[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
かもめの「おしゃべり広場」
1
:
渡辺京子
:2022/02/03(木) 20:38:52
daiちゃん、桜咲く!
daiちゃんが第一志望の中学に無事合格しましたぁ\(^o^)/。
もー嬉しくって、天にも昇る心地です。
高校は野球が強くて、甲子園にも出てる学校です。ただ中学も高校も進学校なので、勉強できない子はクラブ活動をさせてもらえないとか(^_^;)。普段の勉強のお手伝いということで、また東久留米に通っちゃおうかしら(おい)。
2
:
渡辺京子
:2022/02/05(土) 10:45:47
ただ今、小金井公園は見頃が一杯
ブログにも書きましたが、今、ふたつ池でマガモが越冬中です。オス5羽にメス4羽。ふたつ池の小さいほうにはいつものカルガモも2羽います。
それに、蝋梅がちょうど満開で見ごろです。蝋梅は大きな樹が10数本あるので、辺りには、おしとやかな気品のある香りがただよってますよ。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9221.kamome/0000270.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9221.kamome/0000270_2.jpg
3
:
渡辺京子
:1970/01/01(木) 00:00:00
ウエスト3cm減に挑戦!
新聞広告に惹かれて、ただ今、「おなかの脂肪が気になる方のタブレット」を申し込みました。通常価格3780円がお試し価格980円とのこと。まずは試してみようかと(^_^;)。
このところ、体力の衰えを感じ、あちこちガタついてきたので、せめて体力だけは維持しようとせっせと食べていたら、とんでもない体重になってました。
大正製薬の商品であること、葛の花由来のイソフラボンが脂肪を分解したり、消費したりするという自然な健康食品なので、安心かなと。なんたって、ご飯を減らさなくていいのが気に入りました(^_^;)。
まずはひと月飲んでみて、その後の結果をお知らせしますね(^_^;)。目標はウエスト3cm減&体重1キロ減です(^_^;)(^_^;)(^_^;)。
ん?食後のお菓子をやめれば済むんじゃない?と心の中でささやき声が(>_<)。
4
:
公さん
:2022/02/08(火) 19:19:15
daiちゃんおめとう
今おしゃべり広場でdaiちゃんの合格を知りました
本当におめでとうございます!
努力がみのりましたネ
5
:
渡辺京子
:2022/02/08(火) 20:42:54
Re: daiちゃんおめとう
> No.272[元記事へ]
> 本当におめでとうございます!
ありがとうございます!
合格の報告が来た後は、もう興奮してしまって、その日はよく眠れませんでした(^_^;)。
daiちゃんは妹のmireiちゃんから、おめでとうのチュッをされて、照れまくっていたそうです。今、学校から戻ると、ゲーム三昧の日々とか。daiちゃんは最高に幸せな時間を過ごしています。
実はdaiちゃんの苦手な国語の読解力を養うため、daiちゃん向けの本を探しています。灰谷健次郎の「兎の眼」がいいかなと読み始めたら、引き込まれてしまって、2日で一気読み。
ただーし、ちょっとdaiちゃんには難しいかなぁと思ってます。何しろ、近所の子や学校の子など、登場人物が多すぎて。しかも先生や親までどんどん登場するし(^_^;)。
そこで、次は「二分間の冒険」、「願いがかなうふしぎな日記」を検討してます。まずは読んで、daiちゃん向きかどうか調べなきゃと思ってます。
それにしても、子供向けの本なのに、「兎の眼」、メチャクチャ感動してしまいました。nabeさんに「面白いから読んだら?」と渡したんですけど、そのまんまですねぇ(−−;)。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9221.kamome/0000273.jpg
6
:
渡辺京子
:2022/02/09(水) 09:38:20
明日は朝から雪?
明日は関東の沖合で低気圧が発生。上空1500m付近では、マイナス3℃以下の寒気が関東全域を覆うため、明日から広い範囲で雪や雨が降る見込みだそうです。午後になると、東京都心でも雪が強まるおそれもあります。せっかく春めいて来たのに、困ったものです(^_^;)。
低気圧は11日(金)にかけて通過するため、この雪は三連休初日の朝まで続きそうとか。せっかく金曜日の祭日のお蔭で、3連休が取れた方もいらっしゃるはず。お出かけには気を付けてくださいね>all
https://img.shitaraba.net/migrate1/9221.kamome/0000274.jpg
7
:
渡辺京子
:2022/02/12(土) 16:43:41
命を救われた捨て犬「夢乃丞」
daiちゃんを読書好きにさせたくて、児童書を探しています。メルカリで購入したこの本は帯も中身も、まるで本屋に置かれているみたいにきれい。
ちょっと覗いてみようと、ページをめくっていたら、ついつい、そのまま一気読み(^_^;)。ガス室に行く寸前でもらわれた「夢乃丞」が災害救助犬として、大役を果たすことができたのはやっぱり運命なのかもしれませんねぇ。もちろん、ワンちゃん自身の努力と共に、NPOピースワンコ・ジャパンのスタッフさんたちの信念と努力が実を結んだんだと思います。
実は2020年度、動物愛護センターに飼い主などから引き取られた犬猫は7万2000匹。そのうち、半数以上の4万匹以上が譲渡会などで、新たな飼い主に引き取られたそうです。徐々に殺処分数は減少しているとはいえ、23,764頭はガス室で苦しみながら息絶えました。
悪質なブリーダーや無責任な飼い主がなくならない限り、かわいそうな犬猫たちはなくならないのでしょう。日ごろから、命の重み、じっくりと考えたいですねぇ。
譲渡会でもらってきた猫「甘ちゃん」を可愛がっているdaiちゃんなら、身近な問題だし、うまくいくと、読んでくれるかも(^_^;)。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9221.kamome/0000278.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板