レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
元774inc.(ななしいんく)メンバーについて語るスレ part.9
-
かつて774inc.(統合後ななしいんく)に所属していたメンバーの思い出や近況について語るスレです
※前スレ
元774inc.(ななしいんく)メンバーについて語るスレ part.8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1750478415/
-
いつかの配信で給料未払いがある職場もあるから気をつけてねみたいな話してたからもしかしてそれある?
-
絶対ないとは言わないがそれが原因と考えるには根拠がないに等しいので現時点では妄想の域を出ない
-
このスレ見てる人が少ないとかしせ民は民度いいな
-
まあそりゃそや単推しならここには来ないだろ
-
ライブでのチーム分けと選曲ってそんな早い段階だったんだな
ライブにせよ鉾田市にせよ辞めるにあたってそれなりに迷惑かかってそうだな
-
今回のライブは挙手制で、たまたま全員が参加しただけっていうのを聞いたけど、それならメイちゃんも挙手してたってことになるね
どうして卒業することになったのかは謎ね
自発的に参加したのに
-
挙手制マジなの?
ますます突然辞めた理由謎だな
運営も引き留めて周りも引き留めてたっぽいのに
-
『ひかも新ビジュ間に合わなかったら出ないつもりだったの』
https://www.youtube.com/live/nVmtHbsHYAo?si=fPmLfObiFvBGX5LX&t=1022
-
挙手制の話はひかりがしてたんだったかな
そこで3D制作のためにがんばる必要があったからスト6の大会開いたみたいなこと言ってたから、去年の5月より前には全体ライブの話が出てたんだと思う
ということはあたちキキらんちゃんセイメイはライブ知ってて辞めたんだろう
-
かのんちゃんも挙手制の話はしてた
-
あたちとらんちゃんは挙手しなさそう
キキは体調が安定してなかったしなあ
セイメイはよくわからん
-
挙手性とはいえ大半が参加してる中不参加側だと気まずさやばそうだし
らんちゃんが独立を決意する原因としては十分説得力あるわな
-
ストグラバフがあったとはいえ1年でTwitchチャンネル登録10万までいったのに自分が参加しないイベントのためにもろもろ使われるのはさすがに納得いかんよな
そういえばらんとセイが急激に仲良くなったのも裏で全体ライブの話しが出始めた辺りなのか?
-
クリスキキは時期的にライブの話出る前に卒業決まってたと思う
-
わ俺誇
https://x.com/Mitsuba_Eni/status/1959881004619055133
-
オハニーってなんか卑猥だな
-
なんなの?ってまだ言ってるん?
-
>>80
仕事終わらなくて間に合わんってなってツキチャーンがむくれてた話ってそれだったの
-
キキと言うかツキと言うか、妖怪帝國まだ仲良いっぽいのとかライブ見る位には情がある様なの良い話だと思う一方で、表向きの関係性全部リセットされちゃってるのとか最近ちょいちょいいつか1on1系のイベントやりたいとか3D欲しいみたいな話するの聞く度に一通り全部実現出来てたキキ辞めなくて良かったのでは……?と思わなくもない
そうも行かなかったんだろうと思うけど
-
キキは健康の問題だから
企業勢は色々大変なんだろう
-
箱に所属するしがらみがしんどかったんじゃないの
今は自由にのびのびできて楽しそうだよ
-
キキミコ好きだったからそこでコラボまたできるようになれば嬉しいけどならんだろうなあ
-
今のななしは結構許容してくれそうには見えるけど、そんなの外からじゃ分からんしなあ
-
週1配信でもななし側はいいだろうけど本人が「みんなの足を引っ張ってるのでは」と不安に思うのは止められないからな
-
妄想ベースで話し膨らませてあたかも本当にしてるのなんとかならないの
-
どれの話?
-
ミコちゃんは殊座→天使珠で転生またぎコラボ実績あるけど
あれは相当特殊なケースだしなぁ
こうなることは承知の上でツキチャーンも転生したんだろうし
裏で仲良くしてたまにそれが滲み出てくるくらいで丁度いいでしょ
-
卒業後に堂々と転生しても何も言われない時代になったしそのうち転生後の人とコラボしても何も言われない時代も来るかもしれない
-
何も言われない時代ってwお前らファンが勝手に騒ぐだけだろ
-
営利企業がそれをほいほい許してたら割とおしまいだと思うけどな
-
割とおしまいな事をたくさんやってきてるななしいんくがそこ守るラインかなと思うけどね
自称演者ファーストの企業なんでしょ好きにさせてあげて欲しいわ騒ぐファンもいれば喜ぶファンもいるんだし
ちろ先なんかはるかこ呼びたいみたいなこと言ってたらしいじゃん何運営ストップかけてんだよって
-
丁度キミみたいなのが調子乗るからストップかけて正解としか思えんな
-
にじさんじとか普通に転生体とコラボしてんじゃん何が調子乗るからだよ意味わからんね
運営のしょーもないプライドがいつものように邪魔してるだけだろ
-
なんというか運営への憎しみが滲み出てて読んでてうわぁ…ってなるわ
-
もう辞めてる奴に仕事として出てもらうのもどうなのって問題もあるしな
本人が良くても頼む方は気を使うと思う
-
ちょっと前に散々はねるがメイ擦ってた時は擁護してたのにね
-
まあはねるはひなこにしろキキにしろメイにしろ、あくまでも元ななしメンツの名前と存在として話してるし
転生後の存在としては話しとらんやろ
-
まぁIPは企業のものってのは間違いないんだが
VTuberは自分が作った楽曲も絵も動画も全部何一つ自分に権利が残らないっていう
他の業界ではありえないくらい立場の弱い職業だし
経歴くらい自由に使わせてやれよと思う
-
今の✕✕みたいにある程度知名度稼いだら転生誘引してクソ高FANBOXでファンからかっぱぐ商売になるのが正解なんだとしたら、経歴自由に使わせてやればいいと思うわ
-
〇〇呼べるんなら〇〇も呼んでほしいとか逆に〇〇のとこ行かないの?とかめっちゃ飛ぶの想像できるわ。
-
https://x.com/_ynksX/status/1960279028423614566
ななしいんくに居た事を恥ずかしく思うようになって来た
-
貢ぐ方も好きで貢いでるんだからどうでもいいな
-
>>139
その呼びかけ普通に軽犯罪法違反だと思うが… (みんなやってるけどさw)
-
以前はねるが「辞めて転生した○○さんとコラボしないんですか?とか
言ってくる人がいるんですけど、する訳ないじゃないですか。vtuberは
転生したら別人。知らない人なんですからコラボするとかしないとか
そんな事言えない。無粋です。関係を新しく作って、それでコラボするのは
否定しないけど」みたいな事言ってる切り抜きを見た気がする
-
ぐんみちのことやね
-
それはまぁはねるが正しい、じゃああの子もってなりかねない
転生体呼んでもななしいんくに益ないし
-
ツキチャーンがキキとして声で登場するならあり得るかもね
-
>>139
もはやただの乞食ね…
何かでお祝いして!とかならわかるけどさ
-
企業辞めた人が他の企業Vとまったくコラボしなくなったり
FPSや格ゲーの企業またいだイベント参加くしなくなるのみると
辞めたことのペナルティは結構厳しいんじゃないのかなとは思う
-
ペナルティじゃなくてデメリットよね
卒業した人に関わらないように関係者に周知している訳ではないだろうし
-
コラボする価値も同接も無いからコラボしないだけだろ何言ってんだ
配信者の寿命は短いんだから無意味なコラボとかデバフでしか無い
-
りいちゅ家コラボでネモとツキと他りいちゅ家の数人がコラボするならまあおかしくはないけど、はねるともねがコラボするのは意味わからんな
-
ストリーマー界隈みたいなVtuberってガワと中の人でしょ(笑)みたいな空気のところだと
元ちーさんみたいに公然の秘密って感じで押し切るのも可能だろうけど
Vtuberのメインストリームはまだそうじゃないからな
-
>>141
軽犯罪法違反ですよ。昔、古事記行為で逮捕された配信者いたので。
まぁ、日本のトータルの起訴率30%程だから、
ほぼ罪に問われる事はないですけどねw
-
田中に山田の一番好なところは乞食できるところって言われたから頑張ってる説・・・
-
好きなところが犯罪するところはあかんやろ
-
こじきをし、又はこじきをさせた者ってことぉ?
-
乞食って税金払ってるのかな
-
どねるは追求来るだろうけど、paypay乞食で貰ってた分はどうだろうね?
-
今日のにこぷいで妖怪帝國の話題出てたな
次のちいかわコラボは妖怪で分担して戦争に参加するんだと
-
メイちゃんすこすこポイント
https://www.youtube.com/live/W1DREgVQOqA?si=PU4U1IdZyAIUZR7c&t=14769
-
もねっさん炊飯器壊れる
-
妖怪ってミコキキクリスだっけ
キキミメイと混同してしまう
-
ブイスポ大赤字?
-
Braveが赤字なのであってぶいすぽが赤字かはわからん
-
ちんすぽあれで赤字だとしたらすごい
-
ぶいすぽ自体は赤字では無いだろ
-
それここでする話?
-
めとが居るから無関係ではないけど…
ここで話されてもな…とは思う
-
光葉エニも忘れないで!
-
ななしに砂かけしてた奴の事はもう知らんよ
-
結局オタク相手の商売はライブバンバンやってグッズとBD売り捌くのがいっちゃん儲かりそうなんだよなあ
-
>>163
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/28/news079.html
Braveが赤字の件、ニュースになってますね。
-
>>171
単純に赤字だからやばいってわけでもないと思うけど
誰か経済に詳しい人おらんか?
-
あんまり詳しくないけど官報見た感じそんなにやばい訳でもないと思う
固定負債(銀行などからの借金)が資産に対してそんなに多い訳でもないし、
流動負債(買掛金やクリエイターに支払う報酬など)もそんなに多くない
上場してないから細かい情報がなくてなんとも言えないが、官報を見て
言えるのはとにかく「今期の21億の損失が何で発生したのか」という事に
尽きると思う。
-
のれん代の減損処理なのかその他なのか、そこがわからないと
何も言えない。ただこのレベルの損失が数年続くとかなり問題だと思う
-
総資産はめっちゃ増えてるから
利益は出てるけどそれ以上に設備投資とかしてるってこと?
-
後半に海外拠点を増やしているっていうから
そこに投資してる結果じゃない?
-
資産で増えているのは圧倒的に固定資産でこれは企業を買収したり、
海外拠点を立ち上げたりした結果、その設備や土地、建物がbraveの
固定資産になるので増えるのはそれが影響している
逆に流動資産(現金、売掛金)は去年から減ってるという事はすぐ使える
手元の金は減ってる、と言っても大した影響はない程度だと思う
-
Braveが赤字でぶいすぽが赤字じゃないって言うけどその親会社(?)はなにか他に事業してんの?
-
俺の認識はBraveが親会社で関連会社である株式会社バーチャルエンターテイメントが
運営しているのがぶいすぽという認識。株式会社バーチャルエンターテイメントは
別に上場してないので赤字か黒字かは社内の人間以外わからないと思う。
-
とにかくまあグループとして、海外に大きく投資
短期的には赤字だが投資した海外vtuberが軌道に乗れば
資金の回収っていう
リスクとって事業拡大してる感じか〜
-
ごめん。株式会社バーチャルエンターテイメントも官報見れば黒字かわかる。
俺は見てないからどっちかはわからない。
-
V事業メインなのね
傘下V大量にいるんだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/Brave_group
-
資本金なんて余らせていても収益にならないから
リスクというほどでもないんじゃない
-
ななしも思い切って自社3Dスタジオ作ったりの投資してくれ。
3D利用機会少なすぎて勿体無いだろ。
-
官報DBに最近のが無かったわ
もう公告してないのかな
-
拡大するってことはマイナスも一気に増える可能性あるからリスクです
-
一部成功で抱えてる大半が失敗してそうではある、給与形態で軽減できそうだが赤字報道見るに…
-
そんな金無いでしょ
思い切った結果回収できませんでしたじゃあ目も当てられない
-
3Dスタジオは維持費が大変そう
-
3Dスタジオって、機材以上に運用するスタッフが必要になるからな
へたに自社スタジオ持つより、ツテで借りたほうがたぶん楽
-
>>187
Vしょーじょ?みたいにスタッフに給与渡しまくって計画倒産もさもありなん
-
これって2024/9までの決算なんだよな
これの後にネオポルテに韓国のStelLiveとでかいところと経営統合したり、ヨーロッパ部門のglobieが2月に2名契約解除で派手に炎上して先週5名卒業で瀕死と大きく動いてる
-
どこぞのトップも技術屋を抱えてないからおいそれとスタジオの稼働できない
braveもスタジオ関係の求人載っけてる
自前のスタジオ運営するのはどこもカツカツだね、きまっしさん!これからも末長くよろしく!!!
-
きまっしがあの値段で運営できてるのは
ノリさんっていう有能人材がいるからなんだろうなぁ
-
スタジオを人件費込みで維持する経費という負担は結局所属タレントにのしかかるからな
-
自社で設備を持つなら、その設備の力で維持コストを超える収益を出さなきゃ負債になるだけなのよね
-
ここでも話題になってたか
宗教団体幹部が詐欺で捕まったけど、そのうち二億円スパチャして戻ってこないというのもあったし
一般人のそれではない金の動きに左右されるよな…
-
金の話題になるとキミら饒舌だね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板