[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【運営よ】ピク百改善要望スレ【製作委員会よ】
1
:
名無しさん
:2020/12/26(土) 19:53:47 ID:e/LRjW7s0
ピクシブ百科事典そのもののシステムの仕様
pixiv運営およびピクシブ百科事典製作委員会による対応
これらに対するユーザーからの「改善要望」をまとめるスレです。
ピクシブ百科事典の諸々の騒動や問題を考えるうえで、システム仕様も運営の姿勢も
「万全とは言い難い」「理想とは程遠い」
「本来必要とされる機能が実装されていない」ことは
すでに多くのユーザーが共有している認識です。
このスレでは「クソ仕様」「運営仕事しろ」等の糾弾や罵倒は自重し、
あくまで「運営側として受け入れやすい要請のカタチ」を意識してください。
逆に技術的・法規的に困難と思われる要求であっても、
思考と議論の材料として最大限活用していきましょう。
2
:
名無しさん
:2020/12/26(土) 19:54:34 ID:e/LRjW7s0
不満・不信の要因の一つとして挙げられるのは説明責任を果たさないこと
ユーザーのアカウント停止・強制退会
問題のある記事の完全削除
ピク百の機能や表示の改変
等々の措置をそれなりの頻度で行っているのに対し
「これからこういうことしますよ」
「今こういう状態ですよ」
「〇月×日付でこういう措置を取りましたよ」
というアナウンスが何もない
特にそれが顕著に表れたのが2019年末から2020年初頭にかけての無差別タグ付け・脅迫メッセ騒動で
5chのピク百スレ20にはこのような書き込みが為された
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1578451978/354
同スレ 356 と 360 も参照のこと
3
:
名無しさん
:2020/12/26(土) 20:29:39 ID:e/LRjW7s0
ユーザーからの要求
新規作成のハードルを上げることと完全削除のハードルを下げること
タイトルが「空白入り」や「字数オーバー」の記事は運営の責任で対応
運営によるユーザーへの「警告等の対処」を可視化
「編集保護」「運営により削除済み」等の措置も可視化
記事ページのタグ使用数に「小説作品」「R-18作品」の用例も反映
4
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 02:20:02 ID:gRV553w20
ガイドラインの策定
特にメイン画像、新規記事作成、オリジナル創作・造語(自演)、禁止行為の順守や周知
新規記事作成に関しては、文字量制限を増やすとか、記事テンプレートをクリックせずともデフォルトで表示するとか
メイン画像は作品とキャラクター、閲覧数、最終変更時期やらである程度策定可能な筈
オリジナル創作、というか往々にして起こる、記事立てした人のごく狭い範囲以外に広がってない物の記事作成に
自分以外の投稿が存在推奨とか、記事削除ができない事(黒歴史ノート化・宣伝効果が悪い方向に働く可能性)の注意喚起とか
ブログでやってくださいでも、この辺に荒れないための指標を示す
統合され見難くなったとはいえ、pixiv利用規約14条の禁止行為が死文化したわけじゃないのに
これに該当しそうな通報をやってもほとんど反応しない、よくある通報は(可能なら却下理由も併せて)あらかじめ載せておく
いっそ作品でも記事でも簡略通報機能(1〜27までのどの規約に該当するかとURLをワンタッチで通報)を付けて欲しい
5
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 11:04:51 ID:cB6p47TE0
記事カテゴリ分けの見直し
「ラノベ」は「小説」に変えるべし
6
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 12:24:56 ID:6QrnRmP.0
前に出てた要望貼っておくよ。修正必要かも知れんが
○1ページ目以外をメイン画像にできるようにする
○腐向け、百合(同性愛)にR18と同じ検索除け機能をつける
○記事ページにおけるタグ使用数に小説作品での用例を反映
○表組みにspan使えるようにする
○スペースと全角括弧を記事名に使える問題の是正
○カテゴリーに「小説」と「ドラマ」を入れる
○メイン画像を1〜5枚指定できるようにしてランダム表示させる
バグ修正
○メイン画像が無いとタイトルにリンクされるバグ
○新規記事作成時に確認→戻ると親記事が消えるバグ
○メイン画像がピクシブ本家で表示されないバグ(旧転送記事とか)
可能なら
○機能してない英語版ピク百のサービス終了
○スペースと全角括弧が入った記事を全部削除
7
:
◆pnwCsI7IlE
:2020/12/27(日) 14:27:45 ID:BIakP.CE0
まだ出ていなさそうなものを。
・記事の履歴のうち、親記事の履歴を表示してほしい(使用していた時点で親記事を荒らす行為を行ったユーザーが存在したが、それをわかりやすくしてほしい)
・履歴表示を全部表示にしてほしい(PC版だと40個だったと思う)
・現状退会したユーザーに関しては「退会したユーザです」と表示されるが、ユーザーIDを示してほしい
・現状の掲示板機能が使いづらい、「掲示板更新順表示」や「掲示板のウォッチ機能」などの機能があると便利
・編集者の編集履歴を第三者が見られるように(そのユーザーがどんな編集をしているかわかるように)
8
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 15:57:41 ID:zA2LGoEs0
該当記事の子記事一覧はほしい
9
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 20:00:22 ID:cB6p47TE0
編集の衝突が起きるのを何とかして欲しい
10
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 20:26:06 ID:qCVeBBVAS
>>9
1分以内に3回以上編集競合が起きたら
5さ3時間は一時停止に編集保護になるのはどう?
11
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 20:27:04 ID:qCVeBBVAS
間違えた、3時間ね
12
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 20:42:45 ID:cB6p47TE0
初期の仕様みたいにタグからしか作成出来なくしたい
これなら鮎みたいな外国語の無意味な乱立は防げる
あとハングルはタグとして機能してるなら
書き直す気が無いなら触るな
13
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 21:37:46 ID:rqEzG0jQS
今の運営にその要望ができるのだろうか?
やりたいやりたくないじゃなくて、技術力の問題
スクリプトとか組んだ人間がピクシブから退職して、引き継ぎもままならないまま運営していたりしてな
プログラムに詳しい人間が新たにピクシブに入社して来ても、引き継ぎがちゃんとしてなきゃうまく行かんだろうな
14
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 22:12:47 ID:C9oPIlqI0
>>6
に挙がっているバグのうち
「メイン画像未指定の記事に生じる無駄リンク」は解決済み
ただ問題の発生・原因・解決に関して
運営からは相変わらず何の発表もない
>>8
と
>>12
が標準仕様になっていれば
一覧記事・不要記事に関わる揉め事のほとんどは
最初から起こらなかったろうに…
15
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 22:18:24 ID:C9oPIlqI0
「個々の記事での議論には運営として介入しない」方針も再考してもらいたい
運営と一般ユーザーとではその権限も責任も対等ではないのだから
手出し口出しをしないというのは公正な対応とは言えない
例えば製作委員会のメンバーとか下請けみたいな位置づけで
仮想キャラクターのアカウントを作成して
議論の現場で運営の意向を代弁させるというのはどうか
16
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 23:02:43 ID:tMDRLcLcS
>>15
いいな
外見イメージもゆるキャラみたいなのがいいね
17
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 12:23:59 ID:2TpvD5Ag0
メイン画像は廃止あるいは
タグが付いている画像で閲覧数が最も多いものが自動的に反映(閲覧数が同じ場合はいいね!の数が多い方)
する仕様にするべきだと思うがどう?
一応相応しくない画像の場合は除外されて繰り上げで2番目を反映する形で
18
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 13:19:47 ID:Pp.qdC8QS
たぶん自動選択制(且つ1枚しか選ばれない仕様)にすると
無関係の人気イラストや炎上中のイラストに該当タグつける奴が絶対出てくると思う
ただ現状を思うともう火種になってると思うので、月間上位から1枚選んで1ヶ月ランダムにするとか
該当タグを設定したグループに所属してないと編集できなくするとか
そういうのがマシなのではないかと
19
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 13:41:21 ID:Pp.qdC8QS
なんかわかりにくかったな、月間上位からランダムに選んだ1枚を1ヶ月表示して、2ヶ月連続表示しないようにするってこと
20
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 16:09:05 ID:v75OaP/US
>>18
執筆依頼なんかもグループあるみたいに
pixiv側で公式グループを立ててもいいよね
21
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 20:17:53 ID:tvLdzZUYS
メイン画像は複数枚ランダム表示だけでも大分マシになると思う
22
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 21:10:32 ID:l6Fe9j66S
寧ろメイン画像は廃止でいい
23
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 23:11:43 ID:/P2d6oBA0
>>22
pixivとの連動がピク百の要である以上
メイン画像完全廃止は現実的じゃないというか、反対意見は多いだろうねぇ
それでも廃止論が定期的に出てくるという事実を運営には認識してもらいたい
>>15
「このタイトルはpixivのタグとして使えません」
「この内容はピク百の記事として不適切です」
「差し戻しをせずにコメント欄での議論に参加してください」
こういうことは本来は運営サイドが言うことであって、一般ユーザーがそれを言うと
「自治厨がしゃしゃり出て偉そうに仕切りだした!」
とか言われて、逆恨みで個人攻撃が始まっても運営は何もしてくれない
そんなんだからまともなユーザーに過度の負担がかかっていく
「運営の代弁者」を運営が用意してくれればその辺も解決する
24
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 23:34:18 ID:bY0R4qIkS
ゲームカタログでは管理人裁定というのがあったように
運営が揉め事を裁定する方針には出来ないものか
25
:
名無しさん
:2020/12/29(火) 00:17:21 ID:EMPiCsUY0
>>23
おかげで記事は立て逃げか私物化の両極端になる
みんなで作るという視点がそもそも欠けてんだよ
26
:
名無しさん
:2020/12/29(火) 10:25:47 ID:fsPDIbBsS
>>24
多分ピクシブは社員の人数が少ないから無理でしょ
27
:
名無しさん
:2020/12/29(火) 10:31:58 ID:EMPiCsUY0
>>26
何で管理し切れてないくせに無駄なサービス増やしてんですかね…
28
:
名無しさん
:2020/12/29(火) 21:44:38 ID:PJa3KFUY0
まぁ限られたリソースを有効に活用してもらうためにも
ユーザー視点でいろいろ提言していこうというスレですから
29
:
名無しさん
:2020/12/30(水) 02:27:59 ID:pD0lYub60
既出かもしれないが
※記事に対する完全削除措置を「ユーザー側から要請できるシステム」を確立すること
および
※完全削除より一段軽い「白紙化状態での編集保護」措置を設定すること
を求めたい
コメント欄での議論で一定の要件を満たさない限り復元させない、的な
30
:
名無しさん
:2020/12/30(水) 13:31:38 ID:pD0lYub60
アルファベットの大文字小文字を別扱いにすると表記ゆれが膨大になりすぎると思うんで
「タグ使用数」と「投稿された作品」を統合できないだろうか
現状だと計上されないから実態より少なく表示されるし
小文字の方が多いのに大文字で作ってしまった場合でも後からは直せない
31
:
名無しさん
:2020/12/31(木) 00:53:09 ID:pGiP2S.6S
実装されればますますウィキペディアみたいになるな
要望はプリントアウトして運営本社に内容証明で郵便で送るのか?
32
:
名無しさん
:2020/12/31(木) 03:58:55 ID:L/m8F1nw0
>>30
そもそもアルファベット自体を説明する記事が欲しいのに
大文字と小文字で別記事に出来ないのは不便
33
:
名無しさん
:2020/12/31(木) 05:38:02 ID:vXddJ1pg0
その手のかぶりそうな奴の為にもカテゴリーに表記ゆれとか転送記事実装して欲しい
34
:
名無しさん
:2020/12/31(木) 08:25:29 ID:GyoIQul.M
正式なタイトルは大文字アルファベットなのに、何故か小文字で記事作成されてたせいで、その後正しい名前のものを作れず、そして本来の作品数と齟齬が出ているものが見受けられるのでその改善
直接修正できたらいいが転送設定が無難か
スマホ版で「もっと見る」を押しても無反応で機能していないところの改善
一時は直ってたのになぜ戻ったし
35
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 07:28:51 ID:dPOeZBUs0
もう諦めてるがあからさまな情報商材SEOへの運営介入
垢停と記事削除くらいやってくれよマジで
幸い今はユーザー削除で大人しく別記事に移ってるが
新着表示されるのがまずい類いの記事である以上、編集合戦に発展したらどうなることやら…
36
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 16:04:18 ID:VjnPne7oS
絵が描けるユーザーがいたらお願いしたいが
「運営による記事削除をお願いします」と呼びかけるようなメイン画像に使えるイラストが欲しい
37
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 16:56:36 ID:zs2TDhHs0
問題が起きてるのを知ってもらうの優先で
やっつけでこんなの作ってみたけどどうだろ?
と思ったけどurl貼れないのか
38
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 17:15:03 ID:88.3YEBA0
>>36
この辺の
ttps://www.pixiv.net/artworks/75073954
コメント欄にでも書き込んでみては?
不要記事削除派だし、有償リクの受付をしてないから逆にタダで描いてくれそうだし
>>37
作品IDか、付けてあるタグを教えて?
39
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 17:34:45 ID:zs2TDhHs0
>>38
ピクシブ百科事典 でタグロック状態で投稿してきました
うちのソフトだとこのくらいしか作れないからもう少し何か出来る人がいたらお願いしたいです
40
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 17:40:52 ID:88.3YEBA0
>>39
これかな?
ttps://www.pixiv.net/artworks/86728801
要求される機能を充分満たしていていいんじゃないかと思う
41
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 17:46:35 ID:zs2TDhHs0
>>39
それですh抜いたら貼れるのか忘れてた
42
:
名無しさん
:2021/01/01(金) 19:23:57 ID:RXr5XcqAS
>>40
いいね
これなら十分伝わりそう
43
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 06:50:11 ID:gxKPaUEM0
>>15
以来何度か挙がっている「運営の代弁者」に関して
すでに退会したユーザーを敢えて引き合いに出すけど
水玉は明らかに自分自身を「運営の代弁者」と位置付けていて
「自分だけは運営ちゃんの意向を完璧に理解している」
「周りの連中が何を言おうと運営ちゃんがNOと言わない限り自分は絶対的に正しい」
と名言さえしていて、その間運営は(表立っては)何も言わなかった
5chで起こった出来事までpixiv運営の責任とは言わないが
運営が言うべき時に言うべきことを言っていればあの展開はなかったはずで
しかも水玉が退会した後水玉がこだわっていた記事の多くは完全削除されてる
それ結論なら水玉が退会するまで黙ってたのは何なんだよと
44
:
名無しさん
:2021/01/03(日) 14:16:39 ID:svCZlPhoS
>>26
あそこも管理者多忙の中やってるので理由にならん
元々あそこはピク百並みに放任体制敷いてて、無法地帯になってたところに当時の住民が努力して今のルールができたのよ
管理人が中々顔を出せない点を折衷した上で、1ヶ月に1回くらいのペースで議論や管理人裁定を出す形に落ち着いた感じ
(ただし、悪質な荒らしユーザーとかが来たら早めに対処してる)
サイトの規模は違うけど、ピク百だってやろうと思えばできると思う
45
:
名無しさん
:2021/01/09(土) 20:56:58 ID:ar5YjVXs0
>>3
>>29
こんなのが投稿されたが
ttps://www.pixiv.net/artworks/86924476
運営が動かない以上無意味だわな
46
:
名無しさん
:2021/01/10(日) 21:54:22 ID:NYy7hMDM0
>>16
ハクタクたんが適任かと
47
:
名無しさん
:2021/01/12(火) 00:56:15 ID:jCEzGMNU0
百科もそうだが本体もクソ仕様改善しろよ
331 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71bc-cj6x) sage 2021/01/02(土) 18:30:26.88 ID:L9ATbWSa0
おすすめに逆カプが出てくる現象をなんとかしてほしい
この作品を見た人はこんなのも見てますよって
ことなんだろうけど
検索履歴から引っ張ってきてほしいよ
何回地雷踏まされるんだよ
48
:
名無しさん
:2021/01/17(日) 21:47:01 ID:93OSyI920
ユーザーからの問い合わせに対して
テンプレ丸出しのコンニャク回答しか出来ないようなら
外部機関からpixiv事務局に対して
是正勧告なり改善命令なりを出してもらうのが
とりあえずの目標になるだろうか
どこに陳情すればいいのかわからんけど
49
:
名無しさん
:2021/01/17(日) 23:50:21 ID:5FYjYagM0
>>48
国民生活センターとか消費者庁みたいなとこ?
50
:
名無しさん
:2021/01/18(月) 07:59:03 ID:mrmqpDB20
プレミアムやらFANBOXやらでお金のやり取りを扱ってるサイトで
「運営の責任を認めない」ことを最優先にしてるんだから
行政の指導が必要だと言われても仕方ないと思うよ
「著作権上の問題が無ければ(運営は困らないから)外部からの転載もおk」は
流石に誰もが呆れてる
51
:
名無しさん
:2021/01/18(月) 13:00:39 ID:1DFGWBgoS
ただの無法地帯
52
:
名無しさん
:2021/01/20(水) 10:52:14 ID:E8bPELhoS
>>48
〜
>>50
について詳しい人がいたらいいな(というわけでageとく)
地味なところだけど、編集履歴の差分が正しく表示されない(なぜか同じバージョンの文字が重複する)不具合も何とかして欲しい
53
:
名無しさん
:2021/03/31(水) 00:02:46 ID:plLCiAyE0
メイン画像ランダム実装は欲しい
54
:
名無しさん
:2021/03/31(水) 00:12:31 ID:HjEU7RRQ0
*現在掲げている「運営の方針」が誤りだと認め改善する
*現任の担当者と直属の上司を更迭する
まずはそこからだろ。それが実現しないことにはお話にならない
55
:
名無しさん
:2021/04/01(木) 03:04:16 ID:e6kePl3c0
・親記事を複数(最大5件程度)指定できるようにする
・子記事(閲覧数上位50件程度)の一覧表示
これが実装されれば『〜の一覧』系の記事は御役御免
56
:
名無しさん
:2021/04/02(金) 23:11:54 ID:q/qTA4LAS
キャラの一覧系はよく使ってるからあんまりなくして欲しくないわ
57
:
名無しさん
:2021/04/03(土) 12:38:47 ID:1LSbwxX.S
>>56
記事タイトルを工夫してタグとしての機能を維持することを考えてくれ
それはどうしてもイヤかい?
58
:
名無しさん
:2021/04/03(土) 15:55:05 ID:oMOd6zw20
>>56
せめてそのキャラの所属する組織や国家名で立ててくれ
59
:
名無しさん
:2021/04/04(日) 02:38:56 ID:DSxDsoyQ0
>>55
正直これは欲しい
三国志や銀英伝とか、登場人物や勢力が多い作品はともかく
今は一覧作る為に記事作ってるような内容の薄い記事も目につく
創作の題材になってるわけでもない記事を作るなら頼むからブログでやってくれ
60
:
名無しさん
:2021/04/05(月) 22:13:35 ID:mkcWxVH60
一覧記事作りたきゃWikipedia行け
61
:
名無しさん
:2021/04/05(月) 22:30:20 ID:cxTvRawkS
メイン画像、記事の読みがな、親記事
これらは纏めて廃止でよくないか
62
:
名無しさん
:2021/04/05(月) 22:58:25 ID:mkcWxVH60
読みが複数あっても一つしか指定出来ないし
読みがなはマジで要らんな
63
:
名無しさん
:2021/04/05(月) 23:55:34 ID:eassPVjQ0
空白や全角記号の問題も含めて、記事タイトルがそのままurlであることの弊害なのかな
そこを(技術的に)変えられないなら、せめて揉め事にならないようにルールを定めないと
64
:
名無しさん
:2021/04/06(火) 00:48:41 ID:0uK.ir7M0
当の本体からしてPHP廃止したんだし
技術的問題じゃなくて単なる怠慢でしょ
65
:
名無しさん
:2021/04/06(火) 08:08:54 ID:0uK.ir7M0
これはどっちかと言えば利用者の問題なんだけど
記事に乗せるイラスト探してるのに
ゾーニング漏れてるエロ絵出て来ると萎えるわ
ちゃんとR-18付けとけよ
66
:
名無しさん
:2021/04/06(火) 18:11:36 ID:ewrqe0JU0
>>65
R18タグ付けないの特に外人にめっちゃ多いよな
ピク百でもマナー守らんわ言葉通じないわで
67
:
名無しさん
:2021/04/17(土) 23:09:54 ID:jwb8U6bM0
いきなり失礼。WikipediaやEnpediaのように「ピクシブ百科事典の方針」を示してくれれば自治厨は湧きにくくなると思う。
68
:
名無しさん
:2021/04/18(日) 14:02:09 ID:PqYf9OZw0
>>66
逆にどうでもいい昔のエロ絵に今更警告だして描き直しさせるのは辞めた方がいいわ
反感買うしユーザ減る
プレミアでないと再投稿できないクソ仕様なのに
69
:
名無しさん
:2021/04/25(日) 12:50:57 ID:WsrtLTfY0
明らかな規約違反や荒らしなどの対策として記事に対する報告ができるようにしてほしい。
>>65-66
ピクシブ百科事典とは関係ないが話が通じないようならばR-18に該当するイラストを報告するか、お問い合わせから運営に直接報告を上げるのがいいかも。
70
:
名無しさん
:2021/06/24(木) 16:09:51 ID:qu8jntCUS
荒らし側は遂に荒らしを運営に対処しようとしている自治会を潰す作戦に出たぞ
【速報】モードレッド等の件でアカウント停止された側に賛同するユーザーでピク百自治会と参加ユーザーを潰しにかかる模様
クロエ・ヴァレンスや南斗爆殺拳の問題ユーザーが賛同して結託する可能性があるので
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89(Fate)
71
:
<削除>
:<削除>
<削除>
72
:
名無しさん
:2021/06/24(木) 20:08:26 ID:mqZ25WEIS
管理人さん
>>71
の削除をお願いします
73
:
名無しさん
:2021/07/03(土) 06:38:02 ID:y8S0hyGY0
>>68
亀レスすまんが、R-18設定くらいは一般会員でも普通に後から自由にできるぞ
描き直す必要なんか無いぞ
74
:
名無しさん
:2021/07/03(土) 07:24:13 ID:y8S0hyGY0
>>68
ああ、もしかして近年運営が描き直しを求めた件の事を言ってるのかな
あれはR-18指定している上での話、今回はR-18指定をしてるか否かの話で、全く別々の問題だよ
75
:
名無しさん
:2021/07/03(土) 20:39:06 ID:FP5IIiDg0
いい加減スペース入り記事なんとかしてくれよ…
76
:
名無しさん
:2021/07/08(木) 07:14:43 ID:n26uh/Mw0
運営は個別の記事に対して介入は行わない、なんて言ってるけど
それは嘘だ
実際には「アカウントの停止」「記事の完全削除」という超強硬手段を
本来必要とされる手順を踏まず一方的に行使するのが運営の手口
まともな介入の仕方ではないが「介入していない」なんてことは言えない
管理運営を行うpixiv事務局(もしくはそれに属する公式アカ)として
「このユーザーの言動・行動を容認しない」旨を明らかにし
態度を改め議論に応じる(譲歩する)ことを求め
それで効き目が無いようなら強硬手段もやむなし、というのがまともな介入
その責任を放棄しているのを「まるで公正な態度であるかのように」言ってるが
担当者以外誰も公正な態度だとは思っていない
77
:
名無しさん
:2021/07/09(金) 13:28:18 HOST:sp49-98-89-159.mse.spmode.ne.jp
頼むから記事の削除要請コーナー付けてくれ
削除しない理由は個別に語りませんで構わんし
1個人情報が掲載されている
2情報商材誘導
3反社会的組織、行為への誘導
4健康に大きく関わる項目
5その他
もうこれくらいで良い、立て逃げだの個人的意見の全体化とかなんだのも相当に糞なんだが
kishinを消すのに1年以上かかるわウッ高や反ワクチンやコロナはただの風邪だのがのさばるわ
最低限これらの記事は慎重にしろというメッセージにもなるだろうし
これらが更新の度に浮上する事の危険性を考えたこと無いのか、それともそれでアクセス数が稼げればそれで良いのか
78
:
名無しさん
:2021/07/09(金) 15:51:26 HOST:softbank126224165208.bbtec.net
個人情報はいい加減迅速に対応して欲しいわ
79
:
名無しさん
:2021/07/09(金) 17:57:31 HOST:M014008131064.v4.enabler.ne.jp
「注目の記事」に一般人には明らかに目障りな記事を上げようとするbot対策をしてほしい
80
:
名無しさん
:2021/07/09(金) 18:43:08 HOST:softbank126224165208.bbtec.net
>>79
ニコ百ですら急上昇ワード改良したのに…
81
:
名無しさん
:2021/07/09(金) 20:05:59 HOST:sp49-98-169-242.msd.spmode.ne.jp
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
いつまでも相変わらずな非合法マリオ
82
:
名無しさん
:2021/07/09(金) 20:57:59 HOST:softbank126224165208.bbtec.net
>>81
そいつも捨て垢みたいで草も生えない
ttps://www.pixiv.net/users/60124163
83
:
名無しさん
:2021/07/09(金) 21:32:02 HOST:FL1-119-244-207-238.hkd.mesh.ad.jp
スレ違いの話で盛り上がらないでおくれ
84
:
名無しさん
:2021/07/10(土) 08:47:57 HOST:pw126035008217.25.panda-world.ne.jp
ピク百でほんの数回編集に参加しただけで
「推しキャラ」と見なしてpixiv本ページでごり押ししてくるのマジでやめてほしい
PCだとキャッシュも消えない仕様みたいだし、ガチで困っている
85
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 08:55:43 HOST:FL1-119-244-207-238.hkd.mesh.ad.jp
>>77
シリーズ「これ要らんだろ、なぜ削除しない」記事
*ティラノサウルスを主題とする作品一覧
*ゴシック作品一覧
*パラレルワールドが登場する作品一覧
*戦国時代作品の一覧
*シャンプーブランドの一覧
異論は認めるが、「反論として成立するだけの内容」が無ければ聞いてもらえないよ
86
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 20:21:47 HOST:softbank126224165208.bbtec.net
Wikipediaでやれ記事
87
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 20:22:28 HOST:softbank126224165208.bbtec.net
Category:パラレルワールドを題材にした作品
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%92%E9%A1%8C%E6%9D%90%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BD%9C%E5%93%81
88
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 20:46:58 HOST:KD106154005083.au-net.ne.jp
企業関係の訳分からない一覧といえばこのへんも
*鐘紡の記事一覧
*東日本に存在したおもちゃのハローマックの店舗
*西日本に存在したおもちゃのハローマックの店舗
*中日本に存在したおもちゃのハローマックの店舗
*カネボウ・クラシエグループのブランド一覧
*洗剤関連企業一覧
気に入らないキャラや人物一覧になっている
*悪女一覧
*毒親の被害者
*卑劣漢一覧
*文春砲
*ラスボス(笑)
*メインヒロイン(笑)
ニッポンスゴイネタで遊びたいユーザーのオモチャになっている
*日本面
*リアルチート(日本)
あたりも不要記事候補
89
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 20:57:38 HOST:FL1-119-244-207-238.hkd.mesh.ad.jp
シリーズ「これ要らんだろ、なぜ削除しない」記事
*料理下手なキャラクター一覧
*料理上手なキャラクター一覧
*架空の双子のキャラクター一覧
*エラゴン・エルデスト・ブリジンガー・インヘリタンス(キャラクター一覧)
*「姉で妹」一覧
*「兄で弟」一覧
ユーザーに指図されるのが不快なら
指図される前に率先して動けという話
90
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 21:04:05 HOST:softbank126224165208.bbtec.net
>>88
ハローマックは元々Wikipediaから削除された私物化記事
91
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 21:53:10 HOST:KD106128048055.au-net.ne.jp
子記事まとめるようになってるならあってもいいんかな…とは思う
一覧記事が濫造されてるのって子記事表記が10個しか出ないクソ仕様も原因の一つだよね
このクソ仕様を変えてもらわないとどうしようもねえ
92
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 22:05:08 HOST:FL1-119-244-207-238.hkd.mesh.ad.jp
>>91
『(特定作品)の登場キャラクター一覧』とかなら仕方ないとも思うのよ
ただそれにしてもタイトルとか工夫してほしいけどね
『転生したらスライムだった件の登場キャラクター一覧』を作るより
既存の『魔国連邦』でどうにかできなかったのか、とかさ
93
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 22:09:34 HOST:124-159-166-245.ppp.bbiq.jp
>>85
.88.89
戦国時代作品の一覧
料理下手なキャラクター一覧
料理上手なキャラクター一覧
この辺はギリギリわかる、数の多い人気ジャンル関係や属性持ちの一覧は需要も有るだろうし
料理上手下手は一応作成済み記事へのリンクが殆どだし、オールジャンルwikiじゃないと難しいだろうし
快不快で言えば不快だが、俺は削除しろとまでは言わない
ただツイッターでも、ちばけんまフルで書いた奴を根こそぎ凍結する程度には
個人情報って本来扱いが大事なもので
情報商材は広義には運営もその恩恵に与ってるとはいえ、ユーザーが関与するには危ない橋には違いない
健康に関する事はこのコロナ禍で嫌というほど味わったので、ソース無しでの編集がまかり通る
pixivで扱っていいジャンルじゃないと痛感した
ギリギリで創作における病気の扱いだけにすべきで
とにかく個人情報と健康、それと実在する反社集団を扱った記事に対しては迅速な対応して欲しい
まーここで喚いた所でそれを実行してくれる運営だとはもう思わないけどさ
94
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 22:14:42 HOST:FL1-119-244-207-238.hkd.mesh.ad.jp
「犯罪の片棒を担いでいる」つう自覚を持ってもらわんと困るよな
それはさておき、シリーズ「これ要らんだろ、なぜ削除しない」記事
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1609261717/500
95
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 23:16:29 HOST:softbank126224165208.bbtec.net
逆逆。
運営が仕事しないからそういう記事が立てられるんだよ
96
:
名無しさん
:2021/07/18(日) 21:24:52 HOST:FL1-119-244-207-238.hkd.mesh.ad.jp
記事を新規作成尾する際、タイトルと内容が適切かどうか
運営が一晩かけてチェックして、20:59までに入力したものは翌日
21:00以降に入力したものは翌々日の正午に反映されるってのはどう?
97
:
名無しさん
:2021/07/18(日) 23:01:14 HOST:124-159-166-245.ppp.bbiq.jp
>>96
最早wikiじゃなくて投稿サイトだろと思いつつ、その方が良いなと思う程度には絶望している
98
:
名無しさん
:2021/07/25(日) 10:36:48 ID:z/GECWl200
>>96
タグとして存在する記事しか作れなくすればいいだけ
初期の仕様へ戻す
99
:
名無しさん
:2021/07/27(火) 17:10:12 ID:QTLHkcKk00
ちょっと話を変えて申し訳ないんだけど
百科事典というよりは、むしろpixiv本体のほうなんだろうけど
イラスト投稿者のタグ誤用による検索妨害ってなんとか是正できないのかねえ
特に編集がロックされてると完全にお手上げ状態になってしまうし…
とりあえず例としては「風間トオル」と「ツインターボ」
前者は「風間くん」、後者は「ウマ娘」に寡占されてる異常事態なんですわ
100
:
名無しさん
:2021/07/27(火) 19:02:49 ID:iqoeM.4I00
ツインターボ(ウマ娘)
誤記じゃないじゃん…
ただの検索汚染ならYahooやGoogleでも起きるし
101
:
名無しさん
:2021/07/27(火) 19:03:58 ID:LaziIssMSa
まあ無理だな
ウマ娘の前にも艦これとかで同じこと起こっててそれが是正されてないしどうしようもない
やれることは記事とかに書いて呼びかけてるとかか?
Fateはキャラ名に(Fate)付けてねとか記事に書いてた記憶
それでも外人は関係なく付けずにタグ自分で全部埋めたりするし
102
:
名無しさん
:2021/07/27(火) 19:04:55 ID:iqoeM.4I00
ツインターボ(競走馬)
こっちのタグで普及させれば済む話では
pixivはそういうサイトなんだから
どうしようもない
103
:
名無しさん
:2021/07/27(火) 20:32:22 ID:jKFFplF.00
ウマ娘関係でやべーのはツインターボより小説タグの方
マジで(ウマ娘)付けてないのが多いし、ツインターボは元々馬も車もろくに投稿されていなかったけど
ウマ娘以前から結構投稿されている馬の方を埋め尽くす勢いで増えてる
エロはダメとかいう認識は共有されているのに(ウマ娘)が無かったら4本足の方になるという意識が無さ過ぎる
イラストなら一応見ただけで2本足だと分かるけど、小説だと検索妨害に加え文字だけだから物によっちゃ余計にイメージ毀損度合いが高い
104
:
名無しさん
:2021/07/27(火) 21:28:41 ID:iqoeM.4I00
所詮は利用者のマナー・モラルだから
システム的に解決できる話じゃないな
啓発作品でも投稿してみてはどうかと
105
:
名無しさん
:2021/07/27(火) 22:02:04 ID:ZdTdlpOoSa
まあ自治会も何とかしない運営に期待してもなぁ
youtubeでゆっくり霊夢みたいな解説作って呼びかけるのがいいかな
106
:
名無しさん
:2021/07/28(水) 00:21:19 ID:Id.Xgxqk00
>>105
運営が自治会に対して何ができるのよ
いや気分と思い付きだけで無茶苦茶やりそうではあるけど
筋を通すこと前提ならどういう根拠でどんな対応を求めるの?
107
:
名無しさん
:2021/07/28(水) 06:00:29 ID:MytiZbWESp
>>99
そういう時のためのマイナス検索ですよ
108
:
名無しさん
:2021/07/29(木) 15:53:43 ID:LZCIR03YSa
>>103
競争馬名関係のタグには「ウマ娘のキャラクターにはこのタグは付けないで」と警告文付ける?
効果あるか微妙だが
109
:
名無しさん
:2021/07/29(木) 21:20:45 ID:n08sJhVoSa
>>108
艦これで調べてみたが
記事に注意書きのない「戦艦大和」は、実艦のイラストに大和(艦艦隊これくしょん)が混ざっているのに対し
「艦娘の宗谷にはこのタグを付けないで」と注意書きがある宗谷(船)は、実船とオリジナルキャラだけでタグ汚染は無いな
ウマ娘に汚染されてる馬名記事も注意喚起入れた方がよさそう
110
:
名無しさん
:2021/07/30(金) 02:24:42 ID:EIT4eRFc00
新キャラ名が既存と名前被ってて最近分割された記事もあるしな
111
:
名無しさん
:2021/11/22(月) 15:12:07 HOST:softbank060072043144.bbtec.net
784 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-DRkH) sage 2021/11/21(日) 10:41:54.86 ID:j/jti0Nt0
フォロー通知からユーザーー見るとブロックしてるパクラーもまとめてフォローしてる奴多くてムカつく
私の作品好みならパクラーのも好みでしょうねだってパクリだし
パクラーをブロックしても作品見れるの意味ないから本当にどうにかして欲しい
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1619496903/
112
:
名無しさん
:2022/03/04(金) 14:00:00 HOST:sp1-79-85-133.msb.spmode.ne.jp
野球なら3アウトで攻守交代になるところを、ピク百における運営の対応は50アウト100アウトを重ねてる状態だからなぁ
いつまでもチェンジにならないからウンザリするけど、いつか無視できない形で償うことになったとき、100アウトと101アウトの違いはしっかり響いてくるから
絶対に起爆しないと信じている運営の周りに一つずつ一つずつ火薬樽を積み上げていって、起爆を見届けてからでも退会するのは遅くない
まぁpixivそのものが吹っ飛んだ後なら、退会もヘチマもないんだけどさ
113
:
名無しさん
:2022/03/11(金) 07:54:24 HOST:pw126158025086.33.panda-world.ne.jp
利用者の平均年齢が低い膨大なページ数wikiの方がルール管理徹底してるのどういうことなの…
114
:
名無しさん
:2022/03/11(金) 08:23:48 HOST:FL1-60-239-106-4.hkd.mesh.ad.jp
それどころか人工知能にも劣るような仕事しかできてないし
もうマジで担当部署どころか担当者すら存在しない可能性が高い
無能や怠慢以前に、仕事が成り立つような人員配置がされていない
何度もシステムトラブルを起こしてる某銀行のようなパターン
115
:
名無しさん
:2022/03/16(水) 12:35:02 HOST:softbank126140134136.bbtec.net
編集できないバグ再発は流石に無能
116
:
名無しさん
:2022/06/02(木) 23:01:05 HOST:FL1-60-239-103-151.hkd.mesh.ad.jp
去年クラモリンが削除を求めて食い下がってた
不要記事『自治厨ユーザーの一覧』が
いつの間にか完全削除されてるっぽい
それ自体はいい事なんだけど
結局「黙ってこっそり」なんだなぁ
117
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 21:28:19 HOST:softbank060070246235.bbtec.net
問題改善どころか本体からしてセクハラ事件再発とか…
118
:
名無しさん
:2023/03/29(水) 19:02:38 HOST:softbank060117231152.bbtec.net
呆れた新ガイドライン…
119
:
名無しさん
:2023/04/23(日) 14:06:44 HOST:softbank126089011212.bbtec.net
>>118
ただ、(仮名)みたいなのがやってる立て逃げは完全に荒らし認定になったな
120
:
名無しさん
:2023/04/29(土) 19:56:16 HOST:softbank060109080091.bbtec.net
鮎は相変わらず放置されてるけどな
121
:
名無しさん
:2023/06/11(日) 09:27:57 HOST:M014008131064.v4.enabler.ne.jp
さすがにあの駄馬はこっちには来ないだろうな
122
:
名無しさん
:2023/06/11(日) 09:29:09 HOST:M014008131064.v4.enabler.ne.jp
>>121
誤爆orz
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板