[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
開通報告スレ
57
:
RAKUTEN UN-NAMEさん
:2021/12/02(木) 21:31:35
いまさらではありますがどなたかの参考になれば。
【使用端末】 realme 7 5G (RMX2111_L1)
【OSバージョン】 realmeUI 2.0 (android 11)
【エリア】楽天/au混在エリア
【APN設定】手動で
APN: rakuten.jp
認証タイプ: PAPまたはCHAP
APNタイプ: default,supl,tether
APNプロトコル: IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル: 同上
MVNOの種類: SPN
MVNO値: Rakuten
APN: ims
APNタイプ: ia,ims
APNプロトコル: IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル: 同上
MVNOの種類: SPN
MVNO値: Rakuten
の2つ。上記以外の項目は未設定または自動入力
【SIMアクティベート】 不明(この機種ではやっていないので)
【楽天Linkアクティベート】 〇 ただし備考参照
【Link通話】 〇 ただし備考参照
【VoLTE】 〇 ただし備考参照
【SMS】 〇 ただし備考参照
【データ通信】 〇
【テザリング】 〇
【LTE only設定】 済
【備考】まず 初期状態ではEngineerModeはロックされています。ダイアルやMTKengineeringmode等のアプリを使っても不可。
TestModeはForceLTE等のアプリからのみ可能。LTEonltまたはNR/LTEを選択すればデータ通信OK。現在楽天エリアならVoLTEを有効にしなくてもSMSを受け取れるようなので、LINKへのログインも可能。当然通常の通話はできませんしauエリアではLINKもログイン不可。
一応OPPO free unlockというロック解除ツールを使うことでほかの機種と同様の手順でEngineerModeに入ることができ、VoLTEも使えるようにはなります(要PC)。その状態ならauエリアでもLINKログイン可能。ただし2,3日ごとにロックが復活するため再びEngineerModeに入るためには同じ作業をする必要があります(再ロックされても再起動やSIMの設定、SIM切替などをしなければVoLTEは有効のまま)。android11アップデート後にロックが解除されたという報告も見かけましたが自分の個体では相変わらずです。なにかの条件で再ロックされない個体があるのかもしれません。
なお現状楽天の5Gも使えないようです。ピクトは5G表示になりますがアンカーバンドをつかんでいるだけのようでアプリ等で接続状態を見るとLTEになってますし速度もLTEと変わりません。日本の5Gに対応していないのか、BandModeを確認するとn78は設定できるのにn77はグレーアウトしているのでそこが問題なのか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板