したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合雑談スレ

1匿名:2021/10/17(日) 15:40:27
他に適したスレが無い場合の話の内容はとりあえずここへ

121匿名:2023/07/12(水) 20:36:28
良くない状態のものやことに対し別にこのぐらいで良いという言葉をかけるのは優しさではなく
本来あったはずの伸びしろや可能性を潰す悪魔の囁き
その軽はずみに投げられた甘い言葉に流された時点で成長はストップし怠惰の道へ

122匿名:2023/07/18(火) 23:08:43
いかぽぽまた企画か。がっかり。

123匿名:2023/07/18(火) 23:50:41
匿名のチャットがいかぽぽ配信で消される。消されただけなのかブロックされたのか。

124匿名:2023/07/19(水) 00:07:27
いかぽぽbanしたのか banされた匿名なのかわからないが匿名が怒ってる

125匿名:2023/07/19(水) 02:50:01
他配信者にはへこへこ チャットにはオラオラ いかぽぽ配信
心なしか最近そんな配信が多いな
チェッカーなら煽り耐性は身につけなきゃと言われていた頃が懐かしい
なあランリス
https://bit.ly/46XGLxF

126匿名:2023/07/25(火) 22:48:38
twitch落ちる

127匿名:2023/07/27(木) 18:06:58
ポケモン診断テスト配信者がやってるから自分でもやってみたけど当たってないし配信者がやってるの見てもあんま当たってるように見えない
就職用のガチ診断でもないし当たり前っちゃ当たり前か

128匿名:2023/07/28(金) 02:51:42
ここ数日のこと
配信者S「チェッカーなんて言ってる奴いない」
配信者H「最近チェッカー配信者見てないしチェッカーも開いてない」
配信者U「前の世代とは違うかもしれないけど自分は自分なりのチェッカー配信だった」
配信者M「開かない日なんてないぐらいこんなにチェッカーを愛してる」

差が激しい

ちなみに数年前頃は
配信者Re「チェッカー閉鎖しよかな」
配信者Ro「チェッカーが無くなったら配信辞めるかも」
配信者A「最近チェッカーって言われなくなってる」
配信者L「チェッカーはもう無くなったようなもの」

129匿名:2023/07/29(土) 01:46:14
チェッカー配信って文字をチェッカーの登録者名に入れてる配信者がチェッカーなんて言ってる奴もういねえよみたいなこと言っちゃうっていう
チェッカーって言ってる奴いないとか言う配信者に限って偏った配信しか見てないからまだチェッカー好きな配信者がチェッカーを話題にしてるような場面を見てなかったりする
https://imgur.com/a/0mWPpvo
https://ux.getuploader.com/mutyo/download/83

130匿名:2023/08/07(月) 07:43:16
喋る代わりにチャットでタイピングし声を出さないようにした配信でも視聴者数とチャットを稼ぐホロライブ
https://www.youtube.com/watch?v=fhE0PlrGWeo

既に人気を確立してる配信者はこんな配信でも伸びる
人気配信者のやってることを過疎がそのまま真似してもわけが違うという良い例

131匿名:2023/08/08(火) 19:29:15
新人ボーナスが過ぎた頃ぐらいで伸びが止まってそこで現状維持したり徐々に微減していくみたいなよくあるレールから外れて今伸びていきそうな勢いを放ってる配信者はいぬまみや、ふっふー
後ワンチャン枠でlulutoと歌い手特化枠であおいろぐらい
他の配信者がんばれ

132匿名:2023/08/13(日) 22:08:04
fc2とプンレクでは過疎配信に積極的にチャット打ってきた方だけど
それでもtwitchでは過疎だとチャット打ちづらさを他サイト以上に感じる
今twitchで配信してる配信の大体はそういう空気がしてたまに配信を開いて様子を見てはチャット打たずにブラウザバックしてを繰り返してる

133匿名:2023/08/14(月) 21:28:51
>>130
下手な人の真似→×

現在ベテランの人がラフにこなしてることの真似→×

下手から上達していく継続的な試行錯誤の真似→〇

趣味とか勉強とかって大体こうなんだろうな
分かりやすい所でいえばゲームが上手くなるのもこうやって上手くなるし
それが他の分野でも自然とそうできるかどうか

134匿名:2023/08/17(木) 01:17:06
A. やるからには頑張りたい←分かる

B. 自由でいたいから頑張らないけどその結果どうなっても自己責任←まあ分かる

C. ほどほどの結果で満足だから頑張るのもほどほど←まあ分かる ただしこのタイプはあまり見かけずC.の皮を被ったD.が多い

D. 自由でいたいから頑張りたくない
でも内心他人の評価が気になり現状に満足しておらず「A.の人ほどではなくとも何かのきっかけでふっと評価されたりしないかなあ」←非現実的 しかしこのタイプは多い 王子を待つ姫(シンデレラ症候群)

E. Dの人が集まり傷のなめ合い←弱者連合沼の完成

F. 色々考えてる人の言う「自分の思うようにやってる」←まあ分かる

G. 特に何も考えてない人がFを曲解して自己擁護←学生時代のテスト勉強やってないのくだりを真に受けるのと同じ

これ

135匿名:2023/08/19(土) 11:26:24
視聴者としてのあらかたのターニングポイント
「ふとある配信者にtwitterでリプをつけてたらそれ以降囲いに目をつけられたり
過疎配信によくチャットを打っていたら話の傾向を覚えられ何となく複数の配信でいるのが分かるから我を出すな間隔をあけてチャットしろと配信者やチャットに教え込まれた時」

「新人のtwitterアカウントをすぐフォローしていたらそれを監視された時」

「日頃からチャットをよく打ち配信に没頭する日々を過ごすもこの界隈の配信者に強い傾向として結局視聴者じゃなく他配信者と馴れ合いがちということを知った時」

「ローカルルールを声高に主張してきた者が自分には甘くそれを破ったり正当化しているのを見た時」

元は単なる熱心な視聴者を"教育"したのは「お前ら(名前は出さないが今もいる者もいる)」である
そういう業を分からない者に限って自分が知りもせず理解もできていないことに的外れな口をはさむ
ニュース記事のタイトルに脊髄反射で反応する野次馬

136匿名:2023/08/25(金) 23:24:11
若松が配信でここのことを悪く言ってる時にももんががチャットでそれに同意せず反論してたその内容を見て古のマナーのあるネット民って感じがして個人的にももんがの好感度が若干上がった
そもそもここは正論パンチ系の批判は多いけど謂れのない叩きみたいなのはそんなに無いからな
全体としては批判しかないわけでもないし
批判なんか基本スルーしてそれ以外のことを書きたい奴が書けよって感じ
掲示板ってそういうものなのにな
少なくとも自分は応援したい配信者のスレには批判以外をコツコツ書いてきてたぞずっと
批判しか書きこまない奴うぜえなバランス考えろよって思いながらもずっと

137匿名:2023/08/27(日) 22:22:30
ふとん最近久しぶりに配信してる

138匿名:2023/08/29(火) 23:28:53
最近配信者が配信についてよく考えている
マンネリでここ何年かくすぶってたのがようやく解けつつあるきざし

139匿名:2023/09/05(火) 23:40:56
コミュ障は壁を作ってるから雑談が苦手的なことかな
https://twitter.com/ka2aki86/status/1698556554239529323

140匿名:2023/09/06(水) 02:23:30
twitchって凍結される人もいるみたいだけど凍結された配信者が他の配信に出るとその配信もアウトってマジか
https://help.twitch.tv/s/article/about-account-suspensions-dmca-suspensions-and-chat-bans?language=ja

第三者のチャンネルの配信への出演または参加。利用停止中の追放されたユーザーが第三者のチャンネルに出演した場合、そのチャンネルが禁止になる可能性があります。

141匿名:2023/09/09(土) 03:49:40
昨日の3時半頃 35315アクセス
今35418アクセス

1日100アクセスぐらいか

142匿名:2023/09/13(水) 03:08:36
たまにはこの配信者の直近のアーカイブでも見てみるか

チャットログを頼りに何か起こってそうな場面を探そうとしてみる

何も起こってない

しばらく日にちを空ける

最初に戻る↑

アーカイブをシークしながらも最後まで見て収穫が無かった時の虚無感

143匿名:2023/09/13(水) 20:21:17
https://www.twitch.tv/videos/1920905512?t=03h08m48s

「こんにちは
けあるもとい天使モ子です

え前の名前全然隠してないですよ」

144匿名:2023/09/14(木) 07:36:13
そもそもやる気ない配信は論外としても
そうじゃない配信者でもチェッカー出身の配信者はなまじコミュニティだった分それ以外のゼロから始めた配信者と比べて自分を売り込む力が配信歴と釣り合ってないと思う
配信を開けば面白いと思ってもらえるだろう配信者でもどうやってその配信を開かせるのかの一番大事な導線について「とりあえず凸とかコラボすればいいんじゃね?」「動画作る?でもなあ」みたいな所で止まってる
"配信を開いてくれそうな人に"どうやって認知されるかここもっと考えた方がいいと思う
上手く調べれば情報も出てくる

145匿名:2023/09/18(月) 20:58:00
大体の場合人が良いと思う配信者物事に対する考え方がどこかしら似てる説
類似性の法則
まるっきり正反対な場合も上手くいけば相補性の法則になるけど多少難しそう

146匿名:2023/09/20(水) 19:45:58
チェッカーとは無関係な配信者のツイート
キリが無いから5つだけ
こういう普遍的な意見を偏った思考であるかのように言う配信者が一部に存在するという闇
https://bit.ly/3rdSUif
https://twitter.com/ogamiVT_ch/status/1547108945788973057
https://twitter.com/MarikaMa2rika/status/1364545257329876992
https://twitter.com/Amahane_Supica/status/1655810361436815362
https://twitter.com/miriru_sham/status/1580598791765626880

147匿名:2023/09/22(金) 21:22:03
スイカゲーム急に流行る

148匿名:2023/09/24(日) 11:38:09
https://imgur.com/a/nmtUfTC

149匿名:2023/09/26(火) 13:33:43
いぬまみやを含め15人近く配信者が集まって視聴者が60人程度。いぬまみやの個人配信でも60人程度はいることを考えるとチェッカーの廃れっぷりを実感する。

150匿名:2023/10/06(金) 22:53:56
チェッカーって馴れ合い勢ばっかだな

151匿名:2023/10/12(木) 20:53:32
一部の配信を見ていて思うこと

自分自身が落ちぶれたとしても他人を自分と同じ所に留まらせようなどと思うようにはなりたくない
それは結果的に他人の不幸を願ってることと同じ
https://twitter.com/yabumoto610/status/1711881980688908344

152匿名:2023/10/16(月) 00:38:12
チェッカーがtwitchの配信タイトル表示されるようになってる

153匿名:2023/10/18(水) 20:19:26
声質はそんな似てないけどイントネーションとか口調がさんじに似すぎている
https://www.youtube.com/watch?v=QMPpi7juE3E

154匿名:2023/10/21(土) 18:21:37
https://twitter.com/highgai/status/1715518592773668976
twitchで同時配信解禁になるみたいだけど同時配信先のチャットの取り込み禁止とかあるし
冷静に考えるとあんまメリット無い件

155匿名:2023/10/22(日) 01:14:07
発信者の立場に属しつつどういうものが主流派でどういうものがそうじゃないかというようなことを理解していないかのような発言をしている人を見ると残念な気持ちになる
ネットのフィルターバブルに染まりきってしまった人
多様性という言葉に染まった人
傾向という概念が理解できなくなってしまった人
少数派が良いとか悪いとかではなく立ち位置が分からなくなるぐらいもはや周りが見えなくなった人
怖さすらある

156匿名:2023/10/24(火) 18:58:40
スイカゲームハロウィン仕様になり延命をはかる

157匿名:2023/10/27(金) 20:51:54
何故結果で判断される場所にわざわざ身を置いたんだろうなという人がたまにいる

158匿名:2023/10/31(火) 02:28:42
A「先日の誰々の配信見たか?こうこうこうで」
B「見たわ〇〇だったな」

こういう風になるような配信がほとんど無くなった
あったとしても大体は薄い出来事だったりその周辺の数人にだけ伝わる程度の規模の事柄ぐらいしか

159匿名:2023/11/09(木) 07:43:34
ドラゴンボールの有名なセリフで
戦闘力…たったの5か…ゴミめ…というのがある
もしそれに当てはまるようなひ弱な(意欲の低い)配信者がいたとしてそんな配信者がぬるい配信をしつつも自我を持って偉そうにしてたとしたら?
当然何故そのような(ゴミが)(積み重ねてる)人気配信者のように振る舞ってるんだ?となるだろう
そんな当たり前のことさえ通じない勘違いした奴が今は多すぎる
昔よりむしろ配信についてのノウハウが出回ったり収益化の可能性もあるような今は恵まれた配信の時代ですらあると思うが
その中で何故か自分の立ち位置を理解できない配信者が増えていることに大きな疑問がある
どんな配信でもいいけど少なくとも自身の「戦闘力(立ち位置)」は正しく理解してろよと
そしてそれ(立ち位置)さえ理解できない人にその先の次元など無いってことを誰かはっきり言ってあげればいいのにな
周りにいる人こそがちゃんと

160匿名:2023/11/15(水) 00:06:58
プチブーム来そうなゲームの予感
https://twitter.com/denfaminicogame/status/1724359199566807233

161匿名:2023/11/18(土) 18:10:49
今日は配信が多い気味なので良き

162匿名:2023/11/19(日) 02:39:40
ランリスいかぽぽアルトDJMAX部と称した同名ゲームのコラボ配信用に使われていたdiscordサーバーにて深夜から朝まで配信外で長時間通話の模様

登場人物
ランリス=DJMAX部発起人
いかぽぽ=最近引っ越しの準備で忙しいらしい配信者
アルト(リリー)=最近ほとんど配信していない配信者

163匿名:2023/11/23(木) 00:22:48
その時々で最優先に改善した方がいいことを分析してそれを実行できる考え方の人はどんな分野でも確実に伸びるだろう
というかそれぐらいしか現実的な方法はないと思うが何故かこれをやれば伸びるみたいな安直なコツを求めその結果伸びる方法なんて無いとこじらせる

具体的に何をした方がいいかはその人の状況によって違う
正しい行動でもやるタイミングが早すぎてそれより前にやることがあるのにという状況では効果が出にくいこともあるだろう

限られたモチベやリソースをその時の最重要課題に注げば少しずつでも上昇していく
ごく当たり前の話をしているようで一方でこの本質的な感覚が分からない人が多いことにびっくりする

この根本的な考え方さえ見えてれば具体的に何をやればいいかは自ずと自分で分かる
これをやっとけば伸びるみたいな泡よりよっぽど現実的な指針

164匿名:2023/11/25(土) 09:47:59
悲報ヨニーチェッカーで鼻にわさび入れたのは俺だけだろと謎のデマを流し
鼻へのわさびの入れ方が潔くないと言われて親と一緒になって鼻に入れたことある奴が文句言えよと言ってしまう
並の配信者ならこれでもいいかもしれないが仮にもチェッカーソウルを謳ってる配信者がこれとは実にがっかり
こういうとこなんだよなあヨニーは
やりきれないなりきれない
リアクション芸やるなら本気でやれ
そうでないなら最初からやらない方がマシ
この理屈が分からないらしい

165匿名:2023/11/27(月) 03:09:07
「自分はそうは思わない」と「そんなものはない」の区別ができない人
「確かにそういう考え方の人が結構いるけど自分はそうは思わない」という風に冷静な判断ができない人
「自分はこの考え方だからそれに反する多数派意見なんてものは幻想で存在しない」と思ってしまう人
しかしそんな人でも都合の良い"常識"は利用しようとするので結局都合の悪い話を聞きたくないだけだとすぐに分かってしまうという

166匿名:2023/11/30(木) 21:06:10
DJMAX部のdiscordサーバー内におすすめ商品紹介、曲語り場などの身内用スレッドがあったり
また複数回に及ぶ配信をつけないことを前提としたゲームプレイなど配信外で継続的に馴れ合っていることが明らかになる

主要メンバー:ランリス、yumon、きいる、アルト、いかぽぽ辺り

こういう連中が時間がないから配信できないとか言っても真に受けてはいけない

167匿名:2023/12/07(木) 19:42:12
twitchの韓国でのサービスが2024年2月27日に終了
配信によっては韓国からのチャットもある程度あったので影響有りか

168匿名:2023/12/08(金) 21:02:30
8番出口流行る

169匿名:2023/12/10(日) 09:28:03
今やこういうのも本音言及罪で一部の配信者からマークされかねない
https://imgur.com/a/I9U2uzZ

170匿名:2023/12/10(日) 19:18:36
掃除配信流行る


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板