レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
二次元・オタクについて2
-
二次元・声優・男オタクについて
-
私もスレタイとテンプレはそのままでいいと思います
トイストーリー4のボーのイメチェンはポリコレガー!と叩かれてたよね
でもボーは1と2の時点でアメリカ人女性らしい強い所あったしインセルの性欲満たすだけの日本の萌えアニメのキャラとは違うだろうに
まあトイ4にはボニーの改悪とかおばあちゃん店員に悪戯するダキバニとか微妙だなーと思える部分結構あったけどね…
-
あってぬ〜べ〜映画見直してみた
1、2作目までは面白かったので全部視聴したけど…海のやつと最後はひどすぎて最後まで見れなかった
特に最後の映画は
・鬼の手に封印されてる美奈子先生、鬼弟に術を掛けられて常に締め付けられてる状態に→「いやぁ…!止めてぇ…!!」と喘ぎ声みたいな悲鳴を上げてるのだけでもきつかったが自分の考えすぎだと思って我慢して見続けてたが途中ぬ〜べ〜が顔赤くしながら「み、美奈子先生!?」ってワタワタしてたので製作陣がAVを意識してやらせてたのは明白
後は主人公カップルが成立した後?の話だからかぬ〜べ〜とゆきめがイチャイチャ!リツコ先生ぐぬぬ嫉妬!とか原作ではさほど接点がないはずなのにいずながいきなり玉藻にキスするシーンがあったりで気持ち悪すぎてとても見れたもんじゃなかった
-
ってかなんで一瞬我慢したんだろと自分に問いかけてみたけど昔はこういう批判するとキモヲタどもがすっ飛んできて「え〜?そう聞こえるそう見えるフェミさんの心がえっちなんじゃないんですかぁ〜?」ってバカにしてきたせいだな
でネットが一般的になった今、YouTubeやニコニコには「女キャラの悲鳴まとめ!(コメント欄はえちえちだの抜いただの性的なものばっか)」で溢れ「ああ、単に女性の声を塞いで気持ちよく性消費したかっただけね」ってことに気付いた
痴漢と一緒
-
次スレです
二次元・オタクについて3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25490/1686147049/
-
立てありがとうございます
ナオ絵って男か
ボカロ今は誰も歌ってくれないけど別に一人でカラオケでもいいも〜ん→陽キャ女性と道端で再開!教師やってて生徒との共通の話題になってて〜って漫画流れてきたけど最初のコマ違和感あったもの
机の上に足載せて歌ってるんだけどいくら制服姿とはいえパンツ見えてて「女性がこういうパンチラ描くか?キモヲタくせぇ」って思ってったから
あと今の時代でもボカロ知ってる中学生?高校生?っているんかね。初音ミクだって名前ぐらいは聞いたことある程度の認知じゃない?し、先生が知ってたところで「へぇ〜そうなんですね!」って話題繋ぎにはなるけど盛り上がりまではしないだろ
学生にとって先生は先生でしかないんだから
-
サイコパスやおそ松さんの公式のミソ発言が話題になってるの見てちょっと思い出した
ダンガンロンパV3で序盤で見せ場なく死ぬイケメンキャラよりが公式がゴリ押ししたい髭男キャラより人気投票の順位上だったのを
制作陣が「幽白の桑原みたいなキャラよりも顔だけのキャラが人気出るんでしょうかね」的なこと言ってたんだ、制作陣の男疾男石激しすぎるわ
まあ女主人公の扱いとかセクハラシーンとかがひどいゲームだったから仕方ないんだろうけど…
-
確かにあのキャラはあまり見せ場ないし影も薄いけどそれを公式が「顔だけ」とか言いきるのか…
女性主人公で釣っておいて変な胸でかいキャラデザ我慢した女性プレイヤーに最終的に砂かけといてそれはないわ
-
推しの子ってヤンジャン買ってた頃に絵と雰囲気見て生理的に無理ってなって飛ばしてたんだけど、男オタが木村花さんの母親に中傷してたの見てやっぱりそういう層が読む漫画なんだなって思った
Twitterのアニメ公式垢も遠回しに煽ってる感じがして更に嫌悪感湧いたし
今期のゴリ推し枠なのか知らんけど最近あちこちでコラボしてて街中でもあの椎茸目見かけるからキツいわ
-
連チャンパパって昔流行ったよね
あれ主人公の嫁が最悪なクズ扱いされてたけど、個人的にはあの作品は主人公が妙に女性にモテモテだったのがなんか嫌だったな…
-
以前アニメ化された空挺ドラゴンズっての安売りしていたから買ってみたけど
全然面白くない上に女男で容姿の差があり過ぎた
女性は皆美人か可愛い顔なのにオスはキモとブサばかり
やっと一人見られる顔の男が出てきたと思ったら眼帯でその下に火傷?があった
よくよくイケメンが嫌いらしい
-
推しの子は主人公が元々JJIの医者なのがキモいし当時未成年だった子に好かれてて今はそれが双子の妹なのがキモい
それするなら普通に同年代の大人女性で良かっただろ…
もしくは主人公も転生前は未成年なら許せたけど
あと主題歌が女の敵は女ァ!的な要素入れ込んでるのもキモい
アイドルって一番に戦うべきはお偉いJJIからのワンチャン狙いとオスファンからのセクハラとストーキングだろ
マジで刺されたりもするしな
過度に処女信仰するオスファンについて作中で批判したりしてるのに(だから女性ファン多いんだろうけど)歌に反映されてないのがキモい
-
性依存の漫画
町中至る所でセック〇してるシーン、最初そういう施設に行ったのかと思ったけど「日常会話が全部性的に聞こえてる」だけなのね
そう考えると性依存の病気って日本男は多そう。道程問わず
あいつら女の子が敵に襲われるホラーシーンでも「この後種〇けされたんだ!」ってすぐ性に結び付けるし
淫夢ネタで(意味深)を語尾に着ける遊びしていく内に現実でも区別付かなくなったチー牛多そう
-
>>997
>主題歌が女の敵は女ァ!的な要素入れ込んでるのもキモい
YOASOBIなんか苦手だったけど(個人的にこれと似た系統のバンドや米津みたいなオタカルチャーから出てきたアーティスト自体苦手)やっぱそういう歌詞入れちゃう感じなんだ
ボーカルが女性だから勘違いしてたけど作詞作曲は男か
かわいくてごめんと同じ系統だな
男が考えた少女漫画、男が考えたエモいサブカル地雷女、そんな雰囲気がする
前Z世代のトレンドランキングでこの歌が上位に入ってたけどこういうのが今の流行りと思われるの嫌だわー
リアルZ世代と関わったことあるけど実際はKPOPの方が流行ってるみたいだしステマなんじゃねえの?
-
十年二十年ぐらい前のアニメ見てたら女性キャラの胸って若干凸があるかストンとなってるぐらいで
乳袋とか金玉みたいな胸ってそれこそセクシーお色気要員キャラぐらいにしかなかった
お色気キャラ居ないアニメだとそういうの一人も居ないし
思えば本来そういうのってエロアニメ専用の表現だったんだなあって思い出した
萌えって昔は別にエロって意味じゃなくて(それが良いというわけじゃないが)単にロリ可愛いぐらいの意味だった気がする
今って本当にポルノとそうじゃない作品の境目なくなって来てるよね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板