したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

昔見た映像や写真を探してもらうスレPart4

1The名無し:2024/06/21(金) 01:13:08 ID:ejlkkQFk
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
・アニメか実写か
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
・その映像の長さ
・その映像の内容を詳しく

長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください

2The名無し:2024/06/21(金) 01:13:44 ID:ejlkkQFk
前スレが1000になるまで立たなかったので一応立てておきます

33:2024/06/22(土) 15:24:21 ID:KhtXe6yg
・見た時期(1990年代、何年前など)
10年前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー特番
・その映像の長さ
1つのコーナーだったと思います
・その映像の内容を詳しく
私の家族が見た映像らしいのですが、心霊現象が起きる家を調査するというコーナーで、物置のような所で首を吊った死体が映っていたそうです。しかし、出演者は何もそれについて触れていなかったようで、凄い不気味だったそうです。ラジオでもこの件について触れられていたらしいです。

44:2024/06/23(日) 10:45:49 ID:lM29lt4Y
作者が狂っていったと紹介されていた海外の漫画を探しています。
・見た時期
3年くらい前・ジャンル
白黒のカートゥーンのキャプチャか、漫画
・詳細
「ポパイ」のような1930年代くらいのアメリカの漫画風の絵柄をしていて、作者が精神を病んでいった結果、徐々にキャラクターの絵柄が皺くちゃの不気味なものになっていった…というものです。
見たのは英語で書かれたシンプルな作りのホームページで、何枚かの絵の切り抜きと共に内容の紹介がなされていました。
作者が狂っていったと紹介はされていましたが、真偽は不明です。ただ、貼られていた皺くちゃの絵柄は異様な雰囲気で、狂っていると言われたら説得力があるなと感じた記憶があります。

5The名無し:2024/06/23(日) 12:55:17 ID:71eAHNzo
・見た時期(1990年代、何年前など)
2〜3年前
・アニメか実写か
実写
・その画像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
雑誌の切り抜き
・その画像の内容を詳しく
まとめサイトか何かで見た第二次世界大戦中?の雑誌の切り抜き
アメリカ兵の食事を罵倒し、当時の日本の食事を褒める?ような内容だった

6The名無し:2024/06/23(日) 14:02:37 ID:Pnznuh7M
>>5
これ?
https://x.com/M16A_hayabusa/status/1486290123549736965

77:2024/06/23(日) 15:16:03 ID:6QUOka82
・見た時期(1990年代、何年前など)∶2010年頃
・アニメか実写か∶イラスト
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)∶雑誌の広告
・その映像の長さ
・その映像の内容を詳しく∶コンビニ等で売っているバカ画像を集めたムック本の巻末に載っていた、おそらく出会い系サイトの広告です。普通、この手のサイトの広告にはきれいな女性の写真やイラストを載せることが多いと思うのですが、私が見た広告には顔中に器具を付けられ、鼻がブタ鼻状になり歯を食いしばってヨダレを垂らしている凄まじい形相の女性のイラスト(首から上)が描かれていました。あまりのインパクトに、当時は「この広告を見てサイトを使いたいって人がいるのかな…」と疑問に思ったのですが、今考えるとそもそも本当に出会い系サイトの広告だったのかと疑問に感じてしまいます。
内容が内容ですが、もしこの広告を見たことがあるという方で何か情報をお持ちの方は教えてください!

88:2024/06/23(日) 22:49:19 ID:rpUjV68Q
>7
SM系の出会い系広告とかですかね?
豚鼻は鼻フック?
見たことあるわけじゃないのにすいません

9The名無し:2024/06/24(月) 00:32:07 ID:GHcvL3SU
実際の広告は分からないけど、そういう特殊な癖のイラストは普通によくある。とにかく下品なエロ同人とか。
そーゆー需要があるってことは広告もあるんじゃないのって感じ。

1010:2024/06/24(月) 02:12:35 ID:NBPmp00E
小学生の時にYouTubeで聴いたオウム関連?の歌を探しています
・見た時期(1990年代、何年前など) 
2013,4年
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等) 

・その映像の長さ
3分くらい?
・その映像の内容を詳しく
女性ボーカルの歌で、メロディはあやふやですがマイナー調の三拍子だったと思います
この曲を教えてくれた友人がオウム関連の歌だと言っていたはずですが、歌詞はほぼ覚えていません…
サビが「ヘイヘイヘイ〇〇〜」で始まって、意味がわからないので空耳だと思いますが「なにが羊マンよ」「だれがゴボウマンよ」的なことを歌ってたのは印象に残ってます
PVみたいな映像ではなくてピストルを持った花嫁衣装の女性の写真が貼ってあるだけでした
調べても見つからないので何か知ってる方がいれば教えていただきたいです!

11The名無し:2024/06/24(月) 07:52:38 ID:FraDM59o
>>10
椎名林檎のデモテープ「LOVE plus PEACE」です

12The名無し:2024/06/24(月) 19:40:41 ID:FraDM59o
>>10
ちなみにピストルにウェディングドレスの女性も椎名林檎でGb2000年3月号の写真です

13The名無し:2024/06/24(月) 21:54:26 ID:71eAHNzo
・見た時期(1990年代、何年前など)∶2010年頃
・アニメか実写か∶実写
・その映像のジャンル:耳鼻科の診察動画?
・その映像の長さ:10分くらい
・その映像の内容を詳しく∶看護師らしい若い女性の耳と鼻に
 内視鏡を挿入する内容。大量の耳糞や鼻毛がアップで映っていたので
 なかなか凄かった。

1414:2024/06/24(月) 22:05:16 ID:NMYBqLjA
十年ほど前にニコニコ動画で見た動画を探しています。

・見た時期
10年ほど前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ぱっと見おもしろ系の映像でしたがよく考えるとホラー要素もあるかもしれません。
・その映像の長さ
5分程度だったような記憶です。
・その映像の内容を詳しく
・医療機器を身に纏った、半裸の男女によるミュージカル?演劇?みたいな映像でした。
・海外のものだったと記憶しています。
・10名前後の演者(?)がいたと思いますが、皆セリフというよりは奇声を発していました。
・うち一名は点滴の台?を操りながらスイ〜っと滑っていくシーンがあった気がします。
・ニコニコのタグの一つに「劇団死期」があったことだけは明確に覚えています。

かなりコメントも多く、それなりに再生されていた動画とは思うのですが、気づいた時には探しても出てこないものになってしまい、気になっています…

もし心当たりある方いればコメントいただけたらありがたいです。

1515:2024/06/25(火) 05:17:11 ID:6QUOka82
・見た時期(1990年代、何年前など)∶自分が見たのは2015年(物自体の詳しい年代は失念)
・アニメか実写か∶実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)∶海外のCM
・その映像の長さ∶1分くらい?
・その映像の内容を詳しく∶2015年の春に、世界のCMを特集したテレビ番組で見た海外のエイズ啓発のCMです。
内容はエイズ患者の女性がベッドで横になっており、どんどん容態が悪化していく…という映像を俯瞰して映しているのですが、実はこの映像は逆再生をしており、この患者女性は容態がだんだんと回復しているのだったというタネ明かし(?)が最後にされる、というものでした。
なおこのCMが紹介されていた番組を調べてみたら、2015年3月15日の夜に「世界オモシロCM全部見せます!スペシャル」という番組が放送されていたので、これで間違いないと思います。
目撃情報などありましたら、ご協力よろしくお願いします!

1616:2024/06/25(火) 12:35:19 ID:g8K/DVA.
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
17年〜18年前
・アニメか実写か
Flashアニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー?アニメーション
・その映像の長さ
5分くらいだったかと思います
・その映像の内容を詳しく
Flashアニメで、白黒の自作アニメーションぽいものでした。
外国の街並みでおじさん(?)が日常生活を送るというもので、ゆったりした空気が漂う中、最後に爆弾が投下?されて真っ白になり街が消し飛ぶという内容だったかと思います。
当時3歳でしたので、内容の記憶が曖昧ですが、心当たりのある方いらっしゃいましたら教えてください。

17The名無し:2024/06/25(火) 12:42:00 ID:Zp2H01kU
>>16
テレビとネットどちらで見ましたか?

1818:2024/06/25(火) 16:26:23 ID:nQD/R9PE
あるHPを探しています
見た年代は1990年代ぐらい
様々な国を訪れた様子を写真つきで紹介しているのですが、その中で
アラブ諸国に行った際、現地で西洋人の女性に軽いノリで誘われて行ったら
着いた先はイスラエルへの抗議活動の場で、銃を持った兵士がいて
おいおい危ねーじゃねーか! みたいな、ちょっとヤンチャな海外旅行
みたいな感じ、で、終われば良かったんですが…

後日談が記されており、誘ってきた女性がイスラエルの戦車(かブルドーザー)に
轢かれて亡くなったとの顛末が新聞記事入りで載っていました

衝撃的な展開に、ああ、世界では実際こういうことが起こっているのだと
感じたことを憶えています。どなたかご存じではないでしょうか?

19The名無し:2024/06/25(火) 20:08:55 ID:cNjn94TE
とある料理漫画と、アニメを探しています。

まずその料理漫画というのは、スーパー食いしん坊のような古い絵柄で
料理しながら出た汗を使って、塩味をつけるという気持ち悪いコマがありました。
たしかフライパンで何か炒めていたと思うんですが、これ以上は思い出せません。

もう一つは、90年代のNHK教育テレビで見た映像で
みんなのうたのような、音楽に映像がついてるタイプの番組でした。
音楽はたしかクラシックで、工場で木彫りの車を作る映像が流れていて
最後に、完成した車の木製タイヤから虫が出てくるのが印象的でした。

この二つ、もう一度見たいです。何かご存知の方は情報お待ちしてます。

20The名無し:2024/06/25(火) 20:30:52 ID:I1tLYD9w
昔読んだ子供向けの偉人漫画を探してます。
時期は2000年代、よくある日本の歴史漫画みたいな大きめのサイズではなく、ジャンプコミックスなどと同じくらいのサイズでした。
内容は、父親と確執のある少年が父親の開発した少女型アンドロイドとともに、アンドロイドの能力によってタイムトラベルし、過去の偉人の様子を見に行くという話です。
全3話ほどで、それぞれの話で異なる時代の偉人の話を描いており、そのうち1つは確か田中久重(からくり儀右衛門)の話だったと思います。
最終的に主人公は、子供を亡くした?からくり儀右衛門と父親を重ね合わせて確執が解消される…といった感じだったかと思います。
どなたかご存じないでしょうか?

2110:2024/06/25(火) 20:38:48 ID:NBPmp00E
>>11 >>12
これです!ありがとうございます!
サビのメロディが頭に残っていて思い出すたびにモヤモヤしていたので良かったです
歌詞も見ましたが羊マンとごぼうマンはやっぱり空耳でしたね…
ひつじ班ってワード初めて知りました

22The名無し:2024/06/25(火) 20:45:49 ID:D.Xta0sk
>>19
二つ目は音楽ファンタジーゆめの「春の声」ですね
https://youtu.be/Ag0om6ize-Q?si=4Bh2eX9KyV4SIjWH

23The名無し:2024/06/25(火) 23:18:45 ID:cNjn94TE
>>22
ありがとうございます!本当に懐かしい!

24The名無し:2024/06/26(水) 01:08:19 ID:BF24OMBg
>>19
包丁人味平

2519:2024/06/26(水) 07:08:28 ID:cNjn94TE
>>24
これです!ありがとうございます!
やっぱりスーパー食いしん坊の人でしたか……料理漫画って最初は自分で作るどころか取材も何もしてなかったんでしょうね……

26The名無し:2024/06/27(木) 00:19:25 ID:6ZkbC3P6
ヒヨコが槍のような物で刺されるミュージックビデオ?が気になっています

・見た時期
2006〜2009年頃
・アニメか実写か
アニメーション(クレイアニメ風)
・その映像のジャンル
おそらくミュージックビデオ
・その映像の長さ
約10秒(映り込み)
・その映像の内容を詳しく
音楽の紹介番組?にて、タイル状に複数の映像が表示されている場面があり、そのうちの一つにクレイアニメ調なヒヨコの頭部に槍のような物が刺さり血流・次のカットで線香が表示されるという内容の映像が映り込んでいました。

・イメージイラスト▼
https://i.postimg.cc/yxYb0rK1/Chick0.png

https://i.postimg.cc/D27xFLgc/Chick2.png

局や放送時間等は記憶にありませんが、番組を視聴したのは深夜帯でした。
また、その番組では『章のうた』という曲が放送されており(内容はコメディ色が強く劇画調のキャラクターが登場)、例のヒヨコ映像と同じアーティストの可能性もあるかもしれないので、その”章のうた”についても調べてみましたが その曲に関する情報は全くヒットしませんでした。
一応、2000年代後半に放送された音楽番組を調べたところ、テレビ東京にて『PVTV』という
ミュージックビデオを紹介する番組が放送されていたようです。映像を観た時期と一致しておりテレ東も受信できる地域ですが、当時その番組を観ていたのかは分かりません。
映像についてご存知の方が居ましたら、情報をお願いいたします。

2727:2024/06/27(木) 01:26:00 ID:LPgNTmS6
見た時期
2005〜2006年頃
アニメか実写か
アニメ
その映像のジャンル
映画か教育向けの長編アニメ
その映像の長さ
30分〜60分

その映像の内容を詳しく
主人公やその周辺人物はカエルのキャラクター
池が人間の開発によって埋め立てられるから主人公やその友人はその池を離れて新たな地を求めて池から離れることになる
長老っぽいカエルは〇〇様(神様)がいる関係で離れられないなどの理由があるため主人公一行のみが旅に出る

当時自分は小学生で、何かの会かお祭りのような子供が集まる場所で放映されていたアニメだったと思います。
おおよそ人間の開発で動物が被害を受けることを動物目線で子供に教育することを目的に作成されたと思われるアニメでした。
相当前に一度だけ見たため、かなり曖昧な部分も多く調べてもヒットしなかったのでご存知の方がいたら教えてほしいです。
お願いします。

2828:2024/06/27(木) 20:32:12 ID:7zl75kkI
海からデカい顔の怪獣が出てくる映画
マキタスポーツが出てる
怪獣はホラーチックで口の中に人の手とか生えてる

わかる方お願いします

2929:2024/06/28(金) 00:24:43 ID:HFK4MniE
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代前半くらい
・アニメか実写か
ウェブサイト
・その映像の内容を詳しく
2010年代前半頃に見た、変なサイトの詳細を探してます

ページ内容は、変な歌がずっと流れていて、チカチカしたピンク色(?)っぽい背景に、延々意味のない画像が貼り付けられているだけ
スクロールしてもスクロールしても新しい画像が出てページの下部までたどり着けませんでした
エロ・グロ画像はほとんど流れないものの、昭和のエロ本の表紙は流れていた記憶あります

音楽はポップな昭和の歌(男性と女性が明るく歌っていた、70年代〜80年代くらいの歌)
日本語の曲だけどちょっと歌詞は聞き取りづらい

当時「このサイトやべええええ(orこえええ)」か「このサイトやばすぎワロタ(or怖すぎワロタ?)」のようなタイトルのまとめサイトから飛んだはず
曲名もまとめサイト内で特定されて貼られていました

大元のサイトはもう消えてしまったと思います

30The名無し:2024/06/28(金) 12:15:02 ID:I1tLYD9w
>>29
gyateiですかね?

3129:2024/06/28(金) 16:54:30 ID:HFK4MniE
>>30      
ありがとうございます!
これだ…懐かしくて泣ける…

3232:2024/06/29(土) 20:40:49 ID:veioSyhI
10年以上前
実写
おそらくホラー特番
多分1つのコーナー
顔中瘡蓋になってる和服を着た老婆(?)が髪を櫛で解かしてて途中で顔の瘡蓋をちぎってしまうような映像
他には誰かと揉めて(?)またちぎれるような描写も
テロップが付いたナレーションも流れてた気がします
情報少なくてすみませんが何か心当たりがある方いれば教えてください。

3316:2024/07/01(月) 17:18:23 ID:fDKt.tIQ
>>17返信ありがとうございます。

お返事遅くなり、申し訳ございません。
父のパソコンに入ってましたので、恐らくネットから拾ってきたものかと

3434:2024/07/01(月) 20:08:23 ID:aHTiZCxo
投稿するところをミスしてしまい申し訳ございません。初めての利用で不慣れなところも多いのですがよろしくお願いします。アエロペルー603便墜落事故のCVRについて調査をお願いしたく書き込ませていただきます。アエロペルー603便墜落事故とは1996年10月2日に起こった航空機墜落事故で、事故原因は説明が難しいので省きますが、この事故により乗員乗客70人全員が死亡するという大惨事になりました。そんなアエロペルー603便墜落事故について、本来絶対にフル(離陸前から墜落まで)で公開されることがないはず(民間航空機の国際的な条約によりフルでの公開は禁止されている)のCVR(コックピットボイスレコーダーの略)がYouTube上で公開されており、しかも発言等についても事故調査報告書に記されていることとほぼ同じであり、音声は本物だと思われます。そのCVRの出典が未だにわかっておらず、一部音声が公開されている航空機事故はあるもののフルで公開されているCVRは非常に珍しいので調査を依頼したくこのメッセージを送らせてもらいました。
以下、調査に使えそうな情報について
①初めてCVRが公の場で公開されたのは「メーデー!航空機事故の真実と真相」というテレビ番組のシーズン1「計器異常」という回で音声の一部が使われていた
②2008年、YouTube上でフルの音声が公開され

https://youtu.be/lNtVSOSlvtk?si=QLReO95rlj8sK7V4
③2006年頃に航空関係のフォーラムにて音声ファイルが公開されていたhttps://www.postubo.com/foro/t/motores/aeronautica/aeroperu-603/
(現在リンク切れ)
④Wikipediaのこの事故の記事のリンク欄に事故調査報告書のリンクあり、そこに音声のtranscriptの記載あり(ファイル欄)

調査よろしくお願いします🙏

3535:2024/07/02(火) 02:27:35 ID:Pc0FLiS6
00年代前半に見た放送事故みたいなCMです

相撲取りみたいな人形が、病院の診察室のようなところにいて、無音不動のまま数秒経ったところで、
「キクゥー!!」と叫ぶ、おそらく何かの薬のCMです。
この人形が「キクゥー!!」と叫ぶCM自体はいくつかバリエーションがあり、当時は珍しいわけではなかったはずですが、
この放送事故みたいなバージョンは1回しか見た記憶がありません。
流れた番組は覚えていませんが、関東広域圏の午後6〜8時なのは確かです。
個人的に色々調べて見ましたが、このシリーズ自体の情報が全く見つかりませんでした。
何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

36The名無し:2024/07/02(火) 13:00:19 ID:ms2ocs7M
>>35
動画は見つからないけど
「後藤散かぜ薬」というやつに「力士の人形」があるので
それに見覚えがあったりしないか?

37The名無し:2024/07/03(水) 17:11:21 ID:dKOKkU06
>>14
https://www.mariechouinard.com/english/works/body-remix-goldberg-variations/
これかな

38The名無し:2024/07/03(水) 19:13:49 ID:mjzkk78I
>>21
合ってて良かったです
99年頃リアルタイムで林檎板を見てましたが、実は当時はオウムについて歌った曲とはあまり言われていませんでした
色んなサイトに載っている歌詞は耳コピであり正確なものではありません
「羊班」は東アジア反日武装戦線の狼班を反対にしたとか、オウムのマハーヤーナ路線(穏健派)とか考察されていました
椎名林檎のデモは判明している分はDEMO1から5まであり、存在しないDEMO6には当時から「手鏡」「ハチミツ」という楽曲が収録されているという都市伝説がありました

39The名無し:2024/07/04(木) 14:37:27 ID:vHSIlo6Q
どなたかお願いします。
20年前ほどのブラクラ
・初めに神の長い女性の顔に無数の目が前面に覆われており、瞬きを繰り返す。
その後、女性の胸に蓮コラの画像に切り替わるブラクラでした。
個人製作のものか有名なものか分からなかったのでお聞きしました。

4040:2024/07/04(木) 21:43:51 ID:bqmXZhxU
小学生の頃見て今でも気になってる映像です
調査ご協力お願いします
・見た時期
2004-2008の間
・アニメか実写か
アニメーション
・その映像のジャンル
アイキャッチのような感じの映像でした
・その映像の長さ
一分も無いくらい
・その映像の内容を詳しく
当方26歳が7-10歳辺りの時に、夜中おそらくNHK(CMが流れていた記憶がないので)にて
デフォルメが強めに聞いた猫(黒猫だったような記憶があります)が自分をビリビリ破く映像
bgnにjupiterかアメイジンググレイスが流れていました
暗転だったかでもう一度その猫が映るとツギハギだらけになっていました

4141:2024/07/05(金) 16:56:37 ID:BRAi4DxI
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期
 2012年位
・アニメか実写か
 マンガでした
・そのマンガのジャンル
 SF系だと思います。
・そのマンガの長さ
 所謂単行本だと思います。
 
単行本の内1ページしか覚えていないのですが、そこの覚えている範囲を書きます。
まず1コマ目にスーツ姿の男性の後ろ姿(全身)が小さめに描かれていました。

その次当たりのコマに、女性の生首があったのですが、血液や刀やちょんまげ姿の人は描かれていませんでした。
場所も時代劇に出てきそうな河川敷ではなく、見たこともない形状の機械が置いてあり、生首も機械とケーブルでつながっていました。

上記までのコマのところどころに縦長の長方形の吹き出しが2,3個ほどありましたが、その内容までは覚えていません。

下の方のコマに眼鏡をかけた人の顔のアップが真正面から描かれていました。
髪は短くて暗い色で、眼鏡はフレームが細かったと思います。
その人も何かを言っていたのですが、台詞が思い出せません。
吹き出しは2つありました。

エルフェンリートではない事は確認済みです。

それっぽい単語でグーグルやSNSや質問サイトで検索をかけたり、質問サイトに書き込みをしてみたりしたのですが見つけられませんでした。

ご存じの方がいましたら、宜しくお願い致します。

4242:2024/07/07(日) 12:59:49 ID:93iqua.k
昔見たフラッシュアニメを探しています。

・2004〜2008年あたりで見ました。
・上記の通りフラッシュアニメです
・全体的にホラーっぽい雰囲気こそありますが、恐怖を感じるようなものではなかったです。
・そんなに長くない映像だったと思います。
・本当に断片的な事しか記憶していないのですが、少年(主人公)が大人に騙されて心臓を抜き取られてしまいます(ちょっとグロい)その後心臓は瓶に詰められて少年を騙した大人のコレクションになってしまうのですが、その後の記憶があやふやで…なんやかんやあってハッピーエンド?で幕を閉じるといった内容になります。BGMは洋楽で丸々一曲分使っててMV的なものだったのかな?とも思います。このフラッシュアニメを見つけたサイトは“嗚呼フラッシュ倉庫”という名前でした(現在では無くなっているようです)

個人的に何年も探し続けていたのですが限界を感じ、こちらで捜索を依頼させていただければと思います。
何か情報があれば教えていただけると幸いです。

4343:2024/07/07(日) 17:44:29 ID:BlKl5.2w
小学生の頃に友人の家で見たアニメのシーンを探しています
・見た時期(1990年代、何年前など)
 2010年ごろに友人宅で見たので、それより少し前に放送・映像化されたももと思います
・アニメか実写か
 アニメでした。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 子供向けホラーを題材にした作品だったはず、怪談レストランや学校の怪談のような
・その映像の長さ
 アニメシリーズのうちの一話、あるいは一話二部構成のうちの単話
・その映像の内容を詳しく
 学校七不思議を探ろう!のような流れで主人公たちが夜の学校を探検する内容でした。
 あちこち探検し今から帰ろうかというところで、渡り廊下のような場所でうずくまっている少女を見かけます。
 訝しみつつ話しかけるとその子が振り向くも、少女は老婆のような皺だらけの青白い顔をしていた。
 というのがビックリポイントになっていた話でした。

友人はこの映像をDVD(VHSだったかも?)で持っていたので放送されていたものではないかなと想像しています。

4444:2024/07/07(日) 23:47:41 ID:n8HphzII
昔見た子供向け?と思われる映像について
2012年くらいに見た覚えがあります。
確か子供向け雑誌のDVDだったと思います。
アニメなどではなく実写で
内容としては
①主役であろうお姉さんが女の子にレストランでのマナーを教えてる
②マナーの悪い男の子役が走ってくる
③お姉さんが男の子をオブジェのようなものに変えてしまう
④男の子が「もうしないよ〜」みたいなことを言って元に戻してもらい、逃げ出す
みたいな内容でした。 

ホラーというより本当に子供向けの注意みたいな感じでしたが、妙に記憶から離れません

4545:2024/07/08(月) 22:56:54 ID:onHaTroc
掲示板に書き込むのは不慣れで、使い方が間違っていた場合すみません。
2013〜2014年辺りに、3DSのyoutubeでサムネだけ見た動画を探しています。
・小学生の頃ふざけて記号だけ打って検索しまくってた際に偶然出て来た。
・∅や.(ピリオド)などで出て来る例のヤバい動画とは関係なし。
・空が真っ赤の都市に巨大な兎?型のキャラが鎮座している。動物には近くなく、ゆるキャラのような円形にデフォルメされたフォルム。
・恐らくタイトルには記号しか使われていなかった。
・雰囲気はゲーム「ペルソナ5」のオープニングに似ていた。でも2014年時点ではペルソナ5は発売されていない。
・同じようなサムネの動画が何個も出てきた。

当時、怖くなって急いで閉じた記憶があります。
情報が少なくてごめんなさい。あれから10年ほど経ってしまいましたが未だに気になっております。
ぜひよろしくお願いします。

4645:2024/07/08(月) 23:06:52 ID:ohq7sc7w
エモい海外の写真について
 
2019年頃、Twitterで見たエモい海外の写真を探しています。
写っているのは白人系の10代後半くらいの外国人3人。(アメリカっぽい)
友達を肩車していて肩車されてる女の子が家の窓から顔を出した恋人とキスをしているというものです。
時間帯は夜で、画質は粗め(チェキとかインスタントカメラで撮られたような感じ)
当時バズってて、チェンソーマンとかのファンアートでパロったものも見た記憶あり。

この写真をもう一度見たいのと、そもそも海外ドラマなどなにか元ネタがあるのかずっと気になっています。

4745:2024/07/08(月) 23:24:53 ID:onHaTroc
45のyoutubeで見た動画を探している者です。
文章だけでは伝わりにくいと思い、確かこんなんだったなという記憶で、雑ですがイメージ画像を描いてみました。
構図は間違いなく異なると思います。あくまでサムネイルの雰囲気のみです。
決して怖い画像とかではないので大丈夫です!
https://postimg.cc/Rqwh0mrw

48The名無し:2024/07/09(火) 01:38:13 ID:5O1X6Y1o
>>46
まだ詳しいことは調べられていませんが、画像はこれですかね
https://imgur.com/gallery/y-pthFs4D

4946:2024/07/09(火) 02:17:21 ID:ohq7sc7w
>>48
写真これです!ありがとうございます!
元ネタ何か探してみます。

5050:2024/07/09(火) 21:26:56 ID:7x0DRM6I
既出でしたら申し訳ありません。
昔ニコニコ動画でみたアニメ映画(?)を探しています。

年代は2008年前後ごろで当時すでにニコニコ動画にはアップされていました。
元は絵本か漫画をアニメ化した作品だったと思うのですが、原作のタイトルはわかりません。

作画がジブリっぽい感じで、ちょうど「となりのトトロ」の"サツキ"に似た雰囲気の女の子が主人公でした。
ストーリーも曖昧なのですが、戦争中とかいずれにしても昭和時代かもう少し古い日本の街並みが描かれていたと思います。

もし作品名や映像をご存知の方がいらっしゃいましたらご協力頂けると幸いです。

5150:2024/07/09(火) 21:28:28 ID:7x0DRM6I
連投申し訳ありません。

作品の長さですが、確かニコニコ動画にて4分割くらいでアップされていたように記憶しており、作品全体の長さはおよそ40〜60分程度のアニメ映画のような作品だったと思います。

52The名無し:2024/07/09(火) 21:50:03 ID:UDwoWrqI
>>50
こないだTheつぶろでも取り上げられてたけど(アヒル歩きの女の子のやつ)
小学生向けの教材で人権・反戦・古典文学を題材にしたアニメはジブリ系の絵柄のものが多いね

色んな会社が作ってるけど例えばこういうのとか
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/result.php?series=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E7%89%88%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

それにしてもニコニコ動画が見れないのはTheつぶろ民的にも痛いな……

5353:2024/07/10(水) 20:13:26 ID:aEd21OOc
見た時期1999年ごろ
・実写
・その映像のジャンル
特撮だと思います
・単発回か映画なのかわからないので長さは分かりません。
・覚えているのはワンシーンだけで、人型の怪獣が人間を片手で握り拳で持っており(頭だけが握り拳からはみ出る状態)、そのはみ出た頭をもう片方の手をパーにして上から潰すといったシーンです。 
潰した時には流石に血とかは出ていなかったはずです。
ビデオで見たのでもっと前の時代の作品かもしれません。本当にうろ覚えですが、その潰された人は悪者だった印象があります。
人間を握ってるので、大きいのは確かだと思いますがウルトラマンとかが出る作品かも覚えてません。
手は人間みたいに指があった気がします。背景は晴れてた気がします。
有名だったらすみません。

54The名無し:2024/07/10(水) 20:42:42 ID:YxI30S2A
>>53
「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」ではないでしょうか?
巨大化した主人公(怪獣のようにも見える)が悪人をそのように握りつぶす場面が存在します

5555:2024/07/10(水) 23:53:25 ID:XAn4ftHc
数年前に子供のころ観た番組について兄と話しをした時にネットなどで探しても
解決しなかったので
有識者の方々で知っている方がいたら情報お願い致します。


・見た時期は1993くらい

・CGアニメ?

・Eテレ(当時だとNHK教育テレビ)のみんなのうたかポンキッキーズかも?

・映像と一緒に音楽も流れていたので3分から4分

・映像の内容はCGアニメでスフィンクスやピラミッド、
頭がライオンで身体が人間みたいなのが出てくる映像で
音楽は平沢進のような感じで映像も合わせると電子ドラッグ
のような感じで幼少の時に観て奇妙さと衝撃的で30をこえた今でも
部分的には覚えています。

このような映像を観たことある方または類似の映像を知っている方
情報提供お願いします。

56The名無し:2024/07/11(木) 00:14:28 ID:5O1X6Y1o
>>55
一致しない点が多いですが、音楽ファンタジーゆめの水上の音楽はどうでしょう

5756:2024/07/11(木) 00:17:06 ID:4R4nPHr6
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代初頭、2004〜2006年頃?

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
わかりません。AVの可能性があります。

・その映像の長さ
10秒程度

・その映像の内容を詳しく
画面がかなり赤みがかっており、画質が悪い(画質は当時の携帯の問題かもしれません)
しゃがんで排尿している(と思われる)女性の正面の映像。「え! 何これ! 赤いおしっこ出ちゃった! 何これ!?」と叫び、カメラを見つめる。全体的に画面が赤く、画質も悪いので尿自体はおろか排尿しているのかどうかも確認できません。

当時の2ちゃんねるかしたらば、もしくはフォレストページ等にあった動画だと思います。
元々は放尿などマニアックなAV等が投稿されていたスレッドだったと思いますが、本作品だけ明らかに異質で、不気味な映像でした。

58The名無し:2024/07/11(木) 05:41:39 ID:a2yAAZCo
>>56
55で書いた者です。
音楽ファンタジーゆめの水上の音楽で探しましたが映像はこれで間違いないです。
親が平沢進のファンでVHSのPVなど流していたので音楽はごっちゃになっていました。

情報提供ありがとうございました。

59The名無し:2024/07/11(木) 10:21:33 ID:zSN.XrIg
>>47 ダンガンロンパのモノクマに似てますね

>>53 BLOODーCにうさぎ?が人間を掴むシーンはあるけど実写じゃないしなぁ…

60The名無し:2024/07/11(木) 14:36:02 ID:NroMlrSY
書き込み失礼いたします。
当方平成4年生まれで、おそらく小学生1〜2年生(とにかく低学年辺りの頃)だったと思いますが
下校中に道端に捨ててあった月刊あるいは週刊漫画雑誌の見開きにあったページを強烈に覚えているのですが、
いかんせん子どもの頃の記憶なのでなんの作品だったのか分かりません。

少年っぽいモブ(多分)が「皆殺しだ…」のセリフと共に、敵らしき存在に鬼の棍棒みたいなもので脳天からカチ割られる見開きっぽいシーンでした。

今でこそこういう残虐シーンは見慣れましたが、耐性のないキッズだったのでめちゃくちゃ生理的嫌悪感があっていまだに覚えてます。
皆殺しだ…のセリフは多分間違いないと思ってます。
なんの漫画かご存知の方が居たら教えてくださると嬉しいです。

61The名無し:2024/07/11(木) 14:56:28 ID:DvgKRiVQ
見た時期:90年代後半あたり?
おそらくNHKの第二次世界大戦のドキュメント
子供が書いたような絵をカッターで切り裂く演出の映像が怖くて覚えています
あとすごいうろ覚えですが軍馬の世話をしてた人が妄想?死ぬ直前の幻覚?で馬にのって戦場から逃げるような話も一あったような…?
なにかこれってものありましたら教えてください

6253:2024/07/11(木) 23:29:16 ID:rXwVF6Jg
>>54
おそらくこれだと思います。
うろ覚えですが潰し方がまさに記憶の通りでした。トラウマになった人が多いらしくYouTubeにありました。
ありがとうございました。

63The名無し:2024/07/12(金) 01:36:53 ID:zSN.XrIg
東日本大震災の遺体画像でおばあちゃんが階段で横たわってる画像って本当に3,11の画像だったんかね?

64The名無し:2024/07/13(土) 01:34:56 ID:yAByB4xg
既出であればすみません…
1年ほど前にYouTubeか何かで見た動画がありまして、あれ以来再度見つけることができず、お心当たりあれば教えていただけませんでしょうか。
概要としては下記のような感じです。
・比較的長めの動画(20分くらい?)
・テロップ、効果音等の編集なし
・男性が1人で廃墟を探索する動画
・男性はかなり怖がりな性格
★動画の終盤近くで、窓を撮影した際に影のようなもの(人の顔?)が映り込み、その影が動いている様を数秒数分ほど撮影する
・窓がすりガラスのようになっていて、影の正体は具体的にはわからない

というような動画です。
内容がかなり怖かったのですが再生回数はあまり伸びていなかったような記憶があります。
改めてにはなりますが、この動画についてお心当たりがあれば情報をいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

6550:2024/07/13(土) 10:43:00 ID:mh6JoRno
情報ありがとうございます。
教育用のアニメーションだったのか単純にそんなジャンルのアニメだったのかは定かではありません。しかし私が通っていた小学校の図書室に同じ内容の本があったのは記憶しています。。

6666:2024/07/13(土) 12:13:33 ID:gYztuR/U
小さい頃、親のスマホで見たエルサゲート的な(恐らく)動画が忘れられません。
時期は2010年代(2011〜2016辺り)で、サムネしか見ていないため内容は不明です。
サムネは、黒一色の背景に人形の画像が貼られていて、人形の近くには包丁のイラストがありました。
タイトルは「手(足だったかも)をなくしました…。」みたいな感じです。
人形は少女漫画のようなキラキラした目で、体型は少なくともスラっとはしていません。
情報が少なくて申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。

67The名無し:2024/07/13(土) 16:20:20 ID:ixbO6GFs
私が10年以上前に見た実写の映画?ドラマ?についてです
人質事件の話でした。
きぐるみを着た犯人が生配信を行い、視聴者にクイズを出します。視聴者はその問題の正解だと思う方に投票し、もし正解だったら誘拐した人質を解放。もし不正解であれば、その場で人質を射殺。という内容だったと思います。
結構描写がリアルで、人質が射殺されたときに血しぶきが後ろの壁にべったりつき、幼かった私からすればトラウマになるほど恐ろしかったと記憶しています。
どなたか情報提供をお願いします。

6868:2024/07/14(日) 19:05:00 ID:Q24VEUA2
よろしくおねがいします。
・二十年ほど前のアンビリバボーの後半コーナー
・ヨーロッパの二人の男女(演者が白人系でした)の悲愛物語といった感じのストーリーで、巡り巡って最終的に男性の方はその国の大統領となって故国を盛り立てているという衝撃のオチだったと記憶しています。恋愛物語の詳しい経過は全く覚えていないのですが、映像終了後にスタジオにてその大統領との生電話を行っていたのを記憶していまして、「現在でも私の国では様々な社会問題があり…」といった翻訳テロップが流れていました。
その国の名前は覚えておらず、恐らく東欧のどこかの国なのではと推測していますが…いかな小国であったとしても一国の大統領が日本の娯楽番組の生電話に応じてくれるというのも奇妙な話で、もしかして手の込んだフィクションだったのではと今では疑っています。
もし余力ございましたら放送の詳細や物語の真偽を教えて頂けると幸いです。

…故アラファト議長が電波少年でてんとう虫のサンバを歌わされたような時代ですし、案外これも事実だったりするのでしょうか???

69The名無し:2024/07/15(月) 16:10:56 ID:zSN.XrIg
edgeでようつべと検索するとこのチャンネルが一番上に出てきますがこれは何ですか?
https://www.youtube.com/@-....-..----.-.-.--.--

7070:2024/07/15(月) 22:34:25 ID:M.PZc2iM
・見た時期
2019〜2020

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル
ミステリー映画(長編ドラマ?)

・その映像の長さ
恐らく2時間程

・その映像の内容を詳しく
昔母の見ていた映像を探しています。
酒蔵から死体が出てくるシーン、滝が写っているシーン、滝に主要キャラが写っている、滝の周りは木(竹)ということしかハッキリしたことは覚えておらず、中々見つかりません。舞台は集落っぽい感じで雰囲気は映画版トリックのずっと暗いバージョンみたいな感じでした。物語の時間軸は2000年代辺り(又はそれ以前)で着物を着ている人が多かった気がします。映像が撮られたのは2010とかっぽくて大した画質はあまりよくなかった気がします。8chとか、5chとかBSでやってそうな感じでした。
以上の条件で調べると金田一少年の事件簿が出てきたため内容をざっくり確認したのですが、どうも違いそうで…。母にも金田一を見ていたか訊いたのですが見ていないと言われたので恐らく金田一は違うと思います。

71The名無し:2024/07/16(火) 05:32:28 ID:6ZOiHDIM
>>70
金田一少年じゃなくて金田一耕助の悪魔の手毬唄は?
2019年に加藤シゲアキ、2009年に稲垣吾郎が主演でドラマ化されてる。どちらもフジテレビ
2000年以降にこだわらなければドラマでも映画でも何度も映像化されてる名作。wikiにそれぞれの出演者一覧があるから参考になるかも
滝つぼや葡萄酒工場で死体が発見されたりする
もちろん登場人物は着物を着てる
トリックも金田一耕助をオマージュ元の一つとしてるし、集落が出てくるトリックのもっと暗いバージョンと言われたら金田一耕助しか出てこない

7270:2024/07/16(火) 10:07:39 ID:M.PZc2iM
>>71

70です。しらべてみたところ2019版のこちらで間違いなさそうです。ここ数年間ずっともやもやしていたので助かりました!ご協力いただきありがとうございました!

7373:2024/07/16(火) 19:15:16 ID:KSW6QqcI
音楽のミュージックビデオで、2000年〜2001年にスカパー!で放送されてた音楽ランキングで観たミュージックビデオになります。4〜5分の映像で実写です。

内容は曖昧ですが、覚えてることといたしましては

『夜の外で白いドレスみたいな服を着た10歳かそれ未満の女の子(外国人)がふわぁっとゆっくり宙に浮いて、その後周りにウサギやニンジンも一緒に宙に浮く』

『ラストで大人の男女(外国人)が地面に首まで埋められて何者かがボーリングの球をその男女に目掛けて投げて女の人が叫ぶのですが、隣の男性の顔がスイカに変わって、そこにボーリングの球が当たってスイカが粉々にされて、女の人が茫然とする』

というどこか不気味かつホラーな内容でした。

その時の音楽ランキングでコーネリアスの「Drop」のミュージックビデオも流れてたのでおそらく2000年〜2001年辺りかと思われます。そのスカパー!の音楽チャンネルのCMでもその曲のCMが流れてたのでシングルで出されてる可能性もあります。
曲調はメタル寄りで怖い感じだったのはなんとなく覚えてます。男性Vo.で英語歌詞だと思うのですが、当時小学校低学年で言葉があまり分からない状態だったのでその辺りは自信ないです。

たまたまテレビで観て以来トラウマになったのですが、あれから20年以上経ってそのMVは誰の何という曲だったのか知りたくなり、掲示板に投稿させていただきました。

掲示板に書き込むのに不慣れで申し訳ございませんが、分かる方いましたら是非よろしくお願いいたします。

74The名無し:2024/07/16(火) 19:21:32 ID:kMIZGEUs
>>50
52さんが貼られた作品と少し被りますがこのあたりはどうでしょう
ガラスのうさぎなどはサツキの印象に近いのですが作品時間が1時間半ありますね

https://www.osakacinema.com/anime-peace/index.php

75The名無し:2024/07/16(火) 20:51:51 ID:aTBTB3fY

00年代後半に流れていた人体不思議展のcmを探しています
変声器を使ったような声で「人体不思議人体不思議人体不思議」と繰り返した後、女性の声で「え〜?!ホンモノ〜?!」と叫ぶ声で終わっていたcmです 
ネットで検索しましたがユーチューブ、その他映像媒体には残っていないようでした
映像を持っている方、このcmを知っている方いらっしゃったらコメントお願いします

76The名無し:2024/07/17(水) 03:19:09 ID:vx6CyD0g
幼少期に一場面だけを見てトラウマになったものの未だに特定出来ていないドラマまたは映画を探しています。

・見た時期
90年代半ば、またはその前後頃

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ドラマか映画

・その映像の長さ
その一場面しか覚えていないので不明

・その映像の内容を詳しく
少年がぐったりしており、その少年を知る女性(関係性は不明)が少年を揺さぶるが反応が無い。
そこに怪人風味の男が現れて女性にハイヒールの中に入った緑色の謎の液体(ややとろみがありスライムのよう)を飲ませる。
怪人風の男は「さあ召し上がれ」のようなセリフを言っていたような記憶。
女性は液体を飲まされ気を失う。
恐らくこの怪人風の男を巡るホラーまたはミステリーだったような気がします。

ハイヒールになみなみと詰まった緑の液体を口に注がれる女性の姿が幼心に衝撃的で、今も気になっています。
何か少しでもご存知の方がおられましたら是非とも情報提供お願いします!

77The名無し:2024/07/17(水) 22:48:20 ID:ohq7sc7w
>>46
これ「モダンラブ」というAmazonプライムビデオで配信されてる海外ドラマのオープニングに使われてる写真でした。
解決です。

78The名無し:2024/07/18(木) 22:05:48 ID:hu56VRJc
・見た時期
2012〜2013
・アニメか実写か
漫画、白黒(コミック誌によくあるピンク色などの紙ではなく、本当の白と黒でした)
・ジャンル
ちびまる子ちゃんの1シーンかイラスト?
・内容
まる子の顔に線が入り、いわゆる「ガーン」という表情をしているイラストを探しています
「まる子夢について考える」について書かれた都市伝説を扱うサイトにて貼られていました
サイトは確か当時としてもレトロなもの(個人サイト?)で、背景は白かったと記憶しています
まる子 ガーンなどで調べると沢山出てきますが、ヒットするコミカルな印象のそれとは異なる印象がありました。自分が見たまる子には眉毛が書かれていなく、セリフや背景もなくとても異様な感じがして怖かったです。さくらさん本人の絵柄に見えましたが、その異様な雰囲気から別の人が描いたかもしれないと当時思っていました
口は半笑いで目は黒目の周りに白目のある描き方(眉毛以外は概ね、検索して多く見つかるような表情)でした。画質は確か悪く、正面を見て上半身だけ描かれていた記憶があります。服装はよく見るジャンパースカートでした(ここは曖昧です)
感想としては別のサイトにも書き込んだのですが、画像の詳細を知りたくなったのでこちらに書き込みました。サイトはもしかしたらサービス終了などしたかもしれませんが画像は残っていないのかとても気になります
詳細をご存知の方、同じ画像を見た事のある方がいましたら教えていただきたいです
長文になってしまいすみませんがよろしくお願いします

79The名無し:2024/07/18(木) 22:33:35 ID:cWphob62
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年前後
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラードラマ?海外製だった
・その映像の長さ
15分〜30分
・その映像の内容を詳しく
NHKだったような…昔見掛けた海外ドラマを探しています
ある一軒家に住む一家の姉と弟が主役
家の庭に置いてある小人の人形が夜中になると動き出すというもの
姉弟が大人たちにいくら訴えても大人たちは信じてくれず
仕方なく夜中に庭に出てみると人形たちに襲われるって内容でした
結局、姉弟は無事だったのですが、隣に住むおじさんが人形に襲われて人形にされたってオチだったような

80The名無し:2024/07/18(木) 23:14:01 ID:ms2ocs7M
>>79
NHKで「ホラー」「海外」とくれば
「ミステリー・グースバンプス」かなぁ?
「真夜中の庭」がそれっぽいよ

81The名無し:2024/07/19(金) 16:31:46 ID:9iR80kvM
2002年公開のパルムの樹というアニメ映画があるのですが、それにはトゥーロンの冒険というタイトルの幻となっているパイロット版が存在するらしいのです 
ネットで何回か書き込みを見かけて詳細を調べたのですが何も分からず、最近また調べたのですがワード自体引っかからなくなって完全に謎です
まるで最初から存在しなかったかのような感じになっています 
何か知ってる方いらっしゃれば書き込みお願いします

82The名無し:2024/07/19(金) 19:12:15 ID:KtNE2.G.
エンタの神様に出ていた芸人さんについて探しています。水色の髪色でセーラー服(綾波レイ?)を着ているおじさんで、何かを叫びながら暴れるような芸をする芸人さんでした。幼い私は顔が似ていた松本人志がやっていると勘違いしていました。もし何かわかる方がいたら情報をお願いします。

83The名無し:2024/07/19(金) 19:13:57 ID:4vLePWxI
>>82
仔羊エルマー?

8484:2024/07/19(金) 22:07:54 ID:rEzj7H..
既出ネタでしたらすみません!

・見た時期
2016-2019ぐらい
・アニメか実写か
実写画像です

・どこで見た
2chまとめサイト
「闇深い画像を貼るスレ」で見たような気がします スレの名前は記憶違いかもしれないです

NSFWな内容なので苦手な方はすみません
写真詳細
・893のようなチンピラ風男性(30-50代?)数人とギャルママ風の母(20-30代)とその娘か息子?(1-3歳ぐらい)がカラオケスナックのような場所にいます
・母親はなぜか全裸 アルコールが入っているのか無理やり笑っている感じでした
・全裸の母親はピースしている?性行為をしていた?口淫をしていた?
・目の前に娘(息子)が居て全裸の母親を不思議そうに見ている
・携帯電話(スマホ?)で撮ったような写真の画質
・子供がいるのでAVのワンシーンでは無さそうです
・子供か母親の目にモザイク(黒線)が付いてたような気がします

かなりインパクトのある闇深い画像で数年経った今でも覚えています。
なぜこのような写真が撮られてネットに流出しているのか気になりました。
どなたかこの画像を知っている方がいらしたら教えてください!

8582:2024/07/20(土) 00:13:41 ID:AHypXOjM
>>83
ありがとうございます!おそらくこの人です!スッキリしました!

86The名無し:2024/07/20(土) 14:09:21 ID:0raZtq.Y
既出だったらすいません
・見た時期
2000年中頃?
・見た番組
奇跡体験アンビリバボーの心霊写真コーナー
・内容
古い結婚式の集合写真(確か白黒)で心霊写真が撮れたって内容だったんですが(内容は失念)
スタジオの補足説明で写真の真ん中辺りに映ってる着物の女性の事を誰も知らないみたいな説明があった
昔見て怖かった記憶があるのですが検索しても出てこないので知ってる人いたら教えて下さい。

87The名無し:2024/07/20(土) 17:38:54 ID:eYc5TpJc
>>86
それ気になってた!
真ん中でにこやかな笑顔の中年女性が参加者誰一人知らない謎の人物だったってやつ。
参加者はお互いに誰かの親戚だと思っていた。
一応その女性には目線が入っていたよね。

88The名無し:2024/07/20(土) 17:41:13 ID:eYc5TpJc
>>87
確かそれってその謎の女性が不思議だって話で
他に心霊要素はなかったような?

89The名無し:2024/07/20(土) 20:36:33 ID:LbqNijZY
>>88
着物の女性の腹部あたりに顔があったはず。

90The名無し:2024/07/20(土) 23:09:19 ID:cWphob62
>>80
教えてくれてありがとうございます

91The名無し:2024/07/21(日) 01:54:05 ID:MROyHKjE
有名なGIF画像を探しています
1映画かドラマのワンシーンを切り取られた物
2目が丸々としていて、口が大きくなるよう加工されている
3加工された二人の男性が叫び合っている
4GIFの元動画が存在している
5切り取られたワンシーンは2000年代っぽい雰囲気がある

分かりにくくてすみません

92The名無し:2024/07/21(日) 06:43:56 ID:QtXiERKI
>>91
こちらでしょうか?このページで元ネタ等が解説されています
https://knowyourmeme.com/memes/let-me-hear-your-war-cry

93The名無し:2024/07/21(日) 08:13:09 ID:krsZT1yQ
・見た時期
2010年代前半あたりに2ちゃんのまとめサイトで見た
・アニメか実写か
4コマ漫画
・ジャンル
父ひとり娘ひとりの ほのぼの漫画
・長さ
20ページくらい?
・内容を詳しく
『この4コマ泣けるんだけど』みたいなスレで、それがまとめられたものを見ました(読み切り?)
寡黙な父親と明るい娘の父子家庭の日常が淡々と描かれる4コマ漫画で
途中から娘が重病にかかってしまうのですがそれも軽いタッチで流していたので暗い雰囲気ではありませんでした
成功率は半分…くらいの手術を受けにいく娘が「行ってくるね、お父さん!」と笑顔のコマで別れ
次のページでその笑顔のまま遺影になっている、というのが衝撃的でした
それでも父親は前向きに日常へ戻っていく、という読後感の良さが印象に残っています

漫画も訊ねていい感じだったので書き込ませていただきます
知っている方がいればよろしくお願いします

9491:2024/07/21(日) 11:51:26 ID:MROyHKjE
>>92 それです!ありがとうございます!

95The名無し:2024/07/21(日) 15:55:52 ID:QCk2LCeo
>>76
「超光戦士シャンゼリオン」第2話「ノーテンキラキラ」だと思う

96The名無し:2024/07/21(日) 16:15:20 ID:QCk2LCeo
確認したのでシャンゼリオン補足
・1996年放送(時期一致)
・ぐったりしてるのは少年ではなく女性
・ヒロインがこの人を助けようと揺さぶるとサングラスの男が現れて、ハイヒールに入れたゼリー状の液体を飲ませて気絶させる
・正確なセリフは「まずは歓迎の印に私のスペシャルメニューをご馳走しましょう」
・この話はサブスクで配信もされてる
・実際はコメディ要素が強いからそのシーン以外はそこまで怖くないかも

97The名無し:2024/07/21(日) 16:45:16 ID:8R4USGXY
初書き込み失礼します
スレチであればスルーしてください

・見た時期(1990年代、何年前など)
2012~15
・アニメか実写か
アニメ、というより歌い手の合唱動画です
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
歌い手の合唱動画
・その映像の長さ
1曲だけだったので恐らく3~5分かと
・その映像の内容を詳しく
2012~15の間にニコニコ動画で視聴したものです
普通の歌い手ではなくネタに振り切った方々の合唱動画でした
blessingという曲の替え歌をしていました
「最後の1秒まで前を向け」が「最後の1秒だけ能年玲奈」に替え歌されていた記憶があります
今検索しても情報が出てこないので困っています、YouTubeなど今見られるサイトのリンクがあれば教えて頂きたいです

98The名無し:2024/07/21(日) 17:46:32 ID:Lf2MKUJk
崖の上のポニョの初期版映像を探しています

時期は崖の上のポニョ公開前、テレビ初公開かなにかの時の映像だと思います。
主題歌もその時一緒に流れてましたが、大橋のぞみがまだ歌う前の、プロトタイプの主題歌でした

映像は海のそこからポニョが顔を出すだけのものだったと記憶しています
主題歌はポーニョポニョポニョポニョポニョの部分が歌われていて
女性の歌声でした、今よりだいぶ暗い感じでした。

99The名無し:2024/07/21(日) 18:46:59 ID:eYYtjdD.
>>84
それと同じ人物なのかわからないけどアパートでやってる若い男女に構ってほしげにちょっかい出す幼児の画像もあったな

100The名無し:2024/07/21(日) 22:45:51 ID:mmPUKgNg
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代ごろ、学校の図書室で読んだ本
・アニメか実写か
長編小説(SF?)
・その映像の内容を詳しく
ある日街に境界が出来ていて、その境界を渡ると色んな世界に移動していく
主人公は原始時代みたいな世界とか?言葉が通じない世界とか?に移動していって、最後は学生の世界?にたどり着く
移動の中で100年とか結構長い年数が経過する?

こういった内容のSF小説を探しています
友人が昔学校の図書室で読んだこんな内容の小説を探してるそうなのですが、調べても全然ヒットせず…

10176:2024/07/21(日) 23:24:44 ID:vx6CyD0g
>>95
>>96
ハイヒールのくだり完全一致ですね、シャンゼリオンの放送年が1996年と時期的にもぴったりなので恐らくこれで間違いないです!
記憶の断片からミステリードラマだと思いこんでいたために特撮番組だったというのは盲点でした。
機会があれば自分でも該当エピソードを確認してみようと思います、ありがとうございます!

102The名無し:2024/07/22(月) 07:45:35 ID:3lTyPvSA
>>98
確か映画公開後だったと思うけど10〜15年前の金ローのCMで似たのを見た覚えがある
伴奏のピアノに合わせて大橋のぞみみたいな女の子だけが歌ってるバージョンで本来の歌詞の「青い海からやってきた」が「崖の上にぃ〜やってきた」になってて語呂悪いなと思った記憶がある

103103:2024/07/22(月) 15:02:02 ID:jEidwL2c
・見た時期、場所
2010年代(ざっくりでごめんなさい)
YouTubeで観たと記憶しています
・アニメか実写か
実写。
チベット(あるいは中国の田舎)で人間を捌いて食べる、いわゆるカニバリズム系のモキュメンタリー風の映像
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ドキュメントタッチでモンド映画のような印象
・その映像の長さ
10分弱だったと思います
・その映像の内容を詳しく
舗装されていない地面で大人数の村人たちが死者を捌いてバケツに入れ、それを調理して地面で食べているような描写があった気がします。
村人の中には子どももいて、まるで日常的な光景であるかのような映像でした。それが当時の私には衝撃的で記憶に残っています。

かなり曖昧かつ断片的な記憶しか残っておらず申し訳ありません。捜索は困難かもしれませんがどなたかご存知でしたら情報をお願いいたします。ずっと探しています。

104The名無し:2024/07/22(月) 21:31:56 ID:DyxfwBjI
・見た時期、場所
1995〜2000年初頭頃 関東圏 恐らく海の日
TVで観たと記憶しています

・アニメか実写か
祝日、恐らく海の日の2~3時のワイドショーで真昼間からビアガーデンの特集で
生中継で外人がストリップしてる場面とかをかなり長尺でやっていて、
当時知り合いに話しても信じてもらえず、最近記憶も自信が無くなってきたのですが、
こんなシチュエーションってありえますでしょうか。

日テレがガイジンのボインをよく流すのは把握してますが、
ビックリ人間とかの類でなくあくまでワイドショーの中でした。

WEBで調べると汐留ガーデンの雰囲気っぽかったです。(昼からやってるし)

105The名無し:2024/07/23(火) 01:34:50 ID:lF/6T4Jo
>>103
もしかして過去にTHEつぶろさんが取り上げたこちらの動画の宗教的行為?に
関係したものではないでしょうか
https://youtu.be/-0MlfXK3znQ?si=suNb1r6leVLSEm56

106105追記:2024/07/23(火) 01:48:08 ID:lF/6T4Jo
チベット、という単語で思い出したので
以前見たテレビ朝日のナスDの番組でヒマラヤ山脈に住む部族を紹介していましたが
あの地域では亡くなった方を鳥葬で送るのが文化でありその場合ただご遺体を地面に置くのでなく
ある程度「しやすい形にする」という説明がありましたので
もしかしたらその場面を悪意ある形で編集したものかもしれません

107The名無し:2024/07/23(火) 03:08:18 ID:nN8LZW1I
>>104
ビアガーデンのトップレスの女性が闘う女相撲があったらしいのですが、そのことではないでしょうか?
https://x.com/kanak0shirokur0/status/789487821887111170

リンク先二番目の画像↓
http://blog.livedoor.jp/lynott/archives/52241507.html

108The名無し:2024/07/23(火) 03:13:07 ID:nN8LZW1I
追加

外国人力士もいた模様。
https://x.com/uheidon/status/1599010905362411522

109The名無し:2024/07/23(火) 03:23:26 ID:6QUOka82
>>102
確か、崖の上のポニョの主題歌CDに大橋のぞみさんが一人でデモレコーディングをしたバージョンが入っており、実際のメロディとは少し外れた感じの歌い方でした。そのバージョンがテレビの予告で使用されたのでしょうか…。

110The名無し:2024/07/23(火) 03:36:51 ID:nN8LZW1I
申し訳ないが追記です。
https://www.bing.com/ck/a?!&&p=d692176d4c4001fcJmltdHM9MTcyMTYwNjQwMCZpZ3VpZD0xZGZjMjVhMy03MjcxLTZlYmYtMTE3MC0zNjM4NzM4YTZmOGImaW5zaWQ9NTE4OQ&ptn=3&ver=2&hsh=3&fclid=1dfc25a3-7271-6ebf-1170-3638738a6f8b&psq=%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%89%e5%b1%b1%e3%80%80%e5%a5%b3%e7%9b%b8%e6%92%b2%e3%80%80%e3%83%93%e3%82%a2%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%b3&u=a1aHR0cHM6Ly93d3cucHJvamVjdC10ZW5tYS5jb20vJUUzJTgwJTkwJUUzJTgzJTkzJUUzJTgzJUE0JUUzJTgyJUFDJUUzJTgzJUJDJUUzJTgzJTg3JUUzJTgzJUIzJUUzJTgwJTkxLSVFNiU5OCU5NCVFMyU4MSVBRiVFNSU4NyU4NCVFMyU4MSU4QiVFMyU4MSVBMyVFMyU4MSU5RiVFMyU4MCU4MiVFOSVCQyVBMCVFNSVCMCU4RiVFNSU4MyVBN3plcm8lRTUlOTAlODktJUU1JThGJTgyJUU0JUI4JThBJTIxJTIx&ntb=1

111The名無し:2024/07/23(火) 20:59:56 ID:LSnBbNHk
有名だったらすみません、小学生の頃に観たテレビアニメ(紙芝居)を探しています。

・見た時期(1990年代、何年前など)
 2000年代後半夏休み?関西地区
・アニメか実写か
 アニメ(紙芝居にセリフなどが入った感じ)
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 戦争もののノンフィクション
・その映像の長さ
 30分以内?
・その映像の内容を詳しく
 第二次世界大戦中の話
 幼なじみ3人(2人かも)が原爆か空襲で被災し逃げ惑う
 主人公の男の子が逃げ惑う群衆の中から女の子見つけて手を引っ張っていくが、しばらくして女の子がこけてしまう
 そして女の子が顔を上げると血だらけなのか被爆したのか真っ赤になっていた
覚えているのはここまでです
真っ赤な顔がどアップで映るので結構トラウマでした

112The名無し:2024/07/23(火) 22:00:07 ID:anp9tDBQ
>>111
戦争童話 ウミガメと少年かな?

113The名無し:2024/07/23(火) 22:59:22 ID:DyxfwBjI
>>107
ありがとうございます。女相撲じゃなかったですね純粋にエロ目的のトップレス。
ビアガーデンって波平さん・マスオさんが行っても余り怒られないイメージだったので
「祝日の真昼間から屋外で外人のoppaiが乱舞してる!しかも報道番組(嘘)で」って感じでした。

作ってる側は「夏の風物詩だしoppai映っても別にええか本当の事だし、何なら中継するか」
ぐらいの感じだったんですかねえ。徐々にエロに厳しくなってった頃だと思いましたが
夏の風物詩という建前で。

114The名無し:2024/07/23(火) 23:18:08 ID:wF0gs1TY
・見た時期
 2001〜2006年くらいだと思います
・アニメか実写か
 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 バラエティ
・その映像の長さ
 数分程度(コーナーの一つ)
・その映像の内容を詳しく
 バラエティの海外のハプニング映像特集かなと思います。
 その中で女性(関係性は不明)が上司か恋仲らしき男性にキレて、オフィスに嫌がらせをしてる姿が特集されてました。
 ソファに座っておもらしをして、自分の裸を印刷機でコピーしてプリントアウトしまくる嫌がらせの防犯カメラ映像が印象的で覚えています。
 「絶対にやってはいけない事」みたいな紹介があった気も。「やってはいけない事」を特集する番組かコーナーだったと記憶してます。
 次の番組(何だったかは忘れた)を見るために待っていて、エンドロール手前かエンドロール中に流れた記憶あり。
 時間帯は18時〜20時くらいのバラエティ番組で、関東圏の地上波放送だったはずなんですが、検索しても出てきません。
 何の番組だったのか気になります。

115115:2024/07/23(火) 23:51:38 ID:fzvG1OY6
・2010年頃?

・実写

・ホラー特番か都市伝説

・1分くらい

・夏のホラー特番だったか都市伝説系の番組だったか思い出せないのですが番組が終わる5分前くらいに視聴者からの送られてきた単発の動画を色々紹介してる場面だったのですが男の人が謎の箱にお札か何か貼り付けられていてカメラを持った撮影者と笑いながらお札を剥がして箱を開けたところ何かのミイラ?が出てきて部屋の電気が消えてまた電気がついたら謎の高身長の黒装束集団が箱を開けた男の人を取り囲んでいる怖い映像があったのですが観た事ありますか?
観た事ある方で詳細を知っている方がおられましたら教えて欲しいです。

ぶっちゃけ作り物くさいので何かの映像作品の物だと思うのですが探してもみつからないのです💦

116The名無し:2024/07/24(水) 00:22:50 ID:CioV7rEA
>>114
確かフジテレビの「パンドラの秘宝」で流れた気がする

117114:2024/07/24(水) 01:35:47 ID:i85JqnQw
>>116
ありがとうございます
当時から番組名は把握できてなかったのでわかりませんが、これかもしれません
次の時間のめ組の大吾を見ていたはずなので…

118The名無し:2024/07/24(水) 14:05:32 ID:X6vYHEo2
>>115
ほんとにあった!呪いのビデオ63の「スケープゴート 中編」

119115:2024/07/24(水) 14:42:17 ID:siLurgxM
>>118
確認しましたがこれでは無いですね。。。💦

120The名無し:2024/07/25(木) 08:03:38 ID:Vx1i.fq.
>>109
ありがとうございます
それで見つけました
多分これだったと思います
https://youtu.be/EUc4ZNjN3u4?si=y9f3zT8Q7CmfZNoK

121121:2024/07/26(金) 02:25:16 ID:vXakzQFo
初書き込み失礼いたします。

・見た時期
2003〜2008年ごろ
・アニメか実写か
実写です
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
お昼の番組のホラーコーナーだったと思います。
・その映像の長さ
覚えていませんが、10分も無かったと思います
・その映像の内容を詳しく
うろ覚えなのですが、姉弟の体験談の再現映像だったと思います。ドレッサーがメインになるホラーで、ドレッサーから青白い腕がニョキっと生えてくるシーンを覚えています。手招きをしていたような記憶もありますがあまり定かではありません。オチは覚えていませんが、たしかタオルで鏡を隠した みたいな感じだった気が…
確実なのは手が生えてくるシーンです

ーーー
ホラー特番のスペシャル番組ではなく、お昼の番組だと思われます。当時一緒に見ていた姉に聞いたところ
「こたえてちょーだいのコーナーだったよね?」とのことですが調べても全く出て来ず不明です。当時見ていまだに小さなトラウマになっているので逆に見たい気持ちが強く…もし少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

122122:2024/07/26(金) 02:31:59 ID:8w2Qe/C2
・見た時期
おそらく2005〜2010年くらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
バラエティ、コント
・その映像の長さ
おそらくバラエティ番組のコントコーナーの1コント
・その映像の内容を詳しく
初期の仮面ライダーのパロディのような感じで人体改造手術をした結果なぜか全身の皮膚が全て無くなり人体模型のような筋肉剥き出しのグロテスクな見た目にされてしまったヒーロー(特殊メイク)が人々のピンチに駆けつけるも見た目で怖がられ逃げられ、最後は大量の落ち葉が落ちてきて皮膚が無いので大声で痛がるという内容だったと思います。
フジテレビだったような気がしますが検索してもわかりませんでした。
セットが組まれスタッフの笑い声が入っているようなちゃんとしたコントだったと思います。
特殊メイクとはいえ落ち葉が触れて痛がる様子が痛そうに見えてトラウマでした。

123The名無し:2024/07/26(金) 18:57:50 ID:A57ge2Ec
昔本で見た心霊写真を探しています

旅館の宴会場のような広い部屋で浴衣姿の中年の男女10〜20人ほどが並んだ集合写真だったのですが
写真の上部三分の一くらいに女性らしき顔が大きく写っていていました

心霊写真を集めた本の中にカラーで掲載されており時期は2000年辺りなのですが
図書館で見た本で少し傷んでいた記憶があるので90年代か80年代に出版されたものかもしれません
怖くなってすぐに閉じてしまったので他に掲載されていた写真などは覚えておりませんが
最初の数ページだけカラーであとは白黒だったと思います

中々インパクトのある写真だったのでネットにも転がっていそうなのですが
「旅館 心霊写真」「宴会 心霊写真」等で検索しても見つかりませんでした
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです

124The名無し:2024/07/26(金) 23:31:55 ID:4i1hHUTM
>>122
http://www8.ncv.ne.jp/~qvarie/var/cx/tobira/index.html
こちらのページに記載のある「改造途中人間キモイダー」ではないでしょうか?
私も該当時期にこのコントをテレビで観た記憶があります

12514:2024/07/26(金) 23:37:15 ID:OsWhPjJo
>>37

ここのところ掲示板立ち寄っておらずだったため、お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
まさにこちらでした…!出典元も同時にわかり、当時気になってたので大変助かりました…!

126The名無し:2024/07/27(土) 08:57:31 ID:LbqNijZY
>>123
「これはすごい日本の心霊写真集」の表紙の写真ですかね。

127122:2024/07/27(土) 11:20:33 ID:8w2Qe/C2
>>124
該当番組をよく見ていましたしこれかもしれません…!ありがとうございます!
映像や画像等が見付からないのは残念ですが長年の謎が判明しとてもスッキリしました!
ありがとうございました!

128The名無し:2024/07/27(土) 13:06:17 ID:CR.cwCis
>>127
Twitterで検索すると画像は少し出てくる

129122:2024/07/27(土) 14:08:11 ID:8w2Qe/C2
>>128
今確認しました!これですこれです!
確信が持てました!ありがとうございました

130123:2024/07/27(土) 19:22:36 ID:A57ge2Ec
>>126
返信ありがとうございます!
確認したところ違う写真でしたが雰囲気的にはこんな感じでした

131The名無し:2024/07/27(土) 21:40:34 ID:wyO6jWDY
有名で既出かもしれませんが、最近になって気になっています。

・見た時期:2000年代後半だと思います。
・写真2枚?とニュース記事です。
・2chの車板か、オカルト板と思います。りんくが貼ってあって飛んだ気がします。

・DQNヤンキー車の写真で車種は3代目ホンダレジェンドでグリルのマークをアキュラに変えてて、車体の色はピンク?だったと思います。オーナーさん
は若い男性で友人たちと楽しく映ってる写真が1枚目。
2枚目は高速道路の橋に衝突している車両(確か、新潟か群馬の方で東京に向かう際に事故にあった)
最後にニュース記事のリンクが貼ってあって、オーナーさん(同乗者も?)が衝突の際に車外に放出され、
橋下で転落死したとの内容でした。

1枚目の写真ではご自慢の愛車と友人たちに囲まれて幸せそうなオーナーさん。
2枚目の写真では上空から撮影された(記事から転載?)橋の壁に衝突した車。

よろしくお願いします。

132132:2024/07/28(日) 06:44:10 ID:LNfl5kY.
昔まとめサイトで頻繁に目にした画像を探しています

2011年の震災直後、まだ原発事故への放射能汚染対策の情報が錯綜していた時(イソジンを飲むといいみたいな話も出ていた)のニュースサイトに貼られていた画像です

画像の内容は、密集した人たちがなにかの列に並んでいる様子を撮影したものですが、特筆すべきは
・ガムテとビニール袋で作ったと思しき自作の防護服を真面目な顔して着てる20-30代くらいの男性
・その横でマスクをつけている女性
が写っており、その女性の目元が完全にその防護服男を嘲笑している(笑いがこらえきれず目が笑っている)という内容です

2011年当初は頻繁に貼られており、まとめサイトでもよく目にしたのですが、パッタリと見なくなりました
当時のまとめサイトの生き残りも少なく、痛いニュース等も確認しましたが見つけられませんでした
よろしくお願い致します。

133The名無し:2024/07/28(日) 19:17:00 ID:nglN4Z5c
昔見た怖い画像を探しています。
7,8年ほど前に、YouTubeの怖い画像まとめの動画で見たのですが、その動画で紹介されている画像の一枚が気になっています。画像を見てすぐに目を逸らして動画を閉じてしまったので少しうろ覚えなのですが、「断末魔」という画像だと紹介されていたと思います。白黒の画像で、首に針金のようなものが刺さった男性がすごい形相で叫んでいるような画像だったと思います。紹介されていた元の動画を探してみても見つからず、「断末魔 怖い画像」などと検索してみても出てこなかったので、もしわかる方がいらっしゃいましたら、今でも少しトラウマで、画像を見るのは少し怖いので、出来るだけ文章で教えてくださると嬉しいです。

134The名無し:2024/07/28(日) 19:39:00 ID:OnDCs8xg
>>133
・その画像はイラストですか、それとも実写ですか?
・「紹介されていた」というのは生身の人間が肉声で紹介していた、文字のみ、ゆっくり解説などのどれですか?
・針金は細いものがたくさんだったとか太いものが一本だとか分かりますか?

135The名無し:2024/07/28(日) 19:52:58 ID:gq9.jLxY
>>134
画像は少しうろ覚えの部分もあると思いますが、現実的に考えて、リアルなタッチのイラスト、絵画だったのかなと思います。
針金は少し太めのものだったと気がします。
何本か首に刺さっていたか、巻き付くようにして刺さっていたような記憶があるのですが、あまり細かく見ずに動画を閉じてしまったので間違っているかもしれません。申し訳ないです。
動画はゆっくり解説の動画でした。これは鮮明に覚えているので間違いないと思います。
7,8年前と書きましたが、もう少し新しいものかもしれません。(2018,2019年あたり)
曖昧な情報が多く難しいかもしれませんが、探して頂けると嬉しいです。

136136:2024/07/30(火) 09:33:01 ID:Ttp6uUP.
昔のほん怖はエンディングの後にも短い映像が流れてて、その内の一つを不意に思い出して調べてみたのですが、ほん怖の過去作品等調べてもそれっぽい内容のものが全くないんですよね…。

・見た時期(1990年代、何年前など)
90〜00年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー特番
・その映像の長さ
5分程度
・その映像の内容を詳しく
女性2人が夜中にドライブしていて、しばらくすると後部座席に白装束っぽい格好の幽霊が映って終わるという内容です。
当時、特に奇妙だと思ったのが、なぜか幽霊に心霊写真みたいな目隠し加工がされていたことです。
今になって、もしかしたら目元の影がそう見えただけなのかな…とか考えているのですが、もし当時のほん怖を知ってる方等いましたら、情報をいただけると幸いです。

137The名無し:2024/07/30(火) 10:52:03 ID:Rz4wMIBY
10~12年ほど前に恐らく週刊少年ジャンプ?か何か漫画雑誌で見た漫画に出てくるウラヂマタロウ みたいなキャラクターの詳細がGoogleなどで探してもヒットしません。名前もウラヂマタロウで合っているか分かりませんがそんな名前でした。○の中に顔があったキャラクターです。ギャグ漫画かなにかだったと思います。戦闘シーンもありました。
漫画詳しい方いらっしゃいましたら返答お待ちしてます、、

138138:2024/07/30(火) 11:10:22 ID:hosN32Bk
初めて書込みさせていただきます。よろしくお願いいたします。
子供の頃に見た心霊番組の情報を探しています。

・見た時期
1980年後半か1990年前半
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ホラー特番
・その映像の長さ
番組内のワンコーナーなので10分程度かと
・その映像の内容を詳しく
昼間にやっていたワイドショーやその類の番組内のワンコーナーで
有名な心霊スポットにレポーターを行かせて生中継をするという内容でした。
「あなたの知らない世界」とかああいうテイストです。
その日は廃病院からの中継をしていました。
病院内はかなり荒れ果てており、物が散乱し壁は落書きだらけだったと記憶しています。
中継の冒頭、病院内に入ってすぐにある手術室が映し出された際、
手術台とその横に照明器具が放置されていたのですが、
そこに男性の顔がはっきり映っていたのです。
その後、スタジオに映像が切り替わり、再び病院内の映像に切り替わりました。
その前後、スタジオの司会者が「顔が映っていたがあれは何でもない」と
よく分からない説明をした記憶があります。

数十年経った今でもあれがなんだったのかがすごく気になっております。
ご存じの方がおられましたら情報をお願い致します。

139The名無し:2024/07/30(火) 19:15:04 ID:zkiYVzIw
>>138
かつてオカ板の幻の心霊動画スレのテンプレにあった以下の書き込みと同じ番組かもしれません

「10年位前のテレ朝(TBS?)のお昼の心霊特集。
廃墟の病院の映像の中で手術台を写した時、
男の正面の恨めしそうな恐ろしい顔が写る。 ※悪戯らしい」
(00年代の書き込みなので90年代頃の話)

140The名無し:2024/07/30(火) 21:29:12 ID:0noPF7ZQ
1年ぐらい前に見たグロい海外の洋楽のMV(PV)を探しています、宜しくお願い致します。
1年の間、探しています、見たのは1年ほど前のYouTubeです、YouTubeの広告で流れていた物と記憶しております。
1年の間、思いつくキーワードその組み合わせで何度も検索しましたが見つかりません。
1年ほどの間、某掲示板や、大手のレコードショップに問い合わせたのですが、回答を得られませんでした。
曲のタイトル、アーティスト名、は覚えて無いのです、映像の内容を覚えている限り書き出します。
・霧のかかる林(森?)を黒いドレスを着たドクロのメイクをした女性が踊りながら歩いています。
・少年(男の子)が、廃屋?の壁の前に有る、黒い液体の入った汚いバスタブを見つめています。
・そのバスタブに溜まっている黒い水から、汚い黒い?ドロドロの女性が這い出してきます。
・少年(男の子)は、その女性の首を切り落とし、片手にぶら下げて立ち尽くして終わる。
映像としてはこんな内容でした、不気味でグロい海外の洋楽のMV(PV)です。
こんな曖昧な情報(ヒント)で申し訳ありません。
お力をお貸しください。

141The名無し:2024/07/31(水) 01:17:34 ID:MWNbLMbE
・見た時期(1990年代、何年前など)
00年代後半ごろ
・アニメか実写か
実写(海外ゲーム?)
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
おそらく海外ゲーム
・その映像の長さ
不明(飛び飛びだけど見たのは数分程度?)
・その映像の内容を詳しく
2000年代後半頃に何かのサイトで、「ゲームのトラウマシーンベスト」のように紹介されていたグロめの実写映像が何だったのか探しています。
海外のゲームばかりが紹介されていて、その一つが何故かゲームというより実写映像。
若い女の人がビデオを見る。するとビデオの中では椅子に縛り付けられた太った人(女性だったかも?)が、口に漏斗みたいな物を突っ込まれて、司会者風の男(多分)に生肉を詰め込まれる。
無理矢理生肉を食わされた太った人が気絶していく。
女の人がその映像を見て唖然とする……。

みたいな映像です。
何となく、それなりに有名で知られてる映像である予感はしますが、調べても出てこなかったので、心当たりのある方がいましたら教えて貰えると助かります。

142The名無し:2024/07/31(水) 09:30:19 ID:KDLEpzgs
>>138
ちょっと和久井の2時ですよという番組みたいですね
「ちょっと和久井の2時ですよ 手術台」で検索すると放送の様子についての情報が見つかります
幻の心霊写真・動画を追え!Part15には、それは番組の仕込みでYouTubeにネタばらし動画があったと書かれていましたが、そのネタばらし動画を確認することはできませんでした

143138:2024/07/31(水) 11:28:49 ID:hosN32Bk
>>139
>>142
ありがとうございます。
「ちょっと和久井の2時ですよ」検索しました。
まさに記憶通りの内容でした。
おかげですっきりしました。本当にありがとうございました。

144The名無し:2024/07/31(水) 17:03:31 ID:ACrI5axg
初めての書き込み失礼します。
以前夕方のニュースで見て、その内容がいやに幻想的で記憶に残っている事件?があるのですが、調べてもヒットしません。
なので半分忘れていたのですが、ざつぶろさんならあるいは、と思い立った次第で、どうか探すお手伝いをしていただけないでしょうか?
覚えているのは
・2013〜18年あたりの期間内に発生
・被害者は学生
・森の中に被害者が倒れている
・被害者の周りを同級生や先生が取り囲むように立ち、被害者を見下ろしている
・月が出ている
・たしか北海道の事件
時期に関しては私が中〜高校生ぐらいの事件だったはずで、少なくとも2020年代にはなってなかったはずです。
最後の月と事件が発生した土地に関する記憶がフワッとしていて、3Dの再現VTR(?)みたいな映像では被害者を円形に取り囲み、その真上に月が出ている描写がなされており、何かしらの儀式めいた様子があった気がする……のですが、いかんせんハッキリとは覚えておらず……。
なんかすっごい幻想的で、プールに金魚放った中学生の事件と同じ匂いがして記憶に残ってるんですが……どうか皆様のお力添えをお願いします……。

145The名無し:2024/07/31(水) 18:37:34 ID:cIXkPKwI
>>144
2015年9月28日発生の伊勢市女子高生刺殺事件ではないでしょうか。
私も記憶にあったので調べたらすぐに出ました。
ニュース番組のCGでの再現映像がかなり印象的な事件ですよね。

146The名無し:2024/07/31(水) 19:25:42 ID:ACrI5axg
>>145
うわー!これです!
全然北海道じゃなかった!
実際に人が死んでいる事件でこんなこというのはちょっと憚られるのですが、小説みたいな幻想的な話ですごい惹かれていたので詳細が分かってスッキリしました!
ありがとうございます!

147The名無し:2024/07/31(水) 21:27:05 ID:ALqPXRcY
> 幻想的で、プールに金魚放った中学生の事件と同じ匂いがして

これ分かります むちゃくちゃ詩的ですよね
検索してたら、これをモデルに下映画も作成されたような。

あとこの事件も幻想的で好きです
今ググったら感想としては「キモすぎる」」とかの意見が多かったですが
養生シートがはためくなか、ピアニカを置いてミニトマトを育ててるなんて
小説のようにせつない光景に思えました
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/29112?page=1

あと好きな事件は

148The名無し:2024/08/01(木) 08:25:41 ID:KDLEpzgs
>>141
Phantasmagoria(日本でのタイトルはファンタズム)というゲームだと思います
こちらのプレイ動画にそのシーンがありました
https://youtu.be/ewTNnGE7VZk?t=220

149The名無し:2024/08/01(木) 12:54:40 ID:i6g02eqs
・見た時期(1990年代、何年前など)
去年の10月〜今年の3月まで
・アニメか実写か
イラスト?画像
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
薬物乱用防止ポスター
・その映像の長さ
ポスターなので長さは無い
・その映像の内容を詳しく
青いセーラー服を着た茶色か明るいショートヘアの女の子がおり、背景はカラフルな感じ。
女の子の腕には赤色?がついた手錠がかけられており、ピンク色の液体?がついてあった。(顔のほっぺの所とかにも?)
↑その子の目はピンクと黄緑色のオッドアイだった気がする。
文字には「自分が壊れる前に」と書いてあった。
メモにそのURLを保存しておいたが、何処かに消えてしまって忘れてしまった。

150The名無し:2024/08/01(木) 22:37:34 ID:aKx/W/9Y
・見た時期
今年に入ってから見ました。映像はそこそこ綺麗でした。
・アニメか実写か
アニメです。多分ですが成人向けOVAです
・その映像のジャンル
ホラーアニメだと思います
・その映像の長さ
数分くらいです
・その映像の内容を詳しく
パジャマ(だと思う)の少女が鏡を見たら不気味な幽霊がおり、
慌てて目を背けて見間違いだみたいな感じでバシャバシャ顔を洗う
しかし恐怖で思わず脱糞おもらしをしてしまう
もう一度顔を上げたらやはり鏡に幽霊は映ったままで落胆
って感じでした
エロ動画サイトで偶然見たやつですが詳細がわからないのでもやもやしてます

151The名無し:2024/08/01(木) 23:09:19 ID:FTtq8nf6
>>150
『見える子ちゃん』の第一話の17分あたりのシーンを加工したものが"Scared Anime Girl Shits and Pisses"というタイトルで投稿されていますがこれでしょうか

152The名無し:2024/08/02(金) 17:40:17 ID:djCRIutg
>>151
これです、ありがとうございます
脱糞は加工でしたね
流石にこの描写はと思って成人向けしかチェックしてませんでした

153153:2024/08/02(金) 18:22:04 ID:1Ut7X0Uc
見た時期(恐らく2010年から2015年ほど)
実写
ホラー特番?映画の再放送?みたいな感じでした。
長さは記憶に残っているのだと20分くらいでした。ホラー短編集だった可能性もあります
内容は男女のカップル(?)が肝試しで炭鉱に行き白い女に追いかけられ、最終的に車で逃げるのですがその後に車に大量の赤い手形が残されていたのが記憶に残っています。
肝試しと言うより何かを取りに行く?納めに行くみたいな感じだったかも知れません!
長年気になっていたので探していただけると嬉しいです!

154The名無し:2024/08/02(金) 22:53:40 ID:Cc/PmAVA
・見た時期
1992〜1996年辺り

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル
テレビ番組。バラエティのオカルト回か、特番だと思います。

・その映像の長さ
恐らく1、2時間

・その映像の内容を詳しく
よくあるバラエティや特番のようなセットがあるスタジオ。
「星になった有名人」のように銘打った特集がありましたが、その年に亡くなられた方を偲ぶようなものではなく、
亡くなったスターは本当に宇宙の星になった(星に行った?)というような話がありました。
例えば歴史上の人物の○○は今どこそこの星に生まれ変わっている、などと話していました。
その後宇宙が迫ってくるCG映像が流れ、故人の写真と名前、○○星(もしくは○○座の星)と表示されていたと思います。
マリリンモンローや美空ひばりが出てきたのを覚えていますが、
その他にも政治家や歴史上の人物(マリー・アントワネット等)も出てきた気もします。
時間帯はゴールデンタイムで、夜9時以降ではないのは確かです。
地方の関係でフジ系列・テレ東系列の番組は考えにくいですが、遅れ放送の可能性もあるかもしれません。
近い時期にまる見えを見ていた気がするので、過去の放送のどれかかもと調べてみたのですが、わからずじまいです。
当時はまだ幼く、怖くなって途中で布団に隠れてそのまま寝てしまったので続きが気になっています。

155The名無し:2024/08/04(日) 16:52:52 ID:ikQm.xXc
前スレ637の「捨てても戻って来る絵」の正体って、やっぱり他の人も何人か言ってるみたいだけどジョルジュ・ルオーの「黒いピエロ」なんだろうか。
単体で見れば哀愁のある綺麗な絵だけど、この目を閉じた表情のまぶたが白目に見えないこともないし、怪談という文脈がついているせいでおどろおどろしく見えたという線も考えられる。

https://www.courtgallery.com/artists/247-georges-rouault/works/10259/

156The名無し:2024/08/04(日) 18:08:56 ID:KDLEpzgs
>>155
そのピエロの絵は「捨てても戻って来る絵」で検索すればすぐに見つかるので、多くの人が探し続けているという前スレ637の絵とは別のものだと思います

あとこっちも違うけどコメントにあったアンビリバボーでやっていたピエロの絵というのはこれですね
https://www.youtube.com/watch?v=IzTXsp2z1Bk

157The名無し:2024/08/04(日) 19:43:43 ID:KDLEpzgs
>>153
ほんとにあった怖い話の「S銅山の女」ではないでしょうか?
実況動画ですが、こちらで内容を確認できます
https://www.youtube.com/watch?v=b9Xrs0MZLRo

158The名無し:2024/08/04(日) 23:36:26 ID:4QgfZ/DU
・見た時期
2000年前後
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ドラマ
・その映像の長さ
1時間
・その映像の内容を詳しく
「家族がアフリカに引っ越して暮らす」っていうガキの頃見たドラマ
原住民の黒人の子と越してきた家族の女の子が仲良くしてるのを見た家族の母親が「あっち行きなさい!」って怒ってるシーンがめっちゃ印象的
自分で調べたり5chで聞いたりしたけど多分アフリカポレポレっていうNHKBSでやってた薬師丸ひろ子のドラマなんだと思う
ただ家の実家衛星放送受信できなかったからゴールデンタイムに茶の間で見れたのはなんでだという別の疑問が残る
もし他に民法で近い内容のドラマが当時やってたってんなら教えてほしい

159The名無し:2024/08/05(月) 02:12:30 ID:ms2ocs7M
>>158
2000年ごろに地上波でやってたみたいよ

160The名無し:2024/08/05(月) 10:42:25 ID:EjOlVtzE
>>159
ありがとうございます
じゃあ確定かな
再放送もVHS化もされてないから確認のしようがないけど

161The名無し:2024/08/05(月) 22:44:48 ID:zq/nv2eQ
・見た時期
2000年代前半
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
深夜の映像作品を紹介するテレビ番組
・その映像の長さ
30分〜1時間?
・その映像の内容を詳しく
深夜に放送していた映像作品を紹介する番組名を教えてください。
内容は、寿司屋に女性が来店し、大将に寿司を握ってもらいます。大将の横には出っ歯の店員が怖い顔をして座っています。
大将が寿司をその女性に握ると出っ歯の店員がその寿司を手のひらで潰します。
女性はびっくりしますがその場で文句は言わずにその寿司を食べます。
その後大将と会話をしながら何度かそれを繰り返します。
たまらず女性がその店員に関して質問します。
大将は煮え切らない態度で対応します。
そして女性は「じゃあクビにすれば?」と言い放ちます。
それを聞いた出っ歯の店員は爪楊枝を素早く女性の目に突き刺します。
もう一つヒントがあります。
同じ番組で不動産屋に物件を探しに行く話です。
男性が不動産屋に行くと、眼鏡をかけた店員が不動産の物件を見せてくれます。
その時物件を紹介するたびに眼鏡を投げ捨てるのです。客の男性ははじめは気にしませんが、次第にその店員の眼鏡の投げ方が強くなっていくので困惑します。
その後場面転換しひとつの物件の下見に二人は行きます。
客の男性がベランダからの景色を見て良いか店員に尋ねるととても景色が良いので是非見てくれと店員はいいます。
そしてベランダへの窓を開けたところで物語は終わります。

162The名無し:2024/08/05(月) 23:10:13 ID:DyxfwBjI
関・稲葉・アキ・太一の4人は、奈良の大仏ほどもある巨人の坂東にいつも虐げられていた。
そんな彼らのうっぷんは溜まりに溜まり、4人はついに坂東の殺害を決心。
アキの知り合い・シンと共に計画を練り、なんとか坂東を殺害することに成功する。
しかし5人は新たな問題点に遭遇する。それはどうやって巨人・坂東の遺体を隠すかであった…。

163The名無し:2024/08/06(火) 04:18:13 ID:1CJ697Iw
>>161
>>162
昔見た記憶あったけどこれか
https://ja.wikipedia.org/wiki/HITOSI_MATUMOTO_VISUALBUM

164161:2024/08/06(火) 12:20:54 ID:itV2B/Zs
>>163
これで間違いないです
ずっと引っかかっていた疑問が解けました
ありがとうございます

165The名無し:2024/08/06(火) 20:53:26 ID:uPEeunaE
見た時期、2013〜16年の間
アニメか実写か、アニメ
ジャンル、子供向け番組(多分)
その映像の長さ、だいたい3分くらい
その映像の内容を詳しく、NHKでで放送されてた。多分みん
なのうた? だったきがする。多分。内容は夜空の風景をバックに
四体の謎の生物が謎のダンスを踊る場面があってその場面が続いた後
画面が変わり、黒い背景におはじきのような黄色い謎の物体がいくつかあらわれ
それが円を囲むようにぐるぐる回るシーンが映し出されてそれが続いたのちまた
画面が変わりさっきの四体の謎の生物が謎のダンスを踊るシーンに戻り、最後に
夜空を背景にその四体の謎の生物が空に昇って行って消えるシーンで終わります。
ただ題名が思い出せず、その映像を見たという人がいたら教えてほしいです

166166:2024/08/07(水) 00:02:40 ID:QF4jcVVc
捜索依頼
・2020年7月(1990年代、何年前など)
・実写
・オンラインライブ映像
・恐らく40分〜1時間
・日本のSuchmosというバンドが全9曲のオンラインライブ「From the Window」を2020年に実施しました。アーカイブは一切残されないと公式から明言されていましたが、今年5月に突如として第三者「@FrenchKiwiJuice9324」によって当時のライブ映像4曲がYouTubeにアップされました。暫くして動画は自主的に削除されましたが別の人により転載されました。最初に4曲をアップした投稿者とは意思疎通する手段が無く、他の5曲について捜索以来をしたいと思います…

長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください

167The名無し:2024/08/07(水) 00:34:58 ID:j9dJIdzI
>>165
△□○コビッチ
https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN200802_02/

168The名無し:2024/08/07(水) 01:14:50 ID:DyxfwBjI
nhkのアドレス踏んだのに一瞬ブラクラ画像開いたかと思った。ちょっと怖えよw

169The名無し:2024/08/07(水) 01:36:43 ID:V17pIaBk
以前依頼したのですが、流れてしまったので再募集させていただきます。
・見た時期 10年前〜5年前
・静止画によるボイロ茶番劇
・内容は終始シリアス、鬱系
・動画の序盤に弦巻マキ?からUSBメモリを渡される。(この時に言われた「これを見ると、世界が複雑になるよ。」というセリフが印象に残っている)
USB内には動画が入っていて、恐らく廃棄処分寸前の結月ゆかりが主人公への別れの言葉を述べるビデオだった。という内容
最初は当たり障りのないビデオだったが、徐々に感情が込み上げて来て、最終的に結月ゆかりが泣き崩れて発狂する。というような内容だったと記憶しています。
宜しければ捜索をお願いいたします。

170The名無し:2024/08/08(木) 16:12:24 ID:uPEeunaE
>>167 

リンクへと飛んで確認してみましたが、サムネだけではこれなのかどうかちょっと
わからないです。すみません。

171171:2024/08/08(木) 22:22:06 ID:4Ygj.us.
私が見たものではないのですが、両親から聞いて本当に下記のようなことがあったのかを知りたいです。

90年代〜2000年代の番組で催眠術師が出演者にポケモンが見える催眠をかけました。その時に催眠術をかける工程を、テレビで放送していたため催眠にかかってしまった視聴者がいてポケモンが見えるようになってしまったというのです。(確か男性)

調べても出てこないのですが本当にこのようなことがあったのか、知っている方がいたら教えてください。

172The名無し:2024/08/09(金) 13:32:47 ID:ms2ocs7M
そういう番組よくあったね
番組の司会者が「視聴者から続々と不思議な事が起きたとの知らせが…」
みたいな感じで言ってた話を両親がしたのかもね

173The名無し:2024/08/09(金) 14:01:24 ID:DyxfwBjI
173さんが1997年のポケモンショックと事件後の世の中のバタバタを経験していないとしたら、
ご両親が催眠術紹介番組の要素をプラスして、過去のポケモンショックを例え話・寓話のように話された可能性はありませんか?
実際はてんかんの発作誘発ですが、こどもの集団催眠・集団ヒステリーのように受け取っていた方もいたと思います

174The名無し:2024/08/09(金) 14:02:03 ID:DyxfwBjI
171さんでした

175The名無し:2024/08/09(金) 19:46:45 ID:A2WcSxD6

ずっと探しています。もし知っている方いましたら教えてください。
・2006年前後
・実写映像
・日本のホラー映画かドラマ。
・子供の頃テレビでたまたまやっていたのを1シーンだけ見ました。すぐに親がチャンネルを変えてしまったので私が観たのはほんの5分くらいだと思います。次のような内容です。

~~~

・森の中に車が停まっていて、中に男が乗っている。
・男は錠剤の瓶のふたを開け、そのまま口に流し込む。(自殺しようとしていた?)
・男は車の外を歩く女性に気付き、薬を吐き出す。
・男は外に出て女(顔見知りだったと思う。死んだはずの妻とか?)と共に歩きながら話す。
・森を抜けると建物がある場所へ。建物の壁には不気味な妖怪の絵がかかれている。(見世物小屋?)
・建物に入ると中で劇が行われていた。
・劇中では小学生くらいの男の子が河童に扮している。
・不気味な女子高生達(眼帯してたり包帯を巻いてたりしていたと思う)がそれをいじめている。
・体育座りでうつむく河童の周りを数人の女子高生達が回る。低い声で威嚇するように「かごめかごめ」を歌いながら、鞭かチェーンで床を叩きながら回る。
・そこにもう一人の少年が登場。「弟をいじめるな」と言って止めにはいる。
・しかし女子高生達は今度は二人の周りを回りながら、かごめかごめを再開する。
・男は劇の最中だというのに舞台に勝手に上がり込む。
・そして少年の手をとると、舞台から連れだそうとする。(少年は死んだはずの息子だった?)
・しかし少年は歩こうとしない。河童を指差し、「弟を置いてはいけない」と言う。

~~~

私が見たのはここまでです。当時小学生だったと思うので、結構記憶違いや、別の記憶と混じっているところがあるかもしれません。
よろしくお願いします。

176171:2024/08/09(金) 21:51:28 ID:4Ygj.us.
>>173
調べても出てこないとなると、やはりそれと記憶が混在しているんですかね。
ありがとうございます。

177The名無し:2024/08/10(土) 17:56:17 ID:qUdvbq9w
見た時期(多分2000年代)
・実写
・週刊誌のカラーグラビア 多分週刊ポストか週刊現代
・内容
おそらくらセクシー系のグラビア女優?が死体(という設定)の形で写真になって載せられてる内容 血とかはそんなに出てなかったはず
一例としては「○○✕✕子、真っ白な部屋で変タヒ」みたいな悪趣味な題名と一緒に写真が載せられてた
あとにも先にも、それが載せられてたのはその一回きりだった
あれはなんだったんだろうか?

178The名無し:2024/08/11(日) 00:08:06 ID:CioV7rEA
>>177
伊島薫の死体風シリーズでは?

179The名無し:2024/08/11(日) 01:35:15 ID:06eoQ.q2
・見た時期はおそらく10年以上は前
・たぶんアニメーションで風景…?(実写ではなかった気がする)
・ジャンルはMV
・長さはおそらくMVなので3〜5分くらい?
・YouTubeで見かけたMVで爽やかな女性ボーカルの曲。「高層ビルを見上げた その上に青はある 空は高い 空は高い」という歌詞から始まる。サビで「大空を君とFly」という歌詞が何度も出てくる。ここまで歌詞をはっきり覚えてるのに検索などに一切引っかかりません…相当マイナーな曲なのでしょうか?

180180:2024/08/11(日) 04:17:18 ID:P20zSDz6
以下の様なイメージが出てくる映画?を探しています。
https://d.kuku.lu/eg76sc6b8
 ↑再現イラストです。
ひっくり返って死んでいる黒い小鳥またはカラスのイメージが作中で出てきました。イラストだったか写真だったかは覚えていないです。

・見た時期 2000年代〜2010年代のテレビで見かけました。詳しくは覚えていません。
・アニメか実写か 実写です。たぶん白黒の洋画だったと思います。
・その映像のジャンル ジャンルはゴシックホラーやブラックコメディなどが近いのかなと思います。陰鬱な雰囲気でした。カルト映画?
・その映像の長さ 途中から見たので分からないです。
・その映像の内容を詳しく
テレビで流れていたのを偶然見かけました。
見た場所は兵庫県の瀬戸内海沿いです。(局はNHK、NHK教育、サンテレビ、TBS(MBS)、テレビ朝日(ABCテレビ)、フジテレビ(関西テレビ)、日テレ(読売テレビ)のどれか)
放送されてた時間帯は午後から深夜の、ゴールデンタイムを除く時間帯だったと思います。金曜ロードショーとかではないです。
主人公は中年から老年の男性だったような気がします。

思い当たる作品がありましたらよろしくお願いします。

181The名無し:2024/08/11(日) 08:44:18 ID:KDLEpzgs
>>180
ファントム・オブ・パラダイスでしょうか?
Death Records Logoで検索するとイラストを見ることができます

182180:2024/08/11(日) 11:35:50 ID:P20zSDz6
>>181
情報ありがとうございます!
Youtubeでトレイラー見たのですが思ってたよりかなりハイテンションでした
白黒だった記憶があったのですが何か別の作品と混同してしまっていたのでしょうか・・・
鳥のロゴは確かにこんな感じでした
トレイラーの方で鳥のロゴが入ってるシーンが見れなかったのでblue-rayを注文しました
確認出来次第また折り返しレスしたいと思います

183The名無し:2024/08/11(日) 14:35:49 ID:.byEu8Ug
・見た時期 2016年前後
・実写でした
・YouTubeで見ました。海外のお化け屋敷の紹介動画のようなもので、英語のナレーションも入っていたと記憶しています。
 博物館のような薄暗い部屋に、スネをかじられたようにえぐれている女性と、目のない男性、血まみれの皿が置いてあったはずです。
 当時、グロい海外の動画を見まくっていたので、記憶が混じっているかもしれません、、
 何か情報があれば、よろしくお願いします。

184The名無し:2024/08/11(日) 19:00:12 ID:bLCRjQ6E
・見た時期
2000年頃?
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
多分ドラマ
・その映像の長さ
30分〜1時間
・その映像の内容を詳しく
子供の頃見たドラマか何かのワンシーンだけすごい覚えてる
震災か戦争か知らんけど街全体がボロボロになって市民が飢えている中、主人公は赤子の為にミルクを作ってる母親を見つける
飢えに飢えた主人公は母親からミルクを奪い取り飲み干す
他の内容は全く覚えてない
反戦のドラマだったのかなぁ

185The名無し:2024/08/11(日) 22:56:14 ID:TOyrmiXU
・見た時期
2008~2010年前後
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル
スポンジボブ
・その映像の長さ
30分
・その映像の内容を詳しく
スポンジ・ボブと アトランティス、行きたいんデスで忌野清志郎がゲスト出演した幻の吹き替え版。権利問題からか2009年まで存在したCSニコロデオンで数回しか放送されなかった。NHKやDVDなどでは忌野の担当した部分がプロの声優に変わっている他冒頭の実写シーンが削除された。(2010頃にMTVでの目撃情報が有るが前述の変更版の可能性あり)

186The名無し:2024/08/11(日) 23:40:23 ID:031fio/k
>>185
忌野清志郎版で冒頭の実写シーンは削除されてないですよ。
エピソードタイトルカードが出る際に「スポンジ・ボブどアトランティス、行きたいんデス」と字幕が出る点以外、映像に編集は加えられてませんでした。

MTVでも清志郎版で放送していました。2009年12月の事だったと記憶しています。

187The名無し:2024/08/12(月) 01:07:51 ID:huxg7hEY
密着中にバイク事故で亡くなられた方のドキュメンタリーを探しています。

・見た時期
2017年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ドキュメンタリー
・その映像の長さ
1〜2時間
・その映像の内容を詳しく
海外で活躍する女性(学校の先生?)に密着していたのですが、バイクで海外を移動中に事故に遭い(その瞬間は密着していない)、不幸にも亡くなってしまいました。葬式が執り行われた様子にも密着され、遺体のお顔も映されていたと思います。
高校の美術の時間に見た番組or映画で、実際は2000年代以前の作品だと思います。
何か情報がある方はよろしくお願いします。

188188:2024/08/12(月) 13:24:17 ID:RGsGi1Ac
昔見たものを思い出したのですがググっても引っ掛からなかったので皆様のお力をお借りしたく…

・見た時期 1995〜1996年頃?(同時期にキテレツ大百科を見ていた記憶があるので…)
・バラエティ番組
・番組のワンコーナーで毎週やっていた気がする
・企業マスコットのまあまあでかい像を海に流して北極に辿り着かせる感じの内容?

いや〜これって一体なんだったんですかね…目的?もよくわからないし…

189132:2024/08/12(月) 13:28:27 ID:pW4qOT2k
>>184
料理少年Kタローのピーマンのやつ?

190The名無し:2024/08/12(月) 16:47:53 ID:4QgfZ/DU
>>189
NHK教育でやってたやつか
確かに子供の頃見てたわ

191191:2024/08/12(月) 17:11:35 ID:9it9xXrc
●子供の頃に映画館で見た映画です●

父親に連れ添われて行ったのですが、今になってふと思い出し、もう一度見たいと思い、ここに来ました。

●特徴●
印象的なのは、日本に建てられた洋館?でドレスやタキシード?の日本人や外国人が回りながらダンスをするシーン何俯瞰やダンサー目線?から映されるシーンです。
かなり華やかな音楽がけたたましく鳴っていたのを覚えています。

当時の私はまだ幼く、これぐらいのシーンしか覚えていないです。すみません。

洋館は外に建てられていましたが、その後生きてきた中でその洋館を一回も見たことがありません。セットにしては豪華すぎる建物なので、何処かにはあると思いますが。

見た時期は、まだ映画がフィルムだった時代です。映画の始まりのタイトルに「FUJIFILM」だったかなんかが書いてあったのも覚えています。

あの華やかな映画をもう一度見てみたいです。

よろしくお願いします。

192The名無し:2024/08/12(月) 18:31:31 ID:ey8h0Dio
>>188
『トロイの木馬』の『流氷ダービー』ですかね?
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=277386
『佐藤VS鈴木』『テディベア世界一周』とか懐かしい〜

>>191
>>1 のテンプレに沿って、せめて観た時期だけでも書かれると特定されやすいのでは。
雰囲気で1986年公開の「鹿鳴館」が浮かびました。

193188:2024/08/12(月) 23:07:46 ID:iX0ZSFak
>>192
それです!タイトルも何もかも覚えてなかったけど、そういうタイトルの番組だったんですね ありがとうございます!胸のつかえが取れました 

そして全然北極でなく近場でワロタ やっぱり小さい頃の記憶は当てになりませんね… (笑)

194The名無し:2024/08/13(火) 02:46:07 ID:75IWIlvg
>>187
『with…若き女性美術作家の生涯』ですかね。
http://with2001.com/

195The名無し:2024/08/13(火) 18:45:07 ID:LE5cueZ6
見た時期を正確に覚えてはいないんですが、よるのブランチの前身番組「真夜中のブランチ」で記憶にあるシーンがあって、
タレントが街中を回るロケが番組中にあって、そのロケがどんどんドラマっぽくなっていって、最終的にロケに参加してた女性タレントがスマホに閉じ込められるってシーンがあってそこだけは結構記憶に残ってます
そのシーンがあった回を探して欲しいです。よろしくお願いします

196The名無し:2024/08/13(火) 18:57:38 ID:T1DIl4pE
情報提供お願いします。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2018〜2019?(曖昧です)
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
cm
・その映像の長さ
30秒、1分弱のバージョンあり?
・その映像の内容を詳しく
北海道のテレビで見たCMです
オルゴールのようなBGMが流れており、動物の家族の画像が映し出されていく。周りは白色。
最後にテロップは映し出されていなかったはずです。前期と後期で違うバージョンのCMがありました

197The名無し:2024/08/13(火) 20:34:23 ID:K5YyEZqQ
>>196
CMなら5chのCM·広告板のCM捜索スレの方が見つかりやすいかもしれないです
そちらにも捜索依頼出してみてはいかがでしょうか

198The名無し:2024/08/13(火) 23:07:09 ID:P20zSDz6
>>181
>>180です
確認しましたがこれだ!という感じはありませんでした
でも他にレスがないのを見ると恐らくこれなのだと思います
恐らく他の映画などと記憶が混ざって架空の映画を脳内で作ってしまっていたみたいです
作品自体は自分が70年代のロックが好きなのもあり非常に良い映画でした

199The名無し:2024/08/14(水) 08:19:29 ID:KDLEpzgs
>>180
ご報告ありがとうございます
主人公のコスチュームの色合いからモノクロ映画のように見えたのかもと思いましたが、確証が持てないようでしたら別の映画の可能性もありますね
5chの映画一般・8mm板の「映画のタイトル教えて!スレッド」で聞いてみるとよいかもしれません

200The名無し:2024/08/14(水) 09:25:53 ID:T1DIl4pE
>>197
ありがとうございます!
捜索届けをそっちにも出しておきます

201The名無し:2024/08/14(水) 11:33:58 ID:lk7iL/m2
探しています。
2015年前後にyoutubeへ投稿されていた心霊映像です。
どこかの公園の歩道脇の木の後ろにゆう

202The名無し:2024/08/14(水) 11:54:35 ID:4MCP4UGc
>>201
すみません、ミスです。

2015年前後にyoutubeへ投稿されていた心霊映像です。
どこかの公園の歩道脇の木の陰に人の形をした何かが写っていて、それを撮影しているものでした。
動画の撮影者と思われる男性と女性の「これなに?」や「怖い」という会話がとても印象に残っています。
3分くらいの動画だった気がします。


よろしくお願いします。

203The名無し:2024/08/14(水) 16:44:17 ID:DyxfwBjI
>>200
イメージ混在有りかもだとこれ調べました?「クロウ/飛翔伝説」

あと基本的にNHK BS以外って本当に古い白黒作品は余りやらないんですよね。
古く感じたかかは結構重要で夜中に見た謎の白黒作品で「あれはなんだったんだが」
よく多そうなのがあえて白黒で作られた下記とか(鳥のイメージは置いといて)
「イレイザーヘッド」「カメレオンマン」「エド・ウッド」「シンシテイ」

204The名無し:2024/08/14(水) 18:25:26 ID:P20zSDz6
>>199
ありがとうございます
今後また追加で気になることがあれば、そちらも活用させていただきます

205166:2024/08/14(水) 19:32:04 ID:QF4jcVVc
捜索依頼
・2020年7月(1990年代、何年前など)
・実写
・オンラインライブ映像
・恐らく40分〜1時間
・日本のSuchmosというバンドが全9曲のオンラインライブ「From the Window」を2020年に実施しました。アーカイブは一切残されないと公式から明言されていましたが、今年5月に突如として第三者「@FrenchKiwiJuice9324」によって当時のライブ映像4曲がYouTubeにアップされました。暫くして動画は自主的に削除されましたが別の人により転載されました。最初に4曲をアップした投稿者とは意思疎通する手段が無く、他の5曲について捜索以来をしたいと思います…

長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください

206The名無し:2024/08/14(水) 20:12:43 ID:P20zSDz6
>>203
>>180です
安価違いますがレス内容的に自分の投稿への返信かなと思いレスします(違ったらすみません)
『エドウッド』と『シンシティ』は確実に違うと言えます(『エドウッド』は好きな映画です)
『イレイザーヘッド』は大学生時代だったおよそ10年前に借りて見ましたが途中から寝てしまったのでもしかしたらこれかもという作品ではあります
『クロウ/飛翔伝説』と『カメレオンマン』は初めて聞きました
『イレイザーヘッド』を見た時期あたりで、当該映画はもしかしたらこれかもと思い『博士の異常な愛情(以下略)』を見ましたが雰囲気はすごく近いと思いながら違ったという記憶があります
やはり個人的にはロゴの一致具合からしても『ファントムオブパラダイス』を見たのが真相で、それに記憶の中で”何らかの他の映像作品”が混ざった結果、白黒映画だったという記憶が追加されてしまったんだと思います
混同してしまった”何らかの映像作品”も気になるので、『クロウ/飛翔伝説』と『イレイザーヘッド』と『カメレオンマン』もチェックしてみようと思います(今回の投稿に関してはこれでいったん解決ということにしようと思います。また気になれば別件で投稿します)
情報ありがとうございました

207The名無し:2024/08/14(水) 20:20:05 ID:DyxfwBjI
カメレオンマンは例として出しましたが多分違いますね
モキュメンタリーでコメデイなので。(でもおもしろいですよ松本人志はこのレベルを期待されてました。。。)
ちょっとだけ思ったのは、イレイザーヘッドのくちばしは無いが鳥っぽくも見える
例のアレの首から上を見て、ひっくりかえった鳥の詳細な全体像を記憶補完した
かもとちょっと思いましたが流石に例のアレ自体のインパクトが強いので違うかなあと

208The名無し:2024/08/14(水) 20:34:41 ID:P20zSDz6
>>207
自分への返信で合ってたみたいで安心しました
『カメレオンマン』は確かにジャケット見た感じから良い話っぽいので違うんだろうなとは思いました
面白いということなのでまた観たいと思います
『イレイザーヘッド』の赤ちゃん(?)はここでの投稿前からイメージ検索で確認していたのですが、これはまぁ違うと思います
ありがとうございました、またまたよろしくお願いします

209209:2024/08/15(木) 08:29:31 ID:YZzLRnlw
『飢餓の歴史』という、NHKで放送されていた番組をご存じの方いらっしゃいませんか?
ネットで調べても、各国の飢餓の歴史を紹介するページしか出てこず
番組そのものが検索にヒットしないのでお力を貸して欲しいです。

見た時期:2001-2003くらい
アニメか実写か:実写、不穏なBGM
その映像のジャンル:ドキュメンタリー?
その映像の長さ:そこまで長くなかった気がする(曖昧ですみません)
その映像の内容を詳しく:不穏なBGMを背景に日本人の子供たちが泣いている映像。NHKで毎週やっていた。日本の子供たちが空腹で泣いているようすをずっと流していた。

210The名無し:2024/08/15(木) 09:46:02 ID:9XZRGf0M
>>209
番組クロニクルで「飢餓」で検索してもそれらしき番組は見当たらないので、恐らく番組名が違うかもしれません
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/search/?keyword=%E9%A3%A2%E9%A4%93&rec_count=50&page=14

211The名無し:2024/08/15(木) 14:24:42 ID:DyxfwBjI
タイトルがそもそも違うと、言いだした人が見た時間帯や日本の歴史のような番組の
一部で各時代の再現Vであったかとか聞いていかないと絞るの難しそうですね。

陰謀論していい?
・よそのフィクションを明言しているyoutube主の動画で出てきた質問を拡散する
・それは存在しないタイトルであるが、”誰もが”見たことのある子供が飢えているというショックな映像である
・そのyoutube主はタイトルだけで見つからない不気味な謎の番組として再現・語ろうとする
・実際に現在でも危険な子供もいるのだしそういうのを不気味な謎の番組にするなよって流れになる

212The名無し:2024/08/15(木) 14:29:45 ID:6hamFE1A
>>209
こっちのスレでも話題になってて解決はしてないけど参考程度にどうぞ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1715955533/168

213The名無し:2024/08/15(木) 20:51:08 ID:huxg7hEY
>>194
これで間違いないです!
ありがとうございました。

214214:2024/08/15(木) 22:26:15 ID:P20zSDz6
昔ニコニコ動画に上がってたメドレーの曲目が思い出せず、知ってる方いたら教えてほしいです
映像というよりも音源なのですがニコニコに動画としてアップされてたものなのでここで質問します

・見た時期 2008年?〜おそらく2010年代前半ぐらいまで
・アニメか実写か 敢えて言うなら静止画の絵画
・その映像のジャンル メドレー動画 曲のジャンルはハードコアテクノ、テラーコア、ガバなど
・その映像の長さ 1パート30分ぐらい7曲ぐらい入っていた
・その映像の内容を詳しく
画家のベクシンスキー氏の絵画の画像をバックにハードコアテクノ、テラーコア、ガバなどの曲が流れていたメドレーが昔ニコニコにあったのですが、ある日削除されてしまい、それ以来何という曲たちだったのか気になっています
同じ投稿者が同様の動画をPart1からPart5くらいまで複数アップしていたのですが、自分が気になっているのはPart1です(もちろんその他のPartについても知っているのでしたら是非とも教えてもらいたいです)
ベクシンスキーの画像が使われていたこともあり、曲調は不協和音を多く含んだ恐ろしげかつノリの良いものでした

215The名無し:2024/08/16(金) 10:14:19 ID:KDLEpzgs
>>214
Internet Archiveにある、この動画でしょうか?
https://web.archive.org/web/20090312233447/https://www.nicovideo.jp/watch/sm4056293
ログインできないので動画は見れませんが、タグにあるscottbrownの曲を調べていくと見つかるかも?
https://www.nicolog.jp/watch/sm4056293

216The名無し:2024/08/16(金) 13:51:28 ID:igfskY9M
>>27
10ぴきのかえるでしょうか?
旅に出るというよりはよその池に移されたオタマジャクシがカエルに成長し
故郷の池に帰るために冒険に出るといったものでちょっと違うかもですが…

217The名無し:2024/08/16(金) 15:59:37 ID:YZzLRnlw
>>211
もしかしたらそうなんでしょうか……。自分でもそうな気がしてきました。
見たと思っていただけで本当は違ったかもですね……。
荒らしのようになってしまいすみません。この件はこれで大丈夫です。

218The名無し:2024/08/16(金) 16:43:28 ID:DyxfwBjI
>>217
いやまあ後半は半分冗談だけどねw 不気味な番組扱いにして行くのはダメだけど
質問者でてこないとタイトルうろ覚えは多分きつい(番組名として固すぎる)
パターンとしてNHKじゃなくて放送大学やケーブルTVでそういう講座をやっていたのをNHKと思い込む
⇒周りにNHKで子供が飢えている映像を見たかと聞かれると
 飢饉再現Vとか戦後の映像でそりゃ見たことあるので見たこと「ある」と答えるパターンもちょっとあるかなと。

219214:2024/08/16(金) 22:35:14 ID:P20zSDz6
>>215
そうですこれです!
ただ自分のアカウントでログインしようとしても「入力したメールアドレスまたはパスワードが間違っています」と表示されて、その先へはアクセスできないですね
概要欄に曲目があればよかったんですが…
scottbrownは知ってるアーティストですが、どっちかというと明るい寄りのハードコアの印象があったので意外でした
動画のタイトルやIDやタグが分かっただけでもかなり前進です
返信ありがとうございました!

220The名無し:2024/08/16(金) 23:02:53 ID:2BuwmmWQ
https://postimg.cc/3kLzTc5Q
この画像の元漫画を見つけて欲しいです
よろしくお願いいたします

221220:2024/08/16(金) 23:04:25 ID:2BuwmmWQ
>>220
すみません名前変え忘れました

222The名無し:2024/08/16(金) 23:19:26 ID:L6umPPus
読んでないけど見た感じ烈火の炎かなと思った

223The名無し:2024/08/16(金) 23:23:18 ID:2BuwmmWQ
>>222
それでした!ありがとうございます!

224The名無し:2024/08/17(土) 00:01:16 ID:K5YyEZqQ
>>219
もしかしてニコ動には復旧後初ログインですか?
ニコ動は復旧後全てのアカウントのパスワードを強制リセットしていて復旧後初ログインの際にはパスワードの再設定が必要になっているのでされていない場合はパスワードを再設定することでログインできるかと思います
面倒ですが安全の為の対策とのことらしいです

225214:2024/08/17(土) 00:21:53 ID:P20zSDz6
>>224
いえ、復旧後に再設定したパスワードでログイン試みました
まぁアクセスできたところで動画は見れないと思うので市場が覗けたらいいかな程度なんですが

226The名無し:2024/08/17(土) 10:03:17 ID:KDLEpzgs
>>225
Internet Archiveに保存されているだけなのでログインはできないんですよね
投稿者さんのプロフィール画像はスコット・ブラウンのHardwired 3のジャケットだったので、このアルバムの曲が入っていたのかもしれません
あと、この方のXのアカウントを見つけましたが鍵がかかっていました
承認してもらえたら問い合わせてみますので、何かわかったらまたここに書きます

227214:2024/08/17(土) 10:49:18 ID:P20zSDz6
>>226
アーカイブのみならずXの鍵アカウントまで確認してもらえるなんて本当に感謝してもしきれません
Hardwired 3チェックしてみます
あと情報が後出しになってしまい誠に申し訳ないのですが、アーカイブ動画のタグを確認したところ、特に気になってたのはNo.1ではなくNo.2だったようです(動画のタイトルの書き方に従ってPartからNo.に呼び方を変えようと思います)
↓の画像がサムネだった動画を特に探していたのですが、No.2のタグに今夜のビックリドッキリメカとあったので・・・(この画像がヤッターワンが小さなメカを吐き出すシーンに似ていることから付けられたと思われます。そういやそんなタグあったなと思いだしました。)
https://d.kuku.lu/mz8maarsp
それで、No.2の方のタグにはscottbrownはついてなくてt+pazoliteがついてるんですよね
t+pazolite氏の曲もとりあえずYoutubeで確認出来る限り確認中なのですが、今のところそれらしい曲は見つかってません
また何かありましたらレスさせていただきます。よろしくお願いします。

228228:2024/08/17(土) 12:05:42 ID:I53CPPbI
・見た時期
2001〜2003年頃
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル
子供向けのアニメ番組
・その映像の長さ
30分
・その映像の内容を詳しく
子どもの頃に多分NHKで見たアニメです。
主人公は金髪の女の子で謎のカラクリ屋敷?から脱出する話でした。
何かに突き飛ばされて階段を転げ落ちるシーンや重い物に押し潰されるシーンがありました。
全体的にギャグ調で明るい内容のアニメだったはずです(泣くシーンがもろギャグだったので)
何年か前に5chで聞いてみたことがあるのですが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。

229214:2024/08/17(土) 12:09:15 ID:P20zSDz6
>>226
No.2の投稿日時以前でYoutubeで絞り込み検索をかけたところ、No.2に含まれていた可能性が高い曲が一つ見つかりました
https://www.youtube.com/watch?v=tRhwKjchXDM
タイトルの見覚えも聞き覚えもある上に、概要欄にいろいろと情報が書かれており、[Release] - April 29, 2005 (2005/29/04)とのことで時系列的にもおかしくないので、No.2のt+pazoliteタグはおそらくこの曲を指していたんだと思われます
ただ、このメドレーシリーズは複数のアーティストで構成されていたと記憶してるので、残りの曲もこちらの方で引き続き探します
No.5の概要欄にAngerfist氏の名前も挙がっていて、No.2の動画にも彼の曲が含まれてる可能性はありそうなので調べてみます

230The名無し:2024/08/17(土) 16:53:54 ID:K5YyEZqQ
>>225
ご存知だったのですね、失礼致しました
>>226
よく読んだらInternet Archiveのページでしたね…よくよく確認せずのレスをしてしまいました

231214:2024/08/17(土) 19:18:22 ID:P20zSDz6
>>230
いえいえお気になさらないでください
レスは非常にありがたいです。なにかありましたらまたよろしくお願いします。
>>226
Hardwired 3は一通り聴いてみましたが、残念ながら個人的にピンとくる曲はありませんでした・・・
No.2にも入ってる可能性はなくはないですが…覚えてる曲の雰囲気はもっと攻撃的で退廃的な印象があるんですよね
それこそAngerfistはかなり近いというか確実に(なんなら複数)入ってそうな感じなんですが、どうも似たような曲が多く、聴き疲れするタイプの音な上にやたら数が多いので聴いて探すのはかなりしんどいですね

232The名無し:2024/08/17(土) 20:54:44 ID:urbREdyI
>>228
具体的にどの話かはわからないけどコレクター・ユイっぽい気がする
落ちるシーンや押し潰されるシーンは多かったから

233228:2024/08/17(土) 22:43:59 ID:I53CPPbI
>>232
うーん多分コレクターユイではないと思うんです………
ドタバタギャグなアニメだったような気がするんです
絵柄は可愛い感じでいかにも女の子向けのアニメだったと思うんですが………

234The名無し:2024/08/17(土) 23:52:37 ID:nCkJnT.g
>>228
ありすSOSかな?
金髪じゃないけど、茶髪ならCCさくらぐらいしか思い当たらない。

235228:2024/08/18(日) 00:48:46 ID:I53CPPbI
>>234
ありすSOSを調べてみましたが絵が違うような気がしますね…


確か泣くシーンの描写がちょっと変わっていて、「ニュートンのゆりかご」みたいな涙を流していました
両目から出た涙が硬い涙でぶらんぶらん動いて涙同士でぶつかるとカチカチと音が鳴るっていう………
あと、5chではセーラームーンじゃないかと言われたんですがセーラームーンではないです

236The名無し:2024/08/18(日) 01:12:56 ID:nCkJnT.g
>>228
NHKのアニメで金髪の主人公は他に見当たらない。
NHKじゃない可能性が高いのかな?
他に登場人物はいなかった?
時代背景は現代?日本か海外か?
他に思い出せるところない?

237The名無し:2024/08/18(日) 01:30:17 ID:DyxfwBjI
涙コッチンは70年台タツノコの伝統芸
よっぽどのギャグでやってるのかタツノコスタッフが紛れているか。。。
NHKをノイズにすると
金髪+ギャグ+タツノコ系スタッフ参加はこの辺とか
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

238The名無し:2024/08/18(日) 01:46:44 ID:031fio/k
>>228
NHKじゃないですがギャラクシーエンジェルっぽい雰囲気がします

239The名無し:2024/08/18(日) 01:48:20 ID:nCkJnT.g
とりあえず
赤ずきんチャチャ
りぜるまいん
ぴちぴちピッチ

この中にない?
赤ずきんチャチャが一番有力だとおもうが・・・
無かったら2000年前だと思う

240The名無し:2024/08/18(日) 04:14:41 ID:m0xsL7uY
>>214
消えてしまっているため確認はできませんが、昔見た記憶があるので…
t+pazolite - I Hate you, B’coz I Love you.(2006)
https://youtu.be/XpnVddzE06Q
L.E.D.LIGHT-G - HELL SCAPER(1999)
https://youtu.be/FgoI7ML2JoQ
Omar Santana - Bone Bastik(1997)
https://youtu.be/c_AqEwXTIp0
Omar Santana - Hardcore Moederneuker(1997)
https://youtu.be/uGHvAc7coC4
このあたりの曲が入っていた記憶があるのですがいかがでしょうか。

241214:2024/08/18(日) 09:11:25 ID:P20zSDz6
情報ありがとうございます!
当時見ていた方の情報はとてもありがたいです
ただ、すみません。全てチェックしてみましたがピンとくる曲はありませんでした。
というのも、>>214の方で自分が探しているのはNo.1(Part1)の曲目と言っていたのですが、このスレで動画のアーカイブを見つけてくれた方がいらっしゃいまして、当時のタグを確認したところ、どうやら探していたのはNo.2(Part2)だったみたいなんです
誠に恐縮なのですが、もしNo.2の方の曲で覚えていらっしゃるものがございましたら、そちらも教えていただきたいです(今回挙げてくださった曲がNo.2に含まれていた曲だったなら本当に申し訳ありません)
今のところ個人的にt+pazoliteのPurify all( https://www.youtube.com/watch?v=tRhwKjchXDM )とAngerfistのいずれかの曲は入ってたんじゃないかと思っています

242228:2024/08/18(日) 11:34:28 ID:I53CPPbI
>>236
私が見たそのシーンでは他に出てくるキャラクターはいなかったと思います
多分現代で、屋敷の見た目が洋館風で女の子も金髪だったので見た時は海外舞台かと思った覚えがあります
あと女の子の衣装はロリータファッションみたいな可愛い服だった気がするんですが、これはちょっと自信がないです

>>237
タツノコ!あれタツノコの技なんですね!知らなかった…
だとすると確かにタツノコ系のスタッフさんが関わってそうですね
ミルモは好きでよく見てたからわかるんですが、ミルモではないです

>>238 >>239
全部調べてみましたが違うみたいです
2000年より前ですか………
私が96年生まれなので90年代の可能性は低いかなと思ったのと見た時はそこまで幼くなかったはず、なんですが………
ただ、そのアニメが再放送だった可能性もあるので確かにはっきりとは言えないですね

243The名無し:2024/08/18(日) 12:53:27 ID:nCkJnT.g
>>228
ナースエンジェルりりかSOS
花の魔法使いマリーベル
きんぎょ注意報!
姫ちゃんのリボン

この辺になかったら、主人公以外か80年代のアニメか・・・・
あとギャグアニメじゃないけど、明日のナージャとか服装とかありかも

244228:2024/08/18(日) 16:12:28 ID:I53CPPbI
>>243
調べてみましたが違うみたいです
絵柄はまさにその辺りが近いんですが………
話の終わりは重い物に押し潰されて女の子が泣きながらセリフを言い(「なんなのこれ〜!」とかそんな感じの)終わる………って感じだったので彼女が主人公かなぁと思ったんです
でも確かに主役じゃない可能性もあるかも…

245The名無し:2024/08/18(日) 17:34:13 ID:DyxfwBjI
主人公がリスク伴う怪盗系アニメ作品かドロンジョ的悪役じゃないと
ギャグでもその表現までいかない気がするんだよなあ

246The名無し:2024/08/18(日) 17:39:44 ID:DyxfwBjI
怪盗の線だと
怪盗セイント・テール
神風怪盗ジャンヌ
タイムボカン2000 怪盗きらめきマン

247The名無し:2024/08/18(日) 19:05:19 ID:nCkJnT.g
>>228
ハニーハニーのすてきな冒険
ときめきトゥナイト(ライバルの子が金髪)
ポールのミラクル大冒険(ヒロインが金髪)

見たことないアニメもあるのでよくわからん

248The名無し:2024/08/18(日) 19:24:53 ID:9ylwZX4c
>>228
適当に拾ってきたんですけど、この中から見つかるといいですね
https://www.youtube.com/watch?v=p4VqKBEjomU
https://www.youtube.com/watch?v=aPB_001igwk

249228:2024/08/18(日) 20:15:28 ID:I53CPPbI
>>246 >>247 >>248
沢山ありますね………!この中にないかしっかり確認したいと思います
ありがとうございます

250250:2024/08/18(日) 20:46:13 ID:6QUOka82
・見た時期∶2008年度
・アニメか実写か∶実写
・その映像のジャンル∶ニュース
・その映像の長さ∶ニュースフラッシュで流れたニュースの一つなので、そこまで長くない
・その映像の内容を詳しく∶2008年に夕方のニュース番組で流れていたニュースで「東京ディズニーランドの駐車場に落下物があった」というものがあった記憶があり、最近思い出して調べてみたのですが、私の調べ方が悪いのか情報が出てきません。あまりにも漠然とした記述で恐縮ですが、このニュースを聞いたことがある方はいらっしゃいますでしょうか…。

251The名無し:2024/08/18(日) 21:06:14 ID:.qjxPZaU
>>137
わざぐぅという漫画では無いでしょうか
コロコロイチバンで曽山一寿さんが
連載していた漫画です

252The名無し:2024/08/18(日) 21:43:23 ID:vbVsFGtM
昔見たドラマの詳細を探しています
・見た時期(1990年代、何年前など)1990年代、20年以上前
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等) ドラマ
・その映像の長さ おそらく1時間のシリーズ物
・その映像の内容を詳しく 
 出演している俳優は誰もわからないのですが、内容が嫁姑問題で、遠い記憶の中だと姑が嫁に対して意地悪をするのですが、だんだんと立場が逆転し、嫁から姑がひどい仕打ちを受ける様になります。
水が欲しいと言われても与えず、食事も塩辛そうなものを無理やり口に詰め込もうとしていて、そのシーンは子供ながらにショックを受けました。
最終回(だと自分が思っている回)で、あんなに仲の悪かった二人のわだかまりが無くなっていたのも結局よくわからなかったです。もし詳しい内容を知っている方がいれば教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

253The名無し:2024/08/18(日) 21:47:45 ID:KDLEpzgs
>>250
2008年にパレードの装飾物が落下する事故があったようですが、これでしょうか?
駐車場ではないので違っていたらすみません
https://www.youtube.com/watch?v=dCpAdprHTeY

254The名無し:2024/08/18(日) 22:09:22 ID:QDzE80q.
>>252
凄絶!嫁姑戦争 羅刹の家かな

255The名無し:2024/08/18(日) 23:26:43 ID:vbVsFGtM
>>254
記憶が曖昧すぎて申し訳ございませんでした。
内容を確認したら間違いなくこのドラマです。姑と認知症の母が記憶の中で混ざっていました。ありがとうございました。

256The名無し:2024/08/19(月) 07:30:22 ID:es7nlZFY
>>228
スーパードールリカちゃんとかは?

257The名無し:2024/08/20(火) 02:31:21 ID:eY.NLhxI
・見た時期
震災直後だから2011年

・実写

・その映像のジャンル
投稿者の撮影

・その映像の長さ
数分

・その映像の内容を詳しく
震災後にホームセンターか配送会社の倉庫に物資を持ち出していく人を指して
「のどかな略奪風景」
と投稿者が呑気に口にした動画がなんか炎上してた気がします
映像がどこかに残っていたら見たいです

258258:2024/08/20(火) 05:48:42 ID:6QUOka82
>>253
情報ありがとうございます!
この事故は私も覚えていますが、これとは別ですね…。

259The名無し:2024/08/21(水) 02:07:34 ID:9ylwZX4c
・見た時期(1990年代、何年前など)
2,3年くらい前。作品自体はそれより前に作られてそう。

・アニメか実写か
目的の画像は恐らく実写(加工)

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
マリオのホラーゲームのゆっくり実況

・その映像の長さ

・その映像の内容を詳しく
とあるマリオのホラーゲームをゆっくり実況していた動画なんですが、動画のラストあたりで歯をむき出しにして笑っているホラー画像が「ガア"ア"ア"ア"ア"ア"」みたいな野太い奇声とともに突然出てきて、ゲームが強制終了してしまうという演出がありました。
私が探したいのはそのホラー画像の方(もしくはそのマリオのホラゲ)です。ゆっくり実況の方は確かあまり有名な動画投稿者ではなかったため実況動画自体現在は無くなってるかもしれません。探しても見つかりませんでした。
ゲームの内容自体はTHEつぶろさんが過去に動画で紹介していた「MARIO」に近い横スクロールのロムハックみたいなものでした。


参考までにイメージを置いておきます。
https://i.imgur.com/CExBo8W.jpeg

260The名無し:2024/08/21(水) 18:03:05 ID:nCkJnT.g
>>259
https://www.youtube.com/watch?v=PCdZdhTeBBo
この動画の最初に取り上げたゲームかな?

261260:2024/08/21(水) 18:13:32 ID:OMOU/RCo
・見た時期
 10〜15年前

・アニメか実写か
 実写

・その映像のジャンル
 刑事系の映画、もしくはテレビ映画だった気がします

・その映像の長さ
 一般的な映画くらい(1時間から2時間ほど?)

・その映像の内容を詳しく
 とある誘拐事件の話で、着ぐるみを着た犯人が人質を拘束し、その状況を生配信。犯人は視聴者に対して2択の問題を出し、視聴者はどちらかに投票する。多数決で視聴者の回答が決まり、正解だったら人質を解放、不正解だったら人質を銃殺。

という内容でした。どなたか情報を知ってる方、宜しくお願いします。

262The名無し:2024/08/21(水) 18:38:17 ID:CsZOwqzY
>>260
補足画像に書いてあるのですが、少なくともマリオの顔ではありません。

263The名無し:2024/08/21(水) 20:42:42 ID:KDLEpzgs
>>261
ダブル・ミーニング Yes or No?でしょうか?
こちらに犯人の画像がありました
https://www.cinematoday.jp/gallery/E0001949

264The名無し:2024/08/21(水) 21:52:08 ID:OokJrw0g
昔見たドラマについて知りたいのですが、調べてみても情報が出てこないので、こちらで質問させていただきます。

・見た時期
2007〜2013年

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ドラマ、世にも奇妙な物語のような雰囲気

・その映像の長さ
30分程度

・その映像の内容を詳しく
夢の中の物語で、無機質な部屋の中にいる。
その部屋には豪華な食事があり、その夢を楽しむ。
しかし途中でその部屋から何をやっても出ることができないことに気がつき、急にその夢を怖く感じ、寝たくなくなってしまう。
寝れなくなった主人公に女の人が話かけてくる。
しかし、結局、外(バス停のような所)寝てしまいその夢を見てしまう。
オチや結末は不明

・備考
NHKで放送されていた記憶。
主人公は中村 靖日であったと思われる。

ご存知の方がいらっしゃいましたら情報いただければ嬉しいです。

265166:2024/08/22(木) 03:12:30 ID:QF4jcVVc
捜索依頼
・2020年7月(1990年代、何年前など)
・実写
・オンラインライブ映像
・恐らく40分〜1時間
・日本のSuchmosというバンドが全9曲のオンラインライブ「From the Window」を2020年に実施しました。アーカイブは一切残されないと公式から明言されていましたが、今年5月に突如として第三者「@FrenchKiwiJuice9324」によって当時のライブ映像4曲がYouTubeにアップされました。暫くして動画は自主的に削除されましたが別の人により転載されました。残っているのは個人による録画だけだと思われ、所持していると思われる人物にコンタクトしても反応が無いため、最初に4曲をアップした投稿者とは意思疎通する手段が無く、他の5曲について捜索以来をしたいと思います…

長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください

266The名無し:2024/08/22(木) 04:47:19 ID:dLCDoyPo
ふと思い出したのですが、10年以上前に2chで頭部のセルフオペをした写真がUPされていたのをどなたかご存じないでしょうか。

透明なビニールシートを使って、寝転がった身体全体、もしくは頭部が収まる程度のテント的なものを作り、それを簡易的なクリーンルームとしていました。
鏡に映しながら頭皮を切開し頭蓋骨の一部を露出させ、ノコだったかを使って骨を小さく切り取り外し、少しだけ脳が見えていたように記憶しています。
その後脳を触ってみるか何かしてから(そのシーンの写真があったかは憶えていません。触った感想だけだったかも)、骨をかぶせただけで固定はせず、頭皮を縫って終了だったかと。

偽物だ本物だといった論争や煽り合いなどは一切無かったはずで、それだけ疑問を挟む余地の無いリアルさがあったのだろうと思います…が、記憶に残ってないだけかもしれません。
思えば当時はよく冷静に(そこまでやるんだ、と軽く引いていましたが)あんなの見てたなという感じで、今ではちょっとビビりながら"セルフオペ"などで検索してみたものの見付かりません…。
有識者の皆さんに真偽判定をして頂きたかったのですが、どなたかこの一連の投稿ご存じでしょうか。

267259:2024/08/22(木) 13:43:59 ID:IwfbEfuI
>>259
自己解決しました!!!別の実況者がやってますがこのゲームです!!
演出が少し記憶違いだったのですが、間違いなくこの画像です!
https://m.youtube.com/watch?v=YxGb5DECIUs

268268:2024/08/22(木) 15:42:15 ID:4//qeEpI
・見た時期:たぶん30年くらい前
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:バラエティ番組?
・その映像の長さ:おそらく特番のような形ので1時間くらいあったかも?
・その映像の内容を詳しく:出演者は安岡力也と笑点の山田くんだったと思います。2人が東南アジアチックな町をぶらついているシーンがありました。山田くんが現地の人になにか失礼なことをしたりするシーンが何回かあって、その度に安岡力也から折檻を受けるのですがその内容が子供心にショッキングでした。安岡力也に殴られた山田くんは片目が飛び出てしまって慌てふためくのですが、安岡力也は飛び出した目を眼窩に押し込んで、ガムテープでぐるぐる巻きにして治療していました。また、別のシーンでは現地で万引きした山田くんの手首を包丁で刺し、ガムテープで包丁ごと手首をぐるぐる巻きにするシーンがありました。
今思うと絶対にヤラセというか、種や仕掛けがあったんだろうと思うのですが、当時子どもだった自分は恐怖で慄いていました。

269The名無し:2024/08/22(木) 15:51:38 ID:KCtx2AnU
悪魔の毒々モンスター 東京へ行く
でない?

270The名無し:2024/08/22(木) 15:55:38 ID:zkiYVzIw
>>266
時期的に漫画か映画のホムンクルスっぽい気がする

271The名無し:2024/08/22(木) 16:07:35 ID:I85vC7vo
>>269
でもあれは力也がやられる側だったような?
まあ記憶違いもあるしね

272268:2024/08/22(木) 17:52:31 ID:4//qeEpI
ありがとうございます。
悪魔の毒々モンスター調べてみましたが、違うっぽいです。
イメージとしては、海外街ブラ的な番組の中で力也の制裁が異彩を放つみたいな?

当時、千葉に住んでいたはずで、午後から夕方くらいにみていたような気がしています。やはり、これだけの曖昧な情報だけだと特定は難しいですよね。

273272:2024/08/22(木) 17:58:28 ID:.b.M.jzc
漫画の話で恐縮ですが、お力を貸してください

テンプレ
・見た時期 20年〜28年前
・媒体:漫画
・ジャンル:ホラー漫画 (レディコミ まんがグリム童話系 )
・長さ:短編読み切り
・その映像の内容を詳しく

スーパーで立ち読みした雑誌に載っていた読み切り漫画を探しています。
まんがグリム童話系のレディコミ雑誌。単品のお話でした。

主人公は幼稚園生くらいの女の子A。
同年代のお友達のBちゃん。
ある日なんらかのきっかけでヒヨコが死んでしまいます。
そこで、BちゃんがAちゃんに「命を粗末にするのはいけないこと」だときつく諭します
(ごはんを残すのはもったいない…系のセリフだったかもしれません)
Bちゃんは死んだヒヨコを食べるようにAちゃんに迫り、
抵抗するやり取りののち、Aちゃんはヒヨコを口にしました。

後日、Aちゃんの目の前でBちゃんが車に引かれます。
Aちゃんは悲しむ様子はなく、強迫観念にとらわれたように、上記のBちゃんのセリフを反芻します。
そして、Bちゃんの死体をくちゃくちゃと口にするところでお話は終わりでした。
ここで大人に止められて、「だってもったいないもの」とニコッっと笑うシーンがあった気がします。

当時私は怖すぎてヒヨコがトラウマになりました。
お心当たりのある方はぜひご協力をお願いいたします。

274The名無し:2024/08/22(木) 20:32:17 ID:pyLixrRE
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代
・アニメか実写か
2chのスレッド
・その映像の内容を詳しく
「土生明弘を探しています」スレにとても似た趣旨のスレッド。
謎の人物による謎の行動を追う内容だった。
オカルト板だったかVIPなど別の板だったか失念。
印象的なのは、実働部隊として調査を行っていた三人のコテハンがいたこと。

・フリーザ
調査にかまけてバイトに遅刻し、クビにされる程度には精力的に活動していた。
調査対象本人となんらかの形で邂逅していた気がする
・ザーボン
いたと思うが何をしたか記憶にない
・ドドリア
何故かどこからか情報を仕入れてくる能力があり、スレでフリーザに報告していた。
住民から「知りすぎている気がする」などと怪しまれていた。

なお、最終的に突然解決したが、この三人の功績ではなかったはず。
よろしくお願いします

275The名無し:2024/08/22(木) 21:02:13 ID:8lsStn/s
>>266
アマンダ・フィールディングが自分で頭蓋骨穿孔してるやつならドキュメンタリーなので本物
https://en.wikipedia.org/wiki/Heartbeat_in_the_Brain
>>270さんの言うように「ホムンクルス」にも出て来る「トレパネーション」というもの

276The名無し:2024/08/22(木) 21:58:38 ID:PU/Kfpco
ザーボンさんよりドドリアさんのが優秀なのかw

277The名無し:2024/08/22(木) 22:37:38 ID:AfvM3lD.
・見た時期(1990年代、何年前など)
恐らく2000年代初頭
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ドラマ
・その映像の長さ
そのワンシーンの記憶しかありません
・その映像の内容を詳しく
コテージや山小屋のような、木製の家のような場所で複数人の男女(恐らく家族のような関係性)が集まっており、その中で犯人の男がナイフ、もしくはピアノ線のような糸を人質にしている女の子の首元に当てて脅しているようなシーン。
私はこのシーンしか覚えておらず、ただ流れていたドラマを何となく見てそのワンシーンだけが凄く印象に残ったのだと思います。幼稚園児の時に見た記憶だと思うので、平成初期のドラマ、もしくは昭和のドラマの再放送だと思っています。情報が少なく申し訳ないのですが、知っている方はいらっしゃいますでしょうか。

278266:2024/08/22(木) 22:44:42 ID:V713B4Z2
>>270
ありがとうございます。
映画だと2021年…さすがにちょっと最近過ぎるので違いますね…。

>>275
ありがとうございます。
おお!?やっぱりあったか!と思いましたが、私が見たのはアジア系男性でした。また、顔は写していなかったです。(後出しになってしまいすみません)

実際のところはわかりませんが、こんな画像が…といった紹介形式ではなく本人が直接2chに投稿している形でした。
第三者が記録した画像という感じは無く、この人自分しかいないだろうに事故起こったらどうするんだろうと感じました。
自宅で床にテント状の物を作ってそこで作業していたように思います。ただ、絶対に日本人の戸建てや賃貸の部屋だと断言できるほど映像情報は無かったと思います。
またテントというと少しイメージが違うかもしれません。骨組みにビニールをかけた覆い、でしょうか。手作り感しかなかったです。

そのセルフオペ用手作りテントを写した画像と、オペ中の写真(テント内で撮影。周囲のビニールも見えている)、術後の汚れた器具と膿盆、の写真があったと思います。
膿盆に載せた骨の欠片と、術後洗面所の鏡に映して縫った痕含めた自撮りをしていた写真もあった記憶もありますが、これはあまり自信が無く記憶違いか記憶捏造の可能性があります。

あまり住民も多くなかったしおそらく皆多少なりとも引いてたから、保存したりその後よそで話題にする人もなく電子の海に消えていったのですかねぇ…。

279The名無し:2024/08/23(金) 02:49:59 ID:GIGTU9N2
以前テレビで芸人が見せた何度捨てても戻ってくる絵が忘れられないと書き込んだ者です
動画に取り上げていただいていたのになぜか見逃していました

コメント欄でジョルジュ・ルオーの絵ではないと否定しましたが確かに「黒いピエロ」という絵と構図が一致していますね
ただ絵は横長でその分指が三倍くらい長かった印象です 机の上を這う様に伸びていました
また顔の印象がスッキリしすぎている様に思います
唇がもっと分厚かったような

他の方のコメントにあった自転車のカゴに入っていた、最後に一人残してみんな退場するの場面はあったような気がします

https://i.postimg.cc/W4dwngTM/3-B347-D08-9975-4-CB4-B893-EFC8647-EE1-C3.png

280The名無し:2024/08/23(金) 03:10:23 ID:WoKkj.KM
小さい頃に見た、世にも奇妙な物語の後に流れた映像を探しております。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2006年3月28日
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
世にも奇妙な物語が終わった後に流れた映像、CMか何かの番宣だと思います
・その映像の長さ
CMほどの短い映像と記憶しています
・その映像の内容を詳しく
世にも奇妙な物語のラストで「イマキヨさん」という作品をやっていて、番組が終わり気を抜いたところにCM?のような形でイマキヨさんが逮捕?されたようなニュースが挟まり大泣きして母に泣きついた覚えがあるのですが、再放送されたイマキヨさんにはそのような演出がなく、あれはなんだったのかと調べております。
作品自体は、若い男性がイマキヨさんという変なおじさんになってしまうというオチだったのですが、それが終わった直後と記憶しています。

問題の映像はCMのような短い時間でしたが、ニュースキャスターのような声で何か話していた記憶があります。
もしかしたら次にやっていたニュース番組の内容だったのかも?と、世にも奇妙な物語の後にやっていた番組を調べようとしたのですが検索力がなく断念しております。
2006年3月28日のニュースを検索しましたが、イマキヨさんのような男が逮捕されたニュースには出会えませんでした。
テレビを見ていたのは関東圏です。

小さかったので、思い違いなどあったら申し訳ありません。当時見ていた記憶があるなど、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

281the名無し:2024/08/23(金) 03:53:25 ID:zy404x3c
>>266
自分も2ch時代にニュー速か何処かの掲示板を見ていてセルフオペをした人の画像と書き込みを読んだ記憶があるかも。その時は自分で頭に穴を開けて骨を取り出す外科手術をするなんて、というグロ画像というよりビックリした画像の印象だった。当時この辺の掲示板見ていた人がいないかな。

282The名無し:2024/08/23(金) 08:39:27 ID:M4sOG1QY
2006年頃にANIMAXで見たアニメを探しています
・当時放送されていた「神様家族」の最終回の後すぐに放送された
・↑の最終回が再放送だったかは覚えてません

探しているアニメの内容は
・ファンタジー系SFっぽい雰囲気
・キャラクターの等身はBLOOD+とかコードギアスとかその辺
・仲間の女の1人?がアンデッド化してしまって元の仲間に私に近寄るなと言う
・元の仲間がそれを助けようと近づく
・アンデッド化した女が近づいてきた男の左腕を切り飛ばす
・落とし物だと言ってその左腕を渡す
・その後ろにいた違うもう1人の仲間の女の目を突き刺す
・それを近くの岩陰で子供が見ている

といった内容でした
当時7歳とかでそういったグロアニメを見たことが無く
衝撃を覚えてトラウマになっていました
今更になって思い出したくなったのでどなたか知っている方いると教えていただければ幸いです

283The名無し:2024/08/23(金) 16:35:39 ID:OWK7D2DY
>>282
CLAYMOREの主人公の過去編かな

284The名無し:2024/08/23(金) 22:06:03 ID:4Ygj.us.
>>280
松本潤verということで恐らくですが、彼のつけていた銀のブレスレットを、手錠と錯覚しているのではないかと思います。
最後のシーンでイマキヨさんになった彼が、テレビを見ながらポテチを食べているときに手首の銀のブレスレットがズームアップされます。その間にテレビから滔々と声が聞こえてくるシーンなので、それらが合わさってそう見えたのかもしれません。
また世にもの締めとなる話でしたのでタモさんが解説するようなシーンも挟むことはないと思うんですよね。昔の特別編は5話の構成でして、1〜4話の間のモノローグ的をタモさんがしますよね。その部分に前話に出たキャラクターが登場することはありました。
私の記憶では怪しいところもあるので、世にものファンサイトを作っている白虎さんに聞くのが確実ではないかと思います。

285The名無し:2024/08/23(金) 22:27:28 ID:4Ygj.us.
>>264 さん
NHK『星新一 ショートショート』という番組で放送された「欲望の城」というものではないでしょうか。
主人公の欲しいものが、すべて夢の中の部屋に出てきて最初は満足していたものの、物が溢れすぎて押し潰されるという話です。

https://www.dailymotion.com/video/x8smjqi
こちらの動画ではないかと思いますので、確認してみてください。

286286:2024/08/23(金) 22:38:29 ID:4Ygj.us.
・見た時期(2006〜2010年くらい)
・昼間に見たと思う刑事ドラマの再放送
・たぶん2時間ドラマ

・主人公のおじさん刑事がタバコを咥えているのに一切、火をつけないで吸っているフリをしているドラマがありました。他の登場人物が指摘していなかったのでタバコを吸っている体でやっているのだろうと子どもの時に見ていました。が、違和感ありまくりで内容が何にも入ってこなくてタバコを吸っているフリばかり目で追っていました。
知っている方がいたら教えてください。

287280:2024/08/23(金) 23:08:25 ID:QG/tuoKM
>>284
ご返信ありがとうございます。イマキヨさんは再放送や配信で何度か見返したのですが、ラストシーンを見ても「この後に何かあった!」という思いが強いのです…
タモリさんのお話があったかはどうか、しっかりと覚えてはいないのですが、
世にものイマキヨさんの映像→すぐに現実世界?のイマキヨさんが逮捕されたような映像となっていた覚えがあり、ドラマだと思ってみていたものが本当だった、という恐ろしい気持ちになったのを覚えています。後出しのようになってしまい申し訳ありません。
確かに、世にもに精通なさってる方に聞いてみるのも良いかもしれません。まったく思い浮かびませんでした。助言いただきありがとうございます。

288The名無し:2024/08/23(金) 23:31:44 ID:4Ygj.us.
>>287
そうでしたか…力になれず悔しいです!
世にも好きなのでリアルタイムで見てはいましたが、そのシーンが全く記憶にないので…
もしあれば見てみたいです。
個人的にはあと『ニュースおじさん』が浮かんだんですけどそれも多分違いますよね。

289The名無し:2024/08/24(土) 02:04:01 ID:lVPGIIEU
>>282
本放送ならウィッチハンターロビン
内容合ってるかは分からない

290266:2024/08/24(土) 06:51:29 ID:zsUw4H/2
>>281
ありがとうございます。
いた!見た人いた!そうなんですよね、画質もあまり良くなかったからグロさはとても少なくて、それよりここまでやる人いるんだ…という衝撃のほうが上でした。
ニュー速でしたっけ…ニュー速だともっと騒ぎになっていそうですけど、他板から話を聞きつけて来た!といった人はいなかったような…。
身体・健康、美容、オカルトの3板に姉妹スレのある、内容物系スレだったかなと考えていました。内容物を身体から取り出すためたまーーに針やカッター使用程度のごく軽いセルフオペ(ごっこ)話が出ていたスレなのですが、内容物系スレをご覧になっていた経験はおありでしょうか?

291The名無し:2024/08/24(土) 12:14:07 ID:5.aGcVVs
・見た時期
1年ほど前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
twitter動画。もしかしたらtiktokからの転載かも。
・その映像の長さ
1分未満だと思われる。(記憶が曖昧)
・その映像の内容を詳しく
膝くらいまでしかない浅い川で寝転ぶ女性をその川にかかる橋の上から写した動画。女性は手足が不自然な角度に曲がっていて、水の流れによりぐにゃ〜っと言う感じで力なく手足が動いているが、浅いため胴体はほぼ動かない。橋の上からなので距離がありよく分からないが、ぐったりしているように見えるため気絶しているのかもしれない。
動画終盤で意識を取り戻した(?)女性が自身の手足を見て、悲痛な叫び声を上げて終了。

恐らくは飛び降りに失敗した女性を野次馬が撮影する、というショッキングな動画を模したフェイク動画かと思われます。
どなたか動画の詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

292292:2024/08/24(土) 13:04:47 ID:OJsct3Kk
あるドラマを探しています。
・見た時期はおそらく2009年〜2010年前後、曜日は覚えていないが夜中の10時頃に見た記憶があります。
・単発ドラマの可能性あり
・ジャンルはおそらくサスペンスもの
・番組の正確な長さは不明。ドラマなので1〜2時間はあったと推測されます。
・自分が見たのは最後のシーン。50代ぐらいの女性が夫か誰かを殺した容疑者として疑われていたが、おそらく証拠不十分で逮捕にまで至らなかった様子が描かれていました。刑事らしき男性が悔しそうにしていました。しかし、その後のシーンで葬式にてカメラ目線で「クワッ!」と不気味に一瞬笑う女性が映り、やはりその女性が犯人であったことを匂わせてドラマが終わります。エンディングは記憶がありません。なかったのかもしれません。このシーンは、犯人が捕まらずに逃げ切るサスペンスものをそれまであまり見たことがなく、以下の演出も含めて強く印象に残っていたので覚えています。
女性が笑った瞬間、「デンデンデンデンデデデデデン!↑」(変な書き方ですがこんな風に聞こえました)という不協和音みたいな音が流れてそれが凄く恐かったです。
よく刑事ものに出ている俳優さんや女優さんは見た限りおらず、役者の名前は全く分かりません。
ただかなり年代が上に見える方ばかりだったと思います。
実は知恵袋で以前に質問させていただいたことがあるのですが、記憶があやふやすぎるせいか候補すらあがりませんでした。今でも時々思い出してしまうぐらい恐いシーンだったので真相が知りたいと思います。どうか、よろしくお願いします。

293The名無し:2024/08/24(土) 16:59:06 ID:l6SAxfpA
>>291
こちらの動画でしょうか?詳細は特に書かれていませんが…
https://watchpeopledie.tv/h/gore/post/110790/woman-screams-in-agony-after-her/

294280:2024/08/24(土) 21:12:01 ID:2LbUAMi2
>>288
ニュースおじさんの方も検索してみたのですが、おそらく違うものでした…!今度映像でも確認してみようと思います。
気になる気持ちに火がついてしまったので、もう少し調べてみます。
お話を聞いてくださってありがとうございました!

295The名無し:2024/08/24(土) 23:11:32 ID:zEYfZRpI
>>293
情報ありがとうございます!この動画で間違いないです!
詳細は一体何なんでしょうね…

296296:2024/08/25(日) 03:05:17 ID:1JCHknvU
詳細は分かるけどもう見れない動画の探索もよろしいのでしょうか?

・見た時期
youtubeに投稿されていた時期が2015年以降でしたがいつの間にか削除されてしまい見ることが出来なくなっています
その後も何回か他の方から再upされたことがあったのですがすぐに削除されてしまいました(保存しとけばよかった...)

・その映像のジャンル
『心霊スポット探索家@ぺろりん』という方が投稿していた油井グランドホテルの廃墟探索動画です
ブログのみ残っていますがyoutubeのアカウントは削除されている様です。

・その映像の長さ
20~40分ほどの廃墟探索動画だったと思います

・その映像の内容を詳しく
油井グランドホテルを夜中に一人で探索している動画です、ドアが勝手に閉まるシーンや火事のあった部屋を眺めるシーンがあり
ありがちな廃墟探索動画だと思っていたのですが、途中で柱の陰から顔のようなものが見える場面があり
その場面がコメント欄で「本物じゃないか?」と騒がれていました。
心霊動画はこれまで色々見たことがあったのですがその顔だけは本当に不可解な映り方をしていたので(ただのシミュラクラ現象かもしれませんが)
当時何度もスロー再生して見た記憶があります。

つぶろさんの動画でよく心霊映像の検証をされているのでこの動画もいつか登場するのかなと思っていたのですが
音沙汰がないのでもし詳細をご存じの方や映像を持っている方がいれば情報提供をお願いしたいです。

297the名無し:2024/08/25(日) 07:48:52 ID:Mt59BxHo
>>290
何分自分も記憶が曖昧なもので断定できないけど…内容物系のスレッドかも。健康や美容の板にスレッドが立って見ていたのは珍しいな。当時の自分が適当にスレッドを見ている時にたまたま目にしたのかも。画像保存しておけばよかったなぁ。

298166:2024/08/25(日) 14:44:59 ID:QF4jcVVc
捜索依頼
・2020年7月(1990年代、何年前など)
・実写
・オンラインライブ映像
・恐らく40分〜1時間
・日本のSuchmosというバンドが全9曲のオンラインライブ「From the Window」を2020年に実施しました。アーカイブは一切残されないと公式から明言されていましたが、今年5月に突如として第三者「@FrenchKiwiJuice9324」によって当時のライブ映像4曲がYouTubeにアップされました。暫くして動画は自主的に削除されましたが別の人により転載されました。残っているのは個人による録画だけだと思われ、所持していると思われる人物にコンタクトしても反応が無いため、最初に4曲をアップした投稿者とは意思疎通する手段が無く、他の5曲について捜索以来をしたいと思います…

長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください

299The名無し:2024/08/25(日) 15:30:09 ID:OokJrw0g
>>285
まさにこれです!!!ありがとうございます!!!

300The名無し:2024/08/25(日) 23:37:08 ID:zuj74CA6
>>296
ほかの方の再アップロードですがこれだと思います
youtu.be/aJ2Z6RUN698

301The名無し:2024/08/26(月) 00:09:15 ID:XLPplqYg
>>285
こんな早く見つかるとは...

情報提供ありがとうございました

302The名無し:2024/08/26(月) 00:10:33 ID:XLPplqYg
>>300
安価間違いです失礼しました

303The名無し:2024/08/26(月) 00:38:46 ID:XLPplqYg
>>300
顔と思ってた箇所はどう見ても枝の陰でした
長年の疑問が晴れたけど少し残念

304266:2024/08/26(月) 03:22:24 ID:DGZ2KfJo
>>297
うーん、残念…板の絞り込みも難しそうですね…
一体どんなスレでいつ投下されて、住人の反応はどんなだったか
そして画像の真偽は
気になる…!
レスありがとうございました。
こういうの好きな人達が保存して何年も話題にされ続けるんだろうな2chだし、と思ってたのに、まったく広がってない画像だったんですねーw

305The名無し:2024/08/26(月) 12:53:59 ID:JTW4yAOg
・見た時期→関東で2008年頃、土日どちらかの昼間(13〜16時あたり)
・アニメか実写か→実写
・その映像のジャンル→再現ドラマかドキュメンタリー?
・その映像の長さ→五分ほどは見たがその後は記憶が無いので不明
・その映像の内容を詳しく→20〜30代の女性が歯医者に行った後自宅が火災に会うというストーリーでした。
歯医者で歯を抜かれる描写が有り、歯茎まで綺麗な形で抜けていたこと、火事は家族が外で不安そうに家(一軒家)を見つめており、逃げ遅れなどは無かったことを記憶しております
見ていたのが丁度市民プールのロビーでアイスを食べながらだったので歯医者の描写がとても怖くなったのと、映像の意図が今考えてもよく分からず不気味に感じております
土日なのでバラエティの再放送や番宣の可能性があると思いますが、調べても歯医者で起こった火事しか見つけられていません……
何か知っている方がいましたら教えて頂きたいです、よろしくお願いします

306306:2024/08/27(火) 02:22:39 ID:szv5WtCc
・見た時期
 2004〜2010あたり
・アニメか実写か
 地上波で放送された3Dアニメーションコンテストの特集?で取り上げられたうちの一作品
 放送された時間帯はおそらく夜
・その映像の長さ
 番組内で取り上げられたうちの一作品(5分くらい)
・その映像の内容を詳しく
 3Dアニメーションでおじさんが小さい三輪車にこちらをみながらのっている。
 番組自体は落ち着いた印象で時折コンテストの受賞者が喜ぶシーンあり

まだ3Dアニメーションが発展途上で幼い私には不気味に見えましたが、番組内ではあくまで数ある作品のうちの一つとして取り上げられておりホラー要素は無い。

ずっと心の中に残っていた映像です。
皆さんのコメントお待ちしております。

307307:2024/08/27(火) 14:58:51 ID:/RXZi0sc
・見た時期
 2022年
・アニメか実写か
 アニメ。youtubeに転載されていた。
・その映像の長さ
 アニメのシーンが切り取ってあって5分くらい
・その映像の内容を詳しく
 神社の石段みたいなところで2人の女性が白くて手がいくつもある狐のような
 バケモノから逃げるが、結局両方バラバラにされてしまう、といった内容

うろ覚えですいません。小学生の頃友人に見せられてトラウマだった映像なんですが、思い出せなくて...
皆さんのコメントお待ちしております。

308The名無し:2024/08/27(火) 15:13:55 ID:eWwgYCFY
>>307
女の子が双子で黒い制服着てたら
恐らくblood-c 12〜13話のグロシーン集

309309:2024/08/28(水) 12:10:17 ID:p98OHB6A
・見た時期
3〜4年前
・アニメか実写か
 アニメ
・その映像の内容を詳しく
発売停止になったゲームを解説するゆっくり解説の動画
その中にとある事(これに関しては忘れた)をするとグロアニメを見る事ができるゲームの解説があった
ただ子供もやるゲームだったのもあり炎上し発売停止になった
アニメは開発者が悪ふざけで入れたらしい

何故か急に思い出して調べても全然違う動画しか出てこないので誰か知ってる方がいたら教えてほしいです

310307:2024/08/28(水) 15:04:16 ID:9STedplk
>>308
これです!ありがとナス!

311The名無し:2024/08/28(水) 19:25:30 ID:YxI30S2A
>>309
ファンメイドのフリーゲームですが極魔道物語が近い気がします
この作品では作者が意図的なものとしてグロ・ホラー画像が入っており、何が原因かはわかりませんが最終的に公開停止になっています

312309:2024/08/28(水) 20:45:46 ID:p98OHB6A
>>311
確認して来ましたがこれではないですね
うろ覚えだけど不気味な画像というよりはポップな感じだけどグロシーンがある例をあげるならサウスパークみたいな感じだったと思います

313The名無し:2024/08/28(水) 22:32:19 ID:PmEC/.G.
>>309
もっと詳しく情報を書くといいかも
現状その解説動画を見た人しか分からなくて捜索のしようがないから、もう少し情報があると知らない人でも探しやすいかな

ゲームの機種は?ファミコンとかの古いゲームなのか最近のPCゲーとかなのか
ゲームのビジュアルは?日本的なアニメタッチだったのか、海外のカートゥーン風だったのか、それともフォトリアル的なものなのか
ゲーム内容は?アドベンチャーゲームで特定の行動をするとグロイベントが起こるとか、それ以外のジャンルで突拍子もなくグロシーンが出てくるのか

314309:2024/08/28(水) 23:33:30 ID:p98OHB6A
>>313
思い出そうとしたところ
少なくともゲーム自体はそのグロ要素とはなんの関係もなく子供もできるスポーツ系で自分の中で1番有力なのはゴルフ
アニメは普通にプレイするだけでは見る事はできず特定の事をする(ただそれに関しては覚えてない)

正直自分もかなり記憶が曖昧でそこまで詳しい事は覚えてないんですよね…

315The名無し:2024/08/29(木) 15:32:16 ID:zquIhvks
依頼ってホラー系じゃないとダメすか

316The名無し:2024/08/29(木) 20:18:20 ID:WUSlBcwg
ダメと言うより適切な場所の方が適切な回答が得られると思う
例えばCMは専門スレの方が歴史も長くデータベースも豊富で見てる識者も多いから

317sage:2024/08/29(木) 21:42:20 ID:IDb0iBEw
・見た時期
少なくとも最近2〜3年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
モキュメンタリー?
・その映像の長さ
数分程度
・その映像の内容を詳しく
数年前にyoutubeで見た映像で、おそらく海外の映像
暗い山道・田舎道を運転していると動物?の被り物をした集団が現れる
→撮影者が速度を緩めると全員が揺れ出す(動き出す)。というシーンのある映像。
不気味な映像としてまとめサイトからのリンクで見た記憶がある

たまに思い出して探そうとするのですが、全く検討が付かず
近い映像をご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供お願いいたします

318The名無し:2024/08/29(木) 22:20:47 ID:aeQg.mS2
>>317
これですかね?
https://youtu.be/Ajk_mRuo0Q8?si=E29JM3_Y-ksLyKNu

319317:2024/08/30(金) 00:04:09 ID:IDb0iBEw
ありがとうございます!! これです!!
THEつぶろで取り上げられていたとは....
感謝です!!

320The名無し:2024/08/31(土) 09:21:47 ID:M4sOG1QY
>>283
うわあああああああこれですありがとうございます

321321:2024/08/31(土) 11:00:26 ID:4Ygj.us.
2014年のスレで見た、彼女の部屋?にツタンカーメンが飾られている大人のビデオを探しています。
たまに思い出しては検索するのですが、見つかりません。
心当たりのある方は教えてください。

https://i.postimg.cc/nLqgZL8f/IMG-8790.jpg

322322:2024/09/01(日) 07:55:12 ID:pwckDpew
2007年〜2008年頃にニコニコ動画で見た動画を探しています。
ミニチュア家具と女の子のキューピー人形のようなもので構成されたストップモーションアニメーションでした。
動画の大まかな内容ですが、そのキューピー人形が色々な方法を使って自○するという内容です。
BGMはかかっておらず、物を掴む音、投げる音など動作音と環境音のみだったと記憶しています。
2編〜4編の動画が投稿されていたと思いますが、自分が見た動画の数がそれだけだった可能性もあり総数はわかりません。
動画の内容を思い出せるだけ箇条書きします。

①割れたコップ片を目に擦りつける回
・テーブルにコップを置きキューピーが椅子に腰掛ける
・コップを地面にいきなり叩きつけて割る
・その破片を拾い上げる
・その破片を目に擦りつける
・どんどんと目が真っ赤に染まっていきそのまま動画がフェードアウト

②洗剤を飲み干す回
・テーブルにコップを置く
・キッキン?から洗剤らしきボトルを持ってコップと共にテーブルに置く
・洗剤をコップの中に注いでそれを飲み干す
・そのまま椅子にもたれ掛かりどんどんぐったりしていく

覚えいるかぎりの内容を記載しました。
大学時代友人に「ニコニコ動画で怖い動画を見つけた」を教えてもらったのが最初です。
その友人とは既に連絡が途絶え久しいですが、15年以上経っても時々ふと思い出しては検索し見つからずを繰り返しております。
こちら、見覚えのある方いらっしゃいましたら情報いただけますと幸いです。

323The名無し:2024/09/01(日) 08:35:38 ID:GBqSVEXs
>>322
つぶろさんが過去に取り上げてます!
https://youtu.be/46_bALidiY4?si=3g5hs9htFx1nUuok

324322:2024/09/01(日) 08:53:06 ID:pwckDpew
>>323
まさにこれです…長年のモヤモヤが晴れました!
ありがとうございます!!

325325:2024/09/01(日) 18:25:20 ID:/U1KjghQ

・見た時期
 2018年頃 ニコニコ動画にて
・アニメか実写か
 音声
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 
・その映像の長さ
 2分程度
・その映像の内容を詳しく
 6,7年ほど前にまとめサイトで読んだ怖い話(不思議な話?)に、謎の音声のリンク(ニコニコ動画)が貼られていました。
たしか友達が変な施設に迷い込み、不思議な音声テープを聞かされたことで気がおかしくなったという話でした。そして、スレ内でその音声テープがニコニコ動画に上がっているという書き込みがあり、リンク先は確かにニコニコ動画でした。自身もその音声を聞いたのですが、何か話しているような内容だった気がしますが、忘れてしまいました。覚えていることといえば、動画内の書き込みにて、聞くたびに音声が変わっているような気がするといったコメントが多かった気がします。

長くなりましたが、そのスレ内の音声についてお調べいただきたく、よろしくお願いします。

326The名無し:2024/09/01(日) 18:52:30 ID:eY.NLhxI
最近なんですが、
コレコレ氏の配信にて今月半ばに
「Vチューバーが配信中に首つり自〇している様子」
っていうミラー配信を流していたんですけど、
その大元のXのポストがいくら探しても出てこないので
どなたか知りませんか?
多分 明日らむね って名前のVさんだと思うんですが

327The名無し:2024/09/01(日) 18:54:04 ID:L6umPPus
>>325
スレ自体は「ツの点が3つの世界」かと

328325:2024/09/01(日) 19:32:30 ID:/U1KjghQ
>>327
ありがとうございます!

329The名無し:2024/09/01(日) 23:26:30 ID:MROOq7ic
>>309
「Tiger Woods PGA Tour 99」でしょうか
ダミーデータとしてサウスパークが収録されているみたいです
https://youtu.be/xaOHjykS-xg?si=lF6fFpb-RQLnyuPg (5:29〜概要)

330The名無し:2024/09/02(月) 00:17:09 ID:Ia9bKQb.
TikTokで見たホラー動画を探しています

今年の2月くらいに見た動画で、20秒ないくらいの短い動画です。
背景は日本とかにある神社で腕の長い人がこっちに向かって手を振っている実写の動画でした。
音源はマインクラフトの空洞音(ファーンってやつ)が流れていました。
映画などではなさそうで、スマホのカメラで撮ったような感じでした。

見たことがある方などいらっしゃいましたら情報いただけますと幸いです。

331The名無し:2024/09/03(火) 17:39:22 ID:CB.4dw5E
かなり古いことなのでご存じの方いらっしゃるか分かりませんが、書き込みさせていただきます。
今から40年ほど前、私が小学生の頃の出来事です。
当時小学生の間でプラモデルが流行っていたのですが、その中でキャラクター?プラモデルで
「ロボダッチ」というシリーズがありました。
それなりに人気のあったシリーズだったと思います。
そのプラモデルを購入した際、中にシリーズを紹介する冊子が入っていたのですが、
その写真の中におかしなものが映り込んでいました。
子供がロボダッチを手にしている写真?だったと思うのですが、子供の手におかしな手が絡みついているように見えました。
他の子供の手とかではありませんでした。当時子供だった私でも明らかにおかしいことに気づきました。
それを見て怖くなった私はその冊子を捨ててしまいました。
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

332332:2024/09/03(火) 19:33:01 ID:IR/eW5o.
子供の頃、YouTubeを見ていた時に関連動画として盗撮らしき動画(後述)が出てきた記憶があるのだがなんだったのか詳しいことを知ってる人はいないだろうか
・年代は2010年前後(後よりの全部)だがそれ以上絞れない
・見ていたのはカードキングダムの遊戯王の動画
・XX(地名?など)20XX/X/X(日付) と言った感じの簡素な動画名
・サムネはスカートの下から下着を写している感じだったような
・怪しくて動画見てないから内容は知らない
・1回限りではなく何回か出てきた記憶がある

子供の頃に関連動画欄に出てきたのを見た程度の記憶なのでその動画は盗撮などではなく全く問題ない動画だったという可能性は十分にある
いくら10年以上前とはいえYouTubeで消されないわけ無いし

333The名無し:2024/09/03(火) 20:11:33 ID:8tg3KGbY
・見た時期 2017、2018
・アニメか実写か アニメ
・その映像の長さ 5分程度だったような気がする
・その映像の内容を詳しく
ピコピコ系の曲がBGMとして流れていて、GIF系の画像を詰め合わせたような動画だった。薬物をキメて作ったかのような不思議な世界観だった。
うろ覚えなので正確ではないかもしれないが、覚えている限りの具体的な内容は、ベルトコンベアに運ばれた人間の頭をパカッと機械で開いたり、口の中をズームされ、その中にまた別の世界が広がっていたりした。動画のタイトルは「楽しくなりたい人のための動画」みたいな感じだったと記憶しているが、調べても別の動画しかヒットしない。情報提供お願いします。

334309:2024/09/03(火) 20:35:08 ID:9MzGZ9.g
>>329
ゴルフゲームでサウスパーク自分の記憶のゲームとかなり近いです
ゆっくり解説の動画はまだ見つかりませんでしたが高確率でそれです諦めかけていたので本当にありがとうございます

335The名無し:2024/09/03(火) 20:46:34 ID:5O1X6Y1o
>>333
超楽しいムービーですかね

336The名無し:2024/09/03(火) 20:47:51 ID:5O1X6Y1o
>>335
単独スレで解決してましたね
失礼しました

337337:2024/09/03(火) 21:48:45 ID:fFIsU9ZA
長文失礼します

昔ニコニコで見た魔法少女もの?の同人アニメを探しています

・見た時期 2012〜2015?
・同人アニメ(全体的にフラッシュゲームをプレイしているかのような演出がありましたがおそらくアニメでした)
・その映像のジャンル アニメ
・その映像の長さ 確信はないですが10分ほど? それほど長い長さではなかったと思いますが、話数が最低でも5話以上はありました

・その映像の内容を詳しく
全体の絵柄はデフォルメされており、フラッシュゲームのような演出が多かったです
主人公はピンク髪ツインテール、ツリ目気味で性格もキツめ、彼女が変身して色んな敵を倒す

オレンジ髪の弟が居て、彼はモン吉と呼ばれていた気がします……
名前の通り猿っぽい見た目で耳が大きく、帽子をかぶっていました
そして彼は、実は弟ではなく妹であると夜の映画館のような場所で判明し、リコーダーの音がトラウマです

1話では電気を操る敵(ショッカーみたいに多数居る)と戦います
途中で主人公のピンク髪が電気でダメージをくらう描写があるのですが、これまでデフォルメ調の絵で統一されていたのに突然頭身が高くなりエ口ゲーのような絵になります(いわゆる逆作画崩壊)
それで下着が見えたり、結構際どい描写がありました
途中で電気の敵を操っていた犯人?の黄色い太ったオタクの男に出会いなんやかんやで仲間になります

その後も水髪の氷属性の魔法少女と出会ったり、人間をフィギュアに変える能力を持つ緑髪の男と戦ったりします

長文失礼しました

知っている方が居れば情報提供お願いします

338The名無し:2024/09/03(火) 22:51:37 ID:wz4dK8HA
>>337
軽く検索したらすぐそれっぽいものが見つかったのですが、魔女っ子モエりんではないでしょうか?
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm3578070

339The名無し:2024/09/04(水) 08:43:31 ID:fFIsU9ZA
>>338
それです!
ありがとうございます!
数年前ぐらいからずっと色々と検索して探していたのですが、見つからなくて……
てっきり削除されたと思っていました……
本当にありがとうございました!

340The名無し:2024/09/04(水) 08:55:50 ID:h6Gj9kMU
338さんじゃないけど検索は特徴のあるところに絞ると出て来やすいよ。
弟 モン吉 魔法少女
→魔女っ子モエりん

341The名無し:2024/09/04(水) 17:46:49 ID:Xp6ov3YU
>>332
YouTubeはエロ動画は削除されるので今はないと思われます。
前に女性のパンツを撮影する動画を見たことがありますが、多分削除されてます。
タイトル確か「パンツ見て」とかそんなんだった気がする

342The名無し:2024/09/05(木) 01:17:38 ID:eY.NLhxI
90年〜93年辺りの27時間テレビか24時間テレビのどっちかで、
視聴者からの当時珍しいビデオ通話で凸待ちみたいな今じゃ珍しくない企画してたんですが、
その時いたずら電話で変態女性の全裸露出が写されたのを見て
当時子供だった自分には怖すぎたんですが、
ご存知の方いますか?
映像とかあんのかな…

343The名無し:2024/09/05(木) 08:21:15 ID:zZXjIDDk
全裸露出だと2003年の27時間テレビの方が浮かんでしまう
女性じゃないけど

344344:2024/09/05(木) 15:32:09 ID:ms2ocs7M
・見た時期
90年代後半か2000年初頭ぐらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー
・その映像の長さ
10秒ぐらい
・その映像の内容を詳しく
友達から携帯で見せられた動画
女の人がフォークか何かで自分の目を刺してくり抜く動画
明らかに「その類の映像作品だ」と思って特に気にしなかったが
今になって「あれは何だったのだろう?」と気になり始めた
「うっぁぁううぁぁぁ」みたいな感じで女の人が息荒く目をくり抜いてるのを覚えてる

345The名無し:2024/09/05(木) 16:59:59 ID:7/LYxlzc
>>345
検索してはいけない言葉のeye eatだと思います。
元ネタは阿部サダヲさんが出演した女虐という映画のワンシーン。

346The名無し:2024/09/05(木) 17:01:34 ID:7/LYxlzc
>>345 レス番号を間違えました。

347166:2024/09/05(木) 18:58:46 ID:QF4jcVVc
捜索依頼
・2020年7月(1990年代、何年前など)
・実写
・オンラインライブ映像
・恐らく40分〜1時間
・日本のSuchmosというバンドが全9曲のオンラインライブ「From the Window」を2020年に実施しました。アーカイブは一切残されないと公式から明言されていましたが、今年5月に突如として第三者「@FrenchKiwiJuice9324」によって当時のライブ映像4曲がYouTubeにアップされました。暫くして動画は自主的に削除されましたが別の人により転載されました。残っているのは個人による録画だけだと思われ、所持していると思われる人物にコンタクトしても反応が無いため、最初に4曲をアップした投稿者とは意思疎通する手段が無く、他の5曲について捜索以来をしたいと思います…

348The名無し:2024/09/05(木) 19:39:30 ID:WUSlBcwg
前の方だったり、以前にも詳細がはっきりしている映画や同人誌を
(無料でネットで)見れる場所を教えてと質問している人がいたけど

このスレが差している「探してください」、もとい、つぶろさんがやっている「捜索」は
謎の画像や映像の詳細、作者やタイトル、引用の範囲で内容を紹介することもあるけど、あくまで"情報だけ"を探しているのであって
無断転載とか海賊版とか、何かをネットで無料で見る方法を共有する場所ではないと思うよ

349The名無し:2024/09/05(木) 19:48:12 ID:ms2ocs7M
>>345
早速ありがとうございます!
これです!これこれ!
スッキリしました

350The名無し:2024/09/06(金) 13:50:50 ID:30NhaZHk
昔よくオカルトスレとかで貼られていた、日本の婚礼時の集合写真の詳細を知りたいです
普通に大勢の人が何列かで並んでいて、1列目中央に花婿と文金高島田の花嫁が写っているのですが
花嫁の顔だけに、白紙がかかっていたように覚えています。
画像加工で後から白抜きしたのではなく、そのまま白い紙のようなものが顔につけられていて
顔が見えず、不気味だった記憶があります

これは何だったのでしょうか
もしコラではなかった場合は、何の写真だったのでしょうか

351The名無し:2024/09/06(金) 19:09:47 ID:.ExnG1ZQ
白人少女がテーブルの上に立っている恐怖画像を探しています
2010年代に怖い画像集的なサイトで見かけた写真です
画質的に撮られたのは00年代だと思われ
薄暗い部屋でテーブルの上に少女が立っているだけなんですが幽霊が映っているとかではなかったと思います
なぜ恐怖画像として広まっていたのかが気になり改めて確認したいと思ったのですが今探してもホラー系の商業的な素材ばかり出てきて見つかりません
なにかご存知でしたら情報提供お願いします

352132:2024/09/06(金) 21:10:29 ID:5WluIguY
>>351
クリーピーチャンかな
外国のきゃりーぱみゅぱみゅ的な人だった気がする

353132:2024/09/06(金) 21:11:16 ID:5WluIguY
アリソンハーバード

354354:2024/09/06(金) 23:11:43 ID:ltHbk9/Y
捜索依頼です。子供の頃に見て軽くトラウマになった映像について探しています。

・2007〜2010年頃
・アニメ
・ジャンル Eテレの小番組、もしくは番組内の歌のアニメーション
・長さ あまり長くはない 5分前後?
・暗がりの中で紫〜黒色の猫が丸くなって眠っていて、その猫が最後には死んでしまうという映像。音や字幕があったかは定かではないが、白骨化か何かで子供心に死んでしまったことがわかるような演出で不気味だった。
Eテレ「えいごであそぼ」の「musical months」を前後に観た覚えがある。

よろしくお願いします。

355The名無し:2024/09/06(金) 23:44:34 ID:nN8LZW1I
>>354
平沢進の『地球ネコ』でしょうか?
https://youtu.be/-BSmjRcha9U?si=20Bc372zp7UwhbCd

356354:2024/09/07(土) 20:35:29 ID:ltHbk9/Y
>>355
ありがとうございます。もう少し猫がイラスト寄りで紫がかっていた記憶があるので違うかもしれません…。ですがもしかするとこれも記憶に混ざっていた可能性があるような気もしました。

357The名無し:2024/09/07(土) 20:44:49 ID:pyLixrRE
・見た時期(1990年代、何年前など)
2020年付近
・その映像の内容を詳しく
動画サイトですがシークバーなどはなく、延々と画面いっぱいに変な動画が流れ続ける海外サイトでした。
変な動画のラインナップは10種類以上はあったような気がします。
ほとんどの動画は外国人が登場する実写だったと思います。
怖いというより「????」ってなりたい人向けな感じでした
「TV」か「ch」がサイト名に入っていたような気がします。
知った経緯は「暇つぶしに使えるサイト教える」みたいなスレだったと思います。
どなたかご存知ないでしょうか。よろしくお願いします

358The名無し:2024/09/07(土) 23:12:42 ID:PmEC/.G.
>>357
ここに居る人達はエスパーじゃないんだから肝心の内容を書かないことには何も分からないよ
あなたの頭の中では当時のビジョンが浮かんでるだろうけど見てる方は文章から判断するしかないからね

359The名無し:2024/09/08(日) 00:12:47 ID:pyLixrRE
いやすみません……色々見たはずなのですがどんな動画があったのか内容を一切覚えていないんです

360The名無し:2024/09/08(日) 02:44:20 ID:zuj74CA6
>>357
Neave.tvというサイトでしょうか
違うサイトに変わってしまったようですがYouTubeで名前を検索すると流れていたであろう動画を見ることができます

361351:2024/09/08(日) 06:11:08 ID:7opCY5y2
>>352
これです
やっぱり雰囲気が不気味なだけで心霊写真ではないみたいですね
ありがとうございました

362The名無し:2024/09/08(日) 08:01:46 ID:pyLixrRE
>>360
これです!!ありがとうございました!!!
今はもうないんですね……残念です
ちなみに唯一断片的に覚えている映像はこれだったのですが
https://www.youtube.com/watch?v=NL3dodBoAKU
うろ覚え補正かかったこの映像を言語化するのは無理でした……

363The名無し:2024/09/08(日) 16:04:40 ID:2SlYUr7w
・見た時期
 確か5,6年前だったと記憶しています
・アニメか実写か
 実写です
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 多分CMだと思います
・その映像の長さ
 1分ほど?
・その映像の内容を詳しく
 昔ニコニコ動画にて見た怖いCM集の中にあった映像作品です
地下鉄のフォームでベンチに座った人物がイヤホンで音楽を聴いており、
周りの喧騒が全く耳に入っていないという感じでした(すいません、イヤホンで音楽を聴いていた人物の性別は忘れました)
すると悲鳴が聞こえ始め、イヤホンをした人物以外の人が走って逃げ出していました。
イヤホンをした人物の顔がアップになり、周りに人がいない事を不思議に思いながらイヤホンを外すと
後ろに血まみれの中年男性が立っている といった物です。
覚えている限りでは舞台はアジア(中国?韓国?)
地下鉄の作りは日本とは違っていました。

以上になります。もう一度見たいと思いニコニコを漁っているのですが見つからず、
是非皆様のお力添えをいただければと思います。

364The名無し:2024/09/08(日) 20:29:12 ID:5O1X6Y1o
>>363
これですかね
https://nico.ms/sm28157380?ref=other_cap_off

365The名無し:2024/09/08(日) 20:48:42 ID:oKR7AFgQ
>>363
cmとはちょっと違いますけどこれでしょうか…
https://www.youtube.com/watch?v=_drZ17x6QKw

366The名無し:2024/09/08(日) 20:50:13 ID:oKR7AFgQ
夢中で探してたら被ってたの気付かんかった、申し訳ない

367The名無し:2024/09/08(日) 23:51:03 ID:eY.NLhxI
めっちゃGANTZ辺りに影響受けてそう

368The名無し:2024/09/09(月) 09:29:03 ID:2SlYUr7w
>>364
>>365
ありがとうございます!!これです!!!ずっと探してたので本当に嬉しいです!
ニコニコ動画にあったのは多分誰かが短く編集したものだったのかもしれません。
お二方、本当にありがとうございました!

369369:2024/09/09(月) 10:28:57 ID:/U1KjghQ
昔ダウンタウン浜田さんが司会をしたニコ生の企画で、ダウンタウンDXのようにゲストとテーマに沿って話す企画があり、
梅宮辰夫さん or 高橋英樹さんがゲストでいました。
そこで、ドラマ撮影のとき、女優と船で離島?に行って好き勝手することがあった
みたいな話をしていたことを覚えている方いますか?

その話の後のCM明けからなぜかそのことを話した上記2人のどちらかが
画面から消えてしまい、そのまま番組は続けられました。
たしか浜田さんはいなくなったことに少し触れていた気がしますが・・・

どなたかご存じの方がいたら情報いただきたいです。

370The名無し:2024/09/09(月) 14:06:15 ID:RE2hgEgM
・見た時期 1990年代前半
・アニメ
・世界名作劇場のようなアニメ
・長さ 30分?
・その映像の内容を詳しく
馬車に乗った商人のおじいさんがヨーロッパの田舎と思われる山村に「何にでも効くアメリカ製の薬」(瓶入り液体)を売りにくる
薬は高価だが飛ぶように売れる
病気の母親のいる貧しい少女が、お金が足りないけど薬が欲しいと懇願する
商人は薬はあげれないけど、食料(パン、ハム、チーズなど?)と自分がいつも使う薬(ヨーロッパ?地元製?)を少女にあげる(無償)
村から出た後に主人公(少年or少女)が、「なぜ薬をあげなかったのか」と商人を責める会話
その後、村から十分離れたところ(川?)で、商人は「アメリカ製の薬」の中身を捨て始め驚く主人公
瓶の中身はただの水で、数日で腐ってしまうから入れ替えるんだとネタバラシ

371The名無し:2024/09/09(月) 15:19:00 ID:RE2hgEgM
>>369
自分ギリギリやで!!祝!ダウンタウンの浜田雅功が初登場!テレビじゃ語らない超ギリギリ生トーク連発の2時間SP!

372The名無し:2024/09/11(水) 08:00:51 ID:75IWIlvg
>>369
番組名は >>371 さんがおっしゃっていた通りで、出演していたのは梅宮辰夫さんです。
かつての女性関係にまつわるトークをしたのち、「マネージャーがこれ以上喋るなという事で」という理由で途中退出されました。
のちにネットニュースで「演出だった」という事務所のコメントが発表され、また、当該シーンで入れ替わりでTKOとはるな愛さんがすぐに出演しているのを見るに、初めからスケジュールの都合などで出演の時間が決まっていたのをバラエティ的にネタにしたに過ぎないシーンと思われます。

373The名無し:2024/09/12(木) 01:19:51 ID:Io812F4g
お願いします。

▼見た時期:2010〜2018年

▼アニメ

▼その映像のジャンル:ミュージックビデオ?

▼その映像の長さ:5分以内

▼その映像の内容を詳しく
・犬と猫(もしくは2匹の猫)が出ている。
・可愛らしくデフォルメされた絵本のような絵柄。
・全体的に優しい雰囲気だが、「心臓などの臓器」「交通事故?」「死後の世界」を想起させる不穏さもある。
・赤やピンクが印象的な雰囲気。
・BGMはつじあやの系の歌声の女性の曲で、これも優しい雰囲気。
・過去、Twitterのリンクからたまたま見掛けた。youtubeにも上がっていたような気がする。
・クリエイター名は失念。学生が卒業制作やポートフォリオとして作成した趣旨のコメントがあった。

374The名無し:2024/09/13(金) 20:02:05 ID:WQ.QqkL.
・見た時期
2005〜2010ごろ
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
テレビ番組(ホラーというよりはドキュメンタリー寄りのバラエティ?)
・その映像の長さ
わからず。番組の終盤だけ見た記憶。
・その映像の内容を詳しく
小さな子供が夜中?に突然家から消え事故にあって亡くなった‥という事件を追う内容。超能力捜査とかではなく、経験を積んだ捜査官かメンタリスト(外人ではなく日本人のおじさんだった記憶)が出てきて、なんらかの操作をして推理を母親に聞かせました。推理は「あの日家の鍵は閉まっていなくて、○○君は出て行ってしまった」というような内容で、それを聞いた母親は泣いていたように思います。
踏切で事故ったというあやふやな記憶もあるけれど、母親が子供がいなくなったことにすぐには気付かなかった+時間が夜中?だった記憶もあるのでこれは違うかも。
放送時間帯は確実に午後で、昼すぎ〜夕方だったと言い切りたくはあるけれど、思い出しているうちに夜だった気もしてきました。子供の頃に見たのでどんなに遅くとも夜10時前には終わっているはず。
おそらくは、番組の終盤部分のみを見て、この話で番組が終わったはずです。

曖昧なところが多くてすみません。かなり厳しいと思うので無理そうなら諦めます。

375The名無し:2024/09/13(金) 21:12:40 ID:esKDTNCc
謎のロボット?
・見た時期 2009年〜

・アニメ

・その映像のジャンル ロボットアニメ?

・映像の長さ 内容 下記参照
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm7904557?ss_id=bf3f2a65-1117-4e50-a10b-8b3e269e6b80&ss_pos=2&cp_in=wt_tg

動画自体は非常に下品な内容なのですが申し訳ありません、この動画の1:08〜(サザエさんの後)の映像なのですがこのアニメの詳細が非常に気になります。
恐らくロボットアニメのED……なのですが、コメントでこのロボットの名前が一切出てなかったり、歌詞を検索しても関連するものは一切出ませんでした。


ここまで出てこないのは不思議だと思います…
余程あまり知られていない作品なのでしょうか?
ロボットアニメなら、一定のファンはついて知ってる人もいるとは思いますが……
ご存知の方いましたらお願いします

https://postimg.cc/YhD0kR7y/7cd36d94

376The名無し:2024/09/13(金) 23:26:57 ID:RpHyQlEk
>>375
制作協力に個人の名前がここまでズラッと並んでるのは不自然
なので多分NHKで放送されたアニメの可能性が高いと思われます

377The名無し:2024/09/14(土) 00:00:58 ID:mrNZUSqU
>>375
バストフレモンのOPに似てるけど違うな・・・・

378The名無し:2024/09/14(土) 08:19:55 ID:DpK.wYv6



お願いします

見た時期:1992年〜1995年頃
ジャンル:雑誌に載っていた写真(広告?)
内容:足が3本ある赤ちゃんの写真

当時、たぶん母親が買ったと思われる雑誌の中のあるページに、足が3本ある裸の赤ちゃんの写真(カラー)が1ページまるまる使って載っていたことがあり、子ども心に衝撃を受けたことを思い出したのですが、今思うとあれが一体なんの雑誌でなんのための写真だったのか気になっています。
母は既に亡くなってしまったのですが、普通の主婦であり医療系の本などは読まないので、おそらく普通の雑誌だったと思うのですが、もしご存知の方いらっしゃったらお願い致します。

379The名無し:2024/09/14(土) 20:26:43 ID:ms2ocs7M
>>375
「直球表題ロボットアニメ」は違うか?

380The名無し:2024/09/14(土) 20:48:54 ID:jvyiTLh.
この動画の投稿年的に直球表題じゃない

381The名無し:2024/09/14(土) 22:50:23 ID:Mu0CdeBQ
・見た時期……数年前
・アニメか実写か……実写
・その映像のジャンル……プロモーション映像?
・その映像の長さ……5分以上10分未満?
・その映像の内容を詳しく
恐怖映像集(CM集だったかも?)を見ていたときに出てきました。
廃墟のような場所を主観映像で撮った映像で、場面がコロコロ代わり様々なものが映し出されます。全体的に不気味さを感じる作りですが直接的に驚かせてくるような演出はなかったと思います。
CMにしてはやけに長く、5分以上ある映像で、なんの映像なのかは最後まで見てもハッキリとは分かりません。
しかし映像中に「FORBIDDEN SIREN」と書かれているものが映る場面があり、おそらくSIRENシリーズ関連のなにかだと思うのですが…

382The名無し:2024/09/14(土) 22:53:46 ID:Mu0CdeBQ
>>381
書き込んでから改めて探したらすぐに見つかりました。
これでした
https://youtu.be/g-4Eew0YAwM?si=WGKcxdWQ3aMu4wBj

383The名無し:2024/09/14(土) 22:59:25 ID:Mu0CdeBQ
動画は見つかったけど疑問が残ります。
この1分半の映像はどこで使われたものなんでしょう。内容云々以前にこれだけ長いとテレビで普通に流すことはできませんよね
動画タイトルには「long version」とあるけど、短いバージョンもあるんでしょうか。

384The名無し:2024/09/14(土) 23:56:38 ID:55.0mx96
実写版SIRENのPVとか?
堤監督の演出に似てる感じするし1分15秒くらいのとこにマナ字架が写ってる

385385:2024/09/15(日) 00:37:57 ID:Nu.UffYY
・2000年代(2003年から2004年頃?)
・アニメ
・小学校の全体校内放送で観た、何らかの教育啓発アニメ
・1限内に収まる長さ(?)
・本編の内容はほとんど覚えていません。気になっているのが、本編終了後の「おわり」と書かれた画面です。
その「おわり」と書かれた画面が2回表示されました。
2回とも、クレヨン調に塗られた単色の画面(呉~ん新茶んの)に、右下に「おわり」と表示されました。
本編終了後、エンドロール等も流れたあと1回目の「おわり」画面が表示されました。
そして、暗転、しばらく無音の無画面のち、2回目の「おわり」が表示されました。その2回目の画面が、ひどく不気味に感ぜられたのです。
1回目はオレンジぽい暖色系の画面に右下に「おわり」と書かれていました。(文字の色は失念しました)
そして、2回目は、青紫色のような暗い色に、右下に赤い文字で「おわり」と書かれていました。
不気味に感じたのは、まず、「おわり」という画面を2回も出すものかと疑問に思ったこと。暗転してから数十秒後に表示される演出などあるのかと。
それと、2回目の表示画面の色彩の不気味さです。
うまく表現できないのですが、1回目の温かみのある色彩を反転させたような、暗く冷たい青紫色に赤文字で「おわり」というのは、児童向けビデオにしてはいささか寂しすぎる気もします。
多分多くの方にとっては、怖くもなんともないと思います。
しかし、当時小学生だった自分には、夜に思い出してはゾッとするような画面でした。
この映像を見たことがある方、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。
もし何か心当たりがあれば、ご協力よろしくお願いいたします

386The名無し:2024/09/15(日) 05:43:15 ID:A7yDxBBg
>>383 海外の放送中止CM集で見たことあるから海外でのSIRENのCMだと思う

387The名無し:2024/09/16(月) 19:28:07 ID:AjsGbefc
>>374
江原啓之が出てた天国からの手紙?っていう死者の声を遺された家族に伝えるみたいな番組は?
3歳ぐらいの子が家から出て行って踏切で亡くなってしまうみたいな回あった気がする

388The名無し:2024/09/17(火) 01:21:12 ID:EqaTndec
漫画の捜索依頼です。
・見た時期 20年ほど前
・アニメか実写か 漫画
・ジャンル たぶんSF

青年誌に載っていた。タイトルと作者は分からない。
超高齢の女性の髪の毛から抽出した物質?を人間に投与して長寿を叶えるみたいな内容。投与された人間がネバネバしたでかい球体に変わってしまい、意味不明なことを喋っているシーンが不気味だった記憶がある。
週刊コミックバンチだったと思い連載作品を調べたが、それっぽいタイトルは無かった。

ご存知の方いましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします

389The名無し:2024/09/17(火) 20:40:49 ID:VM/2cZdA
エドワード・ゴーリーの「不幸な子供」のリアル作画バージョンを見たことがある。近い画風を例えるならAnotherみたいな感じで気持ち悪さはなかったが
包帯だらけの女の子が手で顔を覆いかけているのが表紙だったはず。
ただ、普通に考えるならリメイク版があるわけ無いので似たタイトルの絵本・・・だったのかなぁ。今でも謎

390The名無し:2024/09/18(水) 07:31:31 ID:esKDTNCc
>>375
制作協力の人を検索していけばたどり着きそうだけど、いかんせん文字が潰れてるから...

391The名無し:2024/09/18(水) 13:01:34 ID:IHznUgEM
>>375
アニメだとしたらCGの質感から90年代中〜2000年代前半あたりの作品かなあ
ただ、アニソンなら古い作品でも歌詞でヒットすることの方が多いはずだからゲームのムービーの可能性もあるかもしれない
特にエロゲーや同人ゲーの主題歌だったりするとマイナーな作品はヒットしないことも多いし

392The名無し:2024/09/18(水) 18:02:21 ID:LjdE3IzA
>>375
この人、異常な範囲の素材持ってるんだよね
基本的にTV番組から使ってるけど時々児童向けの教育ビデオからも持ってきてるから、そっち方面の可能性もあるかも

393The名無し:2024/09/18(水) 19:17:16 ID:BMsYn74c
>>375
川合正剛
日野貴史
あたりはアニメに関わってるスタッフさんでそういう名前の人がいるけど
原画や作画じゃなくて制作協力としてクレジットされてるのが気になる

394The名無し:2024/09/18(水) 20:20:05 ID:1K3IN3Uw
・見た時期
2、3年前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
twitterに投稿された動画
・その映像の長さ
1分くらい(記憶が曖昧、もしかしたらもっと短いかも)
・その映像の内容を詳しく
「今日のラジオ体操は中止」という文言とともにTwitterに投稿されていた動画です。
舞台は公園、時間帯は早朝と思われます。
画像のような(https://i.imgur.com/NiJge6n.jpeg)公園によくあるいわゆる休憩小屋に首吊り死体がぶら下がっている、というものです。
あれはフェイクだったのか、それとも本物だったのか、とても気になっています。よろしくお願いします。

395The名無し:2024/09/19(木) 01:06:35 ID:K5YyEZqQ
>>375
スタッフさんの名前で読み取れた部分と>>393さんがあげてくれた名前が一致してそうなのとでまとめてみた
制作協力
◯ ◯ ◯
◯◯◯◯◯
内田 ◯
内田 ◯◯
大西 ◯之
大◯ ◯
川◯ ◯◯(川合 正剛)
◯◯ ◯
◯◯(野?) ◯◯
◯◯(崎?) ◯
中村(?) ◯
日野◯大(?)(日野貴史)
◯◯ ◯一
山田◯◯

自分にはこう読めたというだけなので自分にはこう読めるとかレスしていただければ…
ロボットから見つからないかと思って画像検索にかけてみてるけど一致するロボットは見つからない…
地味に気になるがいかんせんあまりにも画質が…ロボットアニメに詳しい人がいればロボットから見つからないだろうか…

396The名無し:2024/09/19(木) 13:11:03 ID:xian4Ozk
>>378
「ベトちゃんドクちゃん」で検索してみてください。

397396:2024/09/19(木) 13:12:52 ID:xian4Ozk
ごめんなさい
間違えました

398The名無し:2024/09/19(木) 23:24:11 ID:mrNZUSqU
>>375
製作協力が多いのが気になって、海外アニメのローカライズで調べてたけど。
韓国製作のバストフレモンの日本版のOPが曲がすごく似ているが歌詞が違った。
もしかしたらビデオの特典映像に入っていたのかも。
あと、ロボットのデザインがデジモンぽい、AICのロボットアニメのデザインにも似ている。

あとは動画制作した人で調べるか・・・・骨が折れるな

399The名無し:2024/09/20(金) 13:19:49 ID:l/pq.VN.
>>375
この「ひとりになってから二度目の冬がやってきた」って歌詞
片っ端から歌詞検索サイトで検索しても出てこないんですよね…
(「ひとり=一人=独り」とか「二度目=2度目」とか変換代えてもダメでした)

で、Googleアプリで聞き取らせたんですがこちらも様々な曲がMAX17〜18%の範囲で一致するだけです。
(ちなみに同動画のサザエさんや釣りバカの胃薬CM(森三中のイブクロ)は一瞬で検索できました)

するとインディーズ・同人か、日本語で歌っているけど日本で流通していない曲の可能性が高いです。

400The名無し:2024/09/20(金) 18:22:06 ID:ikQm.xXc
>>395
川◯ ◯◯(川合 正剛)はこれで合っていそうに見えますね。
大西 ◯之 は、この画像からはあまりそうは見えないのですが、大西信之さんという方がいらっしゃるようで、代表作に「王立宇宙軍 オネアミスの翼」がありました。ちなみに残念ながら、さっと調べた限りではこの作品からは有力な手がかりは見つかりませんでした。
また、その直下の 大◯ ◯ は、大津 ◯のように見えます。

401The名無し:2024/09/20(金) 23:21:37 ID:I1tLYD9w
ホラーとかではないんだけど…
2012年頃見かけたバラエティ番組について。出演者に対してテロップで軽いツッコミをいれるけど、
そのテロップが「〇〇ですww」みたいに草を生やしていて、ツッコミの微妙さも相まって寒く感じたことがあった。
最近ふと思い出して調べるもなかなか出てこないので…誰か知ってる人いませんか?

402The名無し:2024/09/20(金) 23:24:53 ID:L6umPPus
ぷっすまがそういうの多かった気がする

403The名無し:2024/09/21(土) 01:37:39 ID:/Xrd4kQM
>>385
まずそれ、意図した演出だったんだろうか?
ビデオの最後の辺りでノイズが発生したり色が変になったり、そういう類のものだった可能性はなさそう?

404404:2024/09/21(土) 02:07:15 ID:jgRrVCVE
・見た時期
10年ほど前
・アニメか実写か
実写
・その映像の内容を詳しく
海外の所謂デスマッチの画像でチェーンソーを使って人体を半分に切断しようとしている画像をみた記憶があります
当時小学生ながら流石にフェイクだと思っていたのですが現実でも芝刈り機を使ったデスマッチがあると最近知りあながちフェイクでもなかったのかと思い探し始めたのですが全く情報が引っかかりません
詳しい人がいれば教えていただきたいです

405The名無し:2024/09/21(土) 08:03:16 ID:cgSVm.BQ
>>401
所詮はWikipediaですし、要出典にもなりますが…

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89#:~:text=2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%82
こちらによれば、wが笑の意味になったのは2016年頃かららしいです
2012年にそういう意味で使われたことあったのかな

406132:2024/09/21(土) 08:30:21 ID:Ox4.6Gp2
>>405
少なくとも〜2007では使ってた記憶だけどな
VIPとかで

407The名無し:2024/09/21(土) 08:31:28 ID:zuj74CA6
>>405
2016年ごろから使われるようになったと書いてあるのは「草」のほうです
wは2000年代初頭にすでにありました(もちろんネット上では、ですが)

408The名無し:2024/09/21(土) 15:33:40 ID:DyxfwBjI
>>404
チェーンソーは見栄えも音もいいので、木こり・殺人鬼・サイコパスキャラの
トレードマークとして稼働させて周りを追いまわすのは
レザーフェイスとかチェーンソーチャーリーとか(下記参考1)
https://www.youtube.com/watch?v=tp2Vut7SGFE

ただ流石に実際に歯を当てるとかのイカれた事をするのであれば
CZWとか海外インディーデスマッチ系団体だと思います。(下記参考2)
https://www.youtube.com/watch?v=UJ3_owWFNFE

画像であれば参考1のような方で危なかったですんだシーンのような気もしますね。

409409:2024/09/22(日) 07:08:40 ID:kjpEy69g
10年ほど前に見た落ちていく天使の絵画を探しています。 テレビ番組でレポーターと学芸員のような方と紹介されていました。確か海外の絵画だと思います。パウル・クレーのような絵柄でどことなく不気味な雰囲気がありました。作者の自殺した妹をモデルに書いた等と言われていた気がします。
背面にはサインが入っていました。
うろ覚えですがイメージ画像です。

https://postimg.cc/Dm8QxbHP

410The名無し:2024/09/22(日) 16:58:30 ID:DM0DbGfw
・見た時期 2010〜2014
・アニメか実写か アニメ(ドット絵)
・その映像のジャンル Youtube(グロ)
・その映像の長さ 10分ほどのシリーズもの
・その映像の内容を詳しく 
 横スクロールゲーム風の人間がゾンビと戦う動画。海外アニメーターの作品。帽子を深く被り、バットを武器にするキャラクターがいる。
自分が知ったのは、ニコニコにあった「みんなのトラウマ」(BGMにアンインストールを使用)と似た動画を見ていたところ知りました。
ご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

411The名無し:2024/09/22(日) 22:51:18 ID:K5YyEZqQ
>>410
それ分かると思う
私もみんなのトラウマで見て好きになってフル動画探しに行って見つけて再生リストにぶち込んだ
ドット絵でぬるぬる動くのがとても気に入った作品
こちらでどうでしょうか
https://youtu.be/XqV0aJIK2Fk?si=dxOkqlSPFSUeorZR

412412:2024/09/23(月) 15:28:22 ID:1B96z1rU
・見た時期
 15年以上は前
・アニメか実写か
 映像作品
・その映像のジャンル
 人形劇
・その映像の長さ
 30分以上はあった
・その映像の内容を詳しく
 NHKでやってるような人形劇だったと思います。ラストシーンしか覚えてないんですが、何かの探し物をしていた主人公とヒロインが最後に恐竜の時代にタイムスリップして恐竜が動いてることに驚いて終わりでした。
子供心に「えっ、これで終わり?」みたいなよくわからない気持ちになったので未だに覚えています。
ただ、かなり昔に見たものだったということやストーリーの脈絡のなさからこれは自分の記憶違いだったのではとも思います。
この作品が実在するものだったのか、ぜひとも調査お願いします。

413The名無し:2024/09/23(月) 15:56:14 ID:ZrmQE9E.
足塚茂道の四万年漂流にしか思えないけど人形劇なわけないから違うか

414The名無し:2024/09/23(月) 16:31:21 ID:EVKzFhG2
条件には全然当てはまらない(マンモスのいる時代に行くのは序盤、長さも15分)ですが
こんな物がありました
学校用ページなので15分もの2本見て残り1本のところで授業が終わったと
いうことならこの場面で映像を切られた可能性もありますが…
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005260034_00000

415The名無し:2024/09/23(月) 17:14:52 ID:ZEjvZWVc
・見た時期:2006年か2007年あたり
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:ポンキッキ系統(ガチャピン達が出る」)の番組で子供向け
・その映像の長さ:番組内に様々なコーナーがありおそらく10分程度

・その映像の内容を詳しく:
番組内に動物紹介のコーナーがあり、チーターかジャガーかヒョウ系統の動物が狩りをするシーンで、獲物である確かウサギだったかを追いかけまわして捕獲するシーンですが、ウサギが捕まった時に「ガーーーーン!!!!」とわりとショッキングな効果音が大きく流れて、その時にガチャピン(ナレーション)が「アハハッ!♪」と呑気に笑っていたのを覚えています。
その後獲物をムシャムシャ食べている様子もモザイクなしで流していたので割と衝撃的だったのを覚えています。

見ていた時期から調べてみると、BSフジ水曜 19:30-19:55で放送していた「ポンキッキ」の「あしがたどうぶつえん」の可能性が高いです。ただ番組名はこれと断定できませんし、足形紹介で捕獲シーンを流すのかちょっと引っかかる点はあります。

416415:2024/09/23(月) 17:16:53 ID:ZEjvZWVc
>415
補足ですが、BSで見た番組ということは確かです。

417The名無し:2024/09/23(月) 18:52:48 ID:aKx/W/9Y
テンプレ
・見た時期(多分2000年代)
・イラスト(シルエット)
・ジャンル(テストで出された問題だったはず)
・内容
なんか2chのスレで「不気味な天使っぽいシルエットがテストで出てきたけど知ってる人いますか?」
みたいなのがあってその中で見かけたやつ
天使っぽいシルエットがなんか武器みたいなのを持ってるってやつで、
それを捜索してほしいっていうスレだった
今ちょっと検索した限りでは(検索のやり方が悪いだけかもしれないが)
出てこなかったので、ちょっと気になってしまった
当時のスレを知っている人がいれば情報提供してほしい

418The名無し:2024/09/23(月) 21:47:27 ID:KHYvY.9M
>>375
これめちゃくちゃ気になるな

投稿文に書いてある「ギショレ」とは何ぞやと思って調べてみたら、どうやらこの投稿主が主催するVJイベントの事らしい

https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=31152&id=41287927&comment_count=56&from=community_list
投稿文にある「5月のギショレ」ってのはたぶんこのイベント。映像リストの所にちゃんと「チ○コ特集」って書いてあるんだよね
ただ、使用映像リストには例のロボアニメらしきタイトルはなし
お手上げかも

419The名無し:2024/09/23(月) 22:18:00 ID:ZEjvZWVc
>>375さんは、ロボットアニメのマニアだったりしますかな?
軽く画像検索をかけてみたら、検索結果に完全一致ではない真ゲッターロボの候補とかメジャーな作品が大量に出てきたりするので、少なくともこの作品には絶対に登場しないということが分かる作品を教えていただければ検索結果をスルーできるので幸いです。

420375:2024/09/23(月) 22:31:15 ID:esKDTNCc
>>419
ごめんなさい、自分はガンダムやゲッターロボ、マジンガーといった有名どころくらいしか分からないです...!
ロボット物に関しては某スーパーロボット大戦の知識でタイトルと見た目くらいしか..
私が知ってる限りではあスパロボにもその見た目のロボットはいないんですよね。

てかそのロボット、見た目が見た目だから有名ならもっと話題になってもおかしくはなさそうなんですよね...

421The名無し:2024/09/23(月) 22:34:51 ID:K5YyEZqQ
395だけど「ロボット 股間」とかで検索してみたりしたけどそっち方面でも見つからなくてマジでロボットアニメ詳しい方に見てもらうのがいいのかなあ…という感じ
個人的には>>398さんの情報がかなり気になる
曲がかなり似てるとかスタッフが制作協力にいるのが海外のアニメのローカライズ説とか真相に近づいているのではと思える

422The名無し:2024/09/23(月) 22:46:51 ID:ikQm.xXc
>>421
先日、Theつぶろさんにもフォーム経由で捜索依頼を出しておきました。
Theつぶろさんも膨大な依頼を受け取っているでしょうからいつ紹介されるかはわかりませんが、真相がわかるといいですね……。

423The名無し:2024/09/23(月) 22:49:42 ID:ZEjvZWVc
>>475
こうなったら>>418のリンク先の関係者に直接聞くってのもアリなのかな...?
運営の人はまだ活動しているのか分かりませんが。

424The名無し:2024/09/23(月) 23:19:52 ID:fOFgQqx2
制作協力に名前がある川合正剛さん、2001年からマッドハウスを退社してフリーになってるみたいだから、個人名で載ってるってことは2001年以降のアニメorゲームかもね

425The名無し:2024/09/23(月) 23:40:54 ID:DyxfwBjI
90-00年台ロボのリストかたっぱしからみましたが、以外と生体的でない赤白のロボットって少ないんですよね。
股間の他に腕のパイルのような一本トゲも特徴的なはずなのですが。

また、例の作者さんは死ぬまでにもう1回イベントやりたいって言ってるみたい。
下記本文の結果と同様で連絡先は引っ掛ってこないですが。(行きてえなあ)
https://comolique.com/%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB1%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AC%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84

426The名無し:2024/09/24(火) 01:15:11 ID:RpHyQlEk
>>424
もし仮にこれがNHKで放送された作品だとすると、特定の企業の宣伝になってしまう為か下請け会社の名前はクレジットされないので、この時川合さんがフリーだったのかは実際のところ判断難しい

427The名無し:2024/09/24(火) 04:15:21 ID:K5YyEZqQ
川合正剛さんが1997年にマッドハウスに入社とのことでそこが彼のキャリアの始まりなら、1997年から動画が投稿された2009年8月11日の期間に放送又は制作されたアニメ又はゲームということか
NHKのアニメは一覧になってたので軽く見てきたけど該当する作品はなかったように見えた
見落としがあったら申し訳ない
>>422さん捜索依頼を出してくれてありがとう!

428374:2024/09/24(火) 05:04:51 ID:W0YCJ4xQ
>>387
気になってググってみたら発言小町にこの回(2006年8月8日放送?)の言及らしきものがありました。
内容も一致していますしこれで間違いないと思います。超能力系ではないと思っていましたがそこは間違っていたようですね。
返信遅れましたがありがとうございました。

429374:2024/09/24(火) 05:24:35 ID:W0YCJ4xQ
あまり大きな声で言えないのですがこの番組DailyMotionに幾つかの回が上がっているようでしてチラッと見てみたらとんでもない番組ですね。ゼロ年代も中葉にこんなスピリチュアル番組が許されていたとは…
しかし該当の回(7話)はあがっていないようで直接確認できなかったのが少し残念。

430The名無し:2024/09/24(火) 07:04:38 ID:KHYvY.9M
2006年とかその辺はスピリチュアルブームの真っ只中だったような記憶があるけど…
今でこそスピリチュアル=ヤバいみたいなイメージが定着してきたけど、当時は普通にゴールデンタイムでオーラの泉とか天国からの手紙とかスピ全開な番組が放送されてたんだよね
当時は何とも思ってなかったけど今思うと異常だ

431410:2024/09/24(火) 07:50:53 ID:eoWXhctI
>>411
これです!ありがとうございます。
シリーズものではなかったですね。失礼しました。

432The名無し:2024/09/24(火) 15:34:57 ID:sqHugxcI
ロボットアニメの件
自分がした画像検索だとテッカマンブレードが出てきたけど聞き取れた歌詞の部分歌う歌が見当たらなかったんですよね(調べ方が雑なのでそれが答えだったら申し訳ありません)

質問の大元がMAD作品みたいなものなので過去にアニメと曲を別で組み合わせた作品を作っててそれを利用してたのかもしれません

433The名無し:2024/09/24(火) 16:58:58 ID:KHYvY.9M
このサイトに相当な数のロボットが載ってるので片っ端から確認したけど、例の機体と特徴が一致するやつは見つからなかった
https://srw.wingzero.tw/

434The名無し:2024/09/24(火) 18:50:46 ID:ikQm.xXc
例のロボットですが、拡大すると顔部分が犬やオオカミのように見えます(ちょうど舌を出しているようにも見えます)。動物型ロボットが登場する作品なのでしょうか…

435The名無し:2024/09/24(火) 19:36:46 ID:ZEjvZWVc
動物ロボならビーストウォーズ?海外製だし。
wikiペディアから軽く見たら年代的に
DVD
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー DVD-BOX
5枚組。第1話-第26話収録
2000年8月25日発売。

これが怪しいけど如何せん映像もEDも見つからないから分からん...

436The名無し:2024/09/24(火) 19:56:38 ID:KHYvY.9M
>>375の動画の作者が、自身のHP(現在はジオシティーズの閉鎖に伴って削除済み)にて映像の仕入先についてこんな風に語ってます
https://postimg.cc/nC9Pbm4C

437The名無し:2024/09/24(火) 20:27:19 ID:uZKe.TEY
以前「古いカラオケ機器の映像に謎のアニメが使われてる→実は代アニの卒業制作で制作された物が流用されてただけでした」みたいな事があったので、これもそういう感じかもしれない

438The名無し:2024/09/24(火) 21:20:23 ID:/Xrd4kQM
これだけ探してもないってことは、実は劇中劇アニメでした、っていう線もあり得るのかも。

439The名無し:2024/09/24(火) 21:47:43 ID:/cWBtEzI
何かの他ジャンルアニメのロボットパロディ回の特殊エンディングの線もあるのかなあ。でもスパロボ未参戦の情報はそこも基本拾ってるはず。
アダルト系は偏見だけどエンディングは黒バックスタッフロールのイメージ。
あとは主人公ロボットとは限らないってのもあるか。

440The名無し:2024/09/24(火) 22:46:28 ID:KHYvY.9M
あの部分だけ聞くとエンディングの一番最初っぽく聞こえるけど、普通エンドクレジットで制作協力が最初の方に出ることって少ないよね
となるとエンディング後半部分の切り抜きって事も考えられるから、あのロボットは主役じゃないって可能性も十分あるんじゃないかと

441The名無し:2024/09/24(火) 22:50:50 ID:E59n3DU2
ここまでスレ一色となるとつぶろさんも近日中に取り上げそうだな
個人的に、ラ・ギショレが結構グレーなコンテンツだしこれで広まって生き残りの動画が消えたりしたら困るんで元動画は伏せてほしいとこだが…

442The名無し:2024/09/25(水) 02:08:30 ID:mrNZUSqU
メカのデザインがいまいち良くないんだよな
有名なメカデザイナーだたらもっとまとまりあると思う。

あと、股間のデザインはどっかで見たことあるようなきがしてならん。

443The名無し:2024/09/25(水) 02:15:07 ID:ZEjvZWVc
股間は剣の柄の部分のつもりに見えなくもない

444The名無し:2024/09/25(水) 03:08:18 ID:I1tLYD9w
よく見たら剣みたいなの、トンファーみたいに両腕に取り付けてあるのね
レイピアみたいなトンファーってなかなかないような

445The名無し:2024/09/25(水) 07:12:18 ID:CKedXeSk
歌詞で一切ヒットしないと言うのが一番不思議だけどヒントでもあるのかなって
数十年前のマイナーなOVAの主題歌やキャラソン、挿入歌レベルでも大抵は歌詞サイトやカラオケ公式の歌詞ページがヒットするから
映像的に最低でも90年代以降の作品でヒットしないとなると少なくとも一般作品やそれなりの規模で売れたアダルト作品の類ではないような気がする

ただ同人や専門学校系にしては歌が上手いような気がするし、制作協力とされてるスタッフも実績のあるプロみたいだから尚更不思議だ

446The名無し:2024/09/25(水) 13:47:10 ID:l/pq.VN.
>>375のロボットアニメですが

川合正剛氏をググったら日本工学院専門学校の講師をされていて、もしかしたら当校の卒業制作作品じゃないかと思って
YouTubeで「日本工学院専門学校 卒業制作」で調べたらたまたまニコニコにアップされた2009年と同じ年度に制作されたアニメ作品がヒットしました。

【自主制作アニメ】 「課長ロボ」 | 専門学校 | 日本工学院 |
https://www.youtube.com/watch?v=DYyA3bhX_dE

この作品と当該のロボットアニメの制作協力を見比べたら
https://imgur.com/7cC5t9x
川合正剛氏、高嶋啓氏、内田央氏(ちょっと微妙ですが)、平岡栄一氏が一致している可能性が高いので
もしかしたら2009年以前の日本工学院専門学校卒業制作作品を調べたら答えが出るような気がします…
(あと余談ですがニコニコに上げた投稿者さんはもしかしたらOBなのかも…)

447The名無し:2024/09/25(水) 13:51:08 ID:l/pq.VN.
>>446
自レスですが「卒業制作」で調べたから上記の書き方になってしまいましたが
卒業関係なく「自主制作作品」でした。

448The名無し:2024/09/25(水) 14:02:26 ID:l/pq.VN.
何度もスミマセン…

日本工学院マンガ・アニメーション科の学生様方が制作し作品を2009年から公開しているチャンネルがありました。
https://www.youtube.com/@studiocal/videos
(別作品のスタッフロールにて「山田香織」氏の名前も発見しました。)

決してこの情報が正しいわけではないですが
人海戦術で探していただけるとありがたいです…

449The名無し:2024/09/25(水) 14:29:48 ID:l/pq.VN.
とりあえず2009年度制作作品の「制作協力」から一致していると思わしき人名

制作協力

◯ ◯ ◯
◯◯◯◯◯
内田  央
内田 紗生
大西 智之
大木  綾
川合 正剛
◯◯  ◯
臺野 興憲
◯◯  ◯
日野 寛大
平岡 栄一
山田 香織

450The名無し:2024/09/25(水) 15:20:44 ID:KHYvY.9M
GJ!!

日本工学院専門学校の自主制作アニメを辿ってみると、StudioCALというアニメスタジオ(たぶん生徒か卒業生の集まり?)が出てきてウェブアーカイブで見てたんだが、例のクレジットと名前が一致する人がたくさん在籍してる

制作物の中にある「銀河番長ケンカイザー」ってやつが怪しいんじゃないかなと思うんだけど

https://web.archive.org/web/20021203235324/http://www.teu.ac.jp/intebro/ondemand/video/film/film.html?word=&offset=25&sort=

https://imgur.com/a/FFhQ2jp

451The名無し:2024/09/25(水) 15:23:04 ID:KHYvY.9M
連投ごめん、「銀河番長ケンカイザー」YouTubeに上がってたやつ見てみたら全然違った…

452The名無し:2024/09/25(水) 15:26:53 ID:HOL/5paM
>>448
有益情報ありがとうございます!
取り急ぎ、検索窓before:2009-05-30で検索して出てきた中でそれっぽいもののエンディングクレジットを見てみたのですが、一致するものはなさそうでしたね……

453The名無し:2024/09/25(水) 15:57:10 ID:K5YyEZqQ
自分も川合正剛氏の所属している日本工学院専門学校は怪しいと思いながらも卒業制作とかなら探しようないのでは…と勝手に諦めておりましたがまさか見られるところがあるとは!
山田香織氏の名前も一番下の名前に合致しそう…と思ったのに諦めてしまっていたのでこれから日本工学院専門学校の卒業制作をもっと見てみようと思います
気が付いた人ありがとう!

454The名無し:2024/09/25(水) 17:37:33 ID:ELLLQsb6
映像ではないですがお願いします
昔小学校の頃、2010年頃に読んだ本なんですけど、ぬーべーみたいな怪異物の児童向け本に「年寄りはドイツ製って言えば何でもありがたがるんだ」と言ってアメリカ製のライターをドイツ製と偽って怪異を撃退するシーンがあったのですが題名が思い出せません……
結構すごいこと言ってるので割と古い本かも知れません
ゾロリみたいなシリーズものだった気がします

455385:2024/09/25(水) 18:11:03 ID:ev5MRA9E
>>403
反応ありがとうございます!!

うーん…
正直判断つきかねます💦
意図的な演出でしたらかなり奇妙ですし、本編終了後に一度暗転してるのが引っかかりますが、暗転後数十秒後に色が化けて表示されるノイズやバグがあるのかもしれませんね(汗)
ビデオの構造やテレビの色表示の仕組みを全く知らないのでなんとも的を得ない回答ですみません汗

456The名無し:2024/09/25(水) 19:59:44 ID:Quk8AE8c
https://web.archive.org/web/20090504100427/http://www.studiocal.com/CAL_Anime.htm
https://web.archive.org/web/20090504100427im_/http://www.studiocal.com/animation/Galsaymar.jpg
見つけました
「聖魔大戦ガルセイマー」ですね 問題はこのアニメはyoutubeに上がっていない…

457The名無し:2024/09/25(水) 20:02:02 ID:K5YyEZqQ
うおおおおおお!!!!素晴らしい!!!
よくぞ見つけました!!!
私はYoutubeのStudioCALのチャンネルの自主制作アニメを飛ばしながら全て確認したけど該当作品がなかったので報告に来たところでしたがまさか見つかるとは!

458The名無し:2024/09/25(水) 20:12:29 ID:K5YyEZqQ
FLASHなんですね
見れそうなとこまでいくのに再生は出来ず(プレイヤーの音量は弄れるけどそれしかできない)
まずは見つかっただけで素晴らしい!これを再生できれば最高なんですがね…

459The名無し:2024/09/25(水) 20:31:05 ID:RpHyQlEk
こんな一気に話が進展してしまうとは…発見に尽力された方々お疲れ様です
撮影の遠藤眞一郎さんは今も現役で活躍されている方のようですね

460The名無し:2024/09/25(水) 20:48:04 ID:ikQm.xXc
謎ロボットの件、少し見ない間に解決していてビックリです!
書き込みありがとうございます。お見事!

461The名無し:2024/09/25(水) 21:22:53 ID:ihXyqvs2
いい声してるな OP歌った女性の人

462The名無し:2024/09/25(水) 21:29:23 ID:KHYvY.9M
まさかこんなに早く解決するとは!!すごい!!
しかしswfデータが残ってないのか、やっぱり再生されませんね…

463The名無し:2024/09/25(水) 21:32:02 ID:ikQm.xXc
日本工学院の自主制作映像ってdvd化されているようで、残念ながら該当のアニメが収録されているもの(おそらく2007〜2009年版?)は見つけられなかったのですが、2005年版のdvdには、その前進と思われる作品「聖魔大帝ガルセイマー」が収録されているようです。サムネ集の真ん中あたりにそれらしきロボットの姿が見えます。

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/g484529918

https://postimg.cc/bSQP13Gr

464The名無し:2024/09/25(水) 21:39:26 ID:Quk8AE8c
swfデータと言うよりは、当時の埋込式の動画サービスの再生ウィンドウがswf形式で
その再生ウィンドウまではswfを表示させる拡張機能で出るのですが、肝心の動画ファイルが残ってない状態です
時期的に動画を作った人はまだ見ることがてきた当時のサイトから拾ったんでしょうか
一応DVDで出てないか確認しましたが、2006年以降の作品集ばかりで収録は確認できませんでした。VHSは無いようです

465The名無し:2024/09/25(水) 21:43:19 ID:KHYvY.9M
例の動画の作者さんはブックオフとかヤフオクで素材を買い集めてたみたいなので
もしかしたら偶然この卒業制作DVDを見つけて購入したのかもしれないですね

2008年版のDVDも発見しましたがガルセイマーは収録されてないみたいです
https://jp.mercari.com/item/m34968980131

466The名無し:2024/09/25(水) 21:46:26 ID:Quk8AE8c
https://auc-pctr.c.yimg.jp/i/auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0303/users/2388e8b3c88b607e285f1e8f8a36605c4df40498/i-img1200x900-1646382734vivlbm14931.jpg?pri=l&w=300&h=300&up=0&nf_src=sy&nf_path=images/auc/pc/top/image/1.0.3/na_170x170.png
何年か分かりませんが、このピンク色のパッケージのものが気になっていて他に出品例が無いんですが
どうやら出品された後に売れないまま取り下げられたようでページと裏面の写真が見えないんですよね

467The名無し:2024/09/25(水) 21:51:53 ID:K5YyEZqQ
SWF URLからSWFファイルをDLできたので一縷の望みに賭けSWFファイル再生できるアプリDLして見てみましたが全くもって駄目でした
出品されてたことがあるようですが、捜索中に駿河屋に「同人動画 DVDソフト 課長ロボ / studioCAL」という商品ページがあって品切れ中でしたが誰か売ったことがあったのでしょうかね?
だとすると聖魔大戦ガルセイマーも売られていたことがあったのかも…
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/186022756

468The名無し:2024/09/25(水) 22:30:34 ID:KHYvY.9M
この2005年版DVDが出品された日付を見たら昨日の14時に出品されていて驚いた
ものすごいタイムリーだ
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/g484529918

469The名無し:2024/09/25(水) 22:51:07 ID:LjdE3IzA
謎のロボットアニメ、まさか見つかるとは……感動しました
こんなに少ないヒントでも手がかりを辿っていくと発見できるんですね

470The名無し:2024/09/25(水) 23:34:37 ID:ZEjvZWVc
ロボアニメ見つかったってまじかwwww
すげぇよ....長い調査からの発掘の瞬間なんて初めて見た気がして感動したぞ...

471375:2024/09/26(木) 08:37:16 ID:fNWrA4wc
ここを少し見てなかったら……まさかすぐ解決されるとは……
正直感動ものです、自主制作?だったんですね……
皆様本っ当にありがとうございました!!

472472:2024/09/26(木) 21:32:18 ID:pJfWdBr6
・見た時期
2004年~2006年頃

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル
サスペンスドラマ、刑事ドラマ等の推理要素が出てくるドラマ

・その映像の長さ
当時小学生低中学年ぐらいでしたのでそもそもうろ覚えなのと
途中から見始めたのですが後述する劇中詩が出てくるシーンを見ていて不快になり
すぐに視聴をやめてしまったため不明です
因みに通常の番組か特番かも記憶がなく不明です

・その映像の内容を詳しく
内容からして推理ものだったと思うのですが大まかな話の流れは記憶がありません
ただたった一つ強く印象に残っていたのは金魚が一匹一匹残虐な方法で殺されていく様を詠った詩がドラマ内に出てくることです
イメージとしてはアガサクリスティの「そして誰もいなくなった」にて出てくる「十人の小さな兵隊さん」の童謡にかなり近いです
劇中詩の詳細な内容はうろ覚えで定かではないですが
子供が水槽で飼っている金魚を一匹ずつ殺していく内容だったかと思います
劇中詩の構成は上述の金魚を殺していく子供の視点で書かれていて

「○○○○(曜日?若しくはその時の子供の境遇?だったような気はしますが確かな記憶がありません)、金魚を一匹△△△△(ここにどのようにして残虐に殺したかが書かれます)」

といった内容の文が複数回反復されるといった内容のものです
また上記の詩中に時々子供のような文体で上記のパターンとは異なる一文が挿入されていました
つまり詩のイメージとしては下記のようなものとなります(あくまでイメージで実物とは異なると思います)

「○○○○、金魚を一匹すりつぶす
○○○○、金魚を一匹突き殺す
○○○○、金魚を一匹焼き殺す
お母さん、怖いよ怖い
金魚の目玉が睨んでる」

加えてうろ覚えですが当時上記の内容のドラマを見て横で一緒に見ていた母親に金魚を殺すなんて酷い?という内容の愚痴を言ったところどこか煮え切らない態度でした
このことからもしかすると当時小学生だった私からしたら詩中の子供はただ残酷にしか見えませんでしたが大人の視点だと詩中の子供は同情してしまうような境遇の子だったかもしれません(この辺はかなり憶測が交じり信憑性は薄いですが劇中詩と劇中内の状況はリンクしていたような気がします)

また、見たドラマのヒントとなり得ることでその他覚えていることを以下に列挙します

まず実家のテレビで見たことは間違いないので見た場所は大分県大分市で見た媒体は地上波テレビでした
このことから大分市で放送されていた民放かNHKの可能性が高いです(おそらくドラマの内容的に民放?)
そして学校から帰宅した昼下がりから夕方にかけて視聴した記憶があるので見た時間帯は14:30~19:00の間だと思います

覚えている全ての内容は以上です
長年ふと思い出して気になって仕方がないためなにとぞ捜索をお願いいたします

473The名無し:2024/09/26(木) 21:47:16 ID:/HJaUthg
>>472
該当のドラマは分かりませんが、金魚が死ぬ詩といえば十中八九、北原白秋だと思います
http://www.d-score.com/ar/A02032706.html

これを見立て殺人として利用したミステリー作品は割とあるみたいですが、
ドラマ化した作品としてこちらのブログが引っ掛かりました
https://haguture.hatenadiary.jp/entry/2022/11/12/083000

右京さんとこてまりさんだ

474472:2024/09/26(木) 21:56:03 ID:pJfWdBr6
>>473
ありがとうございます!
ドラマの方は見てみないとなんとも言えませんが
金魚の詩は北原白秋で間違いないと思います!
長年謎でしたがまさかこんなに早く出てくるとは…

475The名無し:2024/09/26(木) 22:13:04 ID:K5YyEZqQ
聖魔大戦ガルセイマー、いつか映像が発掘されると良いですね
卒業制作のDVDが出品されてつぶろさんやつぶろリスナーが確保できればなと
個人的にはやはり映像で見たい気持ちもあり…
YoutubeのStudioCALチャンネルは昔の卒業制作の作品を今も投稿してたりするので聖魔大戦ガルセイマーもいつか投稿されてほしい…!

476The名無し:2024/09/27(金) 11:04:59 ID:ikQm.xXc
ちょうどこのスレが発掘の瞬間に立ち会って盛り上がっている頃に2005年版のDVD(聖魔大戦ガルセイマーの前身らしきアニメが収録)が売れていたので、つぶろ周りの人が検証目的で買っていったのかなと勝手に期待しています笑
今後、聖魔大戦ガルセイマーが収録されたDVDが売りに出されてほしいですね……。

477The名無し:2024/09/28(土) 15:40:54 ID:.gnOuHpM
https://dec.2chan.net/up/src/f161717.mp4
ガルセイマーの映像手に入りました。05期2年生の作品で、どうやら共通の課題で「架空のアニメのOP(ED)を作る」というものがあったようです。
実際はガルセイマーの情報を見つけた時に一緒に載っていた花子さんのアニメ目当てでDVDを買ったのですが、五分五分でサイトのタイトルは誤記と踏んでいて
「聖魔大"帝"」が正式タイトルじゃないか?と薄々思っていたところ案の定でした。ちなみにDVD自体は学校の説明会等に来た人へ無料配布されたようです。

478The名無し:2024/09/28(土) 15:51:16 ID:RpHyQlEk
『聖魔大戦ガルセイマー』改め『聖魔大帝ガルセイマー』発掘おめでとうございます
本編は存在しなくてOPとEDしか存在しない、って事ですかね?

479The名無し:2024/09/28(土) 16:29:18 ID:ikQm.xXc
おおおおお!!!GJ!
これで、正真正銘の発掘ですね。検証&アップロードありがとうございます!
聖魔大帝ガルセイマー が正式なタイトルだったのですね。
それにしても、ED歌ってる人はとても歌唱力が高いですね…!それこそ、初見では学生の自主制作アニメだと見抜けないくらいに……

480The名無し:2024/09/28(土) 17:20:54 ID:K5YyEZqQ
おおおお!!!!映像発掘されたーーーー!!!
>>477さん共に捜索した皆さんありがとうございます!!!捜索に参加した者としてめっちゃ嬉しい!!
名前は『聖魔大戦ガルセイマー』改め『聖魔大帝ガルセイマー』だったんですね!
>>457でStudioCALチャンネルの自主制作アニメ全て飛ばし飛ばしで見たと書いたけど、OPとアイキャッチとEDのみの自主制作アニメもあったのでガルセイマーもそうだったのかなと思います(確かその作品もロボット物か戦隊物だったような)
本当にED歌ってる方上手ですよね
歌詞調べても何も出てこないとこからみるとこの方も学生さんなんでしょうかね?プロ並みの歌唱力で思わず商業アニメかと思いましたからね

481The名無し:2024/09/28(土) 17:59:37 ID:DyxfwBjI
発見・発掘すごいですね。480さんも言う通り歌うまくて映像もなまじ3D部分だったので、
自主制作になかなか行きつかなかったですね。序盤で指摘している方がいましたが、
制作協力が多い場合は助言のような形で制作が特殊・商業作品から遠いものなのですかね。

この難易度で数日解決だと、長年大勢の方が調査してるシンガーポールの元ネタはシンエイ素材つかった海外発祥
狂宴は本人だけ持ってる同人誌説じゃないとすぐ見つかりそうですね。
(似たのを見たって証言が大概ノイズなっていく)

482The名無し:2024/09/28(土) 18:52:21 ID:VM/2cZdA
ロボットの塗りが韓国系アニメみたいなのでそっちの捜索に引っ張られてましたが、まさか発掘されるとは!皆さんお疲れ様でした。

483sage:2024/09/28(土) 19:15:36 ID:l/pq.VN.
おおーー!発掘されたのですね!よかった!
>>446>>449で「日本工学院専門学校の卒業制作では?」と書き込みをした者です

ボヤけたスタッフロールの漢字がなんとなく一致してる止まりで
詳細な検索は丸投げしてしまったので
もし日本工学院と全く関係なかったらどうしようと心配してました…

自分の書き込みを信じ検索してくださった皆様
本当にご協力有難うございました!おめでとうございますお疲れ様でした!

484The名無し:2024/09/28(土) 20:06:57 ID:K5YyEZqQ
>>483
あなたが卒業制作の可能性を当たってくれたおかげですね
私が書いたあのボヤけたスタッフロールから読み取った◯だらけの名前表を穴埋めしてくれたおかげで日本工学院専門学校で制作された物の可能性がぐんと上がって結果発見に繋がりましたし
こちらこそありがとうございました!

485The名無し:2024/09/28(土) 20:23:34 ID:vdL5FDVY
昔見たアニメを探しています。子供心にトラウマというか、性癖が歪んでしまったというか…。
覚えている場面は下記のとおりです。
・小高い丘に若い男がおり、年配の男が声だけ出てくる
・年配の男が「お前を育ててやったのは誰だ!」など色々聞く。いずれも年配の男が答えになる質問で、若い男は「貴方様です…!」というような感じで答える。
・若い男の指が1本1本折れていく。年配の男の魔法か超能力みたいなものと思われる。
・ロボットアニメだった気がする

私はこれを最近までベルセルクだと思ってたのですが、該当のシーンが見つからず、魔法とかもない世界観っぽいので違うかなと。もしご存じの方いらっしゃったら教えてください。

486The名無し:2024/09/28(土) 23:29:21 ID:mrNZUSqU
>>485
見たのはいつ頃ですか?
そのアニメを見た時間帯なども判ればお願いします。
あと絵柄の特徴とかもお願いします。

487The名無し:2024/09/29(日) 00:10:36 ID:K5YyEZqQ
>>485
486さんの言うような情報が欲しいな
テンプレ埋めてもらった方が良いかも
ちなみにベルセルクだと思った理由があればそれも知りたい
ベルセルクに似たようなやり取りとかがあったの?

488166:2024/09/29(日) 14:19:12 ID:QF4jcVVc
捜索依頼
・2020年7月(1990年代、何年前など)
・実写
・オンラインライブ映像
・恐らく40分〜1時間
・日本のSuchmosというバンドが全9曲のオンラインライブ「From the Window」を2020年に実施しました。アーカイブは一切残されないと公式から明言されていましたが、今年5月に突如として第三者「@FrenchKiwiJuice9324」によって当時のライブ映像4曲がYouTubeにアップされました。暫くして動画は自主的に削除されましたが別の人により転載されました。残っているのは個人による録画だけだと思われ、所持していると思われる人物にコンタクトしても反応が無いため、最初に4曲をアップした投稿者とは意思疎通する手段が無く、他の5曲について捜索以来をしたいと思います…

489The名無し:2024/09/29(日) 19:54:17 ID:fv5BH5OE
・見た時期 : 2000年代半ば
・見た時間帯 : 夕方ごろ。
・地域 : 関東圏内
・アニメか実写か : 実写
・その映像のジャンル : バラエティー番組
・その映像の長さ : 不明。自分が見た時は10分もなかった
・その映像の内容を詳しく:
- 何かのバラエティー番組内のイメージドラマ
- 画面の端にゲージのようなアニメーションがあり、登場人物が危険な状態になる(?)とゲージが上がる演出があった

- ドラマの内容について
1. TシャツもしくはYシャツを着た、細身の男性が町の中を歩いていく
2. その男性は貧乏で、腹を空かせている
3. 水だけ貰おうとファミリーレストランに入店する
4. 席に案内されて注文を聞かれ、思わずメニューを頼んでしまう。
(この時、ナレーションで「言ってしまったぁ...」とねっとり気味な解説が入り、画面端のゲージが上までいっぱいに上がる)
5. 男性は後悔しながら運ばれてきた料理を食べながら、あることを思いつく。
6. その後、男性は次から次へとメニューを注文していく。

...ここまでは覚えているのですが、このイメージドラマのオチが思い出せません。
もしご存じの方が居れば教えてください。

490490:2024/09/30(月) 07:17:06 ID:N10zgDpY
見た時期 2010年代前半
・実写
・テレビで見たホラー特番or映画のワンシーン
・該当シーンは10分もない程度
・恐らくはホラー映画のワンシーン
トイレの中にいる女性が何らかの拍子で怯え始める
たちまち女性の腕?指?が自然と異様な方向に折れ始める
当初は怯えてた女性も異常に笑っている(同時に泣いてたかも)
最後にトイレが流れる様子がズームされ、別シーンに(恐らくは男性の顔が映っていた)

何年も前の記憶なので不確かな点はありますが、手が折れながら笑っている女性とトイレのズームが不気味だったのだけは鮮明に覚えています。
なにかお心当たりある方はいらっしゃいますか。

491The名無し:2024/09/30(月) 12:32:58 ID:9BDFpVLM
>>488
ここに何度も書き込んでるみたいだけど、他の場所を当たった方がいいと思うよ
それこそバンドのファンのコミュニティとか

492The名無し:2024/09/30(月) 13:12:09 ID:l/pq.VN.
https://www.youtube.com/watch?v=5z-_b918nfI

この動画で使用されているアニメの詳細を知っている方がおられましたら何卒情報お願いいたします

493The名無し:2024/09/30(月) 13:27:42 ID:rMV5rU1Y
>>492
画像で検索するとПУТЕШЕСТВИЕ НА ИНТЕРОПИЮという作品みたいですね

494The名無し:2024/09/30(月) 13:50:51 ID:l/pq.VN.
>>493
ソビエトのアニメでしたか…
すぐ解決していただきありがとうございました!

495The名無し:2024/09/30(月) 17:44:57 ID:zKjr8OX2
>>492
スレとは関係ないけど群馬ハイヌーンはガチの名盤

この退廃的でノスタルジックでどこか哀愁を感じるテイストが好きです

496496:2024/10/01(火) 10:57:19 ID:fq3.S1vI
昭和版か平成版かは忘れましたが保育園の頃見たドクタースランプの話を探しています
地面に多数の穴が空いてタロウ達ペンギン村の住民たちが落ちていき(アラレはいなかったと思う)
そのうち一人の男の子(ピースケ?)がロボットハンドに服を脱がされてパンツ一丁になり、パンイチのままマスクをつけられて仮面ライダーのようにバイクに乗って颯爽と走っていくという話でした

497The名無し:2024/10/01(火) 12:22:25 ID:93lrClEA
・見た時期
2004〜2007年くらい
・アニメか実写化か
実写でした
・映像のジャンル
何かの曲のMVだったと思います
・内容
全体的に黒い背景で女の人が1人出演してました。
断片的ですがよく覚えてるのが水槽の中に気持ち悪い肉みたいな赤い塊があってそこから手が出てきたり、白いウサギが出てきました。
確か当時のCS(スペースシャワーTVかMTVか)で見ました。

498The名無し:2024/10/01(火) 17:50:41 ID:L6umPPus
>>496
映画版の「ほよよ!夢の都メカポリス」にそんなシーンがあります

499496:2024/10/01(火) 19:55:50 ID:fq3.S1vI
>>498
ありがとうございます!

500The名無し:2024/10/02(水) 17:39:18 ID:TTj4clpA
見つけてほしい画像があります

見た時期は2005年前後とかに恐らく萌え連みたいな虹画像あげる掲示板に上がってたもの
アニメ絵の画像で恐らく美少女アニメやエロゲの女の子がこちらに笑いかけてる画像で 
一見何も変哲もない画像だけど、全選択すると
女の子の顔が化け物みたいに変わるって画像
コメントには「びっくりした」「これ作った人ほんと天才だよな」みたいに、以前から知られてた画像っぽい
その後にリンクが貼られててその画像自体が1枚絵だけで上がってるサイトもあったみたい
そのとき結局これが何なのかってのは追えなくて
ずっと昔から気になってるんで頼ます

501The名無し:2024/10/02(水) 18:44:53 ID:LjdE3IzA
>>500
http://sfushigi.com/2017/08/21/saya-exif/
条件と微妙に違うけど真っ先にこれが思い浮かびました(二次元グロ注意)

502The名無し:2024/10/02(水) 18:53:44 ID:mrNZUSqU
>>500
https://ameblo.jp/touhouhajime/entry-10821850649.html
こういうのかな?

503501:2024/10/02(水) 22:29:28 ID:LjdE3IzA
>>502
こちらの方がそれっぽいですね。501は無視してください笑
描かれた方のサイトを見つけたので貼っておきます。
http://www.77iro.net/illust.htm
どうやら加工は勝手にされたもののようですね……

504The名無し:2024/10/03(木) 00:27:03 ID:lGHvYc5s
関連で言うと沙耶の瞳とかMagicPNGとかありましたね。

505The名無し:2024/10/03(木) 01:27:13 ID:mrNZUSqU
ちなみに502の画像は、IEでないと反転しても画像変わらないです。

506500:2024/10/03(木) 02:32:49 ID:MypZYdcU
>>502 これでした!
これ加工だったんですね…
沙耶の唄のやつは初めて知りました

IEで反転しないと変わらないってので
こういう古いソフトでしかその画像の真実みたいなのにたどり着けないの、
なんか部分的なロストメディアだなって感じましたね…
みなさんありがとうございますm(_ _)m

507The名無し:2024/10/03(木) 05:47:31 ID:uIsBqeek
ニコニコしてる萌え絵を反転か選択かすると劇団イヌカレーみたいな顔になる画像もあった気がする

508The名無し:2024/10/03(木) 06:05:55 ID:4LiGk5Q2
>>64
これではないでしょうか?
https://m.youtube.com/watch?v=jFc2wkVH0LI

509509:2024/10/03(木) 06:24:07 ID:4LiGk5Q2
既出でしたらすみません。

・見た時期…2005年から2008年頃
・アニメか実写か…実写
・その映像のジャンル…2005年に起きた栃木小1女児殺害事件関連の画像(犯人がまだ捕まっていなかった)
・その映像の内容を詳しく…ガラケーでネットを漁っていてたまたま見つけた個人運営のサイトで見た画像です。残酷な事件事故などを扱っているサイトだったように記憶しています。栃木小1女児殺害事件の経緯や遺体の状況が詳しく書かれており、被害女児の顔写真とともに、発見時とされる遺体の画像がありました。ブルーシートの上で、仰向けにされたカエルのようなポーズでした。胴体から頭の部分には何かが被せられていた(もしくは塗りつぶされていた)のですが、手足は完全に見える状態で、事件事故に遭った子どもの裸の遺体と明らかに分かるものでした。国内の事件の遺体画像が流出する事はあまり考えられませんし、流出したのなら結構な問題になるように思います。しかしそういった記憶もありませんので、海外の事件の画像をそれらしく載せたのかもしれないとは思うのですが、ショッキングな画像だったためずっと気になっています。ご存知の方がいらっしゃればお願いします。

510The名無し:2024/10/03(木) 07:39:47 ID:N89VhdaI
>>509
この手のサイトで有名なのはくらぶきっずかな

511511:2024/10/03(木) 08:44:50 ID:fq3.S1vI
・見た時期(1990年代、何年前など):5、6年前。お昼にリアルタイムで見たので再放送だと思う
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等):多分1時間の連続ドラマ
・その映像の内容を詳しく
女の子が線路にいてぶつかるギリギリの所で電車が止まる。
刑事さんか誰かに取調室で叱られるも女の子は電車とは絶対ぶつからない、ダイヤが遅れることもないと緻密な計算をして反論するという内容だった。

512509:2024/10/03(木) 23:57:09 ID:0flc2.4I
>>510
ありがとうございます。
くらぶきっず、一部分しか見れなくなっていて、その中に該当する画像はありませんでした。でも多分この手のサイトから持ってきたんでしょうね。長年のもやもやが晴れた思いです。感謝いたします。

513513:2024/10/05(土) 01:57:24 ID:FHBpSjpI
急ぎなので文がおかしいかも知れません💦
見た時期 2007から2008年頃、
「ぜんまいざむらい」というアニメです。
「ぜんまいざむらい」で、
その内容がトイレに引きずり込まれる
みたいな感じです、記憶が曖昧で覚えてないんですが、トイレに引きずり込まれてたのは覚えてます
記憶が曖昧で情報が少ないんですが、
思い出したらまた書き込みます、
同じものを見た人やこれかな?というものを見た人
情報提供お願いします。。

514The名無し:2024/10/05(土) 08:00:55 ID:5TLkOoSI
>>509
2005年辺りからというとスマトラ沖地震の写真かな

当時出回ってたし似たような画像を掲示板で当時見かけた記憶もある

515509:2024/10/06(日) 09:58:12 ID:ldRRTmpk
>>514
ありがとうございます。時期的にスマトラ沖地震関連のものが一番可能性が高そうですね。
手足の損傷も特にはなく、溺死体っぽくはなかった(膨れていなかった)ので、そこのところはちょっと引っかかりますが、あの事件の被害者の女の子のものではないだろうということが分かったので本当に良かったです。

516The名無し:2024/10/06(日) 20:59:00 ID:LbiphOmE
中国の廃墟の地下の風呂?処理槽?みたいな所に子供のくさった死体がめっちゃ入ってたやつ
廃墟マニアだかが撮影したヤツ
動画あるはずやけど怖くて調べられない
あれってなんなの?

517The名無し:2024/10/06(日) 22:37:24 ID:K5YyEZqQ
>>516
つぶろさん記事にしてたよな〜と思って見に行ったら見つからんくて動画見に行ったら1年前に取り上げてた
臓器抜いた後の遺体放置してたんじゃとか言われてるよね

518The名無し:2024/10/07(月) 01:42:10 ID:l6SAxfpA
>>417
私も以前にそのような話題をまとめサイトで見たことがあります
まとめの記事は見つかりませんでしたが天使のイラストはリンク先の「Tailpiece - The Yellow Book」のものだったと思います
https://hoocher.com/Aubrey_Beardsley/Aubrey_Beardsley.htm

519The名無し:2024/10/07(月) 01:56:03 ID:iF0COSRQ
>>518
このスレですかね
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1914.html

520520:2024/10/07(月) 02:11:58 ID:UH9Us./E
初書き込み失礼します。小学生の時の記憶なのでずれている箇所があるかもしれません
・見た時期
2013~2017年の間
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル
NHKのシャキーン!という番組の1コーナーだと思います。何回もしていたので単発企画ではないと思います
・その映像の長さ
2分もないです
・その映像の内容を詳しく
水色か青緑を基調としたシンプルな背景が30~2分くらい続いていました
無音ではなく、女性の声で淡々と何かを喋っていました
「〜曜日、〜日までこの〜を覚えていなさい」といった内容です
この番組はいくつかのコーナーで構成されているのですが位置づけとしては後半でやっていました
覚えるお題が発表されると同NHKの0655、2355という番組の6、24時になった時のチャイム音に似た効果音が鳴りました。
女性の淡々とした声や無機質な背景が子供ながらに不気味でした。
当時の映像かコーナー名がわかれば教えていただけないでしょうか

521The名無し:2024/10/07(月) 08:17:30 ID:fq3.S1vI
>>520
ジャストタイムに似てるね

522522:2024/10/07(月) 10:12:56 ID:LDIsTxYc
掲示板というものに初めて書き込むもので、失礼があればご指摘ください。

・見た時期:2004〜2008年頃(小学生低〜中学年の記憶から)
・アニメか実写か:アニメ
・その映像のジャンル:PCゲーム
・その映像の長さ:ゲームのため遊びたいだけ
・その映像の内容を詳しく:
 小学生の頃、セサミストリートのPCゲームでよく遊んでいた記憶があります。
 母のPCでプレイしていましたが、母はPCに詳しくなくどちらかと言えば機械音痴な方です。
 そのためオンライン決済等の有料ゲームではなく、無料ゲームか、CDをぶっ挿す部分に入れるタイプのソフトだったのか。。
 現在市場に出ているセサミストリートのPCゲームを探してみましたが、パッケージだけでは判断できかねる状況です。
 ゲームの内容としては、記憶の中では以下があります。
 ・キャラクターは英語を話していた?(曖昧です)
 ・セサミストリートの世界で探索ができ、探索中にいろいろなゲームができる
 ・リンボーダンスのゲームがあった
 ・洗濯物を干す?畳む?ゲームがあった(曖昧です)
 ・オスカーはゴミ関連のゲームだった
 リンボーダンスだけは絶対にしていました。
 リンボーダンスだけが明確な記憶です。

523The名無し:2024/10/07(月) 15:13:41 ID:KHYvY.9M
>>522
たぶんこれでしょうか?
日本語に翻訳して見てみたところ「オスカーのゴミ収集」というミニゲームが収録されてますね

https://my-scratchpad-wikia.fandom.com/wiki/Sesamestreet.org

524The名無し:2024/10/07(月) 17:38:40 ID:NY9FpGzI
>>521
これです!!助かりましたありがとうございます!!
ここ数年の謎が解けました!!

525524:2024/10/07(月) 17:42:52 ID:LDIsTxYc
>>523
ありがとうございます!
絵柄が若干新しめのような。。
YouTubeでリンボーダンスの動画だけ見つけました。
これも公式サイトのミニゲームなのでしょうか?(見つけたのはいいもののここから捜索ができず。。)

https://youtu.be/7dHsnMQqflc?si=lYScyAzo4co0ZBIm

526The名無し:2024/10/07(月) 22:53:24 ID:aKx/W/9Y
・見た時期(1990年代後半から2000年代前半)
・実写
・その映像のジャンル(ホラー番組、多分アンビリバボー)
・その映像の長さ(アンビリのいちコーナーだった気がするのでそれぐらいの長さ)
・その映像の内容を詳しく
精神の病に悩んでる男性の話だった気がする
再現VTRで「自分は多数の赤ん坊をタヒ坊させた」みたいな告白をしてて、
その男性が鬼気迫る表情で赤ん坊(の人形)を殴ってる?ようなシーンがトラウマ
赤ん坊も人形(のはず)なんだけどなんか動きがあるというか、リアルな人の顔みたいな感じで再現されてて
凄く不気味で怖かった記憶がある
確かアンビリバボーが「恐怖のアンビリバボー」とかやってた頃の奴だったと思う
心辺りある人いたら教えて頂きたいです

527The名無し:2024/10/08(火) 00:35:14 ID:PmEC/.G.
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年前半くらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
情報番組のワンコーナー?
・その映像の内容を詳しく
朝の情報番組のワンコーナーで見た話を探しています
視聴者から届いたお話を再現Vで紹介するコーナーでした
とある方の祖父が年を取り病床で寝たきりになった時「何か食べたいもの」でコーラを頼んだそうです
そして渡されたコーラを飲むと体調がみるみる回復していき退院するまでに至ったという話でした
調べてみると一件だけそれらしきツイート(ポスト)を確認したので見間違いなどではないと思います

https://x.com/asuka2911/status/1396596803710066689

528The名無し:2024/10/08(火) 13:41:16 ID:KHYvY.9M
>>525
他のゲームも収録されたフル尺動画見つけました。
見た感じブラウザゲームっぽいので、やっぱり公式サイトですかね…?
https://youtube.com/watch?v=E3o9Rgh-o5A&feature=shared

529The名無し:2024/10/08(火) 15:57:46 ID:cWphob62
CMを探しています
・見た時期
1999〜2003年あたり
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
テレビCM
確かスニッカーズ
吸血鬼が豪華な屋敷に侵入
寝ている美女を襲おうとするもテーブルの上のスニッカーズに気づいてそっちをむしゃむしゃ
すると租借音で美女が起きて美女の口が下にガバッと裂けオッサンのような恐ろしい声で
You look Delicious…
顔面を掴まれた吸血鬼が半泣きになって視聴者の方をむいて助けを求めるところで暗転して終わりというCMです
・その映像の長さ
30秒くらいでした

530The名無し:2024/10/08(火) 18:01:08 ID:LDIsTxYc
>>528

ありがとうございます。。。。!
まさにこれです!!
やはり公式サイトだったのですね。
長年のモヤモヤが晴れてすっきりしました。

531The名無し:2024/10/08(火) 22:17:27 ID:6QUOka82
・見た時期∶2005~6年
・アニメか実写か∶実写
・その映像のジャンル∶実写
・その映像の長さ∶30分~1時間くらい?
・その映像の内容を詳しく∶レンタルビデオで見た、宇宙人が登場するSFもののドラマ?短編映画?でした。宇宙人が地球では博士に擬態しており、地球が嫌いな研究助手(こちらは地球人)を自分の母星に連れて行こうとする…みたいなストーリーだったと思います。全体的に夜など暗いシーンが多く、宇宙人の目が暗闇で光っている図が恐ろしかったのを覚えています。途中の部分の記憶がごっそりと抜けてしまっているのですが、ラストシーンは誰もいない研究室の机がぽつんと映し出されて、静かにナレーションが入る…みたいな演出だった気がします。
漠然とした内容で恐縮ですが、何かご存知の方は教えてください!記憶から抜け落ちた間の部分も含めて、もう一度見てみたいです。

532531:2024/10/08(火) 22:33:20 ID:Cp1TTyfc
時期は1991-1995年位。実写で、多分バラエティー番組で、渡辺徹さんが司会をやっていた番組でした。
この番組は素人のホームビデオを紹介する番組で、ハプニング映像や、交通事故の映像、たまに心霊っぽいものを紹介する番組でした。番組自体の長さは30分位の番組だったと思います。


内容はジェットコースターに乗っている映像で、撮影者は前から2、3番目に座っていました。前の席には小学生位の女の子?(子供)が2・4人乗っていました。スタートから始まってジェットコースターが登って行き、下ります。下って絶叫をしている途中、前に居た女の子が1人居なくなるという映像です。この紹介自体は1分あるか無いか位です。
当時この映像を見た時はただ不思議な映像と思っていただけでしたが今思うとかなりショッキングな内容です。この内容、この番組を覚えてらっしゃる方がおられたら教えてほしいです。

533The名無し:2024/10/08(火) 23:09:16 ID:xpk.APVo
「邦子と徹のあんたが主役」かな?

534The名無し:2024/10/09(水) 03:10:17 ID:RDlVtLWI
>>531
多分だけどウルトラセブンの第29話「ひとりぼっちの地球人」じゃないかな?
地球人の助手と宇宙人の博士、ストーリーの大筋、夜間帯のシーンが多い、宇宙人の目が印象的、ラストシーン、概ね全て揃ってると思う。

535The名無し:2024/10/09(水) 08:54:44 ID:kK32b/qM
>>534
確認しましたが、これで間違いないです!情報ありがとうございました。
まさかの有名どころだったとは…。

536The名無し:2024/10/10(木) 00:24:25 ID:vAoMI7wU
・見た時期 23年くらい前。当時でもかなり古いなと思った記憶があるので再放送で80年代くらいのドラマだと思う
見た時間帯は午前だったはず…学校サボって見てた記憶がある
・アニメか実写か 実写。たぶん一話完結のドラマ
・その映像のジャンル サスペンス?人間ドラマ?
・その映像の長さ たぶん2時間くらい
・その映像の内容を詳しく 中学生くらいの妹らしき子がヒロインかメインキャラだったと思う。すごく惹かれて最後まで見た記憶はあるのに何故か内容は記憶がかなり曖昧…なんのなく近親姦ってワードが頭に残ってるけど、地上波で見たのは確かなのでそんな過激なものではなくなんとなく背徳感的なイメージだけ覚えてる。ただ詳細が思い出せない…

537The名無し:2024/10/10(木) 04:04:51 ID:it6Ch6pI
昔ではないのですがさっきおすすめに流れてきたサムネイルだけ見かけて失念してしまったYouTubeの動画を探してほしいです
・アニメか実写か
恐らく実写
・その映像のジャンル
廃墟探索系YouTuber?
・その映像の長さ
9分40秒ぐらい?10分以上ではなかった
・その映像の内容を詳しく
サムネイルは中国人老夫婦の写真立てを写しているもので、動画は再生していませんがプレビューで見た限りだとテーブルに置かれた老夫婦の写真立てを映したあと荒れた部屋の中を映していくという流れでした。
簡体字で「廃墟探検?9/30」みたいなタイトルで投稿者のアカウント名は○○○natural○○○ and the ghost(うろ覚えですみません)といった感じです

538The名無し:2024/10/10(木) 14:32:01 ID:5gzZd3IY
アニメ映像を探しています。
既出でしたら申し訳ないです。

・見た時期(1990年代、何年前など)
→2014〜2016年ほど
・アニメか実写か
→アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→恐らく、金曜ロードショーやその手の番組で放送されていた
・その映像の長さ
→長編アニメーションの映画だった記憶がある
・その映像の内容を詳しく
→男女数人のパーティっぽい感じで、ダンジョンか何かで行動をしていた。とある扉を抜ける際、恐らく女性が手を台座に置くと下から無数の針が出てき、手を突き刺して戻っていく。大量出血するような描写はなかったが、個人的にグロさを感じて印象に残っている。
映像自体は少し古めで、当時からして数年前の映画を放送している感じだったと記憶。(恐らく2000年代?)

539The名無し:2024/10/10(木) 18:32:04 ID:zuj74CA6
>>537
こちらの動画は50分以上ありますが8分20秒あたりで老夫婦の写真が出てきたりチャンネル名などが条件に合うようですがどうでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=q0yqoDczGNo

540The名無し:2024/10/10(木) 20:07:58 ID:2xSgj8Xg
>>538
映画じゃないけど「ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 絶望編」に似たようなシーンあるけどもしかしたらこれかな?
一応貼っとく
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32953020

541The名無し:2024/10/10(木) 20:08:51 ID:VwS.E6gE
アニメ放送が2016年で時期的には同じだけど…

542537:2024/10/10(木) 20:16:26 ID:4f/x7MXs
>>539
こちらの動画で間違いないです!寝ぼけていたので多分上下の動画の秒数と見間違えたんだと思います
探して頂きありがとうございました

543The名無し:2024/10/10(木) 20:40:02 ID:./Z07ELo
>>538
ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid ではないでしょうか
確か最後の方でそんなシーンがあったと思います

544The名無し:2024/10/10(木) 20:49:33 ID:X3TOj/Q6
・見た時期
→恐らく10年前くらい
・アニメか実写か
→自主制作っぽいアニメだったと思います
・映像の長さ
→そこまで長くなかった気がします
・その映像の内容を詳しく
→敵と戦っているアンパンマンがやられたので
バタコさんが助けに入り頭を投げるんですが、その時に誤って狙いを外すんです。
そしたら、その外した先に食パンマンの自宅があるんですが、食パンマンは食事をしていました。
(食べているものは確かスープだった気がします。)
その食パンマンにアンパンマンの顔がぶつかってしまい、その際に顔が入れ替わってしまい、
取れた食パンマンの顔はスープの中に入ってしまいます。
そして最後に顔が入れ替わった食パンマンがそのスープを一口すすって「美味しい」
と言って終了という内容でした。

幼いころにみたので記憶が曖昧で思い出しながら書いているので文がおかしいかもしれません

545The名無し:2024/10/10(木) 23:08:52 ID:5gzZd3IY
>>543
映像を確認したところ、こちらの映画でした。
約10年の謎が解けました、ありがとうございました。

546546:2024/10/11(金) 19:16:57 ID:VSJfq8Bk
・見た時期
2007年前後
・アニメか実写か
実写です
・その映像のジャンル
サスペンス物や、世にも奇妙な物語のような雰囲気でした 親と見ていたので特撮物とかではないはずです
・その映像の長さ
ラストシーンでしたので10秒くらいだと思います
・その映像の内容を詳しく
幼少の頃に見たものなので断片的にしか覚えていないのですが、バスがトンネルで事故(爆炎もあったので爆弾とかが仕掛けられていた?)るシーンがありました
そして一番気になっているのがラストシーンで、犯人と思われる人物が黒い革手袋を外すとロボットのような機械の手(もしかしたら義手)でピアノを弾くというシーンでその回が終わります

少しの情報しかありませんが情報提供のほどよろしくお願いします

547The名無し:2024/10/11(金) 21:54:26 ID:AWukoHKs
>>546
世にも奇妙な物語の「トカゲのしっぽ」ではないでしょうか

548548:2024/10/11(金) 22:31:07 ID:ms2ocs7M
テンプレをつけるほどのアレじゃないんですけど

アニメ作品・詳しい内容
女の人が男達にボコボコにされるんですか
女の人がロボットだという事が殴られてる過程で判明して破壊される動画
前に何の作品だか分かってたんですが
思い出せ無くなって
調べても出て来なくて、再び見たいと思いまして
ご存じの方いませんかね?

549The名無し:2024/10/12(土) 00:15:22 ID:SkPLGiGw
・見た時期
→2000〜2003年頃

・アニメか実写か
→Flashアニメ

・その映像の長さ
→5分以内

・その映像の内容を詳しく
→面白Flashにハマっていた頃、海外のFlashアニメのサイトにたどり着き見たアニメです。カートゥーンぽいシンプルな絵柄で、バネッサカールトンのThousand milesがバックに流れていた記憶があります。内容はピエロの彼氏がいる女性視点の生活的な感じなんですが、家に帰るとピエロの彼氏がベッドで他の女を抱いてるシーンがありました。浮気相手の女もピエロだったと思います。

情報が少なく、申し訳ございません。よろしくお願い申し上げます。

550The名無し:2024/10/12(土) 00:48:09 ID:I1tLYD9w
>>548
アニマトリックス?
https://x.com/retro_twt/status/1839787190936592781

551546:2024/10/12(土) 14:58:48 ID:ULB8N.T.
>>547
確認してみました 包帯を外すと人間の手ではなかったり、柏原崇の分身の姿、ラストシーンなどとても近いです! しかし、放送されたのが2002年でまだ2歳とかなんですよね…
再放送とかで見たのかと思い調べたのですが、地上波でこの回は再放送されていないようなんですよね

552The名無し:2024/10/12(土) 15:41:24 ID:ms2ocs7M
>>550
そうです!これです!ありがとうございます!助かりました!!

553The名無し:2024/10/14(月) 03:06:38 ID:sYWpqzco
・見た時期 2004〜2006年頃
・実写 テレビ 夜
・その映像のジャンル 多分心霊番組のCM
・その映像の内容を詳しく
「この後は〇〇(番組名)」みたいなナレーション(テロップだけだったかもしれない)と共に
緑と黒の(つまり暗視カメラで撮った)映像で
赤ちゃんが泣いているんだけど
急に泣き止んだかと思ったらカメラの方を見て
しかもその目が光っている
という映像が忘れられない
おそらく恐怖映像を紹介する番組のCMだと思うので、CMというよりはその赤ちゃんが泣いている映像そのものがまた見たいんですが見つかりません

554533:2024/10/14(月) 03:07:49 ID:sYWpqzco
すみません、こういう掲示板に書き込むのが初めてで名無しのままになってしまいました

555The名無し:2024/10/14(月) 03:25:40 ID:J3dFUfus
非常にショッキングな内容なのですが、覚えている方がいらっしゃればと思います

・見た時期 2007〜2010あたり?
・実写 撮影時期は90年代から2000年代か?
・赤いテロップで 「奇形児の死」と冒頭に出てくる水死体の動画です
・5〜15分程度だったかと詳しくは覚えていません 1-2分で見るのをやめてしまいました 

・その映像の内容を詳しく
覚えている範囲ですが、赤いテロップで奇形児の死と出てきます
現場は日本っぽい街並みで橋の下の川?用水路にて赤ちゃんが浮かんでいます
橋には10人?くらいの野次馬がいますが、冒頭すぐ赤ちゃんにズーム
赤ちゃんは白く膨らんでいて、一見人形っぽい?かんじ
あまりにもショッキングで、手で隠しながら見て1分半か2分でやめてしまいました
フェイクであればいいのですが……ご存じの方おりましたらよろしくお願いいたします

556555:2024/10/14(月) 03:39:03 ID:J3dFUfus
見た動画サイトはyoutubeです
当時怖いもの見たさと、医学的好奇心で奇形児を調べるということをしてました
確かその一環で見つけたと思いますがタイトルがテロップと同じ「奇形児の死」かまでは記憶にありません
おそらく削除されてしまったのか、動画もわかる範囲で探してみたのですが見つかりませんでした

https://www.youtube.com/watch?v=ktPbCLmjcvw&lc=UgznCEqKijd-Xn4F7Pt4AaABAg.A8HZJY0IJ3gA9VZ7HWPXo9
じつはつぶろ氏の投稿されましたこちらの動画のコメント欄で同じ動画かもしれないコメントを見つけ
気になった次第です

557The名無し:2024/10/17(木) 19:24:21 ID:rs2bxChQ
・見た時期
2019年前後
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
YouTube
・その映像の長さ
4〜6分前後
・その映像の内容を詳しく
冒頭で首にやけど跡がある女子高生の後ろ姿、確か渋谷のスクランブル交差点。
その後、平成の流行物の映像と折り鶴を使用したオブジェの製作映像を交互に交え、最終的にそのオブジェに火を付ける。
終盤で冒頭の女子高生がビルの屋上に立っており、カメラがビルの下を映すようにして映像は終わり、最後に「スタート!」とテロップが出て終了する。

この動画が投稿され数日前に渋谷の街頭やトイレの個室に折り鶴が放置されており、開くとこの動画へ飛ぶQRコードが印刷されている。

そのチャンネルで投稿されている動画は、子ども2人が様々なことに挑戦するような物で複数あるが、内容が意図不明な要素が含まれていて不気味だった。

558The名無し:2024/10/17(木) 21:22:46 ID:jX6WBP5E
>>557
自分も昔見た記憶があり調べてみました。
恐らくですが「井出ピノチャンネル」で間違いないと思いますがいかがでしょうか?
THEつぶろさんも紹介していたみたいです↓(THEつぶろさんの該当動画です)
https://youtu.be/DcgvgBcf4h8

559The名無し:2024/10/18(金) 01:17:28 ID:Qfwojjjc
>>558
おお!正しくこのチャンネルです!
ありがとうございます!

560560:2024/10/18(金) 06:53:37 ID:ML9q9ByQ
・見た時期 2005〜2007
・実写(画像)

既出だったらすみません。
DSソフト「おいでよどうぶつの森」のマイデザインを投稿する掲示板に荒らしが貼っていたホラー・グロ画像で、
樹海の中で白目を剥いて横たわって亡くなっている少年(中学生くらい?)がアップで写されています。
そばには薬が転がっており、オーバードーズで自死を遂げたものと思われます。

雑誌のカラー記事のような感じで、タイトルか煽り文句として「何がしたかったの?」といったような少年を貶める内容が書かれていました。
実際本物なのかフェイクなのかはわかりませんが、小学生だった自分は(怖かったけど)チープなフェイクのように感じました。
本当に亡くなった、しかも子供を貶めることがあまりにも道理に外れているから、作り物であってほしいという願望もあったかもしれません。

間違ってリンクを踏んだのか興味本位で見たのかわかりませんが、一度見てびっくりしたあと、後日もう一度見に行った覚えがあります。
https://x.com/jasminex21/status/1495328471589220353
「おいでよどうぶつの森 イカしたマイデザインを作る為にそれ用の掲示板を漁ってうっかりグロ画像のリンクを踏んだトラウマ」
このような発言があり、実際グロ画像を貼る荒らしがいたものと思われます。

サイトは現存するここ( http://www.doumori.com/design/index.php )かな?と思うのですが別サイトかもしれません。
実際の画像がなくても、同じものを見たことがあるという情報だけでも嬉しいです。(実在性を確かめたいです)
グロはまだ耐性があるのですが関係ないホラー画像を踏むのが怖く、検索を躊躇しています。
ご存知の方や検索で見つけてくださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

561The名無し:2024/10/18(金) 15:13:35 ID:WpV4qX6s
この画像の出所や絵師さんを教えて欲しいです
画像はこの動画から知りました
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11524387

562562:2024/10/18(金) 15:15:05 ID:WpV4qX6s
この画像の出所や絵師さんを教えて欲しいです
画像はこの動画から知りました
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11524387

(ごめんなさいさっきは名前ミスりました)

563The名無し:2024/10/18(金) 17:29:05 ID:ML9q9ByQ
>>562
https://www.pixiv.net/artworks/7313958

作品名「こいしちゃん」
作者 霜 https://www.pixiv.net/users/14753 https://x.com/librarygrey

564564:2024/10/18(金) 18:04:10 ID:jX6WBP5E
昔見かけてトラウマになったアニメ(OVA?)を探しています。
・作画的に80年代か90年代くらいのリアル系
・ビルで主人公らしき男が敵と戦っており、上の階にボスがいるのでそこに向かっている
・途中で敵として赤い髪の女?キャラが出てくるのだが四つん這いで走っており口からビームみたいなものも出せる
・主人公がそれらを上手く交わしてそのキャラの首を跳ねる
・最後にボスの前にその女キャラの生首を持ってきてボスに向かってビームを出させてビルから突き落とす
このような流れで結構グロが多めでした
抽象的ですが、もしご存知の方がいましたらよろしくお願いします

565The名無し:2024/10/18(金) 21:00:59 ID:0vJ06.uY
大阪府東淀川区南江口にかつて存在した幽霊マンションの写真や詳細などを調べて欲しいです。
自分はこの東淀川区生まれなのですが、僅か4歳ながら凄く不気味な佇まいで夜見たら異質な雰囲気が未だに脳裏に焼き付いています。

今は解体されゴミ処理施設場になりました。このゴミ処理場は昨日、火事があったとTwitterでもニュース記事があったりしますので、場所の特定の参考にしてください。

母親曰く噂では
『死体があった』
『行方不明者も出た』とかがあったりしたらしいです。噂はともかく幽霊マンションが存在したのは間違いありません

このマンションの特徴として

・入口に大きな洋館にあるような門があった
・8~10階建てくらい

1番知りたいのは当時の写真なのですが、このマンションの詳細などでも構いません。どちらかを知りたいです。知ってる方 Theつぶろさん等調べて頂きたいです。よろしくお願いいたします

566The名無し:2024/10/19(土) 01:08:50 ID:ms2ocs7M
>>560
見た事あるよ
死体なのに週刊誌の切り抜きみたい感じで、週刊誌に載るとは到底思えない感じのやつ
目は真っ白になってるんだけど
髪の毛は生きてる感じがしてて変な画像だったな

567560:2024/10/19(土) 03:23:06 ID:ML9q9ByQ
>>566
情報ありがとうございます!!
その記事のありえなさや目と髪のアンバランスさにフェイクを感じたのかもしれませんね…。

568The名無し:2024/10/19(土) 16:29:03 ID:xj19ZL.M
>>560
裏ブブカに載った中央大学生のシタイじゃない?

569The名無し:2024/10/19(土) 21:23:20 ID:Gl/DVVTE
どうぶつの森で有名なデマに「サウスポー村と名付けると左利きになる」と言うのがあるのですが、昔、成功したゲーム画面がテレビでやってました。
20年くらい前のテレビ番組です。男性がどうぶつの森の裏技を紹介してました。夕方にやってたテレビ番組ですが地域によっては異なるかも?タレントとかがさまざまなゲームで対戦する番組だった記憶があります。(主に64のゲーム)

570The名無し:2024/10/19(土) 21:59:02 ID:MAxgM036
>>569
サウスポー村で検索したら一番上に出てきたよ
https://wikiwiki.jp/ds-doubutu/%E3%82%AC%E3%82%BB%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%BB%E5%8B%98%E9%81%95%E3%81%84
これのページ最下部
>2007年5月3日放送の「TVチャンピオン2・ゲーム王選手権」ではウワサ問題としてこれが取り上げられましたが、実際に放送された動画は「試しても成功しなかった動画」だけです。
>また、番組内で府元晶が「サウスポー村と入力して必ず見られるものではない」と発言していましたが、彼はおい森関係者ではありません。
>一方テロップでは『※ゲームの進め方、アイテムの取り方など様々な条件が揃うと左利きになると言われているが、詳細は解明されていない』と表示されていましたが、実際にその条件らしきイベントは存在しません。これも単なる後付けの条件と思われます。

動画を探してるって意味だったらごめん

https://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp2/back/070503.html
公式ホームページにはどうぶつの森関係のスクショはなかった
2007年なら2chの実況スレがあると思うけど見つけられず

571560:2024/10/20(日) 06:36:28 ID:ML9q9ByQ
>>568
情報ありがとうございます!
裏ブブカ、確かに調べると樹海のそうした写真を載せた記事があるみたいですね。
他にもタブー的な話題を扱っていた雑誌のようなので遺体を貶めるような内容があってもおかしくないかもしれません。

572The名無し:2024/10/20(日) 13:09:13 ID:aPEY/8SE
>>571
煽り文句がもろに裏ブブカ的だったから、
もしやと思いました。昔は画箱とかに画像
あったんだけどね...

573The名無し:2024/10/21(月) 02:04:35 ID:jvyiTLh.
>>564
ミッドナイトアイ・ゴクウ

574The名無し:2024/10/21(月) 02:06:37 ID:jvyiTLh.
ミッドナイトアイ・ゴクウのダイジェスト映像
https://youtu.be/wXyWT-2-RbM?si=VN5G1e0AnPmjNclT

575575:2024/10/21(月) 08:47:01 ID:Va/XIl3E
・見た時期
2010年前後
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ミュージックビデオ
MTVかスペースシャワーの番組間で流れていた
・その映像の長さ
「今月の注目曲」のようにMVを一部だけ流すCM
1〜2分前後
・その映像の内容を詳しく
外国人の女の子が森の中(おそらく夢の世界)を歩き、奇形の植物や動物達と出会う。
全体的に絵本のようなタッチのMVだが奇形の植物は実際の植物のコラージュで作られていました。
女の子が巨大な食虫植物に出会って驚くシーンがあったと思います。
歌っているのはおそらく日本人の女性ですが歌詞は英語で、ボーカルの声はcharaっぽい特徴的な声でした。
曲名に「nightmare(悪夢)」という単語が入っていた記憶かあります。

576The名無し:2024/10/21(月) 16:44:37 ID:SkPLGiGw
・見た時期
定かではないが、2005年〜1995年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
おそらく邦画。
・その映像の長さ
全て見てないので不明。
・その映像の内容を詳しく
子供の頃にWOWOWか何かで見た映画を探しています。
第二次世界大戦の時代の話です。荒々しい20代後半くらいの男性が主人公かな?
米軍の戦闘機に、地上からミサイルか何かを撃ち込んで撃墜させ、よっしゃ〜と
喜ぶシーンがあったような気がします。
情報が少なく、申し訳ございません。。

577564:2024/10/21(月) 18:33:47 ID:jX6WBP5E
>>574
確認したところこちらでした!昔見てトラウマでしたが今見るとかっこいい感じですね!
教えてくださりありがとうございました!

578The名無し:2024/10/21(月) 19:44:00 ID:o/bJMZh.
・見た時期
15年ほど前(多少前後する)
・アニメか実写か
実写 写真
・その写真のジャンル
廃墟サイト
・その写真の内容を詳しく
場所は大阪付近だったように覚えているが、当時の自分がクソガキだったので関西圏の他の県なのを大阪と覚えている可能性もある。
軽自動車がギリギリすれ違える程度の道幅の街並みで、片方は長い和風建築の壁、山門のような感じに近く、朱塗りされている(暗めな色なだけかも)壁が続いている。
そんなに遠くまで見通せなかったので、カーブを描いているかも知れない。
そこに一箇所、浅草花やしきの入り口のように人だけが倒れる道がある(軽自動車がギリギリ倒れるか通らないかくらいの幅)。
そこから中に入るとすぐ階段が数段あり、外より数段低くなった中の土地には舗装されてない道が伸びており、左右には明らかに古い建物、平屋で映画村でしか見ないような建物が並んでいる。
写真は少なく、外見と中の写真の2枚しか無い。
当時はストリートビューで確認もできたが、入り口から中を覗くことはできなかった。しかし特徴的な山門のような長い壁はあった。

579The名無し:2024/10/21(月) 23:27:00 ID:w7.JOZ4A
・見た時期・・・2004〜2015年
・アニメか実写か・・・実写
・ジャンル・・・子供向け番組、おそらくフジテレビ系列?
・長さ・・・短め?(別コーナーの録画の直前に一瞬入っていただけなので不明ですが子供向けなので短いと思います)
・内容・・・
おでこの変な位置(真ん中?通常髪の毛が生えていない部分)からかなり太い毛束が生えている女性が出てきて、ずっとそれを自分の手でグイグイ引っ張っているという映像を見た記憶があります
何人かの大人が席についていてその女性は向かって左端にいたと思います
かなり幼い頃に見たので記憶違いもあるかもしれませんが、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか…

580The名無し:2024/10/21(月) 23:47:02 ID:CioV7rEA
>>579
プロピアのヘアコンタクトのCM?

581The名無し:2024/10/23(水) 14:50:22 ID:SkPLGiGw
・見た時期
2000年〜2010年

・アニメか実写か
アニメ・漫画か小説?

・ジャンル
SF系?

・長さ
不明

・内容
当時、まとめサイトの「後味が悪い話スレ」的なサイトで挙げられてたとあるお話の元ネタを知りたいです。
舞台は宇宙船?か船上で、そこに密航しようとした少女が船員に見つかるシーンらしいです。
見つかった少女は見つかったにも関わらず明るい感じで、後でお金払うから乗せてね♪的なことを言うくだりがあるそうです。
しかしその船は人数制限なのか何なのかがあり、少女は今すぐその船から降りなければいけないことを告げられ、少女は静かにその運命を受け入れ船を降りるという内容です。
まとめで読んだレスもうろ覚えですし、漫画か小説か媒体も不明ですが、ずっと元ネタが知りたい作品です。よろしくお願いします。

582The名無し:2024/10/23(水) 16:30:04 ID:O7jTMT1E
・見た時期
どんなに遅くても半年くらい

・アニメか実写か
アニメ

・ジャンル
youtubeの2chショートホラー

・長さ
長くても1分くらい

・内容
ある男が森の中を車で運転していた、すると謎の長身の髪が長い男?が立っており車を止めようとするも間に合わずぶつかったと思ったら消えており首にかけていたお守りの紐が切れた
そのまま運転を続けるとまたさっきの男がいたが前と違い赤く?なっており不気味な笑顔になっていた車を止めようとするも間に合わずそのまま崖から落ちそのまま意識を失った

何故か検索しても全然出てきません、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

583The名無し:2024/10/24(木) 03:33:51 ID:4w8iiu0U
>>581
短編SF小説『冷たい方程式』だと思います。

584584:2024/10/24(木) 09:15:27 ID:LKHGHsvg
不気味、怖いという訳ではないのですが、

友人が見た【Pal Verse 僕のヒーローアカデミアvol.1】というフィギュアの発売前のCMを探しています。

2023年の6月〜9月頃に放送されていた「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」というアニメを見ている時に流れていたCMだそうです。

主人公役の声優さんが「ヒロアカの手乗りサイズのフィギュアが登場!PalVerse!」と商品を紹介するようなのですが、
それまで穏やかな感じで話していたのがPalVerseの部分で少し気合いが入りすぎてしまったのか、パルバー!!!!と怒鳴るように聞こえてびっくりしたそうです。

公式のYoutubeチャンネルにも上がっていたみたいなのですが、今は発売後CMのみ公開されていて発売前CMは非公開にされていました。

録画等されている方、ご協力頂けると幸いです。
よろしくおねがいします。

585581:2024/10/24(木) 10:08:36 ID:SkPLGiGw
>>583
ありがとうございます!!検索したところこちらでした。

586The名無し:2024/10/25(金) 17:57:05 ID:CwG1OY6.
「名探偵コナン」のとある回探してます
最近の話じゃない、20数年前にやってたはず
ガス中毒で女の子が悶絶しながら絶命するやつ
別にグロとかではないがなんか演出が不気味だった
正直事件内容は詳しくは覚えてないんだけどそのシーンだけは覚えてる
ただそれっぽいキーワードで検索掛けても全然出てこない
少なくとも原作漫画にはそういう話は無い
知ってる人がいたら教えてほしい

587The名無し:2024/10/25(金) 21:22:53 ID:aKx/W/9Y
とある映画のことをふと思い出したので質問します
・見た時期
テレビ放送されてたのは多分1990年代半ばから2000年前後のはず
・アニメか実写か
実写の映画(ドラマの可能性もありますが)
・その映像のジャンル
金曜ロードショーみたいな映画枠で放送されてたと思う洋画
・その映像の長さ
上記の通り洋画(だと思う)
・その映像の内容を詳しく
雰囲気としては近未来?みたいな感じだった
ロボット(ターミネーターの骨組みだけみたいな、いかにもな感じの造形)が
車の運転(確かタクシーって設定だったはず)をしてたりした
その車が爆発してロボットごと爆炎に包まれるみたいな場面があったはず
それっぽい映画はいっぱいあると思いますが、どうにも今になって気になってきたので・・・

588The名無し:2024/10/25(金) 21:46:47 ID:w7.JOZ4A
>>580
ググってみましたが、まさにこんな感じで変なところに生えた毛束を強く引っ張っていました
ただ腕ではなくおでこから生えていた記憶があるのですがそのようなバージョンも存在するのでしょうか…

589The名無し:2024/10/25(金) 21:49:45 ID:w7.JOZ4A
>>588
(追記)おでこといっても生え際などではなく額のちょうど真ん中あたりだったと思います

590The名無し:2024/10/26(土) 01:21:40 ID:4w8iiu0U
>>587
1990年に公開された方の『トータル・リコール』ではないでしょうか。

591The名無し:2024/10/26(土) 16:04:28 ID:QtXiERKI
髪の毛を引っ張る発毛CMは見たことあるな
クラシックのBGMがかかってて白い背景をバックにおばさんがおでこから生えた髪の毛を引っ張ってた
多分ここで聞くより今の情報を元にCM捜索スレとかで訊いた方がよさそう

592The名無し:2024/10/26(土) 18:14:21 ID:Nx5q9dTQ
去年の札幌首切り事件の時に見かけた動画を探しています

・見た時期
2023年7月

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル
ツイッターで見た動画

・その映像の長さ
数十秒くらい

・その映像の内容を詳しく
去年の札幌の事件の時、まだ犯人が判明してしなかった時期に見た動画で
バスの乗客の手荷物を後ろの席から撮っているのですが
その紙袋から髪のようなものが見えているという内容です
中身までは見えませんが大きさ的にも人間の頭くらいの大きさでした

当該ツイートはすでに削除されてますが当時撮ったスクショです
マネキンの首か何かなんですかね
https://imgur.com/946NCdo

593The名無し:2024/10/26(土) 18:52:19 ID:/kXy8Csw
都バスやないかい

594The名無し:2024/10/26(土) 21:25:43 ID:SrOsweqo
>>592
画像検索で出ました
https://www.tiktok.com/@n.k0831/video/7248296506229411074

595592:2024/10/26(土) 21:49:11 ID:Nx5q9dTQ
>>594
ありがとうございますこの動画です!検索で見つかるんですね
改めて見ても中身が何なのかよく分かりませんね

596The名無し:2024/10/26(土) 22:03:42 ID:/7Zjt/yI
ほんとに生首だったら紙袋に汁が染みてるだろうしとんでもない臭気で大騒ぎになるだろうね
美容師さんかコスプレイヤーがカツラを抱えてたのかな?
人の驚く顔を見るためにわざと見えるようにしてるとかだったら迷惑だね

597The名無し:2024/10/28(月) 18:20:48 ID:2689t3Zw
>>591
目撃情報ありがとうございます
そちらで改めて聞いてみたいと思います

598The名無し:2024/10/28(月) 21:40:33 ID:/uQyGjQc
昔ニコニコやYoutubeで名を馳せていたキーボードクラッシャーなる人物についての動画です。
キーボードクラッシャーといえば、キーボードを破壊する動画の他にも趣味として、
自作で演劇を作ったりしたものがあるのですが、以下の動画について
https://www.youtube.com/watch?v=fBz4TmzvZG0

この動画の7:41~8:56辺りで流れているドラムンベースみたいな音楽が知りたくて10年以上気になっているのですが、いまだに見つかっていません。
8:25辺りで歌詞らしきパートがあって、英語かドイツ語だと思うのですが、如何せん餓鬼の声と銃声がノイズになってて聞き取れない状態です。

数年前大人になったキーボードクラッシャー本人が発見されて日本で大盛り上がりになってた時期があり、
その本人の動画にこの曲は何なのか、このURL付けてコメントまでしたのですが、本人に見てもらえず謎のままです。
曲読み取りアプリなどを使って探しても、全く違う曲が誤検出されたり結果なしだったりと見つかりませんでした。

URLの動画は転載で見渡す限り少なくとも2008年から存在しているので曲自体はそれより昔に出ている物だと思います。

599The名無し:2024/10/29(火) 00:44:06 ID:cNjn94TE
最近この人のチャンネルをよく見ています
5秒程度のおもしろ動画をランキング形式で紹介していて勢いと効果音で笑ってしまうんですが
この「ライオントップ5」の一位のライオンダンスがシュールすぎて好きです
フルで見たいんですが誰か知りませんか?
https://youtu.be/VQGLYY1Q8yA?si=4q6nxJU7k0GvwpZG&t=39

600The名無し:2024/10/29(火) 07:03:35 ID:M/kfB226
>>599
https://youtu.be/lQrFJXE9RFo?si=Wch_bvGOwAMNlisD

601The名無し:2024/10/29(火) 12:15:11 ID:cNjn94TE
>>600
ありがとうございます!
こうしてみると、けっこう編集されてるんですね。
ライオンとかまったく関係ないお菓子のCMでさらに面白い……。

602The名無し:2024/10/29(火) 16:35:05 ID:HUThLd0s
もう一度見たくてここに書き込みさせてもらいます

X高で見た動画なんですけど
スーパー?で黒人の店員と白人のジュース飲んでる男性2人がいて
後ろから頭のでかい太った女性?ジェンダー男性?が歩いてきて
飲み物をもった男性が盛大に吹き出したあと
お持ち帰りされる動画を探してます

603602:2024/10/29(火) 16:38:26 ID:HUThLd0s
・見た時期
2023〜2024の2月くらい
・実写
・その映像のジャンル
Xに貼り付けてあった動画

・その映像の長さ
1分くらい

・その映像の内容を詳しく
スーパー?で黒人の店員と白人のジュース飲んでる男性2人がいて
後ろから頭のでかい太った女性?ジェンダー男性?が歩いてきて
飲み物をもった男性が盛大に吹き出したあと
お持ち帰りされる動画を探してます


テンプレありましたので様式にあわせました。
よろしくお願いします

604602:2024/10/29(火) 16:53:47 ID:HUThLd0s
連投すいません。
イメージ画像を作成したので参考にお願いします。
ttps://imgur.com/a/Orp0tzt

605605:2024/10/29(火) 18:49:36 ID:mEt4tqUk
・見た時期(1990年代、何年前など)
約20年前(2002年〜2005年?)

・アニメか実写か
アニメ?

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ニュース?

・その映像の長さ
数分?

・その映像の内容を詳しく
僕が子供の頃に見た映像になります。記憶が曖昧ですみません。
幼稚園から帰ってきた夕方頃テレビ(地上波)を見ていると、あるCMが終わった途端突然暗転しました。(無音です)
しばらく経った後、ニュース画面のようなテロップが中央に表示され、その両サイドにTwitterの初期アイコンのような形の人形がいる画面へと切り替わりました。
無音の静止画なのですが、それを見た母親が「ええ、可哀想」みたいな反応をしていたのを覚えています。この反応から、良い内容では無さそうでした。
ちなみに、先日母親に聞いてみましたがそんな前のこと覚えてないと言われてしまいました…
画面が暗転するだけでも放送事故レベルですが、無音のテロップでニュースを報じるというのも不可解に思います。画面上部に表示されるニュース速報などでは無かったです。
当時、他にも目撃した方いますでしょうか?
情報お待ちしています。

イメージ画像作成しました↓
https://imgur.com/a/AnHRytW

606The名無し:2024/10/30(水) 18:48:19 ID:fv5BH5OE
不謹慎な内容で恐縮です。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6042268
ルワンダ虐殺をテーマにしたNHKの番組の切り抜きですが、5分48秒から流れる扇動ラジオのBGMの詳細が知りたいです。

607The名無し:2024/10/30(水) 23:15:55 ID:6hrutYDI
>>606
1991年リリースの曲みたいです
https://youtu.be/NNEgUPKxk7A
https://en.wikipedia.org/wiki/Peaceful_Journey

shazamというアプリを使うと簡単に曲を探せるのでご参考までにどうぞ

608The名無し:2024/10/31(木) 00:30:27 ID:2ULLIOnI
>>131
あー懐かしい!確かこれですよね?
自分も気になったので調べてみました
https://yahhoonews.blogspot.com/2013/04/2.html

609606:2024/10/31(木) 07:24:29 ID:Dz38aXwE
>>607
アプリまで教えて頂きありがとうございます!

610たくあん:2024/11/01(金) 05:22:48 ID:pfIbO6sQ
・見た時期
1990年代くらい(小学生の頃、レンタルのVHSで視聴した気がします。)

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル 
ギャグコメディ

・その映像の長さ 
約6分くらい?

・その映像の内容を詳しく
海外の短編シリーズのアニメで、ドルーピーというどんな場所にも何故か瞬間移動出来る犬と悪役の狼と張り合う展開が多いのです。因みに音声は日本語吹き替え版でした。その中で探している話があります。

いつもなら、悪役は狼が登場するのですがその回では茶色の鶏?でした。声はうろ覚えですが、リロ&スティッチに出て来るハムスター・ヴィル博士の様な声だった様な気がします。

また、謎の瞬間移動が使え

611たくあん:2024/11/01(金) 05:31:07 ID:pfIbO6sQ
・見た時期
1990年代くらい(小学生の頃、レンタルのVHSで視聴した気がします。)

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル 
ギャグコメディ

・その映像の長さ 
約6分くらい?

・その映像の内容を詳しく
海外の短編シリーズのアニメで、ドルーピーというどんな場所にも何故か瞬間移動出来る犬と悪役の狼と張り合う展開が多いのです。因みに音声は日本語吹き替え版でした。その中で探している話があります。

いつもなら、悪役は狼が登場するのですがその回では茶色の鶏?でした。声はうろ覚えですが、リロ&スティッチに登場するハムスター・ヴィル博士の様な声だった様な気がします。

また、謎の瞬間移動が出来るドルーピーの種明かしがされる衝撃の回でもありました。(数匹の兄弟達が待ち伏せしてというだけでした。)

説明が下手なので、分かりずらい点があるかもしれませんがご了承下さい。

612The名無し:2024/11/01(金) 15:29:21 ID:rMV5rU1Y
>>611
トムとジェリーキッズ(Tom & Jerry Kids Show)のスーパードルーフと悪者ヨーカー(Super Droop & Dripple Boy Meet the Yolker)だと思います

613The名無し:2024/11/02(土) 11:15:11 ID:QL2k.oXo
>>26
今更だけどこれかな
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm8143747

614たくあん:2024/11/02(土) 23:46:01 ID:pfIbO6sQ
>>612
ありがとうございます。トムとジェリーキッズの話だったのですね。ずっと探していたので大変助かりました!

615たくあん:2024/11/02(土) 23:46:54 ID:pfIbO6sQ
>>612
ありがとうございます。トムとジェリーキッズの話だったのですね。ずっと探していたので大変助かりました!

616しょーへい:2024/11/03(日) 02:35:37 ID:pfIbO6sQ
・見た時期 
YouTubeで視聴したので年代は不明。視聴したのは、8年くらい前だと思います。

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル
ショートホラーアニメ?

・その映像の長さ
数分くらい?

・その映像の内容を詳しく
①タイトルは『トンネル 宮沢賢治』※逆だったかも?
②舞台は汽車の中
③主人公はリボンを付けた目が点の女の子
④女の子が眼鏡を掛けたおじいさんを気になり出す。
⑤汽車がトンネルを通過する度に乗客が、だんだんおじいさんと同じ姿に変わっていることに気付く女の子。
⑥最後はトンネルを通過する直前に、女の子が目を丸く見開いて終わりでした。(恐らく女の子もおじいさんになったと思われる。)
⑦おじいさんの格好は、『男はつらいよ』の寅さんの様な帽子を被り丸眼鏡を掛けてて、口髭を生やしていた。
⑧声優は割り当てられていなかった。
⑨作画は自主制作アニメぽいっ感じでした。

617617:2024/11/03(日) 09:17:51 ID:y9/o7iG6
・見た時期(1990年代、何年前など)
1990~1992年くらい

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー特番の心霊動画コーナーだったと思う

・その映像の長さ
1分〜2分くらい

・その映像の内容を詳しく
1・心霊動画でよくある車のフロントにホームカメラを置き撮影してる映像
2・車で幽霊が出るトンネルに向かっているシチュエーション
3・トンネルの近くのカードレールに手招きしている座っている人が映る?
  、が撮影者はそれに気づいてないらしく目的のトンネルへ
4・トンネルの入り口に到着し中へ入ろうしたらトンネルの中で顔にゅーと出てきて撮影者ビビる
5・そして、たくさんの顔がトンネルからにゅーと出てきて撮影者はトンネルに入らず車をバックして引き返して終わる

みたいな心霊動画です。
子供の時の記憶では「顔にゅーのヤツより怖い」って思いましたから
木曜スペシャルの「顔にゅー動画」以後に見た心霊動画だったと思います。
顔にゅー動画はよく見ますがこちらの動画は全然見ないのでもう一度見たいです。
よろしくお願いいたします。

618The名無し:2024/11/03(日) 11:44:56 ID:anSTsSes
ティックトックのおすすめで流れてくる謎の無断転載?動画

アルファ世代の成功法則、成功者の周波数、真実の成功者マインド、新世界Lv.99、非常識な成功法則、
ニューアースからの伝言、成功者の覚醒マインド、ひとりぼっちの幸福論

これらのアカウントに出てくる「日本人の9割は」おじさんの詳細知ってる方いませんか
おそらく運営してる無断転載?アカウントはすべて同一人物だと思われます

619The名無し:2024/11/04(月) 05:45:35 ID:L4crjtBc
むかーしどこかで見た動画。
監視カメラかガラケー何かで撮ったらしい荒い画像の動画で。女の人が泣き止まない赤ちゃんに虐待らしきことをしていて。
地面に頭を叩きつけたか何かしたら首がとれて女の人は悲鳴あげて逃げるんだけど部屋には赤ちゃんの泣き声がやまない、みたいな動画なんですが、どなたか見たことある人いますでしょうか?

620619:2024/11/04(月) 05:46:33 ID:L4crjtBc
すみません名前を入れ忘れました

621The名無し:2024/11/04(月) 08:30:40 ID:LbqNijZY
>>619
呪いのビデオ20の「添付された呪い」です。

622The名無し:2024/11/04(月) 14:34:59 ID:DfSbH7zY
20年ほど前に見た心霊映像についてお聞きしたいです。

・実写

・2000年前後

昼間にテレビで心霊特集をやっていて、そこで見た映像が怖くて脳裏に焼き付いてるのですが、全く見つかりません。
結婚式?の最中で新郎新婦がケーキ入刀するときに別のカメラマンが写真を撮影しており、大きなフラッシュが焚かれた瞬間、画面の右側(左側?)に大きな顔が映ります。
何となく絶叫してるような顔だったと記憶してます。

心霊映像としてもかなり怖い部類だと思うんですが、今どこを探しても見つかりません。
youtubeに転がってるような映像もほとんどチェックしましたが見つからないです。
どうしてもあの映像がまた見たいので、お願いします。

623The名無し:2024/11/04(月) 16:31:26 ID:vKnD63.6
>>622
それが有名な顔のアップで画面が止まる心霊
映像ですよ
前にザツブロで取り上げてますね

624The名無し:2024/11/04(月) 21:37:58 ID:93lrClEA
>>623
それって何かのサイトで載っててシークバーが毎回同じところ(霊の顔のドアップ)で止まる動画のやつ?

625The名無し:2024/11/04(月) 21:58:25 ID:LbqNijZY
>>622
呪いのビデオVer.X:4の「結婚式に現われた怨霊」は違いますかね?
DVDパッケージ裏の左下の画像で確認できます。

626619:2024/11/04(月) 23:08:43 ID:L4crjtBc
>>621
これです!ありがとうございます!

627The名無し:2024/11/05(火) 09:16:57 ID:QtXiERKI
・見た時期(1990年代、何年前など)
10年前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
バラエティのワンコーナー
・その映像の内容を詳しく
バラエティ番組のワンコーナーで物の動きなどを感知する最新の防犯カメラvs泥棒役のパフォーマーというものがありました
全3ステージ中2ステージをパフォーマーがあっさりクリアしてしまうのですが、最終ステージで開始直後に鼻をすすって即失敗となってしまいます
ここまで来てパフォーマー側がこんなミスをするとは思えないですし、さすがに撮り直すべきだと思うような拍子抜けの内容でした
もしや防犯カメラ側の企業から八百長を頼まれたのでは?と思えてなりません
このコーナーを見たことがある、覚えている方はいますでしょうか

628The名無し:2024/11/05(火) 14:47:02 ID:SrOsweqo
>>627
2010年1月31日に放送されたフジテレビ「ほこ×たて」でのパフォーマー パーツ氏とハイテク防犯監視システム「ドーベルマン」の対戦だと思います。

こちらの動画でご本人から当時の対戦について語られてます。(鼻をすすってしまった話は15:30〜)
https://youtu.be/EX5N2dLpyIY

629The名無し:2024/11/05(火) 16:42:42 ID:QtXiERKI
>>628
確認できました。たしかに当時の番組でこの手の企画といえばほこたてでしたね。
完全に失念していました。教えてくださりありがとうございます。

630The名無し:2024/11/05(火) 18:57:53 ID:DfSbH7zY
>>623
すごい。本当にありがとうございます
助かりました。

631The名無し:2024/11/05(火) 20:43:41 ID:QP.fUZ2.
『上海紅鯨団が行く』というバラエティ番組にて百物語?か何かをお寺で語り合う回があったそうなのですが、それの再現ビデオにて幽霊役のお婆さんの背後に本物の幽霊の顔があったという話を母がよく言っているのですが誰かその情報や動画などをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

632The名無し:2024/11/06(水) 14:43:02 ID:DfSbH7zY
まだポケモンのジラーチという存在が表に出てない当時、おはスタで新ポケモンの名前公開!みたいな感じで山寺宏一が「ジーチル」と書かれたフリップを出して紹介してたんだけど、覚えてる方いらっしゃいませんか?
その後いつのまにかジラーチで定着してましたけど、おはスタで初公開したときはジーチルという名前だったんですよね。

633The名無し:2024/11/06(水) 22:30:23 ID:aKx/W/9Y
>>632
単なるミスじゃないかね
発売後ならデータ変わってるとかまずないし

634The名無し:2024/11/07(木) 02:24:51 ID:Rmnyl9ss
・見た時期:2015年頃
・ジャンル:漫画
・内容を詳しく
青年誌(おそらくビジネスジャンプ)で見た医療漫画です。覚えているのは看護婦?(もしくは女医)が女性の患者にAEDを使用する際に服を脱がせたら、大きな胸が露わとなり、それを見た看護師が『デカイ』と内心呟き生唾を飲むシーンと次のコマで『自分より大きいからって見惚れちゃダメ』と自責するシーンのみです。これらの情報だけで分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

635The名無し:2024/11/07(木) 19:20:55 ID:Kr2hj0Yc
>>632
ツイッターで検索かけたら1人だけヒットしたのですが、恐らく632さんですかね
当時の放送を見た訳ではない者の所感だが、これは無い⋯⋯と思う。
こんなネタがあったら全盛期のポケモンネタwikiやポケモン板で語り継がれていたと思うが、見たことがない
ただ、こういう話好きだからここより「変な記憶ってある?」スレに書き込んでみてもいいかもしれない

636The名無し:2024/11/07(木) 19:33:12 ID:nkmNCWIo
・見た時期:2000年代後半
・ジャンル:映画
・内容を詳しく
子供のころテレビで見たのですがクリーチャー系の映画で道路の真ん中に立っていた男性の頭がどんどん剥けていってそこから人型のクリーチャーが出てくる映像がとても印象に残っています。
多分子供のころにテレビで見たので海外の映像かと思うのですが映画のワンシーンだった記憶があります。情報不足かと思いますがわかる方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。

637The名無し:2024/11/07(木) 21:43:52 ID:RgWOPYIc
メン・イン・ブラックの人型ゴキブリ?いわゆるラスボス的立ち位置のやつ

638The名無し:2024/11/09(土) 12:29:21 ID:RC3MwlHs
>>623
これ気になるんですが、どの動画で取り上げてますか?

639The名無し:2024/11/09(土) 13:05:27 ID:XXZZjBik
>>638
多分これ
https://m.youtube.com/watch?v=NJJRk-l0STk

640The名無し:2024/11/09(土) 16:15:23 ID:Ogkmcw1.
>>622
多分見た映像は625で出てる、呪いのビデオVer.X:4の「結婚式に現われた怨霊」だと思うんだけど

623で出てるのは左側に顔だしケーキカットの場面じゃなくない?あと叫んでる表情どころか口無いし
「結婚式に〜」の方は右側で叫んでいるように口開けて瞳孔は黒一色、縦長大きくて青白い顔のやつ。
確か地上波でビートたけしが司会の番組とか雨上がり決死隊が司会のオカルト系番組で流れてた。昼間の番組はよくわからん

でも622の人、ざつぶろさんが動画にしたUSOの映像ので納得してるっぽいよね?それでほんとにあってるの…?

641にわかさん:2024/11/09(土) 19:51:57 ID:EHbPsVi6
はじめまして。昨年末に当チャンネルを知ったいち視聴者です。
ずっと、あの映像は何だったのか気になり、この掲示板に書き込むことにしました。

・見た時期 → 2009年前後
・アニメか実写か → 実写
・その映像のジャンル → 不明
・その映像の長さ → 少なくとも5分以上

動画内容
① 見たのはYoutubeだと思うが定かではない
② 撮影場所は学校?(背景に黒板)
③ 小学校にあるような椅子に座っていて、インタビュー形式
④ 椅子に座ってカメラに向かって映っているのは、10代か20代の若い女性(服装は私服だったと思う)
⑤ しばらくは普通にインタビューしているが、突然女性の目だけ白目をむく。
⑥ 当時小学生だったので、怖くなってそこで動画を閉じた。映像の続きは不明

情報がこれだけしかないですが、心当たりがある方はコメントいただけると幸いです。

642The名無し:2024/11/09(土) 20:16:10 ID:.FocY/ko
>>641
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7004830
たぶん違いますが、状況として似てるなと思ったものを…
「呪いのビデオ5 呪われた学校篇」より「歪む顔」

643The名無し:2024/11/09(土) 20:21:13 ID:Ogkmcw1.
>>641
違ったら申し訳ないけど、「ほんとにあった!呪いのビデオ5」の「タイムカプセル」じゃないかな?

後ろに黒板、写ってる対象が女の子、学校のパイプ椅子に座ってる、目が変化(実際の映像では睨んでる?らしい。三白眼や白目に見えないこともない)、YouTubeに転載動画があがっていた…とか結構合致してる部分多いと思う。

644Theななし:2024/11/09(土) 21:33:25 ID:EHbPsVi6
>>642
怖くてサムネしか見ていませんが、これです!
当時どういうタイトルで出ていたかわかりませんが、映像がほぼ合致します!
642さん、>>643 さん、情報ありがとうございます!

645The名無し:2024/11/09(土) 21:35:16 ID:EHbPsVi6
解決したので、名前を名無しに直しましたが...。これで大丈夫かな....

646The名無し:2024/11/10(日) 12:14:01 ID:X7YkBzZM
歪む顔なのかタイムカプセルなのかどっちやねん

647The名無し:2024/11/10(日) 15:03:12 ID:Ogkmcw1.
>>646
気になったんなら書き込む前に調べろよ

正しいタイトルはタイムカプセル
ニコ動の方のは1巻に入ってる別映像のタイトル部分だけ繋ぎ合わせてる

648The名無し:2024/11/11(月) 00:32:11 ID:kTpUEPKc
>>161
松本人志のコントDVD「ヴィジュアルバム ぶどう」の「寿司」ってコントです。
もう一つは「システムキッチン」ってコントだった気がする。

649The名無し:2024/11/11(月) 20:59:38 ID:XuYM1htk
数ヶ月前に見た変なYouTube広告をもう一度見たい

タイトルは失念してしまったけど英語で、歪な線と原色で描かれたキャラクターのアニメ(ほぼ紙芝居) だった。音声も確か英語だったけど作者はおそらく日本人で、Twitterアカウントとホームページがあった。

650650:2024/11/12(火) 01:22:28 ID:eZGpQbeM
はじめまして。過去にみた番組が思い出せず、ずっとモヤモヤしているのでお力を貸してください。

・見た時期

2000年代?

・実写

・ジャンル

 ホラー番組

・その映像の長さ

世にも奇妙や、ほん怖のようなオムニバス形式だったと思います。

・その映像の内容

女子高生か女子大生の仲良し二人組が平和な日常を過ごしている。

そのうち何かのきっかけで友人がおかしくなってしまい、主人公が友人から執拗なストーカー行為を受けるようになる。

その友人に追い詰められ、夜の倉庫か学校に逃げ込み、身を隠して恐怖に震えていると、人の気配がしたので振り返ると、不気味な笑顔を浮かべた友人が棚の隙間から覗いており、ミィつけタァと囁き主人公が悲鳴を上げてその話は終わりました。

最後の『みいつけた』の声には恐ろしいエフェクトがかかっており、地上波でこんなにも怖い話を放送するのかと恐怖しました。

拙い表現で申し訳ないのですが、ご協力をお願いいたします。

651The名無し:2024/11/12(火) 04:06:52 ID:Ogkmcw1.
>>650
ラスト部分は「世にも奇妙な物語〜2008春の特別編〜」の1編「これ……見て……」のシーンかな

652652:2024/11/12(火) 19:36:06 ID:zJ2Mi3.6
・見た時期
2006年頃
・アニメか実写か
実写画像(一部加工されている)
・その画像のジャンル
チェーンメール?
・その画像の内容を詳しく
2006年頃に2chのオカルト板で見たチェーンメールっぽい画像です
笑っている男の人の顔ドアップで下部分に赤文字で「この画像を見た人は44日後に死ぬ〜」的な文章が書かれていたと思います
顔の特徴は茶髪ショート、浅黒い肌、目がまん丸、口元が三日月形で笑っており口内は真っ黒
あの有名な監視カメラに写った誘拐事件犯人の顔に似てます
うろ覚えですがその画像が貼られていたスレ内では小池徹平に似てるとかなんとかレスが付いていたと思います

ずっと昔から探している画像なのですが全く手がかりが無く…どなたか見覚えある方いましたら何卒宜しくお願いします

653The名無し:2024/11/12(火) 20:03:18 ID:EjEyhzII
・見た時期は2013年から2015年あたりだと思いますが多分あまり関係ないと思います。
・実写画像(写真)
・1枚の食パンの上に無修正の男性器のみが乗っかっている写真です。
切られたかのようにそれだけが乗っかっていましたが血などは出てなかったと思います。
当時ツイッターで見かけた人がヘッダー画像にしていて気になった写真でした。
明らかに海外からの転載っぽい画質と質感だった記憶があるので、ヘッダーにしてる方の写真ではないと思います。
詳細が知りたいです。

654654:2024/11/12(火) 21:35:42 ID:6QUOka82
・見た時期∶2006年頃
・アニメか実写か∶実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)∶海外のCM?
・その映像の長さ∶正確には不明
・その映像の内容を詳しく∶2006年頃、ニュース番組の中で海外(どこの国かは忘れた)のCMが紹介されており、その内容が確か「学校に行きたくない!」と叫ぶ男の子が檻のような所に閉じ込められる…というものでした。この当時まだ小学校の低学年だったので、自分と同じくらいの年齢の子が大人に無理やり狭い場所に閉じ込められる映像に恐怖していました。しかもこのCMが紹介されたのは番組内のCM特集などではなく、当時その国で起こっていた問題に関わる内容であったためらしく、同じ時期に他のニュース番組でも何度か目撃しており、その度にTVから目を背けていました。
なお、どこの国なのかは忘れてしまいましたが、ヨーロッパ圏の国なのは間違いないと思います。

別のスレにも書き込んだのですが、気になるのでこちらにも失礼いたします。

655天使:2024/11/13(水) 00:07:04 ID:X59GHgkI
どうしても見つからない探している映画があります!

もう10年近く探している邦画があるのですが、yahoo知恵袋など、個人的にずっと探しているのですがタイトルが分かりません!
どうしても知りたいので、タイトルを一緒に見つけて欲しいです。

内容なのですが、2004〜5年くらいにwowowの深夜時間にR15作品として放映していたのを視聴しました。
作品は1990年代前半くらいの雰囲気で、女子高生グループが一人一人殺されていって、溝川の所に全裸で捨てられていくという話です。

その女子高生のグループの1人に姉?がいて、その彼氏が全裸の女性のフィギュアを作っているような造形師のような男です。
女子高生はその男にフィギュアのモデルとして呼ばれて、行ってしまうと翌日全裸の死体で捨てられているみたいな展開でした。
ただ視聴者的にはその男が犯人と分かるのですが、女子高生グループの本人たちは謎の殺人事件みたいな感じと認識してる感じだったと思います。

こんな感じで1人1人殺されていくのですが、最後に主人公もモデルに呼ばれるのですが、実は殺人犯はその男ではなくて、恋人の姉?みたいな女性だったのです。
それで主人公は反撃して2人を倒すみたいな流れでした。
最後に殺されて全裸で捨てられている女子高生たちの死体を主人公が溝川で思い出すみたいな感じで終わります。

展開はこんな感じだったのですが、かなりエロ要素が含まれているため、大人向けのVシネのような作品だったかもしれないです。
ただストーリーがうろ覚えで、展開も思い出しても無理がある感じになっているので、もう一度この映画を視聴したいと思っています。

探してもどうしても見つからないので、皆さんの協力が欲しいです。
よろしくお願い致します。

656656:2024/11/13(水) 04:51:12 ID:mJkXOD5U
・見た時期→古くて2008年、新しくても2014年までの間なのはほぼ確実。自分が98年生まれで小学校中高学年〜中学の時に見たという記憶が強いため
・アニメか実写か→実写
・その映像のジャンル→バラエティ
・その映像の長さ→記憶にないが、該当テーマで長時間ずっと放映していた記憶は無い。色んなコーナーがあるタイプの番組であれば長くて30分ほど?
・その映像の内容を詳しく→ビッグダディ、石田さんチのように、一般人家族に密着取材した番組。例に出した人たちほど大人数ではないかもしれないが、きょうだいは3人以上いたと思う。厳格な父親とその子供たちの絆的なものがテーマで、子供→父親は常に敬語。逆に父から子へは普通にタメ口。夕飯時に女の子が「お父さん(父上・お父様かも)、○○のお刺身をいただいてもよろしいですか?」とかしこまった口調で許可をとり、父親から1切れ貰うシーンがあった。 その前後で、「○○の刺身のように豪華なおかずを食べるためには、父親の許可を必ず貰わないといけない」とナレーションで紹介があったような。
今だったらSNSで炎上しそうだが、番組上ではとても厳しいけれど家族思いで暖かい父親という風に紹介し、父親自身が躾についての意気込みを語るワンシーンもあった。

シリーズもので何度か放映されている番組ではなく特番かワンコーナーの可能性が高いので難しいかもしれませんが、もう何年もずっと気になっています。ぜひよろしくお願いします。

657The名無し:2024/11/13(水) 06:38:51 ID:6QUOka82
>>656
こちら、私もリアルタイムで観ていたのでよく覚えています!
時期は2009年頃で、「日本の家族のあり方について考える」みたいなバラエティ特番だったと思います。番組の中で、父親像について「何でも話せる友達のような父親」と「少し怖くて威厳のある父親」のどちらが良いかという話題になり、後者の例として登場したのがご質問のご家族でした。お刺身のシーンは、そもそもお刺身が父親にのみ出された特別な一品であり、子どもが「良いな〜…」と口にして一瞬緊張が走るも、最後にはお願いしてお刺身を分けてもらう…みたいな流れでした。その後はご家族と生中継を繋ぎ、お父様からお話を聞いていたと思います。なお番組内で視聴者アンケートを取った結果、若い世代ほど前者、年配の人ほど後者の父親像が良いという結果になっていました。
問題は、肝心の番組名が思い出せないことです…。今までずっと、2009年の秋に三夜連続で放送された「ニッポン人の忘れ物」という特番だったと思っていたのですが、調べてみると家族を題材にした回にはスペシャルドラマを放送していたらしいので…。

658656:2024/11/13(水) 09:08:23 ID:mJkXOD5U
>>657 さんの証言を頼りに改めて検索してみたところ、当時の視聴者のブログがヒットしました!

http://blog.livedoor.jp/imanishi4182/archives/51426593.html?ref=foot_btn_prev&id=2019461

静止画ですが、フレンドリー父側の家族に密着取材している所・厳しい父親側、出された刺身を後から子供に分け与えるシーンなどが確認できます。

また、スタジオ側画像にビートたけし・爆笑問題がいるので改めてこの2組の名前を交えて検索してみたところ、やはり657さんの記憶で間違いないようです。少々ややこしいのですが、他の番組との兼ね合いで「たけしの日本教育白書」という番組を「探そう!ニッポン人の忘れもの」の第3夜として放送したとのこと。以下Wikiから一部引用しました。

"5回目となる2009年は、日曜である11月22日に、『探そう!ニッポン人の忘れもの』の第3夜として放送された。これは、2008年10月よりビートたけしがTBS系列で土曜22時台から23時台前半にかけて放送している『情報7days ニュースキャスター』にレギュラー出演しており〜(以下略)"

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E7%99%BD%E6%9B%B8

ダメ元で投稿してみたらまさかこんな鮮明に覚えている方がいらっしゃるとは思わず、感謝しきりです。あとは映像が出てくればいいのですが…。

659659:2024/11/13(水) 10:53:57 ID:A5YZU0Go
YouTubeで少し前に見た動画を探しています。
・見た時期(1990年代、何年前など)
→1、2年前くらい?時期は曖昧です・アニメか実写か
→実写・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→おそらく映画のワンシーンの切り抜き動画?・その映像の長さ
→10分ないくらいだったはず・その映像の内容を詳しく
→裕福そうな身なりをした女性が、車から砂漠のような土地に降り立つ。砂漠?のような場所には別の女性が横たわっていて、その女性の腹部からは内臓が飛び出ている。その近くにはガリガリに痩せた子供が這うようにする姿勢になっている。(ここからかなり曖昧)その後はじめに車から降りた裕福そうな身なりの女性が、その痩せた子供を抱えて車に乗る。

660The名無し:2024/11/14(木) 20:02:07 ID:KIwtgMuQ
・見た時期(1990年代、何年前など)
1992年、秋〜年末
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ニュースバラエティ番組
・その映像の長さ
コーナー中の歌の数秒間
・その映像の内容を詳しく
小学生の時に見た番組を探してます。ニュースバラエティ番組で、その時期(その年?)に起こったニュースを歌にのせてダイジェストで振り返るみたいなコーナーで
『宇宙へ旅立つ毛利さん〜、あの世へ旅立つ太地さん〜』
と男性ボーカル(甲本ヒロト風)の歌に合わせてそのニュース映像が流れる、といった内容でした
当時、スペースシャトルに搭乗した毛利衛さんと、それと同時期に不慮の事故で他界した女優・太地喜和子さんのニュースをブラックジョークのように比較した歌詞でした
自分は子供ながらになんて不謹慎な番組だと思っていましたが、ふと今になって気になり、調べましたが見つかりませんでした
もし当時番組を目撃した方がいれば情報お願いいたします
記憶ではゴールデンタイムの民放だったと思います

661The名無し:2024/11/14(木) 22:14:57 ID:J3dFUfus
テンプレ
・見た時期
2012~17年あたり
・アニメか実写か
実写 ところどころアニメあり
・その映像のジャンル
自主製作動画?
・その映像の長さ
10〜15分くらい
・その映像の内容を詳しく
ソ連かぜ というタイトルだったか記憶があいまいですが
インフルエンザではなく、『ソ連かぜ』という病気になるとソ連のことしか考えられなくなる
といったような内容だったような気がします
マンションや公園をロケ地にしてました
個人サイトで公開されていたようですが、消えてしまったのか探しても見つかりません
ご存じの方いらっしゃいましたら情報をお願いします

662The名無し:2024/11/14(木) 22:32:08 ID:nkmNCWIo
>>637
うーん、たぶん違う気がしますね

663659:2024/11/15(金) 11:09:29 ID:A5YZU0Go
>>659
自己解決しましたm(_ _)m

664664:2024/11/15(金) 17:22:35 ID:zzKFYaaM
大して謎でもなく微妙に趣旨とずれた個人的なデジャヴで申し訳ないんですが、このイラストの元ネタになったシーンってなんでしたっけ……
デスノートだった気がするんですが出てこず、違う気がしてきました
blob:https://imgur.com/fe0956be-f407-4e12-af14-2aa2101886d1

665664:2024/11/15(金) 17:23:22 ID:zzKFYaaM
>>664
すみません、画像貼れてませんでした。こちらです。

666664:2024/11/15(金) 17:24:31 ID:zzKFYaaM
>>665
あれまた貼れてない……何度もすみません。こちらです。
https://postimg.cc/DJDn7Syf

667667:2024/11/15(金) 19:28:03 ID:aC3KGnHE
探しているテレビドラマがあります。

・見た時期
多分90年代半ばくらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
テレビドラマ
・その映像の長さ

・その映像の内容を詳しく
ドラマの内容は忘れましたが、とんねるずの石橋貴明が出ていて、ずっと小さい女の子に敬語で喋りかけているのが印象的でした。
その女の子を押し入れに入れて、隙間から石橋貴明のセクロスを眺めさせるというシーンがあり、かなり衝撃でした…
その石橋貴明がとにかくサイコな感じで不気味でした。
このドラマについてネットを調べても、全く情報が出てきません。
Xで検索したら、同じように当時そのシーンが強烈だったというツイートを数件発見しましたが、肝心のドラマの名前はどの方も失念しているようです。
もしご存知の方がいましたら教えて下さい。

668The名無し:2024/11/16(土) 17:15:02 ID:UfLFU7PY
>>666
各画像検索で調べたけど手掛かり見つからなかった……
バクマンの絵柄に似てるけどパロディとかではないんじゃないかな
左上に文字が見えるしカラーページの見開きスキャンしたように見えるから、何かの商業作品では

669The名無し:2024/11/17(日) 03:01:24 ID:ZFrSopPI
以前チャンネルで紹介されてた気がするんですが勘違いかも…知っている方いたらお願いします
見た時期は2020年代です

・アニメか実写か
アニメ、絵柄はかなりシンプル
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
YouTubeに投稿されてた自主制作アニメ
・その映像の長さ
短編、たぶん10分も無い
・その映像の内容を詳しく
海外の方が作ってたアニメで、セリフはほぼ無かったと思う
夜中、山に囲まれた牧場?みたいな所に宇宙生物?怪物?みたいな物が現れる
牛とかを食べつつ、そばにある山小屋に近づいていく
山小屋付近?にいた人間も多分食べてた
たくさん食べて、最終的に山小屋を覆うくらいのデカさに成長してエンド
こんな感じでした

670The名無し:2024/11/17(日) 05:36:12 ID:W6isGg9.
>>669
ルネ・ラルーの『かたつむり』の後半部分?
https://www.youtube.com/watch?v=HE2gMs5lmMU

671The名無し:2024/11/17(日) 16:00:02 ID:M20QLbp.
>>670
見たんですがカタツムリは出ないので違う作品ですね…
完全に異形の怪物で、作画はもっとデフォルメされたアニメっぽい感じでした

672The名無し:2024/11/17(日) 16:55:09 ID:VjaZP22Q
昔見た「つくってワクワク」の音MAD、「キングゴローリの船」に関する質問です。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19198140

この動画の1:59辺りでゴロリが銃を撃つシーンがあるのですが、ここで使われている背景の素材が知りたいです。
背景がキノコだったりオーバーオールだったりと、マリオを彷彿とさせる世界観ですが、人物の頭身がリアル寄りで銃を持っているので、マリオをパロディしてるだけの大人向けコンテンツであることは確かだと思われます。
右下に@buildupの文字が書かれてるのでそれも調べたのですが、如何せんありふれた単語なので見つけ出すことが困難です。この動画自体も転載再upなので作者も分からない状態です。

673664:2024/11/19(火) 03:45:00 ID:zzKFYaaM
>>668
すみませんありがとうございます、この画像自体の出典は分かるんです
沖田雅のライトノベル『オオカミさんとおつう先輩の恩返し』の見開きのイラストですね
これを見た時何かのパロディだったかなと思って伺いました。気のせいだったんでしょうか……

674The名無し:2024/11/19(火) 04:55:09 ID:CPWSOLBQ
>>673
デスノートのパロディだとしたら、夜神月が「くそっ やられた」って言ってるコマ?

675675:2024/11/19(火) 13:59:53 ID:h.X92oKI
爆チュー問題で鉄拳3のパロディをやっていた回を探しています。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代初頭?に朝6時半ぐらいからやってたポンキッキ内のコーナーです。
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
子供向けバラエティ。たぶん爆チュー問題の通常回?
・その映像の長さ
10分ぐらい?
・その映像の内容を詳しく
はっきりとは覚えていないのですが、たなチューがテレビの画面の中に入っていろんなゲームの主人公になり、ぴかりがコントローラで操作する内容だった気がします。
その中のワンシーンで鉄拳3のパロディをやっていて、ステージの背景が鉄拳3のポールステージのCGのかなりクオリティ高いパロディ、たなチューも仁の勝利ポーズを高い再現度で真似してた覚えがあります。
夢と間違えてるんじゃないかと思ってましたが、わずかに目撃証言があったので、あったんだろうと思います。
ただ放送日はいつだったのか、爆チュー問題のDVDやVHSに収録されてるものなのかなど、ずっと分からない状態です。
放送日や内容自体も気になりますし、かなり本家鉄拳のビジュアルに似てた気がするのでナムコの協力があったかどうかも気になっています。

見覚えある方いらっしゃいましたら情報いただけると幸いです。

676The名無し:2024/11/19(火) 19:52:29 ID:UfLFU7PY
>>673
作品がわかってるならさすがに掲示板の趣旨から外れてるので5ちゃんかXで聞いてください……

677The名無し:2024/11/20(水) 11:33:53 ID:W2sdVT0w
>>673
個人的に普遍的な構図、ポーズのように思います。
そのイラストのシーンは何かパロディネタをやってるシーンだったんでしょうか。

678The名無し:2024/11/20(水) 13:31:52 ID:nDby5/os
・見た時期(1990年代、何年前など)
1980年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
実写ドラマのオープニング映像
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
子供のころ(1975年〜80年代)に たまたま一度だけ観かけた
ドラマのオープニング映像なんですが、
子供心に余程の衝撃的なシーンだったのか、未だに忘れられないので
そのドラマのタイトルを教えて頂けたらと思います。
内容としては…①背景、床ともに白(?)の空間
そこには 誕生日プレゼントの箱が4〜5箱積まれている。
誕生日ケーキも用意されていて、「x x xちゃん(女の子の名前) おめでとう!」
といった類のプレートが付いている。

②当人であると思われる10代半ばほどの女の子が登場…次の瞬間!
何が気に食わないのかプレゼントの山に蹴りをかます!
そして、持っていた傘でケーキをほじくり返す!
無残にもボロボロになったケーキ…。
それだけでは飽き足らないのか、あたりにペンキをぶちまけて暴れまわる女の子!

③ひととおり暴れてスッキリしたのか、満足げな表情を こちらに浮かべたあと
背を向けてペンキの付いた傘を広げ
それをクルクルと回しながら奥へと去ってゆく…。


なにぶん 随分と古い作品ですので
記憶的に間違えている部分もあると思いますが、
おおよそのシーンは合っていると思います。
情報お待ちしております。

679659:2024/11/20(水) 19:53:46 ID:A5YZU0Go
>>678
スタンドバイミー〜気まぐれ白書〜のOPではないでしょうか?

680The名無し:2024/11/20(水) 19:54:29 ID:A5YZU0Go
679です。名前戻しそびれていました。申し訳ありません。

681The名無し:2024/11/20(水) 20:24:47 ID:nDby5/os
>>679
うぎゃあ!間違いなく それです!YouTubeで検索してみたらOP映像が見つかりドンピシャでしたっ!
幼少期に軽くトラウマになっていたほどの衝撃的なものだったのですが そのときから49歳の今まで
ずっと心のどこかでモヤモヤしてたので数十年のときを経てスッキリしたので嬉しすぎます!
実は2009年にヤフー知恵袋で同じ文面で質問してみたものの見つからなかったので、この板が最後の頼みの綱だったのですが
まさか1日待たずして見つかったのにも驚きです!本当に ありがとうございました!
https://www.youtube.com/watch?v=fiAL79mHcFE

682The名無し:2024/11/20(水) 20:26:00 ID:nDby5/os
>>679
うぎゃあ!間違いなく それです!YouTubeで検索してみたらOP映像が見つかりドンピシャでしたっ!
幼少期に軽くトラウマになっていたほどの衝撃的なものだったのですが そのときから49歳の今まで
ずっと心のどこかでモヤモヤしてたので数十年のときを経てスッキリしたので嬉しすぎます!
実は2009年にヤフー知恵袋で同じ文面で質問してみたものの見つからなかったので、この板が最後の頼みの綱だったのですが
まさか1日待たずして見つかったのにも驚きです!本当に ありがとうございました!
https://www.youtube.com/watch?v=fiAL79mHcFE

683683:2024/11/23(土) 00:50:52 ID:pu9uAWcI
・見た時期:2012年〜2014年
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:ホラー特番
・その映像の長さ:5分程度
・その映像の内容を詳しく:当時心霊映像特集としてテレビで放送されていたと記憶しており、怪奇現象に悩まされる住民が寝てる様子を撮影しようと定点カメラを設置したところ、睡眠中に横の襖が少し開き奥から手が伸びてくるという映像でした。
伸びてきた手が身体に触れる直前で住民が慌てて飛び起きるというのが主な内容だったと思います。

度々思い出しては調べるのですが中々見つかりません。
詳しい方よろしくお願いします。

684The名無し:2024/11/23(土) 11:28:49 ID:M5SPSFTg
20年ほど前
夏のお昼の心霊特集番組
実写の心霊写真

何でもない道を撮ったような写真で、白いウェディングドレスを着た女性が逆さまに写っている心霊写真が忘れられないんですが、なかなか見つかりません。

685664:2024/11/23(土) 14:59:40 ID:zzKFYaaM
>>644 >>676-677
す夜神月の部分かなと最初は思ったんですがこの元ネタの正面構図であった気がしたんですよね
ともかくスレ違いになってしまったのでまたどこかで訊きます。お手数おかけしました

686The名無し:2024/11/23(土) 17:32:35 ID:Rmz1Ozgo
>>683
ほん呪の何処にあるはず
映像自体はほん呪で間違いないはず

687The名無し:2024/11/23(土) 19:08:01 ID:/Egc.1vY
・見た時期(1990年代、何年前など)
1980年代後半
・アニメか実写か
平成版オバケのQ太郎
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
・その映像の長さ
30分アニメ
・その映像の内容を詳しく
Qちゃんが庭を穴だらけにしてるのを見たママがパパに慌てながら「穴が穴が」と伝えてるとパパが「昼間から穴って恥ずかしいじゃないか」と言いそれを聞いたママが顔を真っ赤にして「その穴じゃなくて」といったシーンが平成版オバケのQ太郎でありました。
藤子アニメで凄い下ネタぶっ込んだなぁと当時リアルタイムで見て驚きましたが現在そのエピソードを探しても見つかりません

688The名無し:2024/11/23(土) 20:44:32 ID:.So/SZUE
>>687
直接見てないがダウンタウンがやってたラジオ番組MBSヤングタウンのアニメの下ネタを募集するコーナーで似たようなエピソードを紹介されてたのはなんとなく覚えてる

689The名無し:2024/11/24(日) 14:49:34 ID:lz6HAWQM
自分が見たわけではないんですが酒鬼薔薇事件の時、少年Aが逮捕され直後にマスゴミが
少年の学校の前で同級生などにインタビューしている映像でインタビューに答える
学生たちの大半は危ない奴だったとか少年Aの祖母の話などをしている中で、
同級生の少女?が涙ぐみながら少年Aのことをいい奴だったとか危ない奴とは思えない。みたいなことを
語ってるインタビュー映像を見たという話を2〜3年前に聞いたことがあるんですけど
見たことあるという方いらっしゃいますか?か

690690:2024/11/24(日) 17:21:34 ID:kCejtBy6

・見た時期:2010年代
・アニメか実写か:18禁ADVのCG
・その映像のジャンル:『かわいそうな女の子の二次画像まとめ』みたいなタイトルの二次画像まとめサイト
・当時調べた際に分かって今でも覚えていること:近未来の都市を舞台にしたADVで、そのキャラが成長した姿で登場する(優等生みたいな設定があった気がする)が、そのキャラの生い立ちが劇中に核心になるような書き振りでは無かった(ソースはおそらくpixiv百科事典か何かだったと思う)
・夏祭りの屋台の裏で幼女が虚な目でゴミを漁っている。表の通りの明るさと対照的に薄暗くその場面が描かれており、表側に客が2人ほどいたような記憶がある。

691The名無し:2024/11/25(月) 20:55:17 ID:kCejtBy6
>>690
解決しました。
キャラクターはAQUASの神楽坂小鮎とのことです。
ただこのADV情報があまりネットに転がっていない様な感じでした...

692The名無し:2024/11/28(木) 22:25:22 ID:VR/Tb8ns
・見た時期 2010年代前半の火曜日か水曜日、時間は18時〜19時台。アニポケがまだ木曜日放送だった頃。時期的にベストウィッシュではないかと思う。
・アニメか実写か アニメ
・その映像のジャンル アニメの番宣
・その映像の長さ 15秒ぐらい?
・その映像の内容を詳しく アニメポケットモンスターの番宣でピカチュウが人語を喋っている映像。番宣の最後、サトシが「みんなもポケモン」と言った後に続けてピカチュウが「ゲットだチュウ!」と喋って終わる。ちなみに「ピカチュウ 喋った」で検索すると映画の話が出てくるが、この映像は「キミにきめた!」が公開するずっと前に見たもので自分は映画は未視聴。劇中でピカチュウが喋っていたこともつい最近知ったので記憶の混同ではないと思う。

693The名無し:2024/11/29(金) 03:40:22 ID:VjaZP22Q
・見た時期:2003-2005
・アニメ
・ボボボーボ・ボーボボ
・おそらくテレビスペシャル
・ボーボボが別アニメとコラボ、もしくは単体のテレビスペシャルでやっていたと思います。本編が始まる前にボーボボがTVの前のみんなに向かって「番組中に〇〇する回数」を数えておけよ〜と言ってて、本編が終わった後そのカウント数の答えを、ドンパッチ・天の介と一緒に頭上にドーンと公開していました。確か500あたりだったと思います。
で、その何をカウントするのかというと確かアニメのシーンの切り替え数を数えさせる企画だったと思います。当時子供だったのでメタすぎじゃねと不思議に思った記憶があります。

ほんとにそうだったのかまた見たくなってきました。

694The名無し:2024/11/29(金) 09:14:43 ID:0iAinmr6
こどもの頃ロシアか、もしかしたらソビエトの頃に政府の高官が演説中に喉に銃撃って自殺した映像見た事あるけどあれは有名ですか?

695The名無し:2024/11/29(金) 10:20:34 ID:/CSEff8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/R%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
ロシアじゃなくてアメリカですけど、これじゃないんですか?

696The名無し:2024/11/30(土) 07:11:22 ID:y9/o7iG6
>>617
自己解決しました。ありがとうございます。

697The名無し:2024/11/30(土) 23:51:54 ID:eY.NLhxI
>>695
ああ、多分これですかね
ニュースで思い切り流血まで写しててショックでした
自分がみたのはリアタイのニュースじゃなくて編集された報道特集みたいな感じでした

698天使:2024/12/01(日) 00:19:25 ID:X59GHgkI


もう10年近く探している邦画があるのですが、個人的にずっと探しているのですがタイトルが分かりません!
どうしても知りたいので、タイトルを一緒に見つけて欲しいです。

・見た時期 
2004〜5年くらいにwowowの深夜時間にR15作品として放映していたのを視聴しました。
・アニメか実写か
実写で1990年代前半くらいのVシネマみたいな雰囲気だった。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
R-15指定の放送枠だったので、日活ロマンポルノの作品だったかもしれないです。
・その映像の長さ
1〜2時間くらいの作品だったと思います。

・その映像の内容を詳しく
内容なのですが、女子高生グループが一人一人殺されていって、溝川の所に全裸で捨てられていくという話です。

その女子高生のグループの1人に姉?がいて、その姉の彼氏が全裸の女性のフィギュアを作っているような造形師のような男です。

女子高生達はその男にフィギュアのモデルとして呼ばれて、行ってしまうと翌日全裸の死体で捨てられているみたいな展開でした。
ただ視聴者的にはその男が犯人と分かるのですが、女子高生グループの本人たちは気づかずに謎の殺人事件みたいな感じと認識してる感じだったと思います。

こんな感じで1人1人殺されていくのですが、最後に主人公もモデルに呼ばれるのですが、実は殺人犯はその男ではなくて、彼に嫉妬した恋人の姉?みたいな女性だったのです。
クライマックスでは最後に殺されかけた主人公が、姉に反撃して彼と姉の2人を倒すみたいな展開でした。
晴れて犯人を倒した主人公は、殺されて全裸で捨てられている友人の女子高生たちの死体を、溝川を通りながら思い出すみたいな感じで作品は終わります。

こんな感じの作品だったのですが、女子高生の胸などは見える作品だったため、サスペンス&軽めのポルノのような作品だったかもしれないです。
ストーリーもうろ覚えで、展開も思い出しても細かい部分が気になるので、もう一度この作品を視聴したいと思っています。

探してもどうしても見つからず、ただ謎にノスタルジックな雰囲気もあって、印象強い作品だったので、知ってる方いましたらぜひ協力が欲しいです。
よろしくお願い致します。

699699:2024/12/01(日) 04:20:23 ID:zzKFYaaM
・見た時期(1990年代、何年前など)
私がその情報を知ったのは2014年だが直接見たわけではない
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
NHKのクイズ番組
・その映像の長さ
2時間ほどとされる
・その映像の内容を詳しく
2014年9月3日の『水曜日のダウンタウン』の「芸人が今までで“一番面白かった瞬間”は誰が見ても面白い説」において、ゲストの伊集院光が発表したもの。内容は以下(下記の知恵袋のURLを引用)。

「NHKの2時間の生放送クイズ番組で1問目を出題する前にマシントラブルが発生し、クイズが出せない事態になったが司会の古舘伊知郎の神がかり的なトークで1時間40分もの間を繋ぎ、トラブルが解消したということで古舘が「問題どうぞ」と声を掛けたところ、モニター画面にクイズの「答え」が表示された」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14202990984

これについてネットで調べる限りでも情報は出てこず、上記の知恵袋の回答のように創作説が出ています。
ただ、他のVやゲストのエピソードは全て事実であったため、急にこのような創作を入れ込むのは考えづらい気もします。
NHKで古舘伊知郎が担当していたクイズ番組というと『クイズ 日本人の質問』がありますが、この番組は40分しかなく記憶の混同などによる別の番組の可能性もあります。
また、伊集院さんはエピソードの中でそのクイズ番組を「日本で最初期にデータ放送を導入した」と解説しているので、もしかしたらヒントになるかもしれません。

こちらのエピソードの真偽、そして本当であれば映像が見つからないかなと探しています。
ちなみに『水曜日のダウンタウン』のVに関しては映像を持っていますが、いかんせん無断転載なので自粛します(探せば見つかるかと)。
何卒宜しくお願い致します。

700The名無し:2024/12/01(日) 15:01:00 ID:75IWIlvg
>>699
この回リアルタイムで見ていて、自分も気になって調べたことを思い出しました。
結論から言うと、NHKは1985年から放送されたすべての番組を検索できるシステムがあり、そこに当該番組らしきものが確認できます(この番組のデータの古舘伊知郎の「舘」の字が異字体で登録されているため、「古舘伊知郎」で検索しても出てこない)。
実際の映像を確認しない事には確定出来ませんが、トークに多少の誇張や脚色があったとしても、とりあえず当該番組そのものは存在すると言っていいと思います。
全録なども無く、さらにBS放送を録画するのは少々骨が折れる時代だった頃もあって、映像が出てくる可能性はかなり低いと考えています。

それらしき番組の放送データ。番組アーカイブを「双方向」で検索するとこの頃にデータ放送を利用した視聴者参加型番組がBSで開始され、「初」ではないにしろ本当にそれに近い黎明期の番組であることが分かります。
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A200012281930001301000

701699:2024/12/01(日) 20:29:24 ID:zzKFYaaM
>>700
おお、ありがとうございます。自分もそれで検索したんですが、なるほど異体字のせいで出てこなかったんですね……他では通常の「舘」で出てたので見落としてしまいました。
改めて番組名で検索してみましたが、該当URLアーカイブ以外で出てきた情報もごく僅かで、難航しそうです。
ただ、雑誌『New Media』2001年3月号にこの番組についての記載があるみたいですので、国立国会図書館に複写を依頼してみようと思います。
その情報を確認した上で、映像が気になればつぶろさんに直接依頼してみようかなあという感じです。
ともあれありがとうございました。

https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/gyoumu/h12/02.htm
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I5656886

702The名無し:2024/12/02(月) 11:10:07 ID:2TknYDPw
情報量が大変少なく申し訳ございません。
YouTubeで見た事がある映像についてです。

・うさ耳をつけた外国人が吐くだけのビデオ
・吐いたものは全部紫色?ぽかった

ミックステープというものなのでしょうか…?
こういった作品のジャンルご存知の方がいましたらそちらも併せて知りたいです。

703The名無し:2024/12/03(火) 11:08:41 ID:K476DxC6
つぶろさん質問です。
NHKみんなのうた「レロンロンシンタ(1973年版)」「かあさんのうた(1970年版)」「こなひきのおじさん(1973年版)」「空に小鳥がいなくなった日」まんが日本昔ばなし「姬淵のうた」「松尾のせどさく」時代劇暴れん坊将軍Ⅶの第二話:「江戸怪奇 吉宗魔界を斬る!」の映像が発掘されるとしたらどちらがさきに発掘されるんですかね?

704704:2024/12/03(火) 15:04:42 ID:Q0e6BetM
漫画もこちらでいいですか?
以下、ご存知の方がいれば教えていただきたいです。
情報が少ないですが…

・20年ほど前(2000年代)
・雑誌に掲載されていたホラー漫画です
・恐らく読み切りです
・雑誌名は不明ですが、ホラー漫画専門で、表紙は人の顔がブドウみたいに集まっていました
・話の内容もほぼ不明なのですが、コアラの着ぐるみが女性を追い詰めるシーンだけ頭に残っています。
・コアラの着ぐるみは顔に穴があいていて、そこから(恐らく血まみれの)手が伸びて女性が怯えていました。

どなたか覚えていらっしゃらないでしょうか…
よろしくお願いします。

705705:2024/12/03(火) 21:02:12 ID:tsvUdVH.
初めて依頼します。見つけられたらなと
テンプレ
・見た時期(2016年〜2018年)
・実写
・その映像のジャンル(未解決事件)
・その映像の長さ (5分程度)
・その映像の内容を詳しく
 2016年から2018年あたりにyoutube上で見かけた
 未解決事件を紹介していた動画、当時まだ
 未解決事件を紹介している動画が少なかったため、
 しょっちゅう出てきていた。紹介されていた
 未解決事件は長岡京ワラビ採り殺人事件や
 井の頭公園バラバラ殺人事件
 坂出タケノコ掘り女児行方不明事件
 などの有名どころの事件を紹介していて合成音声の
 読み上げなどもなく、ただ文章と画像が出てくる
 ような動画でした。BGMはフリー音楽素材の
 終焉の始まりというものが使われていました。
 当時は未解決事件を取り扱っている動画が
 少ないのもありましたが、淡々と未解決事件を
 紹介するのがとてつもなく怖かった記憶が
 あります。

706The名無し:2024/12/03(火) 22:10:11 ID:Q0e6BetM
>>705 さん
https://www.youtube.com/watch?v=8Pxh3_zr_8g&t=19s
こちらはいかがでしょうか?合成音声はついていますが…
総集編ですが、1本ずつ上がっていた時にそのbgmも使われていたみたいです

707The名無し:2024/12/03(火) 22:15:28 ID:tsvUdVH.
ご協力ありがとうございます。
この動画も見たことがあるのですが違いますね。
もっと画像が多く、淡々と文字を流していく動画
でした。

708The名無し:2024/12/04(水) 00:17:36 ID:wtbvtjnk
・見た時期      10〜15年前?
・アニメか実写か   実写
・その映像のジャンル バラエティ
・その映像の長さ   不明
・その映像の内容を詳しく
探偵ナイトスクープの小ネタ集の1つだった気がするが、住宅街の道路脇に航空爆弾が頭から路面に突き刺さっている形のオブジェがあって、それを探偵(またはレポーター)が調査しに行く内容。近所の女性がインタビューに答えていた。
年末特番か何かで、大昔に放送されたものの振り返りだった可能性もあり。
映像がわからなくても、場所が分かれば嬉しいです。

709The名無し:2024/12/04(水) 02:07:55 ID:VR/Tb8ns
>>708
https://ameblo.jp/yoshidanoharuo/entry-12720971329.html
これのことでしょうか?一応Googleマップでの場所も貼っておきます。
https://maps.app.goo.gl/nh9G5nhMBiSTGChh8

710The名無し:2024/12/04(水) 07:57:57 ID:wtbvtjnk
>>709
これです!光の速さで解決して驚きました
ありがとうございます!

711The名無し:2024/12/04(水) 11:55:23 ID:8mGXhoMg
>>704
千之ナイフさんの「コアラが見ている」ではないでしょうか?
検索するとコアラの顔から手が伸びている画像を見ることができます

712704:2024/12/04(水) 13:23:21 ID:Q0e6BetM
>>711 さん
ありがとうございます!
掲載時期的にこちらで間違いなさそうです。
だいぶ記憶と違いましたが、小学生の時の記憶なんてそんなものかぁ…

掲載誌であるホラーM 1999年10月号の表紙もできればもう一度見たいですが、
webではなかなか出てきませんね。

713The名無し:2024/12/04(水) 13:54:11 ID:8mGXhoMg
>>712
よかったです!
雑誌の表紙は ぶんか社 ホラーM 1999/10 で画像検索すれば見れると思います
ダメなら、まんだらけのサイトで検索すると見れますよ

714714:2024/12/04(水) 18:15:09 ID:cAhgMaiw
・見た時期:1990年代くらい
・アニメか実写か:実写(海外ドラマ)
・その映像のジャンル:ホラー、ミステリー、サスペンス
・その映像の長さ:20分くらい?
・その映像の内容を詳しく:夕方か夜ぐらいにNHKで放送されていた。主人公は数人の男女で、シリーズモノだった。その時に放送された回は断片的にしか覚えていないですが、道路で迷惑駐車をしていた女性が車の中で何故か大量の蜂に襲われるという衝撃的なシーンだったのは覚えています。因みに蜂に襲われた女性を発見したのは、迷惑駐車を注意した男性だったと思います。文章力がないので読みづらくてすみません。有識者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい…

715704:2024/12/04(水) 21:52:24 ID:Q0e6BetM
>>713
まんだらけで調べたところあっさり見つかりました!これだぁ!
重ね重ねありがとうございました。名無しにもどります!

716716:2024/12/04(水) 23:59:54 ID:cAhgMaiw
・見た時期 5〜6年前くらい
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル ホラー
・その映像の長さ 2分くらい
・その映像の内容を詳しく 心霊番組の恐怖映像を紹介するコーナーで取り上げられた映像の一つでした。
撮影者は団地に住んでおり、夜に向かいの団地で揉めている男女?が喧嘩をしているところを盗撮?するところから映像は始まります。
暫くは喧嘩の場面が流れるのですが、やがて男女の部屋のベランダに女性の首の様な物が現れてそれがゆっくりと壁から天井へと移動し、
一周した後にそれに気づいて驚いた撮影者は一旦撮るのを止めて、今度は自分の部屋で撮影を開始ししたのですが、ベランダのカーテン越しに生気のない女性が
立っているのが映りこんだ瞬間に撮影者が慌てて映像は終わりでした。個人的に今まで観て来た恐怖映像の中ではヤラセとか抜きにかなり怖かったです。
推測ですが、映像は「ほん呪」シリーズにありそうな物でした。調査依頼よろしくお願いします。

717The名無し:2024/12/05(木) 17:36:42 ID:01Z9/Vr.
今、漫画かアニメのシーンで思い出せないのが1つあるのですがあるジャーナリストが敵対している政府に捕まって地下に監禁? されてそこで吐く用のバケツを用意されて淡々とグロ画像を見せられて盛大に吐くって話をそのジャーナリストがしている場面を思い出したのですがなんのアニメか漫画かわかりますか?

718The名無し:2024/12/05(木) 20:40:27 ID:93lrClEA
>>705
ニコニコにあるホモと見る未解決事件 って動画とは違う?

719705:2024/12/05(木) 21:46:34 ID:tsvUdVH.
>>718
他の方もその動画ではないかと見せてくださって
いたんですが違うんですよね....私が見た限りでは
youtubeだけだったのでニコニコには転載など
されていない限りないかと。

720705:2024/12/05(木) 21:47:09 ID:tsvUdVH.
>>718
他の方もその動画ではないかと見せてくださって
いたんですが違うんですよね....私が見た限りでは
youtubeだけだったのでニコニコには転載など
されていない限りないかと。

72126:2024/12/06(金) 00:31:20 ID:6ZkbC3P6
>>613
添付された動画のもので間違いありません、見つけて頂きありがとうございます!
メジャーなアーティストの映像だったのが意外でしたが電気グルーヴならこの映像なのも納得です

722The名無し:2024/12/06(金) 08:19:00 ID:VR/Tb8ns
>>705
https://youtu.be/BayW7aXI0zI?si=Q4nKo4t-RNcjb9Cw
この動画のコメント欄に書かれている情報によると「死ぬほど怖かった未解決事件の動画」が昔あったらしいんですがもう削除済っぽいですね

723705:2024/12/06(金) 11:19:52 ID:tsvUdVH.
>>722 ご協力ありがとうございます!
新しい情報が出てきて嬉しいです。やはり削除された
のですね...転載された動画が見つかれば良いのですが
どなたか見たことがあるという方
いらっしゃいませんかね?

724The名無し:2024/12/06(金) 21:07:35 ID:VM/2cZdA
・時期:2017〜2018
・媒体:街宣車放送
・場所:東銀座〜銀座周辺
・「ユウアイゴルフクラブ」の資金面やオーナーの不義理を追求する内容の放送で、周辺地域を周回しながら10〜30分ほど続いた。忘れた頃に復活するので、時期としては長かった模様。特にパトカーの音は聞こえないので、強行していたものではないのだろうかという感じ。検索するとゴルフクラブは出てくるが、何か騒動があったなどの記録は見られない。

以前も書き込んでいたらすみません。大っぴらに流れていたのに情報が見つからず、とても気になっています。当時の出勤地から離れてしまったのですが、今でもやっているのかも気になります。

725725:2024/12/07(土) 16:57:32 ID:6QUOka82
見た時期∶2014年6月頃
・アニメか実写か∶実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)∶
・その映像の長さ∶
・その映像の内容を詳しく∶アッコにおまかせの中で紹介されていた、とある映画の記者会見の様子です。
その場には出演俳優と監督が登壇していたのですが、俳優の一人に当時結婚(or熱愛)の報道が出ており、記者の一人がその件について質問をしました。すると、映画に関係のない質問が出た事に対して監督が激怒し、途中で退場してしまいました。
監督が去った後、会場に気まずい空気が走るも、登壇していた別の俳優さんが「監督はそれだけ本気なんだね」とフォローを入れる…というところで映像が終わりました。

自分の調べ方が悪いのか、調べてもそれらしい情報が見つからず…ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!

726725:2024/12/07(土) 18:52:37 ID:hPd7h9nQ
・見た時期 
YouTubeで視聴したので年代は不明。視聴したのは、8年くらい前だと思います。

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル
ショートホラーアニメ?

・その映像の長さ
5〜6分くらい?

・その映像の内容を詳しく
①タイトルは『トンネル 宮沢賢治』※逆だったかも?
②舞台は汽車の中
③主人公はリボンを付けた目が点の女の子
④女の子が眼鏡を掛けたおじいさんを気になり出す。
⑤汽車がトンネルを通過する度に乗客が、だんだんおじいさんと同じ姿に変わっていることに気付く女の子。
⑥最後はトンネルを通過する直前に、女の子が目を丸く見開いて終わりでした。(恐らく女の子もおじいさんになったと思われる。)
⑦おじいさんの格好は、『男はつらいよ』の寅さんの様な帽子を被り丸眼鏡を掛けてて、口髭を生やしていた。
⑧声優は割り当てられていなかった。
⑨作画は自主制作アニメぽいっ感じでした。

因みに現在は動画が削除されているのか、検索してもヒットしないです。

727The名無し:2024/12/07(土) 20:12:05 ID:QF4jcVVc
捜索依頼
・2020年7月(1990年代、何年前など)
・実写
・オンラインライブ映像
・恐らく40分〜1時間
・日本のSuchmosというバンドが全9曲のオンラインライブ「From the Window」を2020年に実施しました。アーカイブは一切残されないと公式から明言されていましたが、今年5月に突如として第三者「@FrenchKiwiJuice9324」によって当時のライブ映像4曲がYouTubeにアップされました。暫くして動画は自主的に削除されましたが別の人により転載されました。残っているのは個人による録画だけだと思われ、所持していると思われる人物にコンタクトしても反応が無いため、最初に4曲をアップした投稿者とは意思疎通する手段が無く、他の5曲について捜索以来をしたいと思います…

728The名無し:2024/12/08(日) 20:12:55 ID:3QiD4LlA
>>725
映画ではなく舞台(歌舞伎)ですがこれはどうですか?

2014-06-05 18:13 ORICON NEWS
松也への交際質問で会見中止に 演出家が激怒「無神経すぎる」
https://www.oricon.co.jp/news/2038243/full/

729The名無し:2024/12/10(火) 00:59:05 ID:Y1yBGtiM
>>84
遅レスだけどこれかな
https://michaelsan.livedoor.biz/archives/51985905.html#more
同じもみあげチャーシューさんで他の角度から撮ったぽい写真も
見た気はするけど、とりあえず見つけたのはこれだけ

730The名無し:2024/12/10(火) 04:53:53 ID:93lrClEA
小倉智昭さんが亡くなったから例の動画のこと調べてたら元ネタ動画発掘されてたんだな
もちろん合成だったわけだが当時は騙されてたなぁ…

731The名無し:2024/12/10(火) 14:05:48 ID:01Z9/Vr.
今、漫画、アニメ、映画のシーンで思い出せないのが1つあるのですが あるジャーナリストが敵対している政府に捕まって地下に監禁? されてそこで吐く用のバケツを用意されて淡々とグロ画像を見せられて盛大に吐くって話をそのジャーナリストがしている場面なんですけど多分グロ画像を見せたのはジャーナリストの思想を変えるためだったと思います

732The名無し:2024/12/10(火) 16:49:56 ID:gfcwwNfk
>>273
まるいひよこさんの「好ききらい」って話だと思う
ホラー傑作集「お母さんのシチュー」に乗ってます

733733:2024/12/10(火) 17:36:57 ID:.jvlbHoE
・見た時期1990年代後半くらい
・アニメか実写か:アニメ
・その映像のジャンル:おそらく昭和のアニメ
・その映像の長さ:20分くらい?
・その映像の内容を詳しく:昔親が深夜に見ていた昭和くらいの古いアニメで
断片的にしか覚えていませんが、時代設定は大正〜昭和くらいで
主人公と見られる男がライバル(?)の男を手足を切断した状態で船にくくりつけて
海で引きずり回しているシーンがありました。たしかライバルの男が主人公の彼女(?)
を殺してしまい、主人公に許してくれみたいなことを言ってたと思います。
親に聞いても覚えていませんでした。これだけしか情報がありませんが
気になるのでどなたか情報を知っていたら教えてください。

734734:2024/12/11(水) 02:22:12 ID:779Cq6ms
グロ動画の発掘依頼はこちらへの質問であっているか分からない…
・2014〜2017年頃?
・実写
・その映像のジャンル:グロ動画
・その映像の長さ:10秒くらい
・その映像の内容を詳しく:
どこかのグロサイトを眺めていた時に偶然見つけたものです。海外の交通事故のようで、赤い?スポーツカー?が、ダンブか重機のような大型車に衝突した後のようで、原形をとどめていませんでした。クレーンか何かでスポーツカーを引きはがすと遺体が現れ、ちょうどはがれて下に落ちる瞬間を切り取った動画のようです。映像には音声もあり、作業員の「あー!」みたいな叫びが始終ついてますが作業の一環の声かも知れません。遺体のシルエットが人の名残を残しているにも関わらず状態はかなりひどく、数秒ながらもかなりグロくて記憶に残っている映像です。近い動画をご存じの方いましたら教えて下さい。

735The名無し:2024/12/11(水) 08:38:47 ID:8mGXhoMg
>>733
忍風カムイ外伝に近いシーンがありました
カムイ外伝26話 十文字霞くづし で検索すると動画が見れます

736736:2024/12/11(水) 10:45:23 ID:4VNLGoic
怪盗ジョーカー(コロコロで掲載されていた漫画)のある回を探しています
・見た時期 自分が小学生の頃で大体2012~2015ぐらいだったと思います
単行本ではなく、コロコロの方で読みました

・内容(大体覚えてるけど少しうろ覚えな部分もあります)
怪盗ジョーカーの大蛇に丸呑みされる回
ジョーカー達一行が盗みを行うために豪邸の中に入ってそこで巨大な蛇と対面して丸呑みにされる
その後に、豪邸のオーナー(多分二人?)が出てきて様子見をして、蛇にジョーカー達を吐き出すように命令するが、そこで吐き出したのはただの像で、ジョーカー達は実は避難していた
その後、ジョーカー達が大蛇をカチカチに固まらせて、オーナーは大蛇の下敷きにされるという結末

単行本に収録されている回なのか、収録されているとしたら何巻の内容なのか教えていただけると幸いです

737The名無し:2024/12/11(水) 18:43:55 ID:.jvlbHoE
>>735
これです!間違いないです!
時代背景全然違いましたねすいません。とにかくありがとうございました。

738The名無し:2024/12/11(水) 19:49:11 ID:fpGct5ik
>>736
76話 15巻
「人食い館からの脱出」かな?

739699:2024/12/13(金) 01:03:58 ID:zzKFYaaM
>>701について、複写が手元に届きましたので念のため報告させて頂きます。
結論から言いますと、マシントラブルが発生したなどといった報告は見られませんでした。
このエピソード内の番組と疑わしき『これが2000年の日本人!?』ですが、「トライ!双方向テレビ」という4つある生放送企画の第4弾だったようです。
そもそも資料内では言及が少なく不明瞭な部分ではありますが、記載のあった限りでは企画が進行している用紙が向けられました。その部分を抜粋します。

 『クイズなんでも世界一』『これが2000年の日本人!?』では、番組に参加する視聴者を事前に募集し、登録した視聴者の中から、番組中に「最高点は、XXさん」などと名前まで紹介するコーナーもあった。

なお、資料ではこの「トライ!双方向テレビ」のうち第2弾である『21世紀・ノアの箱舟』という番組が特に取り上げられており、参考までにこちらは特にマシントラブルもなく、つつがなく終了したとのことでした。

ここにその複写を貼ることも可能ですが、著作権的に大丈夫なんでしたっけ?
あとこれ以上は雑談スレなどでやった方がいいということでしたら移動します。

740The名無し:2024/12/13(金) 22:11:44 ID:/5RohCsM
・見た時期 2007〜2010くらい?
・実写
・CM、バラエティ(仰天ニュースかベストハウス?うろ覚えだけど同じ系統の番組だった気がする)
・番宣CMと放送された回
・CMで予告流れていたのは覚えていて顔が病気か何かで明らかに崩れている(失礼だがインスマス系統だったような気が)外人の子供がナレーションと共に紹介される
場面切り替わって手術中?の映像がモザイク付きで流れる(モザイク越しなんか赤い)+字幕で痛い!痛い!って映し出されて泣き叫ぶ声も流れている

今では絶対に流せないようなくらいショッキングな絵面が番宣CMとして流れていてトラウマになりふと思い出して調べましたがそれっぽい画像映像も放送回の情報も見つからず...もし情報知っている方がおられましたら教えていただきたいです。

それを見た当時は同級生も何人かそのcmを目撃しており、勝手にペイン君と呼んでいました

741The名無し:2024/12/14(土) 15:21:16 ID:ikQm.xXc
>>740
私も当時リアルタイムで見た記憶があります。
2010年3月3日放送のベストハウスの、クルーゾン症候群という珍しい病気に苦しむウガンダの少年を取り扱った回かと思われますが、合っているでしょうか。

https://meili.exblog.jp/10887913/

742The名無し:2024/12/14(土) 21:11:12 ID:/5RohCsM
>>741
ありがとうございます!時期的にもこの回だと思います!
ハッピーエンドで終われたみたいでちょっとスッキリしました

743The名無し:2024/12/15(日) 09:10:18 ID:LnGF3jDk
・見た時期 1990年代半ば たぶん前半
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル ドラマ
・その映像の長さ 30分くらい?
・その映像の内容を詳しく

たぶん、世にも奇妙な物語だと思うのですが自信はないです
オムニバス系のドラマだったことは確か
覚えているのは最後の場面だけなのですが、ゾンビのような人達に襲われてバスに逃げ込んだらそのバスの人達もゾンビみたいになっていて、
主人公の絶望の声(叫び声挙げたかどうかは忘れました)で終わるといった内容です
小さい頃に初めて見たホラーもので、これが原因でゾンビもの見る時は心臓がきゅっとするようになりました
あまり手掛かりがない上に内容も有り触れてる気がするのですが何か情報ありましたらよろしくお願いします

744The名無し:2024/12/15(日) 23:54:20 ID:cgz.t6BE
・アニメ
・みんなの歌
不死鳥が暗殺されゾウの探偵が犯人を探す
最終的にフラミンゴが自分が毒を盛ったと言ったため事件は解決
最後は不死鳥は不死身のため生き返り男性とお茶を飲んでるシーンで終わる
この歌を聞いた事ある方はいらっしゃらないでしょうか?

745The名無し:2024/12/16(月) 13:26:03 ID:75IWIlvg
>>743
世にも奇妙な物語でそれっぽいオチの話なら、レギュラー時代のやつだけど『顔色』とか?

746The名無し:2024/12/16(月) 13:33:41 ID:75IWIlvg
>>744
みんなのうたじゃなくて、びじゅチューンの伊藤若冲の絵を解説する歌の『樹花鳥獣図屏風事件』
YouTubeで見られます。ちなみに犯人はフラミンゴじゃなくて七面鳥。
https://youtu.be/JGh_5VcY2gc?si=DqZ_9yZQhFxQ52el

747744:2024/12/16(月) 20:38:08 ID:cgz.t6BE
>>746
これです
探してましたありがとうございます

748The名無し:2024/12/18(水) 11:42:43 ID:o05vE5mw
・見た時期 1990年頃か以前
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル 洋画か洋ドラマ
・その映像の長さ 30秒ほど
・その映像の内容を詳しく

家にあったVHSの終わりにわずかに録画されていたシーンです。
時代は服装から19世紀か20世紀初頭頃、落ち葉が敷き詰められた林か森の中
樹に背を預けて寄りかかり、悲鳴を上げているおばさんの元へ10歳弱の男の子が駆け寄っていくというシーンです。
おばさんが何故悲鳴を上げているのか不明なのですが、お腹を押さえており今考えると産気づいているのかと思います。
VHSには銀河鉄道の夜のアニメ映画が上書き録画されており、その終わり際に残っていた映像です。
銀河鉄道の夜が地上波放送されたのはWikipediaによれば1986年7月21日なので、おそらくこれを録画したものです。
そのため、件の映像は少なくとも1986年以前に地上波で放送された洋画か洋ドラマだと思うのですが、
全く詳細が分かりません。
男の子の落ち葉を踏む音がとても耳に残っていて気になっています。
時期が古く僅かな情報ですが、もし何か思いつくことがある方がいればよろしくお願いします。

749The名無し:2024/12/18(水) 15:02:07 ID:PqCmE8jY
>>745
調べてみました
ラストシーンの映像にかなり見覚えがあって、十中八九それだと思います
ありがとうございました!
ゾンビというより死期が見えるタイプでしたね

750The名無し:2024/12/21(土) 09:14:19 ID:wV56PzzM
>>738
返信すっかり忘れてましたすいません
多分これで合ってると思います
丸呑み要素思ったよりも全然なくて驚きですw
それにしても子供の性癖がひん曲がりそうな内容だ...こんなものがコロコロに普通に掲載されてたことが信じられない...

751The名無し:2024/12/22(日) 07:59:35 ID:b2r1x1YQ
・見た時期 2010年頃?
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル おそらく昭和ごろのビデオホラー作品
・その映像の長さ 20分以上?

たしかニコニコか何かにアップされたものを見たのだと思います。
女子高生二人が主人公で、一方は霊感少女的な感じ。二人は中学ごろまでは親友だったのが、高校に入って霊感的な事を語り始めた一方にもう一方が反感を覚えて最近は疎遠になっているような関係性だったかと思います。
たしかホラースポットとして学校で噂になっていた廃墟を巡るプロットだったかと。最終的に主人公の内の一人が廃墟の霊に囚われて失踪してしまい、ラストシーンでは助かった方の主人公の自室の扉に囚われた方の主人公が現れ、その非常に恐ろしい表情に絶叫して終了といった流れを特に記憶しています。

ちなみに最後の恐ろしい表情というのが映画"リング"の貞子ビデオを見た人間達の最期の表情と酷似しており、どうやら映画リングの方がこのビデオ作品のラストシーンの表情からインスピレーションを受けて撮影されたらしいというのを流れてきたコメントで知りました。

タイトルや詳しい情報を知っている方がいらっしゃれば情報提供お願いします。

752752:2024/12/23(月) 17:15:52 ID:UcuIUdKE
前に画像検索で見た1シーンの元を探しています
・見た時期 2012年〜2014年頃
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル ゲームかドラマ
・その映像の長さ 不明
・その映像の内容を詳しく
少女が目覚めたら倉庫に監禁されていた
少女は緑系の服を着ており、後ろ手に縛られていたが手元は映っていなかった
少女は倉庫に転がされており、右上を見つめていた
元はおそらく1990~2000年代。当初はドラマだと思っていたが、ある日サイトを閲覧したらゲームのようであった
ブログで紹介されていた(プレイ記録?)

753The名無し:2024/12/24(火) 08:16:02 ID:zJ2Mi3.6
>>752
クロックタワー3?
2002年発売で主人公が緑色の服を着ています

754The名無し:2024/12/24(火) 17:22:59 ID:qNKxDwVw
昔観た単発ドラマを探しています
・2016〜2017年頃
・実写
・世にも奇妙な物語の様な一話完結型のドラマ
・10分ぐらい

【詳細】
・火事で感じる温度が逆になってしまった女性の話
・真夏なのにロングコートを着て、すれ違った親子の内、幼稚園児ぐらいの男の子に「暑いのに」みたいな事を言われていた
・主人公のパート先のスーパーのスタッフルームにて椅子に座った主人公が凍えている所を彼女の上司が温かい飲み物を渡したら「こんな冷たいもの飲めと言うんですか!!」とキレていた
・娘の写真や薄暗い部屋で付いているエアコン
・火事の中に主人公が「寒い寒い」と言いながら娘か子供を助け出した

検索の仕方が悪いのか全くと言っていいほど出てこないんです
記憶違い等があると思いますがよろしくお願いいたします。

755The名無し:2024/12/24(火) 18:03:48 ID:l6SAxfpA
>>754
世にも奇妙な物語2014年秋の「冷える」ではないでしょうか

756The名無し:2024/12/24(火) 18:12:12 ID:qNKxDwVw
>>755
調べてみましたがまさにこれです!!!ありがとうございます!
娘じゃなくて息子だったか…(;^ω^)

757752:2024/12/24(火) 18:26:20 ID:UcuIUdKE
>>753
調べてみたんですけど違いましたね...
そもそも制服じゃなく普段着だった記憶があるので...
あと少女の髪型は黒髪で三つ編み?だったような...
イメージ画像はこちらです。
https://postimg.cc/K4gg5J05

758The名無し:2024/12/24(火) 18:44:41 ID:YkaIOvW.
>>454
初めて書き込むので
先に回答された方がいらっしゃったり、
使い方を間違えていましたらすみません···!

お探しの作品は、
『ナツカのお化け事件簿シリーズ』の
『夕ぐれの西洋やしき』
ではないでしょうか…?

主人公ナツカちゃんのお父さんが
書いておられる様なセリフを云っていた
記憶があります!

759759:2024/12/24(火) 19:22:02 ID:YkaIOvW.
昔見た子供番組のタイトルがどうしても
思い出せず、探し続けているのですが自分では
見つけられなかった為こちらで捜索依頼を
させて下さい。
(あまり掲示板というものに触れたことがなく、
使い方を間違えていたりしたらすみません…!)

・見た時期
2006年〜2013年
(再放送の可能性があります)
・アニメか実写か
クレイアニメ…?か、古いCGアニメーションの
様なもの
・その映像のジャンル
子供番組(NHK教育テレビ)
・その映像の長さ
5分〜10分程度(?)
プチプチ・アニメやみんなのうた
の様な短い番組です。
・その映像の内容を詳しく
どうにも記憶が曖昧な為、
見た時期や出てくるモチーフに
ズレが生じている可能性がありますが、

NHK教育テレビで、夕方、プチプチ・アニメの様な枠で放送されていた番組だったと記憶しております。

主人公は幼い少女で、
恐らくワンピースを着てポシェットをさげた姿で、仲の良い友達のカラスと遊んでいたら、
雲が襲って来て(?)ポシェットに入っていた折り紙を折って何かを作り退治(?)する、
というストーリーでした。

印象的だったのが、画面全体が、灰色(?)っぽい
とても古い映像の様になっていたこと、
エンディングに昭和のアイドルが歌っていそうなポップな楽曲がかかった事です。


いかにも『子供向けのアニメ』という内容でしたが何とも云えない不気味さもあり、
出来るものならもう1度見たいと思っております。

記憶が曖昧で申し訳ございません。
何か少しでもご存知の方がおりましたらよろしくお願いいたします…!

760The名無し:2024/12/24(火) 19:33:09 ID:dixqw42Q
>>751
学校の怪談fの霊ビデオかと思われます

761The名無し:2024/12/24(火) 20:45:38 ID:MYmwMJb.
>>759
複数の作品が混ざっているような気がします。
折り紙少女のアニメは『とこちゃんちょっきん』
灰色とカラスのアニメは『柿の木もっきぃ』
では無いでしょうか…?

762759:2024/12/24(火) 22:03:53 ID:YkaIOvW.
>>761
早速のご回答ありがとうございます···!

かなり前から探し続けている為、
思い込みなどで複数の作品の記憶がごっちゃになってしまっている可能性はあると思います···!!

一応、NHKのアーカイブやウィキペディアにあるプチプチ・アニメ作品の一覧表等、
調べられる範囲にあるものは全て確認してはいるのですが、もう一度教えて頂いた2作品も確認し直してこようと思います!
ありがとうございます…!

(放送当時、番組表は空欄になっていたので、もはやプチプチアニメなのかすら分からず記憶に自信がなくなってきました…!)

763763:2024/12/25(水) 21:38:54 ID:7m6WXXJc
心霊番組で見た心霊写真を探しています
・見た時期 2005、2006年頃?
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル 心霊番組(多分特番?)で紹介された心霊写真
・その映像の長さ 10分以上
(詳細)
肩車してる親子の後ろに仏壇があり、その仏壇の上部分に人の目(片目)がはっきりと映り込んでる写真。
・その後出てきた霊能者が強い怨念を感じるとか言ってました。
その写真のインパクトが強すぎて、10年以上経った今でも忘れられません。情報は少ないですが、誰か知っている方情報提供お願いします。

764The名無し:2024/12/26(木) 01:34:40 ID:OKqYRfC6
仏壇に目があってインパクト強いは、白黒の古い写真だったら中岡俊哉の本で見た気がするけど…
古すぎるから違うかなぁ

番組の詳しい内容(誰が出演してたとか、どういう演出だった、他に何が紹介されていたとか)が分かると番組方面から特定できるから
この手の質問をする人は一緒に書いて欲しい

765765:2024/12/26(木) 03:00:08 ID:7m6WXXJc
コメントありがとうございます。先程のレスではかなり情報不足でした。すみませんでした。

私が見たのが番組の途中からで、その時に心霊写真が複数枚紹介されており、その中の一枚でした。以下に番組の追加の情報を載せます。

チャンネルが多分フジテレビかテレ東?
見た時間が9時、10時頃。

(出演していた人)
司会者らしき人?(女性)
タレント?(多分男性芸人?)
霊能者2人(2人とも女性)
お客さんが入っていた
ナレーションは女性

・スタジオの背景部分は紫っぽかった?
・写真パネルを使って紹介していた
・写真を紹介する前に撮影の経緯の再現ドラマがありました。
内容が親子3人が仏間にて遊んでいる時?に写真を撮影しており、その時に恐ろしい物が写り込んでいたというもの。
・他の心霊写真も同様に再現ドラマがあったと思います。
・心霊写真を紹介する時に怖い効果音が入る

(写真の特徴)
写真はカラー
夜中に撮影されたもの?(全体的に暗め)
左側に親子が肩車(父親と息子)(目に黒いモザイクが入ってた)
右側後方に仏壇と目

記憶違いや曖昧な部分があると思うのですが、よろしくお願いします。

766766:2024/12/28(土) 06:38:27 ID:q9c8jGmc
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期 1990年代で14年くらい前にVHSで観ました。
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル ホラー
・その映像の長さ 30分か1時間くらい?
・その映像の内容を詳しく 断片的にしか覚えていないです。舞台は学校で主人公は中高生ぐらいの女子生徒でした。覚えているシーンが女性教師が女子生徒の霊?(主人公とは別人)にトイレの便器に引きずり込まれて肉片になるところだけです。説明が下手なのでごめんなさい…

767The名無し:2024/12/28(土) 11:40:54 ID:u2BBy/ic
職場の上司(40代)が幼少期に観たという恐怖映像をを探しています

・見た時期/上司が幼稚園くらいの頃だというので恐らく30〜40年くらい前じゃないかと思います
・アニメか実写か/実写・放送された時間帯は夜、
         TVを観ながらコタツでウトウトしているといきなりその恐怖映像が始まった。
・その映像のジャンル/ジャンルは不明
・その映像の長さ/古い記憶、且つ寝落ち寸前だったので映像の長さまでは不明。
・その映像の内容/・狭い部屋で男女が向かい合って椅子に座っている。
         ・女性は貞子みたいな長い黒髪。
       ・突然女性の鼻がボロっと取れて骨がむき出しになるというもの。
         ・血が出ている様子もなく、女性は痛がっている感じでもなく
「あれ?」みたいな薄いリアクションだったそうです。

上司との食事の席で聞いた話で、自分でも調べたりしましたが
全く情報が出てこず困っております。
一応Theつぶろの問い合わせフォームにも2,3ヶ月前に捜査依頼したのですが
皆様のお力をお借りしたいです。
  
上司はコタツで寝っ転がりながらうつらうつらしていたが、突然そのTVでそのシーンが流れ、
恐怖のあまり目が覚めて泣き出してしまった。それがトラウマになり、
その日以来中学生になるまで一人で眠ることができなり
今でも夜寝る時に部屋の明かりを消すと「鼻が取れた女の顔」がフラッシュバックすることが時折あるそうです。
親に当時のことを聞いても覚えておらず、もしそんな番組が夢ではなく
本当に実在していたならばトラウマ克服のために是非知りたいと言っていました。

768767:2024/12/28(土) 11:45:11 ID:u2BBy/ic
767です。名前をレス番号にするのを忘れておりました。
申し訳ございません。

769769:2024/12/28(土) 13:21:55 ID:2FdjV3FU
昔見たドラマを探しています。
・見た時期 2017年(おそらく再放送)
・ジャンル サスペンス
・映像の長さ 多分2時間ドラマ
・内容を詳しく
 クライマックスしか見ていないが、殺人事件の被害者が医師の「田所コウジ」。
田所は過去に医療ミスをして患者を死なせるが部下or後輩と共に隠蔽する。数年後に院長候補になるが隠蔽の事実を知る人がいると都合が悪いので、部下or後輩を殺害しようとするが、返り討ちに遭い田所は死亡するという内容です。

被害者の名前がアレなので未だに忘れられません。

770770:2024/12/28(土) 17:53:12 ID:g.rmJ49s
昔見たドラマを探しています。
見た時期 2018年頃(昼の再放送)
ジャンル たぶんサスペンス物
映像の長さ 2時間ぐらい
映像の内容。
途中からですが、女性が夜の駐車場らしき場所で男に追い詰められてしまう的な内容。
そこから先はよく覚えていませんが、女性がシャッターを叩きながら助けを求めるシーンが未だに脳裏から離れません。
映像の捜索をよろしくお願いいたします。

771The名無し:2024/12/28(土) 22:37:46 ID:n13COYNY
・見た時期:2008年頃
・その映像のジャンル:絵本
・その映像の内容を詳しく
小学生の時に見た絵本です。絵本と書いたのですが、中身は1、2ページほどの漫画がいくつか収録されてる絵本でした。その絵本の中の1つの話で、書道家のおじいさんが書き初めをするのですが誤字脱字をして中々上手くできずその度に泣いていたのですが、最終的に失敗した書き初めを1文字ずつ切り抜いて、『あはっぴーにゅーいやー』の文字を作ってにっこりするという感じの内容でした。知ってる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

772The名無し:2024/12/29(日) 00:38:48 ID:eY.NLhxI
>>766
トイレに引きずり込まれるアニメとかキン肉マンしかわからんなあ

773766:2024/12/29(日) 03:32:36 ID:.2xI7Co6
>>772
アニメではなく実写ですね

774The名無し:2024/12/29(日) 07:44:24 ID:oMnCBjO.
お目汚し失礼します。昔見た映像を探しております
NHKの番組で 内容は毛糸?で縄跳びやオムライスを表現して子供の騒ぎ声が聞こえる
といった内容ですが、だれか知らないでしょうか?BGMは無かったです。

775775:2024/12/29(日) 07:46:21 ID:oMnCBjO.
お目汚し失礼します。昔見た映像を探しております
NHKの番組で 内容は毛糸?で縄跳びやオムライスを表現して子供の騒ぎ声が聞こえる
といった内容ですが、だれか知らないでしょうか?BGMは無かったです。

776776:2024/12/29(日) 08:11:19 ID:oMnCBjO.

昔youtubeで見たアニメを探しています。

ものぐさな太った男が飼い始めた魚と立場が入れ替わってしまうという内容なのですが、タイトルはなんというのでしょうか?

・American dadではないです。

・登場人物は魚と太った男だけ

・男だけが喋っているシーンがあるが、魚は喋ってなかったはずです。

777777:2024/12/29(日) 15:36:10 ID:.2xI7Co6
・見た時期 5〜6年前くらい
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル ホラー、オカルト
・その映像の長さ 2分くらい?
・その映像の内容を詳しく 心霊番組の恐怖映像を紹介するコーナーで取り上げられた映像の一つでした。
撮影者は団地に住んでおり、夜に向かいの団地で揉めている男女?が喧嘩をしているところを盗撮?するところから映像は始まります。
暫くは喧嘩の場面が流れるのですが、やがて男女の部屋のベランダに女性の首の様な物が現れてそれがゆっくりと壁から天井へと移動し、
一周した後にそれに気づいて驚いた撮影者は一旦撮るのを止めて、今度は自分の部屋で撮影を開始ししたのですが、ベランダのカーテン越しに生気のない女性が立っているのが映りこんだ瞬間に撮影者が慌てて映像は終わりでした。個人的に今まで観て来た恐怖映像の中ではヤラセとか抜きにかなり怖かったです。
推測ですが、映像は「ほん呪」シリーズにありそうな物でした。調査依頼よろしくお願いします。

778The名無し:2024/12/29(日) 16:44:21 ID:JYDnzFcY
>>766
オリジナルビデオの亡霊学級に先生がトイレに引きずり込まれるシーンがあるようです
予告編の動画で少しだけトイレのシーンが見れます

779777:2024/12/29(日) 17:57:48 ID:.2xI7Co6
>>778スレ主です。確認してみましたところ、確かに記憶と一致するシーンがありましたのでそれで間違いないです!教えて頂き本当にありがとうございました!

780780:2024/12/30(月) 17:17:56 ID:Qtp8SD8I
昔テレビで見た謎のアニメを探しています。
・見た時期:2003~2006年ごろ
・アニメか実写か:アニメ
・その映像のジャンル:子ども向け?アニメ
・その映像の長さ:不明
・その映像の内容を詳しく:
 登場人物の男の子のち⚪︎ち⚪︎がとんでもなく長くなってしまうという内容です。ズボンを突き破って数mぐらいありました。男の子が信号の前に立ってて長く伸びたち⚪︎ち⚪︎が前を通る車の通行を妨害してしまうようなシーンがあったような気がします。
 夕方ぐらいにテレビでみた記憶がありますが、そもそもそんなもの放送できるんだろうか?っていう疑問もありかなり謎です。小さい頃の記憶なので情報が少ないし正しいかもわかりませんが、何か知っている方いましたら教えてください。

781The名無し:2024/12/30(月) 17:48:50 ID:VcHMT7UI
>>780「ある朝ジジ・ジャン・ボウはおったまげた」っていう同じような内容の絵本ならみたことあるけどそれのアニメ化かな?

782780:2024/12/30(月) 18:04:29 ID:Qtp8SD8I
>>781
調べてみたら確かに2004年にNHK教育のてれび絵本でやってたみたいです。きっとこれだと思います。ありがとうございます!

783769:2024/12/31(火) 12:52:21 ID:JujtO1zM
769のドラマの件、おそらく自己解決しました。
2006年にテレ朝の土曜ワイド劇場で放送された
「温泉医ぽっかや診療所事件カルテ、さいはての岬に立つ女 週刊誌記者殺しが暴く 東京〜福島〜青森浅虫 死の連鎖」だと思います。
映像は見つかってませんが、俳優の佐々木勝彦氏が「田所幸司」を務めている事が分かりました。

784れんが:2024/12/31(火) 16:53:47 ID:OcyVNMCI
スレも立てたのですが…探索スレのほうがいい、とアドバイスいただき、こちらにも書きます。
しつこくて申し訳ないです。

以下コピペですが…

すごく古いCMなんですが、日本印象協会?大日本印章協会?だかのCMで灰色の背景に黒いハンコ?印鑑?があって男性の声で「人生の節目に印鑑を…日本印象協会」(セリフはうろ覚えです)とか言っていてバックにベートーヴェンの人生みたいなクラシックぽいのが流れているんですが、見た方はいますか?
検索しても名古屋にあるハンコの会社のCMしかヒットせず…。
見た記憶の映像もかなり古いCMの印象でした。
映像の古さ的には「布亀の救急箱」くらいかもっと古いかも…。
ちなみに関東で私も1〜2回しか見てないです。
誰に聞いても
「そんなCM知らない」
「日本印象協会って何?」
なんです。

見た方いますか…?

785The名無し:2024/12/31(火) 19:37:45 ID:/70jFrgo
>>784
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/cm/1709492349/
こちらのスレに書き込まれてはいかがでしょうか。
cmに特化して詳しい方ばかりで、捜索も長期にわたることがありますが対応してくださると思います。

786The名無し:2024/12/31(火) 19:46:04 ID:qwIO2.DM
>>784
東京12チャンネルコミュの12チャンネル限定のCM
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=27480&id=62928494
[34] mixiユーザー
06月11日 02:09
『ゆうがたサテライト』(平日1654〜1720)の時間帯に、東京12チャンネル時代のものと殆ど変わらない、日本印相学会の CM が流されている事を確認しました。この2018年にもなって、です。

http://k-r-c.cocolog-nifty.com/takuwa/2011/09/post-d75e.html

古い CM は静止画(一部ズーム)で、ベートーベンの第五をバックに、

「印章に吉凶があることは、太田清文先生の著書『印章の吉凶の解説』が明らかにしています。本物には価値がある。」

と、脅迫的な男声ナレーションが被るもので、当時の連絡先は渋谷東急東横店の何階かでした。

787The名無し:2024/12/31(火) 20:05:27 ID:qwIO2.DM
>>784
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/cm/1427672545/197
にCMアップされてました。
投稿者によると
「昔ver(顔写真が映るやつ)と今放送されてるバージョンの2種類存在しているとのことですがアップしたのは今のVerです。」

788The名無し:2024/12/31(火) 20:14:14 ID:qwIO2.DM
>>787
顔写真が出るバージョンはこれのようです。

懐かしCMテレ東深夜帯コマーシャル
https://www.youtube.com/watch?v=WkGEodrfiXo&t=314s

789The名無し:2024/12/31(火) 20:28:52 ID:qwIO2.DM
>>784
ちなみにXを検索すると
「テレ東、ゆうがたサテライト後に日本印相学会のCM健在を確認」(今月)など、今年見たという投稿が複数件出てきます。
2024年も放送されていたようです。

790れんが:2024/12/31(火) 21:11:21 ID:OcyVNMCI
785
786
787
788
789
皆様、ありがとうございます。
これです!!
全然違いますね、申し訳ないです。
なんかこのCMが幼かったころ怖かった記憶がありまして…。
男性のナレーションとベートーヴェンの運命(でしたね…)とCMの雰囲気全部が…。
でも、友人に話しても分からない方が多くて。
ありがとうございます、これを友人に見せてみます!

791The名無し:2024/12/31(火) 21:18:01 ID:qwIO2.DM
>>789
解決できてよかったです。
現役日本最古のCMではないかとも言われてるみたいです。
上で紹介したX投稿者が「毎月月初の第1月曜日にこの時間で放送しているのではないか」とも投稿されているので、1月6日テレ東ゆうがたサテライトの枠で流れるかもしれませんね。

792The名無し:2024/12/31(火) 21:20:45 ID:qwIO2.DM
訂正 >>791>>790へのレスでした。

793れんが:2025/01/01(水) 11:13:39 ID:OcyVNMCI
>>791
ありがとうございます。
年に一回しか放映されないんですね。
友人たちに送りましたがやはり
「知らない、見たことない」
と。
「布亀の救急箱」や「日本海味噌󠄀」(ゆきちゃんの麹味噌󠄀)より古いのですね。

794The名無し:2025/01/01(水) 15:14:46 ID:iRvLSPxg
シャボン玉石鹸とかも古そうだけど意外と新しいんだなあれ

795The名無し:2025/01/01(水) 19:42:59 ID:qNKxDwVw
お忙しいところ恐縮ですが、昔観た動画を探しています
内容がアレなので恐らくAVだと思われます…
あと結構前の記憶なのであやふやな所があります…

・2014〜15年頃
・YouTubeの動画で実写
・AV?
・10分くらい…?
・テンポよく切り取りをしたような感じだった気がする…
・廃墟の工場?で二人の女性が何者かによって縛られている
・女性二人がアップで写され、数秒後に恐らく助けに来たであろう男性が二人の目の前で倒れる
・次のシーンで暗い中、吊るされている気絶?(寝ていた)した全裸の女性
・カオナシのような黒いローブに白い仮面を付けた人物が吊るされた女性にヨーグルト?を食べさせていた

796796:2025/01/01(水) 20:32:03 ID:QwDfy.K2
・見た時期(1990年代、何年前など)
動画を見たのは2005-2007くらい
作品自体はそれ以前?ただ00年以降ではあると思う
DVD画質だったので

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
AV(恐縮です)

・その映像の長さ
チャプターの冒頭部の絡む前の切り抜きなので1、2分

・その映像の内容を詳しく
まず「放課後」というタイトルが出ます

次に職員室の机に座っている男性教師のもとに女子校生が来ます

男「なんで呼び出されたかわかるか?」
女「校則のことですか?」
男「スカートが短すぎる!、、、ただお前の気持ちを理解するために」
で教師立ち上がる、するとミニスカを履いている
男「俺も履いてきた。しかもノーパンだ」
スカートをまくるとノーパン
(モザイクが掛かっていたので一般流通しているものかと思います)
男「見てくれ!」
といって女の顔に近づける

といった流れで終わってます

男が演技がかってて、女が棒読みでその対比が面白かったのと、内容はベタですがもはやシュールさを感じる内容でした

おそらくwmv形式で持っていたので、画箱かpyaなどで拾ったものだと思います

宜しくお願い致します

797797:2025/01/01(水) 21:48:39 ID:cI8u7dYQ
昔見た漫画を探しています。
・見た時期
10年ほど前(2014~2016年あたり)
・アニメか実写か
漫画
・その映像のジャンル
ホラー
・その映像の長さ
そこまで長くはないと思いますが、1話完結ではないです
・その映像の内容を詳しく
主人公がマッドサイエンティストか眼科医で、助手の女性がいます。
主人公が人が死ぬときに見た景色が目に焼き付くことを知って「その眼球に映った景色を使えば映像作品が作れる!」と思いつきます。
そして眼医者を開業して繁盛させ、患者の行列を一気に殺害するという内容でした。
この後実際に映像にできていたのかは読んだ記憶がないのでわかりません。
作風は猫又ヨオスケさんのアンダーワールドに似ていました。ブラックジャックの春一番ではないです。

個人サイトで掲載されていたのかなと思います。基本は4コマの縦読み漫画なのですが、急にテトリスのL字型のようにコマの配置が曲がったりするものでした。
漫画アプリだとすれば、当時はアプリアイコンが木のデサインのものを使っていたと思います。

どれだけ探しても出てこないので私の夢の可能性もあるのですが、当時の私はネットの使い方もあやふやでグロという単語も知らないような小学校低学年だったのでこんなこと思いつくとは思えません。
どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示ください。不慣れなもので不手際があればすみません、よろしくお願いします。

798The名無し:2025/01/02(木) 13:12:56 ID:zQEsItlo
子供の頃に見た心霊番組の詳細が知りたいです。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代前半
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
心霊特番
・その映像の長さ
2、30分くらい?

・その映像の内容を詳しく
霊能力者とタレントが、とある一軒の霊に苦しめられている家に行く。
被害の内容は家中に「死ね」「消えろ」という落書きがされ、消しても消しても表れるらしい。
霊能力者は「幽霊さん、もし出ていってくれるなら
この紙になんか一言書いてください」と除霊を試みる。
翌日、家に一同が訪れると除霊で使用した紙にたった一言「死ね」の文字が書かれていた。
という内容です。

今思えばヤラセ丸出しですが、
落書きの文字が子供の頃の自分にはとても気味悪くて
ずっと頭の中に残っており番組の詳細が知りたいです。よろしくお願いします。

799The名無し:2025/01/02(木) 18:51:17 ID:OKqYRfC6
「魔界潜入!怪奇心霊秘ファイル」に似たような回があった気がします
老夫婦の家で壁に罵詈雑言が書かれたりお札が障子に刺さったりとか

800The名無し:2025/01/02(木) 21:23:57 ID:tTxtEwWU
子供の頃に見たニュース映像が印象に残っており、
それらしいワードで検索してもヒットしないのでリクエストしたいと思います。

・見た時期 
90年代前半だと思われます

・その映像のジャンル
「衝撃の瞬間」的な海外のニュース映像を多数紹介する番組だったと思います

・その映像の長さ
1分もない短い映像でした

・その映像の内容を詳しく 
海外で自動車の発明を祝う(?)イベントで自動車事故で子供を亡くしたという母親が
抗議のために全裸になってプラカードを掲げ、イベント関係者と口論している。
母親の外見は30代後半から40代前半くらいの年齢に見え、髪は金髪。
映像は彼らの斜め上の角度から撮られている。

801The名無し:2025/01/03(金) 07:35:57 ID:01Z9/Vr.
昔見たアニメを思い出せなくて一生探しています。 内容は
・女幼なじみと男主人公の話
・その2人が家に一緒にいる時に幼なじみの母親がきて「交尾しちゃいなよ」と言ってました
・最後は道路で雪の降る中2人はキスしてました。 特に幼なじみの母親の「交尾しちゃいなよ」は絶対言ってました! 切り抜きで見たのでエロアニメかは分かりません。分からなくてモヤモヤします!なんなのか教えてください!

802802:2025/01/03(金) 08:23:29 ID:0G5LkB3s
子供の頃読んだ絵本を探しています。
図書館で読んでめちゃくちゃ怖かった記憶があります。
・1999年~2000年前半
・雑誌のようなものに掲載されていた(こどものとものような感じで大人が読む用のページもあった)
・図書館で読んだ
・絵柄が怖い
内容(かなり断片的ですみません)
・黒いサンタクロースがでてくる
・サンタの見た目かなり怖かった
・子供の顔を袋に詰めている
・色んな表情の顔が入っている
・顔を取られた子供の表情がなくなる
子供ながらにこれは子供向けじゃないと思った記憶があります。よろしくお願いいたします。
https://postimg.cc/gLx87wrG

803803:2025/01/03(金) 13:11:54 ID:8c1NxfQo
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代後半〜2010年代

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
バラエティ

・その映像の長さ
番組全体とすると長くても2時間くらい?

・その映像の内容を詳しく
番組の最後に出演していた一般女性の追悼テロップが流れていました。
自殺みたいな文言も記載されていたので、不気味に思った記憶があります。
その一般女性は特に番組で何か役割があったわけではなく、ただ画面に映っていただけだったと思います。
かつて放映されていたリアルスコープのような一般企業を訪れる番組だったはず。

放映していた局も覚えておらず、非常に断片的な情報しか無いのですが、
もし知っておられる方がいましたら情報頂けると嬉しいです。

804804:2025/01/04(土) 02:46:39 ID:kAm9M7XU
・見た時期
2005年〜2015年くらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
バラエティ番組
・その映像の長さ
1時間以上あった番組だったと思います。
・その映像の内容を詳しく
そっくりさんの番組の1企画みたいな感じで、子供のそっくりさんばかりを特集していました。
リポーターが取材にいったVTRを流していました。
その中の一人で、たしかトイプードルに似ている娘さんが出ていました。
その娘さんの父親がジャマイカ人だった。母親は日本人。
よく覚えているのは、母親がやたら美人さんだった。
誰かこの番組について覚えている方がいたら情報よろしくお願いします。

805805:2025/01/04(土) 22:29:56 ID:C8GFjfws
・見た時期
15年くらい前?
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル
TVアニメ番組
・その映像の長さ
30分アニメ?
・その映像の内容を詳しく
街中の人間たちが次々と動物に変化していく。
主人公?たちが公園のようなところにいて、そこに数人の人間たちが立っている。その中のひょろっとしたサラリーマン風の男がゴリラに変身するのは覚えている。動物が橋の上を行進しているのも記憶にある。
当時放送していた、ジャングル大帝の特番と記憶が混合しているかもしれませんが、このアニメが放送していた際に、当時幼稚園だったので家に英会話教室の勧誘がきたことも記憶にあります。
このアニメが本当に放送していたものだったのか、なにか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

806The名無し:2025/01/05(日) 06:15:56 ID:6QUOka82
>>805
次々と動物に変身するという点から、クレヨンしんちゃんの「オタケベ!カスカベ野生王国」が思い浮かびました。2009年公開の映画で、翌年にはテレビ放送もされているので時期的には一致するかなと思います。
気になる点としては、映画なので30分ではないということや、街の人が動物に変身する過程のシーンがあったかどうか…ということ(終盤でしんのすけが住む街の人達が動物になるシーンはあったが、みんな既に変身後で街を歩いていた気がする)です。

807807:2025/01/05(日) 08:38:25 ID:C8GFjfws
>>806
ありがとうございます。今ざっとネトフリで観ましたけども、記憶にあるものと違いましたね...。しんちゃんやドラえもんのようなアニメというかは、当時でいう電脳コイルかエレメントハンターのような絵柄だったと記憶しています。

808The名無し:2025/01/05(日) 15:10:30 ID:sGBbXgeM
>>805
「アニメ 動物 変身 2010年」で検索すると「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」っていうのが。
『動物に変身できる道具「キルミン」を手に入れた主人公たちが、動物とのコミュニケーションを図りながらさまざまな事件に挑む姿をコメディタッチで描いた作品』らしい。

放送期間も2009年10月5日 - 2010年9月20日とのことなので、もしかするかも。
放送局はテレ東系列とAT-X、ディズニー・チャンネル。

違ったらすまぬ。

809The名無し:2025/01/05(日) 23:33:51 ID:zmMKNbdA
ドラえもんの動物変身ビスケットは家の中でのび太やお客さんが食べちゃう話だったはずだから違うかなぁ

810810:2025/01/06(月) 00:11:22 ID:C8GFjfws
御二方ありがとうございます。
当方、東北住み、当時はスカパー契約しておらずだったのでそちらも違うかと...。
ドラえもんは大山版、水田版、両者とも幼い頃から把握しているので違いますね...。
やはり記憶違いでしょうか。
もう1つ奇妙な番組観た覚えがあるのでやはり記憶が混合してるんですかね

811811:2025/01/06(月) 02:09:34 ID:.2xI7Co6
・見た時期 2〜3年前くらい(動画配信サイトで観たので年代は不明)
・アニメか実写か アニメ
・その映像のジャンル 鬱?
・その映像の長さ 30分くらい?
・その映像の内容を詳しく 

顔に何かしらのコンプレックスを抱いているか、自分のパフォーマンスの自身のなさに落ち込んでいるサーカス団員の男性が、いつも気にかけてくれるサーカス団員の女性に恋心を抱くのですが、裏で団長とデキてことを知ったショックで二人とも◯害してしまうという内容だったと思います。

812812:2025/01/06(月) 04:04:05 ID:6QUOka82
・見た時期∶2014~15年頃
・アニメか実写か∶アニメ
・その映像のジャンル∶不明
・その映像の長さ∶30分
・その映像の内容を詳しく∶深夜、作業用にテレビを付けたら流れていたアニメで、おそらく連続ものの中の一話だと思います。しっかり視聴していたわけではないので曖昧な点が多いですが、以下のような内容でした。
・主人公?の女性は幼い頃に母親と生き別れており、何かの研究施設?に収容されていた
・隙を見て施設を脱走し、故郷の母親のもとへ帰り着くも、母親は別の子どもに自分と同じ名前を付けて育てていた
・主人公?が「私が本物の〇〇よ!」と言うと、母親は彼女を嫌悪し家から追い出す(この時、ケーキか何かを投げつけていた)
・失意の中、道に座り込む主人公?は施設の追っ手に囲まれる…
以上のような話だったと思います。私は横目で見ていただけでしたが、あまりに後味の悪い内容に切なくなったのを覚えています。
結局、次週以降そのアニメを見ることはなかったため、何の番組だったのかを思い出せません。何かご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください!よろしくお願いします。

813796:2025/01/06(月) 12:07:43 ID:H7c8/P5E
>>812
エルフェンリートでありそう
(ただの感想)

814The名無し:2025/01/06(月) 14:14:25 ID:SkPLGiGw
・見た時期 2000年代
・アニメか実写か アニメ
・その映像のジャンル アメコミアニメ
・その映像の長さ 
・その映像の内容を詳しく 

YouTubeでアメコミの衝撃シーンをランキング方式でまとめた映像。その中に、対象者に死ぬほどの苦痛を与える能力を持った敵キャラがいて、その敵が誤って自分に能力を行使してしまい目を見開いて苦しむ様子がありました。
絵柄は90〜00年代のセル画調、薄暗い雰囲気でした。(バットマンかなあ?)
ご存知の方いらっしゃったら、お願いします。

815The名無し:2025/01/06(月) 15:15:25 ID:zQEsItlo
>>799
探したらありました!
ありがとうございます!!

816816:2025/01/06(月) 21:07:26 ID:XyeN.E.s
・見た時期 2012年、2013年、2014年のいずれか
・アニメか実写か 漫画(コロコロコミック)
・その映像のジャンル ホラー
・その映像の長さ 連載されていた漫画とほぼ同じぐらい
・その映像の内容を詳しく 

大学一年です。拙い文章ですがよろしくお願いします。
当時小学3年〜4年ぐらいのときにコロコロコミックに連載されていた漫画がいまだにトラウマです。
内容としては、主人公の男子小学生が街中に潜む妖怪をハントするという漫画です。
作中では、「ひきこさん」や「テケテケ」などのメジャーな妖怪が登場していましたが、その妖怪の姿が非常にリアルで、ひきこさんの登場シーンでは血だらけの少年が引きずられている生々しい描写もあったのを覚えています。
記憶が正しければ次巻ではこの作品が連載されていませんでした。

覚えているコマは
・主人公がひきこさんとすれ違う際にひきこさんの顔がドアップとなり、「くるっ」と振り返っていた
(このときのひきこさんの巨大な目がトラウマ)

・主人公がテケテケと対峙した際にテケテケが苦手な言葉とされている「地獄に落ちろ!」と叫んだものの「効カナイヨ…」と笑いながら主人公を襲っていた

自分なりにこの作品を探しているのですが見つからないためここに書き込ませていただきます。
情報を知ってる方がいれば嬉しいです。
よろしくお願いします。

817The名無し:2025/01/06(月) 21:20:38 ID:sGBbXgeM
>>812
新世紀エヴァンゲリオンにこんな感じのシーンなかったっけ。
アスカの母親が実験で精神を病んで人形をアスカと思い込んでたってやつ。

818818:2025/01/07(火) 01:49:01 ID:.2xI7Co6
・見た時期 8年くらい前
・アニメか実写か アニメ
・その映像のジャンル 
・その映像の長さ 20分くらい
・その映像の内容を詳しく

主人公は子供で何かを求めて旅をしていました。(性別は多分、男の子だったと思います。)とある町で子供と大人の間で貧富の差が激しいことが理由で両者が敵対していて、最初は子供達は主人公を余所者ということで危害を加えて来ます。最終的には打ち解けて、大人達に捕まらない様に主人公を汽車で逃がします。その時大人達を妨害している子供達を悲しい表情で見つめる主人公のシーンがあった気がします。
 
記憶が曖昧なので、かなり違っているかもしれません。

819818:2025/01/07(火) 03:17:02 ID:.2xI7Co6
>>816「キョーフくん」ではないでしょうか?

820816:2025/01/07(火) 11:05:48 ID:XyeN.E.s
>>819

教えて頂いた作品を確認したのですが、今回探している作品ではなかったです💦
情報提供ありがとうございます!

821818:2025/01/07(火) 14:00:59 ID:.2xI7Co6
>>820お探しの漫画ではありませんでしたか…お力になれずに申し訳ないです💦

822The名無し:2025/01/07(火) 18:52:59 ID:NCtOxkpQ
>>812
「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」第9話 裏切りの故郷
時期的にも合ってるので多分これかなと思います

823The名無し:2025/01/07(火) 22:00:06 ID:fv5BH5OE
・見た時期 2010年代後半
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル パニック・スリラー?(外国映画の予告編)
・その映像の長さ おそらく1分ほど
・その映像の内容を詳しく 
- パリの街並みのような通りで人々がパニックになりながら走り出すシーンから始まります。うち一人の男性の後をカメラが追っていく
- 男性はアパートのような建物の中に入り、すれ違う人々に声をかけながら階段を上っていく
- 屋上に出ると、町中が煙のようなものに覆われているシーンで終わり
・備考
 朝の情報番組の映画紹介コーナーで流れていたと記憶しています。
ずっと後になってから『ピンク・クラウド』という映画の存在を知り、それの予告かとも思いましたが違いました。

824The名無し:2025/01/07(火) 22:43:43 ID:HILZPz.6
>>823
アシッド(街に強酸の雨が降ってくる中、学校へいった子供を助けに行く話)

ザ・ミスト(有名なミストではない、猛毒の霧が街を覆ってしまいなんらかの維持装置が必要な子供とともにアパートに籠る話)
欧風の街がパニックになる話だとこういうのはどうでしょう

825The名無し:2025/01/08(水) 05:36:47 ID:6QUOka82
>>822
812です。
当該話を確認しましたが、記憶の内容とほとんど合致するのでこちらで間違いないと思います。エンディング曲も何となく聞き覚えがあるので…。情報ありがとうございました!
主人公だと思っていた女性(赤髪ツインテの人)はサブキャラみたいですね。あと、改めて見てもやっぱり切ない話でした…。

826826:2025/01/08(水) 08:30:28 ID:mdvXKWMU
・見た時期 ここ数年
・アニメか実写か イラスト漫画(4コマ?)
・その映像のジャンル イラスト漫画(4コマ?)
・その映像の長さ 1枚
・その映像の内容を詳しく
twitterにあったイラスト漫画(ここ数年)だったはずなのですが
疲れたolが食事中、寝てるとき、通勤中、労働中も帰りたいと呟いている イラスト漫画(4コマ?)を探しています。
もう削除されているのか画像検索でも出ないです。

827827:2025/01/08(水) 09:23:52 ID:JStR7Xg.
だいぶ昔、おそらくYoutubeで見たんだけど、なんか気になってる恐怖動画があります。

・見た時期(1990年代、何年前など)
たぶん10年前ぐらいか、あるいはもっと前。

・アニメか実写か
実写で、手撮りビデオ風。CGなどではなく、トリックで撮影した感じ。

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ビックリ恐怖動画だと思う。

・その映像の長さ
30秒ぐらいだったかと。

・その映像の内容を詳しく
場所は昼間の公園、芝生の上。
ベンチみたいなものがあり、そこにマジシャン風の男と女性、観客がいる。
マジシャンが女性の両手を持ちあげる。
そこでいきなり女性の上半身と下半身が分離!(おそらくトリック撮影で、血などは出ません)
上半身だけの女性がその場で這いずり回り、パニックになる観客。
最後は、下半身が這いずりながらどこかへ去っていくカットに切り替わって終了。
(細かいトコは違うかもしれません)


シンプルですが、かなり怖い動画です。その後は見かけてません。
マジックをやるのかな?と思わせて突然ホラー展開!というビックリ動画なのか、あるいはマジックで女性がそうなったというストーリーがあるのか、よく分からない。
さらにどういう経緯でその動画を見たのか憶えてないし、気になってます。
パッと考えたワードで検索しても見つからない。マイナーな動画?それとも有名なヤツなんだろうか、とモヤモヤ。
分かったからどうなんだ、という気もしますが…見た人いませんかね?

828The名無し:2025/01/08(水) 09:24:26 ID:5TLkOoSI
>>826
https://x.com/4komafree/status/1311980282237526017?t=5OXUhaxghJvu2PAv-66IoA&s=19

これでは?「いつも帰りたい」

829827:2025/01/08(水) 10:14:16 ID:JStR7Xg.
あー、探し続けてたら自分で見つけましたw
「驚異の切断マジック」で Youtube を検索すると、これをテレビで紹介した番組の切り抜きがあります。
クリス・エンジェルというマジシャンのマジックだったみたいです。
おそらく私が見たのは、それのトリックを使って Youtube でビックリ動画に仕立てたやつだと思います。
急に関連動画に出てきて、驚きましたw

830826:2025/01/08(水) 11:57:26 ID:Ho8.XKOg
>>828
これではないですね
デフォルメされた絵柄で、4コマとも帰りたいと呟いていたと思います。

831The名無し:2025/01/08(水) 13:29:04 ID:01Z9/Vr.
昔見たアニメを思い出せないです。
内容は
・女幼なじみと男主人公の話
・その2人が家に一緒にいる時に幼なじみの母親がして交尾しちゃいなよを言ってました
・最後は道路で雪の降る中2人はキスしてました
切り抜きで見たのでエロアニメかは分かりませんがこれかなと思ったらご教授願いたいです

832The名無し:2025/01/08(水) 14:24:43 ID:I2gr/UyI
・見た時期:1997年〜2000年ごろ
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:バラエティ(おはスタ)
・その映像の長さ:30分〜1時間程度
・その映像の内容を詳しく:
 テレビ東京の子ども向け番組「おはスタ」の大晦日特番(だったと思います)で、
 人気キャラクター「怪人ゾナー」に関するドラマが放映されていました。
 一度見たのみで、その後全く見たことがないので、探していただきたいです。
 (Wikipediaに書いてある内容は私が書いたものです。)
 [ストーリー]
 怪人ゾナー(森久保祥太郎)が自宅(四畳半のボロアパート)の鏡(木製の姿見)の前でゾナーポーズ(Oh, Baby?)を練習中、
 宇宙から来た生命体(?)「無気力星人」が鏡に映り、体を乗っ取られてしまう。
 シーンは変わり、堤防(?)の上をおはスタ番長(松風雅也)とゴリけん、少年が歩いている。
 3人は怪人ゾナーの本を手になぞなぞを出し合っている。
 (ここから覚えておりません。)
 ラストシーン。CGでできた異空間のような場所に、巨大な顔だけの無気力星人(血色の悪い肌色、赤と青の血管が浮き出ている)が浮いている。
 最終的には我に返った怪人ゾナーとおはスタ番長たちでダジャレなぞなぞを出す。
 「ヤリはヤリでも誰もが1つは持っていたいヤリは?」。答えは「思いやり」。
 怪人ゾナーたちの頭上に大きな槍が現れ、無気力星人に投げつける。
 無気力星人の顔が割れ、倒してエンディング。

当時7歳か8歳だったので記憶が曖昧なところもありますが、何卒よろしくお願いいたします。

833832:2025/01/08(水) 14:27:30 ID:I2gr/UyI
以前、Googleで「無気力星人」「怪人ゾナー」で検索したところ、
ビデオに録画している方がいたのですが、譲れないとの返答でした。

834The名無し:2025/01/08(水) 15:13:42 ID:DQDqTtOg
>>826
大嘘っていうイラストレーターの方のやつじゃないでしょうか。
https://www.pixiv.net/users/457541/illustrations/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84OL%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
漫画ではないですか...

835The名無し:2025/01/08(水) 15:35:36 ID:oMnCBjO.
776の者です。
解決しました!
このアニメでした。
https://www.youtube.com/watch?v=o7hIvWmlykU&list=WL&index=5

836836:2025/01/08(水) 19:25:28 ID:kAm9M7XU
・見た時期
1980年代の後半だと思います
・アニメか実写か
アニメです
・その映像のジャンル
観た映像が、地球ではない惑星でのシーンだったのでSF物かと思います。
・その映像の内容を詳しく
どこかの惑星で、気持ち悪い魚?のような生き物をアユの塩焼きみたいに焼いて
食べているシーンなのですが、なんのアニメなのかわかりません。
ベジータとナッパの初登場シーンに雰囲気的には近いのかもしれません。
テレビで観たのですが、アニメ映画なのかもしれません。
とにかくその食べている魚みたいなやつが気味悪かったのですが、
なにか情報わかりそうな方いたらよろしくお願いします!

837The名無し:2025/01/08(水) 19:59:38 ID:fv5BH5OE
>>824
823です。
『ザ・ミスト』で間違いなさそうです、ありがとうございました!
https://www.facebook.com/watch/?v=10157114035081038

838The名無し:2025/01/08(水) 20:32:34 ID:f2dlenWU
>>836
食べているキャラクターは地球人の外見でしたか?
獣人っぽかったり肌の色が青かったりなどありましたか?

839The名無し:2025/01/08(水) 21:15:06 ID:mrNZUSqU
>>836
マクロス・愛おぼえてますか

ゼントラーディ軍に壊滅させられた地球で輝がミサに放射線を除去した気持ち悪い魚を焼いたものを渡してるシーンがある。

840840:2025/01/09(木) 00:58:56 ID:OUnU0vL.

・見た時期: 2020〜2022年ころ
・見た媒体: YouTube
・その映像のジャンル: 心霊・ヒトコワ
・その映像の長さ: 30秒くらい
・その映像の内容を詳しく:
数十秒程度の怖い動画をランキング形式で紹介していた動画でした。
Top10か5くらいで、当該のものは1位の動画です。
ドラレコの映像で、海外(アメリカっぽい雰囲気)で撮影されたものです。
夜道を走行して、カーブを過ぎたところで、道路の中央付近(10-20m先)に、人がへんな格好で座り込んでいる(?)のが映りました。運転手はそれを見た瞬間にやばいものだと思ったのか、慌てたような言葉を発しながらすぐに後退しました。同乗者の声も確かはいってました。
夜道は、町はずれのような印象です。街灯が1本ほどあって、その座ってる?人が照らされていました。
YouTubeのコメントには日本人のものが多く、その中には「運転手の慌てっぷりから相当やばいものかもしれない」みたいな上位のコメントもありました。

結構インパクトのある動画なのでまた見たいと思っています。漠然とした情報しかなくすみません。思い当たるものがあれば教えてください。

841The名無し:2025/01/09(木) 01:37:02 ID:Wqgp6iXc
・見た時期:曖昧ですが20年ほど前で2000年代初期
・見た媒体:映画(洋画) 
その映像のジャンル:おそらくホラー
・その映像の長さ:映画だったので1時間ほど
・その映像の内容を詳しく

幼い頃の記憶などでほとんど覚えてないんですが

・男とよくわからないマスコット?みたいなキャラが出ている
・覚えてるシーンはその男とマスコット?が色々と気持ち悪いものが描かれた絵画の中に入る場面で、入った男が絵画の中にあった肉塊と融合して顔だけ人間のままで体だけ気持ち悪い肉塊みたいになってました。
・あと絵画はその男自身が描いたものだったと記憶してします
・それとマスコット?みたいなキャラは全然可愛くありませんでした

数年前から気になっていたので心当たりがあれば教えてもらえれば幸いです

842The名無し:2025/01/09(木) 06:09:35 ID:kAm9M7XU
>>839
836です。まさにこれでした!解決しましたありがとうございます!

>>838
836です。返信ありがとうございます!無事解決いたしました!

843843:2025/01/09(木) 11:30:12 ID:kAm9M7XU
・見た時期
1980年代中〜後半
・アニメか実写か
実写です
・その映像のジャンル
日本の映画かドラマ
・その映像の内容を詳しく
女性が病室のベッドで寝ていると、ベッドの下から手が出てくる。
女性はそれに気づき病室から逃げ出す。ベッドの下にいたのは
白塗りのような人型のお化けみたいなやつだった。(ひょっとしたら2体いたかも)
その後、その女性は病院から外に走って逃げていました。

このくらいの情報しかないのですが、わかる方いたらよろしくお願いします!

844844:2025/01/09(木) 12:05:56 ID:SSVX41os
・見た時期:1990年代くらい
・アニメか実写か:実写(海外ドラマ)
・その映像のジャンル:ミステリー、サスペンス
・その映像の長さ:20分くらい?
・その映像の内容を詳しく:夕方か夜ぐらいにNHKで放送されていた。主人公は記憶が曖昧ですが数人の学生だった様な気がします。因みにシリーズ物でした。その時に放送された回は断片的にしか覚えていないですが、道路で迷惑駐車をしていた女性が車の中で何故か大量の蜂に襲われるという衝撃的なシーンだったのは覚えています。蜂に襲われた女性を発見したのは、迷惑駐車を注意した男性だった気がします。文章力がないので読みづらくてすみません。有識者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい…

845845:2025/01/09(木) 20:01:35 ID:7m6WXXJc
763、765のレスにて仏壇の心霊写真を探しているものです。
番組が判明しましたので報告させていただきます。
2007年7月26日放送のアンビリバボーの心霊写真特集でした。
番組名は判明しましたが例の心霊写真は見つかりませんでした。
2007年7月26日分のアンビリバボーの動画や心霊写真をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

846840:2025/01/09(木) 21:42:58 ID:2N1o0XB2
見た時期
2010年代後半から2020年代前半に見た覚え
アニメか実写か
アニメのキャラクターを合わせた動画
映像のジャンル
youtubeで見た覚えがあるのですが、ダークウェブというか、そんなの
その映像内容を詳しく
あまり覚えていないのですが、崩れたようなイラストの野原しんのすけが音楽に合わせて、
ダークウェブに売られている銃器やマリファナなどの違法薬物や大麻を見て
「あれもだめったらだめ、これもだめったらだめ、君のためったらだめ」と歌う動画です
なにか情報がわかったらお願いします!

847The名無し:2025/01/09(木) 22:17:21 ID:beDdifLE
>>846
「ダークレヨンしんちゃん」ではないでしょうか?作成者は確か、「夜に駆ける・改」等で知られているimod jpさんだったような気がします!(間違っていたらすみません)
しかし、肝心の「ダークレヨンしんちゃん」の動画は、現在は削除されていて見れないそうです……

848The名無し:2025/01/10(金) 20:24:38 ID:zJ2Mi3.6
>>844
ミステリー・グースバンプスかな?

849The名無し:2025/01/10(金) 20:41:04 ID:71SxeQpo
847さん!それです!ありがとうございました!

850The名無し:2025/01/11(土) 00:26:54 ID:OKqYRfC6
>>845
仏壇の心霊写真アンビリだったんですねー…全然気が付かなかった
こちらでしょうか
https://imgur.com/a/FwmdzDk

851The名無し:2025/01/11(土) 13:45:57 ID:mdtb0G4E
・見た時期(1990年代、何年前など)
1996〜1997年頃

・アニメか実写か
実写で、背景がコンピュータで描かれたCG

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ジャンルと言うより、番組だけど、ポンキッキーズ

・その映像の長さ
確か1分長。

・その映像の内容を詳しく
黒い燕尾服とかシルクハットを被った男が踊ってて、
「背景の明るさが薄暗くなり、青い何かのエフェクトが右から左へ動いては風の音が流れ、男が風に煽られている」→「雷が鳴って男が驚き、雨のエフェクトに変わっては男が雨に打たれる仕草をする」→「吹雪が吹き、男が寒がっては凍ってしまう」→「男が暑がる」→「男が再び踊ってはシメに転ぶ」
こんな感じの映像を今も覚えているんですけれども、ご存じの方が居たら幸いです。

852852:2025/01/11(土) 15:04:17 ID:mdtb0G4E
※名前をレス番号にしていなかったのでやり直し。ごめんなさい!

・見た時期(1990年代、何年前など)
1996〜1997年頃

・アニメか実写か
実写で、背景がコンピュータで描かれたCG

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ジャンルと言うより、番組だけど、ポンキッキーズ

・その映像の長さ
確か1分長。

・その映像の内容を詳しく
黒い燕尾服とかシルクハットを被った男が踊ってて、
「背景の明るさが薄暗くなり、青い何かのエフェクトが右から左へ動いては風の音が流れ、男が風に煽られている」→「雷が鳴って男が驚き、雨のエフェクトに変わっては男が雨に打たれる仕草をする」→「吹雪が吹き、男が寒がっては凍ってしまう」→「男が暑がる」→「男が再び踊ってはシメに転ぶ」
こんな感じの映像を今も覚えているんですけれども、ご存じの方が居たら幸いです。

853845:2025/01/11(土) 17:32:52 ID:7m6WXXJc
>>850
多分これだと思います!本当は仏壇の上部分に目玉があるはずなんですけど、その部分に不自然な加工みたいなのがあるのでこれかもしれないです。探して頂きありがとうございます。

854The名無し:2025/01/11(土) 19:49:24 ID:8XFP5HBg
・見た時期: 2000年代
・見た媒体: テレビ(TBSの心霊番組)
・その映像のジャンル: 心霊
・その映像の長さ: 不明
・その映像の内容を詳しく
詳しく覚えてないのですが、海外か日本かは不明のエレベーターに人が入って、苦しんだあとに倒れる。すると、画面右側から突然に女性の顔半分の青白い横顔が現れ正面を向く。
拙い文章ですが、覚えてる人がいればお教えください。

855855:2025/01/11(土) 22:40:36 ID:C7yghLpU
テンプレ
・見た時期 記憶が曖昧ですが2000年代後半だと思います
・実写
・ジャンル :ドラマです
・映像の長さ
・深夜帯のドラマで記憶が曖昧なのですが幽霊役に温水洋一さん?(または似た雰囲気の役者さん)で死んで幽霊になっても奥さんの元に寄り添う優しい夫のように幽霊が見える主人公が思っていたのが、実はその奥さんを呪っていたって展開でした。

856The名無し:2025/01/11(土) 23:38:32 ID:bVJQB3.s
ちょっとみなさんの怖いとは趣旨が違う怖い動画なのですがお力を貸してください

今から約20年くらい前に“探偵ファイル”と言うサイトがあり、そこの(多分)九州支部のページに
『アントニオ猪木に逆に闘魂注入する』
みたいな企画がありその内容が
パチンコ屋の来店イベントに来た猪木の、お客さんへの闘魂ビンタのサービスのときに逆に猪木をビンタする
というもので、動画の流れが
並んでいた仕掛人の番が来る
仕掛人がプロレスラーみたいな黒パン一丁(曖昧)で猪木が猪木が「おっ、お前気合入ってんなへへっ」と笑う
猪木が「よし、腹に力入れろ」と仕掛人の腹筋を拳で押してる間に仕掛人が猪木にビンタ
猪木、無言で仕掛人の顔面にグーパン、そのままその拳で顔面に裏拳も一発
仕掛人、係員に連れ出される
みたいな内容でした
静かに切れる猪木がむちゃくちゃ怖かったのを覚えています
誰かこの動画持ってませんか?もう一度観たいです

857The名無し:2025/01/12(日) 00:10:23 ID:DyxfwBjI
猪木 パチンコ屋 キレる で検索→
アントニオ猪木 パチンコ屋で大サービス

リング上だとグレートアントニオ戦が最怖

858The名無し:2025/01/12(日) 00:27:21 ID:FhKKqEZQ
捜索依頼です。
恐らくメジャーな動画だと思います。

・1,2年前、youtubeで。再生数は万単位
・実写。設定は生配信と思われるが、ドラマ仕立て
・誰か分からないのですが、有名な?女性YouTuberの動画です。
 和室っぽい場所からの生配信(※設定)で女性YouTuberがカメラに向かって喋ったり踊ったりします。
 女性の背後には摺りガラスの引き戸、左側には姿見が置いてあります。
 基本女性がどアップで映ってるんですが、カメラから引いた瞬間に摺りガラスに人影が映り
 視聴者からのコメでツッコまれるんですが、女性は「家には私以外誰もいないのに」と本気にしません。
 動画が進むと左側の姿見に明らかに怪しい人物が映り、視聴者は警告コメを飛ばしまくり
 女性もここでやっと焦りだし、振り向いた時点で悲鳴があがり、画面は真っ暗になって動画はそこで終わります。

基本お茶らけた感じの配信者ですが、この動画は結構怖かったです。
もう一度見たいんですが、配信者の名前が分からず…
どなたかご存知でしょうか?この動画では配信者の女性は眼鏡だったと思います。
よろしくお願いします。

859The名無し:2025/01/12(日) 14:47:42 ID:rcr9XYM.
年代:95年4月頃
媒体:音楽
内容:当時、私はAという教団に入信しており、そこで「ワーク」と称したタダ働きを教団関係の飲食店でさせられていた。
当時はその教団が大きな事件を起こしてその店が教団との関係を暴露され、教団の歌を流していたんだが、信者の私でもわ
からなかった歌があるので探してほしい。歌詞はうろ覚えだが、大体7分程度で、「ひとつの??がやってーきーたー青い?
にやってーきーたー」というようなことをずっと繰り返している歌だったと思う。

私は程なくして教団を抜け、今は普通に生活しているがあの歌がどういう曲だったのかを知りたいと最近思い始めた。誰かわかる方、お願いします

860860:2025/01/12(日) 19:11:55 ID:SSVX41os
掲示板に投稿した内容をコピペした物になります。

・見た時期 
YouTubeで視聴したので年代は不明。視聴したのは、8年くらい前だと思います。

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル
短編アニメ

・その映像の長さ
5〜6分くらい?

・その映像の内容を詳しく
①タイトルは『トンネル 宮沢賢治』※逆だったかも?
②舞台は汽車の中
③主人公はリボンを付けた目が点の女の子(例えるならレ◯トン教授みたいな感じです。)
④女の子が眼鏡を掛けたおじいさんを気になり出す。
⑤汽車がトンネルを通過する度に乗客が、だんだんおじいさんと同じ姿に変わっていることに気付く女の子。
⑥最後はトンネルを通過する直前に、女の子が目を丸く見開いて終わりでした。(恐らく女の子もおじいさんになったと思われる。)
⑦おじいさんの格好は、『男はつらいよ』の寅さんの様な帽子を被り丸眼鏡を掛けてて、白髪頭で口髭を生やしていた。
⑧声優は割り当てられてはいませんでしたが、汽笛や汽車の走る音などはありました。

現在は動画が削除されているのか、検索してもヒットしないです。宮沢賢治の作品で調べても出て来ないので出所不明の謎のアニメです。自主制作アニメの可能性も…?

861861:2025/01/12(日) 19:14:14 ID:SSVX41os
860です💦進展がないので、再度投稿させて頂きました。

862The名無し:2025/01/12(日) 21:57:04 ID:jmTdu6m.
>>858
似たような動画もありそうですがこれっぽいかな
https://www.youtube.com/watch?v=i8khQSVuzY0

863863:2025/01/13(月) 11:57:46 ID:SSVX41os
844です。情報提供ありがとうございます。確認したいのですが現在視聴が困難みたいですね…

864863:2025/01/13(月) 11:59:50 ID:SSVX41os
844です。情報提供ありがとうございます。確認したいのですが現在視聴が困難みたいですね・・・

865The名無し:2025/01/13(月) 12:07:29 ID:BpNzmgqU
・見た時期(1990年代、何年前など)
2023年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ラジオ番組
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
TBS安住アナとビートたけしが対談していたようで、その際に
ビートたけし「安住さんは出世街道でしょう?」
安住「いいえ、ウチ(TBS)は韓国語が使えないと役職をもらえないので」
と会話したらしいです。検索すると解説動画は出てくるのですが、肝心の一次ソース、出どころが不明です。
安住アナに対する風評被害の可能性もあるので、調べてほしいです。

866865:2025/01/13(月) 12:09:28 ID:BpNzmgqU
ちょっと訂正です
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ラジオ番組→生放送番組
だったようです。番組名まではわかりませんでした

867The名無し:2025/01/13(月) 14:19:46 ID:01Z9/Vr.
昔見たアニメを思い出せなくて一生探しています。 内容は
・女幼なじみと男主人公の話
・その2人が家に一緒にいる時に幼なじみの母親がきて「交尾しちゃいなよ」と言ってました
・2010年代
・道路で雪の降る中2人はキスしてました 特に幼なじみの母親の「交尾しちゃいなよ」は絶対言ってました!
知恵袋と2chにも捜索依頼を出して1ヶ月答えが出てこない執拗いやつです。周りにもアニオタがいればこのことを広めてください。お願いします

868The名無し:2025/01/13(月) 15:31:43 ID:FhKKqEZQ
>>858です。

>>862
間違いなくこの動画です!
ありがとうございました!

869861:2025/01/14(火) 17:37:43 ID:SSVX41os
>>867放送されていた時間帯や二人の年齢や服装や作画はどんな感じだったか思い出せますか?

870870:2025/01/15(水) 01:17:30 ID:BLE0Pq4Y
見た時期…2016年頃
映像の種類…多分実写
映像のジャンル…歴史ビデオ(VHS)
映像の長さ…よく覚えてないです
映像の内容…中学の頃に社会科の歴史の授業で見せられたビデオだったのですが、冒頭のタイトルバックの背景と流れていたBGMが当時かなり不気味に感じていました
背景は確か、虎柄の黒い部分が赤くなっている感じで白い筆文字で作品タイトルが書かれてたと思います
ふと気になったので相談させていただきました…

871The名無し:2025/01/15(水) 08:04:22 ID:6QUOka82
・見た時期∶自分が見たのは2020年頃
・アニメか実写か∶イラスト
・その映像のジャンル∶ブラック系の二次創作
・その映像の長さ∶イラストなので無し
・その映像の内容を詳しく∶ネットの画像検索で見た、『シスター・プリンセス』という作品の二次創作イラストです。この作品には12人の妹が登場するのですが、そのイラストにはメイン格のキャラである「可憐」だけが映っており、他の11人については背景に「〇〇∶病気」などそれぞれが悲惨な末路を辿った事が簡潔に書かれていました。そして、ただ一人可憐がこちらを見ながら「お兄ちゃん…やっと二人きりになれましたね」みたいな事を言って笑みを浮かべている…というかなりブラックな構図でした。
性格もバラバラな12人の妹たちがみんな仲良くしているのが作品の特徴だと思っていただけに、初めて見た時は「何て悪趣味なんだろう」と嫌悪感を覚えてすぐに画像を閉じてしまいました。最近になってふと思い出し、もう一度見てみたいと思ったのですがなかなか調べても出てきません。何かご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください!

872The名無し:2025/01/15(水) 18:19:38 ID:Ek6vtBts
>>859 「未来へ」でしょうか
https://youtu.be/pvDcS-eSUoY?si=RY9y6hb3qNoy3fG5
http://ppsi.web.fc2.com/songs/miraihe.html

873The名無し:2025/01/15(水) 23:17:21 ID:OkZy4pyU
・見た時期(1990年代、何年前など)
2018年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ニュース番組
・その映像の長さ
数分
・その映像の内容を詳しく
沢田研二がコンサートをドタキャンした一連の報道でファンにインタビューしている映像
神無月がネタにしていてジュリーをやたらと褒める内容です。
リアルタイムで観ましたがそれ以降全く見かけないのでお願いします

874The名無し:2025/01/15(水) 23:49:39 ID:/70jFrgo
>>873
自分もそれリアルタイムで見かけました。神奈月さんがネタでやってるのとほんとに同じ髪型、格好だし言ってることもほぼ一緒でしたね。
ミヤネ屋10月22日の実況スレを見たら「ファンがいいならいいじゃん」「スーパースター」というスレがあるんでこの日に映像が流れてたのではないかと思われます。
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1540185073/

875The名無し:2025/01/16(木) 03:15:47 ID:/kv0lcAQ
>>805
遅レスだけどフレッシュプリキュアの10話が、同じように町中の人が動物と入れ替わってパニックになる話

・主人公たちが公園にいるシーンはある
・公園のサラリーマンが猫と入れ替わるシーンがある
・別シーンでゴリラも出てくる
・橋を行進するシーンはないけど大量の動物が石畳の上を渡るシーンがあった
・時期は2009年

細部が違うからわからないけど近い事は近いと思う

876The名無し:2025/01/16(木) 04:38:56 ID:/Xrd4kQM
宜しくお願いします。
・見た時期 ここ数年以内
・アニメか実写か 実写?
・その映像のジャンル youtube動画(と、そのリンクが張ってある掲示板の書き込み)
・その映像の長さ 1分ほど?
・その映像の内容を詳しく
おそらくここの掲示板(ざつぶろ掲示板)で過去に見かけた動画を探しています。
動画内容は、赤く点滅する小さなランプ(ラジカセ?オーディオ機器?)のようなものを至近距離から取った映像のみが流れて、そこに明るくてポップだけど時代の古さも感じるような曲が流れている、というような動画です。
タイトルは、例えば「この曲探しています」みたいな感じで、概要欄には「この曲の曲名を教えてくれた方には10万円差し上げます」といったような文言があった気がします。
赤く点滅する画質の悪い映像と、明るいけどどこか懐かしいような雰囲気の曲が相まって、不思議な感じがしたのを覚えています。
久しぶりにその動画をもう一度見たくなり動画再生履歴を見たのですが消えてしまっており、ここの掲示板のどこかの過去ログに書き込みがあった気がして何度か探したのですが見つからず、その過去ログも見えなくなってしまった?ので捜索お願いします。
また、その曲が何だったのかもし判明していればその曲についても教えていただきたいです。

877The名無し:2025/01/16(木) 18:30:03 ID:woD3A1i2
>>876
動画はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=s_OoGS3mAT4

書き込みは下のスレの751
昔見た映像や写真を探してもらうスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/25399/1662108549/

2chの書き込みで歌詞が書き起こされていますが判明はしていないみたいです
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1427895078/605

878The名無し:2025/01/17(金) 19:31:45 ID:OkZy4pyU
>>874
大体番組とか日が分かれば
大分探しやすくなりますね
ありがとうございます。

879878:2025/01/17(金) 19:39:25 ID:SSVX41os
・見た時期 18年前くらいにVHSで観た
・アニメか実写か アニメ
・その映像のジャンル キッズアニメ
・その映像の長さ 30分くらい
・その映像の内容を詳しく
しまじろうのアニメなのですが、しまじろう達が謎解きをしながら悪い魔女をやっつけるという内容でした。魔女のデザインがまた不気味で、炎の体に白目を向いた顔をくっ付けた様な感じです。魔女特有の帽子も被っていました。魔女なのに担当声優さんは男性でオカマ口調でした。VHSで観たのですが、テレビ版ではなく雑誌の付録だった気がします。ラベルの色は青と黄色でした。文章を書くのが苦手なのでお許し下さい。

880880:2025/01/18(土) 14:47:54 ID:C8GFjfws
>>875
なんか石畳を歩いて犬のおまわりさんが呼びかけているシーンに見覚えがある気がします!!
こちらかもしれません。記憶が曖昧ですみませんが...。ありがとうございます!

881881:2025/01/18(土) 17:59:02 ID:kAm9M7XU
映像ではなく漫画なのですが、
・見た時期
1985〜1990年頃
・アニメか実写か
漫画で、おそらくですがビッグコミックスピリッツの可能性が高い
・その映像の内容を詳しく
ちょっとHなシーンだったのですが、
若い女の人が、悪いヤンキーみたいな人たちに捉えられていて、
おそらく男の主人公の前で、服を脱がされていました。
で、その悪い奴らが、パンツだったかブラジャーだったか
最後の一枚を剥いじゃおうかなぁ?みたいに言っているシーンでした。

当時子供だった自分にはかなりHなシーンに見えました。
なにか情報わかる方いたらよろしくお願いします。

882882:2025/01/19(日) 11:42:43 ID:RF9FXzmA
それぞれ全く別の系統の映像なのですが、気になっている映像が2件あります。
1件目
・2000年代後半〜2010年代前半
・実写もしくは精巧なCG
・テレビで見た航空会社のCMだと思います。
・CMなので長くても1分前後だと思います。
・飛行機(おそらくANA)の機内を映した映像で、壁の化粧板が窓の周りだけ違う色になっている(青系の色で、波の模様が入っていたような気もする)デザインが特徴的で印象に残っているのですが、同時期のANAやJALの飛行機を検索してもそのようなデザインの飛行機が見つかりません。
何か知っている方がいたらよろしくお願いします。

2件目
・2010年代半ば
・実写
・YouTubeに投稿されていた自主製作のショートドラマです。
・5分程度だったと思います。
・タイトルは「う〇こ」(記憶の限りでは当該動画は伏字ではありません)で、うん〇を我慢している学生が学校内で開いているトイレを探すというストーリーでしたが、同じタイトルの動画がYouTubeにありすぎるのと、タイトルとあらすじしか覚えていないというのもあり、当該の動画を見つけられません。
こちらも情報を知っている方がいればよろしくお願いします。

このような記憶の中の謎を解き明かす手掛かりになる掲示板に出会えたことをうれしく思います。THEつぶろさんやスレ民の皆様、ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板