[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
きいるスレ
1
:
匿名
:2021/10/17(日) 15:14:07
きいるについて語るスレ
https://revinx.net/ustream/page/2475
https://twitter.com/le_le_91
2
:
匿名
:2021/10/22(金) 01:14:36
10/20 きいる
10/19のうろ配信の雀魂友人戦で珍しく(?)不調だったきいる
振り込んだことについて大体リーチした後だったから回避できなかった
カイジでも似たような展開があったと語っていて悔しさをにじませていた
森川綾子という雀魂のキャラの好感度を上げ契約する為にコツコツ雀魂をやっているらしく
そこそこ大変らしいが
「雀魂はそういう難しい目標をやらせる気にさせる
まるでFF5で赤魔道士を頑張り続けて連続魔を習得させるぐらいの楽しみを感じる」と熱弁していた
焼きそばを食べていたがその流れでスパゲティもつい癖ですすってしまう話をしていた
チャットもむしろすすった方が美味いと同調していた
3
:
匿名
:2021/11/16(火) 23:12:34
今日のうろ配信の友人戦のきいる調子良かった
しゃべる悔しそう
4
:
匿名
:2021/12/14(火) 22:46:02
22:30か23時頃からきいるたけっちしゃべるが最近問題となってる件について議論する模様
5
:
匿名
:2021/12/15(水) 00:06:06
きいるが黙れば解決します
6
:
匿名
:2021/12/15(水) 00:45:03
きいるは所々ガチギレしてたし屁理屈っぽい論法なとこはあったけど
最終的に価値観の違いってことでたけっちやきいるがしゃべるだけを一方的に悪いってことにしないような意識は見えたからそこは良かった
7
:
匿名
:2021/12/15(水) 00:49:49
こういう諍いをくだらないって切ってくれる配信者求む
8
:
匿名
:2022/02/07(月) 01:29:29
2/6 きいる
休日風景の知育アプリ添えというトピックの配信
冒頭周りからしまじろうの音が流れていた
きい太(子供)出演回の配信 きい太はめちゃんこ元気らしい
棒読みのきい太君こんにちわに反応してこんにちわと言っていた
きい太は焼きそば きいるはハンバーガーを食べていた
きいるが(屁のつもりが)漏らして遅刻したという話に触れ
2ちゃんでそういうスレを見かけるが(2ちゃんのそういうコピペみたいな出来事だが)
初めての体験で
きい太の成長に反して自分の体は衰えていくんだなと言っていた
ダウンタウン熱血物語をやっていたが
頭痛くなってきたから今日はきいた君と遊ぶ回にするかと言い
電池を使って数(電池の本数)を数える遊びをしていた
数を数えるのは子供にとって難しいらしい
中でも7が難しいらしく
7が数えられるようになってきてる 成長してきていると言っていた
きい太がサイコルスみたいな言葉を口にしたのに対して
最高ですって言ったの?平成のフレーズじゃんふるっ
と懐かしさを感じるツッコミを入れていた
ぐーびーとかずあそびという子供向けのアプリをやって
数字の文字の形をなぞる問題を手助け無しで解く姿に
昔全然できなかったのに子供の成長すごいと反応していた
このアプリに課金しているらしい
あいうえおを最近覚え始めたらしいが
ぐーびーともじあそびというアプリでは
指定されたひらがなが書かれた風船をタップし
何回か失敗したら風船の力で飛んでいるキャラクターが下に落ちていくというゲームを気に入って何回もやっていた
アプリの中に色々なミニゲームがあったがあまりにもきい太が同じ風船のゲームをやるので配信映えを気にしてか
きいるはくにお君を再開したが直後にきい太がぐずって終了
その後きいるはおもむろに雀魂を起動し
東郷から伊勢エビ(雀魂のイベントアイテム)がめっちゃ届いてると言った後配信を終わっていた
最後にはきい太もばいばいと言っていた
9
:
匿名
:2023/01/11(水) 23:29:51
アマンガス病再発
10
:
匿名
:2023/05/13(土) 04:10:24
1234sisi=きいる
11
:
匿名
:2023/05/13(土) 07:35:24
ヒモ系配信者
12
:
匿名
:2023/05/27(土) 01:02:07
いじめは嫌いだという風なツイートを複数回してる反面ハブるという行為をしているいじめっ子気質な自分には何故か気づかないきいる
本人はアラフォーで人格が固定化して手遅れかもしれないがせめて子供はハブられてるやつを見て見ぬフリしないような人間に育って欲しい
13
:
匿名
:2023/07/07(金) 08:44:51
きいるみたいな現状伸び悩んでる配信者を歴や一次というだけで周りの配信者が先輩扱いするという状況により必然的に周りが格下の配信者扱いされて伸び悩むという分かりやすい構図
せめてきいるに歴に見合うだけの力が今あればよかったが
14
:
匿名
:2023/07/08(土) 00:37:41
プンレクのIDがバレてすぐyoutubeの匿名アカウントで書き込んでいるきいる
きいるのチャットは我が強いからバレバレ
15
:
匿名
:2023/07/09(日) 11:39:40
実質djmaxが次のamong us枠か?
among us→アヒル→djmax
もはや一応有名ゲーということですらなくなり何の為の配信なのかが完全に露わになってるな
これがきいるが配信者同士を漫然とくっつけようとした末生まれた結果か
いやはや配信に貢献しているなあ
さぞこれから盛り上がっていきそうだよ
無能な働き者
16
:
匿名
:2023/07/25(火) 22:33:30
自分だけならともかく他配信者も自分流に巻き込んで他配信者のイメージまで損ねる罪はあまりに大きい
17
:
匿名
:2023/08/11(金) 20:13:55
ゃっにボトルネックはアコギでやるものでは、、(やるものではないの意)とチャットし
素人のゃっにアコギでもブルース系の人がやるって訂正されたきいる
https://www.youtube.com/watch?v=jfKoEVZUM1A
きいるも赤コーラも何故かこういう知ったかをする
18
:
匿名
:2023/09/17(日) 22:43:06
きいるのアヒル配信2年半以上続く人狼連打でいつもと違う趣向を凝らしとかもうそういう次元じゃないの分かんねえんだろうな
19
:
匿名
:2023/09/19(火) 18:46:23
アヒルのことを配信者が説明する時にamong usという言葉を出していることから分かるようにアヒルはほぼamong us
そして今回のアヒルの大元であり母体ともなったamong us配信は発端がさかのぼること2020年11月26日のamong us練習参加配信者募集配信
もはや3年近く前からの継続
丁寧に評判を観察してみれば分かるようにamong usはチェッカー以外でも視聴者ウケが限定的で偏っているゲーム
しかし狂ったように当時among usを惰性的に繰り返し回を重ねるごとに徐々に潜在的なヘイトを溜めていきついにはそれが表にチラホラ見えてくるぐらいまで大きくなり今に至る
今の各配信者達の印象自体にもその背景が関連している状況でそれを払拭するただ1つの現実的で一般論的な方法があるとすればそれは冷却期間だろう
こじれた問題の冷却期間は数年単位を要するといわれるが配信者達はこの冷却期間を軽視しているように見える
もし今のチェッカーに大局的な判断ができそれを他人に伝えられる程度のリーダーシップを持った人間がいるとすれば
今は一旦個人配信を中心に頑張りコラボするにしてもチェッカー以外の配信者メインで頻度も高すぎずやりメンツが偏りがちな人狼等の配信は間を空けまた数年後に一緒にやろうと言うだろう
そしてそれを経た後になって初めて新しい趣向というものが真に機能するのである
もはや人狼をやりまくった過去はリセットできない
しかし印象を変える方法が全く無いわけでもない
きいるや他の同様な配信の主催者にここまでの視点と責任感があるか?
他配信者を結果的に先導している自覚はあるか?
無いのなら無責任な足の引っ張り合いで他人まで下に落とすのはいい加減やめなと言いたい
きいるが今やろうとしていることはまだ何も思われていなかった頃の数回目のamong usでやっておくべきこと
既に悪いように思われた後に行動を変えて印象を変えようとするより人の記憶自体を冷却期間で一部麻痺させリスタートしようとする方がまだよっぽど簡単だろう
自分が人狼好きなのは大いに結構
他配信者同士の交流自体も良いことだろう
しかし断りづらい状況で誘う以上は損をさせないものにするという意識やその行動が各配信者の今後の伸びにも関わる多大な責任を内在していることの自覚はもっとあっていい
今はそうやって配信が次のステージに行っている時代なのだということを
きいる達が今のまま突き進んで何年か後にこの書き込みが言ってることに一理あったなと思ってもその時は今以上に修正が過酷な状況になっているだろうことを
そうなった時決して責任は取れないのだから
今のままでいい緩くやろうという言葉が時に必要な場面があるのは事実
しかしそれが逆効果になることが少なくないことを知り憎まれ役になってでも苦言を呈す人
古参であり広く周りと関りを持つきいるの立場なら本来はそこの役割に立っていてもいいぐらいなのだ
そうじゃなくともきいるが今の立場を活かしもう少し現実思考だったらどれぐらいのことが成し得ただろうなと思うよ
そういう意味では惜しい才能だ
20
:
匿名
:2023/09/23(土) 23:50:46
コラボ配信の視聴者数が各参加者の普段の人数をそれぞれ全て足した値を下回る時
足りない人数分はどうしてしまったんだろうな
かわいそうに
その減った分の視聴者はどんな感情を抱いていると思う?
その足りない人数こそが声無き声であり
それが将来的にどう作用するかきいるには判断できないのだ
https://twitter.com/futaki_haruka/status/1418032845499494401
https://kamosplan.com/archives/789
21
:
匿名
:2023/09/24(日) 11:54:49
他配信に影響を出すきいる
うーんこりゃきいるが好かれるわけないわ
そしてそれに付き合ってしまう配信者も
https://twitter.com/Quorltz/status/1705733062213177827
22
:
匿名
:2023/10/19(木) 00:38:45
ゲーム内bgmが人間が歌いづらいからといって歌いやすい音域に合わせて作られることは当然ながら通常は無い
特殊な場合を除き楽器で演奏されることを前提とした曲(器楽曲)と歌われることを前提とした曲(声楽曲)で現実的な制約やそれに基づいてアプローチが異なるのが自然なことでその器楽的発想と声楽的発想の違いという視点自体何百年単位で伝統的に大きな意味もある
なのにまるでその声楽曲と器楽曲の区別のついてない人みたいなことを真面目に言っててちょっと恥ずかしい
キーというたった1つのことを取っても歌モノじゃない曲でわざわざ声の制約に縛られるというのは奇をてらったものでもない限りナンセンスである
その基礎的な観点があればこのツイートのような物言いにはまずならないだろうな
https://twitter.com/le_le_91/status/1714407396666376579
23
:
匿名
:2023/10/19(木) 20:39:25
>>22
https://twitter.com/Ken_Inage/status/1210772404303101952
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板