいろ…
to モリケンさん

ピーメならランパントクラシックではないですか?あれに火薬は野暮だと思いますよ。火薬入れて撃つなら断然ハートフォードですけど。確かランパントのお店は原宿の同友会(?)アパートの五階だったかな?行ったことあります。当時から高価でしたよね。
グリップが細くてびっくりでした。ハートフォードのCMC系に慣れていたので…。
今はカップガンとAPSなのでピーメ君達はお休み中です。


to dotmanさん


私はシューティングも好きですが、サバケも好きです。(^-^)v
この銃はPMCを意識してカスタムしました。当然サイドアームは電動G18です。マガジンチェンジがしやすいようにしてあります。
しかし、カップガンにハマってからは我が家に飾ってありサバケに実戦投下してません(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001053M.jpg

52モリケン:2009/01/20(火) 08:42:43
皆々様そして類は友を呼ぶ!輝く☆
いゃ〜まいった参った!!(●^o^●)
TO:dotman:棟梁さん
皆さん多趣味ですね〜!!そんな小生も、昔は武道の心得が・・・ず〜と昔しのことですが(*^_^*)。
TO:dotman:中野さん
dotmanさん名古屋ですね!確か瑞穂区!?以前東京店の店長が本店に移動してます。故郷はショップの近くです。SAAの出来は!?こんな事がマニア間で話されております。「ランパントが車で例えるなら、ロールスロイス!CAWがジャガー」いや全くその逆の説!!どちらもなかなか入手困難品!寸法的にはCAWでしょうか!?ランパントは重厚ですね!どちらも甲乙付けがたい!!!火薬使用はハートフォードですね!!CAW製品は当店でも販売しておりますが、シビリアン4丁(1丁はファーストドロウ用、1丁はシルバー、1丁はスタンダード、1丁は小生カスタム)キャバルリー1丁です。いつかピーメ談義したいですね!!それとハートフォード店長作のM1866も1丁のみ販売しております(お客様はただ眺めるだけ(−−〆))。極々貴重品はCAWのスコフィールドの2丁です。
TO:棟梁さん
マウント期待しております。
本日は定休日:母親を連れて日帰り温泉でーす。画像は店内No2です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001054.jpg

53dotman:2009/01/20(火) 20:32:12
なるほど!
モリケンさんへ>おそらく我々は戦いの中でしかw解りあえない人種なのですねw
武道もそうですが、自分は武器術の心得も少しあり棒術やサイ(三本角のある十手の様な武器)を習ってました。後、少しですがアーチェリーもやってます。ガンもそうですが・・・全て戦う道具や、マッチも競い合う方法手段です。
そーいった世界が皆さん好きなんですね・・・。きっと・・・。
まさか?!とは思いますが?デザイン的な職業の方もいらっしゃいます?
自分はデザイン職なのですが、そこまで一緒な方がいるとしたらw
もう!お会いするしかwありませんねw何だかこのBBSはアツい!ですねw

54dotman:2009/01/20(火) 20:37:19
中野様へ
サバゲーは興味はあるのですが、一度も経験がありません。
電動ガンにも手をだしたら・・・金銭面的に大変かもw
でも、一度は経験したいですね。

55dotman:2009/01/20(火) 23:54:10
いえいえ(汗)
管理人さん>私は的当て競技が好きで、その延長線上程度ですよ・・・。(汗)
ホントにちょこっと(数回程度)、やった程度です。
ですから、あまり期待される様な情報は持ち合わせていません。
そこは正直に言っておきますね。(ごめんなさい)
私はどちらかと言いますとAPを目標としています。
会社の部長にお借りしたヤマハのボウを持っています。
リカーブでしたら「ホイット」のHELIXにG3のリムが付けたかったです。
(※そちらに金銭がまわせませんが・・・w)
PSEでしたらNプロのリムがいいかな?って思ってました。
でも、名古屋アーチェリーの店長に言わすとWINWINが今一番性能は
良いらしいです。僕はまだ30M以上をやった事がありません。
コンパウンドにも興味はありました。
一時「みんなのアーチェリー」で勉強してた時期がありましたが、
最近はAPのが興味があり、所持許可書を取得する為、銃刀法を仕事の
あいまに覚えてます。ホント・・・変な期待をさせてしまいました。
そんなレベルですよ・・・私は(汗)

56モリケン:2009/01/21(水) 11:06:54
オバマさ〜んカッコイイ☆
デカイですね〜大国アメリカ!深夜放送に釘づけ状態でした!あの4人のSPさん達の懐の中には・・・・SIG?グロック?ベレッタ?南部十四年式(?_?)「島国ニッポンとは桁違い」ですね〜〜〜
dotmanさ〜ん:

お客さんに芸術家がいるかどうかは、分らないです。手先の器用な方々は沢山いらっしゃいます!が〜
皆さん凄いですね=撃つものなら何でもなんですねー!標的に全神経を捧げる!!これって止められませんね(●^o^●)
眺めて!撫でて!撃って!、ばらして!お化粧して!扱いは正に{愛人}ですね(●^o^●)
本日も店内画像No3です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001059.jpg

57中野:2009/01/21(水) 14:35:59
武道ですか・・・
>モリケンさん

アメリカはやっぱり凄いですね〜。以前レーガン大統領が撃たれた際、SS(シークレットサービス)の人たちはコートの中からウージー出しましたものね〜。あれには驚きです。武道といえば、私と息子は剣道しておりまして共に五段です。昨年、掛川にてお昼休みに管理人さんからプレート(?)を撃たせて貰いました。帰りがけ車中にて私が「スタンバイからドローしてプレートに初弾を撃つ感じは、剣道の何かと似ていない?」と言ったところ、息子より「中段の構えからツキを入れる感じと似ているね。」と・・・・確かに、平常心で構えに入り心落ち着かせて一点を集中するものは同じ間隔があると思います。
そう思うと、管理人さんがJANPSでの優勝等はアーチェリーで養われたものが大きいのでしょうね。話変わりますが、上杉謙信公の春日山って何処にあるのと調べたら、なんと高田駅のお隣りが春日山なんですね〜。また上越の良い景色を披露して下さい。楽しみにしております。

58モリケン:2009/01/22(木) 09:46:17
つかの間の暖かさ・・・
週末は再び大雪となりそうですが、今日は暖かい一日に・・・・暖かいとは言っても、冬ですから!
>dotmanざん
確か15年ほど前の冬に約3ヶ月間名古屋に出張していたことがありました。名古屋の冬は”本当に寒い”記憶があります。確か大雪になり、大変な渋滞になったことが・・・。”女子大小路”へは随分と通いました(*^_^*)随分と言うより毎日か!!TV塔の近くのホテルに宿泊していたもので・・・。早い話しが毎日が「接待」だったもので、仕事は夜が本番でした(?_?)。

>中野さ〜ん
親子で5段だなんて(●^o^●)剣道と居合は両輪の如し!!と言われておりますよね。小生は剣道は・・・・刀が好きでして(銃剣術、弓、刀剣は祖父から・・・)、特に小刀が好きなんです。小さな姿に全てが凝縮されているので・・・。大刀は二尺二寸五分あたりがちょうど好いです。リーチが短いもので・・・。現在は二振り所有してます。750年ほど前の脇差と懐剣ですが。
「上杉謙信」の春日山までは車で5分くらいで、昨年夏はリハビリで麓から本丸まで、けっこう登りました。本丸へのコースは色々あります。上越の画像はいつかアップしますね(●^o^●)。今は4月の高田「日本三大夜桜」の準備がバタバタと行われております。
本日の画像は小生がお客様をお迎えする場所と入口方向です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001061.jpg

59中野:2009/01/22(木) 13:53:17
ニュー・・・ナンブ?
to モリケンさん

先日、上越コレクターズさんのブログにM37が出ていましたね。ニューナンブに変わる新機種ですが、「おまわりさん」と言えばやっぱりニューナンブですよね。TV「踊る大走査線」最終話ではニューナンブが沢山出てきましたね。私もこの銃大好きで作成しました。
当時はハートフォードやマルシンから販売されていなく、また業者がニューナンブを販売するなどとは、とんでもない時代でした。ですからカスタムのセットも「そっと、静かに売られて」いました。手前がモデルガンで残りは2丁はガスガンです。先程の2社から販売されたので、このようなマニアックなものが日向に出てしまうと興味半減で今ではしまわれています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001062.jpg

60モリケン:2009/01/23(金) 12:47:01
越後の画像を・・(●^o^●)
今夜から荒れ天気になりそうです。車屋へ行く途中に山並みが綺麗に顔を出しました。
本日から月末まで「不景気ぶっ飛ばせセール」を開始致しました。5%〜20%OFFでスタート致しました。
TO:中野さん

地元の妙高、火打の山並みが綺麗でしたので、お届いたします。ピラミダスな三角の山が小生が「山小屋のとうちゃん」をしておりました、火打山(2,462m)です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001063.jpg

61dotman:2009/01/24(土) 02:40:49
すみません
モリケンさん>しばらく仕事で泊まり込みでした。27日まで会社仮眠室にいます。今日は久しく帰宅したので、掲示板を観ましたw
TV塔近くに泊まって接待で夜が本番ってw錦ですかwご苦労様w

皆様へ>色々返事が遅くなってます・・・。すみません。
明日(今日・・・ですが)も朝から仕事なので、早めに寝ます。では!また書き込みます!失礼

62dotman:2009/01/24(土) 02:50:06
モリケンさんへ
ちなみにミッドナイトシューティングマッチでは、自分はAPSで
言えば「マスタークラス」ですw(すみません・・・少し仕事で疲れてます)

63モリケン:2009/01/24(土) 10:03:47
寒気荒れまくり??
今期2度目のスノーダンプ出動です。昭和の時代のような大雪は無いです・・・。頚城の里でも3m、4mは当たり前だったですが。山は多くても良いですが、里は小雪がなによりです。山が大雪でないと春の田植えに影響がありますから!
本日は駐車場の確保で汗を流しました。現在も荒れております。予報ですと日中でも3度までしか上がらないようです。給料日後の土日ですので、悪天候を射抜きながら訪れてくれる事を念じつつ・・・(−−〆)
>dotmanさん
 御苦労様でした。泊まり込みと言いましても、会社の仮眠室とは!??熟睡出来ないですよね!きっと愛銃とターゲット等を考えながら眠りに着いているのでしょうね(●^o^●)

本日の画像はショップ前!除雪に取りかかる前に”カシャリッ”

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001066.jpg

64中野:2009/01/25(日) 00:30:14
気になります。
to モリケンさん

最近、天気予報でも新潟県が気になって見ています。駐車場の除雪までやられるとは大変ですね(((・・;)
山々の写メありがとうございました。『山小屋のとうちゃん』は冬は下山するのですか?上越地区を航空写真でみると山また山で…これで大雪であれば東京からでは無理ですね。今日は休みだったのでいろいろと銃を手直ししたり、新規にカップガンを作成するか否か考えようと思いましたが、結局、むすめの孫に会い行っちゃいました。

65dotman:2009/01/25(日) 06:05:28
仮眠室より
も〜駄目です。疲労がたまって寝苦しい・・・。はやく銃がいじりたい。
マイ・リブレットからの書き込みです。打ち辛いw

66モリケン:2009/01/25(日) 09:59:04
盛り上がりました!!
今朝はつかの間の朝日でした。しかし、すでに暗雲が・・・。昨日は3時過ぎあたりから気温が下がり、道路はツルツル状態、車に積もった雪はガリガリ!そんな悪天候にも関わらずGUNマン達が集まってくれました。
”越後屋さん”も仕事が忙しくストレス解消!撃ちまくりに・・・(●^o^●)。”サバゲ”のボスも98Kやらライフルやらを・・・(*^_^*)。本日の画像は”越後屋さん”です!!!”
TO:中野さん
「山小屋」は下山日が毎年決まっております、11月4日です。年によっては下山に”ラッセル”(胸までの雪を搔き分け押しまくり)しながらルートを探しなが、らとてつもない時間をかけながら麓に・・・。下山後は?宿でスタッフやボランティアの方々と大宴会でした。宿の社長や従業員の方々も宴会に参加し、宴会場は一升瓶がごろごろ、ビール瓶がごろごろでした。マグロの赤身やイカや越前カニが好物の小生には、板前さんは特別に”森山盛”を造ってくれました。
TO:dotmanさん
ストレスが溜まり溜っているようですね・・・。御苦労様です(−−〆)
すいませんが、今日は弁当持ちでプレート練習に来られる方々がおられます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001069.jpg

67越後屋:2009/01/26(月) 01:13:30
初心に戻り
モリケンさん。先日は閉店時間にすいませんでした。
10年ぶりにカシオペアを撃ち込んでみました。
マガジンの温浴中にガスルートパッキンにお湯が入ってマズルから霧を吹いてすごかったです。
カシオペアをマスターしたらいよいよJANPS競技に行きますよ。
お楽しみに。

68モリケン:2009/01/26(月) 12:22:30
昼食は焼うどんでした☆
我ショップは電子レンジ、クッキングヒーターが備えております。毎日昼食はお手製で!?(たま〜に食事を作って戴きますが・・・)す。肉より野菜や魚が良い年ですので、野菜を沢山!!!で夕食(9時頃)まで持たせております。
”越後屋さん”のカシオペアシューティングはスピードと正確に射抜く姿に何時も感動しております。昨日は数時間Sさんとタイムを取りながらプレート練習をしました。”棟梁さん”作成の練習メニューNo1を!!!小生のアベレージは1.495!初弾確率は50%です。”越後屋さん”より軽量化とレシーバー回転のスピード化を図って頂いたSTIシーホークで頑張る所存でおります!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001071.jpg

69中野:2009/01/27(火) 00:33:32
KSCですが・・・
to モリケンさん

カシオペアシューティングって何ですか?写メだけ見るとターゲットの配置がW型していることがカシオペアと同じと言うことでしょうか?毎回コンマいくつ(?)と出しているのは何の数字ですか?
今、使用されているガンはKSCのSTIですか?私は大昔、STI5.5ハイブリットイーグルを購入しました。6インチ(?)のインナーバレルが、さも当たりそうな感じで・・・・ところが、私の腕が悪いのか3メートル先のX点に当たらないのです。散らばります。同じ距離をWAのガンであればX点に大きな穴が空きます。それ以来KSC製品は購入していません。
但し、最近のKSC商品はどうなんでしょうか?私の中には良いイメージが無いもので、同じような金額出すのなら、東京マルイのハイキャパなら安心して買えます。
私はKSCが嫌いな訳ではありません。要は最近の商品の精度が分からないだけですので、現在使用されているSTIシーホークですか?出来ましたらもう少し詳しくレポートして頂けると嬉しいですね。カスタムされていると記載されていますが、外見にそんなに変化が見られませんが、どのような軽量化されているのですか?そして命中率は如何なもんでしょう?
今後の参考に宜しければ教えて下さい。

70モリケン:2009/01/27(火) 11:45:11
皆さんに助けられて・・です!
TO:中野さ〜ん
「プレート練習メニュー」は”棟梁さん”より作成して戴きました。
1.ヘッドショット
  5mの距離からドロウ&シュート。1発のみ。
  最初は3秒くらいから10回連続でできるようになったら、タイムを0.5秒ずつ減ら  し1.5秒を目標に!!
  *小生のアベレージが1.495秒はそれなんです(*^_^*)
2.ベーシック・プレート
  5mの距離からドロウ&シュート。3発のみ。
    目標タイム・フリースタイル 3秒
    ストロングハンド(利き手) 4秒
    ウィークハンド(反利き手) 5秒
  最初は5.6.7秒から1項同様10回クリーンできたら、0.5秒ずつタイムを減ら  す。*ストッププレート(タイム感知)を左右置き換え、双方できる練習をする。
3.カシオペア・プレート
  5mから(カシオペア:W配置のプレート)ドロウ&シュート。6発のみ。
    目標タイム フリースタイル4秒
          ストロングハンド5秒
          ウィークハンド6秒
  2項同様左右から撃てるようにする。
以上現在の小生には”地平線”の見えない練習メニューです。

KSCの”シーホーク”改造は「越後屋さん」作です。
1.リコイルガイドのリコイル・プラグを軽量部品に交換(越後屋さん作)
2.RVピストンエンドを軽量部品に交換(越後屋さんメイド)
3.タフインナーピストンを軽量部品に交換(越後屋さんメイド)
4.ピストンピン&スプリングの除去{燃費が良くなった}そして軽量化
5.小生の希望でホップ除去(プレート競技には不要)5mでは問題ナイ!との判断。
  全く問題なく、6mでAPS用3センチプレートにバンバンヒットしてます(●^o^  ●)
6.赤の”マグウェル”は越後屋さんからいただき、カッター、ヤスリで寸法だしをしまし  た。
*小生5.5のハイブリット・イーグルを欲しいと思っているのです!出来るならマウント取り付けボルト穴が開けてあるタイプを・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001073.jpg

71MS06S:2009/01/27(火) 12:31:28
おしえてください
はじめまして。GUNが好きで検索してるうちにココに辿り着きました(^^)ノ
ショップの様子が載っていて見てたら店長さん?のモリケンさんも気さくそうな方ですし、
お店やこちらに来てる皆さん(お客さん?)にも、ちょっと興味をひかれました。

シューティングとか参加した事が無いので詳しく無いのですが楽しそうですね!
僕の友人にはGUN好きな人が居ないので、1人、部屋で撃つだけで…。
皆さんのGUNも素晴らしい!!僕はGUNのカスタムの仕方も良く分かりません…(^^;)


お店に来る方やココに来ている皆さんはカスタムの仕方とか、どうやって勉強してるんでしょう!

シューティングやカスタム等、モリケンさんのお店でやってるんですか?お店の場所は何処ですか?
掲示板にある「JANPS」で検索してみたらそれらしいものが見つからなくて。
HPはまだ無いんですか?この掲示板はお客さんとかだけが書き込めるものですか?
もしそうだったらすみません。m(_ _)m

もし良ければお店の場所とか色々と教えて貰えますか?宜しくお願いします。

72モリケン:2009/01/27(火) 13:30:38
いらしゃ〜い(●^o^●)
TO:MS06Sさん
小生も含め、皆さん40年以上のGUNマニア!!☆いや小生だけか!(−−〆)(?_?)
GUNそれぞれで皆さん得意分野があります!そうですよねJANPSの皆さん☆☆
APSやスピードマッチはJANPSの皆さん素晴らしい手腕の持ち主です!!そのように解釈しております。
小生の営む「ガンショップ上越:コレクターズ」のお客さん達も種々です。初心者から小生のような昭和20年代まで!!ガスGUNを電動GUNに変えてしまう人!ベトナム戦線マニア:第二次世界大戦マニア:ドイツ軍マニア:近代ミリタリーマニア:SWTマニア等々等々・・・
小生のショップのシューティングレンジは一般射撃:APS:プレートスピードシューティングの設備があります。小生が好きなんです!モデルガンから実銃の世界そしてGUNショップと・・・まだオープンして昨日で6ヶ月なんです。駆け出しなんです。l
皆さんのカスタムは皆さん御自分でカスタマイズしております。造る”楽しみ”なんですね!!(●^o^●)小生はモデルGUNのブルーイングが得意と言うか・・・(*^_^*)
http://www.gunshop-joetsu。jp/
IDはmoriken26-andy@friend.ocn.ne.jpです。
お店の住所は新潟県上越市昭和町2−7−40 NHK放映の「上杉謙信」の居城の近くです(●^o^●)
この掲示板でも、小生のブログでも皆さん歓迎してくれますよ☆(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001075.jpg

73長野のカブト屋:2009/01/27(火) 16:48:27
いらっしや―い。
MS06Sさん初めまして。
シューティングの世界は楽しいですよー。
カスタマイズはやってくれるショップもありますが皆それぞれ趣向を凝らして自作してます。それが楽しいんですよ。
まだ改造の事は分からない様なので、まずフリーダムアートさんのカスタムパーツの中から好きな物を選び組み込んだらどうでしょう。暫く使うと色々銃に対する不満が出て来ます。その様な状況になったら具体的に手を入れたい部分も分かると思うので投げ掛けてくれればアドバイス出来ると思いますよ。

中野さん・dotmanさん・モリケンさん・MS06Sさんと新しい仲間も増えそうですね。楽しみです。

74モリケン:2009/01/27(火) 18:23:20
同感で〜す☆☆(*^_^*)
カブト屋さ〜ん(●^o^●)
TO:MS06Sさん
”長野のベテランカブト屋さん”からのラブコール?良かったです〜(●^o^●)ドンドン相談して下さい!!
JANPSの重臣「dotmanさん:中野さん:棟梁:越後屋さん:等々」小生は棟梁さんと越後屋さんのお二人との面識だけなんです。ず〜と長い付合いの感じしておりますです!!画像は左が棟梁さん右が越後屋さんです。お二人とも凄いシューターです!!☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001077.jpg

75中野:2009/01/27(火) 22:19:24
なるほど!
to モリケンさん

良く分かりました。でもむずかしそうですね。JANPSは早く撃つだけではなく正確差が問題になりますものね。STIは「越後屋さんモデル」ですか。いつか本物撃たせて貰いたいと思います。

to MSO6Sさん

こんにちわ。この掲示板にようこそ!丁度私も一年前この掲示板デビューしました。とても皆さん良い人ですよ。でも何処に住んでいて、何処でどんな練習して、どのような大会に参加されているのかは一年前はまったく分かりませんでしたが、この一年の間に練習会もお邪魔しましたし、JANPSの大会にも見学に行きました。
しかし、モリケンさんのところへは行っていません。春になったらお邪魔したいと思います。この掲示板はいろいろ情報が入りホントに面白いですよ。

76dotman:2009/01/28(水) 01:58:16
やっと・・・
モリケンさん(ここの皆様へ)>
会社の仮眠室から開放されました。今日は帰宅後「月刊ガン」でも読もう♪と!
思っていましたら・・・買い忘れてきました。(涙)

あいかわらずw盛り上ってますね。
皆さんゴルゴモデルは購入しますか?悩んでます。
(※電動ガンは購入した事が無いので)

77モリケン:2009/01/28(水) 09:42:33
いゃあ〜快晴です〜(●^o^●)
昨夜は気温が下がり、今朝はカチンカチンに凍ってました。霜も降り朝日のキラキラ輝いておりました。久しぶりに近所の”高田公園”へ行って来ました。

TO:中野さん(*^_^*)
練習メニューの難しさを御理解いただき、ありがとうごがいます。このメニューを越後屋さんは淡々としかも、スピーディーにこなしており、見ている小生は”唖然”としております。棟梁さんも、いとも簡単に消化なんです(−−〆)(*^_^*)

TO:dotmanさんお帰りなさい!!

昨日KSCの○○さんと話を致しました。次期の製品はUSP45のバリエーションの追加に留まるようです。何処のメーカーも昨年秋以降2ヶ月前あたりから、「予約受付」そして1ヶ月前に「予約締切」の動きです。現在は3月中旬以降発売の製品の締切日を迎えております。
”ゴルゴモデル”少々高価ですね!!御希望でしたら小生にお声掛け戴ければ!!どうせなら”SYSTEMA”行ってみませんか!?(●^o^●)”マルイのSOPMOD M4”リアルショック ブローバック”なんかお勧めです(発展性がある)。
本日の画像は”高田公園”です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001080.jpg

78MS06S:2009/01/28(水) 12:28:19
ありがとうございます
>モリケンさん
お返事ありがとうございます。
40年以上の…って事はモリケンさんは凄い大先輩だったんですね。
僕はまだ学生なのでGUNは大好きですが貧乏なんであまり持ってません。(´∀`;)

雑誌とかネットとかお店で色々見て楽しんでます!!
もう少し余裕が出来たら買いたいGUNは色々とあるんですけど...。

カスタムも皆さんがご自分でされるんですね。ほんとに凄い!!
僕もそのうち少しずつ色々とやってみたいです!
ところでブルーイングって何ですか?良く知らないくてすみません!(´∀`;)

そう言えば掲示板のタイトルはお店の名前じゃなかったんですね。
お店のサイト、モリケンさんが書いてくれたURLじゃ行けなかったんで、
お店の名前で検索したら簡単に出ました!建物が凄く格好良かったです!(´∀`)
でも僕の家からは想像以上に遠かった!です。でも何時か余裕が出来たら、是非!

ところでお店のサイト内にこの掲示板へのリンクが見つからなかったんですが。
この掲示板はお店の裏掲示板みたいな感じですか?
「JANPS」って言うタイトルにはどんな意味があるんですか?

>長野のカブト屋さん
はじめまして。長野のカブト屋さんもシューティングされてる方なんですね。
カスタムもシューティングもまだ全然ですが楽しそうですね(´∀`)
カスタムもされるんですね。アドバイスありがとうございます。

フリーダムアートの名前は色んなところで見かけます。
でもまだGAN自体もろくに揃って無いですし、まだお金にも時間にも余裕がないので
カスタムとかまで手が回りそうもありませんが、そのうち少しづつやってみたいです!


>中野さん
はじめまして。ココには色んな方がいらっしゃるんですね。
モリケンさんの所へ行った事がないそうですが、普段はどう言う所でシューティング
しているんですか?中野さんもカスタムとかされるんですか?

練習会とかあるんですね。凄い先の事になるかもしれませんが、余裕ができて
もし行ける事ができれば僕もモリケンさんのお店でお会いできたらと思います。
その時にはシューティングの事とか色々教えて下さい!!

79管理人:2009/01/28(水) 12:35:48
賑やかですね。
皆様、投稿ありがとうございます。

様々な情報、ご意見が飛び交い嬉しく思います。


精密射撃、スピードシューティングを問わず「的スポーツ」の
基本は「狙った所に当てる」ということになると思います。

そう言う意味合いからするとやはり「APSカップ」が原点となるでしょう。

渾身のワンショット。

その連射がJANPSであり、スピードシューティングに繋がっていくのではないでしょうか。

まずは「狙って当てる」。
決して「狙って撃つ」ではありません。

的に当てる為にしっかり狙う、トリガーをきれいに引くを
体得して下さる事を願います。

80モリケン:2009/01/28(水) 13:36:10
楽しい賑やか街道まっしぐら
賑やか賑やか本当にのめり込んでしまいます。
TO:dotmanさん「システマ」製品ご覧になっていると思いますが、”トレーニングウエポン”の画像をアップ致します。米軍トレーニング用に導入されているそうです。まずはM4から・・・(*^_^*)

TO:MS06Sさん

お気に入りに登録下さいね(●^o^●)”コレクターズ”と銘々しましたのは、なかなか手に入れられない品揃いを心がけております。先月はKSCのM911を販売致しました。別れが辛かったです。P230Sモデロッティも保管してましたが、2丁とも嫁に行きました。しかし、まだまだ有ります。関東からも問い合わせ来ることもあります。嬉しいですね(*^_^*)。
JANPS掲示板も小生は新人でありますので、「管理人さん」などJANPS創設者の方々に積極的に連絡して下さいね!
今後も宜しくお願い致します☆

TO:管理人さん

まさに!”的に当てるためのプロセスが大切ですね(●^o^●)「トリガーを奇麗に引く」素敵な”言葉”です。長い射撃人生でしたが(イヤ今も燃えたぎってます)、殺生は犬猿しておりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001083.jpg

81中野:2009/01/28(水) 15:44:46
良い旅、夢気分・・・
to モリケンさん

高田公園の写メも綺麗ですね。東京に居ながらにして上越を旅行している気分ですね。しかも今年は大河が「天の時、地の利、人の和の天地人」と来ては気分は春日山、上杉謙信、直江兼続ですね。与六の加藤清史郎君が前作の「篤姫」ファンを引き付けてしまいましたね〜可愛いですね。これからが楽しみです。
コレクターズさんのブログ見てます。KSCからUSP45系が出るとか?我が家のガン達を見たらUSPコンパクト、USP45、GP200、P230(?)と結構KSC製品持ってました。
USP45はトム・クルーズの「コラテラル」でツーボディ、ワンヘッドの射撃にはびっくりしましたね。
モリケンさんが練習している「ドロウ&シュート」をどうやって練習しようかと種々検討しました。(タイムはどうやって取っているのですか?前棟梁さんが3秒すると音がなる計測器持っていましたけど、あれ的なものかな?)私はファストドロウ用の「射楽」持っていますので、あれで何とかワンショットのタイマー計れると思い、「射楽は?何処?何処?」ん?無い!家内の話だと2〜3ヶ月前に三代目シューターが持って、遊んでいたとのこと。
どこかにもぐってしまったのだろうな〜

82dotman:2009/01/28(水) 19:48:05
ありがとうございます>モリケンさん
皆さん凄いですね・・・。私は以前もお話したとおり、昨年8月APSカップ
がデビュー戦であり、この歳になって久しく購入した銃で正直銃そのものには
あまり詳しくないです。でも、ターゲット競技がとてもとても!好きで
JANPSをはじめAPSカップ・IAPSとエントリーしています。
あまり仕事の関係上、遅い時間から朝にかけて作業しますので練習は
出来てませんが、アーチェリーも好きで自社の元国体2位の部長(もう60近い人ですがw)からボウを借りて回数は少ないですが、練習してます。
やはり?!こちらもターゲット競技なのですよね・・・?
たぶん自分が好きなんですよね。APもそうですが「的」と自分との
一瞬ですが、「あの静けさ?」というか「的に心を合わせる」感覚が
たまらないです。アーチェリーも銃と似ていて
1・スタンス2・セット3・ノッキング4・セットアップ5・ドローイング
6・フルドロー7・リリース8・フォロースルーと最後まで気が抜けません。
弓道にも射法八節というものがある様で、ガンにも繋がるものを強く感じます。
持ち手は違いますが、「感覚的」なモノがとても共通点がみつけられます。
昔「ランボー2」に出てきたコンパウンドボウが欲しくてしかたなかったですw
(※弓矢の両側の先端に滑車が付いている、ボウ)
皆さん・・・本当に・・・好きなんですね〜〜♪なんだかそれだけで、
嬉しい気分になりますね♪まだまだ私は初心者なので、皆様にご質問が
多いと思いますがヨロシクお願いしますね。

83中野:2009/01/29(木) 01:58:07
はじめまして
to MSO6Sさん

はじめまして、ここの掲示板は、とにかくガンが好きな人が投稿していますよ。私は東京ですので、新宿の射撃場に行きます(^-^ゞ
私もカップガンなるものを作成しましたが実戦使用していません。モリケンさんは今年に入って、この掲示板でお友達になりましたが、新潟県は上杉謙信の春日山城のお隣の高田でガンショップのオーナーさんです。私は越後に春が来て暖かくなったらモリケンさんのショップに行きたいと思っています。(モリケンさん、その時は宜しくお願いします(^-^ゞ)私は各大会に参加したことは無かったのですが、この掲示板を通して仲間ができ、今年はAPSと掛川のJANPSの大会には出たいとおもいます。(^-^)v
前にも投稿しましたが上が私のカップガンで下のグロックは息子です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001086.jpg

84モリケン:2009/01/29(木) 10:38:18
快晴も今日までのようです
昨日に続き携帯画像のシャッターを押しに(*^_^*)☆!!!”日本スキー発祥の地「金谷山(かなやさん)””春日山城跡(上杉謙信公居城跡)”のシャッターを・・・!
小生のブログで画像アップ致しました、KSC:300丁限定”TURKEY COUGAR”JANPSご覧の皆様で興味ある方はご連絡下さい!
画像は春日山神社(本丸へ登る入口)横に鎮座しております「謙信公像」です。顔は武田軍方向を向いております。ついでの車は小生愛用の!クーパーミニ・クラブマンです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001087.jpg

85モリケン:2009/01/29(木) 11:27:33
シューティング・タイマーです
TO:中野さ〜ん

タイマーですが、タスコ:タクティカル シューティング・タイマーを使用しております。「TAS−TST01]です。越後屋さんと棟梁さん使用のタイマーは・・・!?メーカー&モデル名は把握しておりません。感知方式が異なるようです。画像はコントロール部分で
的にヒットすると、タイマー表示がストップします。ご覧下さい(*^_^*)「射楽」不明はショックです!!ハートフォードではズ〜ト欠品ですので(−−〆)”奥さ〜ん!!探して〜!!”

TO:dotmanさん
凄いですね〜☆☆☆ボウGUN!!!あこがれているのですが、射る場所がな〜い!!お客さんで、そうとうのマニアがいらっしゃいます。しかし、標的射ではないようなので〜(?_?) あまり話しの中へは・・・

TO:長野のカブト屋さ〜ん
そろそろお越し下さいませんか!?須○にお住まいのようですが?逢いたいな〜(この逢うは”会う”ではないですヨ「逢う」です(*^_^*))!!!

TO:棟梁さん
APS−3 マウントの出来は如何なものでしょうか!?速く欲しいです(●^o^●)

TO:MS06Sさん(*^_^*)
この掲示板1月7日の小生投函記事をご覧下さい。簡単に自分の生きてきた犯罪経歴書かせて戴いておりますです・・・☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001088.jpg

86MS06S:2009/01/29(木) 15:10:39
すみませんでした
この掲示板はお店の掲示板じゃないんですね...?
モリケンさんのお店の事が多かったのでお店の掲示板で、
モリケンさんがこの掲示板を管理してるのだと勘違いしてました。

管理人さんって言う方の掲示板だったんですね。
他に管理してる方がいる事も分からなかったので失礼しました。
JANPSっていうお仲間の方の掲示板だったんですね。
よく分からないまま勝手にお邪魔してしまってすみませんでした。

87モリケン:2009/01/29(木) 15:25:30
だ〜いじょーぶですよね☆皆さん!
TO:MS06Sさん
おっしゃる通り「ショップの掲示板」ではないです。小生の方はあくまで「ガンショップ上越・コレクターズ」のブログのみです(*^_^*)お気になさらないで下さい!!皆さんとっても暖かい方々ですから☆
”ねっ そうですよね!!みなさ〜ん”(●^o^●)
画像は春日山城跡からの眺望で、日本海そして「米山さんから 雲〜がで〜たー」の歌の996mの米山です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001090.jpg

88長野のカブト屋:2009/01/29(木) 18:12:45
大丈夫ですよ。
〉MS06Sさん
心配いりませんよ。私も勝手に荒らしまくってますから。
JANPSの件は管理人さんか棟梁さんかばぶるすさんから説明して頂く事とします。ネットでビアンキと検索して調べると分かると思いますよ。

〉モリケンさん
熱いラブコール有り難う御座います。
私は諏訪の方です。補正予算案も通り近く高速料金も安くなりそうなので昨日ETC付けました。これで近日中にお邪魔出来るかと。
その前に体験会あれば素人さんの真似してソッと紛れ込もうかな?(棟梁さん越後屋さんいればバレるか)

89長野のカブト屋:2009/01/29(木) 18:57:57
APS3
完成間近です。後は塗装のみ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001092.jpg

90長野のカブト屋:2009/01/29(木) 19:07:02
APS3パート2
ちなみにこの写真は昨年まで使用していた状態です。フリーダム通信に出ていたのを貰って来ました。左手親指用のレストの形状が変化しているのが分かりますか?小さな変更ですが、この辺削って作り直しました。塗装はこれと同色とするので完成した姿見ると説明しないと気付かないでしょうね。ちなみにアウターバレルはPDIにしました。(昨年までは軽量化の為に無しでいました)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001093.jpg

91dotman:2009/01/29(木) 21:49:24
失礼!
>>モリケンさん
そーですね。あまりアーチェリー系の話は、ココではひかえますね。
(すんません!)

カブトさん>>私も現在APS3LEに「真っ赤な」PDIのトルネード
アウターバレルを付けてますw(※かなり・・・ケバいですw)
そーなんですよね・・・グリップ加工って時間がかかりますよね・・・。

92:2009/01/29(木) 22:15:58
改めまして、こんにちわ。
掲示板の管理人でございます。

JANPSとは「Japan Action Pistol Shooting Championship」の略です。

日本語では「全日本アクションピストル射撃選手権」と訳されます。

アメリカで開催されております「NRAビアンキカップ」という射撃競技を日本の
エアガンに適合するようにアレンジしまして、毎年晩秋に静岡県で開催されています。

ガン関係雑誌の国内イベントのページなどでも数多く紹介していただき、国内では
有数の「ビッグシューティングマッチ」と自負しております。

現在HPも開設しておりますが、管理人の怠慢な仕事が影響しまして
タイトルとリンクのみでごらん頂いております。

今後は競技内容、各地でのシューティングイベント告知やギャラリー等の
公開を予定しております。

どうぞ、お楽しみに!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001095.png

93中野:2009/01/30(金) 12:59:01
いろいろと(^-^ゞ
to 棟梁さん

APS用トウリョウスペシャルマウントベース2号機有り難うございましたm(__)m
何とか頑張ってみます。完成したら掲示板に掲載します。分からない時はメールしますので宜しくお願いします。


to 長野のかぶと屋さん

大丈夫ですか?またカップガン作り始まりそうです(^-^ゞ 息子用グロック、自分のカップガン2号機、トウリョウスペシャルマウントベースの取り付け、射楽の捜索、三代目シューター1、2号とのお遊び等々なにかと忙しそうな感じがします。でも、カップガン1号はあるので気は楽ですけど(^-^)vオッティに蛍光管つけて、次はデイライト装着予定です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001096M.jpg

94中野:2009/01/30(金) 22:36:49
続けて…
to モリケンさん

タクティカル シューティングタイマーですか。良いですね。射楽は行方不明です(--;)。春日山城跡や謙信公像はこのようになっているのですか。モリケンさんの車も素敵ですね。山の上では寒かったでしょうね。今、カップガン2号を検討中です。長野のかぶと屋さんのアドバイスでは1号と同メーカーでパーツに互換性があるものとのことでしたが、時既に遅し、WAに手をつけていました(--;)。WAはかぶと屋さんの領域。言わば『神の領域』に足を踏み入れたのですm(__)m。 1号はマルイハイキャパ4.3です。メーカーも互換性もなく、後ろに毘沙門天の化身が立たれてたらビビりますよねぇ〜
でも、やる気も出ちゃいます。(^-^)v
まっ、有るもの取り敢えずつけてこれから変身です。春になってモリケンさんのところに進軍するまでに武器を蓄えなくては…(^-^ゞ

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001097.jpg

95棟梁:2009/01/30(金) 23:41:22
中野さんへ
カップガン2号機への着手へとありますが、
1号機の実践投入無しに2号機への着手はどういったものでしょう?
本来2号機という物は、1号機からの改良、変更機ではないでしょうか?
私のAPS3マウントがそうであるように。
実践投入無しに次号機は無いですよ。
慌てずに1号機を使ってから次を考えましょう(^^)
真似物ではいいカップガンはできませんよ。

96dotman:2009/01/31(土) 00:21:31
アンチマテリアルライフルも欲しいw
棟梁さん&中野さんへ>そーなんですよね・・・。
自分も周りの名シューターさんたちによく言われます。
POWの高○さんにもAPSガンのカスタムをやって頂いた時にも、
言われました内容が、「dotmanさんがマッチで感じた不具合が、とても重要で
どんな良いカスタムやカスタムパーツよりも大切な事です。まずはそのdotmanさんが「不具合」と感じた部位を修正しましょう。」と言われました。
私も最初は「人の真似」から始めましたので、えらそうな事は言えませんがw
でも、JANPSの「カップガン」は要求される部位が他の銃に比べて、
多いですよね。それだけ競技そのものが「難しい」のですよね。
私はそろそろ金銭面が苦しいので、腕を磨きますw
そもそもAPSとスチールを足した様な競技で、しかもコースの性質、求められる部分が違うのでガンも「特殊」な形になりますよね。
このマッチで上位にくいこんでる方々は、かなりの腕前でしょうね。
色んな意味で・・・。私はムーバーの点数が特に低かったので、
その対策を考えます。
(※でも、あのAPSマウントベースは正直「上手い!」って思いましたけどねw)

97dotman:2009/01/31(土) 00:37:54
私自身は・・・
カスタムも楽しいですが、○○マッチやカップにエントリーして
「マッチプレッシャー」を感じながら競技すること!そのものが大好きなので、
本質が違いますが、目標があるって事が楽しいですよねw
その様な意味から中野さんの「はやる気持ち」
は解らないでもないですけどねw
う〜んーーー!皆!燃えてる〜♪私も頑張らないと!
色々やりたい事が多すぎますw

98中野:2009/01/31(土) 02:01:52
はやる気持ち!
わ〜!棟梁さんから一番気にしていること言われてしまいました。確かに1号機を実戦投入してみて、何処が悪いとか、不十分とか、いろいろ出て来たところを手直しして改善することは分かっているつもりなんですが、1号機を作成して何もしないと身につけたものが忘れそうで・・・前回はマルイの製品であったので、今度はWAをやっては見たかったです。、また最近は上越地区でも動きが出てきて、ちょっと燃えてしまいますね。APS−3トウリョウスペシャルマウント2号機の取り付けもAPS−3は分解したことないので、ちょっとびびってますね。緊張します。でもこうやって助言頂ける方々が居るのって何か嬉しいですね。dotmanさんの「はやる気持ち」正にこれです!最近、気分が充実して燃えているのですよね。

99dotman:2009/01/31(土) 03:08:13
ゴルゴ13カスタムが気になる今日この頃
中野さん>>
私は現在APS3LEのグリップの加工に悩んでいます。

最速ガンを目標にFアートDTE-Sをベースに調整をしています。
こちらはアンリミテッドと前回出場出来なかったスチールチャレンジ用です。
ようやくテフロンがなじんできて、スライドが「スー」って滑っていきます。
これにMD33を取り付ける予定です。フロントサイトがまだ「切り取って」
ないので、早く取りたいです。(マルイデトニクスのスライド)
今回はPDIのパルソナイトインナーを使用しようと購入。
4月頃から皆さん「熱い!」日々が続きそうですねw
京都のAPS練習会に参加したいですね。できるかな(苦笑)

100モリケン:2009/01/31(土) 09:17:28
自分流で・・・☆
”雨あめ降れふれ・・・もっと降れ・・♪”なんて気軽なのかヤケクソなのか!?(●^o^●)1月最終日は大荒れです。小生は「越後屋スペシャル」のKSC:ナイトホーク4.3inにハマリまくっております(*^_^*){♪♪!マウントもネェ♪ドットもネェ♪だけど中身は馬鹿エエ♪ オら こんなの好きだ〜 オら こんなのすきだ〜♪♪}(*^_^*)1丁を使い込みをして行く所存でごぜえますです☆小生の場合レンジ料金は無料につき・・・(●^o^●)

越後屋さんと2月の「練習会」は21日(土曜)開催で詰めております。”棟梁メニュー”の第一段階をひたすらに消化いたしております(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001103.jpg

101中野:2009/01/31(土) 10:24:53
そっか〜
私の2号機だったので棟梁さんから『あせるな』とのアドバイス頂いたのか〜 なら息子用1号機なら必然性がある。な〜んてこと考えながら帰宅中です。先程、自宅に電話したら娘と三代目シューター2号が我が家にいる1号と合体してパワーアップしているとのこと(--;) 今日は部屋に入って作業は無理だぁ三代目シューター1号、2号が部屋に来たら、『おーちゃん(お爺ちゃんの略)ここにいまちゅよぉ〜』
昨日、愛車オッティにデイライト付けちゃいました(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001104M.jpg

102長野のカブト屋:2009/01/31(土) 10:39:16
ウゲッ!
何で土曜日なんですか。
2月は土曜日は休みが取れそうもありません。
やっぱブラッと気ままな一人旅になるかな。

103モリケン:2009/01/31(土) 11:20:44
まだ決定しておりません
TO:長野のカブト屋さ〜ん
22日の日曜であればOKでしょうか!?(●^o^●)

104ばぶるす:2009/01/31(土) 13:11:59
JANPSに必要なもの?
こんにちは。
ガンのカスタマイズに練習にと色々話題が盛り上がっていますね。

さて、この掲示板の主題でありますJANPSですが、このマッチに出て高得点をおさめるためにはどんなことをやればいいのか、特に初心者の方はさっぱりわからない、というのがホンネではないでしょうか。
そのあたりを少し話題にしていってみようかと思います。
(ベテランの方々、どんどん意見を出してくださいね)

JANPSに限らずシューティングマッチでの基本技術は、ドロゥ & ヘッドショット にあると思います。
ホルスターからガンを抜き、数m先にある1枚のターゲットに確実にヒットさせる。
ベテランシューターであっても、常にこの基本動作をチェックしています。

すごく簡単なようですが、ドロゥという動作は実はとんでもなく複雑な動きを要求されます。
ハンズアップの手の位置、そこからの腕の下ろし方、ガンを上から握るのか横から払い上げるように抜くのか、ガンを抜いてから構えるまでの軌道、などなど、とても一言では説明できない動作です。
基本的なセオリーはあるものの、自分のドロゥスタイルは自分で練習を重ねて見つけていくしかありません。

初心者の方がまず目指してほしいのは、1.5秒以内で確実にヘッドショットができるようになることです。
棟梁さんがモリケンさんに手渡された練習メニューがまさにこれですよね。
モリケンさんのように、ベテランシューターから直接指導してもらえる機会がある方はぜひ積極的にそのチャンスを生かしてください。

そうした機会がないという方は、雑誌やネットでの情報からシューティングの練習に関係するようなものを探してみてください。
例えばYouTubeなどでもシューティングマッチの映像が入手できるはずですし、DVDなんかも活用できますね。
そうやってひとまず自分なりに練習しながら、早い段階でぜひ近隣のシューティングマッチや練習会に思いきって参加して下さい。
そこで上手なシューターの動きを実際に観察するのが一番の勉強になります。
また、マッチの主催者の方などに声をかければ、きっとワンポイントレッスンしてくれそうなシューターを紹介してくれるはずです。
もちろん、この掲示板に登場している方々に「いついつどこのマッチに参加するので」とお願いしておくのも良いですね。

JANPSという競技は非常に複雑で難易度が高く見えますが、実はこのドロゥ&ヘッドショットを徹底的に叩き込めば、そこそこのレベルに到達できます。逆にいえば、基本ができていないと全く歯が立たない競技なんだと思ってください。

まずはとりあえずこんなところで。
どんどん意見やご質問下さい。

105管理人:2009/01/31(土) 13:40:38
ありがとうございます。
ばぶるすさんより、明瞭かつ重要な解説を頂きました。


JANPSは制限時間内に決められた弾数を撃ち得点を競う競技ですので
何よりも確実に10点リング(直径8cm)をヒットすることが求められます。

一撃必中の考え方が大切ですので、きちんと狙い、
トリガーを綺麗に引く事を修得しましょう。

初心者の方は棟梁さんメニューを参考に
規定弾数でノーミスで当てられるように
練習してください。

きちんと狙って当てられるようになれば
シューティングスピードは自然と速くできます。

一撃必中です!!

106越後屋:2009/01/31(土) 16:51:38
カップガン
中野さん
カップガンを製作する時間とエネルギーを是非練習に向けていただきたいと思います。
私もカップガンの美しさに魅せられ、この世界に飛び込んだので気持ちはわかりますが。
JANPS練習は無理でも関東なら毎週のように練習会などがあると思いますよ。
自宅でも壁に貼ったターゲットにドロゥするだけでも練習になります。
JANPSの場合ドロゥ&シュートがマスターできていないとターゲットを狙う前に制限時間になってしまうステージもあります。
またカップガンでのシュートはより技術が必要になりますので、ストックガンかダットサイトだけ乗せたガンで練習してみたらいかがでしょうか。
なんだかハードルを上げてるだけですがJANPS競技にはまるとまた一段と面白くなりますので練習に励んでください。
経験してみてからカップガン製作したほうが失敗もなく、より良い物ができると思いますよ。


モリケンさん
21日ですか!?
棟梁さん、カブト屋さん、いつが良いですか?

107長野のカブト屋:2009/01/31(土) 18:04:10
練習会
〉モリケンさん・越後屋さん
22日の日曜日で良ければ今から予定組みますよ。
余程の大雪にならない限り問題ないかと思います。

〉中野さん
私も工作マニアなので作りたい気持ちが先走るのは良く分かります。中野さんの場合特に私の影響が強いんでしょうね。
使いながら完成度を上げるのが一番である事は確かです。でも、工作好きとして作る事は決していけない事ではないと思います。
でも、撃って当たってナンボのもんです。練習も沢山しましょうね。いい銃はやはり撃ってる人しか出来ないですからね。

108中野:2009/01/31(土) 19:06:00
は1日…
本日、三代目シューター1号、2号が居ますので、おーちゃん(お爺ちゃんの意味)は、ガン関係はな〜にも出来ません(--;) でも贅沢言えません(^-^)v
我が家の、特設シューティングレンジです。ギリギリで7mは取れます(^-^)v 5mで『ドロウ&シュート』の練習してみました。難しいですね。これで射楽があれば、ある程度のタイムが測定出来るのですけど。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001111.jpg

109dotman:2009/01/31(土) 20:05:04
そーいえば・・・
>>中野さん・皆様へ(※練習場所が無い方へ)
JANPS-08はFアートのDET-Aを使用しましたが、仕事が深夜に終るので練習がほとんどできず!練習会で色々とご指導頂きました。その深夜ホテル(くれたけイン掛川?だったっけ?)に戻ったら銃が故障でAM3時頃までホテルでガンをいじってましたw
(※あの時は焦りました・・・でも、基本工具は持ってきていましたし、
何度も分解していましたので、「何とか出場できましたw」実は大会の時に
スライドストップ部分が割れていましたw夜のコンビニで瞬間接着剤で補強
していたのですwトリガーもおかしくなっていましたw)
JANPS開催の何週間か前に○山さんにカスタムの件でご相談した際に、
「深夜で近所迷惑で練習ができません!!」と余談で私の書いたメールに
あった回答で「ホルスターからガンをぬいて、ダットが自分の目の前に瞬時に
合わせられる練習を何度もやって下さい!これだけでも違います!」と
書かれていました。後、「トリガーをとにかく丁寧に引く練習をして下さい」
とも書いてありました。コレなら深夜でも練習できますから、助かります。
せっかく!ゴーストホルスターをJANPS用にゼブラさんから購入したので、皆さんの意見も含めて練習しないといけないですねw(苦笑)
私は「くれたけ故障事件」以来・・・バックアップガンをマッチ会場に
持っていってます。w(※写真:マイ・ゴーストw)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001112.jpg

110中野:2009/02/10(火) 01:18:18
私の・・・・
私のカップガン2号の話題で何かとご迷惑(?)かけてるみたいで。越後屋さんにもアドバイス頂き有難うございます。やはり郷に入れば郷に従えのごとく。ベテランシュターの方々がご経験されたことと思いますので、カップガン2号作成は凍結し、1号にて練習しようと思います。

111MIL:2009/02/10(火) 01:39:05
中野様、
JANPSの楽しみ方は人それぞれ。
カップガン製作に燃えるのもいいですよねぇ。
1号機を拝見させていただきましたが、素晴らしいですね。
2号機がどんな風になるか楽しみにしてましたが、製作中止なら残念だなぁ。

112中野:2009/02/10(火) 08:24:08
おはようございます!
>MIL様

お褒め頂き有難うござます。確かに楽しみ方はいろいろあると思います。大会に向けて数多くショット練習される方、その大会に向けてカップガンの手直し及び作成される方。十人十色だと思います。私自身も1号機作成したら、飾っておいて2号機に着手なんて考えになっていましたので、『1号機で、どうして練習しないの?』と言うアドバイスはその通りだと思います。国会答弁ではありませんが、2号機は凍結したので「製作中止」ではありません。でも私の銃を気に掛けて頂いている方がいるのは本当に嬉しいですね。ありがとうございます。

>長野のかぶと屋さん

練習会の日付に関して細かいバトルが見られましたが?(笑)いいなぁ〜モリケンさんとこに行けて。私は雪道は自信なしです。もし、モリケンさんにお会いしたら『中野とは、こんな人ですよ』と紹介して下さい。お願いします。

>モリケンさん

いつも写真有難うございます。これで大河観るのが一段と面白くなります。練習頑張られていますね。先日、息子(29歳)に「暖かくなったら、越後いくぞ!」と言ったら「JANPS?]と返ってきました。我が家の中にもJANPSが浸透してきました。
2月22日(日)体験会ですか?いいですね〜。

113モリケン:2009/02/11(水) 00:01:47
体験会は22日に(*^_^*)!
やはり、日曜日の方が皆さん宜しいようで!!ショップのブログで告知致しました。昨日初めて来店されたお客様、興味ムンムン・・・でした。今回は見学を!と言っておりましたが、多くの方々に来て戴きたいですね。それと先回のように「新鮮魚貝&越後の酒コース」で(●^o^●)行きたいですね☆”生ビール&熱燗!!!画像は「日本三大夜桜 高田城跡公園」で〜す。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001116.jpg

114管理人:2009/02/12(木) 01:09:48
JANPSに使うガンはですねぇ…
「カップガン」と言いますと、やれバリケイド対策だ、やれムーヴァー対策だと
大袈裟になりがちですが、何よりも大切なのは

「192回トリガーを引いたら192発、弾が出ること」

ではないでしょうか。

事実、給弾不良やガス切れ、フルオート状態といったトラブルは
数多く発生し、選手を奈落の底へ引きずり込みます。

それを回避するには

「まず己を知る」ことに尽きます。

自分のガンの状態を完璧にコントロールすること。

マガジンの適正ガス量、温まり具合、最適なBB弾の選択、
距離と連射による弾道の変化、両手で撃つ時と片手で撃つ時の反動対策やセフティ解除の方法、
マガジンを複数使うなら、各々の微妙な特性の違い
立って撃つ時と寝て撃つ時の弾道の変化…

等々、数え切れない程のチェック項目があります。

それが出来て初めて、シューティングマッチのラインに立てると思います。

厳しい言い方になりますが、「今日はガンの調子が悪いから成績が悪い」と
おっしゃる方は競技に参加して欲しくありません。

ガンが好きだからシューティングマッチに来ているはずですから、
大好きなガンを悪者にする方はシューター以前にガンファン失格です。

自分のガンはとことん愛して「相棒」と呼べるまで可愛がってあげてください。
きっと「相棒」もあなたを助けてくれるはずですよ!

115dotman:2009/02/02(月) 00:43:42
ひょっとして?
管理人さんへ>私の31日の文面の件でしょうか?
もしそうなら誤解です。単純に「私の知識・経験不足」と「練習不足」です。
私的には「完璧なカスタム」よりも「不測の事態にも対応できる腕」
腕というのは「壊れたのならそこで対応できる知識や準備」
またはガンの調子が悪くても「日頃からの練習による競技対応ができる腕」
(※またはその準備)
のが重要だと思っております。そのためには何度も色んなマッチにエントリー
するしかありません。私としては急な仕事さえなければ「かたっぱしから」
ビックマッチに今年はでます。私の仕事は趣味の延長(デザイン系)
が、そのまま仕事になった様なものなので「そこはイイカゲン」には出来ませんが、時間の許す限り、金が続くかぎり!(交通費含め)マッチにでます。

こんな事を書くと「今年から参加させて、頂けなくなる可能性がある」
ので嫌なのですが、どこかのあるマッチに参加する為に、
「ここの部分がどーカスタムしたら?いいのかな?」とか
「この競技種目はこの様にすると?いいのかな?」とか
色々と考えたり、その部分に真剣になったり夢中になったり
間違ってたと気が付いたり・・・または?人にアドバイスしたり、されたり。
と!その過程もマッチの楽しみ方の
一つと自分は思っております。
(もちろん!ルールやマナーは守っての話)

まー・・・最下位争いの私が、言っても響かないかもしれませんがね(苦笑)

私に宛てられた文面で無いことか。もしくは言っておられることの本質が
違うのなら、申し訳なく思います。

でもw結果出さないと、上記文章の意味が無いですけどね。
私は最下位争いでしたが・・・「真剣に楽しんでましたよ!」JANPSを。

116管理人:2009/02/02(月) 07:03:18
申し訳ありません。
私の書き込みが厳しい文章になってしまいまして
皆様を困惑させてしまいました。

私が申し上げたかったのはJANPSは特異な競技ではない
ということです。

最長8mの距離から8cmのリングに撃ったBB弾が
全て入れば満点を取れます。


それを実現するには
ガンの命中精度を維持させるノウハウと
狙ったところに命中させる技術の向上にあると考えます。

前者は以前書きましたガンの細部に渡るチェック項目の把握で
後者は、やはり練習による経験の積み重ねしかありません。

私自身も競技の真っ只中でガンが壊れて試合を棒に振った事が
何度あった事か…

その度にチェック項目を見直し、次の試合又次の試合と
挑んできました。


それでもトラブルは起きます。

その状況にいかに対処していくか…

まだまだ修行は続いております。

117モリケン:2009/02/02(月) 10:38:04
親近感いっぱい☆☆
越後屋さんや棟梁さんのおかげで、皆さんとは大変身近感が湧いてくる日々です。”管理人さん”や”dotmanさん”のターゲットに挑む”精神力には脱帽です。勿論小生の身近におります、棟梁さんや越後屋さんの集中心には都度敬服しております。そして大変に壮快な気分を頂いており、感謝しております。
当地越後上越でも、少しづつ仲間が増えてまいり、後ろから突かれてきております。「次回の開催は!?」などと・・・(?_?)嬉しいです(●^o^●)。
TO:長野のカブト屋さ〜ん
御逢いするのが楽しみです☆

小生来る6日で58歳をむかえます。が!が!現在プレート!スピードに燃え捲くっておりますですガンガン☆(●^o^●)

118中野:2009/02/02(月) 15:59:08
質問です。
>越後屋さん

先日はいろいろとアドバイス有難うございました。2号機は凍結し、1号機で練習開始しました。今回は我が家の特設レンジで2、3、5、6mで試射してみました。私の銃はマルイハイキャパ4.3を組み込んでいます。ドローをせず、ショットのみであれば2〜5メートルでは8cm内に纏まりますが6mからはホップが効いて、2〜3cm上に着弾しますので後日要調整です。越後屋さんの銃はマルイハイキャパと聞いたことがあります。当然、銃のチューニング方法とか、BB弾によってホップはまちまちのことと思いますが、「ホップ機能」はどのようにされていますか?またBB弾のメーカー及び重さはどのようなものをご使用ですか、宜しければ参考に教えて頂きたいのですが・・・
今回私が使用したBB弾はマルイの0.25弾です。シューターの皆さんはどのようなBB弾使用されているのですかね〜。

>棟梁さん

パテのメール見ました。有難うございました。APS−3リアサイトの交換楽しみなんですが、分解において、すこ〜しびびってますね。早く「トウリョウスペシャルマウント2号」を装着し、ダットサイトのせてみたいですね。三代目シューター2号が本日帰りましたので、寂しいけれど時間は出来そうです。(1号&2号が合体するとむかしの親日プロのヤマハブラーザースなみの手強さです。知っている人はプロレス通です。)
分からないことありましたらメールします。宜しくお願いします。

>モリケンさん

2月6日が58歳の誕生日ですか?おめでとうございます。と言う事は昭和26年ですね。「サンフランシスコ興和条約」が結ばれて戦後の日本が実質独立した年ですね。
大きな声では言えませんが、私はモリケンさんより遅れること9ヶ月。11月7日に産まれました。

119dotman:2009/02/02(月) 22:48:08
管理人さんへ
すみません!少し「ここの空気を悪くしてしまいました・・・。」
何度も書いた事なのですが、私自身マッチは昨年のAPSカップ08が
初エントリーでJANPS・IAPSと参加させて頂いております。
(※・・・とても恥ずかしいですがAPS公式HPの
08ハンドガン・フリー部門の80位です。初めてで練習不足とはいえ
・・・情けない結果です。バッチも持ち帰れない結果です。またこれが
私の実力です・・・。苦笑)

そんな「初心者中の初心者」ですが、JANPSというJPビアンキの
大ベテランの方に「単純に誤解」されたくなかっただけです。

知識も正直!APSハンドガンとマルイハイキャパしか知りません。

でも!あえて・・・言えるのは「ターゲットマッチ」
そのものが好きなのです。

管理人さんのHPを観させて頂いたり、ガン情報雑誌のコメントなどを
読ませて頂きましたが、こんにちのJANPSにいたるまでに色々な
苦労をされてきた事が書かれていたと記憶しています。

そのビックマッチ・凄腕シューターの集まるJANPSの管理人さんに、
「シューター失格」的な言いまわしをされた様な感覚をおぼえ、
単純に悲しくなった次第です。

私も少し?wムキになって書き込みをしてしまいました。

気分を悪くされていましたら・・・誠に申し訳なく・・・反省しています。
また、ここの皆様にもご迷惑をおかけしました。

JANPS!APS!ヘタクソでも、チャレンジする事が大好きです。
毎年継続してくださいね〜♪

私はシューターではなく!どんな事でも「チャレンジャー」でいたいです。
そして・・・同じ趣味を持った仲間と、交流を楽しみたいです♪

120dotman:2009/02/02(月) 23:20:18
モリケンさんへ
いえ・・・管理人さんは「実力があっての前提文章です。」
が・・・私は・・・「実力が無い文章です。」
少し?w意味がw違ってきますw

盛り上がるのではなく、「盛り上げられる立場」になれる様!
腕をミガキマスw

今年最初の練習会にエントリーしました。京都のAPS練習会に参加します。
愛知なので今回は助かります・・・。

そして今年は「アンリミテッド」「APSカップ」「スチールチャレンジ」
「JANPS」「IAPS」に参加予定ですw
た・たいへんだ〜ww全て・・・ビックマッチですね・・・(汗)

121中野:2009/02/02(月) 23:42:34
流れの中で・・・
>dotmanさん

実は流れの中で私が1号機を作成し、安易に2号機に着手しようとしたので・・・1号機で以って練習し、その銃の特長、くせ、銃とマガジンの相性、マガジンへのガスの注入量等などをもっと知っておくべきと管理人さんが「遠回し」にアドバイスされたのかな?と思っていました。192発と言えばマルイハイキャパは26発装填出来ますから7〜8マガジン分ですよね。しかしフルで装填はしないと思いますので10マガジン分をシューティングレンジで射撃しても、非常に疲れます。それが大会では集中し、ただ当てれば良いと言う訳では無いので、作成するだけではなく普段のメンテも必要と言われたのだと思っていました。
dotmanさんは、いろいろな大会に積極的に参加されて勇気ありますよ!私はこのJANPSで仲間ができ、今年やっと重い腰をあげるのですから・・・
モリケンさんも私と同じような年齢ですし、何か「頑張らねば!」と思います。
管理人さんが「今年のビリは俺に任せておけい!」ぐらいの気分でと記載されていましたが
あれって何かリラックス出来ますね。でも私はブービーを狙います。

122管理人:2009/02/03(火) 00:19:40
皆様に支えられて
昨夜書きました自分の文章に、私自身がモヤモヤさせられていた一日でした。

しかしながら、dotmanさん、中野さん、モリケンさんを始め
多くの方に励まされた気がしているみたいで
感動を覚えておりました。

JANPSは皆様をお待ちしております。


今後ともよろしくお願いいたします。


えー、4月中旬にAPSカップ練習会を掛川市の
あすなろを会場に開催を検討しております。

先日、会場予約に着手しました。

決まりましたら、正式にお伝えしますが
当日はAPSカップの他に「JANPS予備校」みたいな事も
企画したいなと思っております。

カップガンの秘密やコース攻略テクニック、もちろん実際のコースでの
実地講習など時間と気力と私の腰が砕けるまで…

可能な限り頑張ってみたいと思っております。

ご期待ください!!

123dotman:2009/02/03(火) 00:24:42
中野さんへ
少し失礼な言い方ですが、、、皆さんかなりの「先輩」ですね(汗)
私の様な人生まだまだの人間が、「意見」できる年齢ではありません。
シューティング以前の問題です(汗)
失礼!しました!
中野様の様に、あまり物事を深く考えないので・・・w
観たままw反応してしまいました。お恥ずかしい・・・。

124越後屋:2009/02/03(火) 00:42:15
中野さんへ
私もハイキャパ4.3ベースです。
昨年までの内部チューンは市販のカスタムパーツのみを使った誰でも造れる仕様で、ホップパッキンはファイヤフライの超甘口なまこをホップゼロで撃ちます。使い古せばさらにグルーピンがタイトになりますが弾ポロの可能性が出てきますので注意が必要です。
BB弾はマルイのスペリオール0.3gを使います。JANPSで高得点を狙うとなると0.28g以上の精密BB弾が必要になると思います。
チューニングのすべてはとても書ききれませんが、お会いした時にいろいろお見せできると思います。
JANPSは制限時間と発射弾数が決まってるのでガンのチューニングは確実に作動して確実に発射する信頼性最優先で仕上げてみてください。
あとは撃った数だけうまくなる!!です。
春には上越での逞しい射撃に期待してます。
練習がんばってください。

125中野:2009/02/03(火) 01:17:51
何気に・・・
掲示板見たら、なんと!4月中旬掛川?しかもAPSと「JANPS予備校」だって?もし、参加出来るなら2号機どころではないです。1号機を調整し、息子が行くなんて言ったらグロック完成させなきゃ!スムースにドロー出来る様ホルスターとグロックを調整しなくては・・・しかもAPS−3を2丁もトウリョウスペシャルマウント2号を付けなくてはいけない!「不思議な国のアリス」のウサギ状態です。忙しい!忙しい!
APSは8月?掛川は11月だから、ず〜っと先の世界だと思っていたのにぃ〜
独り言です・・・・カップガン1号機は65日かけて作成した銃です。「相棒」ではなく「子供」のようなものです。時々枕元において寝ることもあります。夜中シュラウドの上に手が乗っていることがあり、つめた〜くなっています。

126dotman:2009/02/03(火) 01:42:49
少し個人的なお話で失礼!
私がこの世界に入るキッカケになったのがPOWの高○さんという、
達人ガンスミスのカスタムが始まりです。その高○さんに
スティールチャレンジの事をメールでのやり取りをする上で、
紹介しいて頂きマッチガンの初カスタムにFアートのアキュコンプを
購入しました。いきなりDET-Aを購入したので自分のカスタムの腕が
悪く、作動不良に悩まされついには!Fアートの○山さん本人に
「チャンと金銭はお支払いしますんで!直してください。」と
ムチャぶりしたのがキッカケで、○山様と何度かメールでやり取りしていました。そこでJANPSを紹介して頂き参加。スピードホルスターが必要と知りゼブラさんを紹介して頂きゴーストを購入。そのゼブラさんからIAPSの事を知り、エントリー。と!こんな感じで進んできました。

JANPSは練習がほとんど出来なかったので、練習会も参加予定で掛川へ。
今考えると恐ろしいのですが、やはり初心者でガンの調子が気になりました。
レンジ外でガンケースを少し開けて調子を見ていると・・・。
そこにアル方がやってきて「レンジ外では!絶対にガンに触らないで下さい!」
といきなり厳しく注意されたので(※いまに思えば当り前の事ですがw)、
ムカ!っときてずっと、そのオヤジを睨み付けて(眼を飛ばしてました)やりました。帰り際に「これで勉強しなさい!」とその方に笑みでDVDを渡されたパッケージには・・・石井と・・・(汗)後々知ったのですが、○山さまも、
高○さまも、ゼブラのケイさんも超ビックネームだったのですね。(汗)
でも、一番ビックリしたのが練習していたショップレンジで教えて頂いてた
方がアノ天○のS水さんだった事です(汗)
色々知らずにクレーム入れたり、普通に話したりしていた人や、何気に
依頼してたショップが有名店や達人方だと・・・色々知ったのは
JANPSが終った後からでした。
JANPSにエントリーされる方々は凄腕シューターが多いので、
大変勉強になる大会でもありました。

127dotman:2009/02/03(火) 02:04:29
皆がアツくてw眠れませんw
中野さんへ>大丈夫です!私はAPSカップ出場の際は、2回しかレンジで練習せず、前日仕事で徹夜。
そのまま朝新幹線で浅草。ダットサイトが合わせてなかったので、
競技中に「少しずつ、合わせて」ブルズアイ競技の時にやっとダットが
調整終了。カスタムして頂いたストレートプルコッキングの使用方法に
慣れず、ブルズアイでダブルチャージw最後のプレートで!やっと
普通に使える様にして、プレート競技終了。
こんな感じです。
つまりw何が言いたいか?wと申しますと、知識が豊富な中野さんなら
余裕です!と!いう意味です。頑張ってください!時間はあります!

128モリケン:2009/02/03(火) 10:34:47
熱い暑い小生も熱く(*^_^*)
本日は定休日!外は雨雨の悪天!5.11ホルも完売☆追加発注するも品不足状態!昨日は新潟市の方も遠方より”ハマって”戴き(新潟市は長野市より遠い)22日には是非参加を(爆弾)!!昨日レンジは相当なBBで埋め尽くされました。本日は棚卸をコツコツと・・・(−−〆)

dotmanさん
物凄いスケジュールですね!!驚きモモノ木です。京都:アンリミテッド:APSカップ:スチールチャレンジ:JANPS:IAPS・・・鉄人の如く!!昨日ケイさんとTELで話しました。

中野さん
ブービ〜狙いだなんて(笑い)!シュラウド抱っこちゃんで一身同体ですので、上位狙いで突撃しましょー(ガッツ)!!

管理人さん
・・・私の腰が砕けるまで・・・(●^o^●)小生は現在右背中が痛いです(*^_^*)小生のショップも「予備校」になれるよう、努力努力です!!

越後屋さん!棟梁さん
22日はお越しいただけますか!?大丈夫だと確信しておりますが(●^o^●)

129dotman:2009/02/03(火) 22:37:14
?!!
モリケンさん>>え!?え!(汗) お知り合いなのですか?
IAPSで一度だけケイさんとは、お会いしましたw
シーモアの4モアのアタッチメントがある事を、スチールチャレンジの管理人さんにJANPSの会場で聞き、ソッコウでwゼブラさんに注文入れました。w
最初「難しいですね・・・。」と言われましたが、
「お時間の許すタイミングで結構なので、お願いします。」とゴリ押しに近い
注文をしたら・・・意外に「あっさり」手に入りましたw
あの店はゴルゴもビックリwの品揃えですよね・・・。
他の店で無くても(そもそも一般的に、取扱いしていない様な)、
アソコにはあるんですよね・・・。
不思議ですw

130モリケン:2009/02/04(水) 09:20:49
出逢い・・・☆!?
dotmanさん>>
人生色々ありますよね!!例えば「偶然!☆こんな所で!なんで??!」”バッタリと出逢う!!!”その1:シンガポールで同級生とバッタリ!!その2:イリノイ「オヘア国際空港」で中学時代小生のことを好きだったという女性に”声”を掛けられた!!しかも、間違いであるとマズイので、中国語で話しかけて来た。対して中国語で対応していたら、何と同級生の妹!(?_?){いえ小生は新潟市立の中学卒(*^_^*)}ちなみに福建語やタイ語も話します。ちなみに・・・ラオス語少々も・・・ちなみに・・・・!
月刊GUN3月号でzebra6の小さなコメントを見て連絡(dotmanさんの書き込みも含め)したところ、先方より1時間以上もなが〜いTEL{ビックリ}小生のブログを見て”良い人だ!!☆”とのことで(●^o^●)・・・なんです。
そこで「同じ道を!夢追い同士!」と言う事で、おケイさんの取扱い商品を小生の所で飾らせて戴くようになりました☆☆明日到着しますので、明日のブログを覗いて下さい!!

131モリケン:2009/02/04(水) 12:17:04
練習会日程変更
今月22日予定しておりました「体験&練習会」インストラクター両氏の都合により、3月1日(日曜日)に変更となりました。”長野のカブト屋さん”なんとか都合の方宜しくお願い致しますです。

132中野:2009/02/04(水) 12:29:47
あったど〜
家内から納戸の中、しかも袋の中に入っていた『射楽』を発見したとの連絡がありました。『射楽』とはハートフォードの製品でピーメ等のシングルアクションモデルガンのファストドロウ用の練習として使用します。今回、この『射楽』を『ドロウ&シュート』に使えないものかと考えました(^-^)v ボタンを押して点滅したらドロウして射つわけです。ガスガンの作動音で十分タイムは測れると思います。まだ、実施していませんが、また結果報告します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001135.jpg

133モリケン:2009/02/04(水) 13:41:47
ヤッターデ〜(●^o^●)
中野奥さ〜ん☆素敵〜???☆☆☆「射楽」使えそうです〜ね(●^o^●)結果を待っています。今は特貴重品です!!!!

134dotman:2009/02/04(水) 20:18:12
かなりの学歴をおもちで汗
モリケンさん>>私としては、モリケンさんの経験の豊富さにビックリしてます。私は仕事の都合上、香港を経由してシンセン市宝安区になる福永(フーヨン)から高速フェリーで造型師の町へ向かいます。仕事がプロダクトデザイン系なので、直接現地の方に指示を出すために1・2週間位滞在します。水がヤバイので、苦労します。その他、海外は台湾、ハワイ、韓国位ですね。来年に会社の研修でラスベガスに行くかも?wしれないです。
(※モリケンさんがウラヤマシイデスw)
ところでブログってどこですか?教えて下さい。す・すみません。

中野さま>そんなシューティングタイマーがあるんですねwとんちのきいた名前
ですねw

135中野:2009/02/04(水) 22:40:53
失礼致しました。
>越後屋さん

先日はホップ機能に関して、いろいろと教えて頂きまして有難うございました。ファイアフライの「超甘口」でノンホップでとは知りませんでした。BB弾はマルイのスペリオール(0.3g)ですが、やはり普段練習時でも同様のBB弾で練習されているのですか?プレートの場合もですか?私もスペリオールを購入してまずは試射して弾道を確認したいと思います。なかなかお会いする機会もありませんが、またいろいろご指導の程宜しくお願いします。

136越後屋:2009/02/04(水) 23:25:39
ホップについて
中野さん

超甘口パッキンをホップゼロで撃つと言うのはホップダイヤルを最弱で撃つと言う事です。
スペリオールBB弾ですが、もう入手はほぼ困難だと思います。次の生産予定もないと聞きました。
スーパーグランドマスターBB弾や蔵前BB弾でも十分なグルーピンが出るはずです。
普段はそのへんにあるBB弾なんでも使ってます。その際、弾道が変わるので要チェックです。
これでもう本番で言い訳できないグルーピンが出るはずですよ。

137管理人:2009/02/04(水) 23:50:58
掲示板のリニューアル
皆様に様々な情報をお寄せいただき、大変賑わいを見せております。

管理人と致しまして嬉しい限りでございます。

今後も掲示板の更なる活用をしていただく意味で
掲示板のリニューアルを行います。

皆様からの情報をカテゴリー別に投稿して頂く事で
貴重な情報やホットな話題を迅速に利用出来る様にするつもりです。

カテゴリーとしましては

1、JANPS委員会主催のイベント告知

2、JANPS予備校(コース攻略Q&A)

3、カスタムガン情報BOX

4、国内シューティングイベント告知

5、徒然便り(皆様からのホットな話題のフリースペース)

を予定しております。


投稿される皆様におかれましては、カテゴリーに即した
書き込みの程をよろしくお願いいたします。

変更時期につきましては今週末を目処に致します。

今後ともご愛顧の程をよろしくお願いいたします。

138dotman:2009/02/05(木) 02:23:44
すみません
モリケンさん>タイトルの意味が違いますよ(念の為)海外の学校かなって意味です。(少し間違えると、かなりイヤミな言い方に見えましたので・・・)

越後屋さん>>最近、今頃ですがwツイストバレルに興味があり、同じく
超甘口にツイスト入れてます。ホップで変化が大きいので、単純に楽しくて
w気のせいか?アレ真直ぐ飛ぶようになりませんか?気のせいですかね。

139モリケン:2009/02/05(木) 09:33:28
表現力不足ですいません(−−〆)
TO:dotmanさ〜ん
そうですか☆台湾にも☆もう古い話ですが、台湾には7年ほど住んでおりました。生まれて初めて救急車に乗ったは台湾でした(その後タイ国でも(−−〆)最終?は一昨年の遭難でヘリ&救急車なんです・・・)。台湾の射撃協会に入会しておりました。台湾の国体射撃部門で外国人初めての参加もさせて頂きました。そんな思い出がありますです。小生のブログですが「ガンショップ上越」でご覧いただけると思うのですが〜(●^o^●)是非に・・・☆
こうして、JANPSでお逢いできて嬉しいです!!

140dotman:2009/02/05(木) 19:38:07
学歴どうのより・・・w
モリケンさん>>貴方wかなり・・・w人生そのものがw凄そうですね。
私などは・・・ヘイヘイボンボンですよ・・・。
しいて言うならば、デザインの仕事をしている事位ですかね。
もしかしたら国内の商品で、私のデザインしたものをモリケンさんが目にしてる
可能性があるかも?ブログですが、仕事が終りましたら拝見させて頂きますw

141dotman:2009/02/05(木) 19:44:41
アレ?
モリケンさん>>なんか?誤解されてません?私が書いたタイトルで、
モリケンさんを不愉快にさせてないか?と言った意味です。(念の為です。)
(−−〆)←この表現が・・・w怒っているマークに見えたので・・・w
文章って難しいですねwホントに念の為です。気にしないで下さい。

しかし・・・ハードな人生ですねw・・・汗。

142管理人:2009/02/06(金) 01:02:30
カテゴリー別
投稿が可能になりました。
専門的な質問や見逃せない情報などを
迅速に取り扱う事ができます。

皆様、どしどし投稿をお願いいたします。

143モリケン:2009/02/06(金) 11:27:26
大砲並みの雷
昨晩は付近でキャノン砲発射爆音!!な〜んだ事件か・・・!?熟睡中の驚いたことと言ったら!もうビックリ!!本日も目前のGUNケースを眺めながらキーボードを☆正面目の位置にはAPS−3&−3LE&GP100&AP200が後ろ頭にはCAWM1903A3スプリングフィールド等が・・・間もなくCRのホルスターが入荷して参ります。それとDVDが・・・(*^_^*)
dotmanさん:御気遣いありがとうございます。どのようなデザインの商品でしょうか!?差支えなければ・・・期待感モリモリ(●^o^●)

144dotman:2009/02/06(金) 23:58:46
うーんw
モリケンさんへ>>
デザインといっても最近はパチンコ機種のデザインです。

今日よく通っている「ガン・ショップ」に注文していた品物を取りに
伺った際、カスタム関係を色々教えて頂いている方に、
「もしかして?dotmanですよね?」と聞かれました(汗)
ここ・・・結構観られているガンマニアの方が多いので、
発言には気おつけないと・・・(汗)
実を言いますと、そこの常連客の方や店長さんにカスタムの件は手伝って
頂きながら少しずつ覚えています。
名前は上げられませんが、、、テフロン処理や「ヤスリがけのコツ」などは
その方に聞きましたし、カスタムに行詰ると「ノビタ君」の如くw
そこのショップの店長さんに「ドラえもん〜!(泣)」とばかりに
見て頂いてますwお恥ずかしいかぎりです。

HPは「山の様な仕事」が終了したばかりなので・・・明日じっくり時間を
かけて拝見させて頂きます。※実はブックマークには登録済みですけどねw

145中野:2009/02/07(土) 00:24:59
この掲示板、有名?
>dotmanさん

そうですね〜。先日同じ経験がありました。とあるレンジに行きましたところ、カップガンで練習していましたら、隣の方に「失礼ですけど、その銃JANPSの掲示板で見ました。中野さんですか?」その方はあまりカスタムとかはしてないそうですけど、銃が好きで気晴らしにシューティングに来ているそうです。やはり、質問はカップガンのことで、カップガンは外見が既存のカスタム品に無い為、何処に売っているか、誰に作成してもらったか?内部チューンはどうしているか?等などでした。撃たして貰えないかとのことでしたのでワンマガジン撃たせてあげたら、5mで狙ったところにヒットしたらしくおどろいていました。まっ!良かったです。ノーマルよりも当たって。面目躍如かな。

146dotman:2009/02/07(土) 01:01:02
HP少し、拝見!
トップの文章に感動しました。まさにその様に思いますw
ちなみにカスタムはやっていますか?
(※写真に写っている方が?モリケンさん?・・・?
気のせい?だとは思いますが、、、何処かのマッチ会場やガン雑誌で見たような??)
違いますよね??(汗))

147dotman:2009/02/07(土) 01:04:15
中野さん!
あとは!中野さん本人がどこかのマッチで上位入賞すれば、、、有名人ですねw
(※別に有名になりたいわけでは、、、無いと思いますがw)
「中野さんなら!できる!」
僕も頑張りますw

148モリケン:2009/02/07(土) 09:49:03
もったいぶっているわけではないのですが〜
TO:dotmanさん(●^o^●)
実は小生自身の画像はショップのブログでは無いのです。確か12月の「体験会」の時に”棟梁さん”がこの掲示板に画像アップしたと思います・・・。本日のHPをご覧になって下さい。Keiさんから送って戴いたブリーチの宣伝を致しております☆ちなみにこんな画像で(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001152.jpg

149管理人:2009/02/08(日) 22:30:53
山口県にてビアンキスタイルマッチ開催決定!
山口県のPAWワークスさんが主催されるシューティングマッチの情報が届きました。
詳しくは「国内シューティングイベント情報」をご覧下さい。

150棟梁:2009/02/09(月) 21:14:03
せっかくですから
管理人さんがテーマ別のスレッド作ってくれてので
有効に利用しましょう(^^)
今までのような雑談的なものはNo.5 の徒然便りのほうへお願いしまーす。
テーマ別になってますので必要な情報が見つけやすくなりますよ。

モリケンさん  体験会の告知をNo.4シューティングイベント情報へお願いします。

151:2009/02/11(水) 00:27:42
JANPS公式ターゲット作製
JANPSで使用しております「マーキングターゲット」を作製いたします。
詳細は「JANPS予備校」のスレッドをご参照下さい。

152:2009/02/13(金) 01:04:47
APS練習会
4月上旬に予定しておりました掛川市での「APSカップ練習会」ですが、
諸般の事情により、5月下旬の開催へと延期となりました。

楽しみにしておられた皆様には、大変申し訳ありませんでした。

なお、5月には午前「APSカップ」午後「JANPS予備校LIVE」の
二部構成にて、にぎやかに開催を考えておりますので、乞うご期待です!

153dotman:2009/02/13(金) 22:07:24
シルエットが苦手です。
いけるか?分かりませんが?ヨロシクお願いします!楽しみにしています。
(※後、ムーバーも苦手です。)

154モリケン:2009/02/14(土) 10:01:56
あっと言う間に売り切れ
18日にタニ・コバG7が入荷致します。300丁限定と言うことでしたが、すでに完売状態!!問屋さんの争奪合戦も大混乱だったようです。小生の店には問屋さん用の「見本」を回して戴ける交渉成立(*^_^*)暫らくはショーケース内で展示状態でしょうか(●^o^●)入荷しましたら、あらゆる方向からシャッターを・・・・!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001199.jpg

155モリケン:2009/02/14(土) 13:47:58
投函先を誤りました
次回からはNo5へ入れます(?_?)すいません!

156初心者:2009/02/15(日) 17:25:54
お尋ねします。
エアガン競技に興味があります。

ガスブローバックガンを何丁か持っていますが
この掲示板にあるようなカスタムでないと競技には出られないのでしょうか?

雑誌にも紹介されたAPSカップに出ようと考えています。

157dotman:2009/02/16(月) 00:07:29
APSカップ
初心者さま>>
管理人ではありませんが、ここはJANPSの掲示板でJANPS予備校で
色々質問しますと、管理人さんがアドバイスしてくれます。
(私も08JANPS初参加者で、ここにあるような「カップガン」では
出場していません。ノーマルに近いガンの出場部門もJANPSには
、あったと思いますので「JANPS」や「カップガン」については
予備校で聞いてください。

後、初心者さんがエントリーしたいと希望している「APSカップ」ですが、
http://www.airsportsgun.com/index.cgi?d=index&amp;e=indexsub
上記にアクセスすると詳しい情報が掲載されています。
APSガンに関してはマルゼンさんの「APS3」やKSCさんの「GP・AP100、200」
を主に使用します。詳しくは各メーカーHPでお確かめ下さい。
ちなみに順位は悪いですが、私もAPS2008にエントリーをしています。
確か5月頃に受付を開始しますので、上記リンクにアクセスしてエントリー
して下さい。
後、部門もライフルとハンドガンがありますのでその辺も確かめてください。
※ハンドガン部門もフリー(サイトフリー)と、オープンがありますので、
確かめてから自分の希望する部門にエントリーしてください。

158dotman:2009/02/16(月) 00:58:55
初心者さんへ
日本エアースポーツガン協会のHP
で、「ライフルクラス」「ハンドガンクラス」の詳しい説明が
掲載されていますので、「ご自分が出たい!」と思う競技にエントリー
して下さい。また、2009のスケジュール表なども掲載されていますので、
参考にしてみて下さい。

現在の日本のトイガンを使用した競技には下記に上げるビックマッチが
ありますので、色々参考にしてみて下さい。

・アンリミテッド
・APSカップ
 日本でエントリー者数が多い「精密射撃」の競技です。ギャラリーが
 多いのでマッチプレッシャーを感じますが、大会らしい大会です。
 また、オリンピックの正式種目であるAP(エアーピストル)の競技に
 近いので、APに進む考えがある方は、とても勉強になる大会です。
・スティールチャレンジ
・JANPS(実際にあるUSビアンキカップの競技内容をスポーツ競技ガン用に、
    アレンジした日本で有名なスポーツ競技ガンの超ビックマッチイベント
     で、有名なシューター様も多数参加されています。)
・IAPS

などなどが日本でのトイガンシューティングマッチのビックイベントです。
ご自分が興味がある大会にエントリーして「解らないなりにも、参加してみる」
のも良いかもしれません。まずは参加しないと・・・何も解りませんからね。
JANPSもAPSも最初はドキドキして射撃するのがやっとかもしれませんが、
結果よりもまずは「チャレンジ」する事がとても大事だと思います。
もし、初心者様が「JANPS」や「APSカップ」にエントリーされるなら、
マッチ会場でお会い出来ることを、楽しみにしています。

159初心者:2009/02/16(月) 11:36:00
(無題)
dotmanさん>
ありがとうございます。きっとすごいシューターの方なのですね。いろいろ調べてみます。また教えてください。

160dotman:2009/02/16(月) 20:20:54
いや・・・(苦笑)
初心者様>>
凄くは無いのですが(苦笑)、私の答えられる範囲であればご回答したいです。

後、カスタムガンその物の情報を求められるなら、
「JANPSカスタムガン情報BOX」へ質問してみて下さい。
きっと!凄腕ガンスミスの方々が、スバラシイw回答をしてくれると思いますよ。今回の質問の様に「質問の内容が「ガン」の事か、競技の事かハッキリ
しない場合」やチョットしたJANPS以外の質問などは「徒然便り」に書き込むと
、良いと思います。では、頑張って下さい。

161:2009/02/18(水) 20:28:22
JANPS委員会 春のイベント
以前にお知らせしました「APSカップ練習会&JANPS予備校live」ですが
5月24日の開催を目指して、準備を進めております。

詳しくは「JANPS委員会主催イベント」のカテゴリーをご覧ください。

162管理人:2009/03/10(火) 07:11:43
今日は
新潟の「ガンショップ上越コレクターズ」さんにて
シューティング体験会が開催されます。

体験希望の皆様、インストラクターの皆様も張り切ってお出かけ下さいませ!!

163モリケン:2009/03/10(火) 07:50:21
張切ってます!!
準備してま〜す。テーブルやベンチを移動しスペース確保です(●^o^●)!
それにしても重たい(*^_^*)
「管理人さん」ありがとう(●^o^●)

164管理人:2009/03/02(月) 21:04:03
シューティング体験会
上越コレクターズさんのシューティング体験会は大盛況だったご様子。

モリケンさん>体験会の模様はトップページにてご紹介下さいませ!!

お待ちしております。

165モリケン:2009/03/03(火) 12:17:01
期待どうりの興奮会でした!
もうもう大変な反響です(*^_^*)何せインストラクター諸氏のマイGUNの品評会☆運営メニューと運び☆実射☆参加者は”釘付”昨日は熱を維持しレベルアップを・・・と参加者がレンジを白く染める勢い!!本日の定休日を恨めしく言っておりました!
今回は見学だけ!と言っておられた親子も帰りにはショーケースでマイGUNを物色状態でした。それもそのはず、チャッカリ”越後屋さん”のGUN(常連さんでも手に取ったことが無い)を握らさせて頂き実射!!”棟梁さん”のGUN&ガス&BBを借りて「筋がイイ!」もうもう身震い状態!!
この度お世話になりましたインストラクター4名様本当にありがとうございました☆
☆(”棟梁””越後屋””OOTa"”カブト屋”)諸氏☆
すでに5月3日へ向けて景品手配を開始致しました!自転車操業のショップですので少しずつ確保をして参ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001244.jpg

166モリケン:2009/03/03(火) 12:20:17
期待どうりの興奮会でした!
もうもう大変な反響です(*^_^*)何せインストラクター諸氏のマイGUNの品評会☆運営メニューと運び☆実射☆参加者は”釘付”昨日は熱を維持しレベルアップを・・・と参加者がレンジを白く染める勢い!!本日の定休日を恨めしく言っておりました!
今回は見学だけ!と言っておられた親子も帰りにはショーケースでマイGUNを物色状態でした。それもそのはず、チャッカリ”越後屋さん”のGUN(常連さんでも手に取ったことが無い)を握らさせて頂き実射!!”棟梁さん”のGUN&ガス&BBを借りて「筋がイイ!」もうもう身震い状態!!
この度お世話になりましたインストラクター4名様本当にありがとうございました☆
☆(”棟梁””越後屋””OOTa"”カブト屋”)諸氏☆
すでに5月3日へ向けて景品手配を開始致しました!自転車操業のショップですので少しずつ確保をして参ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001245.jpg

167:2009/03/03(火) 21:46:14
大盛況なご様子ですね。
上越コレクターズさんのシューティング体験会は大変な盛り上がりだったご様子ですね。

5月3日には私も参上したいと思います。


さて、上越コレクターズさんの常連の皆様に
折り入ってのお願いがございます。

個人的なお願いですので、「徒然便り」に詳細を書きます。

ご覧いただければ幸いです。

168モリケン:2009/03/04(水) 10:12:19
興奮醒めやらず(●^o^●)
小生のブログにも”棟梁さん”からコメントを戴き本当に感謝をいたしております。
「ありがたい」です。
”カブト屋さん””棟梁さん””OOTaさん”遠方から忙しい中インストラクターを積極的に快く
お引受け下さいましてありがとうございます。また”越後屋さん”におかれましてはショップのレンジ改革に大きな”窓”を開けて戴き感謝しております。
5月3日のイベント前に「練習会」を開催しさらに輪を広げたいと思っております・・・
本日3丁のKSC:STIが入荷致します。
体験会参加者&レンジ会員の方々を対象とした”特別プライス”にて提供いたします。
勿論:今回のインストラクター皆様におかれましても”権利”ございます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001250.jpg

169:2009/03/04(水) 19:19:51
お待たせいたしました!
JANPS公式ターゲットが完成致しました。

ご注文頂きました皆様、今一度お届け先をメール願います。

追ってお支払方法等をご連絡致します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001251.jpg

170モリケン:2009/03/05(木) 11:07:07
昨日もGUNガン☆熱☆
越後屋さんより提案がありました(*^_^*)”発熱の維持”そのために「講習会」を!!!
”体験&練習会”に参加出来ない方々がおり、もっと体験チャンスを!!との御希望もありました。そんな状況に越後屋さんの提案(●^o^●)大変ありがたく☆毎週実施したいと・・・・!
本日も3.01の画像を!!!(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001255.jpg

171モリケン:2009/03/06(金) 10:13:05
もう抜けられないこの熱さ!
この熱き感情!?思い!?情熱!?これ全て”棟梁””越後屋””OOTa””長野のカブト屋”さん達の情熱が原因なのでしょう(力瘤)!!2ケ月で会員は12名となりましたが、今後の見込み読みが出来る方々もおられるので、力が入って参ります!!何よりも皆さん明るく真剣そして生真面目なところが”イベント”参加者の心を奪ってしまったものと理解しております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001258.jpg

172:2009/03/06(金) 21:20:44
ターゲット
購入していただきました皆様、ありがとうございました。
本日発送しております。
今しばらくお待ち下さい。

おや?まだ1冊・・・・・

中野さん>ターゲットが我が家で寂しくしております。
     お届け先のご住所をお伝え願います。

173中野:2009/03/06(金) 23:44:54
あれれ・・・?
to 管理人さん

先程、携帯より住所送りましたが如何でしょう。届いておりますでしょうか? いよいよホンマもののターゲットが来ますね。ん〜どうでしょう?マイカップガンは通用するのかな?
楽しみです。

174モリケン:2009/03/07(土) 09:18:51
寝てはいられないバキュ〜ン
GUNGUNGUNで頭がグルグル状態(?_?)レンジれんじレンジと、も〜寝返りを繰り返し外はまだまだ暗いのにジットしていられな〜い(?_?)毎日(*^_^*)
”カブト屋”さんより「レースGUN」の寄付の申込を戴き!!!もうもう(●^o^●)
”越後屋”さんは小生のGUNのレベルアップに黙々と・・・(*^_^*)
今日は土曜ですので、何人かがプレート目掛けて走ってまいります!!!それとホルスターや限定特別奉仕価格品にラブコールやら品定めに・・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001265.jpg

175モリケン:2009/03/09(月) 10:15:07
熱きを戴きました☆
昨日は色々な方々がレンジにお越し下さいました。夕刻にはプレートに燃える方々&”越後屋さん”も!!5月3日のイベントに向け、前段の「講習会」を3月14日&4月前半に実施することに!!!ショップに用意してある材料で越後屋さんに工作して戴けるようお願い致しました。5月3日はマルマル1日をかけないと時間が不足するのでは!?と気がかりです。遠方よりお越しの皆皆様!我が家を御利用下さい☆(*^_^*)本日の画像は越後谷さんです(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001269.jpg

176モリケン:2009/03/10(火) 14:39:33
講習会開催!!
熱いうちに呼吸をおかず、プレートシューティングの講習会を開催致すことになりますた!
日時は3月14日(土)13:00〜 講習内容は◎スティールチャレンジに関する全般の講習&ルール&練習です。講師は現在のところ”越後屋さん”にお願いしてます。5月3日までには”ウンチク”出来るようにならねば!!!仕事をやり繰りし参加宣言された方もいらっしゃいます(力瘤)。CRのホルスターを手に入れた方!LIMCATの到着を待っておられる方!ジワジワと燃え上って・・・・(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001270.jpg

177管理人:2009/03/13(金) 23:07:56
明日は
上越コレクターズさんでのシューティング講習会ですね。

参加者の方もインストラクターの方も
賑やかにお願いいたしますよぉ!

178管理人:2009/03/14(土) 21:18:53
景気対策での特典
いよいよ高速道路料金1000円が開始されますね。

定額給付金は地域によって、色々あるようですが…

GWの上越ツアーもグッとお得になりそうです!!

なんたって、掛川から上越高田まで1000円ですから!!
予算配分もお小遣いの割合がグッと増えて…

んな、訳無いか…

179モリケン:2009/03/15(日) 09:59:23
更なる進化に高熱
悪天候の中7名のシューターが集いました。初参加は3名の方々で、特に若者の機敏な動きには驚きでした(●^o^●){あたり前か(*^_^*)}。
ヘッドショットからスタートしベーシックプレートそして何とIPSCで大盛りあがり!!
購入したばかりのLIMCAT HOLSTORの筆下しの方も!どこか”誇らしげ(●^o^●)”参加者のGUNを気にする人、そして”いつかは・・!!”
面白いアイディアに一同頷くシーン☆☆それはマガジンヒーター!?ラジコンカーの”タイヤウォーマーを巧みに改良し安定作動を確保☆(サバイバルゲームからの案)

それでは昨日の画像を。。。。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001301.jpg

180モリケン:2009/03/16(月) 14:57:25
進化するレンジ
レンジが進化しているわけではありません。プレート練習者が進化しております。本日も仕事前にプレートに真剣に立ち向かっていたシューター・・・カッコイイ(*^_^*)
14日の画像の続きです!!

TO:管理人さん
定額給付金の支給は上越では4月末ころです。高速料金の恩典は小生の場合、チャンス無く(定休日火曜日)ざんね〜ん<(`^´)>
ミニマッチは開始時間を午後からではなくスタート早くても当方OKです。遠方で宿泊困る方は遠慮なく御連絡下さいね(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001305.jpg

181管理人:2009/03/18(水) 19:30:15
5月イベント
5月3日に「ガンショップ上越コレクターズ」さんにお伺いいたします。

レンジをお借りしまして、ミニマッチを開催させて頂くつもりでございます。

マッチは、以前にお伝しましたプレイト主体の内容から
スティール系及びアクションシューティング系に変更と
なる見込みです。

コレクターズさんのレンジを目一杯使わせて頂き、
スピード感満載のイベントにしていきたいと考えております。


> モリケンさん

インストラクターの方々と相談いたしまして、
アクションシューティング系で楽しんで頂くことになりました。

ガンガン撃って頂きますので、何卒ご協力をお願いいたします。


詳細は掲示板に随時アップしていきます。

お楽しみに!

182モリケン:2009/03/19(木) 07:41:34
大歓迎で〜す(●^o^●)
目一杯使って下さい!!”スピード系”の内容を詳しくアップして下さいね(*^_^*)
「アクション系」と聞いただけで”ワクワク”して参ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001310.jpg

183管理人:2009/03/21(土) 10:29:31
いよいよ明日は
山口県のPAWワークスさんのビアンキスタイルマッチですね。

JANPS委員会もターゲット作成をご協力させていただきました。

今シーズン開幕戦となるマッチですので、私も注目しております。

思い思いの趣向をこらしたカップガンで
目指すは1920点ですね!!

掲示板にも大会結果等をどしどしアップお待ちしております!!

184:2009/03/24(火) 09:56:50
開催決定!
以前よりお知らせしておりました「APSカップ&JANPS練習会」の開催が決定しました。
詳細は「JANPS委員会主催イベント情報」をご覧下さい。

APSカップ、JANPS共に本戦と同等の器材、環境での貴重な練習会となります。

皆様、奮ってご参加下さい。

185謎シューターエックス:2009/03/24(火) 21:05:47
山口ビアンキスタイルシューティング2009リザルト
昨日行われました「山口ビアンキスタイルシューティング2009」に参加された皆様、マッチにご協力頂いた皆様、この度は大変お疲れ様でした。
今回のリザルトをアップしましたのでご覧下さい。

オーバーオール
O=オープンクラス
L=リミテッドクラス

1位 イイダ ユタカO   1914 ― 151X
2位 ヤマシタ コウジO 1904 ― 140X
3位 イワシタ コウジロウO1887 ― 128X
4位 オヤジィO  1881 ― 133X
5位 ヒサナガ オサムO 1866 ― 120X
6位 オヤジィL 1854 ― 114X
7位 サメジマ ムネキO 1797 ― 115X
8位 ヨシトウ コウジO 1791 ― 121X
9位 コダマ ダイキO 1772 ― 111X
10位 ヤマグチ テツロウO 1733 ― 102X
11位 ナカムラ ユウスケO 1716 ― 89X
12位 マツイ トモヒロO 1653 ― 78X
13位 ナカムラ トモコO 1651 ― 79X
14位 ムラタ ユタカO 1399 ― 73X
15位 ワーカーL 1364 ― 54X
16位 フクナガ アキオL 974 ― 38X

186謎シューターエックス:2009/03/24(火) 21:08:22
ステージ別リザルト1
プラクティカル

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001333.jpg

187謎シューターエックス:2009/03/24(火) 21:10:08
ステージ別リザルト2
バリケード

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001334.jpg

188謎シューターエックス:2009/03/24(火) 21:10:56
ステージ別リザルト3
ムーバー

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001335.jpg

189謎シューターエックス:2009/03/24(火) 21:11:58
ステージ別リザルト4
フォーリングプレート

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001336.jpg

190管理人:2009/03/24(火) 22:56:01
ありがとうございました。
謎シューターエックスさんからPAWワークスさんのビアンキスタイルマッチの
リザルトを投稿して頂きました。

なかなかの熱戦だった模様ですね。

5月には掛川でJANPS練習会が開催されます。

JANPS本戦を狙っている方々は是非とも決戦場の下見に
お越し下さいませ。

191:2009/04/04(土) 06:09:04
コレクターズカップまで、あと1ヶ月
GWイベント、「コレクターズカップ」まで1ヶ月となりました。

現在、ロングコース競技の内容を模索しています。

「ガンショップ上越コレクターズ」」さんのレンジを目一杯お借りしまして
アクション満載のステージにしたいと考えております。

乞うご期待!

192モリケン:2009/04/04(土) 10:08:45
ドキドキ!コレクターズカップ
あと1ヶ月です。その前に4月12日「練習会」です。皆さん休暇の日程確保に苦労しているようです(交代勤務者や店舗勤務者が結構おられ)。参加賞は確保してあります。賞品に苦慮しております(*^_^*)最高値は¥23,000のGUNです!!!優勝者とは限りませんよ☆(?_?)でもガッカリしないで下さいね(●^o^●)結構考えておりますので(●^o^●)

193管理人:2009/04/09(木) 12:32:36
ブルズアイ競技
5月3日のコレクターズカップでのブルズアイ競技の概要を
紹介しております。

シューティングイベントのスレッドをご覧ください。

194モリケン:2009/04/10(金) 08:25:20
ブルズアイ確認しました!
TO:管理人さん

明日、棟梁さん明後日長野のカブト屋さん勿論越後屋さんも!来られます。5月3日のメニューの練習となるでしょう。12日は高田公園の桜が満開ですので、一部の方が欠席です。皆さん家庭サービスが必要ですよね!!(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001370.jpg

195中野:2009/04/12(日) 23:16:31
シューター1号越後へ
to みなさーん

ついに中野ファミリー親子三代で越後デビューしましたよ!とても楽しい一日でした。
詳細は明日レポートします。証拠写真です。
モリケンさん、棟梁さん、越後屋さんがお迎えしてくれました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001375.jpg

196dotman:2009/04/12(日) 23:33:00
わーきれいな
ショップですね・・・いつか!きっとw

197モリケン:2009/04/13(月) 09:55:36
お疲れ様でした☆
TO:みなさ〜ん


とうとうコレクターズの全景がアップされました(*^_^*)”中野さん”ありがとうございます。お土産!!母が喜んで早速仏壇に供えました。小生は体が痛ーいです(●^o^●)
今日は画像の整理やら昨日休んだブログ、フリーダム丸山さんへの遅くなった返信に追われます。それと3日の景品の目途もせねば・・・・まずは昨日の画像のアップを!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001378.jpg

198中野:2009/04/13(月) 12:11:12
シューター1号越後へ2
昨日の帰路は高速料金の値下げ(^-^)vや晴天も相まって朝二番で出かけた人が多かった上に事故渋滞が三ヶ所であり30キロの渋滞となりました。途中から一般道に降りて、釜飯を楽しみ待っている家内のもとへ帰りました(^-^ゞ大変ではありましたが、越後の皆さん『に会えたことは良かったです。まだ、モリケンさんのところへ行ったことがない方へ、上越コレクターズ』のお店の中は広く、モリケンさんが山小屋の管理をされていたのでレンジのところで落ち着いて作業でき、また雑談出来るところがあり、何か心落ち着きます(^-^)v モリケンさんと常連さんが昼食を取っている姿は微笑ましいですね。常連さんが手弁当持って、朝からレンジ撃ちは納得出来ました。やはりモリケンさんの人柄でしょうね(^-^)v
この画像は銃への拘りと皆さんのカスタムガンです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001379.jpg

199中野:2009/04/13(月) 12:43:13
シューター1号越後へ3
昨日は、久しぶりに棟梁さん、越後谷さん、カブト屋さんに会え楽しかったです。棟梁さんから親子二代に渡り、シューティングのレクチャーを受け、とても勉強になりました。この画像は息子です。全くの初心者ですが結構ヒットしていました(^-^)v 分析するにグロックの反動がマイルドなところと、変な野心持たず平常心でシュートしているのが良いのでしょうね。
私も見習い(-_-;)
…ん?だけど、息子よ!そのグロック、カスタムしたの私だぞ〜

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001380.jpg

200中野:2009/04/13(月) 14:54:08
シューター1号越後へ最終障
シューター1号はその日、寝込みを毛布に繰る廻れて車の中へ。
お目覚めは関越自動車道。下仁田のネギを横目に見ながら群馬を抜け、一路長野を北上し、着きました上越高田。道なりに走り、『イチコ高田西店』の前に、ありました!モリケンさんのお店。
パパに抱っこされお店の中に、シューティングレンジで遊ばせて頂き、ウインドケースの銃を見ながらご満悦。ちょっと飽きたら、イチコ高田西店にお買い物。広い店舗をカートで見学し、お遊びスペースで滑り台。
お店に帰ってきて練習会の為、お掃除していたモリケンさんのお手伝い。最後はモリケンさんとピース(^-^)vでスリーショット。楽しい、楽しい1日でした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001381M.jpg

201モリケン:2009/04/14(火) 08:32:55
同サイズ☆(*^_^*)
中野さんと並んでピースしている姿!メタボサイズがぴったりですね☆30代アメリカで使っていた”ビアンキ”のベルト。今はお腹を一生懸命凹ましてもバックルにほど遠い(?_?)
シューターゴルゴ13君にピッタリなのです。あ〜〜俺もこんなにスマートだったんだな〜っと!!ガク(−−〆)

TO:dotmanさん
   お越しくださいね(●^o^●)中野さんブログの画像のイメージより広くて驚い    た!!と言っておりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001384.jpg

202モリケン:2009/04/15(水) 16:42:47
昨日にひき続き画像を!!
小生のブログのコメント欄にも沢山戴き感謝感謝です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001386.jpg

203モリケン:2009/04/16(木) 08:55:03
さらに引き続き(●^o^●)
今月はレンジ休日はありません!!定休日以外は☆日によっては3回掃除機出動です。ゴルゴ13さん、ヨン様、竹さんの3人が揃うとレンジは真白となり、掃除機は満杯状態となります。なにせ弁当持ちで来られますので(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001391.jpg

204:2009/04/16(木) 21:58:29
シューティング会場にて
ガンを取り扱うに当たっての基本的なインストラクションを
「ATPF」さんのご好意により、貴団体のHPより参照させて
いただけることとなりました。

トップページ「Let's??try」のタブより入り、数ある項目の中の
「基本的インストラクション」を熟読されることをお願いいたします。

特にシューティングライン(ボックス)に立ってからの弾込め、
射撃終了後の弾抜き、ホルスタやバッグ等への収納まできめ細かく
説明していただいております。

スピードやスコアも大切ですが、何よりも「武器」を扱って
いるのだという自覚を持って、安全に競技を行う。

これこそが一番大切なことであると、信じて止みません。

是非、ご一読を。

http://www.atpfshooter.com/index.htm

205:2009/04/26(日) 23:03:01
コレクターズカップ 迫る!
5月3日のコレクターズカップまで残すところ一週間なりました。
各専門誌にも告知が掲載されており、盛り上がりを見せております。

個人的に無事参加となりますと私の日本シューティング勢力図に新たに
14番目の「新潟県」が加わることになります。

ちなみに現在、私が制覇(その都道府県でのマッチ出場)しましたところは
北から順に岩手、宮城、福島、埼玉、千葉、東京、山梨、長野、静岡、愛知
三重、大阪、山口の1都1府11県、合計13です。

残念ながら北海道、四国と九州は未だ未開拓でございます。

「富士山静岡空港」開港、そして高速道路1000円政策と国内移動に関しては
またと無い機会に恵まれております。

近々、上陸もあり得るか???

206努苦他中:2009/04/27(月) 13:14:04
くる?
管理人さん、ほっかいど、来る?まださむいよ〜(笑)

いまのところスチールは全部できますよ。
カップもプレート台は完全なモノ作りましたし。

まあ、そのうち、きてくださいな。

207管理人:2009/05/02(土) 20:53:34
コレクターズに来たどぉー!
掛川市からはるばる8時間。

途中、渋滞にめげて国道を北上。

やっとの思いで到着しました。

「ガンショップ上越コレクターズ」さんです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001431.jpg

208管理人:2009/05/02(土) 20:57:13
撃ちます、ウチマス
早速、スティールの練習開始!


私は目が付いていきません。

明日はちゃんと狙って撃ちます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001432.jpg

209管理人:2009/05/30(土) 06:30:12
特別紙面のお知らせ
本日、新潟県上越市の「ガンショップ上越コレクターズ」さんにて
開催されます「コレクターズカップ」よりの最新情報をお届け致します。

12月より講習会を実施され、今回が初めての競技会となります。

初々しい選手達の活躍にご期待ください!

210管理人:2009/05/31(日) 03:00:35
開戦!
参加14名にて闘いが始まりました。


開会式の和気あいあい振りも一転、マッチ独特の雰囲気に包まれております。

みんな、ガンバレー!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001441.jpg

211管理人:2009/05/31(日) 03:27:03
賑わっています。
一人が撃ち終わると、全員が拍手喝采!


暖かい雰囲気で進行中です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001442.jpg

212中野:2009/05/31(日) 04:17:33
がんばれ〜(^-^)v
to 越後のジ〜ジ

シューター1号に『越後のジ〜ジにがんばれ〜は?』
こうなりました(^-^)v中野ファミリーみんなで応援してますよぉ〜50歳以上の方は何名参加されてますか?
越後のジ〜ジお一人ならシニアの部『優勝』ですね(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001443.jpg

213管理人:2009/05/04(月) 00:22:15
皆様、お疲れ様でした。
先ほど帰宅しました。

リポートは明日の午前中にUP致します。

参加して頂いた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

214モリケン:2009/05/04(月) 08:12:44
あっチチ!!素晴らしい興奮と・・・
楽しいなんて一言では表現出来ない!!!(●^o^●)天地人コレクターズカップ☆
ど〜して☆こんな興奮☆ねぇどうして☆(*^_^*)(●^o^●)シニアは頑張ったぞ〜〜しかしアサルト部門は〜〜〜(−−〆)スティール1.2はいけてるじゃないかえ!!!ねえ管理人さん☆ これから〜メタボ対策と・・・足腰を・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001447.jpg

215モリケン:2009/05/04(月) 11:43:31
ジージは頑張ったぞ〜
コラクターズカップ参加者で50歳越えは2名でした。間もなく60に手が届きそうな後期高齢者!?二人ともブルーズアイに手こずりました(*^_^*)手元のサイトがボヤケル!ターゲットはボンヤリ(−−)心眼のみ頼り☆っと言うより、カンと度胸の勝負でした(●^o^●)!!!
スティール1.2共目標の3.5秒をクリアーしたことが収穫です。
平均値:3.386秒でした(●^o^●)(*^_^*)
愛・天地人:謙信のTシャツで頑張りました・・・・!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001448.jpg

216:2009/05/04(月) 22:04:58
コレクターズカップ速報
5月3日 新潟県上越市の「ガンショップ上越コレクターズ」さんで開催されました
「コレクターズカップ」の速報が入りましたのでお知らせします。

競技種目は
1、ブルズアイイベント(JANPSターゲット使用、減点数に応じてタイムを加算)
2、スティール系イベント2種目(ラウンドアバウト、ショウダウン)
3、アサルトイベント(アクションコース)

更に当日はサプライズイベントとして、参加者全員参加のシュートオフも開催され
1対1のスピード対決に会場はヒートアップ!

大盛況のうちにお開きとなりました。

総合成績は下記の通りです。(敬称略)

 優勝  古川春樹   61.48
 2位  池 洋史   62.72
 3位  古川 誠   62.73
 4位  細山 実   66.58
 5位  増田紀之   69.25
 6位  竹内利明   79.30
 7位  森山 健   82.97
 8位  平野辰也   88.28
 9位  澤田和幸  101.27
10位  渡辺夏子  137.96

 シュートオフ

 1位 古川春樹 2位 細山 実 3位 古川 誠 4位 沢田和幸

次回の開催は未定ですが、今後とも定期的に競技会を実施していきたい
との事でした。お近くの方は、是非足をお運び下さい。

尚、詳しいマッチリポートは「国内シューティング情報」にUPされております。
こちらもご覧下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001453.jpg

http://www.gunshop-joetsu.jp/

217:2009/05/08(金) 20:11:51
おいでませ!
5月24日の「APSカップ練習会&JANPS予備校Live!」が迫って参りました。

各方面よりご参加の通知を頂いております。

改めまして、イベントのスケジュール等のお知らせを。

5月23日(土)??16:00 あすなろ開場  設営開始
        18:00 設営完了予定
        18:30 練習会開始(APS、JANPSどちらでもOK)
        20:30 あすなろ閉場

5月24日(日)?? 9:00 あすなろ開場
         9:30 APS練習記録会開始  (JANPS フリー練習可)
        13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
        15:30 撤収開始
        17:00 あすなろ閉場

APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース  ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー

JANPSコース
ムーヴァー   ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ合わせてください。
バリケイド   ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後位置を合わせましょう。
プレイト    ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。プローンの角度も合わせましょう。

どちらも本戦前の貴重な練習会となると思います。
奮ってご参加下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001483.jpg

218:2009/05/18(月) 23:41:07
あと5日
24日の練習会まで残り5日となりました。

各地より続々と参加希望のご連絡を頂いております。

時節柄、体調にはお気をつけ頂いて、楽しいイベントにしていきたいと思います。

尚、今回は練習会ですので、成績集計等は致しません。

予め、ご了承ください。

有志にてのいきなりガチンコマッチは大歓迎です!!

APSカップ、JANPSでお楽しみくださいませ。

219:2009/05/21(木) 23:00:18
あと2日ですね。
週末の「APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!」まで、あと2日となりました。

今回はJANPS本戦のピリピリした雰囲気とは違い、練習会あり、お買い物ありの
お祭り的イベントに仕上がってきそうですね。

もちろん練習会はガンガン撃って、APSカップ本戦やJANPSに向けての
データを集めて頂きたいです。

しかしながら、出店ブースの限定品やお買い得品に釣られて、開場からしばらくは
レンジは暇そうですね。

よし、こっそり練習してしまおう・・・


今を去る20年ほど前の「M○Cガンショー」の様な賑やかイベントの開催を
目指す私には、新しいジャンルへの第一歩になりそうです。

24日の開場は午前9時〜午後3時です。スリッパ等をご持参下さい。

もちろん入場、見学は無料です。お誘い合わせてお越し下さい。

練習会の飛び入り参加も大歓迎です。自慢のガンをご持参下さい。
こちらは一日レンジ使い放題でお一人様1000円です。

220管理人:2009/05/23(土) 07:15:58
来ました、来ました!!
イベント当日となりました。


あすなろ開場は16時です。

会場設営が終わり次第、有志による練習会となります。


皆様のお越しをお待ちしております。

221管理人:2009/05/23(土) 22:59:43
設営完了!
暑い一日でしたが、あすなろ体育館はもっと熱い!!


明日は朝9時開場です。


出店ブースさんもスタンバイ完了です。

222管理人:2009/05/24(日) 07:00:16
間もなく開場です。
あと2時間で開場となります。


練習会やお買い物を楽しみしている皆様、
今日は一日大いに盛り上がりましょう!

223中野:2009/05/24(日) 07:24:20
来ちゃった!掛川
来ちゃいました!掛川。むろん、遠征メンバーにはシューター1号もいます。しかも前日入りで、気合い入っています(^-^ゞ
出発前には、ガントラブルあり、練習中にはフルオート現象がありましたが、それ以上に息子やシューター1号とこれて、ガンを通して皆さんに会えることが楽しいですね(^-^)v今日も頑張るぞ〜。
そうそう、昨夜は『げんこつハンバーグ』食べました(^-^)v
フルオートのとき、フリーダムアートの丸山さんにシア調整して頂きありがとうございましたm(__)m

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001532.jpg

224モリケン:2009/05/24(日) 08:14:10
噂のげんこつ。。。。!
いや〜いっちゃいましたね〜掛川さらにシューター1号までも☆「げんこつハンバーグ」昨夜22:10分にゴルゴ君より「さわやか」のげんこつ激うま!!!のメールが(●^o^●) 小生は本日想いを掛川に・・・(−−〆)ちゃびちぃ

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001534.jpg

225管理人:2009/05/24(日) 21:49:55
イベント終了しました。
本日は朝からの雨模様の中、練習会に多数お集まり頂きまして
ありがとうございました。

ボチボチとリポートをアップさせて頂きます。


まずは昨今話題の「さわやか」の画像から。


おすすめメニューはもちろん「げんこつハンバーグ」!

その名の通り、大人のげんこつほどもある250gのボリュームです。


JANPSシューターには
「的は外しても、げんこつは外すな!」と言う鉄則が
あるとか無いとか…

226管理人:2009/05/24(日) 21:57:37
「さわやか」画像
すみません。

画像を貼り忘れました。

掛川市には街中の本店と東名高速インター側の2店舗がありますが
休日の夕刻は長蛇の列となります。


それでも食べたい「げんこつ」です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001536.jpg

227管理人:2009/05/24(日) 22:06:38
会場風景1
今回はAPSカップとJANPSのコラボ練習会となっております。


まずはJANPSコース。

画像の左手よりプラクティカル、プレイト、バリケイド、ムーヴァーを配置しました。


いつもの競技会と違い、気になったステージを
じっくりと撃ち込めます。

但しお隣さんが近いので、ターゲット交換時は譲り合いです。


一番人気はやはりムーヴァー。


弾速計を使って割り出したリード(狙い越し)を
しっかりと取り、すかさず連射。


結果は…


やはり難しさも一番の様ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001537.jpg

228管理人:2009/05/24(日) 22:16:51
会場風景2
こちらはAPSカップコースです。

今回は初めてとなるハンドガン、ライフル両コースの
完全同時設置となりました。

画像左手より、ライフルムーヴァー、ライフルプレイト、ライフルブルズアイ。

続いて、ハンドガンシルエット、ハンドガンプレイト、ハンドガンブルズアイです。


シューティングラインを同一とすることで
同時進行での練習が安全に実施できます。


ちなみにこれらの機材は全てお一人のシューターが持参してくれました。


熱意には頭が下がる思いですね。


ライフルコースの設置は珍しいため、注目を集めておりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001538.jpg

229管理人:2009/05/24(日) 22:36:05
会場風景3
別アングルからのAPSカップコースです。


ライフルムーヴァーは10m先の長さ1mのレールの上を
ターゲットが5秒かけて走ります。

シューターはリードをしっかり取りスナイピング!

ヒットすればターゲットがぶっ倒れます。

アクションのあるターゲットはやはり痛快ですね。


ハンドガンシルエットは6〜10mの距離に
3cm角のターゲットが待ち受けます。


シューターは立射、伏射から各2分の制限時間内に5発撃ちます。

「カイーン!」とヒットの瞬間にぶっ飛ぶターゲットは気持ちいいですね。


ちなみに約1年振りに撃った私の記録は

ブルズアイ 68点(満点は100点)

プレイト?? 40点(ヒット10枚。満点は15枚で60点)

シルエット 38点(満点は40点。立射は満点でした!)

合計 146点(満点は200点)でした。


やはりブルズアイで外さない事が好記録への必要条件ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001539.jpg

230管理人:2009/05/24(日) 22:44:26
会場風景4
今回出店して頂きましたフリーダムアートさんのブースです。

予想通り、開場からしばらくはブース前に人だかりが出来、
練習レンジには人影まばらでした。


この日に合わせて準備して頂いた特価品や限定品が
注目を集めておりました。

中には、いち早くコンプリートモデルを手中にした猛者が…

今年のAPSカップやJANPSはニューマシンでチャレンジかな?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001540.jpg

231管理人:2009/05/24(日) 23:08:21
会場風景5
参加者の皆さんが一堂に介してカシャッ!

ほとんどはJANPSの常連シューターの方ですが
今年は「カップガン」の新作を携えての来場が多く見受けられました。

滅多にないフルコース練習会にて様々なセッティングの確認をされ
秋の本大会に向けて煮詰めて行かれるのでしょう。

また「予備校」の名前らしく、新人シューターの方も多数来場して頂きました。
ガンの基本的な取り扱い、レンジ内でのマナー、グルーピングチェックや
実際のステージを使っての体験もして頂きました。

制限時間を気にしなければ、ほとんどの方のガンは8cm以内の
グルーピングを作る事、つまり満点を出せる性能を秘めている事を
確認して頂きました。

本大会に向けての課題は、ホルスタからドロウの安定化や初弾をしっかり狙うこと、
ステージ毎の制限時間のリズムを体に覚えさせる等があります。

いきなり全てを完成させるのは困難ですが、
一つ一つ着実にクリアして頂きたいと思います。


最後になりましたが、ご来場された皆様、収穫は沢山ありましたでしょうか?


「JANPS2009」本大会は11月8日開催予定です。


皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001541.jpg

232棟梁:2009/05/25(月) 17:11:44
練習会案内
5月31日(日)に開催します、松本での練習会の案内を
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

233:2009/05/26(火) 00:05:08
お疲れ様でした
APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009に参加されて皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 そして、ご来店頂きました皆さん誠に有り難うございました(^^)/
当日の模様は6月27日発売の月刊GUNに掲載されますので宜しくお願い致しますm(__)m
P.S. 11月の本戦までには高速プローンをマスターしたいと思います(^^;)

234管理人:2009/05/26(火) 22:27:51
基礎講座、始めました。
「JANPS予備校」のスレッドにシューティング基礎講座的な
書き込みを始めました。


シューティングを始めてみたい方は是非ご一読を。

235棟梁:2009/05/31(日) 20:59:34
大盛況!
松本での練習会&初心者講習会、無事終了いたしました。

今回は初の初心者講習会でしたが、
9名の受講者と上越や名古屋からも練習にかけつけてくれた仲間がおり
総勢16名で楽しくやれました。

受講者の方々は全く銃に触れたこともない方から、
サバゲやってる方、APSだけ撃っていて方と様々でしたが
今回は下記内容にて行いました。
?銃の取り扱い注意事項
?狙い方、握り方、スタンスについて
?代表的シューティングマッチの紹介と体験。

体験については時間の関係もあり、全員の方がすべて体験できませんでしたが
初めてのAPSでシルエットスタンディング満射する方(銃はレンタル)がいたり、
いきなりJANPSムーバーに挑む方がいたり、
スティールでも”おっ”と思わせるタイムを出す方がいたりと
今後が楽しみな方々でした。

後は写真と共にご覧ください。

236棟梁:2009/05/31(日) 21:15:31
講習風景?
スタンスなどについてレクチャーしてるところです。
私の背中がポイントされてるように見えますが、
ちゃんとラインは外れてますので・・・。
もちろん全てのガンがクリアの状態です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001577.jpg

237棟梁:2009/05/31(日) 21:17:55
講習風景?
こちらはAPS。
ハンドガン3ステージ用意しました。
”難しい〜”とため息が・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001578.jpg

238棟梁:2009/05/31(日) 21:22:13
講習風景?
こちらはスティール。
スピードオプションとアクセラレーターを用意。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001579.jpg

239棟梁:2009/05/31(日) 21:24:07
講習風景?
こちらはJANPS。
ムーバーとバリケイドを用意。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001580.jpg

240棟梁:2009/05/31(日) 21:30:18
講習風景?
本日集まってくれた方々です。
受講していただいた9名の皆さんありがとうございました。
次回は8月23日に予定しています。
是非参加してください。
内容は初参加とリピーターの方の比率にもよりますが、
基礎トレーニングメニューなどご紹介したいと考えております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001581.jpg

241:2009/05/31(日) 23:12:16
ありがとうございました。
棟梁さんによる長野県松本市での、「練習会&講習会」のリポートでした。

皆さんが一生懸命に取り組む様子が素晴らしいですね。

次回の講習会には更に腕を磨いて、お越しになるのではないでしょうか?

当掲示板の「JANPS予備校」スレッドに、稚拙ながらシューティングの
基礎講座的な文章を綴らせていただいております。

こちらも合わせてお読み下さい。

242モリケン:2009/06/02(火) 07:15:42
開放感満点☆☆
30、31日は棟梁塾楽しく過ごせました。やはり前泊がベストですね!!
次回は温泉コースで行きたいかな!?(●^o^●)
棟梁さん&オーさん&カブトヤさん&伊藤さん&越後屋さん皆さんお疲れ様でした。
「燃えましたね〜松本!!」一挙にあれだけの講習参加者が集まってくださるとは(*^_^*)掃除機フルフル運転でした。日頃レンジで掃除機バキュームをしておりますので、今後は”掃除機おじさん”にて参加かな(●^o^●)それにしても参加者皆さんの後片付けは立派!!!☆輪と和を益々広げましょう!!!!
では画像を(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001597.jpg

243モリケン:2009/06/02(火) 07:19:15
画像No2
レンジの配置からアップしてます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001598.jpg

244モリケン:2009/06/02(火) 07:23:31
画像No3
準備は全員で・・・(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001599.jpg

245モリケン:2009/06/02(火) 07:34:49
画像No5
それにしても凄〜いあれだけの道具を車に満載し、それも造りのアイディア&機能美☆には脱帽もの・・・。自分より機材を雨から守らねば!!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001601.jpg

246モリケン:2009/06/02(火) 07:39:34
画像No6
インストラクターの皆さん!もうもう大〜変!!
そしてご自分も楽しくてしょうがな〜い(ピース)☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001602.jpg

247モリケン:2009/06/02(火) 07:42:12
ゼイゼイ画像No7
あこがれの・・・GUN&スタイル!!ケンもやりた〜い☆(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001603.jpg

248管理人:2009/06/07(日) 22:37:40
真カップガン
カスタムガン情報BOXにキャスピアンシュラウドを搭載したカップガンの紹介がありました。


このシュラウドは今年のUSビアンキカップのチャンピオンである
ブルース・パイアット氏が使用している事でも有名ですね。

まさに「真カップガン」です。

あ、もちろん中身のガンは市販のおもちゃですが…


風格が漂いますなぁ。

カップガンバリエーションの増殖を受けて
秋のJANPSが楽しみになってきました。

皆様も「俺はコレだ!!」と気合いの入ったカップガンでの
エントリーをお待ちしております!!

249:2009/06/14(日) 20:03:08
APS練習会のお知らせ
詳細はシューティングイベント情報に
アップしましたのでご覧ください。

250管理人:2009/06/21(日) 05:17:09
いよいよ7万ヒット。
連日の投稿ありがとうございます。

開設から約3年で7万アクセスとなりそうです。

これからもよろしくお願いいたします。

251:2009/06/24(水) 22:26:10
月刊GUN
もうじき月刊GUNの8月号が発売されます。
当初の予定では「 APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009」のレポートを掲載する予定でしたが、誌面構成上の都合により、7月末発売の9月号に掲載されます。 楽しみにしていた皆さん、誠に申し訳ございませんm(__)m
P.S. コレクターズカップのレポートは予定通り8月号に掲載されていますのでご安心下さい(^^;)

252:2009/06/28(日) 20:23:58
来週は・・・
APS松本練習会ですよ〜。
詳細はシューティングイベント情報の35番をご覧ください。
参加される方は事前に連絡いただけるとありがたいです。
もちろん当日の飛び込み参加もOKです。

業務連絡:信越地区の方々も出欠連絡をお願いします。
     携帯へメールください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001696.jpg

253棟梁:2009/07/06(月) 20:41:52
練習会報告
昨日行いました、松本APS練習会レポです。
今回の参加者は、いつもの信越組4名と
上越のゴルゴ君、APSパーツ作りのY氏、
前回の講習会に参加してくれたU氏です。

今回はAPSオンリーでやりました。
ハンドガンコースは3ステージを全て2組ずつ、
ライフルは3ステージを1組の設置です。
借りている体育館の半分を使っての設置ですが、
7名でこれだけの設備は贅沢と言えるのでは(^^)
ライフル撃ちは私とU氏のみですし。
機材はライフルムーバーとエレクトリックブルズアイ以外は
全て手作りですv(^^)

ゴルゴ君がY氏のサイトをテストということで、
何種類か付け替えて撃ってました。
Y氏は精密部品加工が本職の方ですが、
それにしても彼の作るパーツの加工精度は素晴しいです。
写真が無くてすみません。

とりあえず今回参加の面々PHOTO。
後は各ステージの写真です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001713.jpg

254棟梁:2009/07/06(月) 20:45:02
ハンドガンコース?
プレート&ブルズアイ

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001714.jpg

255棟梁:2009/07/06(月) 20:45:52
ハンドガンコース?
シルエット

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001715.jpg

256棟梁:2009/07/06(月) 20:47:21
ライフルコース
全景

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001716.jpg

257:2009/07/06(月) 20:55:18
今後の練習会予定
松本での今後の練習会日程です。

8/23  スティール&JANPS練習会
    午後より初心者講習会

9/13?? スティール&JANPS練習会
9/27???????? 同上

11/1?? JANPS練習会 (午後のみ)


以上予定しております。奮ってご参加ください。
各告知は近くなったら改めてします。

会場はいつもの松本市寿台体育館です。
ご質問はメールにてどうぞ。

258本当は松本のU氏:2009/07/07(火) 00:30:48
投稿者名間違いでした
投稿名を間違ってしまいました。休日明け残業3時間はつらいです。

やはり、本番と同じ3ステージで練習できるのは良いですね。しかも、ライフルコースは
2名だけでしたので、練習し放題です。左腕が今日は筋肉痛です(^^)
8月23日のスティール&JANPS練習会は楽しみにしています。

259管理人:2009/07/07(火) 23:23:16
お疲れ様でした。
APSカップ直前の貴重なフルステージ練習会でしたね。

ハンドガン、ライフルを同時に開催する事は滅多にありません。

本戦も頑張ってくださいませ。

8月23日には私も松本にお邪魔致します。

銀ダンイベントも楽しみにしております。

260管理人:2009/07/12(日) 14:55:53
7月イベントと言えば
いよいよ、迫ってまいりました〜

”C-MOREカップ・アンリミティッド+クールスタイルトイ4”

主催:JTSA(日本トイガン射撃振興会)

日時:7月19日 10時開幕〜(アンリミティッドエントリー者は、9時受付)

場所:東京都立産業貿易センター(台東館:浅草駅から徒歩10分)

アンリミティッドは既に、参加閉め切っておりますが、
クールスタイル4は、当日500円の体験料で国内の様々な
シューティングイベントを体験できます。
御用と、お急ぎでない方は是非いらしてください〜


■体験ブース
・ATPF=アクションシューティング

・IAPS プラクティカル=プラクティカル・シューティング

・IAPS ピン=ボウリングピン・シューティング

・Wing-Cup=プラクティス・シューティング

・JCAST=カウボーイスタイル・シューティング

・COS=ミリタリィ・シューティング

・ミニクレイby戦民思想=クレイ・シューティング

・加賀電子=シミュレーション・シューティング

・TANIO-KOBA=モデルガン・シューティング
(決定順・敬称略)

■ショップ・ブース
・C-MORE
・Web-Shop G.W.A.
・Paraberam
・DJANGO
・Hartford
・LEM-Supply
・Various-Technics
・Kit-Boy
・青山商事
・SAT Magazine
(決定順・敬称略)

261管理人:2009/07/23(木) 22:28:20
APSカップ 迫る
7月もあっという間に残り僅かとなりました。

8月1、2日はAPSカップが東京にて開催されます。

参加選手の皆様のご健闘をお祈りします。

262棟梁:2009/07/24(金) 20:56:54
ご案内
次回の松本練習会のお知らせを、
シューティングイベント情報へアップいたしました。
ご覧くださいませ。

263中野:2009/07/25(土) 00:52:22
行きま〜す!
to 棟梁さん

前泊で行く予定です。場合によっては息子とシューター1号を同行する可能性あります。
あの辺で「旅館」、いわゆる畳の部屋ありますかね〜。シューター1号はベッドだと落ちます。私一人なら例のホテル、モリケンさん達と取る予定です。

264管理人:2009/08/08(土) 18:21:10
私事で凝縮ですが…
明日は宮城県石巻市で開催される「ATPF東北」に参加させて頂きます。

大会後は有志の皆様によるスティール練習会が行われるとの事です。

久しぶりに紀行文風に書いてみます。

「国内イベント情報」をご期待くださいませ。

265管理人:2009/08/09(日) 22:41:35
ATPFリポート
旅を重ねています「おしょうさん」のATPFリポートが
国内シューティングイベント情報に掲載されていますよ。

是非ご覧くださいませ。

266管理人:2009/08/11(火) 06:23:39
地震がありました。
今朝、大きな地震がありました。

掛川は震度5くらいだそうです。

私達一家は岩手県に帰省中で難を逃れました。

自宅に被害等は無い模様です。

ご心配をお掛けいたします。

267:2009/08/13(木) 21:59:08
再告知
松本練習会が近づいてまいりました。
改めてご案内させていただきます。

詳細はシューティングイベント情報をご覧下さい。

268管理人:2009/08/14(金) 18:27:47
いよいよ迫りましたね
棟梁さんからの練習会告知、ありがとうございました。

今回はJSCの4コースを同時にセットアップし、
とにかく撃ちまくれる内容となるそうです。

本大会まで2ヶ月余り。練習も追い込みとなってきていますね。

レベルアップのアドバイスもこっそり貰えるかも…

申込みは棟梁さんまで、お早めに!

269管理人:2009/08/22(土) 18:15:42
いよいよ明日ですね。
松本市でのシューティング練習会&講習会が明日と迫りました。

私も器材の準備完了です。

明日の松本は朝のヒンヤリ感とは裏腹に、昼間は熱く燃える日になりそうですね。

飛び入り、見学は自由だそうですので、皆様奮ってご来場下さいませ。

会場その他のインフォメーションは
「国内シューティングイベント」をご参照ください。

270松本のU:2009/08/24(月) 23:28:04
松本練習会
23日の4ステージ組んでの練習は、各ステージのスタンディング位置の確認にも成りたいへん役立ちました。
終わってみれば、(大)ボトル一杯にはいていたBB弾が3分に1に減っていました。来月9月14日、27日も参加できるよう日程調整には余念はありません。

271:2009/09/06(日) 22:08:49
今月の松本練習会
今月は13日と27日です。
両日ともAM8:30-PM5:00(設営・撤収時間込み)。
JANPS&スティール練習です。

参加される方は連絡ください。
参加費1000円です。

272中野:2009/09/08(火) 01:27:43
参加します。
to 棟梁さん

13日(日)は息子と一緒に行きます。シューター1号も連れて行きたいのですが、朝が早いこと、現地で身を入れて練習したいことを考慮すればシューター1号はお留守番と言うことになりました。マイカップガンは全てバラして磨きましたので、前よりは切れが良いと思います。スチールガンは初めての「ガスカット」ですが、順調に作動しております。バックアップガンはノーマル状態にしてあります。あと息子のグロックを持って松本に参加します。
今回は当日入りなので、9時〜10時位に到着予定です。

273管理人:2009/09/08(火) 09:12:03
JANPS2009エントリー受付開始します。
大変お待たせ致しました。
JANPS2009の会場確保が完了しましたので、正式にエントリー受付を開始致します。

詳細は「JANPS委員会主催イベント」をご覧下さい。

受付締め切りは11月1日、24:00です。

274管理人:2009/09/16(水) 00:41:36
エントリー受付中です。
11月8日開催の「JANPS2009」のエントリーを受付しております。

現在のところ、前年を上回るペースにて参加選手の方が集結中です。


今回は通常の4コースに加えて、どなたでも参加自由のスペシャルイベントを企画中です。

「今回は見るだけで…」なんてモッタイナイ!

みんなで遊びましょう!!

275:2009/09/16(水) 12:12:53
リンクさせていただきました
こんにちは、トイガンJPです。
お世話になっております。

昨年に引き続きまして、「JANPS2009」をイベント情報としてリンクさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

http://toygun.jp/modules/eguide/event.php?eid=90

276:2009/09/18(金) 08:45:28
次回練習日
次回の松本練習会は、今月27日です。
時間はAM8:30-PM5:00(設営・撤収込み)。
ジャパンスティールとJANPS練習です。
今回は越後屋さんも来ますのでムーバーも撃てます。
参加費1000円。
参加希望の方は連絡下さい。

277管理人:2009/09/30(水) 21:37:32
JANPSエントリー受付中です。
各地から続々と選手の皆さんが集結中です。

今回は初出場の方々が多く、フレッシュな顔ぶれの大会になりそうです。

エントリーはお早めにどうぞ。

278管理人:2009/10/11(日) 20:20:36
JSC速報
東京、浅草で開催されましたJSCは
ジャックさんの優勝で幕を閉じました。

第1回のJSC以来、実に苦節24年振りの全日本制覇だったのですね。

おめでとうございました!


ちなみに第1回のJSCの準優勝は私だったりします…

一口メモでした。

279棟梁:2009/10/24(土) 19:54:22
JANPS練習会
案内をシューティングイベント情報へ書き込みましたので
ご覧下さい。

280管理人:2009/10/25(日) 21:30:21
JANPS動画
YouTubeに掲載いたしました。
モデルは現在の大会記録保持者の「越後屋」さんです。
JANPSの全てを知り尽くした、その射撃は一見の価値ありです。

http://www.youtube.com/watch?v=eI02FnkerVI

281:2009/10/26(月) 22:18:22
JANPS2009
エントリー受付中です。

今年は史上最高の参加人数となりそうです。

出店して頂けるブースも過去最高数になる見込みです。



気になるカスタムパーツやJANPS限定特価品など
見るだけでも楽しめるイベントになりそうですね!

見学無料ですので、シューティングやカスタムガンに興味のある方、
是非ご来場下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002007.jpg

282:2009/10/30(金) 22:11:27
JANPS2009参加予定の方へ
JANPS2009にエントリーを頂いております方へお願いいたします。

今回は参加者多数のため、スクワッド構成を行うに当たり
前日よりの参加を予定されております方の事前連絡を頂きたいと考えています。

つきましては、大変ご面倒ですが前日よりの参加予定の方は
今一度管理人までご連絡をお願いいたします。

283:2009/11/02(月) 22:01:09
50名様、ご案内!
「JANPS2009」まで、あと5日となりましたね。

本日0:00にてエントリー受付を完了させて頂きました。

さてさて・・・・  うわっ!!

本当に50名様!

エントリーありがとうございました。

史上最高のエントリー数も去ることながら、その顔触れがもっと凄い!!!

歴代の国内外の「TOP OF TOPS」がずらりと掛川市にお揃いです。

まさに日本シューティング25年間の集大成とも言える「歴史的行事」と
なるのではないでしょうか?


しかしながら会場の開放時間制約があるため、今回は集合時間を早め、
8:15より受付を開始させていただき、開会式も初の「屋外」で行います。

9:00の開場と共に各スクワッドの先発選手を優先に試射を行って頂き
9:15を試合開始の目標とします。

参加選手の中より、一部の方にタイマーコール、器材操作等のお願いを
することがありますが、ROの負担を少しでも軽減させたいという対応に
ご賛同いただければと思っております。

掛川大祭は終わりましたが、「あすなろ祭り」は間もなく開演です。

どちら様もお見逃し無きよう。

お待ちしております。

284:2009/11/03(火) 23:19:10
あと4日
貴重な祝日を利用して「JANPS2009」の準備に勤しんでおります。

練習会用のターゲットを200枚以上コピーしたり、会場のPOPを作製したり
ROさんに渡す「ヒットメモ」を子供と切り抜いたり。

そうこうしているうちに、全国各地からターゲットや器材がドドッと到着したり・・

あたふたしている間にこんな時間です。

今回は受付、開会式を早朝の屋外にて行うことから、ガンチェックの場所の確保に
悩みましたが、結論として「マイカーレンジ」にて実施することにしました。

自分のワゴン車の後部に弾速計を据付け、ここで実射してもらいます。
バックストップをちゃんとすれば立派なレンジになるのです。

うーん、あとは当日の朝が暖かいことを願います。
天気予報は13℃と言っておりますが・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002017.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002017_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002017_3.jpg

285:2009/11/05(木) 21:48:01
あと2日です。
「JANPS2009」まで、残り2日となりました。

準備も着々と進んでおります。

日本各地からお越しになる皆様に、ちょっと掛川市のPRなど・・・

まずは「掛川城」。木造天守閣は市民の誇りですね。

掛川駅から徒歩5分ですので、是非お立ち寄りを。
天守閣の見学料は700円くらいかな。

商店街の銀行には「山内一豊」公のレリーフがあります。
もちろん「お千代」さんもご一緒です。

故事によれば、当時下級武士だった一豊公は満足な武具など無かったのですが
いざ合戦というときに奥さんのお千代さんが必死に蓄えていたへそくりで、
立派な馬や武具を揃えてもらい、一躍武将の仲間入りを果たし遂に掛川城主にまで
上り詰めたということです。

「内助の功」の故事成語の元になっていますね。

掛川大祭に使用される「大獅子」の歯は商売繁盛や厄除けのお守りとして
珍重されます。

と見所は数々ある掛川でございます。

「JANPS2009」のお供に是非是非、お立ち寄り下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002019.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002019_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002019_3.jpg

286:2009/11/06(金) 19:26:01
いよいよ明日
「JANPS2009」の開幕です。

正確には前日の会場設営ですが、今年はなんと20余名もの方が
ご協力して頂けることになりそうです。

準備もマンパワーで一気に完了できることでしょう。

その後の練習会は「JANPS攻略法徹底分析大会」になりそうです。

どちら様も解明したい疑問や競技の流れを覚える等の目標をお持ちなって
練習会に臨んでみてください。

きっと本戦での成果が違うと思います。

では、会場でお会いしましょう!!

287管理人:2009/11/09(月) 21:10:35
JANPS2009 無事に開催されました。
史上最多の参加を頂きまして、「JANPS2009」は無事に終了しました。

参加して頂きました選手、スタッフの皆様に感謝致します。

ありがとうございました。

次回も掛川でお会いしましょう。

288BOSS:2009/11/09(月) 22:20:25
有難う御座いました!
スタッフの皆様、並びにご参加の皆様お疲れ様でした。

念願叶って、やっと参加する事が出来ました。
管理人さんはじめ、沢山の方達からお声をかけていただき感謝の気持ちで一杯です。
急な参加のうえ、競技内容もうろ覚えで、随分と進行の妨げになった事 お詫び申し上げます。

また次回お会い出来るようがんばります! 本当に有難う御座いました。

289:2009/11/14(土) 23:54:34
松本講習会
22日日曜日PM1:00より、
松本市寿台体育館において初心者講習会を開催します。
今年最後の講習となります。
GUN誌掲載により、初参加の方も期待できそうなので
第1回目同様、基礎レクチャー後、各種競技の体験会を予定しています。
予定競技は、APS、スティールチャレンジ、JANPS、ATPFから各1ステージの予定。
参加希望者は、この投稿者欄から棟梁にご連絡下さい。

290管理人:2009/11/21(土) 21:50:05
いよいよ
明日は松本練習会ですね。

今年の撃ち納めかな。


皆様よりの信州便りを楽しみにしております。


寒いんだろうな…

291きしめん亭:2009/11/21(土) 22:26:27
(無題)
管理人さん

明日は、はじめて松本練習会に参加させて頂きます

先日の掛川のように 盛り上がっていろいろなお話をきかせてもらいます

練習よりも また会える事の方が楽しみな”きしめん亭”です

舞上がっていなければ いろいろ写真も撮りたいので 画像UPできるよう頑張ってきます

292:2009/11/21(土) 23:21:09
遥かなる信州
明日の松本練習会、行きたかったな〜

ルートをググってみましたら、名古屋ルートで300km・4時間。
R52経由で265km・6時間と出ました・・・
今回はちょっと無理でした。

三遠南信自動車道っていったい出来るんでしょうか?
そうすれば長野も近くなるのになぁ・・・

次回の○田川レンジの練習会でデビューです。
それまでは鏡の前で練習です。

293名古奴:2009/11/22(日) 08:57:09
行きたかったなぁ〜
松本練習会は行きたかったなぁ〜

前回の掛川の試合でトラブった部分を全てクリアして尚且つ打ち込むつもりでした…が、急遽仕事になってしまいました。

せっかくBOSS隊長に誘っていただいたのにぃ……


隊長、お供出来なくてすいませんでした
私の分もしっかり撃ち込んできてくださいね

294中野:2009/11/23(月) 17:11:01
2010JANPSへの布石 第1章
to?? みなさ〜ん

『2009 JANPS』最高峰のベルトが決まってから、そうそう日にちがたっていない今!

既に『2010 JANPS』に向けて始動している人たちがいます! そう!松本練習会です。

信州勢、越後勢、尾張勢が結集! マッチあり、スチールあり、JANPSあり、APSあり、カスタムガン品評会あり、自慢&苦労話あり、とにかくめちゃめちゃ楽しかった『松本練習会をレポートしま〜す。(私?東京生まれの信州勢です。)

ではでは・・・・
寒気の中を冬仕度して着きました新宿駅。見よ!掲示板に『07:00発 スーパーあずさ 1号 松本行き』 いよいよ始まりです。

我らがスーパーあずさは、約2時間で『茅野駅』へ着きました。
駅前には蒸気機関車が展示してあります。画面右側です。
我が師匠『長野のかぶと屋さん』がお迎えしてくれました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002054.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002054_2.jpg

295中野:2009/11/23(月) 17:37:09
2010JANPSへの布石 第2章
to?? みなさ〜ん

午前中マッチが終わり。えっ?写真がない? 出場していたもので必死だったんです!

でも、その後が大変です。

第2章 第1部 「長野のカブト屋 VS きしめん亭』

マッチ終了後、ご両名が何やら話しております。『これが、こうなって、あ〜なってフムフム・・・』『ん〜なるほど!なるほど!私と考え方、よう似とるわ。』『私も前々からそう思ってましたぁ〜』などと言っているのでしょう。(聞いてないんかい?)

これがその密談風景とふたりの『カップガン』です!
上段が長野のカブト屋カップ、下段が尾張のきしめんカップです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002055.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002055_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002055_3.jpg

296中野:2009/11/23(月) 18:32:30
2010JANPSへの布石 最終章
to?? みなさ〜ん

棟梁さんのAPS銃を見せて貰ってますゴルゴ君です。

これから信州はさむ〜くなります。松本練習会もホンのちょっとお休みです。
棟梁さんのお話ですと来年は3月の後半あたりとのことです。

来られなかった方々は是非来年! 5月には『2010 JANPS 練習会』もあるとのことです。

ラストは『スーパーあずさ 32号 新宿行き』を待つ寒天の里の『茅野駅』です。

そして帰ったら・・・シューター1号と2号が待っていましたぁ〜。
銃を撃って、ガン談義して、ズッコケ話聞いて、信州そば食べて〜帰ったら、シューター2号が来ててサイコーです。

*注:「きしめん亭さん」と「BOSSさん」は同一人物です。お間違えないようにお願いします。生物ですからお早目にお召し上がり下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002057.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002057_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002057_3.jpg

297BOSS・きしめん亭:2009/11/23(月) 21:11:49
(無題)
あらためまして 【きしめん亭】こと【BOSS】でございます

約一名 おおハシャギしておりますが これは計算ずくの事でございます。

と言いますのも、非・公認ながらもリポーターとしていかに今回の松本練習会が素晴らしく
有意義且つ愛と友情に満ち溢れたものであったかという事を伝えたいのだと思います。

しかしながら非常に残念な事に、リポーターは帰京の車中 信州限定の不思議な珈琲を飲みすぎたようでございます。
重ねて、これから永い冬篭りに入られる 当日来たくて、行きたくてしようがなかった上越と新潟の同志に捧げるためのパフォーマンスが ほんのすこしだけ羽目を外しすぎたのではないかと思います。

追記:きしめんカップではなく【美暗鬼号】です もう一丁は【ぺがさす号】と申します
   別に・どうでも良い・ことですけど【ぺがさす号】は超軽量です

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002058.jpg

298:2009/11/25(水) 22:06:34
JANPSリポート
いつもお世話になっております、ヴァレリーさんの力作が堂々の完成です!!

ありがとうございました。

皆様どうぞご覧になってください。



http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/201394600960f3253b5e5a66242ffab118c63f430/951619016679558521

299:2009/12/17(木) 01:08:43
部品がとどいた♪
オクで見つけたパーツがいくつか届きました。

T-1専用マウント:
ダットサイトをもう少し低くするためのアイテム。
予備も兼ねて黒・銀計2個ゲット。
フリーダムさんのとネジ穴ピッチが違うので、仕事の合間にフレームに穴あけ+タッピングです。
かなり下がったけど、まだ5mmは余裕が有ります。
最終的には自作かな?

マグウェル:
シルバーのアルミ製です。
新品2000円だったので買ってみました。
現在すでにパテ盛りしちゃってて付かないので、新たにグリップを製作しようかな?
でも余りグリップにつけた感じは、手製パテ盛りの方が感触良しです。
JANPSはマグチェンジは無いので、マグウェルとしてよりもグリップアシストの意味で付けるのだと思いますが。
予備銃を作るときに使う予定です。

ホルスター?!:
CRスピードのパチモノが4,500円の格安だったので、予備のつもりで買ってみました。
やたらおまけパーツが付いていて調整幅はありそうですね。
僕のアキュコンプはインナーバレルがマズルギリギリなので、このままでは使えません。

今のUKリアクションには全く不満は無いので、あくまで予備です。

とりあえず必要なパーツはみんな手に入りました。
後は自作するものだけです。

300名古奴:2009/12/31(木) 08:51:53
JANPS2009を振り返って
今回 久しぶりに参加しましたJANPS2009でしたが、大変な盛上がりを魅せて大盛況でしたね。

前日の夜から既に本番さながらの熱い状態で、創設期の頃からは想像もつかない大きな大会となりました。

これも全て管理人さんや棟梁さんに[ばぶるす]さんの人柄と努力の賜物だと思います。


最初は本場のUSビアンキから帰ってきた管理人さんと棟梁さんが「何とか本場の雰囲気を再現出来ないか?」と考えてスタートしたのがSpeed・Weekでしたよね。

あれから毎年回数を重ねる毎に内容も充実していき現在の「あすなろ」に辿り着いたんですね。


そういえばスタート当時はカップガンなんて管理人さんと棟梁さんがシュラウド付きのを用意されただけだったのに、今ではJANPS=カップガンの図式みたいになりましたよね?



管理人さん、これからも頑張って下さいね。

いつまでも応援していきますよ

301管理人:2009/12/31(木) 20:02:05
あけましておめでとうございます
2009年はJANPSにたくさんのご参加頂きまして、ありがとうございました。

2010年も引き続きのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

私の仕事初めはターニングターゲットの改造です。

バリケイド用のエアターニングを電動ターニング仕様にします。

元旦からJANPSモード全開…

でしょうか。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002138.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002138_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002138_3.jpg

302管理人:2010/01/27(水) 21:57:11
頑張って作成中
JANPS公式ルールの見直しを行っております。

5月の練習会までには実用化できるように頑張ります。

303棟梁:2010/03/04(木) 17:24:08
松本練習会のご案内
シューティングイベント情報へアップましたのでご覧ください。

304棟梁:2010/03/21(日) 22:53:53
練習会レポ
今日は午後半日のみですが練習会を行いました。
参加者は7名。
メニューは次週のKSCでのAPS練習会のための練習と、
来月のKYマッチに向けての3ステージ。

今年初の松本練習でしたが、
APSとスティール2本立てだと半日ではやはり時間が足りません。
APSはY氏の最新トリガーを搭載して上々の出来でしたが、
スティールの方はショウダウン以外を撃ちましたが
久々のアウターとはじめてのペンデュラムに苦戦。
ドロウもいまひとつしっくりこないのも要因かも。

ともかく、ようやく暖かくなりはじめ活動開始です。
今年も楽しく撃ちますぞい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002226.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002226_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002226_3.jpg

305:2010/03/23(火) 09:53:43
JANPS予備校LIVE開催決定!
来る5月23日(日)に「JANPS予備校LIVE!2010」の開催が決定しました。

詳細はJANPS委員会主催イベント情報をご参照願います。

皆様のご参加をお待ちしております。

306管理人:2010/04/17(土) 00:43:57
いよいよ
90000ヒットが近付いて来ました。

307管理人:2010/04/27(火) 06:54:28
90000ヒット達成!
皆様にご愛顧頂きまして、90000ヒットを達成することが出来ました。

ありがとうございました。

年内にも100000ヒットが期待出来そうですね。

引き続き、皆様からの情報をお待ちしております。

308棟梁:2010/04/28(水) 23:26:40
お尋ね
次回練習会の告知をしましたが、
早速参加表明をいただいた方がおられます。
しかしお名前がありませんでしたので、
再度ご連絡いただければと思います。

309:2010/05/16(日) 02:41:43
もうすぐですね♪
JANPS予備校LIVE!2010まであと1週間ですね。
実戦練習の機会が無いので、もうワクワクしながら準備しています。

現地でトラブルが無いように、メンテをしっかりしなくては。
でも万が一に備えてスペアパーツや工具も用意して。

なにより大事なのは自分の体調ですね。

去年のJANPSでお会いした方、初めてお会いする方、楽しみにしております。

そしておしょうさん。
色々と準備お疲れ様です。
地元組ですから機材の搬入とか何か事前に手伝えることがあれば、遠慮なく言って下さいね〜♪

310管理人:2010/05/18(火) 23:10:02
22日について
今週土曜日の会場設営ですが、体育館は16時よりの開場となります。


設営後は20時頃まで有志練習会と致します。

ご協力頂ける皆様、何卒よろしくお願いいたします。

311:2010/05/20(木) 21:40:47
あと3日ですね。
23日の「APS練習会&JANPS予備校LIVE!2010」が迫ってきました。


今年も昨年同様に

JANPSコース(ビアンキスタイルマッチ)

APSカップハンドガンコース(精密射撃)

に加えて、スティールコース(スピードシューティング)を
併設します。


練習会とは言いますが、初心者の方の為の体験会も兼ねております。


ご自身のガンをお持ち頂いての実射も大歓迎です。


皆様のお越しをお待ちしております。

詳細は「JANPS委員会主催イベント」のスレッドをご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002289.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002289_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002289_3.jpg

312管理人:2010/05/23(日) 00:40:52
会場設営完了しました!
16時より6人掛かりで約3時間…

久しぶりに目一杯頑張ってみました。

JANPSコース、APSコースともに仕上がっております!!

その後の有志練習会では新しく導入された「プレイトロックシステム」に
場内が沸きました。

タイマーからの信号にロックバーが連動。
タイムアウト時には「ガチン!」とBB弾を弾き返します。

「ヒットしたのに倒れない!」はシューターにとって最大の恐怖…

ギャラリーも「あーっ!?」と驚嘆の声が上がるかな…

とにかく撃って、ご自身で感じて下さい!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002293.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002293_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002293_3.jpg

313管理人:2010/05/23(日) 06:22:07
おはようございます。
練習会当日となりました。

掛川は小雨模様です。

お知らせしています通り、会場内には

JANPSコース(ビアンキスタイル)

APSコース(精密射撃)

スティールコース(スピードシューティング)

と、各種ジャンルを取り揃えました。

飛び入り参加も大歓迎!!

開催時間は9時から15時です。

皆様を掛川市の「あすなろ」体育館でお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002295.jpg

314管理人:2010/05/23(日) 17:57:22
練習会、無事開催されました!
詳細のリポートは改めてお伝え致します。

参加して頂いた皆様、ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002296.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002296_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002296_3.jpg

315中野:2010/05/24(月) 11:00:13
掛川紀行 ルールとお約束編
ルールとお約束。一緒でないかって?実は今回プレートが制限時間を経過すると『ロック』が掛かるのです。この写真は前夜のものですが、棟梁さん、おしょうさん×ばるぶすさんが試射されています。規定時間経過すると、ガッチリロックでBB弾ははねかえされます。何か緊張感があり、今年のJANPSの見どころでもありますね。
もちろん!お約束は『げんこつハンバーグ』です。メニューは他にも多々ありますが、これ食べなきゃ『KAKEGAWAに』来た感じがしません。やはりこれでしょう!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002298M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002298_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002298_3M.jpg

316中野:2010/05/24(月) 11:20:12
掛川紀行 異種格闘技編
オーソドックスなスタイルからドローする『棟梁さん』、片やハワイアンスタイルに身を包みアップライトの構えは最近のJANPSブログでお馴染みの『福袋さん』。
まっ、プロレスに例えるならストロングスタイルのガチの『棟梁さん』に対して、ニューヨークを中心とするWWEのショーマンスタイルの『福袋さん』。
今年のJANPSは、今尾張に新進気鋭のカズヤンさんがいます。松本にも練習に来られています。たぶん、JANPSには参戦してくるでしょう。ガチの『カズヤンさん』かハワイアンスタイル『福袋さん』か、ある意味これもドリームマッチですよ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002299M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002299_2M.jpg

317中野:2010/05/24(月) 12:01:31
掛川紀行 理論武装編
そんな大袈裟なお話ではありませんが・・・。

いよいよ当日の23日(日)ですが、朝から生憎の雨!それでも15名位集まりました。
晴れていればもっと来られたでしょうね。西から強い雨が北上していますから、朝起きて
『無理かな〜』と思われたかたも多いでしょね。
さて、今回普段練習が出来ない『ムーバー』にリキ入れて見ました。ケーニヒさんと一緒に。
ケーニヒさんはいつも尾張のボスと一緒ですが今回は一人で参戦。しかも朝8時から体育館が開くのをひたすら待っていました。(単に時間、間違えだけですけどね〜)
ムーバーは私もケーニヒさんも、おしょうさんに付いてアドバイスを頂きながらチャレンジです。
最初の写真(三枚のターゲット)は、おしょうさんのアドバイス前と後です。左側は自己流で撃ってみました。その後再度、弾速を測って計算して頂いて、ターゲットに狙点を記入して頂きました(中央)。右側がその成果です。バブルスさんなどのベテランシューターは『神業』ですが、私としてみれば、もうバン万歳です。昨年JANPSには出場しましたが、ここまでアドバイス頂いて練習したのは初めてです。東京から片道220Km走って来て良かったぜよ!
ムーバー練習に撃ち込むケーニヒさんです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002300M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002300_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002300_3M.jpg

318中野:2010/05/24(月) 12:18:48
掛川紀行 親子鷹編
今回の掛川はベテランシューターの方にいろいろアドバイスを頂き有難うございました。
大満足で東京帰って来まして、息子や家内にその成果を説明しました。
シューター1号も『おーちゃん!パンパン、面白かった?』と言いましたので『もう、最高!』と』言いましたよ。
さてさて、このプレートはKAKEGAWA記念に、あのプレート名人から購入しました。どの様にして我が家で使うかこれから考えますです。はい!
本日の『上越コレクターズ』のブログに親子の写真が掲載されていましたが、こちらも負けていませんよ。『親子鷹』です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002301M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002301_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002301_3M.jpg

319おしょうさん:2010/05/29(土) 11:24:47
NRA BIANCHI CUP 2010
速報ですが、総合成績のみ入ってきました。
ダグは久しぶりの満点優勝ですね。

Open Division

Doug Koenig 1920-179
Bruce Piatt 1918-183
Kevin Angstadt 1918-169
George Mowbray 1918-151
Tony Holmes 1916-159

Metallic Division

Robert Vadasz 1904-146
Rob Leatham 1894-153
Troy Mattheyer 1892-127
Jason Koon 1866-114
Greg Davis 1861-105


Production Division

Kyle Schmidt 1856-121
Enoch Smith 1835-123
Dave Sevigny 1833-119
Phil Strader 1819-102
Vance Schmid 1812-100

320イチロー:2010/05/29(土) 23:29:33
こんにちは!
え〜、日本にビアンキカップを紹介したツミなやろーです。(勝手に笑う)。。USビアンキの本戦が昨日で終わり、ホテルでのんびりしています。さきほどトモがこの掲示板を見せてくれ、驚いています。わ〜、皆さんすごく熱心ですね〜! いろいろなカップエアガンがあって嬉しいこと! こういう場があって良かったですね〜! 次回には賞品を出させてもらいますからねー。。。いいよね? おしょうさん?

http://www.ichironagata.com/blog/

321:2010/05/30(日) 06:44:46
ありがとうございます!!
>イチローさん

ご無沙汰しております。

ブログにてカップシューターの写真などを拝見しました。

皆さん頑張っておられますね。


JANPSへのご協賛のお言葉、誠にありがとうございました。

11月の大会がますます楽しみになってきました。

参加予定の選手の皆さん!

今年も「あすなろ」でお待ちしております!!

322中野:2010/05/30(日) 09:01:03
感激!感激!感激!
あのイチローさんが、日本最高峰JANPSのブログに参戦された。感激です(*^^*)
私もそろそろ還暦に近いですが、遥か昔銀河の果てで『ジャパンビアンキカップ』がシューターワンでやっていたころ良く見に行きました。混さんご夫妻、若いトモ長谷川さんがいらっしゃいました。MGC主催イベントでイチローさんからTシャツにサインを頂いたことがあり、今でも大事に保管しております。私だけでは無いとおもいますがイチローさんが日本最高峰のベルトJANPSに出場されたら、もう最高ですね。感激です(*^^*)

323イチロー:2010/05/31(月) 20:47:04
こちらも感動ですよ
中野さん、シューターワン時代の方が今もカップに興味をもっていてくださるなんて、ワシこそ感動しています。できれば掛川に行って皆さんと楽しく過ごしたいものです。昨日はトモ、石井と「実銃の腕前を上げるためのエアガン訓練とは」ということを真剣に話し合いました。スティールの場合はドロウ&シュートの動きを鍛えればよいだけなのでエアガンを撃っていれば80%くらいの訓練効果があるわけですが、ビアンキの場合はスピードよりも精度なのでよほど当たるエアガンが必要になってきます。それと反動に対する対策は大きなファクターで、ここんとこが実銃の難しさなんですよね。。。中野さんは還暦に近いとか、うふふふ、楽しみです。いつか再開できることを願っています。。皆さんとコタツに入りたい市でした。

http://www.ichironagata.com/blog/

324中野:2010/06/01(火) 00:06:31
感謝!感動!感激!三感王です(*^^*)
イチローさん、トモ長谷川選手、石井選手が参加された『2009 JANPS KAKEGAWA』は過去最高の人数で日本最高峰のベルト争奪戦となり、ご存知と思いますが『マック堺選手』がチャンプとなりました。
その時ですが、トモ長谷川さんが、私のカップエアガンを見て話しかけて頂きました。むかし、コンバットマガジンでアルバイトしていませんでしたっけ?すっかり風格つけられて握手して頂きました(^-^)v
表題の言葉は私の青春時代の神様、あの若大将、田沼雄一こと加山雄三さんが言われた言葉ですが、イチローさんからお返事頂いて、ひたすら感謝、感動、感激です(*^^*)
私は東京在住ですが、練習場所は信州は松本、新潟県は上越春日山です。上杉謙信のお膝元に上越コレクターズなる還暦のはりきりシューターか居ましてね。東京、名古屋から寒波の大雪の中集まるのです。先般石井さんが行かれましたので聞いてみて下さい。
イチローさんが、いつか日本最高峰のベルトJANPSに参戦されることを祈って、精進します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002325M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002325_2.jpg

325モリケン:2010/06/01(火) 08:09:31
おらビックリ(*^_^*)ン!?
”イチロウ”さんが中野ジィージにコメントを「ひっえぇ〜〜〜〜」昨夜連絡受けたけど信じられなかったよぉ〜先月”石井さん夫婦が来られる”と聞いたときもビックリこいたもんねぇ〜(*^_^*)
イチロウさんや健夫さんの日記は毎日チェックしていたんだけど・・・・ビックリだわさ

んで中野ジィージがオイラの春日山の宣伝もしちゃったり、健夫さんが”コンバットマガジン7月号”に掲載しちゃったりで驚きの連日です。

昨年のJANPSでは俺達還暦組に賞状も用意してくれたりで・・・・(*^_^*)
あれから益々燃えちゃってさ☆

”イチロウさん”ありがとう!!!元気でますわぁ〜〜〜(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002327.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002327_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002327_3.jpg

326棟梁:2010/06/01(火) 20:30:36
練習会
6月の練習会案内を、
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

327イチロー:2010/06/17(木) 13:49:40
わー居酒屋だ!
久しぶりでーす!
居酒屋さんやってるのはモリケンさんなのですか?
じつは居酒屋でいっぱいやるって憧れなんですよぉ〜
だけどタバコ臭いのやカラオケなどやられるのが拷問なので
決して入らないわけです。
禁煙、静か、ガン談義のみ・・・そんな日なんて作れないものですかね〜

328モリケン:2010/06/17(木) 17:36:40
いいいえ小生は居酒屋さんでは・・・
TO:イチロウさん

小生は新潟県上越市で”ガンショップ上越コレクターズ”という小さな小さなショップの”お父ちゃん”なんです。
中学の時にモデルガンに出会いまして・・・学校卒業したら本物の拳銃が撃ちたい!海外駐在が出来る会社なら・・・登山が好きだから”山小屋の父ちゃん”になりたい!最後はモデルガンショップを!!

夢をそのまんま生きて来て、最後のショップを約2年前に開店しました。

JANPSの皆さん等々から応援戴き、昨年5月に”コレクターズ・カップ”を開催致しました。以後毎月練習会(スティールとかAPSとかIDPAとか)を開催し、遠方の方々にはお泊りで(名古屋、東京etcから参加いただき)練習後は近くの温泉、居酒屋(かずさ)帰宅してGUN談義・・・なんです(●^o^●)

4月24日25日は石井夫妻の訪問を受けまして、居酒屋(カウンターしかない小さな)”かずさ”でかずちゃんの料理が石井夫妻&練習会参加者にバカ受けだったのです(●^o^●)

ショップの定休日(火曜日)は居酒屋”かずちゃん”の日なんです。

1月の練習会は大雪でして、まさかこんな大雪だから皆さんキャンセルと・・・ところが名古屋のBOSSさんや東京の中野さんが根性で・・・・。皆さん駐車場の除雪もして戴き、おまけに”かまくら”まで作っちゃって(●^o^●) PM5:00に練習止め!温泉〜かずさ(雪道行軍)〜ガン談義!新潟の酒(5品種?6品種?)日本海に刺身とかとかetc・・・(●^o^●)

329イチロー:2010/06/17(木) 23:08:39
(無題)
モリケンさんは夢を叶えたショップのお父ちゃんかぁ〜、いいですね〜! いつか機会をつくってワシも皆さんと飲みたいなぁ〜。。今はすっかり酒類を絶っているんですが、特別な出逢いのときは飲むんですよ。。日本酒とコシヒカリ・・・ああヨダレがでます。これから練習に出るというのに腹がグーグーです。バナナでも食いながら撃ちま〜す。

330中野:2010/06/18(金) 15:44:30
いいですね〜。
to??イチローさん

いいですね〜。機会があれば是非上越は春日山の麓で美味しいお酒を日本海の海の幸で呑みたいですね。私は東京から春日山に行く回数が、この半年で既に昨年の訪問回数を上回りました。
そうそう、や〜っと『ゆーちゅーぶ』で動くイチローさんを観れました。
なんだか、こちらまで嬉しくなりましたね。

331イチロー:2010/06/18(金) 22:51:36
ブログが見られない(;_;)
モリケンさん、ワシブログへのご訪問嬉しいです。んだどもモリケンさんのブログになぜか入れないんですよ〜・・・。中野さんの春日山行きはモリケンさんのマッチのためなのですか? なんだかうまらやし〜。ワシは孤独に練習しています。昨夜は9時まで撃ちました。X5にシュアが付けてあるのでそれで25ヤードからビアンキターゲットを撃つんですが、あらためてライトとダットサイトの怖さを認識しましたよ。9時というとターゲットはシルエットとなりアイアンサイトでは狙えない暗さなんですが、ダットサイトだとヒットは可能でライトを点けるとターゲットの弾痕さえ見えるわけで、識別の必要なタクティカル射撃には最強ですよ。。では朝の射撃に行きます。

332中野:2010/06/19(土) 00:23:40
今年の1月、雪中行軍(((^^;)
to イチローさん 私が新潟県は上越春日山に出向くのは、単にマッチ出場だけでなくモリケンジィジの顔を見に行くことが目的であります。ここにはまだ参加していませんが尾張のボス兄(還暦ちょい越し)の参戦、年は我々より全然若いですが、我らの中に入って遜色ないヨン様がいます。このメンバーに会いに行くだけでもハッピーです(*^^*)
ヨン様の名前の由来はモリケンジィジのお店の会員番号が4番と言うだけです。韓流スターとは全く違うことを留意願います。
この1月に日本海側に寒波襲来。その中みんなで上越ガンコレに集合。練習して温泉行って、居酒屋かずさでママお任せコース。
外は大雪。クゥーッ!お酒が美味しい(^-^)v明日、東京かえれるかなぁ〜(((^^;)
まっ、いいか!
でも、このメンバー会って1年経ってっか?写真は朝モリケンジィジのお店まで雪中行軍です(*^^*)
や〜っと東京ついて孫の『シューター1号』のお出迎えです。
最高ですね。お土産買ってきたから早くお家にかえろ(^-^)v

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002366.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002366_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002366_3M.jpg

333イチロー:2010/06/19(土) 01:58:37
行っちゃいますよ、ワシも・・・
俺がオレがのイーゴウ満タンの若造シューターが多い日本で、なぜかここのメンバーには親しみを感じます。こんど日本に行くときは皆さんとカズサで飲めるように予定しようと想います。お孫ちゃん可愛いですね〜、ウチの純も一昨日に1歳となりましたよ。春日射撃場のサイズはどれくらいなんですか? クラスを開けますかね?

334中野:2010/06/19(土) 07:34:42
今ごろ・・・。
to?? イチローさん

日本来られた時には是非!上杉謙信公のお膝元、上越は春日山にてお会いしましょう。時を超えてMGC時代から憧れのイチローさんに会えるのを心から楽しみにしております。モリケンジィジ今ごろ・・・このブログ見てびっくりですよ(笑)お店に行って掃除しているかも・・・です。
ヨン様はあとで携帯に絶対メール来ますよ『中野さ〜ん!どうしよう。何着たらいい?』
尾張のボス兄はこのブログをじっくりみて戦況を観察して参戦して来ますね。
そうそう純ちゃん一歳のお誕生日おめでとうございます。我が家のシューター1号は3歳、
嫁いだ娘の子供がシューター2号で2歳です。子供はとにかくかわいいですよね。
そっか?私は『孫』か? いやいや子供はかわいいぜよ。

335中野:2010/06/19(土) 07:53:50
春日山射場・・・。
春日山射場の広さはモリケンジィジから行くと思います。モリケンジィジのお店は『山小屋のおとーちゃん』の経験から何かゆったり出来る感じでええんですよ。

336モリケン:2010/06/19(土) 15:51:41
掲示板をプリントしファイリング
TO:イチロウさん&皆様

JANPS掲示板を連日独占!?してすいません・・・小生の嬉しい気持ちでもって御容赦下さいまし・・・(●^o^●)

掛川の”おしょう”さんもきっと微笑んでくれておられることと勝手に解釈しとります。

◎ガンコレのレンジ:非常に小さいです。縦10m 幅3.5mです。
 JAPPSのメンバーの方々より多大なる御協力を戴き、APS&プレート&バリケ等のセッティングが自由に出来るようになっております。
ムーバーは幅が不足しておりますので設置しておりません。

小生のブログ:http://www.gunshop−joetsu.jp/
ID:moriken26−andy@friend.ocn.ne.jp

画像は”山小屋の父ちゃん”時代に管理していた小屋の冬景色(山頂2,462m小屋2,110m積雪約9m) & 正月練習会時の雪の埋まったショップです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002372.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002372_2.jpg

337イチロー:2010/06/19(土) 23:12:09
やはり冬がいいかな?
わー、この雪景色はいいですね! こんなのをテッポの背景に使いたいなぁ・・・。ヤッパ冬に行くのがいいですかね。トンネルを出たら雪国だった。夜の底が白く光った。。。川端マネなり。。。でも次はいつ日本に行けるのか見当もつかないんですよね。では朝練にいきま〜す。

338モリケン:2010/06/20(日) 08:56:55
春の芽吹きが〜
TO:イチロウさん

コメントありがとうございます。高山も雪解けがドンドン進んできております。毎年毎年繰り返されることなのですが、やはり春の芽吹きは心躍る感動と癒しを感じます(●^o^●)
登山道もあちこちで雪の下から顔をだして来て、雪解けを追いかけるように花々の芽吹きが観られるようになって参りました〜〜〜(*^_^*)

”雪景色を背景に!?”(*^_^*)良いかも☆

ハクサン コザクラ&ムラサキ ヤシオ ツツジ ですよ(●^o^●)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002375M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002375_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002375_3M.jpg

339中野:2010/06/20(日) 21:32:33
時を越えて。(*^^*)
イチローさんが、本ブログに参戦されて、ちょっとした大騒ぎ?(((^^;)
日本最高峰のベルトJANPSに参戦されたら、もう一大事!石井さん、トモさん、各チャンプ、おしょうさん、棟梁さんが揃い踏みしたら、正にイチローガン軍団ですね(^-^)vそんな日が来るのは夢でも無さそうですね。

340イチロー:2010/06/21(月) 12:52:52
た、たかやま?
モリケンさんは高山にお住まいなんですか? あの飛騨の高山ですか? 数年前に細君と行きましたよ。ウチには高山で買ったケヤキの大きな食卓があるんですよ! また行きたいなぁ・・・。

341モリケン:2010/06/21(月) 13:07:39
高山違い。。(*^_^*)
TO:イチローさん

高山(こうざん・つまりはタカイヤマ)のことでしてぇ〜

対象は標高2,000m以上でのお話しなんです。

癒しの画像をお送り致します。北斗七星の夜空&おこじょの子供&雷鳥の親子 これらは長く山生活をしておりますと巡り逢えるのです。特にオコジョは30分くらい遊んでくれました(●^o^●)雷鳥は小生が住んでいた山に約30羽くらい生息しており、雷鳥生息の北限なんです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002381.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002381_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002381_3.jpg

342イチロー:2010/06/23(水) 13:44:09
かわいい!
モリケンさん、雷鳥親子も感動ものですね。ほんでもってどこの高山なんですか? 別荘なんですか? ウチも夜空がキレイでうっとりなりますよ。

343モリケン:2010/06/23(水) 17:41:21
別荘ではありません(●^o^●)
TO:イチローさん

前職は山小屋の管理人をしておりました。場所は妙高山系の火打山(ひうちやま)2,462mで妙高山(みょうこうさん)2,454mと2座どちらも”日本百名山”に登録されております。その中心的存在の山小屋が”高谷池ヒュッテ”(こうやいけ)で、火打山南東2キロの高谷池(高層湿原)湖畔2,110mに立地してます。

ヒュッテは収容人数約100名で登山者の登山の手助けをしております。そこの”山小屋の父ちゃん”をしておったわけです。営業期間は4月中旬〜11月3日の間で4月、5月は山スキーの方々が主に宿泊されます。食事は朝食夕食を提供しております。時間はどちらも5時半です。ですから到着時の案内には「ごはんですよ(五時半)忘れないように」と連絡しておりました(●^o^●)

特に山スキーでの遭難が多く山小屋のスタッフの救助が生死のカナメとなっております。スタッフはテレマークスキーの達人達で構成されパトロールも欠かせません。

ちなみに積雪時期には登山口入り口からスキー板の裏側に”シール張って”小屋まで約8時間かけて登って来ます。小屋に宿泊して山頂から落ちるように滑走して楽しんでおります。
帰りは一挙に出発地点まで落ちて行きますが、体力さえあれば30分で到着してしまいます。

そちらも夜空が美しいでしょうねぇ〜天空を眺めていると段々星の数が増えてきますよね。
流れ星も結構多いですよね。

344イチロー:2010/06/24(木) 02:18:59
モリケンさんへ
大自然はほんまにいいですよね。ウチからヨセミテ公園までは2時間という近さなので日帰りだって可能なんです。素晴らしいところですよーん。子供たちがもうすこし大きくなったら雪滑り、そしてスキークラスなどに連れていくのが楽しみです。

345モリケン:2010/06/25(金) 10:38:02
広大なヨセミテ国立公園
TO:イチローさ〜〜〜ん

良いなぁ〜〜〜素晴らしいなぁ〜しかも2Hで溶け込むことができるなんて・・・〜〜〜ファ〜溜息がでてきます・・。。。。。

小生はその昔イリノイにおりました。そうですねぇ。。。昭和55、6年ころですから1980、81年? Chicago Ohrreに降り立ちDes Plainesに住んでおりました。

まぁ驚いたのは、空港で中学時代の友達(女性)に偶然出会ったのです。彼女親戚の出迎えにきており、小生もその迎えの車に便乗させていただき、難!?を逃れました(●^o^●)
何たって言葉がダメでしたから・・・(*^_^*)”何とかナル!”のおめでたい男ですので・・・。

シカゴは”アルカポネ”だ☆確か赴任して3〜4日目ころに警察署へ「本場警察官の拳銃射撃した〜〜〜い」そこでチャイニーズ3世の刑事さんと中国語で会話が出来。。。
その後お遊びはその刑事と・・・となるのですが。副署長も大変親切な方で・・・イリノイチャンプがインストラクターで・・・激射激射(公費)

あのころS&W M59が発売されたばかりでそれをファーストGUNにOK!セカンドはローマン!ハンドカフもOK!ようは装備一式お計らいにより(*^_^*)

丁度赴任したのは11月もうもう寒くて寒くて、肌の出てるところは”針”に刺されるようでまいりました・・・。

現在はお店のケースに当時のホルスターにモデルガンを入れて飾っております。「持って帰れ」っと「日本は無理ですから〜」「オカシイKENが使っていた銃じゃないか!?」なんて会話もありました(●^o^●)

画像は副署長をはさんで右が小生で左がお遊び兼通訳の刑事

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002392.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002392_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002392_3.jpg

346おしょうさん:2010/06/26(土) 12:16:23
APSポスタルマッチ静岡大会中止について
明日に予定されていましたAPSポスタルマッチ静岡大会は
会場都合により中止致します。

参加予定の皆様、申し訳ありませんでした。

次回の開催にご期待ください。

347中野:2010/07/04(日) 22:11:25
虎穴堂本舗
本日、初めて都内で練習会に参加しましたよ。上越のモリケンジィジが心配してくれたマルイの0.28g弾は無事2箱ゲットしましたよ。昨日ゲットした0.2g弾は今日の虎穴堂メンバーで確認して見ましたが、結構評判良いですよ。
本日参加は主催のデルタフォースさん、ogさんと私中野です。必ず当てる等速で練習してから各ステージを実施。デルタフォースさんは日ごろの練習成果が出てメチャ良かったです。お昼は3人で『おうどんタイム』です。
エチゴヤ新宿店さんが近いので3人でお買い物。
そうそうogさんが利用しているGunは『ペガサス』です。
ん?ペガサス? そう!尾張のBOSSの作品です。撃たして頂きましたよ〜。
今月18日(日)横浜PCMにてプレートがあるとのことです。
燃えちゃいます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002399M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002399_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002399_3M.jpg

348中野:2010/07/04(日) 22:27:24
虎穴堂本舗 2
マッタリタイムは『おうどん』です。今日は暑かったので、冷やしが最高です!
3人で持ち寄った銃達です。何人参加したんや?
デルタフォースさん、ogさんは日本最高峰のベルト『JANPS』を良くご存知ないので説明しておきました。もしかしたら11月ごろ掛川に居るかも・・・・。
掛川メンバー、松本メンバー、上越メンバーのお話もさせて頂きました。
本日のお二人は上越のヨン様を知りません。松本の棟梁さん、掛川のおしょうさんも知りません。反対におしょうさん達もお二人を知りません。しかし約束はされています。
近未来で出会うことを・・・。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002400M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002400_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002400_3M.jpg

349イチロー:2010/07/05(月) 21:01:18
皆さん、すげえですね!
お久しぶりー!!??今日は娘の純が夜泣きをしたので3pmに起きてしまいました。明るくなったらホキマで練習ですがそれまではヒマなんです。(^_^)??モリケンさんにそのような過去があったとは嬉しい驚きです。逢ったときにいろいろストーリーを聞かせてくださいな。。中野さんも好き者ですねぇ! いやもう頼もしくて嬉しいです。。銃を発射したら必ず当てろみたいなことを言うヤツがSATマガにいますが (^_^;??どうすればできるのか知りたいです。(v_v)ビアンキカップからもどって翌日から朝練を始めて、今日は「Day 31st」そーなんです、もう30日間も練習したんです。で、ほとんど巧くなってはいないんです。25ヤードから静止したターゲットを5.5秒間に三発撃つという繰り返しなんですが、この12発を10点圏に入れる確率は5回に1度というなさけない状態です。。どーしてこんなにヘタになったか自分でも判らないのです。こんど中野さんに教わろうっと。。でもですね、ワシはこの毎朝の練習が嬉しくて嬉しくて、楽しみで楽しみで、一日を心強く生きるための基本になっているんです。。ここの皆さんも、趣味の世界に思い切り入れ込んでください、そして愉しい人生を創造しましょうね。\(^O^)/市

350中野:2010/07/05(月) 22:45:15
最近すげえんです(^.^)
イチローさん!お久し振りです(^.^)
純ちゃん夜泣きですか?我が家のシューター1号も夜泣きしますです。はい
でも、めちゃめちゃ可愛いだす。家内が先日ターゲットとピストルの目覚まし時計を買って来ました。ピストルを撃つと銃声音がしてターゲットが倒れます。私よりシューター1号が気に入り毎朝、ハンズアップして倒していますよ
遠い何処かの国の16番さんみたいです(((^^;)
天下のイチローさんに銃のこと、何でもお教えしますよ!上越は春日山の麓、信越線は高田駅の近く居酒屋『かずさ』で(^_-)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002402.jpg

351イチロー:2010/07/06(火) 02:16:16
いただきます
中野さん、シユーター1号ちゃんに聞いてみてください。遠いメリケンの国に純ヤマト産の3才の男がおり、名前は剣士郎といい、すでにSIGのトゥリガーを引いて実弾をぶっ放している(父親がグリップの下側を握って)よーな野郎なんですが、その男んとこに嫁に行く気はないかということをです。とにかくこのことについては我々も真剣に話し合うことが重要なので、なんとかして「カズサ」にいくことになりそーですねぇ〜。(^・^)チュッ

352中野:2010/07/06(火) 06:40:53
ちょ・・ちょっと待って〜つかぁ〜さい!!
to イチローさん

ちっくと待ってほしいぜよ!どんなことあってもオラのシューター1号はお嫁には出さんぜよ!

剣士郎くんがどんなに良い子でもシューター1号はお嫁には出せんぜよ!

天下のイチローさんが上越は春日山、信越線でゆられて高田駅近くのオラが雰囲気大好きの居酒屋

『かずさ』に来て頂いたとしてもこればかりは出来んぜよ。勘弁してやってつかぁ〜さい。

なぜって?だってシューター1号は男の子ぜよ! 剣士郎くんと同じちんちんついているきに。

353モリケン:2010/07/06(火) 07:27:00
オオオお〜〜婿さん?嫁さん?論争とは何と早い(●^o^●)
TO:イチローさん&中野ジィージ(*^_^*)

シューター1号と言い剣士朗君と言い、どちらも”目”に入れても「痛くな〜〜〜い」状況ですね☆(●^o^●)

小生にも孫が3人おりまして全員女児です。長女に1人次女に2人の女系です・・・・

滅多に会う事が叶いませんが・・・(*^_^*)

今日は定休日なもんで、トレッキング&?&「かずさ」と決っております。今日1日はレースGUNもカップGUNもタッチなし!(*^_^*)
PCの前のショーケースに収まっていますが。

今朝も駐車場に入っていくと”茶坊主達”(雀)がお店屋根の淵や看板の上から合唱を開始しており、まぁまぁ可愛らしいこと・・・(*^_^*)約20羽も其々性格が分かってきました。

自然に囲まれた環境にお住まいの”イチロー”さん!こんな画像をば、どうぞ・・・(●^o^●)夢中でシャッター切ったラッキー画像でした!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002405.jpg

354イチロー:2010/07/08(木) 01:51:35
まいった!
モリケンさん、中野さんの写真にダマされて結納をかわしてしまいそうでしたが、かようなわけで破談になりました。そのような今般の事情を鑑みてモリケンさんのお孫さんをいただくことになりました。(^。^)??いや〜日本の自然もキレイですね〜、美しい絵です。

355中野:2010/07/13(火) 00:59:03
夏休みです。イチローさん(^.^)
と言っても私に夏休みがある訳でなし、ただシューター1号が夏休みになれば、今年の3月までの様に家に帰れば居ます。あちこち連れて遊びに行けます。この写真なら男の子でしょ?では純ちゃんお嫁さんに下さい。
私は息子が小さな時、大きくなったら英語が堪能で武道をたしなむ青年にしたかったのですが、剣道はしますが、ただのおっちゃんになってもうた。シューター1号は国際人になって欲しいな。純ちゃんはうってつけです。だけどシューター1号は虫や蛇さわれないからなぁ〜

356中野:2010/07/13(火) 01:12:20
写真忘れてもうた。
失念しましたぁ〜(^_-)

357中野:2010/07/13(火) 22:29:42
昨日・・・・。
to イチローさん

写真何度も忘れたので、今日は162mmインナーバレルのど迫力とポリッシュしたコンペと『男の子』の写真です。
純ちゃん可愛いですね〜 頂きます。

やっぱり、居酒屋かずさで『サミット』必要ですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002414M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002414_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002414_3.jpg

358モリケン:2010/07/19(月) 09:16:22
今日の海と山・・・
TO:イチロー さん

いつものように早朝から店に入りブログをやっつけて、ちと思いついて小生が住んでいた山はどうか!?今朝6:00の画像にアクセスしたみたら、さすが”海の日”テント場は約40張りで満杯状態でした〜〜〜(●^o^●)ちなみにお山の最高気温は15度!

はてそれでは日本海はどうか!?☆店から10分あまりの親鸞聖人が上陸した地点へ・・・
居ました居ました県外勢!”むこうは佐渡よ〜〜””朝鮮半島”だよ〜〜〜

昨日より梅雨明け宣言!ここ上越も30度越え!しかし、レンジは涼しいのだ〜

毎朝小生の車を見ると茶坊主達(雀)が一斉に集まってくる。その数約40羽。一番慣れている2羽は足元で朝食のおねだりを開始すると、全員合唱となる・・・・(●^o^●)

イチローさんの所も火傷しそうなくらい暑そう(熱)・・・・体調に気を付けて下さいまし〜〜〜(*^_^*)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002422.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002422_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002422_3.jpg

359中野:2010/07/19(月) 11:42:22
横浜PCM 初参戦(^_^)
昨日、横浜PCMにてオレンジマンさん練習会KYマッチがあり、初めて参加させて頂きました。参加人数も30程だったとおもいます。
ステージ毎に組み換えていますので、待ち時間がありますが、皆さんの銃に関する話題を聞いているだけでも楽しかったです。いろいろなカスタムガンありで、ベレッタで参加の方もいらして見ているともう順番なんて感じです。ドクターアミーゴさん&ミノッチさんも例のグロックカスタムで参加されていました(^_^)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002423M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002423_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002423_3M.jpg

360モリケン:2010/07/19(月) 14:21:47
お〜皆さん(*^_^*)
散々調製にあれこれ悩んでとうとう短時間で済ませた”ダイバー君”成果のほどは・・・・
25日の練習会にはくるのかなぁ〜!?(*^_^*)

とうとう”ミノッチ”さんグロにしたのかぁ〜!???演出っぽいが・・・(●^o^●)

361イチロー:2010/07/20(火) 03:20:31
中野さんへ
あ、、ほんと男だ! よかったぁ〜! (*^_^*) しかしヘビや虫をさわる訓練せんといけませんね〜、、純のやつはヘビはもちろんイナゴを指でゆっくりと圧殺して遊んでいますから恐妻の極みになるかも・・・

362イチロー:2010/07/20(火) 03:28:08
モリケンさん
スズメがなつくのは素晴らしいですね。ウチの近くの川にはサンフィッシュ(とダンスキーが呼んだ)がいます。体長15センチくらいのフナみたいな体型のキレイな魚です。で、なかには人間になついて近寄ってきて手のひらに入って抱かれうっとりするのがいるんですよ。これにはオロロキましたね。自然よかですねぇ〜

363中野:2010/07/20(火) 23:21:06
横浜PCM 初参戦 2
to イチローさん

気が合いますね〜 シューター1号と純ちゃん! シューター1号は蛇などは流石に側にいないので無理だけど、クモやアリはゆっくり指で圧殺しております。 お〜こわ〜夫婦!

先日行われた横浜PCMのオレンジマンさん練習会『KYマッチ』の続報で〜す。
器具の使い方講習会模様。ホシノ講師です。有名人が生徒とは・・・。
ドクターアミーゴさんの融資ではなく、勇姿です。いろいろなカスタムパーツ作ってしまう人たちですからアミーゴさんも感心していました。
痛銃です。まあびっくり!細かいとこまでカスタムしてあり、絵柄があるのです。
30名参加され待ち時間は長いけど、これだけの話題、情報があったら『中野さん、次ですよ〜。』ほ、ほんまや行ってきますになってしまいますです。はい!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002430M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002430_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002430_3M.jpg

364イチロー:2010/07/21(水) 19:44:59
おしょうさんへ
おしょうさん、このブログには広告がないけど、どういうものなの? どうもワシのは書き込みなどカッタルイので他のを探しているんだけど、こっちのほうが良いみたいなんよ。これはミリブロとはちがうよね? アメリカからのアクセスにもストレスが無いし。試しにフォトを入れてみま〜す。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002432.jpg

365:2010/07/21(水) 23:00:16
イチローさんへ
この掲示板は「teacup」というところで運営されているものです。

以前は無料で作成出来るものを使用しておりましたが、
不特定の広告(出会い系やアダルト)がランダムに掲示されてしまうため、
有料掲示板に引っ越しました。

アクセスカウンターや壁紙デザインが出来るなど、
機能もそこそこ充実しているため満足しております。

イチローさんのブログにJANPS掲示板が紹介された時に
(あ、インターネットって世界中に繋がっているんだ!)と
今さら感心してしまいました。

今後ともよろしくお願いいたします。

366モリケン:2010/07/22(木) 07:26:43
蓮の時期到来です(●^o^●)
TO:イチローさんおしょうさん&中野ジィージ

連日暑いですねぇ〜イチローさんの所はそれ以上の猛暑のようで・・・

毎日店内のレンジで少量ですがAPSハンド&カップGUN&レースGUNの練習をしております。外では茶坊主達(雀)がお腹が減ると合唱を始めます。特にAPSを撃っている時はその合唱が耳に付き、途中に対応してやっております。約40羽の内、何羽かの茶坊主の認識が出来ます。お店看板上の淵で待っている子は小生の足元へダイブしてきます(小々口ばしが悪い)。親子もいます。
向かいのスーパーの店員さんからは「雀おじさん」と呼ばれてます(●^o^●)

上越高田城跡公園の外堀は”蓮”が華麗に花を咲かせております。一昨日の定休日は長野戸隠植物自然園を散策しました。
森林浴は癒されます。野鳥の歌声にも一緒に参加致します。

25日は開店2周年記念練習会です。参加者にはガンコレのTシャツをプレゼントすべく業者さんと進めておりますが間に合うか・・・心配です(*^_^*)

皆様暑さに負けずお過ごし下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002439.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002439_2.jpg

367イチロー:2010/07/23(金) 03:29:19
管理人さんへ
昨日ヨシと話し合ったところ彼もここの良さを認めていたよ。ワシんとこは写真の投稿ができないし、画像アップもシチメンドクサイんだよね。なので引っ越しも考えているところよん。ではまた写真を、、あ、ビアンキとはカンケーないっ! スマン!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002442.jpg

368イチロー:2010/07/23(金) 03:32:17
モリケンさんへ
モリケンさん、スズメの中に不良がいたらトラマエておいてください。かずさで焼き鳥にして食いましょう! まさか〜!

369モリケン:2010/07/23(金) 06:48:14
雀の中には”ワル”もいます。
TO:イチローさん(いや時計屋市さん(●^o^●))

現在親子のスズメが二組おります。親よりも大きいのに甘えて羽を”ブルブル”して親に甘えております(*^_^*)餌を口移ししてます。

TACTICAL LIFEの画像は時々小生のブログでアップしております(これは依然イチローさんから許可を受けましたので)。純ちゃん可愛いですねぇ〜??

”かずさ”で焼き鳥・・・・小生は鳥は食えません。それより殺生がダメなんです。

25日に”ガンコレ”開店2周年記念練習会を行います。
石井 健夫さんの弟子!?の”小隊陸曹”さんも参加されます。参加者には記念のTシャツを差し上げる予定でおります(*^_^*)
APSを普及するため練習メニューには15枚のAPSプレート競技も入れるつもりです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002444.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002444_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002444_3.jpg

370:2010/07/26(月) 12:30:05
APSポスタルマッチ静岡大会
国内シューティング情報スレッドに記載しました。

浜松市での開催になります。

皆様、奮ってご参加ください!!

371おしょうさん:2010/07/30(金) 22:03:04
APSカップ開幕!
いよいよAPSカップ本戦ですね。

参加選手の皆様の健闘をお祈りします!

372おしょうさん:2010/08/11(水) 07:24:11
APSカップ速報
JANPS常連の越後屋さんが東京浅草で開催されていました
「APSカップ」において見事グランドチャンピオンに輝きました。


おめでとうございます!!

373中野:2010/08/11(水) 08:27:49
APS観戦記 その1
本日はAPSハンドガン部門です。この大会は子供から大人までたくさんの方が出場しています。Kさんご一家も参加です(月刊Gunが取材していましたよ)。上越は春日山『ガンコレ』からパンダ君(左)と長野県松本からUさん(右)が出場。パンダ君はライフル部門24位、ハンドガン17位(オープン部門は不明)の高成績。(初出場なのに。)
KEIさんがいましたよ。とても元気でしたよ〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002462M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002462_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002462_3M.jpg

374中野:2010/08/11(水) 08:37:01
APS観戦記 その2
APS大会にはベテランシューターも参加されています。トモ長谷川選手です。写真では見えませんが、亀甲に市のマーク(イチローさんグッズ)のポロシャツを着ておりましたよ。
初代プレート名人のモウリさんも参加です。試合中の我らがリーダー棟梁さんの勇姿です。
背中の『JANPS』が良いですね〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002463M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002463_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002463_3M.jpg

375中野:2010/08/11(水) 08:45:27
ヨコタ選手 優勝!
やりましたよ!エチゴヤさんことヨコタ選手が優勝です!・・・といってもこのブログでしりました。おめでとうございます。なんかそんな気がしたので今回ヨコタ選手の写真いっぱいあります。凄い凄いやりましたね〜。なんかメチャうれしいがぜよ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002464M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002464_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002464_3M.jpg

376:2010/08/11(水) 09:35:52
APSポスタルマッチ
第20回APSカップも大盛況のうちにお開きになったご様子ですね。

さあ、明日からは「第21回」に向けて活動開始ですよ!!

APSポスタルマッチ情報は「国内シューティング」スレッドをご覧ください。

377管理人:2010/08/11(水) 07:13:28
プレートマスターズチャンピオンシップ開催のお知らせ
名人さんよりイベント開催のお知らせが届きました。

「国内シューティングイベント」のスレッドをご覧ください。

378管理人:2010/08/13(金) 22:02:44
10万ヒット
皆様のご愛顧により、間もなく10万ヒット達成となります。

今後ともよろしくお願いいたします。

379てき〜ら:2010/08/19(木) 08:58:25
(無題)
10万ヒットおめでとうございます。

僕は残念ながら100001番目でした。 笑
更に盛り上がりそうで楽しみにしています。

380棟梁:2010/08/19(木) 21:58:34
APSポスタルマッチ
上越でのマッチ案内を、
シューティングイベント情報へアップいたしました。

381:2010/08/25(水) 06:52:56
APSポスタルマッチ浜松大会
28日に開催されるAPSポスタルマッチの情報をUPしました。

「国内シューティングイベント」のスレッドをご覧ください。

382棟梁:2010/08/27(金) 17:11:43
9月の松本練習会
案内をシューティングイベント情報にアップしましたので
ご覧下さい。

383:2010/09/15(水) 22:59:47
JANPS2010エントリーを締め切りました。
過去最速での定員到達となりました。

参加予定の皆様、お待ちしております。

384:2010/09/27(月) 16:16:30
JANPSコース及びルールについて
JANPSの競技内容、コース図及びルールは公式サイトに掲載されております。

合わせてご覧ください。


※PDFファイルが開きます。


http://www8.plala.or.jp/JANPS/

385カラシレンコン:2010/10/15(金) 14:08:46
マッチ情報
千葉県ライフル協会主催のマッチ情報をアップしました。
シューティングイベント情報をご覧ください。

386ばぶるす:2010/10/27(水) 23:12:19
JANPSルールについて
JANPS 2010エントリー選手のみなさんへ

オフィシャルルールで特にご注意いただきたいポイントを「JANPS委員会主催イベント情報」に掲載しておりますので、今一度ご確認をお願いします。

387ばぶるす:2010/10/30(土) 20:02:39
ステージ進行上の注意
JANPS 2010エントリー選手のみなさんへ

ステージ進行上の注意事項を「JANPS委員会主催イベント情報」に掲載しましたので、ご確認をお願いします。

388:2010/11/09(火) 22:26:49
JANPS2010
いよいよ今週末に迫りました「JANPS2010」

13日の会場設営には既に30名を越える方々から
支援のお声を掛けて頂いております。

開場は14時となっております。


今回はWエントリーされた一部の方に進行上の都合により
会場設営後にすぐ競技を行って頂きます。

競技の行われていないレンジは20時30分頃まで
順次フリー練習会といたします。



明けて14日の本戦は、昨年同様に受付開始が8時15分より。

そのまま屋外での開会式となります。

週間予報では曇りとなっておりますが、防寒具はしっかりとご準備願います。

尚、開場後は速やかに競技を開始したいため
マガジンのガスチャージやウォームアップは
事前に進めてください。

そのため13日はガン、マガジン関係の荷物の会場への放置を禁止し、
持ち帰りを義務とさせて頂きます。

テーブル、カーペット、こたつ(?)等の器具は置いたままで構いません。


皆様のお越しをお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002752.jpg

389:2010/11/12(金) 19:14:50
ご協賛ありがとうございます。
いよいよ明日に迫りました「JANPS2010」

今年もたくさんのご協賛品を頂いております。


サイトロンジャパン様

ライフルスコープ
シューティングタイマー



西田屋様

ハイキャパ用マグウェル
熊本の名産品



L.E.Mサプライ様

ダットサイト
(ビアンキカップ専用のBC1920モデル)


皆様、誠にありがとうございました。


会場にて参加される選手の方々に紹介させて頂きます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002764.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002764_2.jpg

390:2010/11/12(金) 20:57:41
JANPS2010開催中について
通常のPCメールが使用できなくなります。

11/12(金) 22:00以降につきましてはこの書面にあります「管理人」の文字を
クリックしていただき、転送メールにてご連絡をお願い致します。

391:2010/11/13(土) 21:59:21
今夜のあすなろ
JANPS2010が始まりました。

今年も多数のご支援を頂き、会場設営は
ジャスト2時間の世界記録を樹立!

皆様、ありがとうございました。

17時30分から「プチ」開会式を挟んで競技と練習会がスタート。

21時の閉館ギリギリまで熱いシューティングが繰り広げられておりました。


明日はいよいよ本戦です。

皆様のご健闘を祈ります!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002773.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002773_2.jpg

392:2010/11/14(日) 07:25:13
JANPS2010 2日目
いよいよ本戦当日となりました。

2010年の国内外のシューティングシーンを
華やかに飾ったトップシューターの皆さん。

日本のシューティングを支え続けて頂いている
ベテランシューターの皆さん。

JANPSに初挑戦が叶った新人シューターの皆さん。

全国から延べ60名を越える選手が一堂に介する
「JANPS2010」は間もなく開場です。

393:2010/11/14(日) 21:33:50
JANPS2010 終了しました。
参加延べ61名にて盛大に開催されました。

速報にてお伝えします。

総合優勝??ヨコタ マサキさん??  1920点-169X


準優勝????タカシマ ヒデマツさん??1914点-161X

3位??????サカイ タツヤさん??????1900点-149X


となりました。


優勝したヨコタさんはJANPS初の1920点満点を達成!

おめでとうございました。


各クラスにつきましては順次掲載予定です。

お楽しみに!

394:2010/11/15(月) 17:13:23
JANPS2010 成績報告
前回に引き続き、各クラスのTOP3のご紹介です。

総合順位

  優勝  ヨコタ マサキさん   1920点−169X

  2位  タカシマ ヒデマツさん 1914点−161X

  3位  サカイ タツヤさん   1900点−149X


ストックガンクラス

  1位  タカハシ ユタカさん  1747点−93X

  2位  ホシノ トシエイさん  1688点−92X

  3位  ミヤモト ケンジさん  1681点−72X


メタリックサイトクラス

  1位  イシイ タケオさん   1808点−107X

  2位  サメシマ カズキさん  1756点−89X

  3位  ヒグチ リョウさん   1740点−101X


ニューカマー(初出場)

  1位  タカハシ ユタカさん  オープンクラス 1876点−129X

  2位  ソタ ナオヒデさん   オープンクラス 1833点−120X

  3位  シマダ シロウさん   オープンクラス 1787点−93X


エルダークラス

  1位  アカイケ マサヒロさん 1882点−133X

  2位  ゲンメイ ツヨシさん  1848点−103X

  3位  シンドウ タカオさん  1696点−89X


ここでお詫びと訂正がございます。
記録の集計に誤りが発見され、一部の方の順位が変わっております。
選手の皆様にご迷惑をお掛けすることになり、大変申し訳有りませんでした。

尚、訂正後の最終リザルトにつきましては、後日JANPS OFFICIAL WEBに
掲載いたしますので、ご確認をお願い致します。


今回のJANPS2010に寄せられました協賛のご紹介をさせていただきます。

 協賛各社、個人 (順不同 敬称略)

  西田屋 (ハイキャパ用マグウェル、地元名産品)

  サイトロンジャパン (ライフルスコープ、シューティングタイマー)

  L.E.M.サプライ (ビアンキカップ専用ダットサイト BC1920)

  PROSPEC DESIGN (ジャケット、タクティカルベストほか)

  イチトモGUN団 (マグレット、NRAビアンキカップのお土産いっぱい)

  フリーダムアート (ハイキャパ用アキュコンプ)

  ガンショップ上越コレクターズ (銘酒 八海山)

  福袋さん (マルイハイキャパ5.1ほか)

 皆様、誠にありがとうございました。


次回「JANPS2011」は2011年11月の開催予定となっております。

選手達の夢でありました「1920点」が遂に歴史に刻まれ、JANPSは新しい時代に
突入しようとしております。

「JANPS2011」はどんなドラマが待っておりますやら・・・。

次回も掛川市でお待ちしております。

選手、ROをはじめ、「JANPS2010」を支えて下さいました皆様に
心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。


JANPS委員会  代表 村松友博

395:2010/11/17(水) 19:37:50
JANPS 2010 リザルト
JANPS OFFICIAL WEB SITEに掲載致しました。

前回も述べましたが、集計のミスにより一部の方の順位が変更されて
おります。

選手の皆様にご心配とご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。

リザルトをご確認いただきますと共に、今後ともご支援のほど
よろしくお願い致します。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/

396:2010/11/22(月) 23:12:47
ターゲット増刷します。
JANPSの新しいマーキングターゲット(A4サイズ)を増刷いたします。

印刷屋さんとのやり取りで「出来るだけまとめて発注をいただけると・・」と
承っていますので、限定10冊のみの再販です。


価格は1冊(50セット分)が3800円です。

2冊以上注文の場合は1冊を3500円にさせていただきます。

次回の発注は来年のJANPS本戦直前となりますので、ご希望の方は
お早めにご連絡をお願い致します。

尚、お届けは12月中旬となります。

「管理人」の文字からメールにて、ご連絡をお願い致します。

397:2010/11/24(水) 09:51:59
ギャラリーOPEN!
JANPS OFFICIAL WEBに「GALLERY」を開設しました。

CUPGUNやRACEGUNの画像を掲載していきます。

自慢したいGUNの画像を大募集しております。

ドシドシお寄せ下さい。

※JANPS会場にて撮影させていただいたGUNの画像も随時紹介して参ります。


http://www8.plala.or.jp/JANPS/

398管理人:2010/12/01(水) 12:33:41
ギャラリー大好評です。
開設以来、アクセス数が急増しております。

2010年の紹介後は、2009年のカップガンも
UPする予定です。


ご期待ください!!

399:2010/12/16(木) 23:09:46
JANPSターゲット
JANPSマーキングターゲットが完成致しました。

ご注文を頂きました皆様、大変お待たせしました。

現在、若干の在庫がございます。


価格は1冊(50セット分)が3800円、2冊以上注文の場合は1冊を3500円に
させていただきます(いずれも送料込み)。

次回の発注は来年のJANPS本戦直前となりますので、ご希望の方は
お早めにご連絡をお願い致します。

「管理人」の文字からメールにて、ご連絡をお願い致します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002866.jpg

400:2010/12/31(金) 04:24:49
今年もお世話になりました。
JANPS2010ではヨコタさんが史上発の1920点を達成。

参加選手も60名を数えました。


また、この掲示板も皆様のご愛顧により
累計ヒット数10万を突破と、
記録づくしの1年だったと思います。

来年は「2011」年。

シューティングカスタムベースの代名詞とも言う
「ガバメント」の生誕100周年であります。


新しい年が素晴らしいものとなることを祈念致します。

良い年をお迎えください。

村松友博

401:2011/01/03(月) 18:04:51
謹賀新年
あけましておめでとうございます

本年もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

402:2011/01/26(水) 20:11:46
APSポスタルマッチ
浜松会場の日程が変更となりました。

「国内イベント」をご覧ください。

403:2011/02/05(土) 21:16:13
APSポスタルマッチ浜松大会
第1回APSポスタルマッチ浜松大会が開催されました。

ご支援、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

「国内イベント」に詳細をUPしております。

あわせてご覧下さい。

404管理人:2011/02/09(水) 22:11:36
おかげさまで
12万ヒット達成致しました!

皆様、ありがとうございました。

これからもご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0002997.jpg

405棟梁:2011/02/17(木) 19:03:00
松本練習会のご案内
シューティングイベント情報へアップいたしましたのでご覧ください。

406:2011/03/07(月) 13:02:38
JANPS掲示板について
いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

様々なメディアに取り上げていただき、「JANPS掲示板」も連日100ヒット以上を
記録しております。

改めまして「JANPS掲示板」のご紹介と投稿の際のご注意を申し上げます。


「JANPS掲示板」は2006年6月に開設された、トイガンシューティングに関する情報を
主体としたBBSです。

毎年11月に静岡県掛川市で開催されるエアガンシューティング大会「JANPS」の告知や
その他様々な情報交換の場として、ご利用いただいております。


投稿ジャンル別にスレッドを立てております。


1、「JANPS委員会主催イベント情報」

  前述のJANPS開催情報を主として、開催日時、ルールの改編等を掲載しております。


2、「JANPSカスタムガン情報BOX」

  JANPSで使用する、いわゆる「カップガン」の紹介や様々なカスタムガンに関する情報交換の場です。


3、「JANPS予備校(コース攻略法Q&A)」

  JANPS競技のノウハウや、攻略テクニックの紹介コーナーです。


4、「国内シューティングイベント情報」

  日本各地で開催されるシューティングイベントの告知や、リポートを掲載しております。


5、「徒然便り(2)」

  シューティングのみならず、スポーツや紀行文、グルメまで楽しい話題の掲載コーナーです。


以上の5つのスレッドにて皆様からの情報をお待ちしております。


投稿の際には以下の点にご留意お願いいたします。

・公序良俗に反する画像や記事、個人への誹謗中傷記事等の投稿は禁止いたします。
・個人情報の取り扱いには十分ご注意願います。
・ガンの違法改造(パワーアップや金属パーツ等)に関する投稿はご遠慮下さい。

ルールに反すると思われる記事を発見した際には管理人の判断において、通告なしに
掲示板より削除させていただく場合がございますので、予めご了承願います。

皆様よりのHOTな情報をお待ちしております。


管理人 村松友博

407管理人:2011/03/11(金) 19:48:24
大規模な地震が発生しました。
JANPS掲示板を安否確認用に開放致します。

ご家族、ご友人の安否連絡にお使いください。

408棟梁:2011/04/04(月) 23:14:30
松本練習会のご案内 
シューティングイベント情報へアップしました。
ご覧ください。

409:2011/04/12(火) 12:52:10
「JANPS予備校2011」開催のお知らせ
5月22日に開催される「JANPS予備校2011」の告知を掲載しました。

「JANPS委員会主催イベント」のスレッドをご覧下さい。

皆様のご参加をお待ちしております。

410管理人:2011/04/23(土) 22:20:07
JANPS予備校2011が紹介されました。
5月22日に開催される「JANPS予備校2011」が
フリーダムアートさんのブログにて紹介されました。

当日はGun誌の取材もあるそうです。


ご覧ください。

http://freedomart.militaryblog.jp/e214682.html

411:2011/05/20(金) 19:01:10
JANPS予備校にご来場の皆様へ
来る22日に掛川市にて「JANPS予備校2011」が開催されます。

JANPS本戦以外では、実際の機材を使用しての
練習会は唯一無二となっております。

皆様のご参加をお待ちしております。


また、見学も入場無料となっていますので、興味のある方は
お気軽にご来場くださいませ。


尚、会場が体育館を使用しておりますので、スリッパや室内履き等をお持ち頂いた方が良いです。

(BB弾を踏む場合があります)

合わせまして、競技を間近でご覧になりたい方は
メガネ、サングラス、ゴーグル等の目を保護する物をご用意願います。


会場でお会い出来ます事を楽しみにしております。

※イベント詳細につきましては、「JANPS委員会主催イベント」の
スレッドをご参照願います。

412:2011/05/22(日) 22:55:01
JANPS予備校2011
本日、無事に開催されました。

ご来場の皆様ならびに運営スタッフの方々に御礼を申し上げます。

ありがとうございました。

413:2011/05/23(月) 23:25:46
JANPS予備校2011が
フリーダムアートさんのブログにて紹介されておりました。

こちらもご覧下さい。

http://freedomart.militaryblog.jp/e223020.html

414棟梁:2011/06/15(水) 22:29:19
松本練習会
次回の案内をシューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

415:2011/07/06(水) 21:54:44
SPECIAL FORCE練習会中止のご連絡
国内シューティング情報スレッドに掲載しましたので
ご覧ください。

416:2011/07/29(金) 22:05:11
JANPS2011エントリーについて
11月12、13日に開催予定の「JANPS2011」へのエントリーは例年と方法が変わります。

詳細につきましては近日中にJANPS OFFICIAL WEB、掲示板等にてお知らせいたします。

417:2011/07/30(土) 21:32:44
JANPSの新たな取組み
毎年秋に開催しております「JANPS」も前身の「ビアンキシュート」の発足から
皆様のご支援を頂戴し、13年目を迎える事ができました。

主催者を代表しまして御礼を申し上げます。

ありがとうございました。


さて、近年のシューティングへの関心の高まりと合わせて、JANPS出場者も
増加の一途を辿り昨年は60名超の国内有数のビッグイベントに成長して参りました。

しかしながら一方で開催日時やスタッフ等の制約も表面化し、運営規模の限界も見えつつあります。

こうした状況を背景に参加者の受入を増やしつつ、かつ質の高い競技の場としてJANPSの
認知度を高め続けたいとの想いを強くしております。

この課題解決に向けて「新たな取組み」を実施することとなりました。

詳細につきましては JANPS OFFICIAL WEB にて紹介させて頂いておりますので
そちらをご覧いただきますようにお願い致します。


http://www8.plala.or.jp/JANPS/

※「New Activities」「JBC」「Prior Entry」をクリックして下さい。
 PDFファイルが開きます。

尚、新体制に伴う各イベントやエントリー方法に関しましては、逐次情報を掲載していきますので
JANPS掲示板にご注目下さい。


JANPS委員会 代表 村松友博

http://www8.plala.or.jp/JANPS/

418:2011/08/04(木) 22:34:28
JANPSエントリーについて
紹介しております「JANPS新エントリー制度」におきまして
現時点にて優先エントリーの権利を取得されている方を
選出しております。

現在対象となるマッチと認定基準は下記の通りです。

◎JANPS「2009」及び「2010」のフォーリンプレイトにおいて
自己ベスト成績が440点以上。


◎「プレートマスターチャンピオンシップ」の2009年12月大会から
2011年8月大会(開催予定)において自己ベスト成績がエキスパートクラス相当以上。

(合計枚数が92枚以上。もしくはいずれかのコースで48枚満射を達成)


対象となる方は近日中にJANPS掲示板にて発表いたします。

また今月より開始される「JANPS優先エントリー認定マッチ」で
権利を取得された方につきましても同様に発表させていただきます。


「JANPS2011」のエントリー受付は開催が正式決定となる9月中旬からの予定です。

募集定員は50名で、受付順序は

1、優先権取得選手(シングルのみ)

2、一般選手(先着順。シングルのみ。初参加含む)

3、Wエントリー(1、2において募集定員に満たない場合のみ)


となります。

それぞれの受付期間は10日間前後を考えています。

初参加の方はアンビシャスコースのみのエントリーとなります。
※優先エントリー保持者はこの限りではありません。

尚、本年より参加費は銀行振込での事前お支払いとさせて頂くことになりました。


詳細につきましては、逐次JANPS掲示板にて紹介して参ります。

419:2011/08/08(月) 22:33:28
JANPS2011 優先エントリーについて
最新情報を「JANPS委員会主催イベント情報」スレッドに掲載いたしました。

ご覧下さい。

420越後屋:2011/08/21(日) 23:49:17
KY&JBC終了
参加の皆さんお疲れ様でした。
ガンショップ上越さんからは協賛していただきありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

さて、JBC上越大会が終了した訳ですが、体育館内はJANPS本戦に勝るとも劣らない
異様な緊張感の中行われました。
焦り、苛立ち、不安が錯綜する中、優先権あるなしに関わらず8名全員がJBCに挑み、
新たに3名の方が優先エントリー権を獲得しました。
おめでとうございます。
しっかり練習してきて3ステージを把握している選手、ブザーがなるとつい撃ち急い
でしまって外してしまう選手、それぞれの熱い戦いが繰り広げられましたが。
やはり、早撃ちしてしまうパターンが多いようです。
漠然と、何m、何秒、何発と頭の中でイメージしても難しいので、フォーリングプレイト
と同じタイミングだなとか、プラクティコォと同じタイミングだなとかイメージした
方が良いと思いますよ。
優先エントリー権を取れなかった方は次回の松本会場でがんばりましょう。

モリケンさん 53枚
ヨンさん   51枚
パンダーさん 51枚
中野さん   49枚
木屋さん   39枚
オオタさん  45枚
ゴルゴさん  52枚
越後屋    54枚

画像は果敢に挑むモリケンさんと疲れ果てたおじさん達。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003317.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003317_2.jpg

421棟梁:2011/08/24(水) 23:32:26
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

422:2011/08/26(金) 00:08:18
JBC大阪の開催お知らせ
JANPS委員会主催イベント情報へ掲載しました。

423:2011/09/03(土) 00:58:25
JANPS2011 エントリーについて
JANPS2011のエントリーに関する情報を掲載しました。

「JANPS委員会主催イベント情報」をご覧ください。

424:2011/09/14(水) 00:02:44
JANPS2011 開催決定!
「JANPS2011」につきまして、本日会場予約が完了しましたので
開催正式決定を連絡致します。


開催日時??11月12日(土)??13時〜 会場設営

????????????????13日(日)  9時〜 本大会


会場?? 静岡県掛川市??県立総合教育センター 「あすなろ」体育館


エントリー方法、その他は9月15日までにこの掲示板にて
紹介して参ります。

尚、「JANPS2011」より一部ルール、レンジセッティングが変更されております。

JANPS OFFICIAL WEBにてご確認をお願い致します。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/

425JANPS主催者:2011/09/14(水) 19:50:38
JANPS2011 エントリー受付について
11月13日に開催の「JANPS2011」へのエントリー方法のお知らせです。

今回はこのJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20110901.pdf


各エントリーは下記日程にて受付となります。

「優先エントリー」 ⇒ 9月18日 8:00〜9月22日 24:00

「一般エントリー」 ⇒ 9月24日 8:00〜9月30日 24:00

◎いずれも開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」50名、「アンビシャスコース」15名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎参加費はエキスパートコース 4000円  アンビシャスコース 2500円 となっております。

◎今回から参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
??連絡を致しますので10月6日終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月5日(土)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 ご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

426JANPS主催者:2011/09/22(木) 00:01:39
JANPS2011 優先エントリー
「JANPS2011」優先エントリー締め切りまで、あと24時間となりました。
参加ご希望の方は、下記よりお早めに申し込みをお願い致します。

427JANPS主催者:2011/09/23(金) 20:11:39
JANPS2011 一般エントリーのお知らせ
11月13日に開催の「JANPS2011」へのエントリー方法のお知らせです。

今回はこのJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20110901.pdf


エントリーは下記日程にて受付となります。

「一般エントリー」 ⇒ 9月24日 8:00〜9月30日 24:00

◎受付開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」15名、「アンビシャスコース」15名となります。
 ※参加基準等につきましては、上記のJANPS WEBを参照願います。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎参加費はエキスパートコース 4000円  アンビシャスコース 2500円 となっております。

◎今回から参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
??連絡を致しますので10月6日終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月5日(土)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 ご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

428JANPS主催者:2011/09/29(木) 23:31:42
JANPS2011 エントリー
「JANPS2011」エントリー締め切りまで、あと24時間となりました。

現在、エキスパートコース、アンビシャスコース共に4名程度の参加枠があります。

参加ご希望の方は、下記よりお早めに申し込みをお願い致します。

429JANPS主催者:2011/10/01(土) 23:52:47
JANPS2011 Wエントリー
11月13日開催の「JANPS2011」へのWエントリー受付のお知らせです。

9月30日にて一般エントリーが終了となりましたが、エキスパートコースにつきまして
最終的に5名の参加枠が残っていることが確定しました。

つきましてはWエントリーを下記内容にて受付いたします。

「Wエントリー」 ⇒ 10月8日 8:00〜10月10日 24:00

◎募集定員は「エキスパートコース」5名となります。

◎応募資格は既に「JANPS2011 エキスパートコース」へのエントリーが完了されている方に限ります。

◎参加クラスは「ストックガン」「メタリックサイト」よりお選び下さい。

◎受付開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

※氏名、参加希望クラス、使用するガン、サイトの種類、ホルスタを記入し返信をお願いします。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎先着順にて定員になり次第、受付を終了いたしますので予めご了承下さい。

◎参加費は2000円となっております。(シングルと合わせて6000円です。)

◎参加費につきましては、本大会当日に会場にて支払いをお願い致します。


 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

430:2011/10/11(火) 22:51:56
JANPS2011 エントリー受付終了しました。
 「JANPS2011」へのエントリーありがとうございました。
 10月10日 24:00を持ちまして、全エントリー受付を終了いたしました。

 参加者の内訳は

 エキスパートコース 43名
 エキスパートW    4名
 アンビシャスコース 11名
 RO         7名
 合計        65名

 となりました。

 各カテゴリー内訳は

 オープン  57名
 ストック   6名
 メタリック  2名

 と、なっております。

 参加者リストにつきましては近日中にこの掲示板に掲載いたします。

 本大会まで一ヶ月あまりとなりました。季節の変わり目ですので、体調を万全に整えて
 ご参加くださいますようにお願い致します。

431管理人:2011/10/25(火) 11:27:44
間もなく150000ヒット!
JANPS掲示板開設から5年。

「JANPS2011」の開催前に15万ヒットを
達成出来る見通しとなりました。

皆様のご愛顧の賜物であります。

これからもJANPS掲示板をよろしくお願いいたします。

432越後屋:2011/11/06(日) 02:08:24
いよいよ来週ですよ!
5日のファームセンターJANPS練習会に参加された皆様お疲れ様でした。
遠方より駆けつけてくれた方々ありがとうございました。
翌週の本戦に備え、有志による緊迫したコールド記録会が行われました。
中には果敢に6cmプレイトでの記録取りに挑む選手も。
Xカウント未確認の為、得点のみ。

       プラクティコォ バリケイド ムーヴァー プレイト
トモさん   476       480     476     480   1912
越後屋    470       480     480     480   1910
やむさん   476       480     468     480   1904
ゴルゴビッチ 463       450     459     480   1852
ヨンさん   464       471     387     470   1792
ミノッチさん 456       475     438     420   1789
あみーごさん 448       475     452     400   1775
パンさん   456       478     383     400   1717

433JANPS主催者:2011/11/11(金) 18:47:58
JANPS2011
明日開幕となる「JANPS2011」について、スケジュールをお伝え致します。

12日(土)
開場????  13:00
会場設営?? 16:00頃まで
有志練習会??20:00頃まで
閉場????????20:30


13日(日)
受付(当日分)?? 8:15
開会式(駐車場)?? 8:30
開場???????????? 8:50
競技開始???????? 9:15
競技終了予定???? 15:40
会場撤収???????? 16:20頃まで
閉会式?????????? 16:30
閉場???????????? 17:00


となっております。

皆様のお越しをお待ちしております。

434:2011/11/11(金) 23:11:01
緊急連絡先
本日よりJANPS2011運営のため、パソコンにてメールが
受信不可となりました。

緊急連絡につきましては、この記事のアイコンからの発信をお願いいたします。

435:2011/11/13(日) 23:24:42
JANPS2011 開催されました。
「JANPS2011」に参加くださいました選手の皆様、誠にありがとうございました。
ご自分の目標は達成できましたでしょうか?

今回の参加者は延べ60名となり、アンビシャスコースでの初出場の方が
奮戦する姿が印象的でした。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)
※総合順位、エルダークラス以外は2コースの合計点での算出です。


総合優勝 ヨコタ マサキ   1918点 163X
 準優勝 ヒラノ テツヤ   1911点 136X
  3位 イシイ タケオ   1900点 142X

アンビシャスコース
  1位 カミヤ ユイ     908点  76X
  2位 タキモト ミツル   875点  53X
  3位 ササキ  リョウジ  864点  56X

ストックガン
  1位 サカイ タツヤ    913点  60X
  2位 タカハシ ユタカ   882点  60X
  3位 キモト シュン    790点  48X

メタリック
  1位 イシイ タケオ    930点  70X
  2位 ムナカタ トシヒコ  733点  40X

ニューカマー
  1位 オザワ シンイチ   943点  73X
  2位 タケダ ヒロフミ   936点  75X
  3位 カミヤ ユイ     908点  76X

エルダー
  1位 ゲンメイ ツヨシ  1859点 131X
  2位 シンドウ タカオ  1778点 105X
  3位 アカイケ マサヒロ 1734点 115X

詳細記録につきましては、JANPS OFFICIAL WEBにて
公開しておりますので、合わせてご覧下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/


今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

フリーダムアート
ガンショップ上越コレクターズ
L.E.M.サプライ
トモ・ハセガワ
イチロー・ナガタ
PROSPEC DESIGN
イシイタケオ
たこまん
遠州ナビ

皆様、ありがとうございました。


次回「JANPS2012」は来年11月開催の予定となっております。
また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2012」は来年夏頃に
日本各地を縦断しての開催を予定しております。

詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
お願い致します。

次回も皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

JANPS委員会 村松友博

436管理人:2012/01/10(火) 00:09:35
2012年
新しい年、2012年が始まりました。

JANPSにとりましては記念すべき開催20回目のメモリアルイヤー。

国内のシューティング大会も様々に変化が訪れる年になりそうですね。

しかしながら全てのシューティングは

「狙って当てる」

という基本的な技術の競い合いであります。


自身の目標をしっかり定めて、一歩一歩進んで参りましょう!!

今年もよろしくお願いいたします。

JANPS委員会??村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003552.jpg

437ばぶるす:2012/01/07(土) 21:36:13
優先権認定対象が増えます
「国内シューティングイベント情報」スレッドに、JANPS優先エントリー権認定対象マッチの拡大についての案内を掲載しました。

438おしょうさん:2012/02/18(土) 11:44:46
シューティング練習会
2月25日の練習会のご案内を「国内イベント」に掲載しました。
ご覧ください。

439棟梁:2012/02/26(日) 00:10:09
松本練習会
次回案内をイベント情報へ掲載いたしましたのでご覧ください。

440:2012/03/10(土) 10:55:45
JANPS予備校 開催のお知らせ
「JANPS委員会主催イベント」スレッドに「JANPS予備校」のお知らせを掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

441棟梁:2012/03/24(土) 22:03:56
KYマッチ in 松本のご案内
シューティングイベント情報にアップしましたのでご覧ください。

442JANPS主催者:2012/04/12(木) 21:35:33
JANPS予備校に関するお知らせ
「JANP委員会主催イベント情報」に掲載いたしましたので、ご覧下さい。

443JANPS主催者:2012/05/23(水) 21:36:46
JANPS予備校参加の皆様へ
いよいよ今週末に迫りました「JANPS予備校」

皆様も楽しみにしている事と思います。

ここでは参加上のご留意点を紹介させて頂きます。


1、いかなる外部パワーソースも使用出来ません。

2、会場内は禁煙です。ゴミ等もご自分の責任での処分をお願いします。

3、体育館を使用しますので室内履きを用意して下さい。

4、見学の方も目を保護するものを着用して下さい。

5、お互いに譲り合い、全員が楽しめる練習会にしましょう。


以上が主なポイントになります。

その他の詳細につきましては、会場にて説明いたします。

26日(土)17時より会場設営を開始します。
ご協力を頂けます方は、お集まり頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

444JANPS主催者:2012/05/27(日) 22:10:10
JANPS予備校 開催されました。
「JANPS予備校」に多数のご参加を頂き、ありがとうございました。
練習会の模様は逐次UPして参ります。
JANPS掲示板にご注目ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003733.jpg

445おしょうさん:2012/06/11(月) 22:26:35
APSカップ練習会
国内シューティングイベントのスレッドで紹介させて頂いております。

皆様のご参加をお待ちしております。

446:2012/07/03(火) 19:48:14
JANPS2012について
今年の「JANPS2012」の開催日が決定いたしました。


 「JANPS2012」

 開催日時 2012年11月25日(日) 朝9時開場

 場所   静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館

 ※例年同様に前日11月24日(土)13時より会場の設営を行います。
  設営後は有志練習会となります。

 参加費、エントリー方法等は逐次掲載していきます。

 皆様のご参加をお待ちしております。

447棟梁:2012/07/17(火) 20:59:11
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報にアップいたしました。

448おしょうさん:2012/07/25(水) 20:18:34
あすなろ練習会のお知らせ
「国内シューティング情報」に掲載しました。
皆様のご参加をお待ちしております。

449JANPS主催者:2012/08/01(水) 22:28:36
JANPS2012 優先エントリーについて
JANPS委員会主催イベントのスレッドに情報を掲載しました。
ご覧ください。

450:2012/08/08(水) 22:41:35
松本練習会に参加の皆様へ
今回は多くの方々より参加の連絡を頂いています。
ありがとうございます。

開催にあたり、この場にて注意とお願いを記します。

開催会場の体育館には空調設備がありません。
当日が晴天の場合、会場内がかなり暑くなりますので
暑さ対策を各自にてご考慮願います。

開場は朝8:30です。
多くの方にお手伝いいただけると早く設営が終わり、
マッチ及び練習時間の時間が多くなりますのでご協力願います。

KY,JBCマッチに参加の方々はルールについて熟読するようお願いします。
KYにて外部ソースを使う方はそちらもしっかりチェックしておいてください。

上履きをお忘れなく。


皆様、道中気を付けてお越しください。

451棟梁:2012/08/14(火) 14:43:35
松本練習会
先日の松本練習会には遠方より多くの方々に参加いただき、
本当にありがとうございました。

24名の方々に参加いただき、
KYマッチへは19名、JANPS JBCへは11名の参加をいただきました。

次回練習会の案内をシューティング情報へアップしてありますので
ご覧ください。
次回も多くの参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003785.jpg

452:2012/08/21(火) 20:14:52
JANPS2012について
JANPS オフィシャルHPに開催要項を掲載しました。

『JANPS 2012』のボタンからご覧ください。

※PDFファイルが開きます。


http://www8.plala.or.jp/JANPS/

453:2012/09/01(土) 20:21:06
JANPS2012 エントリー受付について
11月25日に開催の「JANPS2012」へのエントリー方法のお知らせです。

今回も、このJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20120901.pdf


各エントリーは下記日程にて受付となります。

「優先エントリー」 ⇒ 10月 6日 8:00〜10月11日 24:00

「一般エントリー」 ⇒ 10月13日 8:00〜10月18日 24:00

◎いずれも開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」56名、「アンビシャスコース」16名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎参加費はエキスパートコース 4000円  アンビシャスコース 2500円 となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
?? 連絡を致しますので10月25日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月17日(土)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

454JANPS主催者:2012/09/04(火) 06:04:06
JBC2012 大阪
ばぶるすさんの主催によるJBC大阪大会の開催告知を
「JANPS委員会主催イベント」に掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

455:2012/10/03(水) 21:54:12
JANPS2012 優先エントリーについて
11月25日開催の「JANPS2012」における優先エントリー権獲得者が確定しましたので
 ご報告いたします。

 JANPS2012 優先エントリー獲得者(順不同、敬称略)

??   氏  名        認定対象マッチ

1??アカイケ マサヒロ??   JANPS 2010
2??イケ ヒロフミ       JANPS 2011
3??イシイ??ケイコ       PMC 9th
4??イシイ タケオ     ??JANPS 2011
5??イシカワ ノボル    ??JANPS 2011
6??イシジマ ツネハル    JANPS 2011
7??イシダ??コウイチ    ??PMC 9th
8??オザワ シンイチ      JANPS 2011
9??カミヤ ユイ        JANPS 2011
10 ゲンメイ ツヨシ    ??JANPS 2011
11 コバヤシ コウゾウ    JANPS 2010
12 サカイ タツヤ      JANPS 2011
13 サカキバラ マサト    JANPS 2011
14 サトウ コウイチロウ  ??JANPS 2010
15 サメシマ カズキ     JANPS 2011
16 サメジマ ムネキ     JANPS 2010
17 シマダ シロウ     ??JANPS 2010
18 ショウジ??カズノリ    PMC 9th
19 シンドウ タカオ     JANPS 2011
20 スズキ ハルノブ     JANPS 2011
21 タカシマ ヒデマツ    JANPS 2011
22 タカハシ ユタカ     PMC 赤羽 1st
23 タケイ??ヒロズミ     PMC 9th
24 タケダ??ヒロフミ     JANPS 2011
25 タナカ マサミ      JANPS 2011
26 チバ ヨシオ       JANPS 2011
27 ナリタ カズヒト     JANPS 2011
28 ハセガワ トモユキ    JANPS 2011
29 ハヤマ ヨシカズ     JANPS 2010
30 ヒグチ リョウ      JANPS 2011
31 ヒラノ テツヤ      JANPS 2011
32 フルカワ ハルキ     JANPS 2011
33 フルカワ マコト     JANPS 2011
34 ホシノ トシエイ     JANPS 2010
35 ミズタニ テツヤ     JANPS 2011
36 ミヤモト ケンジ     JANPS 2010
37 ムラマツ トモヒロ    JANPS 2011
38 モウリ トモヒロ     JANPS 2011
39 ヤダ マサシ      ??JANPS 2011
40 ヨコタ マサキ      JANPS 2011
41 ササキ リョウジ     PMC 11th
42 イマムラ ユウジ     JBC2012 静岡?
43 カトウ マサノリ     JBC2012 静岡?
44 クロス ヒロシ      JBC2012 静岡?
45 マルヤマ シュウゴ   ??JBC2012 静岡?
46 サトウ マサヒロ    ??JBC2012 静岡?
47 モリヤ ユキヒコ    ??JBC2012 静岡?
48 モリヤマ ケン     ??JBC2012 静岡?
49 ナガタ ヒトシ      JBC2012 静岡?
50 カミオカ ナオキ     JBC2012??松本
51 オオタ カツヤス     JBC2012??松本
52 シミズ ショウヘイ    JBC2012??松本
53 キヤ マサノブ      JBC2012??松本
54 タカギ ヒトシ      PMC 12th
55 タキモト ミツル     JBC2012??静岡?
56 マスオ フクシ      JBC2012??静岡?

以上、56名となりました。

各エントリーは下記日程にて受付となります。

「優先エントリー」 ⇒ 10月 6日 8:00〜10月11日 24:00

「一般エントリー」 ⇒ 10月13日 8:00〜10月18日 24:00

◎いずれも開始時刻に主催者が「JANPS掲示板」に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」56名、「アンビシャスコース」16名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎参加費はエキスパートコース 4000円  アンビシャスコース 2500円 となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
????連絡を致しますので10月25日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月17日(土)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。


詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20120901.pdf


最新情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

456:2012/10/05(金) 23:50:01
優先受付を開始しました。
「JANPS2012」への優先エントリーを開始します。

今回はこの記事よりのメール送信にてのみの受付となります。

エントリーは下記日程にて受付となります。

「優先エントリー」 ⇒ 10月6日 8:00〜10月11日 24:00

※エントリーの詳細説明は下記記事等を参照願います。

最新情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

457JANPS主催者:2012/10/08(月) 12:06:13
JANPSエントリーについて
現在優先エントリーの受付を行っております。


エントリーをご希望の場合は
1、氏名
2、年齢
3、お住まいの都道府県
4、参加希望コース (エキスパート、アンビシャスのいずれかよりお選び下さい)
5、参加希望クラス (オープン、メタリック、ストックガンのいずれかよりお選び下さい)
6、使用するガン
7、サイトの種類、機種名
8、ホルスタの機種名
を下記「優先受付を開始しました」の記事のメールアイコンより返信願います。

※必要事項の記入漏れが発生しております。
 参加コース等の記載がない場合は、主催者側にて振り分けを行うことがございますので予めご了承下さい。

458JANPS主催者:2012/10/10(水) 23:07:50
優先エントリー締め切り迫る
「JANPS2012」の優先エントリー受付を行っております。

下記記事内の「優先エントリー獲得者」の中にお名前がありましても、期間内に申し込み(仮エントリー)が
完了されなかった場合は、一般受付の対象となりますので予めご了承下さい。

優先エントリー受付は10月11日 24:00までとなっております。
下記記事「優先受付を開始しました」のメールアイコンよりお早めにどうぞ。

459JANPS主催者:2012/10/12(金) 19:30:51
一般受付
「JANPS2012」の優先エントリー期間が終了し、エキスパートコース41名、アンビシャスコース2名の
参加希望を頂戴しました。ありがとうございました。


ここで改めまして一般エントリーの方法等についてご紹介いたします。


◎「一般エントリー」受付期間 ⇒ 10月13日 8:00〜10月18日 24:00

◎上記開始時刻に主催者が「JANPS掲示板」に投稿する記事アイコンからのメールにて申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」15名、「アンビシャスコース」14名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎参加費はエキスパートコース 4000円  アンビシャスコース 2500円 となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールアドレスへ出場コース及び振込先の
???? 連絡を致しますので10月25日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月17日(土)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。


詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20120901.pdf


最新情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

460:2012/10/12(金) 19:33:26
一般受付を開始しました。
「JANPS2012」への一般エントリーを開始します。

今回はこの記事よりのメール送信にてのみの受付となります。

エントリーは下記日程にて受付となります。

「一般エントリー」 ⇒ 10月13日 8:00〜10月18日 24:00

※エントリーの詳細説明は下記記事等を参照願います。

最新情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

461JANPS主催者:2012/10/13(土) 08:23:27
JANPS一般エントリー
現在一般エントリーの受付を行っております。


エントリーをご希望の場合は
1、氏名
2、年齢
3、お住まいの都道府県
4、参加希望コース (エキスパート、アンビシャスのいずれかよりお選び下さい)
5、参加希望クラス (オープン、メタリック、ストックガンのいずれかよりお選び下さい)
6、使用するガン
7、サイトの種類、機種名
8、ホルスタの機種名
を下記「一般受付を開始しました」の記事のメールアイコンより返信願います。

※必要事項の記入漏れが発生しております。
 参加コース等の記載がない場合は、主催者側にて振り分けを行うことがございますので予めご了承下さい。

462JANPS主催者:2012/10/15(月) 21:48:57
エキスパートコース
「JANPS2012」へのエントリー、ありがとうございます。

エキスパートコースが定員に達しましたので、以降のお申し込みは
アンビシャスコースのみとさせて頂きます。

予めご了承ください。

463JANPS主催者:2012/10/16(火) 23:08:26
参加費
エントリーをされた皆様より、参加費のお振込を頂いております。

ありがとうございます。

入金確認のメールは随時発信して参りますので、
今しばらくお待ちください。

JANPS委員会 村松

464:2012/10/18(木) 22:56:48
レーザーサイトの使用について
レーザーサイトの使用について訂正をします。

下記にて「クラス2」以上の出力を持つレーザーサイトについての使用を禁止いたします。

「クラス2
1mW未満の出力。0.25秒間未満の直視は問題無いとされる。PSCマーク認定レーザーポインター、主にプレゼンテーション用。 2001年以降これより上の出力を持つレーザーポインター(正確には電池駆動の携帯用レーザー応用装置)の製造販売、及び輸入販売は法律で禁止されている。」

よって「SUREFIRE」のX400はこの規定に抵触しますので使用できません。

当方の知識不足にて誤った情報を提供してしまいました事をお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでした。

JANPS委員会 村松友博

465JANPS主催者:2012/10/19(金) 07:40:44
JANPSエントリー受付
本日0時にて「JANPS2012」へのエントリー受付が終了いたしました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

参加費の入金をいただきました皆様へのご連絡は、引き続き実施しておりますので
今しばらくお待ち願います。

466JANPS主催者:2012/11/14(水) 21:46:29
JANPS2012の各クラス順位について
「JANPS2012」にて、「ストックガン」「メタリック」「ニューカマー」「エルダー」の
各クラスにおける順位はアンビシャスコース参加選手にも同等に競って頂くために昨年と同様に
「プラクティカル」と「プレイト」の2種目のみの記録を集計して算出いたします。

つまりエキスパートコースされた方は競技は4種目を行いますが
クラス順位はアンビシャスコースの方と同じ土俵で闘う訳です。

「コース順位」 ⇒ エキスパート、アンビシャスのそれぞれで確定
「クラス順位」 ⇒ ストックガン、メタリック等の各クラス毎に確定(上記2種目)

アンビシャスコースで頑張って頂いた方には、最後に「お立ち台」の可能性も
ありますので、しっかり練習してくださいね。

467JANPS主催者:2012/11/20(火) 12:45:51
「JANPS2012」参加の皆様へ
「JANPS2012」が今週末に迫って参りました。

天気予報によりますと、25日の掛川市は
「晴れ時々曇り 最低気温5℃」
だそうです。

当日はあすなろ体育館前の駐車場にて、
朝8時10分より受付開始、開会式は8時30分よりとなっております。

冷え込みが予想されますので、防寒対策をしっかりしてご参加をお願いいたします。

468:2012/11/24(土) 11:16:49
JANPS2012参加の皆様へ
本日午前11時以降のご連絡等につきましては、この記事のメールアイコンよりお願いいたします。

※競技集計用として、PC本体が会場に入りますのでアドレスを一時的に変更いたします。

469JANPS主催者:2012/11/24(土) 21:04:11
JANPS2012参加者の皆様へ
本日の会場設営へのご協力、ありがとうございました。

明日の開会式は朝8時30分より体育館前の
駐車場にて行います。

冷え込みが厳しいとの予報ですので、
暖かい服装にてご参加をお願いいたします。

470JANPS主催者:2012/11/25(日) 23:29:38
JANPS2012 開催されました。
「JANPS2012」が秋晴れの掛川市で開催されました。

ご参加ならびにご支援を頂きました皆様にお礼申し上げます。

大会の模様はぼちぼちと掲載して参ります。

471:2012/11/26(月) 20:28:00
JANPS2012 競技記録(速報)
「JANPS2012」に参加くださいました選手の皆様、誠にありがとうございました。
ご自分の目標は達成できましたでしょうか?

今回の参加者はWエントリーなしの60名となり参加人数では過去最大となりました。
初出場の方も10名おられ、アンビシャスコースで奮戦する姿が印象的でした。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)
※総合順位、レディース以外は2コースの合計点での算出です。


総合優勝 ハヤマ ヨシカズ   1904点 155X(プレイト満点達成により決定)
 準優勝 タカシマ ヒデマツ  1904点 155X
  3位 イシイ タケオ    1902点 136X

アンビシャスコース
  1位 キヤ マサノブ     895点  69X
  2位 ウエダ ケンイチロウ  891点  63X
  3位 ハセガワ ユウイチ   888点  58X

ストックガン
  1位 イマムラ ユウジ    910点  64X
  2位 サイキ ケンゴ     846点  46X
  3位 イケダ ナオアキ    840点  50X

メタリック
  1位 キモト シュン     795点  48X
  2位 ムナカタ トシヒコ   734点  45X

ニューカマー
  1位 タケイ ヒロズミ    922点  75X
  2位 キヤ マサノブ     895点  69X
  3位 ウエダ ケンイチロウ  891点  63X

エルダー
  1位 タケイ ヒロズミ    922点  75X
  2位 シンドウ タカオ    900点  71X
  3位 モリヤマ ケン     843点  55X

レディース
   1位??カミヤ ユイ     1833点 132X
   2位 イシイ ケイコ    1689点  89X

ジュニア
   1位 ムラマツ ヒロタカ   681点  45X

詳細記録につきましては、近日中にJANPS OFFICIAL WEBにて
公開しますので、合わせてご覧下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/


今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

フリーダムアート
ガンショップ上越コレクターズ
トモ・ハセガワ
イチロー・ナガタ
イシイタケオ
たこまん
遠州ナビ

皆様、ありがとうございました。


次回「JANPS2013」は来年11月開催の予定となっております。
また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2013」は来年夏頃に
日本各地を縦断しての開催を予定しております。

詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
お願い致します。

次回も皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

JANPS委員会 村松友博

472JANPS主催者:2012/12/21(金) 05:11:33
JANPS2012 リザルト
「JANPS2012」のリザルトを下記に掲載しました。

※PDFが開きます。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/RESULT.html

473JANPS主催者:2012/12/24(月) 22:23:45
JANPS2012 DVD
マック堺さんが監修された「JANPS2012」のDVDが発売されております。
私も先日観賞させて頂きましたが、素晴らしい出来栄えでした。

競技の説明や実際のシューティングシーン、また出場選手へインタビュー等内容も充実。
JANPSへの出場未経験の方や、これからシューティングを始めてみたいという方にもお勧めします。

お問い合わせは堺さんのブログまでお願いいたします。

http://machsakai.militaryblog.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003880.jpg

474JANPS主催者:2013/01/04(金) 19:53:06
JANPS2013 優先エントリー
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

「JANPS2013」への優先エントリー権を獲得されておられます方をご連絡いたします。

※2013年1月1日現在 優先エントリー権獲得者(50音順、敬称略)

 氏  名     認定対象マッチ
イケ ヒロフミ   JANPS 2011
イシイ??ケイコ   PMC 9th
イシイ タケオ   JANPS 2012
イシカワ ノボル  JANPS 2012
イシジマ ツネハル JANPS 2012
イシダ??コウイチ  PMC 13th
イマムラ ユウジ  JANPS 2012
オザワ シンイチ  JANPS 2012
カミヤ ユイ    JANPS 2012
カミヤマ カズヤ  PMC 13th
キヤ マサノブ   JANPS 2012
ゲンメイ ツヨシ  JANPS 2011
コバヤシ コウゾウ JANPS 2012
サカイ タツヤ   JANPS 2012
サカキバラ マサト JANPS 2012
ササキ リョウジ  PMC 13th
サトウ マサヒロ  JANPS 2012
サメシマ カズキ  JANPS 2012
シンドウ タカオ  JANPS 2012
タカシマ ヒデマツ JANPS 2012
タカハシ ユタカ  JANPS 2012
タキモト ミツル  JANPS 2012
タケイ??ヒロズミ  JANPS 2012
タケダ??ヒロフミ  JANPS 2012
タナカ マサミ   JANPS 2012
チバ ヨシオ    JANPS 2011
ナリタ カズヒト  JANPS 2012
ハセガワ トモユキ JANPS 2011
ハヤマ ヨシカズ  JANPS 2012
ヒグチ リョウ   PMC 13th
ヒラノ テツヤ   JANPS 2012
フルカワ ハルキ  JANPS 2012
フルカワ マコト  JANPS 2012
ミヤモト ケンジ  JANPS 2012
ムラマツ トモヒロ JANPS 2012
モウリ トモヒロ  JANPS 2012
モトナガ トモヒロ JANPS 2012
ヤダ マサシ    JANPS 2012
ヨコタ マサキ   JANPS 2012

以上39名の方が対象となっております。
尚、今年の優先エントリー権獲得に向けた「JBC2013」の開催等につきましては
詳細が決まり次第、JANPS掲示板にて紹介させて頂きます。

今年のJANPS委員会主催イベントの開催予定につきましては、

 JANPS予備校    5月下旬
 JANPS2013  11月上旬

となっており、こちらも詳細が決まり次第、紹介を致します。

475棟梁:2013/01/27(日) 20:32:35
松本練習会 予告
今年1回目を3月31日(日)に開催予定です。
多くの方の参加をお待ちしております。

内容につきましては、KYマッチ(予定)と
基礎トレーニング(カシオペアプレート・PMC・JBC等)を重点に行いたいと思います。
希望があれば長物コースも組みたいと思います。

まだ予定段階ですが、正式に期日確定しましたら再度告知致します。

476:2013/02/05(火) 07:47:00
PMC2013-01 NAGOYA 出場者募集
国内シューティングイベント情報スレッドに掲載しましたのでご覧ください。

477水谷哲也:2013/02/18(月) 17:13:45
PMC2013-01 NAGOYA 出場者追加募集
国内シューティングイベント情報スレッドに掲載しましたのでご覧ください。

478おしょうさん:2013/02/20(水) 00:46:06
SPECIAL FORCEさんのライフルイベント
国内シューティングイベントに掲載しました。ご覧ください。

479JANPS主催者:2013/03/30(土) 09:35:20
JANPS予備校開催のお知らせ
今年の「JANPS予備校」は5月26日(日)の開催が決定しました。

詳細は逐次お伝え致します。

皆様のご参加をお待ちしております。

480JANPS主催者:2013/03/04(月) 22:30:07
JANPS2013 優先エントリーについて
3月3日の開催されました「PMC名古屋1st」におきまして「JANPS2013」への優先エントリー権を獲得された方がおられますので紹介します。

   氏  名    認定対象マッチ (敬称略)

 ミズタニ テツヤ  PMC名古屋1st

  おめでとうございます。

3月3日現在にて「JANPS2013」への優先エントリー権取得者は40名となりました。

5月26日開催の「JANPS予備校」に併催される「JBC2013」にても優先エントリー権の獲得が可能です。

皆様のご参加をお待ちしております。

481棟梁:2013/03/12(火) 21:00:56
松本練習会のご案内 
シューティングイベント情報にアップいたしました。
ご覧ください。

482JANPS主催者:2013/03/13(水) 21:34:57
JANPS予備校のお知らせ
JANPS委員会主催イベント情報にアップしました。ご覧ください。

483:2013/03/24(日) 11:26:28
松本練習会参加の皆様へ
1週間後に迫りました練習会ですが、
参加予定でまだ連絡してないという方は連絡をお願いします。
当日飛び込み参加ももちろんOKですが、
だいたいの参加人数を把握したいため連絡をお願いします。

今回は隣市より新規の方から参加連絡を頂いております。
常連・ベテランの方々には優しくご指導をお願いします(^^)

484棟梁:2013/03/29(金) 22:01:59
松本練習会参加の皆様へ
カービントレーニングに参加の皆様は、
セカンダリーウェポンのご用意もお忘れなく(^^)
同時装着にてトレーニングします。

485棟梁:2013/04/06(土) 22:08:21
松本KYマッチ&練習会のお知らせ
シューティングイベント情報へアップいたしましたのでご覧ください。

486:2013/04/30(火) 21:00:17
JANPS予備校参加希望の皆様へ
5月26日開催のJANPS予備校ですが、ターゲット用紙等の準備の都合にて
事前にご連絡を頂ければ幸いです。

この記事のメールアイコンより送信をお願いいたします。

※PCアドレスへの送信が可能となりました。

下記は昨年のJANPS予備校の模様です。

http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/52
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/53
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/55
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/56
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/57
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/58
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/59
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/60
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/61
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/62
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/63

487JANPS主催者:2013/05/06(月) 21:00:04
JANPS予備校参加の皆様へ
今月26日に開催される「JANPS予備校」

皆様も楽しみにしている事と思います。

ここでは参加上のご留意点を紹介させて頂きます。


1、いかなる外部パワーソースも使用出来ません。

2、会場内は禁煙です。ゴミ等もご自分の責任での処分をお願いします。

3、体育館を使用しますので室内履きを用意して下さい。

4、見学の方も目を保護するものを着用して下さい。

5、お互いに譲り合い、全員が楽しめる練習会にしましょう。


以上が主なポイントになります。

その他の詳細につきましては、会場にて説明いたします。

25日(土)14時より会場設営を開始します。
ご協力を頂けます方は、お集まり頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

488棟梁:2013/05/16(木) 22:23:06
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報へアップいたしましたのでご覧ください。

489JANPS主催者:2013/05/25(土) 00:18:02
JANPS予備校です。
明日26日に迫りました「JANPS予備校」。
今年も各地から多数の参加希望のご連絡を頂戴しております。
時を同じくしてアメリカNRAビアンキカップも開催され、熱戦が繰り広げられております。

そのNRAビアンキカップでも世界一のシューターさん達がレベルアップ講習を
行っておるとの情報をキャッチしました。

「上達したい!」という思いには国境や距離は関係ありませんね。

25日は14時より会場設営と有志練習会、26日は9時開場です。

皆様のお越しをお待ちしております。

(画像はNRAブログより)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003993.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003993_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003993_3.jpg

490JANPS主催者:2013/05/26(日) 22:38:53
JANPS予備校、開催されました。
JANPS予備校にご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

JBC2013の闘いや熱血講習の模様は逐次お伝えして参ります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003997.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003997_2.jpg

491JANPS主催者:2013/05/28(火) 20:01:28
JANPS2013優先エントリーについて
5月26日の開催されました「JBC2013 第一回戦 掛川大会」におきまして「JANPS2013」への優先エントリー権を獲得された方がおられますので紹介します。

   氏  名    認定対象マッチ (敬称略)

 マルヤマ シュウゴ  JBC2013掛川
 ホソヤマ ミノル   JBC2013掛川
 マスオ  フクシ   JBC2013掛川
 マスダ  ノリユキ  JBC2013掛川
 モリヤマ ケン    JBC2013掛川
 ハセガワ ユウイチ  JBC2013掛川


  おめでとうございます。

5月27日現在にて「JANPS2013」への優先エントリー権取得者は46名となりました。

今後の「JBC2013」の開催につきましては日程が決まり次第、JANPS掲示板等にて
紹介していきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

492おしょうさん:2013/06/22(土) 01:49:43
JUDGMENT タクティカルシューティングマッチ 参戦記
徒然便り2にアップしました。ご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004016.jpg

493おしょうさん:2013/06/10(月) 20:49:32
あすなろ練習会
6月30日に開催いたします。詳しくは国内イベントのスレッドをご覧ください。

494棟梁:2013/07/06(土) 20:30:43
松本練習会 予告
今後の開催予定ですが、

8月11日(日)、9月22日(日)を予定しています。
正式に開催が決まりましたら改めて告知致します。

495おしょうさん:2013/07/06(土) 22:15:15
あすなろ練習会 予告
次回は9月22日(日)に開催いたします。
内容はJBC、JSC練習会となります。
詳細は逐次掲載して参ります。

496棟梁:2013/07/27(土) 23:01:47
松本練習会 開催
シューティングイベント情報へアップいたしましたのでご覧ください。

497:2013/08/03(土) 00:27:27
JANPS2013開催について
今年の「JANPS2013」の開催日が決定いたしました。


 「JANPS2013」

 開催日時 2012年11月10日(日) 朝9時開場

 場所   静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館

 ※例年同様に前日11月9日(土)13時より会場の設営を行います。
  設営後は有志練習会となります。

 参加費、エントリー方法等は逐次掲載していきます。

 皆様のご参加をお待ちしております。

498ばぶるす:2013/08/07(水) 00:59:54
JANPS 2013 JBC in 大阪 予告
JANPS 2013 優先エントリー認定マッチ(JBC) in 大阪 を、9月1日(日)に開催予定です。
詳細は追ってお知らせします。

499:2013/08/07(水) 21:10:18
JANPS2013 開催要項について
JANPS オフィシャルHPに開催要項を掲載しました。

『JANPS 2013』のボタンからご覧ください。

※PDFファイルが開きます。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/

500棟梁:2013/08/09(金) 22:12:44
松本練習会に参加の皆様へ
日曜日の練習会当日は、ここ松本も気温が上がり30℃超えの予報です。
明日も猛暑日の予報ですので、体育館内の暑さも残っていると思われます。
各自において十分な水分の確保等、熱中症対策をお願いします。

遠方よりおこしの皆様は道中気を付けてお越しください。

501:2013/09/12(木) 03:27:15
JANPS2013 優先エントリーについて
8月から9月にかけて開催されました「JANPS2013」優先エントリー認定対象マッチにおきまして、
新たにエントリー権を獲得された方がおられますので紹介させて頂きます。

   氏  名    認定対象マッチ (敬称略)

 アベ ヒデカズ    PMC2013第4戦 MMS Revengers
 デニム カズヤ    PMC2013第4戦 MMS Revengers
 イコマ ショウジ   JBC2013松本
 ホシノ トシエイ   PMC14th
 タナカ ヒロカズ   PMC14th
 スズキ ハルノブ    JBC2013大阪
 アカギリ シゲキ   JBC2013大阪
 ニシオカ マコト   JBC2013大阪

  おめでとうございます。

※スズキハルノブさんにおかれましては、本年初時点でのエントリー権取得をされておられましたが
 事務局側のミスにてご紹介をしておりませんでした。この場をお借りしましてお詫びと登録の
 ご報告をさせて頂きます。大変申し訳ございませんでした。

9月1日現在にて「JANPS2013」への優先エントリー権取得者は54名となりました。

「JBC2013」の開催につきましては、9月22日の「JBC2013掛川2」を
 残すのみとなりました。

参加ご希望の方はこの記事のメールアイコン等からの申し込みをお願いいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

502棟梁:2013/09/08(日) 22:24:38
松本練習会 開催
シューティングイベント情報へアップしましたので御連ください。

503おしょうさん:2013/09/09(月) 20:31:19
あすなろ練習会
国内シューティング情報に掲載しております。
皆様のご参加をお待ちしております。

504管理人:2013/09/12(木) 22:27:48
20万ヒット、ありがとうございました。
先ほどJANPS掲示板へのアクセスが20万ヒットを記録致しました。

ありがとうございました。

今後ともご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

505JANPS主催者:2013/09/25(水) 20:25:08
JANPS2013 優先エントリーについて
9月に開催されました「JANPS2013」優先エントリー認定対象マッチにおきまして、
新たにエントリー権を獲得された方がおられますので紹介させて頂きます。

   氏  名    認定対象マッチ (敬称略)

 オオタ カツヤス   JBC2013松本2
?? カトウ マサノリ   JBC2013掛川2
  オオツカ マサキ   PMC in GBA

 おめでとうございます。

??※オオツカさんに関しまして、4月に開催されました「PMC in GBA」にて
  認定記録を達成されておりました。当方の確認不足にてお知らせが遅くなりました事を
  お詫び申し上げます。

 今回のJBCを持ちまして「JANPS2013」への優先エントリー権獲得マッチは完了となり
 合計57名の方が優先権を獲得されました。

 現在、優先エントリーを受付中です。
 参加希望の方はお早めに。

506JANPS主催者:2013/10/02(水) 12:46:51
JANPS2013エントリー受付中
JANPS2013のエントリーを受付しております。
エキスパート、アンビシャスコース共に参加枠に余裕があります。

参加ご希望の方はお早めに。

詳細は下記記事をご参照願います。

507JANPS主催者:2013/10/06(日) 22:01:09
受付終了しました。
10月4日24時をもちまして、「JANPS2013」へのエントリー受付を終了いたしました。
たくさんのご参加希望を頂き、ありがとうございました。

11月10日、皆様のご健闘をお祈りいたします。

508センセ:2013/10/28(月) 10:02:58
故障?
おはようございます。
何年使ってますか?長年使っているとキーボードの基盤(接触部)が減って
使えなくなります。この場合、本社に送って修理です。
使う頻度が少ないキー(たとえばprnとか)も接点が曇って無反応になる場合が
ありますが、使っているうちに治ることもあります。接点復活剤を使う手もありますが
余計なところにかからないよう注意しないといけませんから壊すのを覚悟でやらないと
ダメかも・・・長いこと使っているならもうあきらめて新調したほうがいいかなぁ・・

509JANPS主催者:2013/11/07(木) 07:33:32
JANPS2013について
今月10日に開催される「JANPS2013」

皆様も楽しみにしている事と思います。

ここでは参加上のご留意点を紹介させて頂きます。


1、いかなる外部パワーソースも使用出来ません。

2、会場内は禁煙です。ゴミ等もご自分の責任での処分をお願いします。

3、体育館を使用しますので室内履きを用意して下さい。

4、見学の方も目を保護するものを着用して下さい。

5、お互いに譲り合い、全員が楽しめる練習会にしましょう。


以上が主なポイントになります。

その他の詳細につきましては、会場にて説明いたします。

9日(土)13時より会場設営を開始します。
ご協力を頂けます方は、お集まり頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

510JANPS主催者:2013/11/09(土) 23:30:34
JANPS2013前日
会場設営並びに練習会にご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
明日の本戦も頑張りましょう!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004107.jpg

511JANPS主催者:2013/11/10(日) 21:09:58
JANPS2013
本日、無事に開催されました。
ご参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様ありがとうございました。
リザルトは近日中に公式サイトに掲載致します。

512JANPS主催者:2013/11/11(月) 19:58:50
JANPS2013 成績
「JANPS2013」に参加くださいました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は51名となっており、初出場の方も7名おられ
アンビシャスコースで奮戦する姿が印象的でした。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)



総合優勝 ムラマツ トモヒロ  1908点 141X
 準優勝 タカシマ ヒデマツ  1906点 162X
  3位 イシジマ ツネハル  1901点 146X

アンビシャスコース
  1位 サイキ ケンゴ     853点  55X
  2位 ヨシダ タツヤ     851点  54X
  3位 モリヤマ ケン     846点  58X

ストックガン
 ??1位 イマムラ ユウジ   1786点  93X
  2位 ムナカタ トシヒコ  1750点  85X
  3位 イケダ ナオアキ   1591点  93X


ニューカマー
  1位 マスダ ノリユキ   ??917点  72X
  2位 オオツカ マサキ    889点  62X
  3位 カネコ カズヤ     853点  54X

エルダー
  1位 マスダ ノリユキ    917点  72X
  2位 シンドウ タカオ    883点  62X
  3位 タケイ ヒロズミ    881点  65X

レディース
   1位??イシイ ケイコ    1832点 117X

ジュニア
   1位 ムラマツ ヒロタカ   901点  68X


詳細記録につきましては、JANPS OFFICIAL WEBにて
公開されておりますので合わせてご覧下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2013RESULT.pdf


今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

 トモ・長谷川
 フリーダムアート
??福袋
??SPECIALFORCE
 PROSPEC DESIGN
??ガンショップ上越コレクターズ
??Gunsmithバトン
??遠州ナビ
??又一庵

皆様、ありがとうございました。


次回「JANPS2014」は来年11月開催の予定となっております。
また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2014」は来年夏頃に
日本各地を縦断しての開催を予定しております。

詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
お願い致します。

次回も皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

JANPS委員会 村松友博

513JANPS主催者:2013/11/17(日) 21:56:38
JANPS2013 成績の訂正について
先に開催されました「JANPS2013」の成績につきまして
一部訂正がありましたので報告をさせて頂きます。

エキスパートコースに出場されたマルヤマシュウゴ選手におかれまして
競技中にガントラブルが発生しました。
マルヤマ選手は持参されていた予備ガンを使用し、競技を続けられたのですが
その際にパワーチェックを受けていなかったことが競技後判明し、競技規定違反と
なっております。

※予備ガンのパワー、安全装置はその後に規定内となっていることが確認されました。

上記の事由により、パワーチェックを実施していなかった競技のスコアをDQ扱いと
させて頂くこととなり、ご本人よりも了承を得ることができましたので、一旦確定した
成績、順位につきまして訂正、再公表を行うこととさせて頂きました。

訂正された成績表はJANPS公式HPにて公開しております。
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2013RESULTR.pdf

順位の変更が発生しております選手の皆様には大変申し訳ございませんが、今回の
成績表の再提示をもちまして順位の確定とさせて頂き、賞品その他の変更等を
行わない事へのご了承をお願いいたします。

次回以降の競技中のガントラブルに関する予備ガンへの変更等につきましては
ROの事前確認を確実に実施し、再発防止を図ります。

参加されました皆様にはご心配をおかけしてしまいました事をお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした。

今後ともJANPSへのご支援、ご参加をお願いいたします。

村松友博

514おしょうさん:2013/11/18(月) 22:15:33
シューティング講習会
焼津SPECIAL FORCEさんでの講習会の告知を「国内イベント情報」に掲載しております。
皆様のご参加をお待ちしております。

515管理人:2013/12/17(火) 21:29:26
シューティングイベントのお知らせ
SSDGさんからのイベント告知がありました。

「国内シューティングイベント情報」をご覧ください。

516おしょうさん:2014/01/18(土) 23:30:42
あすなろ練習会
2月23日開催の「あすなろ練習会」の告知を国内イベントスレッドに掲載しました。

517:2014/03/13(木) 19:55:57
2ガンスペシャリストルールについて
2ガンスペシャリスト(2GS)まで残すところ一か月となりました。

競技ルールは原則として「ELITE OPERATORS(EO)」を基本と致しますが、
2GS独自のルールについてお伝えします。

EOルールはこちら ⇒ http://www.lem-shop.com/page/3


◎2GS専用ルール

1、ガンのパワーチェックは弾速計を用いて測定を行う。
  パワー規定は「0.8J以下」とする。

2、ライフル,ハンドガンは全ステージを通して、同じセッティングで使用する事。
  ※サイト,スコープ,バーチカルグリップ,スリング等

3、バイポットを使用する場合、全ステージ通してライフルに装着した状態で使用する事。
  ※スタンバイポジションの状態では、バイポットは折り畳んだ状態である事。

4、プローン射撃の場合、体の一部がラインより前に出ない事。また、ラインより極端に下がって撃たない事。
  ※床に設置してあるマットより体が横にはみ出すのは不問だが、他の選手に迷惑を掛けない事。

5、ライフル,ハンドガン共に専用のバリケイド対策及びムーヴァー対策は使用不可。
  ※バリケイドウィング、シュラウド、スティックシフト、スーパータイジャー等

6、ライフルにおいて、弾のロード、アンロード行為が手動で行えない構造上のガンは、
  ROの許可を得た場合のみターゲット方向への発砲を認める。

ルール、競技についてのご質問等はメールアイコンからのお尋ねをお願いします。

518JANPS主催者:2014/03/29(土) 20:38:51
JANPS予備校
JANPS主催イベントスレッドに掲載しました。
ご覧ください

519:2014/04/09(水) 08:38:12
2ガンスペシャリスト参加者追加募集について
4月13日開催の「2ガンスペシャリスト」につきまして、参加希望のお問い合わせを
いただいておりますので、参加者の追加募集を行うこととなりました。

募集期間  4月9日(水)〜4月11日(金)23時まで

エントリーをご希望の方は
1、氏名
2、年齢
3、お住まいの都道府県
4、使用するガン(ライフル・ハンドガンのメーカー、機種)
5、ライフルのサイトの種類、機種名
6、ホルスタの機種名

をこの記事のメールアイコンよりご連絡願います。

参加費  4000円(当日お支払いをお願いします)

◎JANPSの開催にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

520SSDG:2014/04/12(土) 10:01:56
2ガンスペシャリスト日程
明日4月13日開催の2ガンスペシャリストの日程をお伝えします。

4月12日(土)

 会場設営  14時〜
 設営後は有志練習会となります。(〜19時頃まで)

4月13日(日)

 受付開始 8時〜
 開会式  8時30分〜
 会場   9時
 競技開始 9時20分〜

となります。見学も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしております。

 

521SSDG:2014/04/14(月) 20:45:05
2ガンスペシャリスト
国内イベントスレッドに記事を掲載しました。ご覧ください。

522棟梁:2014/04/18(金) 20:48:58
松本練習会のご案内
シューティングイベント情報にアップしましたのでご覧ください。

523:2014/05/11(日) 17:31:11
JANPS2014優先エントリー
「JANPS2014」への優先エントリー権を獲得されておられます方をご連絡いたします。

※2014年5月1日現在 優先エントリー権獲得者(50音順、敬称略)
※認定対象マッチの競技の後ろの数字は「12⇒2012年」「13⇒2014年」「14⇒2014年」を意味します。

  氏 名       認定対象マッチ
アベ ヒデカズ  ??????PMC13
イシイ??ケイコ??????????JANPS13
イシイ タケオ??????????JANPS13
イシカワ ノボル????????JANPS13
イシジマ ツネハル??????JANPS13
イシダ コウイチ????????PMC13
イマムラ ユウジ????????JANPS12
オオツカ マサキ????????JANPS13
オザワ シンイチ???????? JANPS12
カトウ マサノリ????????JANPS13
カマタ ハルオ??????????PMC13
カミオカ ナオキ????????JANPS13
カミヤ ユイ????????????JANPS12
カミヤマ カズヤ????????PMC13
キヤ マサノブ????    JANPS12
コバヤシ コウゾウ??????JANPS13
サカイ タツヤ???????? JANPS13
サカキバラ マサト?????? JANPS12
ササキ リョウジ???????? PMC14
サトウ マサヒロ?????? JANPS12
サメシマ カズキ?????? JANPS13
シンドウ タカオ?????? JANPS12
スズキ ハルノブ ?????? JANPS13
タカシマ ヒデマツ?????? JANPS13
タカハシ ユタカ?????? JANPS13
タキモト ミツル?????? JANPS12
タケイ??ヒロズミ?????? JANPS13
タケダ??ヒロフミ?????? JANPS12
タナカ ヒロカズ  ???????? PMC13
タナカ マサミ?????? JANPS13
タナベ マサヒロ???????? PMC13
チーフ イマイ  ???????? PMC13
チバ ヨシオ???????? JANPS13
デニム カズヤ??????  PMC13
トクオカ チカオ??????  PMC14
ナカジマ トシヒト??????  PMC13
ナガタ ヒトシ??????  PMC13
ナリタ カズヒト??????  JANPS13
ハセガワ トモユキ??????  JANPS13
ハヤマ ヨシカズ??????  JANPS12
ヒラノ テツヤ??????  ??JANPS13
フルカワ ハルキ??????  JANPS13
フルカワ マコト??????  JANPS12
ホソヤマ ミノル????????JANPS13
マスダ  ノリユキ??????  JANPS13
ミヤモト ケンジ??????  JANPS13
ムラマツ トモヒロ??????  JANPS13
モウリ トモヒロ??????  JANPS13
モトナガ トモヒロ??????  JANPS12
モリヤ ユキヒコ??????  JANPS13
モリヤマ ケン??????  JANPS13
ヤダ マサシ????????  JANPS13
ヨコタ マサキ??????  JANPS12
ワカツキ トシキ??????  PMC14

以上54名の方が対象となっております。
※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡をいただけますようお願いいたします。
 現時点での対象マッチは2012年1月〜2014年5月10日までに開催された「JANPS」及び
「PMC公式競技」となります。
 優先エントリーの規定は下記URLにてPDF資料の4ページ目を参照願います。
 http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_entry_2013.pdf

今年のJANPS委員会主催イベントの開催予定につきましては、

 JANPS予備校    5月25日(日)
 JANPS2014  11月 9日(日)

となっております。詳細が決まり次第、紹介いたします。

524JANPS主催者:2014/05/22(木) 06:16:09
JANPS予備校参加予定の皆様へ
主催者よりのメッセージを掲載しました。
「JANPS予備校Q&A」スレッドをご覧ください。

525おしょうさん:2014/05/23(金) 20:39:19
NRA ビアンキカップ開催中です。
今年もアメリカ、ミズーリ州ではビアンキカップが開催中です。
JANPS予備校も盛り上げていきましょう!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004184.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004184_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004184_3.jpg

526JANPS主催者:2014/05/24(土) 23:19:04
JANPS予備校 初日
たくさんのご来場を頂きまして、ありがとうございました。
会場設営もスムーズに進み、有志練習会も盛況でした。
明日も皆さんのご活躍を期待しております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004185.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004185_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004185_3.jpg

527JANPS主催者:2014/05/25(日) 06:39:04
JANPS予備校 当日です。
おはようございます。
アメリカNRAビアンキカップでは新しいチャンピオンが誕生されましたね。
さて、掛川市あすなろ体育館ではJANPS予備校が開催されます。
皆様のご来場をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004186.jpg

528JANPS主催者:2014/05/25(日) 21:58:02
JANPS予備校 開催されました。
真夏を思わせるあすなろ体育館にてJANPS予備校が開催されました。

たくさんのご参加を頂き、緊張感と和気あいあいが溢れる楽しい練習会となりましたね。

詳細はボチボチとアップして参ります。

ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004187.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004187_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004187_3.jpg

529JANPS主催者:2014/06/12(木) 01:34:10
JANPS予備校
「JANPS主催イベント」に先日開催されました「JANPS予備校」の模様をアップしました。

合わせまして併催されました「JBC2014 第1戦」において「JANPS2014」への
優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいます。(敬称略)

 イコマ ショウジ JBC2014 あすなろ

おめでとうございます。

尚、過去の認定マッチでの記録にて同じく優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいました。

 マルヤマ シュウゴ PMC2013

当方の確認不足にてご報告が遅れました事をご容赦願います。

上記の方を含め、6月1日時点での「JANSP2014」への優先エントリー取得者は
56名となりました。
JBC2014は夏に掛けて各地での開催が予定されております。
詳細が決まり次第、情報を掲載していきます。

530水谷哲也:2014/06/05(木) 06:45:37
プレートマスターチャンピオンシップ名古屋
7月13日開催の「プレートマスターチャンピオンシップ名古屋」の情報を「国内シューティング」スレッドに掲載しました。
皆様のご参加をお待ちしております。

531おしょうさん:2014/07/11(金) 06:31:03
PMC名古屋 シューティングオーダー
13日に開催されるPMC名古屋のシューティングオーダーが発表されましたね。
参加選手は28名、ダブルエントリーも含め延べ36名の猛者が闘いを繰り広げます。
熱く濃い空気のレンジの中で、いかに自己とのクールな勝負が出来るのか。
過去の自分を越えるべく集う皆様のご健闘をお祈りします。
(シューティングオーダー表は石井さんブログより転載させて頂きました)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004206.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004206_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004206_3.jpg

532JANPS主催者:2014/07/28(月) 20:25:25
JANPS2014
「JANPS2014」の開催日が決定いたしました。


 「JANPS2014」

 開催日時 2014年11月9日(日) 朝9時開場

 場所   静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館

 ※例年同様に前日11月8日(土)13時より会場の設営を行います。
  設営後は有志練習会となります。

 参加費、エントリー方法等は逐次掲載していきます。

 皆様のご参加をお待ちしております。

533JANPS主催者:2014/08/08(金) 09:38:16
JANPS2014 優先エントリー
先日開催されました「2014 JBC in 大阪」において「JANPS2014」への
優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいます。(敬称略)

 アカギリ シゲキ
?? ニシ トシアキ
?? イナ ヒロアキ
?? ヨシダ シンジ

おめでとうございます。


上記の方を含め、8月7日時点での「JANSP2014」への優先エントリー取得者は
60名となりました。

JANPS本戦までの期間は短くなりましたがJBC2014開催の予定が決まり次第、
情報を掲載していきます。

534JANPS主催者:2014/08/08(金) 09:47:33
JANPS2014 エントリーついて
11月9日に開催の「JANPS2014」へのエントリー方法のお知らせです。

今回も、このJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
※PDFファイルが開きます。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_announcement_20140728.pdf

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20140728.pdf

各エントリーは下記日程にて受付となります。※受付期間が短くなっております!

「優先エントリー」 ⇒  9月20日 8:00〜 9月25日 24:00

「一般エントリー」 ⇒  9月27日 8:00〜 10月4日 24:00

◎いずれも開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」56名、「アンビシャスコース」16名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎参加費はエキスパートコース 4000円  アンビシャスコース 2500円 となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
?? 連絡を致しますので10月9日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月1日(土)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい

535:2014/08/13(水) 23:26:36
プラチナカップ記念イベント開催のお知らせ
国内シューティングイベント掲示板にプラチナカップの開催のお知らせをアップしました。

536:2014/08/16(土) 09:39:51
JANPS競技ルールの改訂について
JANPSの競技ルールの一部を改訂しました。

改訂内容は

1、リシュート規定の変更

2、外部パワーソースについて(リボルバ)

となっており、本年の大会より適用されます。

詳細につきましてはJANPS HPをご覧ください。


JANPSルール
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_OfficialRule_v23_public_vertical.pdf

JANPS COF
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_COF_2014.pdf

537JANPS主催者:2014/08/24(日) 22:37:00
JBC2014静岡大会について
JANPS委員会主催イベントスレッドに掲載しました。
ご覧ください。

538JANPS主催者:2014/09/21(日) 23:15:21
JANPS2014 優先エントリーについて
本日開催されました「JBC2014最終戦 静岡」において「JANPS2014」への
優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいます。(敬称略)

  クニヨシ マサカツ
?? マスオ フクシ
?? モチヅキ シゲヨシ

 おめでとうございます。


上記の方を含め、9月21日時点での「JANSP2014」への優先エントリー取得者は
63名となりました。

現在「JANPS2014」の優先エントリーを受け付けしております。
皆様のご参加をお待ちしております。

539棟梁:2014/09/23(火) 23:14:46
予告  松本練習会
次回練習会を10月12日に予定しています。
内容は午前中 KYマッチ。 午後はJANPS中心の練習会。

開催決定後、再度書き込みしますので参加ご希望の方はスケジュール調整をお願いします。

540JANPS主催者:2014/09/30(火) 22:16:51
JANPSエントリー
JANPS2014は募集定員に達しましたので、全てのエントリー受付を終了いたします。
ありがとうございました。

541棟梁:2014/10/02(木) 21:47:03
松本練習会のおしらせ
シューティングイベント情報へアップしましたので御覧ください。

542棟梁:2014/10/03(金) 21:47:49
松本練習会申し込みの皆様へ
既に数名より参加の連絡を頂いておりますが、
お名前の記載の無い方がいらっしゃいます。
名前書き忘れた…と思う方は、再度お名前とKY参加についても記載の上
再連絡をお願いします。

543JANPS競技委員長:2014/10/05(日) 23:59:46
JANPS競技ルールの追加改訂のお知らせ
8月にJANPS競技ルールを一部改訂しましたが、このたび追加で改訂を行います。
前回ご案内した内容も含めた、2013年版からの変更ポイントは次の通りです。

1) リボルバーに限り、外部パワーソース使用を一定条件で認める。
2) プローン、バリケイドでのラインオーバーの判定基準を変更する。
3) バリケイドはスタンディングポジションのみ(ニーリング不可)とする。
4) リシュートの区分を再定義する。
5) フライングとハンズアップ違反のペナルティを「ストリング弾数×-10点」
?? から「1ストリングにつき-10点」に変更する。
6) バースト・フルオート機構を有するガンには、バースト・フルオートの
?? 防止対策を義務付ける
7) バースト・フルオートの発生は「装備規定違反でのステージDQ」ではなく
?? 「ガンの故障」とみなし「オーバーショット」のペナルティを適用する。


1)項以外は、いずれもNRA Action Pistolルールの考え方を踏まえた改訂です。
詳細につきましては、JANPS OFFICAL WEB SITEをご確認ください。

JANPS OFFICIAL WEB SITE
http://www8.plala.or.jp/JANPS/

上記ページの 「競技紹介」「ルール」のリンクをご覧ください。
(変更箇所は青文字で記載しています)

544棟梁:2014/10/07(火) 23:16:19
松本練習会 前日入の皆様へ
この連休中、松本城公園にてそば祭りが開催されますよ。
長野県内だけでなく全国各地の蕎麦処が出店します。
そばブースが18、その他の食や物産ブースが40程出店しますので
お楽しみください(^^)

545JANPS主催者:2014/10/13(月) 15:20:05
JANPS2014スクワッド
11月9日開催の「JANPS2014」のスクワッドをお知らせします。
参加予定の選手の方はご確認をお願いいたします。

※敬称略。また、当日の進行状況により変更となる場合があります。


Aスクワッド

  イシジマ ツネハル
  サカイ タツヤ
  サメシマ カズキ
  ヒラノ テツヤ
RO ムラマツ トモヒロ
ROS ヨコタ マサキ
  オザワ シンイチ
  サイキ ケンゴ
  トクオカ チカオ
  ハセガワ トモユキ
  イシイ??ケイコ
  ヤダ マサシ
  イシイ タケオ
  コジマ ヒサクニ
  シノバ ユウスケ
  サカイ ユウイチ
  マルオカ ヒサヨシ
RO オオタ カツヤス
ROSイシカワ ノボル


Bスクワッド

  カミオカ ナオキ
  モトナガ トモヒロ
  イマムラ ユウジ
  イナ ヒロアキ
  モリヤ ユキヒコ
  ナリタ カズヒト
  マスオ フクシ
  クニヨシ マサカツ
  モチヅキ シゲヨシ
  タキモト ミツル
ROS ミヤモト ケンジ
  ヨシダ シンジ
  タナカ ナオヤ
  ハタノ ショウイチ
  コンドウ リョウ
  ワダ タケシ
RO タカシマ ヒデマツ
ROS タナカ マサミ


Cスクワッド

  イケダ ナオアキ
  セキ アツシ
  ムナカタ トシヒコ
  ホソヤマ ミノル
  チバ ヨシオ
  アラキ ヨシタカ
  ナガタ ヒトシ
  アカギリ シゲキ
  カマタ ハルオ
RO ハヤマ ヨシカズ
ROS フルカワ ハルキ
  マルヤマ シュウゴ
  カツマタ ヤスカズ
  ワタナベ ヨシヒロ
  ワタナベ テツト
  ワタナベ アヤナ
ROS モウリ トモヒロ
ROS ササキ リョウジ


Dスクワッド

 ??ウエムラ ヒデユキ
????フルカワ マコト
  タカミ ヒロユキ
  キヤ マサノブ
  イケ ヒロフミ
ROS ミズタニ テツヤ
RO??スズキ ハルノブ
  カトウ マサノリ
  デニム カズヤ
  ニシ トシアキ
  タケダ??ヒロフミ
  シンドウ タカオ
  マスダ  ノリユキ
  タケイ??ヒロズミ
  ヒサダ マナブ
  コバヤカワ ヒロユキ
  モリヤマ ケン
RO??イコマ ショウジ
ROS コバヤシ コウゾウ

546JANPS主催者:2014/10/16(木) 23:59:55
JANPS2014における特別クラス順位
「JANPS2014」にて、「ニューカマー(初参加)」「エルダー(55歳以上)」の
特別クラスにおける順位はエキスパート、アンビシャスの参加選手全員にて競って頂くために
「プラクティカル」と「プレイト」の2種目のみの記録を集計して算出します。

つまり、エキスパートコースにエントリーされた方は競技は4種目を行いますが
特別クラスの順位はアンビシャスコースの方と同じ土俵で闘う訳です。

「コース順位」   ⇒ エキスパート、アンビシャスのそれぞれで確定
「特別クラス順位」 ⇒ ニューカマー、エルダーの各クラス毎に確定(上記2種目の競技)


頑張って頂いた方には、最後に「お立ち台!」の可能性もありますので、しっかり練習してください!

547JANPS主催者:2014/11/01(土) 22:44:18
JANPSムーヴァーの移動速度について
JANPS2014が来週末に迫り、練習会にも熱が入っておりますね。

さて、JANPSムーヴァーの練習器材が各地に続々と立ち上がり、賑やかになっております。

その中で『ターゲットの見える時間と移動速度の基準を明確にして欲しい』とのご意見を頂きました。

委員会内で意見交換を行い、下記の内容に決定しましたので告知を致します。

『ムーヴィングターゲットは3mの距離を3.5秒で移動し、移動速度は85cm/秒を基準とする。
この場合の時間はターゲットの中央部が見えてから見えなくなるまでを示す。
但し器材調整の状況を鑑み、上記の移動時間は3.3〜3.8秒までを公差とみなし、移動速度は85±5cm/秒とする。』

上記の基準を遵守するために、競技会場にてセンターラインを表示したターゲットを実際に走らせ、移動時間を計測します。

練習会にて於いても同様の計測を行って頂き、同一条件になるように器材の調整をお願いいたします。

尚、実際の競技ルールはHPにて定義されている通り『ターゲットの一部でもが見えたら、ガンをドロウし射撃を開始する事が出来る。』となっており、変更はありません。

この場合のターゲットとは『ターゲットを保持するアルミアングル』と定義をさせて頂きます。

548:2014/11/08(土) 08:31:32
JANPS日程
本日より「JANPS2014」が始まります。

日程をお知らせ致します。


8日(土)

13時??開場、設営開始
???????? ※設営完了後、有志練習会となります。

20時??閉場


9日(日)

????8時??体育館前駐車場にて受付開始
????????????※雨天時も駐車場にて行います。

????8時30分?? 開会式

????9時?? 開場

????9時20分??競技開始

????15時15分?? 競技終了予定

????16時???? 表彰式

????17時????閉場

????詳細のお問い合わせはメールアイコンよりお願いいたします。

549JANPS主催者:2014/11/08(土) 23:56:24
JANPS2014初日
たくさんの皆様にお集まり頂きまして、会場設営と練習会は賑やかに進行しました。


明日はいよいよ本戦です。

皆様のご健闘をお祈りします。

※画像はやむさんより拝借致しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004249.jpg

550JANPS主催者:2014/11/09(日) 06:25:01
JANPS2014開幕!
JANPS2014の当日になりました。
アンビシャスコースは960点を、そしてエキスパートコースは
1920点を目指して、1発1発を大切に撃って下さい。

皆様のご健闘をお祈りします!!

551JANPS主催者:2014/11/09(日) 23:36:08
JANPS2014開催されました。
史上最高の71名の参加を頂きまして、JANPS2014は盛大に開催されました。

大会記録につきましては精査を行い、近日中に公式HPにて公開させて頂きます。

参加選手の皆様並びに運営スタッフの皆様、たくさんの賞品を提供頂きましたご協賛の皆様、誠にありがとうございました。

JANPS委員会代表
村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004251.jpg

552JANPS主催者:2014/11/10(月) 20:53:58
JANPS2014成績
「JANPS2014」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は史上最多の71名となっており、初出場の方も17名に上りました。
また、アンビシャスコースで奮戦する姿が印象的でした。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)



総合優勝 コバヤシ コウゾウ  1912点 154X
 準優勝 ハヤマ ヨシカズ   1912点 145X
  3位 ヨコタ マサキ    1908点 163X

アンビシャスコース
   1位 ハタノ ショウイチ   900点  62X
  2位 サカイ ユウイチ    844点  59X
  3位 ワダ タケシ      842点  58X

ストックガン
 ?? 1位 イマムラ ユウジ  ??1850点 102X
   2位 ムナカタ トシヒコ  1730点  79X
   3位 カマタ ハルオ   ??1711点  88X

メタリック
  ??1位 ワダ タケシ   ??  842点 58X
  ??2位 ワタナベ テツト  ?? 830点 56X
  ??3位 ワタナベ アヤナ  ?? 812点 49X

ニューカマー
?? 1位 トクオカ チカオ    ??925点  67X
  2位 ナガタ ヒトシ ??   904点  66X
  3位 ハタノ ショウイチ ?? 900点  64X

エルダー
   1位 タケイ ヒロズミ    914点  62X
  2位 マスダ ノリユキ    907点  69X
  3位 アカギリ シゲキ    864点  65X
   4位??シンドウ タカオ    837点  63X
   5位 モリヤマ ケン     834点  58X
   6位??ヒサダ マナブ     710点  46X

レディース
   1位??イシイ ケイコ    1776点 101X(EXコース)
   2位 ワタナベ アヤナ ??  812点  49X(JRコース)

ジュニア
   1位 ワタナベ テツト    830点  56X
   2位 ワタナベ アヤナ  ??812点  49X

詳細記録につきましては、JANPS OFFICIAL WEBにて
公開されておりますので合わせてご覧下さい。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2014result.pdf


今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

??トモ・ハセガワ
??フリーダムアート
??イチロー・ナガタ
??PROSPEC DESIGN
??ガンショップ上越コレクターズ
??Gunsmithバトン
 LEMサプライ
 ホビーショップ フロンティア
??OOTAさん
??たこまん

皆様、ありがとうございました。

 なお、エルダークラスに於きまして、主催者側の手違いにより順位の訂正を行う事となりました。
 原因は選手登録の際の転記ミスによるものでした。次回以降は確認方法の見直しを図り、
 再発防止に努めると共に、選手の皆様にご迷惑とご心配をお掛けしました事をお詫び致します。
 誠に申し訳ございませんでした。


次回「JANPS2015」は来年11月開催の予定となっております。
 また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2015」は来年夏頃に
 日本各地を縦断しての開催を予定しております。

詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
お願い致します。

次回も皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

JANPS委員会 村松友博

553おしょうさん:2014/12/20(土) 20:50:35
KYマッチ静岡
国内シューティングスレッドに告知いたしました。
皆様のご参加をお待ちしております。

554JANPS主催者:2015/01/03(土) 12:58:30
JANPS2015
本年もよろしくお願い致します。

2015年1月1日現在にて「JANPS2015」への優先エントリー権を
獲得しておられます選手の方をお知らせします。(敬称略)


  氏 名   ??認定対象マッチ
アベ ヒデカズ  ??PMC2013
イケ ヒロフミ???? JANPS2014
イシイ??ケイコ???? JANPS2014
イシイ タケオ???? JANPS2014
イシカワ ノボル?? JANPS2014
イシジマ ツネハル??JANPS2014
イシダ コウイチ????PMC2013
イナ ヒロアキ???? JANPS2014
イマムラ ユウジ????JANPS2014
オオタ カツヤス????JANPS2014
オオツカ マサキ????JANPS2013
オザワ シンイチ????JANPS2014
オダ エミ??????????PMC2014
カトウ マサノリ????JANPS2013
カマタ ハルオ??????PMC2013
カミオカ ナオキ????JANPS2014
カミヤマ カズヤ????PMC2014
キヤ マサノブ??????JANPS2014
クニヨシ マサカツ?? JANPS2014
コバヤシ コウゾウ?? JANPS2014
サカイ タツヤ??????JANPS2014
ササキ リョウジ????JANPS2014
サメシマ カズキ????JANPS2014
スズキ ハルノブ ??JANPS2014
セキ アツシ????????JANPS2014
タカシマ ヒデマツ??JANPS2014
タカハシ ユタカ????JANPS2013
タキモト ミツル????JANPS2014
タケイ??ヒロズミ????JANPS2014
タケダ??ヒロフミ????JANPS2014
タナカ ヒロカズ  ?? PMC2013
タナカ マサミ??????JANPS2014
タナベ マサヒロ???? PMC2013
チーフ イマイ  ????PMC2013
チバ ヨシオ????????JANPS2014
デニム カズヤ?????? PMC2013
トクオカ チカオ????JANPS2014
ナカジマ トシヒト?? PMC2013
ナガタ ヒトシ?????? PMC2013
ナリタ カズヒト????JANPS2014
ハセガワ トモユキ??JANPS2013
ハヤマ ヨシカズ????JANPS2014
ヒラノ テツヤ??????JANPS2014
フルカワ ハルキ????JANPS2014
フルカワ マコト???? JANPS2014
ホソヤマ ミノル???? JANPS2013
マスダ  ノリユキ?? JANPS2014
マルヤマ シュウゴ?? JANPS2014
ミヤモト ケンジ?? ??JANPS2014
ムラマツ トモヒロ?? JANPS2014
モウリ トモヒロ????JANPS2014
モリヤ ユキヒコ????JANPS2014
モリヤマ ケン??????JANPS2013
ヤダ マサシ????????JANPS2014
ヨコタ マサキ??????JANPS2014
ワカツキ トシキ????PMC2014

以上56名の方が対象となっております。

※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡をいただけますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2013年1月〜2014年12月31日までに開催された「JANPS」及び
「PMC公式競技」となります。

 優先エントリーの規定は下記URLにてPDF資料の4ページ目を参照願います。
  http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_2014_anounce.pdf

今年のJANPS委員会主催イベントの開催予定につきましては、

 JANPS予備校    5月24日(日)
 JANPS2015  11月 8日(日)

を予定しております。詳細が決まり次第、紹介いたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004260.jpg

555SSDG:2015/01/03(土) 14:17:21
2ガンスペシャリスト2015について
国内シューティングスレッドに概要を掲載しました。
ご覧ください。

556:2015/01/10(土) 22:30:17
JANPSに関するお問い合わせ
メールにてJANPSに関するお尋ねをされる場合につきましては、携帯電話、スマホ等の
「迷惑メール設定」を予めご確認くださいますようお願いします。

当方のドメインは「teacup.com」もしくは「agate.plala.or.jp」となっております。

557棟梁:2015/02/21(土) 22:41:36
松本練習会 予告
次回練習会を3月29日(日)に予定しています。
正式決定しましたら再度お知らせします。

参加希望の方はスケジュール調整をお願いします。

558SSDG:2015/03/12(木) 02:13:26
2GunSpecialist2015 静岡大会
国内シューティングイベントスレッドに情報を掲載しました。
皆様のご参加をお待ちしております。

559棟梁:2015/03/09(月) 22:44:24
松本練習会開催のお知らせ
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧下さい。

560JANPS主催者:2015/03/25(水) 21:26:34
JANPS予備校のお知らせ
5月開催の「JANPS予備校」のお知らせを「JANPS委員会主催イベント」に掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004281.jpg

561SSDG主催者:2015/03/29(日) 22:57:33
2GunSpecialist 2015ポスタル大会
静岡県掛川市、長野県松本市の2会場にて「2GunSpeciailst 2015ポスタル大会」が開催されました。

総合成績は「国内イベント」に掲載しております。

参加頂きました皆様、ありがとうございました。

562:2015/05/17(日) 21:33:22
JANPS予備校について
24日に開催されるJANPS予備校について、いくつかのお願い事項をお伝えします。

1、リボルバ以外のガンでの外部パワーソースの使用は出来ません。

2、見学のみでの来場の方も、室内履き、目を保護するもの(メガネ、サングラス、ゴーグル等)を
  ご準備下さい。

3、公共の施設を使用しての開催となりますので、喫煙場所、ゴミ処理等のマナー順守をお願いします。

4、練習会参加の方には、当日会場にて「誓約書」の記入をお願い致します。

5、JANPS予備校を楽しんで頂くためのポイントを「JANPS予備校Q&A」スレッドに
  掲載しました。合わせてご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004296.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004296_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004296_3.jpg

563JANPS主催者:2015/05/23(土) 22:56:02
JANPS予備校
本日は会場設営にたくさんの皆様にご参加を頂きました。

明日は9時に開場となり、JBC(JANPS??BASIC??CHALLENGE)も開催されます。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004309.jpg

564JANPS主催者:2015/05/24(日) 12:48:30
JANPS予備校 大盛況です。
青空が戻ってきたあすなろ体育館にて、JANPS予備校は大盛況にて開催中です。

大勢の猛者達でレンジは熱気に溢れております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004313.jpg

565JANPS主催者:2015/05/24(日) 23:06:14
JANPS予備校 開催されました。
30名を超えるご参加を頂きまして、JANPS予備校は盛大に開催されました。
「JANPS委員会主催イベント」をご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004314.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004314_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004314_3.jpg

566ばぶるす:2015/07/06(月) 17:47:33
JBC大阪大会
JBC大阪大会の開催案内を「JANPS委員会主催イベント情報」に掲載しました。
皆様のご参加をお待ちしております。

567JANPS主催者:2015/07/22(水) 14:37:47
JBC2015 静岡
JBC2015静岡大会の情報を「JANPS委員会主催イベント」に掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

568おしょうさん:2015/07/22(水) 15:45:28
鉄板早撃ち!九州スチール
九州スチールのリポートを「国内シューティングイベント」に掲載しました。
ご覧くださいませ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004341.jpg

569JANPS主催者:2015/08/07(金) 21:18:15
JANPS2015 優先エントリー
8月2日に開催されました「2015 JBC大阪大会」において「JANPS2015」への
優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいます。(敬称略)

 セキヤ カズオ
 ヨシダ シンジ

合わせまして「PMC KIT−BOY2015」においても優先エントリー権獲得の方がいらっしゃいます。(敬称略)

 アラキ ヨシタカ

 おめでとうございます。


上記の方を含め、8月7日時点での「JANSP2015」への優先エントリー取得者は
73名となりました。

570JANPS主催者:2015/08/07(金) 21:43:59
JANPS2015エントリーについて
11月8日開催の「JANPS2015」へのエントリー方法のお知らせです。

今回も、このJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
※PDFファイルが開きます。内容は2014年度版ですが方法は変更ありません。


http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_announcement_20140728.pdf

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20140728.pdf

各エントリーは下記日程にて受付となります。※受付期間が短くなっております!

「優先エントリー」 ⇒  9月19日 8:00〜 9月24日 24:00

「一般エントリー」 ⇒  9月26日 8:00〜 10月2日 24:00

◎いずれも開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」56名、「アンビシャスコース」24名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎優先エントリー権取得の方は希望されるコースへの出場を確約いたしますが、競技進行上の都合にて
 11月7日(土)での競技をお願いする場合がございます。予めご了承願います。

◎参加費はエキスパートコース 4000円  アンビシャスコース 2500円 となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
?? 連絡を致しますので10月8日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月1日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい

571棟梁:2015/08/13(木) 15:42:01
松本練習会予定
シューティングイベント情報へアップしましたので
ご覧ください。

572JANPS主催者:2015/08/25(火) 21:44:58
JANPS2015 優先エントリー
8月23日に開催されました「JBC2015静岡最終戦」において「JANPS2015」への
優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいます。(敬称略)

 コンドウ リョウ


おめでとうございます。


上記の方を含め、8月25日時点での「JANSP2015」への優先エントリー取得者は
74名となりました。

573棟梁:2015/09/04(金) 23:31:57
松本練習会 開催
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

574:2015/10/02(金) 22:18:41
JANPS オリジナルロングスリーブシャツ
JANPSのオリジナルロゴ入りロングスリーブシャツを限定製作します。
事前に必要数量を把握したうえで発注したいので、購入希望の方を募集します。

カラーデザインは1種類のみ(黒字に赤/白の文字)、サイズはXL、L、Mの3つです。
追加製作の予定はありませんので、ご希望の方はこの機会を逃されませんように!

シャツ素材: http://www.united-athle.jp/ua/items/index/508901
デザイン:  末尾の画像を参照ください(イメージ図ですので細かい配置などは変わります)
サイズ:   XL、L、M
予定価格:  4,500〜5,000円程度/着
       (発注数とりまとめ後、10月中旬に正式決定してご報告します)
お渡し方法: 11月7〜8日開催のJANPS 2015の会場にて、代金と引き換えにお渡しします。
       個別発送をご希望の方は、送料実費負担にて承ります。

申込方法: ・この記事のタイトル部「投稿者:ばぶるす」の横のメールアイコンをクリックして、
       以下の内容を記入して送信してください。

        お名前:
        メールアドレス:
        希望サイズと数量:  XLを○着
                    Lを○着
                    Mを○着

      ・お申込み後3日以内に、折り返し当方から受付確認メールをお送りします。
      ・受付確認メールは nifty.com ドメインでお送りする予定ですので、これを
       受け取れるようメールの受信設定をお願いします。

締め切り:  10月14日(水)中

注意事項:  お申込み後のキャンセルやサイズ変更は受け付けられませんので、あらかじめ
       ご理解願います。



<補足>
 ・シャツ素材はポリエステル製のいわゆる「ドライ」生地です。
 ・サイズは一般的な日本サイズですが、シューティングウェアとして使用される場合、袖の寸法が
  やや長いと感じる方もおられるかもしれません。
 ・特にピッタリフィットを好まれる方は、普段着よりも1サイズ小さめを選ばれても良いと思います。
  (あくまでも自己責任でご判断お願いします)
 ・シャツの各部寸法は、前述のシャツメーカURLに詳細が掲載されていますので、ご確認ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004364.jpg

575:2015/10/07(水) 23:41:00
JANPS競技先行について
JANPS2015への参加申し込みを多数の方より頂き、ありがとうございました。

今年は昨年に続き71名のエントリーを数え、過去最大規模の大会となりました。

さて、先般よりご紹介させて頂いております様に参加者増加に伴い、競技スケジュールの見直しを
図る上で11月7日(土)の競技進行が必要となり、誠に勝手ではありますが土曜日夕刻からの
競技実施をお願いさせて頂くこととなりました。

予め参加申し込みの際に「土曜日の競技参加可能」の旨をご提示して頂いており、その中より
バリケイド、ムーヴァーの競技を行って頂く方には個別に通知をさせて頂きました。

該当される選手の方には
?試射場の優先使用
?競技種目の「公式練習」として1回分の実射練習
を約束させて頂きます。

その他の参加選手の皆様にはご理解を頂き、競技のスムーズな進行へのご協力をお願い致します。

尚、当日のスクワッドにつきましては決定次第、掲示板にて紹介をさせて頂きます。

JANPS委員会 村松友博

576:2015/10/10(土) 10:59:38
JANPSロングスリーブシャツ販売価格のお知らせ
当掲示板でご案内しております、JANPSオリジナルロングスリーブシャツの正式価格が決まりました。

販売価格: 1着4,000円 (全サイズ共通)

想定していたよりも安く製作できることになりました。

既に申し込まれた方も、14日(火)までなら数量やサイズの変更可能ですので、遠慮なくご連絡下さい。

このシャツは基本的に事前申し込みされた方のみの限定販売となります。

申し込み期限は来週14日(火)です。
当掲示板 10月 2日掲載の案内に従ってお申し込み下さい。

577ばぶるす:2015/10/10(土) 11:22:16
JANPSシャツ申し込み期限
14日(火)ではなく(水)が正しいです。
訂正いたします。

578ばぶるす:2015/10/15(木) 06:17:15
JANPSロングスリーブシャツ申し込みお礼
JANPSオリジナルロングスリーブシャツのお申し込みを多数いただきありがとうございました。
商品はJANPS 2015の会場にて代金と引き換えにお渡しいたします。
なお、JANPSにエントリーされていない方につきましては、引き渡し方法等について別途メールにてご連絡いたします。
仕上がりを楽しみにお待ちください。

579JANPS主催者:2015/10/20(火) 17:00:32
JANPS2015 スクワッド
11月7日、8日に開催される「JANPS2015」のスクワッドをお知らせします。
参加予定選手の方はご確認をお願いします。

氏名の後ろに「先行」がある方は7日の夕刻に競技を行います。

※敬称略。また、当日の進行により変更が生じる場合があります。
 予めご了承をお願いします。

Aスクワッド

イシジマ ツネハル
サカイ タツヤ
タカハシ ユタカ
ヒラノ テツヤ
ムラマツ トモヒロ RO
オザワ シンイチ
ヨコタ マサキ ROS
ハセガワ トモユキ
イシイ??ケイコ
ヤダ マサシ
イシイ タケオ
オオツカ マサキ (先行ムーヴァー)
トクオカ チカオ (先行バリケイド)
オカダ ノブシゲ
クラモト タカユキ
テヅカ トシアキ
オオタ カツヤス RO
イシカワ ノボル ROS


Bスクワッド

カミオカ ナオキ
イマムラ ユウジ
イナ ヒロアキ
フルカワ ハルキ ROS
モリヤ ユキヒコ
ナリタ カズヒト
クニヨシ マサカツ
タキモト ミツル
ミヤモト ケンジ ROS
ヨシダ シンジ
タナカ ナオヤ
ハタノ ショウイチ
モトナガ トモヒロ (先行ムーヴァー)
モチヅキ シゲヨシ (先行バリケイド)
モリグチ ショウタ
ワカバヤシ マサト
タカシマ ヒデマツ RO
タナカ マサミ ROS


Cスクワッド

セキ アツシ
ムナカタ トシヒコ
チバ ヨシオ
アラキ ヨシタカ
イコマ ショウジ RO
ナガタ ヒトシ
ハヤマ ヨシカズ RO
オダ エミ
アカイケ マサヒロ
コンドウ リョウ
ワダ タケシ
オカベ ケイスケ  (先行バリケイド)
マルヤマ シュウゴ (先行ムーヴァー)
ホソヤマ ミノル  (先行ムーヴァー)
スズキ ヒデオ
ナカジマ ヒロユキ
モウリ トモヒロ ROS
ササキ リョウジ ROS


Dスクワッド

ウエムラ ヒデユキ
フルカワ マコト
イケ ヒロフミ
ミズタニ テツヤ ROS
スズキ ハルノブ RO
ニシ トシアキ
トニー イワムラ
アカギリ シゲキ
シンドウ タカオ
マスダ ノリユキ
タケイ??ヒロズミ
タカモリ マサヨシ
アイカワ トモキ
カトウ マサノリ (先行ムーヴァー)
ワカツキ トシキ (先行バリケイド)
モリヤマ ケン ??(先行ムーヴァー)
コバヤシ コウゾウ ROS

580競技委員長:2015/10/21(水) 22:03:11
JANPS 2015年ルール改訂の趣旨
JANPS Official Web Site の更新不具合のため、今年度の改訂ルールをWeb上で
ご覧いただくことができず、ご不便をおかけして申し訳ございません。
今年エントリーいただいた皆さんあてに、主催者よりメールにてルール資料をお送り
させていただきました。

大会直前のお知らせとなったことをお詫びいたしますとともに、今回のルール改訂の
背景や趣旨を補足いたします。


■今回の改訂の背景

今年、Japan Steel Challengeが米国SCSAの最新規定をもとに、全面的にルール
改正を実施されました。
この流れを受けて、JANPSでも米国NRAのルールをベースにした見直しに着手しました
が、主に時間的な問題から、今年度の全面改訂実施は困難と判断しました。

ただし、JSCでも改訂の最大のポイントとなった「安全なガンの取り扱い」に関する
規定については最優先で反映させるべきと考え、今回の改訂を実施するものです。

NRAルールをベースにした全面改訂版は、2016年の正式リリースに向けて見直し作業を
進めてまいります。


■2015年JANPSルール改訂のポイント

1) ホルスターの条件を「安全確保」の面に絞ることで選択肢を増やし、
  同時に安全確保の責任が競技者自身にあることをより明確にした。

3) フライング行為に対する減点措置の適用をより厳格にした。

2) ペナルティの区分を従来よりも簡素化した。基本的な区分は以下の通り。
 ・スポーツ競技の大前提となる「安全性確保」や「参加装備規定」に
  反する行為は「失格」(いわゆるレッドカード相当)
 ・ただちに危険状態とはいえないが看過できない「安全義務違反」は警告、
  かつ2回累積で失格(いわゆるイエローカード相当)
 ・比較的危険性は低いが、安全なスポーツマナーという観点で改善が必要な
  行為は注意・指導

 ※ 従来あった「ステージDQ」の措置は、位置づけが中途半端なため廃止


参加者の皆様のご理解をよろしくお願いいたします。


JANPS委員会 高嶋秀松

581おしょうさん:2015/10/25(日) 14:47:39
HOTJOYカップ(仮称)のお知らせ
『国内イベント』に静岡市のHOTJOYさんでのシューティングイベントのお知らせを掲載しました。

582:2015/11/05(木) 21:54:34
JANPS2015 大会日程
7日(土)より「JANPS2015」が始まります。

大会日程をお知らせ致します。


7日(土)

13時??開場、設営開始

16時 設営完了予定。先行競技を随時開始します。
※競技終了後、有志練習会となります。

20時??閉場


8日(日)

???? 8時??体育館前駐車場にて受付開始
????????????※雨天時も駐車場にて行います。

????8時30分?? 開会式

????9時?? 開場

????9時20分??競技開始

????15時15分?? 競技終了予定

????16時???? 表彰式

????17時????閉場

????詳細のお問い合わせはメールアイコンよりお願いいたします。

583JANPS主催者:2015/11/07(土) 23:46:10
JANPS2015開幕です!
会場設営、先行競技とご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

明日の本大会も頑張りましょう!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004380.jpg

584:2015/11/15(日) 10:40:46
JANPS2015 成績発表
大変遅くなりましたがJANPS2015の成績を報告させて頂きます。

??「JANPS2015」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は69名となっており、初出場の方も11名に上りました。
また、エキスパートコースは初めて60名を越え、熱い戦いとなりました。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)


総合優勝 ヨコタ マサキ    1920点 174X
 準優勝 ハヤマ ヨシカズ   1916点 150X
  3位 コバヤシ コウゾウ  1914点 146X

アンビシャスコース
  1位 テヅカ トシアキ    902点  61X
  2位 クラモト タカユキ   866点  58X
  3位 アイカワ トモキ    862点  62X

ストックガン
 ??1位 タカハシ ユタカ  ??1834点 120X
  2位 ワダ タケシ     1817点 103X
  3位 イマムラ ユウジ   1808点  98X

メタリック
  1位 オカダ ノブシゲ   ??717点 39X

ニューカマー(2競技での合計得点)
???? 1位 オカベ ケイスケ      939点  67X
   2位 オダ エミ ??      904点  68X
   3位 テヅカ トシアキ      902点  61X
   4位 ワカツキ トシキ     884点  56X

エルダー
   1位 アカイケ マサヒロ   1849点  120X
   2位 シンドウ タカオ    1832点  113X
   3位 アカギリ シゲキ    1819点  105X
   4位??タケイ ヒロズミ    1818点   99X
   5位 マスダ ヨシノリ    1773点   94X
   6位??トニー イワムラ    1711点   90X
   7位 モリヤマ ケン     1550点   93X
   8位 ウエムラ ヒデユキ   1421点   67X

レディース
   1位??オダ エミ      1822点 113X
   2位 イシイ ケイコ     1801点 108X

スコアシートにつきましてはシューティング関連WEB、ブログ等のご協力を得まして
公開をさせて頂きます。


今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

??イシイ タケオ
 タカシマ ヒデマツ
??マック堺
??トモ・ハセガワ
??フリーダムアート
??イチロー・ナガタ
??ガンショップ上越コレクターズ
??Gunsmithバトン
 LEMサプライ


 皆様、ありがとうございました。

 尚、今回のスコア集計におきまして、一部競技での計算ミスや集計方法の不徹底により
 後日順位が変動する事態が発生してしまいました。
 スコア確定の責は主催者である私に全てあり、今後の競技での再発を防ぐことをお約束する
 以外にお詫びの方法が見つかりません。

 誠に申し訳ございませんでした。


 次回「JANPS2016」は来年11月開催の予定となっております。
 また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2016」は来年夏頃に
 日本各地を縦断しての開催を予定しております。

詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
お願い致します。

次回も皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

JANPS委員会 村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004384_2.jpg

585おしょうさん:2015/11/17(火) 21:10:02
HOTJOYカップに向けて
2016年1月24日に静岡市で開催される「HOTJOYカップ」に向けて、競技の解説を行っていきます。

「国内シューティングイベント」スレッドをご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004386.jpg

586おしょうさん:2015/12/11(金) 23:48:54
HOTJOYカップ エントリー受付
2016年1月24日開催の「HOTJOYカップ」のエントリー受付を開始しました。

「国内シューティングイベント」スレッドをご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

587おしょうさん:2015/12/16(水) 23:04:15
HOTJOYカップエントリーについて
HOTJOYカップのエントリー受付枠は残り僅かとなりました。

参加希望の方は『国内シューティングイベント』のスレッドの記事から、お早めに申し込みをお願いいたします。

588:2015/12/23(水) 20:12:57
HOTJOYカップエントリーの方へ
1月24日開催の「HOTJOYカップ」への参加申し込み受け付けを継続しております。

参加希望の方にはこの掲示板を通じて、開催要項のお知らせをメールしておりますが、
スマホ、携帯で受信希望の方は予め「@teacup.com」及び「@agate.plala.or.jp」の
ドメインよりの受信が可能となります様に設定をお願いいたします。

メールでの連絡が取れない場合は、出場が困難となる場合がありますのでご注意をお願いします。


チーム静岡 村松友博

589SSDG:2016/01/04(月) 20:06:17
2GunSpecialist 2016について
ハンドガンとライフルを使用するシューティングマッチ「2GunSpecialist2016」の
開催概要を「国内シューティング」スレッドに掲載しました。
ご覧ください。

590おしょうさん:2016/01/25(月) 14:02:47
HOTJOYカップ速報
1月24日に静岡市の「HOT−JOY」さんにて開催されましたHOTJOYカップの結果をお伝えします。

第1回目となる今回は静岡県内外より18名の選手が集い、賑やかな大会となりました。

詳細なリポートは近日中に掲載予定です。


 HOTJOYカップ 上位入賞者(敬称略)

 エキスパートクラス

  優勝 ヒラノ テツヤ
  2位 ムラマツ トモヒロ
  3位 イナ ヒロアキ


 ビギナークラス

  優勝 スズキ ヒデオ  (総合5位)
  2位 オオキ ケイタロウ(総合9位、FRクラス優勝)
  3位 ヤマダ ヒロユキ (総合12位、FRクラス2位)

   ※FRクラスは今回のHOTJOYカップが生涯初のシューティング大会参加の方


 次回のHOTJOYカップは4月以降の開催を検討しております。

 詳細が決まり次第、JANPS掲示板にてお知らせ致します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004411.jpg

591:2016/01/25(月) 14:31:42
2GunSpecialist2016 エントリー受付
3月27日開催の「2GunSpecialist2016」へのエントリー受付を行います。

下記内容をご確認頂き、この記事のメールアイコンより送付をお願いします。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
 ※PDFファイルが開きます。内容はJANPS2014年度版ですが方法は変更ありません。

 http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20140728.pdf

 ※メールに記載して頂く内容は下記となります。

1、氏名
2、年齢
3、お住まいの都道府県
4、使用するガン ハンドガン(メーカー、機種) ライフル(メーカー、機種、サイトの種類)
5、3月26日(土)の来場の可否(13時よりの会場設営実施)


 受付日程は下記となります。

 1月30日 8:00〜 2月20日 24:00


◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は40名。先着順にて定員になり次第終了となりますので、予めご了承下さい。

◎参加費は4000円となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
?? 連絡を致しますので2月26日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては3月20日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。


◎今回もJANPSにならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

592:2016/03/14(月) 14:14:04
2GunSpecialist2016 スクワッド発表
3月27日開催の「2GunSpecialist2016」に
多数の参加申し込みを頂き、ありがとうございました。

大会当日のスクワッド(競技グループ)が決定しましたので
お伝え致します。

氏名の後に「SCR」のある方はスコアラー、「ROS」の
ある方はROサポートとして活動して頂きます。

2GunSpecialist2016スクワッド ※敬称略

Aスクワッド

ムナカタ トシヒコ
イケダ ナオアキ
ヒラノ テツヤ
クニヨシ マサカツ SCR
ヨコタ マサキ
イナ ヒロアキ ROS
クロス ヒロシ
トクオカ チカオ
オカベ ケイスケ
タキモト ミツル SCR
コンドウ リョウ
タカシマ ヒデマツ RO


Bスクワッド

カトウ マサノリ SCR
フルカワ ハルキ
ホソヤマ ミノル
ヤダ マサシ
ササキ リョウジ SCR
モリグチ ショウタ
マスオ フクシ ROS
チバ ヨシオ
タケダ ケイジ
オオキ ケイタロウ
ヤマダ ヒロユキ
ハヤマ ヨシカズ
ムラマツ トモヒロ RO

以上2つのスクワッドで進行して参ります。

コースの詳細についてはJANPS WEBを参照願います。(PDFファイルが開きます)
 http://www8.plala.or.jp/JANPS/2GUNSPECIALIST_COF_2014.pdf



「2GunSpecialist2016」は下記日程にて開催されます。

3月26日(土)13時開場
 ※会場設営を行いますので、ご協力頂けます方はよろしくお願いいたします。
  設営完了後、有志練習会となります。


3月27日(日)9時開場

 開場後に開会式を行います。
 競技開始は9時20分を予定しております。

※時節柄、まだまだ気温が低いことが予想されます。
 防寒並びにガンのコンディション安定のご配慮をお願いたします。

※JANPS同様に賞品のお持ち寄りをお願いいたします。
 誠に勝手ながら、各地の名産品等をご期待申し上げます。

 最新情報はJANPS掲示板等にて逐次掲載して参りますので
 引き続き注目をお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004434.jpg

593JANPS主催者:2016/03/23(水) 21:16:36
JANPS2016優先エントリー
3月21日時点での「JANPS2016」への優先エントリー権を
獲得されている方をお伝え致します。

※敬称略

アイカワ トモキ
アカイケ マサヒロ
アカギリ シゲキ
アベ キョウヘイ
アベ ヒデカズ
アラキ ヨシタカ
イケ ヒロフミ
イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イシカワ ノボル
イシジマ ツネハル
イシワタ コウジ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
オオタ カツヤス
オオツカ マサキ
オカベ ケイスケ
オザワ シンイチ
オダ エミ
カミオカ ナオキ
カミヤ ユイ
カミヤマ カズヤ
キヤ マサノブ
クニヨシ マサカツ
コハヤカワ ヒロユキ
コバヤシ コウゾウ
サカイ タツヤ
ササキ リョウジ
サメシマ カズキ
サワダ タカキ
シダラ ユウキ
ショウジ カズノリ
シンドウ タカオ
スエヨシ ケンイチ
スズキ ハルノブ
セキ アツシ
タカシマ ヒデマツ
タカハシ ユタカ
タキモト ミツル
タケイ ヒロズミ
タケダ ヒロフミ
タナカ マサミ
チバ ヨシオ
テヅカ トシアキ
デニム カズヤ
トクオカ チカオ
ナガタ ヒトシ
ナリタ カズヒト
ニシ トシアキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
ヒラノ テツヤ
フルカワ ハルキ
フルカワ マコト
ホシノ トシエイ
マスダ ノリユキ
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリヤ ユキヒコ
モリヤマ ケン
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキ
ワカツキ トシキ
ワダ タケシ

以上69名が対象となっております。

 ※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2014年1月〜2016年3月21日までに開催された
 「JANPS」及び「PMC公式競技」となります。

 優先エントリーの規定は下記URLにてPDF資料の4ページ目を参照願います。
  http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_2014_anounce.pdf

 今年のJANPS委員会主催イベントの開催予定につきましては、

 JANPS予備校    5月22日(日)
 JANPS2016  11月12日(土)、13日(日)

を予定しております。詳細が決まり次第、紹介いたします。

594棟梁:2016/03/23(水) 23:22:55
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

595SSDG:2016/03/28(月) 19:54:58
2GunSpecialist2016速報
「国内シューティングスレッド」へ記録を掲示しました。
ご覧ください。

596JANPS主催者:2016/04/10(日) 19:19:05
JANPS予備校について
5月22日開催の「JANPS予備校」のお知らせを「JANPS委員会主催イベント」に掲載しました。

ご覧ください。

597JANPS主催者:2016/05/25(水) 16:03:19
JANPS2016優先エントリーについて
5月22日に開催されました「JBC2016開幕戦」にて新たに
「JANPS2016」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※順不同、敬称略

 スズキ ヒデオ
 カトウ マサノリ
 ヨシダ シンジ
 オオキ ケイタロウ
 オカダ ノブシゲ
 タケダ ケイジ
 タナカ ナオヤ

以上の7名の皆さんです。おめでとうございます。

5月22日時点での優先エントリー権獲得者は76名となりました。

「JBC2016」シリーズは今後、関東、関西を中心に引き続き開催される予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。

598ばぶする:2016/06/13(月) 05:54:40
JBC大阪大会について
JANPS 2016 優先エントリー認定マッチ JBC大阪大会を8月7日(日)に開催します。
「JANPS委員会主催イベント情報」スレッドに案内を掲載しました。

なお、案内文中のエントリー費に訂正があります。
同スレッドに訂正案内を追加掲載していますので、併せてご確認をお願いします。

599JANPS主催者:2016/07/29(金) 20:28:56
JANPS2016エントリーについて
11月12、13日開催の「JANPS2016」へのエントリー方法のお知らせです。

今回もJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
※PDFファイルが開きます。内容は2014年度版ですが方法は変更ありません。


http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_announcement_20140728.pdf

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20140728.pdf

各エントリーは下記日程にて受付となります。※受付期間が短くなっております!

「優先エントリー」 ⇒  9月17日 8:00〜 9月22日 24:00

「一般エントリー」 ⇒  9月24日 8:00〜 10月1日 24:00

◎いずれも開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」64名、「アンビシャスコース」16名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎優先エントリー権取得の方は希望されるコースへの出場を確約いたしますが、競技進行上の都合にて
 11月12日(土)での競技をお願いする場合がございます。予めご了承願います。

◎参加費はエキスパートコース 6,000円  アンビシャスコース 3,000円 となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
????連絡を致しますので10月6日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月6日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。


◎参加人数によりまして会場設営、競技進行等の計画を変更して参ります。
 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004465.jpg

600おしょうさん:2016/07/31(日) 08:30:33
第2回HOTJOYカップのお知らせ
9月18日開催の『第2回HOTJOYカップ』のお知らせを国内シューティングスレッドに掲載しました。

601:2016/08/17(水) 09:09:25
JANPS優先エントリーについて
8月7日に開催されました「JBC2016大阪」にて新たに
「JANPS2016」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※順不同、敬称略

?? ワダ カズユキ
?? コンドウ??リョウ

以上の2名の皆さんです。おめでとうございます。

8月7日時点での優先エントリー権獲得者は78名となりました。

「JBC2016」シリーズの今後の開催予定は下記となっております。

??9月4日????埼玉県 フォレッジグリーンときがわ??さん

??9月18日??静岡県??HOT―JOY さん

皆様のご参加をお待ちしております。

602JANPS主催者:2016/09/05(月) 12:28:16
JANPS2016優先エントリーについて
9月4日に開催されました「2016JBCときがわ」にて新たに
「JANPS2016」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※順不同、敬称略

????オオモリ ミキオ
????サカイ ユウイチ
  タカモリ マサヨシ

以上の3名の皆さんです。おめでとうございます。

9月5日時点での優先エントリー権獲得者は81名となりました。

「JBC2016」シリーズの今後の開催予定は下記となっております。


?? 9月18日??静岡県??HOT―JOY さん(第2回 HOT-JOYカップと同時開催)

皆様のご参加をお待ちしております。

603棟梁:2016/09/11(日) 09:09:44
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧くだい。

604おしょうさん:2016/09/11(日) 20:42:44
第2回HOT-JOYカップのお知らせ
国内シューティングスレッドにお知らせを掲載いたしました。

605JANPS主催者:2016/09/16(金) 21:28:27
JANPS2016での試行イベントについて
JANPS 2016 「Perfect 2 Next」 試行導入のお知らせ

今年度のJANPSでは、アンビシャスコース参加者を対象とした「Perfect 2 Next」
制度を試行します。

これは、アンビシャスコースの2ステージ(Practical と Falling Plate)で
いずれも満点、合計960点をマークされた方に、その場でエキスパートコースへの
変更を認めるものです。

コース変更は希望制です。
変更に伴う参加費の差額につきましては別途徴収とさせて頂きます。

変更希望者だけが残りの2ステージ(Barricade と Moving Target)を撃つことが
でき、かつ4ステージのスコアはエキスパートコースの成績として記録されるため、
アンビシャスコースの表彰対象からは除外されますことをご了承ください。

変更を希望されない場合はステージの追加はなく、そのままアンビシャスコースの
成績として記録されます。


本制度は以下のような方にJANPSへ挑戦をして頂く事を狙いとしています。

??1) JANPSは初めてで優先エントリー権も持たないためアンビシャス参加と
   なるが、成績次第で全4ステージを撃てる可能性があるのなら、是非とも
   チャレンジしてみたい!

??2) JBCやPMCへの参加が困難で優先エントリー権を取りたくても取れないが、
   技術には自信があり、JANPSに出るからには初めから1920点の可能性を
   追求したい!


今年度は試行的な導入とし、その結果を踏まえて次年度以降の継続や制度見直し
の要否等を判断して参ります。

みなさんの積極的なエントリーをお待ちしています。

606JANPS主催者:2016/10/16(日) 20:59:17
JANPS2016 進行スクワッドについて
11月12日、13日に開催の「JANPS2016」のスクワッドをお知らせします。
12日に先行競技を行って頂く方は、お名前の横に種目を記載させて頂いております。
※敬称略


Aスクワッド

イシジマ ツネハル
サカイ タツヤ????先行 ムーヴァー
ヒラノ テツヤ
ムラマツ トモヒロRO
ハセガワ トモユキ
イシイ ケイコ????先行 バリケイド
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキROS
イシイ タケオ????先行 バリケイド
トクオカ チカオ????先行 ムーヴァー
ムナカタ トシヒコ
アマノ タクミAM
マツナガ ヨウスケAM
オオタ カツヤスRO
クラモト タカユキ
イシカワ ノボルROS
タカハシ ユタカ????先行 4種目
ナリタ カズヒト
モトナガ トモヒロ


Bスクワッド

イマムラ ユウジ
イナ ヒロアキ
オオツカ マサキ????先行 バリケイド
クニヨシ マサカツ????先行 4種目
タキモト ミツル
ミヤモト ケンジROS
ヨシダ シンジ
タナカ ナオヤ
ハタノ ショウイチ ROS
ヨシヤマ トモアキAM
ホンダ ヒロカズAM
ニシムラ ノリユキAM
ワダ カズユキ
マスオ フクシ????先行 4種目
オカダ ノブシゲ????先行 ムーヴァー
モリグチ ショウタ
テヅカ トシアキ????先行 バリケイド
タナカ マサミROS
タカシマ ヒデマツ RO


Cスクワッド

ウエムラ ヒデユキ
チバ ヨシオ
アラキ ヨシタカ????先行 ムーヴァー
オオキ ケイタロウ
ナガタ ヒトシ
オダ エミ
ヤマダ ヒロユキ
コンドウ リョウ????先行 バリケイド
ハヤマ ヨシカズRO
スヤマ アキヒコAM
キヤ マサノブ????先行 ムーヴァー
ササキ リョウジROS
マルヤマ シュウゴ????先行 ムーヴァー
イケダ ナオアキ????先行 ムーヴァー
モウリ トモヒロROS 先行 バリケイド
スズキ ヒデオ????先行 バリケイド
スズキ ハルノブRO
カミオカ ナオキ


Dスクワッド

セキ アツシ????先行 ムーヴァー
フルカワ マコト
イケ ヒロフミ
ミズタニ テツヤROS 先行 バリケイド
オカベ ケイスケ????先行 バリケイド
ニシ トシアキROS
タケダ ケイジ????先行 ムーヴァー
アカギリ シゲキ
シンドウ タカオ
イイダ ユタカAM
ヨシダ マサヒロAM
マスダ ノリユキ
タケイ ヒロズミ
カトウ マサノリROS
ワカツキ トシキ????先行 バリケイド
モリヤマ ケン
タカモリ マサヨシ????先行 ムーヴァー
コバヤシ コウゾウRO


大会の日程につきましては下記となっております。


11月12日(土)

?? 9:00??開場 ⇒ 開場と同時に設営を開始します。
??12:00??設営完了予定
??13:00??選手受付開始
??14:00??先行競技者 公式練習開始 ⇒ 競技の無い方は空いているレンジにて練習可能です。
??15:00??先行競技開始 バリケイド、ムーヴァー
??17:00??競技終了 ⇒ 有志練習会開始
??20:00??閉場

 ※会場設営状況により、受付、競技開始時間が早まる場合があります。
  予めご了承願います。


11月13日(日)

  8:10??屋外駐車場にて受付開始(12日にチェックインされていない方)
  8:30??開会式(天候により変更があります)
  9:00??開場
  9:20??競技開始
 15:00??競技終了  器材撤収開始
 16:00??表彰式  閉会式
 17:00 閉場

以上となります。

予定変更があります場合には、JANPS掲示板にてお伝え致します。
引き続きご注目願います。

607JANPS主催者:2016/11/06(日) 21:16:25
JANPS2016 特別クラスについて
「JANPS2016」にて、『ストックガン(ST)』『エルダー(EL)』「ニューカマー(NC)」クラスにおける順位は
エキスパート、アンビシャスの参加選手全員にて競って頂くために
「プラクティカル」と「プレイト」の2種目のみの記録を集計して算出します。

つまり、エキスパートコースにエントリーされた方は競技は4種目を行いますが
特別クラスの順位はアンビシャスコースの方と同じ土俵で闘う訳です。

「コース順位」   ⇒ エキスパート、アンビシャスのそれぞれで確定
「特別クラス順位」 ⇒ ST、EL、NCクラスにて確定(上記2種目の競技)

尚『Perfect??2 Next』へ進出された選手の方も特別クラス表彰では上記の対応を行います。

 最後に「お立ち台!」の可能性もありますので頑張ってください!

608JANPS主催者:2016/11/14(月) 14:02:49
JANPS2016 速報
「JANPS2016」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は69名となっており、うち10名の方に初参加して頂きました。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)


総合優勝 イナ ヒロアキ    1901点 146X
 準優勝 カミオカ ナオキ   1898点 138X
  3位 タカシマ ヒデマツ  1894点 160X

アンビシャスコース
  1位 スヤマ アキヒコ    853点  54X
  2位 ヨシヤマ トモアキ   843点  56X
  3位 ヨシダ マサヒロ    826点  50X

ストックガン(2ステージ合計)
 ??1位 イマムラ ユウジ   ??933点 69X
  2位 タカハシ ユタカ    899点 62X
  3位 タケダ ケイジ     885点 62X

リボルバー
  1位 ヒラノ テツヤ    1835点 120X
  2位 ムナカタ トシヒコ  1810点 108X
  3位 アラキ ヨシタカ   1642点 70X


ニューカマー(2ステージ合計)
???? 1位 オオキ ケイタロウ   954点  70X
   2位 タケダ ケイジ    ??885点  62X
   3位 ヤマダ ヒロユキ    855点  61X

エルダー (2ステージ合計)
   1位 アカギリ シゲキ    922点  71X
   2位 タケイ ヒロズミ    896点  67X
   3位 ウエムラ ヒデユキ   893点  58X
   4位??シンドウ タカオ    867点  63X
   5位 ホンダ ヒロカズ    783点  51X
   6位??モリヤマ ケン     775点  52X

レディース
   1位??オダ エミ      1843点  96X
   2位 イシイ ケイコ     1725点  94X


今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

??フリーダムアート
??ガンショップ上越コレクターズ
??サイトロン・ジャパン
??LEMサプライ
??EliteOperators
??マック堺
??ICS AIRSOFT
??Gunsmith バトン
??スロットカーサーキットHOT-JOY
??鉄板早撃ち 九州スチール
??北海道スティールチャレンジ
??トモ・ハセガワ
??テツヤ・ミズタニ
??福袋さん

 皆様、ありがとうございました。

 尚、今回のスコア集計におきまして、一部競技での集計手違いにより順位が変動しております。
 誠に申し訳ございませんでした。


 次回「JANPS2017」は来年11月開催の予定となっております。
 また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2017」は来年夏頃に
 日本各地を縦断しての開催を予定しております。

??詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
??お願い致します。

??次回も皆様にお会いできますことを、スタッフ一同楽しみにしております。


??最後に会場でもお伝えしましたが、2018年の「JANPS2018」の開催をもちまして
??現行の「JANPS委員会」メンバー3名は委員会を退任致します。

??理由としましては、メンバーの「若返り」を行うことでのJANPSの永続的な開催を
??実現する事と、様々な世代からの多角的な意見を取り入れることでの「新生JANPS」への
??発展を目指す為です。

「新生JANPS委員会」メンバー
   代表者 近藤涼さん
   副代表 國吉昌勝さん

??このお二人を主軸として、さらに多彩なメンバーに加わって頂くことで、より安全で楽しく、
??挑戦しがいのあるJANPSを運営して頂きます。

??皆様の引き続きのご支援をお願い申し上げます。

??JANPS委員会 村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004502.jpg

609JANPS主催者:2016/11/20(日) 10:59:47
JANPS優先エントリー制度の一部見直しについて
JANPS 2016には多くの参加選手および関係者の皆様のご協力をいただきました。
無事に開催できましたことに心から感謝いたします。

さて、2012年に優先エントリー制度や JANPS Basic Challenge(JBC) を導入してから
今年で5回目の大会を終えました。
おかげさまで、JANPSという競技に必要な基本技術への理解も進み、アンビシャスコース
からスタートしてステップアップを目指す方も着実に増えてきました。
また、熱心なファンのご努力によるJANPS特有の練習機材開発や、各地の練習環境の充実
もあいまって、平均成績も大きく伸びてまいりました。
さらに土曜日の先行競技実施にもみなさんのご理解ご協力をいただき、より規模を拡大
した大会運営が実現できるようにもなりました。
一言でいえば、この数年間でJANPSという競技の裾野を大きく拡げることができました。

今後、JANPSを競技としてさらに成長させるためには、ひとつの大きな課題があります。
それは "最速の精密射撃" とも呼ばれるマッチにふさわしいハイレベルな戦い、特に
「Falling Plate の得点アップ」です。

Falling Plateを48枚クリーンできた人数の2012年から2016年までの推移を見てみると
5名 → 7名 → 3名→ 6名 → 2名 と、トップ層の伸び悩みや低下傾向さえみられます。

賛否は色々あろうかと思いますが、JANPS委員会が描く理想は、より多くの選手が
Practical, Barricade, Plate の3イベントをクリーンし、最も難易度の高い Mover
に果敢に挑まれている姿です。

この理想の姿に近づけるための改善策のひとつとして、優先エントリー権の獲得基準を
見直すことといたしました。変更内容は次のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

 変更前: JBCの3ステージ合計で50枚以上
  ↓
 変更後
  JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
  JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

 変更前: エキスパートクラス相当以上 (再チャレンジ いわゆる "泣き" も可)
  ↓
 変更後: 1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
     (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

  変更なし: Falling Plate の成績が440点以上



JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。
JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。


JANPS委員会
競技委員長 高嶋 秀松

610SSN事務局:2016/12/27(火) 21:31:14
SSN記録会 開催されました。
「SSN記録会」12月大会の総合記録を国内シューティングスレッドに掲載しました。
ご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004509_2.jpg

611:2017/01/21(土) 10:41:23
2GunSpecialist 2017 参加受付
3月26日開催の「2GunSpecialist2017」へのエントリー受付を行います。

下記内容をご確認頂き、この記事のメールアイコンより送付をお願いします。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
 ※PDFファイルが開きます。内容はJANPS2014年度版ですが方法は変更ありません。

 http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20140728.pdf

 ※メールに記載して頂く内容は下記となります。

1、氏名
2、年齢
3、お住まいの都道府県
4、使用するガン ハンドガン(メーカー、機種) ライフル(メーカー、機種、サイトの種類)
5、団体戦への参加希望
??※参加の場合はチームを組まれる方の氏名とチーム名称を記載願います。
??(自身を含め3名まで登録可能)
6、3月25日(土)の来場の可否(13時よりの会場設営実施)


 受付日程は下記となります。

 1月28日 8:00〜 3月5日 24:00


◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は40名。
?? 先着順にて定員になり次第終了となりますので、予めご了承下さい。

◎参加費は5000円となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて振込先の連絡を致しますので
3月9日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては3月19日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。


◎今回もJANPSにならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

612棟梁:2017/02/05(日) 22:44:06
来年度松本練習会について
3月の松本練習会開催の要望も聞こえておりますが、
今後の予定についてのお知らせです。

まずその3月ですが、既に予約がいっぱいで日曜開催は不可です。
20日の祝日の空きはあるのですが、仕事が忙しくて休めません(TT)

来年度についてですが、練習会場の寿台体育館の大規模改装工事予定があり
現段階では7月から翌年1月までの使用ができません。
担当課に問い合わせたところ、一応計画はありますが予算が通れば実施するとの事でした。

とりあえず、4、6月で何とか会場を取りたいところですが
来年度前期のの一般予約受付が3月20日からなので
予約確定のj時点で改めてお知らせ致します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004517.jpg

613JANPS主催者:2017/03/01(水) 19:28:45
JANPS2017優先エントリー権について
3月1日時点での「JANPS2017」優先エントリー権を
取得されておられる方をお伝え致します。
※敬称略

アイカワ トモキ
アカイケ マサヒロ
アカギリ シゲキ
アベ キョウヘイ
アベ ヒデカズ
イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
オオキ ケイタロウ
オオタ カツヤス
オオツカ マサキ
オカダ ノブシゲ
オカベ ケイスケ
オザワ シンイチ
オダ エミ
カミオカ ナオキ
カミヤ ユイ
クニヨシ マサカツ
クラモト タカユキ
コハヤカワ ヒロユキ
コバヤシ コウゾウ
サカイ タツヤ
ササキ リョウジ
サワダ タカキ
シダラ ユウキ
ショウジ カズノリ
シンドウ タカオ
スエヨシ ケンイチ
スズキ ハルノブ
タカシマ ヒデマツ
タカハシ ユタカ
タカモリ マサヨシ
タキモト ミツル
タケイ ヒロズミ
タナカ マサミ
タナベ フミオ
チバ ヨシオ
テヅカ トシアキ
トクオカ チカオ
ナガタ ヒトシ
ナリタ カズヒト
ニシ トシアキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
ヒラノ テツヤ
フルカワ ハルキ
フルカワ マコト
マスオ フクシ
マスダ ノリユキ
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリヤマ ケン
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキ
ワカツキ トシキ
ワダ タケシ

以上63名が対象となっております。

 ※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2015年1月〜2017年2月28日までに開催された
 「JANPS」及び「PMC公式競技」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

今年のJANPS公式イベントについては下記の予定となっております。


 JANPS予備校   5月28日

 JANPS2017  11月11日、12日(予定)

皆様のご参加をお待ちしております。

614:2017/03/05(日) 21:48:46
第3回HOTJOYカップについて
4月16日に開催される「第3回HOTJOYカップ」についてのお知らせを国内シューティングスレッドに掲載しました。

615SSDG:2017/03/19(日) 14:33:38
2GunSpecilaist 2017について
3月26日開催の2Gunspecialist情報を「国内シューティングスレッド」に掲載しました。

616buki:2017/03/22(水) 10:34:53
【 第1回 Plate Challenge 開催します 】
【 第1回 Plate Challenge 開催します 】

< 日時 >
2017年4月23日(日)
開場:10:00〜17:00(11:00スタート)
募集参加者人数 : 40名程度

< 会場 >
神奈川県大和市内/大和会場(大和駅から徒歩5分程度)
《会場情報について》
エントリー受理後に詳細な住所等をメールにてお知らせします。


< ガン・カテゴリー >
○ オープン
○ メタリックサイト
○ ストックガン

< 表彰対象 >
●総合優勝
●TOPメタリックサイト
●TOPストックガン
●TOPレディース(女性)
●TOPリボルバー
※ただし、各ディビジョン、クラスとも、5名以上の参加者がない場合は不成立。


< エントリー料 >
シングル¥4,000-(\3.500-) ダブル¥6,000-(\5.000-)
()内は事前エントリーの早割り料金
※女性は定額料金の半額とします。

*早期申込(2017年4月9日 23時59分まで)の方はエントリーフィーが≪早割料金≫になります。
エントリーフィーは当日現地にてお支払い頂きます。


【 エントリーは下記サイトから 】

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9604818c335382



*4/10から4/22までも枠が空いていれば引き続き受付致します。
但し、エントリーフィーは通常料金となります。

ルール、Q&Aなど最新情報は以下のページでお知らせ致します。
よくお読みなってからお越しください。
http://www.lem-shop.com/page/7

☆質問、ご連絡等はinfo@lem-shop.comでも受け付けております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004527.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004527_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004527_3.jpg

617SSDG:2017/03/26(日) 00:18:08
2GunSpecialist2017
いよいよ本戦となります。
26日は朝9時開場です。
皆様のご来場をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004528.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004528_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004528_3.jpg

618棟梁:2017/03/27(月) 23:22:50
松本練習会予告
4月23日(日)、6月4日(日)を予定しています。
参加希望の方はスケジュール調整願います。

詳細は確定後、改めてお知らせします。

619SSDG:2017/03/30(木) 20:59:43
2GunSpecilaist 2017について
2GunSpecilaist2017の速報を国内シューティングスレッドに掲載しました。

620棟梁:2017/04/22(土) 03:12:44
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報アップしましたのでご覧ください。

621:2017/04/17(月) 22:42:49
第3回HOTJOYカップ
4月16日に開催された「第3回HOTJOYカップ」のリポートを国内シューティングスレッドに
掲載しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004539.jpg

622:2017/04/20(木) 21:33:14
松本練習会参加の皆さんへ
いよいよ開催が迫ってきました。
参加申し込みがまだの方はお願いします。

当日の天候は晴れ。気温17度予想です。
桜は今が満開で散り始めくらいかなぁ。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004540.jpg

623JANPS主催者:2017/04/23(日) 23:14:34
JANPS予備校について
5月28日開催の『JANPS予備校』についての記事を『JANPS委員会主催イベントスレッド』に掲載しました。

624SSN事務局:2017/04/29(土) 01:47:15
SSN記録会 開催されました。
SSN記録会「UNLIMITEDコース」の結果を国内シューティングスレッドに掲載しました。

625棟梁:2017/05/07(日) 23:28:26
次回松本練習会について
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

626:2017/05/15(月) 11:54:58
松本練習会参加予定の方へ
6月4日松本練習会に参加予定の方々へお願いです。

SSN「JSC」記録会及びJBC参加人数把握のため、
早めのエントリーをお願いします。
参加したいがまだスケジュール調整が…という方も、
参加予定と言うことでいいので早めにお知らせいただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

627JANPS主催者:2017/07/04(火) 23:26:47
JANPS公式WEBについて
現在JANPS公式WEBが不具合を起こし、通常のトップページが開けなくなっております。

この掲示板にてWEBへのURLをお伝え致しますので、ルールやリザルトは
下記よりのアクセスをお願いいたします。

ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。


トップページへのアクセスは
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html

ルールへのアクセスは
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_OfficialRule_v30_public_vertical.pdf

以上、よろしくお願いいたします。

628:2017/08/27(日) 12:44:54
JANPS公式ルール改訂のご案内
JANPS公式ルールの改訂版を正式リリースします。

改訂版ルールは、以下に記載のURLにてご確認ください。
(PDFファイルを掲載しています)

公式ルール: http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev10.pdf
FAQ:     http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_FAQ_Rev10.pdf


現在、JANPS公式ウェブサイトは不具合のため正しく表示できない状態ですが、次のURLでトップページへ暫定的にアクセスが可能です。
ページの左側に表示される "ルール", "FAQ" をクリックすることでもご確認いただけます。
 http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html


11月に開催する JANPS 2017 はこの改訂版ルールを適用します。
9月中旬からエントリーが始まりますので、事前に新ルールの内容を十分にお読みになったうえでお申し込みください。


■ 従来ルールからの主要な主な変更点や注意事項の概要
 (詳細は、必ずルール本文をご確認ください)

・メタリックサイトカテゴリーで、最大バレル長やカスタマイズ
 範囲に関する制限事項を追加しています。(3.2項)

・プロダクション(従来のストックガン)カテゴリーで、最大
 外形寸法、最大バレル 長、カスタマイズ範囲やホルスターの
 種類に関する制限事項を追加しています。(3.2.1項)

・射撃合図の前にレディポジションから手を動かした場合、やり
 直しは認められず、ペナルティ対象となります。(5.3項)

・ガンの故障等で変更が認められるバックアップ装備は、同じ
 メイカー/モデル/サイズ/方式等のものに限ります。(9.1項)

・即失格にはならない安全義務違反事項を規定していますが、
 ROが 「危険かつ不適切なガンハンドリング」 に実質的に相当
 すると判断した場合は、即失格を宣言することがあります。
 (9.16〜9.17.1項)

・スタートコマンドを、従来の "Stand by, Ready" から
 "Shooter's ready,Stand by" に変更します。(10.7項)

・出場コース区分(エキスパート/アンビシャス/ジュニア)は
 従来どおりです。(1章)


不明点やご質問がありましたら、この記事のメールアイコンをクリックして、貴方のメールアドレスとお名前を添えてお問い合わせください。
回答は、直接メールでの返信、またはJANPS掲示板にてお知らせします(質問者のお名前は出しません)。
また、特にご質問が多い事項については随時FAQに反映させていきます。

※ お願い
ガンカテゴリーでの特定モデルの該当判断(例: 「◯◯メーカの△△というモデルはどのカテゴリーになりますか?」といったもの)に関しては、基本的にご自身で規定本文に照らしてご確認をお願いします。
そのうえで、規定の解釈について不明点等がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。



JANPS委員会
競技委員長 高嶋 秀松

629:2017/11/02(木) 20:37:28
JANPS2017日程について
JANPS2017大会日程につきましてお知らせ致します。

11月11日(土)

?? 9:00??開場 ⇒ 開場と同時に設営を開始します。
??12:00??設営完了予定
??12:30??選手受付開始
??13:30??先行競技者 公式練習開始 ⇒ 競技の無い方は空いているレンジにて練習可能です。
??14:30??先行競技開始 バリケイド、ムーヴァー
??16:30??競技終了 ⇒ 有志練習会開始
??20:00??閉場

 ※会場設営状況により、受付、競技開始時間が早まる場合があります。
  予めご了承願います。


11月12日(日)

  8:10??屋外駐車場にて受付開始(11日にチェックインされていない方)
  8:30??開会式(天候により変更があります)
  9:00??開場
  9:20??競技開始
 15:30??競技終了  器材撤収開始
 16:15??表彰式  閉会式
 17:00 閉場

競技進行にて「Aスクワッド」の最終イベントはそれ以前の3イベントのスコアを集計し、
スコア順にての競技を行う「カウントダウン方式」を採用します。



今回の大会でのご協力頂きたい事項は下記のとおりです。

1、体育館での開催ですので、室内履き(体育館シューズ、スリッパ等)のご準備をお願いします。

2、「あすなろ」構内(駐車場も含む)は全面禁煙となっております。

3、体育館前駐車場は緊急車両等の進入のため、予め空きスペースを確保します。
  時間帯によりお車の移動をお願いする場合があります。

4、場内にゴミ箱等は設置しません。お持ち帰りにご協力願います。

5、JANPS公式ルールが変更されております。今一度内容のご確認をお願いいたします。
       http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev10.pdf

6、今回も「賞品持ち寄り」での大会となります。皆様の個性あふれる逸品のお持ち寄りを
  お願いいたします。



予定変更があります場合には、JANPS掲示板にてお伝え致します。
引き続きご注目願います。

630:2017/11/05(日) 20:54:01
JANPS公式ルールの補足
8月下旬にリリースしましたJANPS公式ルールの改訂版の解釈について、これまでにお問い合わせ
のあった主要なものをまとめてご案内します。


■ 3.18項
「本ルールに記載されていないもので、射撃を容易にしたり、本ルールや規定の精神に反する
 射撃用具や装備の使用を禁ずる」

意図は、ハンドガンを使った射撃競技の安全性、健全性、公正公平さを保つことです。

一般的なスポーツ用機能性ウェアやサポーターなどの使用は可能です。
射撃に必要な技術要件を根本的に変えてしまうような器具等が禁止対象となります。
すべてのケースを列挙することはできないため、前述の規定意図に沿って大会スタッフが判断
します。


■ 9.1項
「マガジンについても同じ装弾数、形状およびデザインであること」

意図は、イヴェントやステージごとに異なるマガジンの使い分けをしないこと、です。

「同じ装弾数」とは、いわゆるロングマグとショートマグを一緒に使わないこと
「同じ形状およびデザイン」とは、外観や寸法および内部機構等の設計が同じであること
とします

具体的な例として、
・ガスバルブやマグバンパーなども含めてすべて同じマガジンを使う
・形状が同じでもメッキの有無はデザイン(=設計)が異なるものとみなす
・ただし、メイカーが同一製品として販売しているものであれば、生産ロットによるマイナーな
 設計の差異を有するマガジンは混在させても可(例: マルイハイキャパ用マガジンの初期版と
 後期版など)


■ 10.1.3項
「ピストルは大会スタッフの指示がなければロードしてはならない。”ロード” とは、銃の
 シリンダーまたはチェンバーに弾が装填された状態(中略)を指す」

意図は、許可されるまでは万一不具合が起きても弾が発射されない状態を保つこと、です。

エアガンの場合、マガジンを抜いてスライドを引いてもチェンバーにどうしてもBB弾が残る
ことがあります。
本来はこれもすべてクリアするのが望ましいですが、エアガンの特性を考慮し、パワーソース
が切り離された状態で、シューターがチェンバークリア動作を適正に行ったことをROが認めて
いれば可とします。
ただし、ガン本体にパワーソースを持つリボルバーや電動ガンは、シリンダーやチェンバーから
必ずBB弾を抜いてください。(リボルバーはシリンダーをまるごと外してしまうことも可)


以上

631:2017/11/14(火) 21:19:07
JANPS2017 速報
「JANPS2017」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は75名となっており、うち10名の方に初参加して頂きました。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)


総合優勝 ハヤマ ヨシカズ   1912点 153X
 準優勝 タカシマ ヒデマツ  1906点 156X
  3位 カミオカ ナオキ   1904点 146X

アンビシャスコース
  1位 イシジマ ツネハル   928点  60X
  2位 イケマツ セイジ    916点  70X
  3位 イイダ ユタカ     889点  60X

プロダクション(2ステージ合計)
 ??1位 イマムラ ユウジ    944点 69X
  2位 オマタ シュンスケ   927点 65X
  3位 タケダ ケイジ     902点 69X

ニューカマー(2ステージ合計)
???? 1位 オマタ シュンスケ   927点  65X
   2位 イケマツ セイジ    916点  70X
   3位 イイダ ユタカ     889点  60X

シニア (4ステージ合計)
   1位 アカギリ シゲキ   1847点  98X
   2位 タケイ ヒロズミ   1813点  106X
   3位 シンドウ タカオ   1768点  97X
   4位??マスダ ノリユキ   1673点  77X
   5位 モリヤマ ケン    1229点  70X

レディース (2ステージ合計)
   1位??イシイ ケイコ    877点  59X
   2位 クサカ ユリ      847点  61X
   3位 カナマル メイ    753点  47X

今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)
  スロットカーサーキットHOT-JOY
  鉄板早撃ち 九州スチール
  北海道スティールチャレンジ
  ホビーショップ フロンティア
  フリーダムアート
  トモ・ハセガワ
  ガンショップ上越コレクターズ
  LEMサプライ
  buki works
  Gunsmith バトン
  G.W.A
  参加選手のみなさん


 皆様、ありがとうございました。

 尚、今回のスコア集計におきまして、一部の集計手違いにより順位が変動しております。
 誠に申し訳ございませんでした。

 スコア詳細は近日中にJANPS WEBに掲載させて頂きます。


 次回「JANPS2018」は来年11月開催の予定となっております。
 また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2018」は来年夏頃に
 日本各地を縦断しての開催を予定しております。

??詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
??お願い致します。

??次回も皆様にお会い出来ますことを、スタッフ一同楽しみにしております。

?? JANPS委員会 村松友博

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004611.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004611_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004611_3.jpg

632:2017/11/15(水) 22:27:04
JANPS2017 総合成績
JANPS2017の総合成績表をJANPS WEBにて公開しました。

下記URL「RESULT」内の「2017」を参照願います。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html

633:2018/01/28(日) 21:32:35
2GunSpecialist2018 について
「2GunSpecialist2018」のお知らせを国内シューティングスレッドに掲載しました。

634:2018/02/02(金) 23:30:55
2GunSpecialist2018 参加受付
3月25日開催の「2GunSpecialist2018」へのエントリー受付を行います。

下記内容をご確認頂き、この記事のメールアイコンより送付をお願いします。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
 ※PDFファイルが開きます。内容はJANPS2014年度版ですが方法は変更ありません。

 http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_Entry_Method_20140728.pdf

 ※メールに記載して頂く内容は下記となります。

1、氏名
2、年齢
3、お住まいの都道府県
4、使用するガン ハンドガン(メーカー、機種) ライフル(メーカー、機種、サイトの種類)
5、団体戦への参加希望
??※参加の場合はチームを組まれる方の氏名とチーム名称を記載願います。
??(自身を含め3名まで登録可能)
6、3月24日(土)の来場の可否(13時よりの会場設営実施)


 受付日程は下記となります。

 2月3日 8:00〜 3月4日 24:00


◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は40名。
?? 先着順にて定員になり次第終了となりますので、予めご了承下さい。

◎参加費は5000円となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて振込先の連絡を致しますので
3月8日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては3月18日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。


◎今回もJANPSにならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

635SSDG:2018/03/16(金) 20:35:04
2GunSpecialist2018 について
3月25日開催の「2GunSpecialist2018」のスクワッド編成を
国内シューティングスレッドに掲載しました。

636SSDG:2018/03/22(木) 20:03:56
2GunSpecialist競技ルールについて
2GunSpecialist(2GS)の競技ルールについて掲載をしました。

「国内シューティングスレッド」をご覧下さい。

637棟梁:2018/03/23(金) 20:19:21
松本練習会 予告
来月、15日か22日で練習会を予定してます。体育館改装後初の練習会となります。日程決まり次第再度投稿いたします。

638SSDG:2018/03/26(月) 17:51:13
2GunSpecialist2018 速報
3月25日に開催されました「2GunSpecialist2018」のリザルトを国内シューティングスレッドに掲載しました。

639:2018/03/26(月) 21:08:00
第5回HOTJOY カップのお知らせ
4月29日に開催される「第5回HOTJOYカップ」の告知を国内シューティングスレッドに掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

640棟梁:2018/03/28(水) 19:05:32
松本練習会開催
4月22日開催です。詳細は後日発表します。

641:2018/04/23(月) 15:21:09
松本練習会2018に行ってきました。
国内シューティングスレッドにリポートを掲載しました。

642:2018/05/01(火) 06:23:08
第5回HOTJOYカップ
4月29日に開催されました『第5回HOTJOYカップ』のリポートを国内シューティングスレッドに掲載しました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004658.jpg

643:2018/05/01(火) 12:42:45
JANPS2018 優先エントリー権について
2018年5月1日時点での「JANPS2018」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

アカギリ シゲキ
アイカワ トモキ
アベ キョウヘイ
アベ ヒデカズ
イイダ ユタカ
イケ ヒロフミ
イケマツ セイジ
イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イシジマ ツネハル
イシダ コウイチ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
オオキ ケイタロウ
オオタ カツヤス
オオツカ マサキ
オカダ ノブシゲ
オカベ ケイスケ
オザワ シンイチ
オダ エミ
オマタ シュンスケ
カトウ マサノリ
カミオカ ナオキ
カミヤ ユイ
キヤ マサノブ
クニヨシ マサカツ
クラモト タカユキ
コハヤカワ ヒロユキ
コバヤシ コーゾー
コバヤシ タク
コンドウ リョウ
サカイ タツヤ
ササキ リョウジ
サワダ タカキ
シダラ ユウキ
ショウジ カズノリ
シンドウ タカオ
スエヨシ ケンイチ
スズキ ハルノブ
スズキ ヒデオ
スヤマアキヒコ
タカシマ ヒデマツ
タカナミ ヒロユキ
タカハシ ユタカ
タカモリ マサヨシ
タキモト ミツル
タケイ ヒロズミ
タケダ ケイジ
タナベ フミオ
チバ ヨシオ
トクオカ チカオ
ナガタ ヒトシ
ナリタ カズヒト
ニシ トシアキ
ニシムラ ノリユキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
ヒョウドウ シゲノブ
ヒラノ テツヤ
フルカワ マコト
マスオ フクシ
マツナガ ヨウスケ
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モトナガ トモヒロ
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキ
ヨシダ シゲヨシ
ヨシダ シンジ
ヨシヤマ トモアキ
ワカツキ トシキ
ワダ タケシ

以上78名が対象となっております。

 ※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2016年1月〜2018年4月30日までに開催された
 「JANPS」及び「PMC公式競技」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

今年のJANPS公式イベントについては下記の予定となっております。


 JANPS予備校   5月27日

 JANPS2018  11月10日、11日(予定)

皆様のご参加をお待ちしております。

644JANPS主催者:2018/05/01(火) 12:57:03
JANPS予備校について
5月27日開催の「JANPS予備校」の要綱をJANPS主催イベントスレッドに掲載しました。

645JANPS主催者:2018/05/28(月) 22:36:59
JANPS2018 優先エントリー権について
5月27日に開催されました「JBC2018開幕戦」にて新たに
「JANPS2018」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※敬称略

 クサカ ユリ

   おめでとうございます。

5月28日時点での優先エントリー権獲得者は79名となりました。

646:2018/06/12(火) 12:53:35
JANPS2018 優先エントリー権について
6月10日に開催されました「JBC2018八王子大会」にて新たに
「JANPS2018」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※敬称略

カキハラトシヒコ
タカハシトモヤ
サクライシゲキ


   おめでとうございます。

6月10日時点での優先エントリー権獲得者は82名となりました。

647JANPS主催者:2018/07/09(月) 20:10:05
JANPS2018優先エントリーについて
7月8日に開催されました「JBC2018ときがわ大会」にて新たに
「JANPS2018」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※敬称略

 エビヌマ アキラ

   おめでとうございます。

7月9日時点での優先エントリー権獲得者は83名となりました。

648おしょうさん:2018/09/03(月) 20:34:09
第6回HOTJOYカップ
静岡市のスロットカーサーキットHOTJOYさんにて開催される
「第6回HOTJOYカップ」の告知を国内シューティングスレッドに掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

649棟梁:2018/09/10(月) 20:35:40
松本練習会
開催のお知らせをシューティングイベント情報へアップいたしましたのでご覧ください。

650:2018/09/16(日) 22:01:21
JANPS公式ルール 2018年度改訂版のご案内
JANPS公式ルールおよびFAQの2018年度改訂版を公開しました。

次のURLでJANPS公式ウェブサイトにアクセスいただき、ページの左側に表示される "ルール" および "FAQ" をクリックしてご確認ください。
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html


今回の改訂は、近年のトイガン市場の変化なども踏まえてJANPSで使用できる銃やパワーソース等の考え方を改めて明確にしたことと、誤表記箇所の修正が主体です。
またFAQについては、これまでにご質問いただいたいくつかの内容を追記したことと、中でも特に声の多かった「全てのマガジンは同じものであること」の解釈を一部見直しています。

総じてマイナーアップデートの範疇といえますが、参加ご予定のみなさんは、改めて一通り目を通しておいていただくようお願いいたします。


不明点やご質問がありましたら、この記事のメールアイコンをクリックして、貴方のメールアドレスとお名前を添えてお問い合わせください。
回答は、直接メールでの返信、またはJANPS掲示板にてお知らせします(質問者のお名前は出しません)。
また、特にご質問が多い事項については随時FAQに反映させていきます。

※ お願い
ガンカテゴリーでの特定モデルの該当判断(例: 「◯◯メーカの△△というモデルはどのカテゴリーになりますか?」といったもの)に関しては、基本的にご自身で規定本文に照らしてご確認をお願いします。
そのうえで、規定の解釈について不明点等がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。


JANPS委員会
競技委員長 高嶋 秀松

651棟梁:2018/09/27(木) 21:57:44
松本練習会参加予定の方へ
申し込みがまだの方は、ある程度の人数把握をしたいため
早めの連絡をお願いします。
まだ決めかねている方も予定で結構ですのでその旨お知らせください。

652棟梁:2018/10/04(木) 21:51:18
松本練習会タイムテーブル
AM8:30 開場・設営開始
    設営終了後(概ね10時位) SSNリミテッド記録会(希望者)

    記録会後 各競技フリー練習 (記録会に出ない方は終日)

    設置コース:JANPS4種目(掛川より本戦機材持ち込み)、
          リミテッド(組み換え)、
          エリートオペレーターズ、
          APSハンドガン3種目    となります。

PM4:00 撤収作業開始(人数により早まる場合があります)
PM5:00 完全撤収


  皆さん、道中お気をつけてお越しください。
   

653:2018/10/10(水) 13:00:04
JANPS練習会について
11月10日、11日の『JANPS2018』には多数のご参加希望を頂きました。

今回は初出場の方、初心者の方も多いと伺い、事前にJANPSコースを体験して頂くべく、練習会を開催致します。


10月21日(日)?? 10時〜?? 菊川サイドワインダーさん

11月4日(日)??10時〜??静岡HOTJOYさん

詳細はメールアイコンからお問い合わせください。

皆様のご参加をお待ちしております。

654:2018/10/14(日) 18:09:56
JANPSのパワーチェック手順を見直します
JANPS出場選手の皆様にお知らせします。

JANPS 2018より、出場選手の使用ガンのパワーチェック手順を見直します。
これは公式ルールの規定(0.8J以下)を変更するものではなく、規定への適合性チェックをより厳格にしながら、大会運営の効率性を維持することを狙いとしたものです。
新しい手順は次の通りです。


Step 1. マガジンの確認
1) 選手は、試合で使う全てのマガジンをガンチェック担当者に提示してください。
2) ガンチェック担当者は、それらが同じ装弾数、形状、デザインであること(公式ルール 9.1項への合致)を確認したうえで、その中からどれか1つを任意に選びパワーチェック用マガジンとして指定します。

Step 2-1. ASGK簡易弾速測定器によるパワーチェック
1) 出場選手は、ガンチェック時に指定されたマガジンに自分が試合で使うBB弾を装填し、ASGK簡易弾速測定器によるパワーチェックを受けます。
2) 測定用紙4枚目を貫通しなければ(約0.7Jに相当)、この時点でパワーチェックは合格とします。
3) 測定用紙4枚目を貫通した場合は、さらにクロノグラフによる弾速チェックを行います。

Step 2-2. クロノグラフによる弾速チェック
1) クロノグラフによる弾速チェックは、JANPS委員会が準備した指定BB弾(東京マルイ製 ベアリング研磨BB弾0.2g)を使います。
2) 出場選手は、ガンチェック時に指定されたパワーチェック用マガジンに指定BB弾を装填し、 クロノグラフによる弾速チェックを受けます。
3) 弾速測定の結果が90m/s未満(=0.2g BB弾で0.8J以下に相当)であれば、パワーチェック合格とします。


出場選手の皆様は、上記手順を事前に十分ご確認いただき、スムーズな大会運営へのご協力をお願いいたします。


不明点やご質問がありましたら、この記事のメールアイコンをクリックして、貴方のメールアドレスとお名前を添えてお問い合わせください。
回答は、直接メールでの返信、またはJANPS掲示板にてお知らせします(質問者のお名前は出しません)。


※ ジュニアコース用のガン(0.135J以下)については、クロノグラフを使った従来のチェック手順に変更ありません

655JANPS主催者:2018/10/20(土) 19:49:17
JANPS2018 各クラスの順位決定について
11月10日、11日開催の「JANPS2018」にて、各クラスの順位決定は
下記の競技の記録により集計を行います。


プロダクションクラス(両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

メタリッククラス(両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

リボルバクラス(ルール上のクラス設定は無いが参加者多数のため特別設定します。
        両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

ニューカマー(両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

シニア(両コース合同。プラクティカルとプレイトの2種目)

レディース(エキスパートのみ。4種目)

656:2018/10/24(水) 19:32:12
JANPS2018 競技スクワッド
11月10日、11日開催のJANPS2018の競技スクワッドをお知らせします。(敬称略)

・当日の撃ち順は下記と変更となる場合があります。

・氏名の横の「RO」「ROS」は競技運営のお手伝いを頂く方です。
 また、「バリケイド」「ムーバー」の記載がある方は土曜日に先行競技となります。


A ミヤモト ケンジ  ROS
A フルカワ マコト
A イナ ヒロアキ
A イシイ タケオ
A ニシ トシアキ  ROS
A コバヤシ コーゾー  RO
A ヨコタ マサキ  ROS
A コンドウ リョウ  運営
A スズキ ヒデオ
A マスオ フクシ
A ハヤマ ヨシカズ  RO
A スヤマ アキヒコ
A サカイ タツヤ
A ヤマザキ ナオキ
A モリグチ ショウタ
A イシイ ケイコ



B イマムラ ユウジ
B ナリタ カズヒト
B オザワ シンイチ
B ヤダ マサシ
B モウリ トモヒロ  ROS  ムーバー
B ハセガワ トモユキ
B タカナミ ヒロユキ
B セキ アツシ  バリケイド
B イシダ コウイチ  ROS
B タカモリ マサヨシ  ムーバー
B マルヤマ シュウゴ  バリケイド
B チバ ヨシオ
B ムナカタ トシヒコ  ROS
B アラキ ヨシタカ  バリケイド
B イシジマ ツネハル
B カキハラ トシヒコ
B タカシマ ヒデマツ  RO  バリケイド
B テヅカ トシアキ  ムーバー
B ヨシダ マサヒロ
B カネコ カズヤ



C ハタノ ショウイチ  バリケイド
C タキモト ミツル
C ササキ リョウジ  ROS
C オオキ ケイタロウ
C モトナガ トモヒロ
C ウエムラ ヒデユキ
C ムラマツ トモヒロ  RO  バリケイド
C クニヨシ マサカツ  運営  ムーバー
C カトウ マサノリ  ROS
C サワダ プッチョ
C ヨシダ シンジ  ムーバー
C タナカ ナオヤ
C クラモト タカユキ
C スズキ ハルノブ  ROS  ムーバー
C オカダ ノブシゲ  バリケイド
C ニシムラ ノリユキ
C サトウ ユウイチロウ
C ウチヤマ タケシ
C ツチヤ ヒデヒサ
C マキタ イクエ
C ササハラ マコト
C クロダ ユウキ



D イケ ヒロフミ
D ワカツキ トシキ
D オオタ カツヤス  RO
D サクライ シゲキ
D キヤ マサノブ  ムーバー
D タケイ ヒロズミ
D アカギリ シゲキ
D ヨシヤマ トモアキ  バリケイド
D シンドウ タカオ
D ヨシダ シゲヨシ  ムーバー
D ワダ タケシ  ROS
D ヒョウドウ シゲノブ  バリケイド
D イイダ ユタカ
D クサカ ユリ
D タナカ マサミ  ROS
D タカハシ トモヤ
D オカベ ケイスケ  RO
D モリ ヒデキ
D ヤマグチ ヨウイチロウ
D ヤマモト ヒデノブ
D ニシゴオリ ノブユキ

大会のスケジュールは

10日(土)

 9時 開場 レンジ設営開始
12時 レンジ設営終了(予定)
13時 大会受付開始
14時 先行競技開始  有志練習会開始
20時 閉場


11日(日)

 8時30分 屋外駐車場にて開会式
 9時    開場
 9時20分 競技開始
15時20分 競技終了
16時    表彰式 閉会式
17時    閉場


となります。

11日は天候等により開会式予定が変更となる場合がありますので、
予めご了承下さい。


お問合せにつきましてはメールアイコンよりお願い致します。

http://

657:2018/11/01(木) 07:53:15
JANPS2018日程について
JANPS2018 大会日程につきましてお知らせ致します。

11月10日(土)

9:00 開場 ⇒ 開場と同時に設営を開始します。
12:00 設営完了予定
12:30 選手受付開始
13:30 先行競技者 公式練習開始 ⇒ 競技の無い方は空いているレンジにて練習可能です。
14:30 先行競技開始 バリケイド、ムーヴァー
16:30 競技終了 ⇒ 有志練習会
20:00 閉場

 ※会場設営状況により、受付、競技開始時間が早まる場合があります。
  予めご了承願います。


11月11日(日)

  8:10 屋外駐車場にて受付開始(10日にチェックインされていない方)
  8:30 開会式(天候により変更があります)
  9:00 開場
  9:20 競技開始
 15:30 競技終了  器材撤収開始
 16:15 表彰式  閉会式
 17:00 閉場

競技進行にて「Aスクワッド」の最終イベントはそれ以前の3イベントのスコアを集計し、
スコア順にての競技を行う「カウントダウン方式」を採用します。



今回の大会でのご協力頂きたい事項は下記のとおりです。

1、体育館での開催ですので、室内履き(体育館シューズ、スリッパ等)のご準備をお願いします。

2、「あすなろ」構内(駐車場も含む)は全面禁煙となっております。

3、体育館前駐車場は緊急車両等の進入のため、予め空きスペースを確保します。
  時間帯によりお車の移動をお願いする場合があります。

4、場内にゴミ箱等は設置しません。お持ち帰りにご協力願います。

5、JANPS公式ルールが変更されております。今一度内容のご確認をお願いいたします。
       http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev11.pdf

6、今回も「賞品持ち寄り」での大会となります。皆様の個性あふれる逸品のお持ち寄りを
  お願いいたします。

7、見学の方は目を保護するもの(眼鏡、サングラス、ゴーグル等)をご準備願います。



予定変更があります場合には、JANPS掲示板にてお伝え致します。
引き続きご注目願います。

658:2018/11/12(月) 19:34:01
JANPS2018速報
「JANPS2018」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。

ご自分の目標は達成されましたでしょうか?

今回の参加者は76名となっており、うち16名の方に初参加して頂きました。

総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)


総合優勝 タカシマ ヒデマツ  1916点 145X
 準優勝 ヨコタ マサキ    1908点 171X
  3位 イナ ヒロアキ    1899点 151X

アンビシャスコース
  1位 モリグチ ショウタ   912点  65X
  2位 ヨシダ マサヒロ    872点  59X
  3位 サトウ ユウイチロウ  872点  57X

プロダクション(2ステージ合計)
 ? 1位 クロダ ユウキ     628点  35X
  2位 ツチヤ ヒデヒサ    566点  28X
  3位 ニシゴオリ ノブユキ  562点  31X

メタリック(2ステージ合計)
   1位 イマムラ ユウジ    941点  70X
   2位 ?? ワダ タケシ     888点  60X

リボルバー(2ステージ合計)
   1位? ムナカタ トシヒコ   921点 ? 70X
   2位? ヒョウドウ シゲノブ  875点?  65X
   3位? ヤマグチ ヨウイチロウ 869点 ? 56X

ニューカマー(2ステージ合計)
  ? 1位 ヨシダ シゲヨシ   ? 946点  79X
   2位 カキハラ トシヒコ   914点  66X
   3位 サクライ シゲキ    900点  63X

シニア (2ステージ合計)
   1位 タケイ ヒロズミ    932点  65X
   2位 シンドウ タカオ    894点  64X
   3位 アカギリ シゲキ    807点  63X
   4位? ツチヤ ヒデヒサ ?   566点  28X


レディース (4ステージ合計)
   1位? イシイ ケイコ    1790点  112X
   2位 クサカ ユリ    ? 1751点  103X


 ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)

  スロットカーサーキットHOT-JOY
  鉄板早撃ち 九州スチール
  北海道スティールチャレンジ
  ホビーショップ フロンティア
  フリーダムアート
  トモ・ハセガワ
  ガンショップ上越コレクターズ
  LEMサプライ
  buki custom works
  G.W.A
? ? SIDEWINDER MKS

  参加選手のみなさん


 皆様、ありがとうございました。


 スコア詳細は近日中にJANPS WEBに掲載させて頂きます。


 次回「JANPS2019」は来年11月開催の予定となっております。
 また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2019」は来年夏頃に
 日本各地を縦断しての開催を予定しております。

詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
お願い致します。

次回も皆様にお会い出来ますことを、スタッフ一同楽しみにしております。


最後になりますが、今回の「JANPS2018」の開催をもちまして
JANPS委員会メンバーであります、タカシマ ヒデマツ、ハヤマ ヨシカズ
ムラマツ トモヒロの3名は委員会を退任させて頂きます。

1998年6月の「第一回ビアンキシュート」開催以来今日まで20年間に渡り
大会運営に携わらせて頂きました。

その間、様々な社会情勢の変化や自然災害等にも負けず、毎年欠かさず競技会を
実施出来ましたのは参加選手の皆様、そしてご協力を頂きました多くの方々の
ご尽力のお陰だと確信しております。

20年間での延べ参加選手数は1,182名を数え、今も年を経るごとにエントリーは
増加しております。これからも「安全でまじめに楽しく」を念頭に大会運営を
継続して頂きたいと願って止みません。

「JANPS」の次世代は代表のコンドウ リョウさん、副代表のクニヨシ マサカツさんに
お任せを致しました。引き続きの皆様のご協力を賜り、更に盛り立てて頂きたいと思います。

今後ともJANPSをよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

JANPS委員会 記

659:2018/11/19(月) 07:37:29
JANPS2018 リザルト
JANPS公式ホームページにJANPS2018リザルトを掲載しました。
PDFファイルが開きます。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/newpage2018.html

660おしょうさん:2018/11/19(月) 07:41:35
シューティング大会のお知らせ
『第2回ケルベロス杯争奪コンバットシューティング大会』開催のお知らせを国内シューティングスレッドに投稿して頂きました。

皆様のご参加をお待ちしております。

661Team静岡:2019/01/05(土) 17:12:14
SIDEWINDER Action Trophy開催
2月17日開催の「SIDEWINDER Action Trophy」についての告知を国内スレッドに掲載しました。

662:2019/01/23(水) 07:26:13
SIDEWINDER Action Trophy 練習会
菊川サイドワインダーさんにて開催された練習会のリポートを、『徒然便り2』に掲載しました。
2月10日にも練習会と安全講習会を開催します。

663:2019/01/28(月) 18:04:22
2GunSpecialist2019のお知らせ
「2GunSpecialist2019」のお知らせを国内シューティングスレッドに掲載しました。

664棟梁:2019/03/25(月) 20:37:18
松本練習会開催のお知らせ
シューティングイベントスレッドにアップしましたのでご覧ください。

665おしょうさん:2019/04/08(月) 19:36:34
第7回HOTJOY カップ
4月28日開催の「第7回HOYJOYカップ」のお知らせを国内スレッドに掲載しました。

666JANPS主催者:2019/05/16(木) 08:08:41
JANPS予備校について
5月26日開催の「JANPS予備校」の要綱をJANPS主催イベントスレッドに掲載しました。

667:2019/05/18(土) 20:06:56
JANPS2019優先エントリーについて
2019年5月18日時点での「JANPS2019」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

1 アカギリ シゲキ
2 イイダユタカ
3 イケ ヒロフミ
4 イケマツセイジ
5 イシイ ケイコ
6 イシイ タケオ
7 イシジマ ツネハル
8 イシダ コウイチ
9 イナ ヒロアキ
10 イマムラ ユウジ
11 オオキ ケイタロウ
12 オオタ カツヤス
13 オカダノブシゲ
14 オカべ ケイスケ
15 オザワ シンイチ
16 オマタ シュンスケ
17 カキハラ トシヒコ
18 カトウ マサノリ
19 カミオカ ナオキ
20 カミヤマ カズヤ
21 キヤ マサノブ
22 クニヨシ マサカツ
23 クラモト タカユキ
24 コハヤカワ ヒロユキ
25 コバヤシ コーゾー
26 コンドウ リョウ
27 サカイ タツヤ
28 サクライ シゲキ
29 ササキ リョウジ
30 サワダ タカキ
31 ショウジ カズノリ
32 スエヨシ ケンイチ
33 スズキ ハルノブ
34 スズキ ヒデオ
35 スヤマ アキヒコ
36 タカシマ ヒデマツ
37 タカナミ ヒロユキ
38 タカモリ マサヨシ
39 タキモト ミツル
40 タケイ ヒロズミ
41 タケダ ケイジ
42 タナカ マサミ
43 チバ ヨシオ
44 テヅカ トシアキ
45 ナリタ カズヒト
46 ニシ トシアキ
47 ニシムラ ノリユキ
48 ハセガワ トモユキ
49 ハタノ ショウイチ
50 ハヤマ ヨシカズ
51 ヒョウドウ シゲノブ
52 ヒラノ テツヤ
53 フルカワ マコト
54 マスオ フクシ
55 マツナガ ヨウスケ
56 マルヤマ シュウゴ
57 ミズタニ テツヤ
58 ミヤモト ケンジ
59 ムナカタ トシヒコ
60 ムラマツ トモヒロ
61 モウリ トモヒロ
62 モトナガ トモヒロ
63 モリグチ ショウタ
64 ヤダ マサシ
65 ヨコタ マサキ
66 ヨシダ シゲヨシ
67 ヨシダ シンジ
68 ヨシヤマ トモアキ
69 ワカツキ トシキ
70 ワダ タケシ

以上70名が対象となっております。

 ※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2017年1月〜2019年5月17日までに開催された
 「JANPS」及び「認定対象マッチ」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

今年のJANPS公式イベントについては下記の予定となっております。


 JANPS予備校   5月26日

 JANPS2019  11月9日、10日(予定)

皆様のご参加をお待ちしております。

668棟梁:2019/07/11(木) 22:07:24
松本練習会開催のお知らせ
シューティングイベント情報にアップいたしましたのでご覧ください

669JANPS主催者:2019/08/13(火) 15:38:23
JBC2019 優先エントリー権について
本年5月よりの「JANPS2019優先エントリー権獲得対象マッチ」にて新たに
「JANPS2019」への優先エントリー権を獲得された方がいらっしゃいますので
お伝えします。

※敬称略 、順不同

  ミズノ コージ
  クサカ ユリ
  ウチヤマ タカシ
  シマザキ タカシ
  サネヨシ オサム
  ヤマモト ヒデユキ
  エビヌマ アキラ
  キタガワ マサヒト
  ムギクラ ユタカ

   おめでとうございます。

8月12日時点での優先エントリー権獲得者は79名となりました。

670JANPS主催者:2019/08/13(火) 15:45:35
JANPS2019 エントリーについて
11月9日、10日開催の「JANPS2019」へのエントリー方法のお知らせです。

今回もJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

詳細につきましてはJANPS OFFICIAL WEBを参照して下さい。
※PDFファイルが開きます。内容は2014年度版ですが方法は変更ありません。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html
『Entry Method』よりダウンロードされます。


各エントリーは下記日程にて受付となります。
※受付期間が短くなっております!

「優先エントリー」 ⇒  9月21日 8:00〜 9月26日 24:00

「一般エントリー」 ⇒  9月28日 8:00〜 10月5日 24:00

◎いずれも開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からのメール送信にて
 申し込みとなります。

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎募集定員は「エキスパートコース」64名、「アンビシャスコース」16名となります。

◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」への
 切り替えをお願いする事がございますので、予めご了承下さい。

◎優先エントリー権取得の方は希望されるコースへの出場を確約いたしますが、競技進行上の都合にて
 11月9日(土)での競技をお願いする場合がございます。予めご了承願います。

◎参加費はエキスパートコース 6,000円  アンビシャスコース 3,000円 となっております。

◎参加費は事前振込みとなります。受け付けましたメールにて出場コース及び振込先の
連絡を致しますので10月17日(木)終日までに入金を完了して下さい。
 入金確認をもってエントリー確定となります。

◎出場キャンセルにつきましては11月3日(日)24:00までに連絡を戴いた方には、手数料500円を
 差し引いて参加費を返金致します。それ以降のキャンセルにつきましては返金致しかねますので
 予めご了承願います。

◎Wエントリーは受付いたしません。(エントリー締め切り時点で定員枠に余裕がある場合には再考いたします)

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。


◎参加人数によりまして会場設営、競技進行等の計画を変更して参ります。
 詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

671棟梁:2019/09/04(水) 19:21:11
松本練習会のお知らせ
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

672おしょうさん:2019/10/10(木) 08:16:47
第8回HOTJOYカップ
10月20日開催のHOTJOYカップのお知らせを国内スレッドに掲載しました。

673:2019/10/29(火) 20:50:51
JANPS2019 スクワッドリスト発表
JANPS2019 スクワッドリストを発表いたします。
なお、五十音順での並びとなっており、撃ち順ではありませんので、ご注意下さい。
土曜日の先行競技につきましては、個別メールにてお知らせしております。申し込み時に先行競技可能とされた方は御確認よろしくお願い致します。
(先行OKの方全員ではありません)

・Aスクワッド

イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イシジマ ツネハル
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
コンドウ リョウ  RO
スヤマ アキヒコ
タカシマ ヒデマツ RO
ニシ トシアキ   ROS
ハタノ ショウイチ
フルカワ マコト
マルヤマ シュウゴ
モウリ トモヒロ  ROS
ヨコタ マサキ   ROS
ヨシダ シゲヨシ
ヨシヤマ トモアキ

・Bスクワッド

アラキ ヨシタカ
イイダ ユタカ
イケダ ナオアキ
イシダ コウイチ  ROS
エビヌマ アキラ
オオツカ マサキ
カキハラ トシヒコ
カミオカ ナオキ
キタガワ マサヒト
タカナミ ヒロユキ
タカナミ リナ
タカモリ マサヨシ
チバ ヨシオ
テヅカ トシアキ
ハセガワ トモユキ
ハヤマ ヨシカズ  RO
ヒラノ テツヤ
ミズタニ テツヤ  ROS
ミヤモト ケンジ  ROS
ムナカタ トシヒコ ROS
ヤダ マサシ

・Cスクワッド

ウエムラ ヒデユキ
ウチヤマ タカシ
オカダ ノブシゲ
カトウ マサノリ  ROS
カワモト ダイスケ
クニヨシ マサカツ
クラモト タカユキ
クロダ ユウキ
ササキ リョウジ  ROS
スズキ ヒデオ
タキモト ミツル
ツチヤ ヒデヒサ
ナルセ ミツマサ
ニシムラ ノリユキ RO
マキタ イクエ
マキタ カズマサ
マスオ フクシ
ミズノ コージ
ムラマツ トモヒロ RO
モトナガ トモヒロ
ヤマザキ ナオキ
ヨシダ シンジ
ヨシダ マサヒロ  ROS

・Dスクワッド

アカギリ シゲキ
イケ ヒロフミ   ROS
オオタ カツヤス  RO
オカベ ケイスケ
キヤ マサノブ
クサカ ユリ
サクライ シゲキ
ササハラ マコト
サトウ ユウイチロウ
サネヨシ オサム
シンドウ タカオ
タケイ ヒロズミ
タケダ ケイジ
タナカ マサミ   ROS
ツジサキ マサヒロ
ヒョウドウ シゲノブ
フジクラ ジュンイチ
モリ ヒデキ
モリグチ ショウタ
ヤマグチ ヨウイチロウ
ヤマモト ヒデノブ ROS
ワダ タケシ    ROS

大会のスケジュールは

9日(土)

 9時 開場 レンジ設営開始
12時 レンジ設営終了(予定)
13時 大会受付開始
14時 先行競技開始  有志練習会開始
20時 閉場


10日(日)

 8時30分 屋外駐車場にて開会式
 9時    開場
 9時20分 競技開始
15時20分 競技終了
16時    表彰式 閉会式
17時    閉場


となります。

10日は天候等により開会式予定が変更となる場合がありますので、
予めご了承下さい。


JANPSは賞品持ち寄り大会とさせていただいておりますので、受付時にお渡し下さい。
持ち寄り賞品は、地元の名産品、シューターが喜びそうな品、個性あふれる逸品をお持ちいただけますとありがたいです。

674おしょうさん:2019/11/14(木) 12:08:52
プレイト忘年会開催のお知らせ
12月15日に菊川サイドワインダーさんにて開催される『プレイト忘年会』のお知らせを、国内スレッドに掲載しました。

675JANPS主催者:2019/11/16(土) 17:43:07
JANPS2019 リザルト
JANPS2019のリザルトを公式ウェブサイトに掲載しました。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/RESULT.html

676おしょうさん:2019/12/07(土) 00:09:20
プレイト忘年会についての補則事項
12月15日に菊川サイドワインダーさんにて開催の『プレイト忘年会』には多数のエントリーを頂きました。

競技のルール、運営についての補則事項をお伝えします。

1、ガンの変更可能
競技毎に使用するガンの変更を可能とします。
例;ダットサイト有りと無し。オートとリボルバ等。

2、団体戦
参加選手にて2名、又は3名でのチーム対抗戦を行います。
参加は自由で、当日にメンバーとチーム名をお伝えください。
チームメンバーの平均スコアにて、団体戦順位を決定します。

3、競技進行
今回の競技は4レーン、4名同時進行で行います。
競技を終えたターンの方は、次のターンのRO(審判)を担当して頂きます。
同ターンの中で、RO1名、記録係1名、ヒットカウント2名を配置し
進行をお願いします。
ROは競技経験のある方に担当して頂きます。

4、バンケット表彰式
競技終了後はお店のご厚意により、軽食が振る舞われます。(静岡おでんとの事)
アルコール類はありませんが、飲んで食べての『忘年会』の雰囲気の中で
和やかに表彰式を行います。(16時からを予定)
今回は大会と言うよりも、今年一年のおさらい会と親睦会を兼ねたイベントですので
賞品等は準備致しません。
予めご了承願います。
※尚、有志によるお菓子やプレゼント等のご協賛は大歓迎です。

その他も変更がある場合は開会式にてお伝え致します。

677おしょうさん:2019/12/11(水) 09:04:04
プレイト忘年会スケジュールのお知らせ
12月15日開催の『プレイト忘年会』のお知らせを国内スレッドに掲載しました。

678おしょうさん:2019/12/16(月) 21:08:39
プレイト忘年会2019
12月15日に開催されました「プレイト忘年会」のリポートを国内スレッドに掲載しました。

679おしょうさん:2020/05/25(月) 19:48:01
スティールシューティング記録会について
スティールシューティング記録会開催についてのお知らせを国内スレッドに掲載しました。

680:2020/07/01(水) 22:06:42
JBC2020開催日程について
「JANPS委員会主催イベント情報」にJBC2020開催日程についてのお知らせを掲載しました。

681:2020/07/07(火) 21:58:24
JANPSエントリーとJBC開幕戦のお知らせ
「JANPS委員会主催イベント情報」にJANPSエントリーとJBC開幕戦のお知らせを掲載しました。

682:2020/07/25(土) 23:18:12
JANPS2020優先エントリー獲得者について
2020年7月25日時点での「JANPS2020」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略)


アラキ ヨシタカ
イイダ ユタカ
イケ ヒロフミ
イシイ ケイコ
イシイ タケオ
イシジマ ツネハル
イシダ コウイチ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
ウチヤマ タカシ
エビヌマ アキラ
オオキ ケイタロウ
オオタ カツヤス
オカベ ケイスケ
オザワ シンイチ
カキハラ トシヒコ
カトウ マサノリ
カネコ カズヤ
カミオカ ナオキ
カミヤマ カズヤ
キヤ マサノブ
クサカ ユリ
クニヨシ マサカツ
コハヤカワ ヒロユキ
コンドウ リョウ
サカイ タツヤ
サクライ シゲキ
ササキ リョウジ
サトウ ユウイチロウ
サネヨシ オサム
サワダ タカキ
スエヨシ ケンイチ
スズキ ハルノブ
スズキ ヒデオ
スヤマ アキヒコ
タカシマ ヒデマツ
タカナミ ヒロユキ
タカモリ マサヨシ
タキモト ミツル
タケイ ヒロズミ
タケダ ケイジ
タナカ マサミ
ツジサキ マサヒロ
テヅカ トシアキ
ニシ トシアキ
ニシムラ ノリユキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
ヒョウドウ シゲノブ
ヒラノ テツヤ
フルカワ マコト
マキタ カズマサ
マスオ フクシ
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリグチ ショウタ
ヤダ マサシ
ヨコタ マサキ
ヨシダ シゲヨシ
ヨシダ シンジ
ヨシダ マサヒロ
ヨシヤマ トモアキ
ワダ タケシ


以上69名が対象となっております。

※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2018年1月〜2020年7月25日までに開催された
 「JANPS」及び「認定対象マッチ」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

683:2020/08/25(火) 22:25:29
JANPS2020優先エントリー獲得者について
JANPS2020優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

アラシグチ シュンスケ
カワモト ダイスケ
タカハシ トモヤ
チバ ソウマ
テシガハラ フキ
ホンダ ナリト
マツシタ ヒロト
ミズノ コージ
モリ ヒデキ
ヤマグチ ヨウイチロウ
ヤマモト ヒデノブ

以上となります。

8月24日時点でJANPS2020優先エントリー権獲得者は80人になりました。

684:2020/09/07(月) 17:14:34
JANPS2020優先エントリー獲得者について
JANPS2020優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

モリヤマ ケン

以上となります。

9月7日時点でJANPS2020優先エントリー権獲得者は81人になりました。

685:2020/09/28(月) 16:28:51
JANPS2020優先エントリー獲得者について
JANPS2020優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

フジクラ ジュンイチ

以上となります。

9月28日時点でJANPS2020優先エントリー権獲得者は82人になりました。

686:2020/10/22(木) 22:02:46
JANPS2020 タイムスケジュール(案)について
JANPS2020のタイムスケジュール(案)になります。

下記のタイムスケジュールは(案)であり、変更することがあります。

・11月6日(金)

 17:00??開場、設営開始
 20:00??設営中断、撤収予定

・11月7日(土)

 9:00??開場、設営開始
 11:00??設営完了、ガンチェック開始
 12:30??開会式、集合写真
 13:00??競技開始
 18:00??競技終了
 19:00??撤収予定

・11月8日(日)

 8:30??開会式
 9:00??開場、ガンチェック開始
 10:30??集合写真、競技開始
 15:30??競技終了、撤収開始
 16:15??閉会式
 17:00??完全撤収

687:2020/11/03(火) 22:41:41
JANPSでの観戦ルールについて
JANPS2020での観戦ルール

・体調不良などの場合は、来場の自粛をお願いします。
 ※発熱、咳、倦怠感、咽頭痛・味覚嗅覚の異常などの症状がみられる方。
  同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
  過去14日以内に海外へ渡航または当該在住者との濃厚接触がある方。

・会場内でのマスク着用。
 ※野外で人と十分な距離がある場合を除きマスクの着用をお願いします。
  マスクを持っていない方は、本部席にあるマスクを着用してください。

・こまめな手洗い、手指の消毒をお願いします。
 ※ご入場の際に、アルコールでの手指消毒をお願いします。会場内にも
  手指消毒液が設置してありますのでご利用ください。

・会場に入る際に、本部席にある入場者名簿に「氏名、住所、電話番号」を記入。
 ※万が一会場にお越しになった方から感染者が発生した場合に備えて記入を
????お願いします。

●個人情報の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律を遵守するとともに、
 個人情報が漏洩することのないよう適切に取り扱います。
 また収集した情報は、JANPS2020内での使用のみとし、大会終了後1ヶ月後を
 目安に破棄いたします。

688:2020/11/05(木) 23:12:34
JANPS2020 スクワッドリスト発表
JANPS2020のスクワッドリストを発表します。

リストの並びはゼッケン№順であり、撃ち順ではありません。
A〜Dスクワッドが日曜競技、E〜Hスクワッドが土曜競技になります。

Aスクワッド

ハヤマ ヨシカズ
ヨシダ シゲヨシ
タカシマ ヒデマツ
カミオカ ナオキ
タカナミ ヒロユキ
ハタノ ショウイチ
イナ ヒロアキ
クニヨシ マサカツ
ヨシダ シンジ
オカベ ケイスケ


Bスクワッド

モウリ トモヒロ
エビヌマ アキラ
イシジマ ツネハル
カキハラ トシヒコ
サクライ シゲキ
アラキ ヨシタカ
ニシムラ ノリユキ
タカモリ マサヨシ
タカハシ トモヤ


Cスクワッド

ニシ トシアキ
ミズタニ テツヤ
タナカ マサミ
ワダ タケシ
カトウ マサノリ
ハセガワ トモユキ
ウチヤマ タカシ
マキタ カズマサ


Dスクワッド

ミヤモト ケンジ
イケ ヒロフミ
イシダ コウイチ
ウエムラ ヒデユキ
サトウ ユウイチロウ
タキモト ミツル
オオタ カツヤス
ヨシダ マサヒロ
イイダ ユタカ
フジクラ ジュンイチ


Eスクワッド

ムナカタ トシヒコ
ササキ リョウジ
イマムラ ユウジ
ヒラノ テツヤ
ヤダ マサシ
ヒョウドウ シゲノブ
ヤマグチ ヨウイチロウ
モリ ヒデキ


Fスクワッド

チバ ソウマ
ヨシヤマ トモアキ
スズキ ハルノブ
ムラマツ トモヒロ
マスオ フクシ
カワモト ダイスケ
マツシタ ヒロト
スヤマ アキヒコ


Gスクワッド

テシガハラ フキ
アラシグチ シュンスケ
スズキ ヒデオ
コンドウ リョウ
タケダ ケイジ
モリグチ ショウタ
ヤマモト ヒデノブ
ミズノ コージ
ホンダ ナリト
クサカ ユリ


Hスクワッド

ニシムラ ユウイチロウ
ウンノ ケイゴ
ヨシダ コウジロウ
タマヤマ タイキ
コムロ シュウコウ
ワクダ ナツキ
ナカヤマ ケイスケ


大会スケジュールは

・11月7日(土)

 9:00??開場、設営開始
 11:00??設営完了、ガンチェック開始
 12:30??開会式、集合写真
 13:00??競技開始
 18:00??競技終了
 19:00??撤収予定

・11月8日(日)

 8:30??開会式
 9:00??開場、ガンチェック開始
 10:30??集合写真、競技開始
 15:30??競技終了、撤収開始
 16:15??閉会式
 17:00??完全撤収

を予定しています。

8日は天候等により開会式予定が変更となる場合がありますので、
予めご了承下さい。

JANPSは賞品持ち寄り大会とさせていただいておりますので、受付時にお渡し下さい。
持ち寄り賞品は、地元の名産品、シューターが喜びそうな品、個性あふれる逸品をお持ちいただけますとありがたいです。

689:2020/12/01(火) 23:17:12
JANPS2020 リザルト
JANPS2020のリザルトを公式ウェブサイトに掲載しました。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/RESULT.html

690:2021/02/04(木) 21:29:23
2Gun Specialist2021中止のお知らせ
「国内シューティングイベント」に2Gun Specialist2021中止のお知らせを掲載しました。

691おしょうさん:2021/03/10(水) 14:35:50
SIDEWINDER アクションマッチ
2月21日に開催された菊川サイドワインダーMKSさんでのマッチリポートを国内スレッドに掲載しました。

692:2021/07/02(金) 21:40:53
JANPS2021優先エントリー獲得者について
2021年7月2日時点での「JANPS2021」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略、五十音順)

1 アラキ ヨシタカ
2 イイダ ユタカ
3 イケ ヒロフミ
4 イシイ ケイコ
5 イシイ タケオ
6 イシジマ ツネハル
7 イシダ コウイチ
8 イナ ヒロアキ
9 イマムラ ユウジ
10 ウエムラ ヒデユキ
11 ウチヤマ タカシ
12 エビヌマ アキラ
13 オオキ ケイタロウ
14 オオタ カツヤス
15 オカベ ケイスケ
16 オザワ シンイチ
17 カキハラ トシヒコ
18 カトウ マサノリ
19 カネコ カズヤ
20 カミオカ ナオキ
21 カワモト ダイスケ
22 クサカ ユリ
23 クニヨシ マサカツ
24 コンドウ リョウ
25 サクライ シゲキ
26 ササキ リョウジ
27 サトウ ユウイチロウ
28 サネヨシ オサム
29 スエヨシ ケンイチ
30 スズキ ハルノブ
31 スヤマ アキヒコ
32 タカシマ ヒデマツ
33 タカナミ ヒロユキ
34 タキモト ミツル
35 タケイ ヒロズミ
36 タケダ ケイジ
37 タナカ マサミ
38 タマヤマ タイキ
39 ツジサキ マサヒロ
40 ニシ トシアキ
41 ニシムラ ノリユキ
42 ハセガワ トモユキ
43 ハタノ ショウイチ
44 ハヤマ ヨシカズ
45 ヒョウドウ シゲノブ
46 ヒラノ テツヤ
47 フジクラ ジュンイチ
48 フルカワ マコト
49 マキタ カズマサ
50 マツシタ ヒロト
51 マルヤマ シュウゴ
52 ミズタニ テツヤ
53 ミズノ コージ
54 ミヤモト ケンジ
55 ムナカタ トシヒコ
56 ムラマツ トモヒロ
57 モウリ トモヒロ
58 モリ ヒデキ
59 モリグチ ショウタ
60 ヤダ マサシ
61 ヤマモト ヒデノブ
62 ヨコタ マサキ
63 ヨシダ シゲヨシ
64 ヨシダ シンジ
65 ヨシダ マサヒロ
66 ヨシヤマ トモアキ
67 ワダ タケシ

以上67名が対象となっております。

※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2019年1月〜2021年7月2日までに開催された
 「JANPS」及び「認定対象マッチ」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

693おしょうさん:2021/07/19(月) 16:58:10
SSN記録会「JSC」コース開催のお知らせ
SSN記録会「JSCコース」のお知らせを国内スレッドに掲載しました。

694:2021/07/28(水) 22:32:30
JANPS2021優先エントリー獲得者について
JANPS2021優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

タケモト ヒロシ
チバ ソウマ
テシガハラ フキ
ナカムラ タイシロウ
ホンダ ナリト
ヨシダ コウジロウ

以上となります。

7月25日時点でJANPS2021優先エントリー権獲得者は73人になりました。

695棟梁:2021/09/05(日) 20:26:31
松本練習会開催のお知らせ
シューティングイベント情報へ投稿しましたのでご連ください。

696:2021/09/27(月) 21:11:25
JANPS2021エントリー受付案内
東京、大阪など19都道府県に発令されている緊急事態宣言が解除の方針となったため、JANPS2021は11月13日、14日の2日間で開催とし、エントリー受付日程のお知らせをいたします。


●エントリー受付日程について

 ・優先エントリー受付

  受付日程は10月2日(土)8:00〜10月6日(水)24:00で行います。

  昨年同様、参加希望日をエントリー時に記入お願いします。


 ・一般エントリー受付

  受付日程は10月7日(木)8:00〜10月13日(水)24:00で行います。

  一般エントリーにつきましては、参加希望日を選択することができませんのでご了承ください。

  今年はJBCの開催が1回となってしまったため、エキスパートコース参加枠の拡大を行います。
  一般エントリーでのエキスパートコース参加希望者が多数になった場合は、エキスパートコース出場経験者を優先して受付を行います。

  アンビシャスコースについては募集人数を10名程度を予定していますが、エントリー総数によっては変動することがございます。


エントリー受付のお知らせが直前の発表となり、大変申し訳ございません。
また、エントリー日程も例年より短くなっていますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

JANPS委員会代表 近藤涼

697:2021/10/01(金) 20:59:48
JANPS2021エントリー方法について
JANPS2021エントリー方法について

11月13日、14日開催の「JANPS2021」へのエントリー方法のお知らせです。

今回もJANPS掲示板よりのメール送信にてのみの受付となります。

エントリーは下記日程の受付開始時刻に主催者がJANPS掲示板に投稿する記事内からメール送信にて申し込みとなります。

「優先エントリー」 ⇒ 10月2日 8:00〜 10月6日 24:00

「一般エントリー」 ⇒ 10月7日 8:00〜 10月13日 24:00

◎携帯よりの申し込みの方は、確認メールが届きますので「tm.tcup.jp」及び「agate.plala.or.jp」よりの
 メール受信が可能となる設定を予めお願いいたします。

◎今回も例年にならい、「賞品持ち寄り大会」とさせていただきます。
 個性あふれる逸品をお持ちいただけます様にお願い致します。

◎詳細情報は逐次掲載して参りますので、JANPS掲示板にご注目下さい。

698:2021/10/14(木) 21:58:01
JANPS2021 エントリーフィーと出場日のお知らせ
JANPS2021のエントリーフィーと出場日のお知らせです。

●エントリーフィーについて

 ・エキスパートコース
  11月13日 4000円、11月14日 6000円

 ・アンビシャスコース
  一律 3000円

 ・ジュニアクラス
  一律 3000円

 ご自分の出場日、出場コース、クラスをご確認いただき、エントリーフィー振り込みの際に間違えのないようにお願いします。


●JANPS2021 出場日リスト

リストの並びは50音順となります。

・11月13日(土)

ウンノ ケイゴ
オオキ ケイタロウ
カトウ マサノリ
クニヨシ マサカツ
コムロ シュウコウ
サクライ シゲキ
ササキ リョウジ
スズキ ヒデオ
タカシマ ヒデマツ
タカバヤシ ヒデキ
タケダ カズマサ
タケダ ケイジ
タマヤマ タイキ
チバ ソウマ
ツジサキ マサヒロ
テシガハラ フキ
ナカムラ サトル
ナルセ ミツマサ
ハマダ マサユキ
ハヤシ ユウスケ
ヒョウドウ シゲノブ
ヒラノ テツヤ
ホンダ ナリト
マスオ フクシ
ミズノ コージ
ムナカタ トシヒコ
モリ ヒデキ
ヤマグチ ヨウイチロウ
ヤダ マサシ
ヤマダ タクミ
ヨシダ コウジロウ
ヨシダ シンジ


・11月14日(日)


アラキ ヨシタカ
イイダ ユタカ
イケ ヒロフミ
イシジマ ツネハル
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
ウチヤマ タカシ
エビヌマ アキラ
オオタ カツヤス
オカベ ケイスケ
カキハラ トシヒコ
コンドウ リョウ
スズキ ハルノブ
スヤマ アキヒコ
タカナミ ヒロユキ
タカナミ マサユキ
タカナミ リナ
タキモト ミツル
タケモト ヒロシ
タナカ マサミ
テシガハラ コウ
ナカムラ タイシロウ
ニシ トシアキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤマ ヨシカズ
フジクラ ジュンイチ
フルカワ マコト
マキタ カズマサ
マツシタ ヒロト
マルヤマ シュウゴ
ミズタニ テツヤ
ミヤモト ケンジ
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリグチ ショウタ
ヤマモト ヒデノブ
ヨシダ シゲヨシ
ワカツキ トシキ

699:2021/10/22(金) 10:30:57
JANPS2021タイムスケジュール(案)
JANPS2021のタイムスケジュール(案)になります。

下記のタイムスケジュールは(案)であり、変更することがあります。

・11月12日(金)

 17:00??開場、設営開始
 20:00??撤収予定

・11月13日(土)

  9:00??開場、設営開始
 11:00??設営完了、ガンチェック開始
 12:30??開会式、集合写真
 13:00??競技開始
 18:00??競技終了
 19:00??撤収予定

・11月14日(日)

  8:30??開会式
  9:00??開場、ガンチェック開始
 10:30??集合写真、競技開始
 15:30??競技終了、撤収開始
 16:15??閉会式
 17:00??完全撤収

700:2021/11/06(土) 15:45:29
JANPS2021 スクワッドリスト発表
JANPS2021のスクワッドリストを発表します。

リストの並びはゼッケン№順であり、撃ち順ではありません。
A〜Dスクワッドが日曜競技、E〜Hスクワッドが土曜競技になります。


Aスクワッド

ヨシダ シゲヨシ
ウチヤマ タカシ
ムラマツ トモヒロ
マキタ カズマサ
ヤマモト ヒデノブ
イシジマ ツネハル
ハヤマ ヨシカズ
マツシタ ヒロト
コンドウ リョウ
イマムラ ユウジ

Bスクワッド

モウリ トモヒロ
エビヌマ アキラ
カキハラ トシヒコ
アラキ ヨシタカ
マルヤマ シュウゴ
タカナミ ヒロユキ
タカナミ リナ
タカナミ サネユキ
タケモト ヒロシ
ナカムラ タイシロウ

Cスクワッド

ニシ トシアキ
ハセガワ トモユキ
タナカ マサミ
オオタ カツヤス
フジクラ ジュンイチ
ワカツキ トシキ
イケ ヒロフミ
テシガハラ コウ
ミズタニ テツヤ
ウエムラ ヒデユキ

Dスクワッド

ミヤモト ケンジ
オカベ ケイスケ
イイダ ユタカ
ハタノ ショウイチ
スズキ ハルノブ
モリグチ ショウタ
スヤマ アキヒコ
タキモト ミツル

土曜

Eスクワッド
タカシマ ヒデマツ
タケダ ケイジ
ツジサキ マサヒロ
ササキ リョウジ
コムロ シュウコウ
ナカムラ サトル
ハマダ マサユキ
サクライ シゲキ

Fスクワッド
ヒラノ テツヤ
ムナカタ トシヒコ
タカバヤシ ヒデキ
ヤダ マサシ
ヒョウドウ シゲノブ
ヤマグチ ヨウイチロウ
オオキ ケイタロウ
ナルセ ミツマサ

Gスクワッド
マスオ フクシ
クニヨシ マサカツ
テシガハラ フキ
ヨシダ シンジ
モリ ヒデキ
チバ ソウマ
ハヤシ ユウスケ
ヤマダ タクミ

Hスクワッド

カトウ マサノリ
ミズノ コージ
ウンノ ケイゴ
タケダ カズマサ
ヨシダ コウジロウ
スズキ ヒデオ
ホンダ ナリト
タマヤマ タイキ


大会スケジュールは

・11月12日(金)

 17:00??開場、設営開始
 20:00??撤収予定

・11月13日(土)

  9:00??開場、設営再開
 11:00??設営完了、ガンチェック開始
 12:30??開会式、集合写真
 13:00??競技開始
 18:00??競技終了
 19:00??撤収予定

・11月14日(日)

  8:30??開会式
  9:00??開場、ガンチェック開始
 10:30??集合写真、競技開始
 15:30??競技終了、撤収開始
 16:15??閉会式
 17:00??完全撤収

を予定しています。

14日は天候等により開会式予定が変更となる場合がありますので、
予めご了承下さい。

JANPSは賞品持ち寄り大会とさせていただいておりますので、受付時にお渡し下さい。
持ち寄り賞品は、地元の名産品、シューターが喜びそうな品、個性あふれる逸品をお持ちいただけますとありがたいです。

701:2021/11/06(土) 15:46:50
JANPSに来場される方へ
JANPSに来場される方への会場、ガンチェック、観戦ルールについてのお知らせです。

出場選手及び来場される皆様は、下記内容を事前に十分ご確認いただき、スムーズな大会運営へのご協力をお願いいたします。


・会場について

JANPSの開催場所は、「静岡県総合教育センター あすなろ」(〒436-0294 掛川市富部456番地)の敷地内西側の体育館で行います。
静岡県総合教育センター あすなろ ホームページ https://www.center.shizuoka-c.ed.jp/

1、体育館での開催ですので、室内履き(体育館シューズ、スリッパ等)のご準備をお願いします。

2、「あすなろ」構内(駐車場も含む敷地内)は全面禁煙となっております。喫煙する場合は、敷地外の道路まで移動をお願いします。

3、体育館前駐車場は緊急車両等の進入のため、予め空きスペースを確保します。
  時間帯によりお車の移動をお願いする場合があります。

4、場内にゴミ箱等は設置しません。ごみはお持ち帰りをお願います。

5、JANPS公式ルールを今一度ご確認をお願いいたします。
  JANPSウェブサイト http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html
  JANPSレギュレーション http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev11.pdf

6、JANPSは「賞品持ち寄り」での大会となります。皆様の個性あふれる逸品のお持ち寄りを
  お願いいたします。

7、見学の方は目を保護するもの(眼鏡、サングラス、ゴーグル等)をご準備願います。

8、会場の閉館時、場内に荷物を置いておくことはできますが、開場時間の翌日の9時までは体育館内に入ることができないため、貴重品等は必ず持ち出しをお願いします。


・ガンチェック、弾速チェックについて

JANPS 2018より、出場選手の使用ガンのパワーチェック手順を見直しを行いました。
これは公式ルールの規定(0.8J以下)を変更するものではなく、規定への適合性チェックをより厳格にしながら、大会運営の効率性を維持することを狙いとしたものです。

ガンチェックの手順は次の通りです。

前準備
1)選手は、試合で使う全てのマガジンにガス、使用する弾を装填し実際に撃てる状態にしてください。
2)マガジンに昨年のJANPSで貼ったマガジンチェックシールがある場合は剥がしておいてください。

Step 1. マガジンの確認
1) 選手は、試合で使う全てのマガジンをガンチェック担当者に提示してください。
2) ガンチェック担当者は、それらが同じ装弾数、形状、デザインであること(公式ルール 9.1項への合致)を確認したうえで、その中からどれか1つを任意に選びパワーチェック用マガジンとして指定します。

Step 2. ガンの安全装置、外観の確認
1)出場選手は、ガンチェック担当者にガンを渡し安全装置や外観が適正であること(公式ルール 3.項への合致)の確認を受けます。

Step 3-1. ASGK簡易弾速測定器によるパワーチェック
1) 出場選手は、ガンチェック時に指定されたマガジンで、ASGK簡易弾速測定器によるパワーチェックを受けます。
2) 測定用紙4枚目を貫通しなければ(約0.7Jに相当)、この時点でパワーチェックは合格とします。
3) 測定用紙4枚目を貫通した場合は、さらにクロノグラフによる弾速チェックを行います。

Step 3-2. クロノグラフによる弾速チェック
1) クロノグラフによる弾速チェックは、JANPS委員会が準備した指定BB弾(東京マルイ製 ベアリングバイオBB弾0.2g)を使います。
2) 出場選手は、ガンチェック時に指定されたパワーチェック用マガジンに指定BB弾を装填し、 クロノグラフによる弾速チェックを受けます。
3) 弾速測定の結果が90m/s未満(=0.2g BB弾で0.8J以下に相当)であれば、パワーチェック合格とします。

Step 4.弾速チェックマガジンの確認、ガンチェッククリアシールの貼付
1)弾速チェッククリア後にガンチェック担当者が弾速チェックに使用したマガジンの確認を行います。
2)以上のチェックで問題がなければ、ガンチェッククリアのシールをガン本体及び使用するマガジン全てに貼付します。

ガンチェックの注意事項
※ガンチェックは当日に競技を行う選手しか受けられません。
※本年より競技途中の弾速測定を行います。各スクワッドで2名受けていただきます。2名はランダムで指名いたしますので、選ばれた選手はRO指示により弾速測定を受けてください。
※ジュニアコース用のガン(0.135J以下)については、クロノグラフのみを使った従来のチェック手順に変更ありません


・観戦ルールについて

1)体調不良などの場合は、来場の自粛をお願いします。
 ※発熱、咳、倦怠感、咽頭痛・味覚嗅覚の異常などの症状がみられる方。同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
  過去14日以内に海外へ渡航または当該在住者との濃厚接触がある方。

2)会場内でのマスク着用。
 ※野外で人と十分な距離がある場合を除きマスクの着用をお願いします。マスクを持っていない方は、本部席にあるマスクを着用してください。

3)こまめな手洗い、手指の消毒をお願いします。
 ※ご入場の際に、アルコールでの手指消毒をお願いします。会場内にも手指消毒液が設置してありますのでご利用ください。

4)会場に入る際に、本部席にある入場者名簿に「氏名、住所、電話番号」を記入。
 ※万が一会場にお越しになった方から感染者が発生した場合に備えて記入をお願いします。

●個人情報の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律を遵守するとともに、個人情報が漏洩することのないよう適切に取り扱います。
 また収集した情報は、JANPS2021内での使用のみとし、大会終了後1ヶ月後を目安に破棄いたします。


不明点やご質問がありましたら、この記事のメールアイコンをクリックして、貴方のメールアドレスとお名前を添えてお問い合わせください。
回答は、直接メールでの返信、またはJANPS掲示板にてお知らせします(質問者のお名前は出しません)。

702:2021/11/27(土) 10:29:27
JANPS2021 リザルト
JANPS2021のリザルトを公式ウェブサイトに掲載しました。

http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html

703おしょうさん:2022/02/19(土) 15:02:46
シューティングイベント開催について
3月27日(日)に開催されるアクションマッチの告知を国内スレッドに掲載しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

704:2022/04/29(金) 21:59:25
JANPS2022優先エントリー獲得者について
2022年4月29日時点での「JANPS2022」優先エントリー権獲得者について
お伝え致します。(敬称略、五十音順)

イイダ ユタカ
イケ ヒロフミ
イシジマ ツネハル
イシダ コウイチ
イナ ヒロアキ
イマムラ ユウジ
ウエムラ ヒデユキ
ウチヤマ タカシ
エビヌマ アキラ
オオキ ケイタロウ
オオタ カツヤス
オカベ ケイスケ
カキハラ トシヒコ
カミオカ ナオキ
カワモト ダイスケ
クサカ ユリ
クニヨシ マサカツ
コンドウ リョウ
サクライ シゲキ
ササキ リョウジ
サトウ ユウイチロウ
スズキ ハルノブ
スズキ ヒデオ
スヤマ アキヒコ
タカシマ ヒデマツ
タカナミ ヒロユキ
タカハシ トモヤ
タキモト ミツル
タケダ ケイジ
タケモト ヒロシ
タマヤマ タイキ
チバ ソウマ
ツジサキ マサヒロ
テシガハラ コウ
テシガハラ フキ
ナイトウ ヨシアキ
ナカムラ サトル
ニシ トシアキ
ニシムラ ノリユキ
ハセガワ トモユキ
ハタノ ショウイチ
ハヤシ ユウスケ
ハヤマ ヨシカズ
ヒョウドウ シゲノブ
ヒラノ テツヤ
フジクラ ジュンイチ
ホンダ ナリト
マキタ カズマサ
マスオ フクシ
マツシタ ヒロト
ミズタニ テツヤ
ミズノ コージ
ミヤモト ケンジ
ムナカタ トシヒコ
ムラキ サトル
ムラマツ トモヒロ
モウリ トモヒロ
モリ ヒデキ
モリグチ ショウタ
ヤダ マサシ
ヤマグチ ヨウイチロウ
ヤマモト ヒデノブ
ヨシダ コウジロウ
ヨシダ シゲヨシ
ヨシダ マサヒロ
ワカツキ トシキ

以上66名が対象となっております。

※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
 お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡を頂けますようお願いいたします。

 現時点での対象マッチは2020年1月〜2022年4月29日までに開催された
 「JANPS」及び「認定対象マッチ」となります。


JANPS優先エントリー権の獲得基準は以下のとおりです。


(1) JANPS委員会主催 優先エントリー権認定マッチ 「JBC」 での成績基準

   JANPS出場経験2回以内の方: 従来どおり3ステージ合計で50枚以上で変更なし
   JANPS出場経験3回以上の方: 従来の3ステージではなく、10cmプレイトを使った
                  Falling Plateイベント方式で48枚満射


(2) プレートマスターズチャンピオンシップでの成績基準 (過去2年以内の成績)

    1回目の「フォーリングプレイト」(両手撃ち)を48枚満射
      (再チャレンジでの成績は優先権認定対象外)


(3) Plate Challengeでの成績基準(過去2年以内の成績)

   マッチ1(両手撃ち)の成績が45枚以上


(4) JANPS本戦での成績基準 (過去2年以内の成績)

    Falling Plate の成績が440点以上


JANPSにチャレンジしてみたいと思われる方々に対してはその門戸を広く開きつつ、この
競技の面白さを理解された方々にはより高い技術を駆使して難敵に挑む醍醐味を味わって
いただきたいと思います。

JANPSを、より多くのシューティングファンの人々からリスペクトを集めるマッチに成長
させていきたく、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

705棟梁:2022/05/03(火) 22:56:10
松本練習会開催のお知らせ
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。

706:2022/05/31(火) 17:13:49
JANPS2022優先エントリー獲得者について
JANPS2022優先エントリー権新規獲得者について
お伝え致します。(敬称略)

タケダ カズマサ

以上となります。

5月31日時点でJANPS2022優先エントリー権獲得者は67人になりました。

707棟梁:2022/06/20(月) 23:41:59
松本練習会&JBC松本開催のお知らせ
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧ください。
   

708ばぶるす:2022/07/26(火) 08:38:50
JBC滋賀大会
8/7開催のJBC滋賀のエントリーを受け付けております。
JANPS委員会主催イベント情報をご覧ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板