レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
元774inc.(ななしいんく)メンバーについて語るスレ part.8
-
かつて774inc.(統合後ななしいんく)に所属していたメンバーの思い出や近況について語るスレです
-
アーカイブとして残らないコンテンツに価値などない
-
残らない良さはもう旧時代感あるね
-
pixivスケッチは配信サイトとしてひどかったし残当
-
アーカイブ残らないって何の資産にもならんからな
-
捨て去りたい遺産もあるだろうから何とも
-
昔の雑談アーカイブなんてみんな黒歴史やろ
みんな若いし未熟だから、10年後に見たら恥ずかしくなることしかしゃべっとらん
-
ツキのときメモは興味あるな
-
郡道先生「アーカイブとして残らないコンテンツに価値などない」
-
データが残るからラインを越えられないという面も増えてしまって
一長一短ではあるんだけどな
-
そんな危うい奴なら炎上目的で常に録画する奴も現れるやろ
-
ツキって割と素の声はショタにちかおよの
-
そこは違う
前提として拡散、通報されてしまう世の中になりすぎていて
常に録画されているという意識が配信者側に付いてしまってセーブしてしまうのが一番残念なことなんだ
端からラインを超える人間ではなくとも
放送でのライブ感や環境によって生まれた感情に身を任せた行為は、他ではないカタルシスが発生するんだ
-
ツキこときメモやっぱり面白いな
-
酔いながら書き込みしてる?
-
もねのもりはもう完全閉じてるのが心配ではあるな
大々的に売れたいってわけでもなさそうだけど
-
お前のエックス垢晒そうかな?w
-
配信自体が好きなのであって人気になりたいわけじゃないんでしょ
-
金のために配信やりまくってんのに
金にも人気にも興味ないとかさすがにねえ
-
>>586
個人でやってんのに閉じてるってなに?w
ツキもさほど変わらない活動な気するけど
-
誰でも思いつく反論を誘う荒らしとかしょうもないからやめなよ
-
閉じてる閉じてないはどうでも良いけどツキと同じかって言われたら違うような
-
>>587
晒して見ろや雑魚
-
ツキチャーンもモネチャーンもどっちも好きだよ
-
>>592
何をもって同じと言ってるのかわからんけど>>590は週あたりの配信頻度ぐらいしか見てないと思う
活動開始までの準備の度合いや周囲の反応、活動の内容とかまで考慮したら同じとは言えないからな
-
今日の収益化記念はスパチャ投げろよ
-
>>596
お前は誰の話してんの?
-
チャンネルもわからんのにスパチャなんか投げられんわ
-
わっさんの転生先のガワってぱすはにのニコそっくりやんけ
ガワの権利みんな貰えてたしあのまま持っていけば良かったのになんで一度リセットしたん?
-
ネオポルテ側の都合では?
企業としては自分たちが関わってない契約で作られたガワはリスクあるから使いたくないだろう
-
ぶいすぽとか普通に個人勢のガワのまま入ってくるけどなぁ
-
それはぶいすぽの都合だな
結局変えるし
-
そもそもあの体たらくのガワをあのまま持ってけば良かったとか本気で?
-
ガワは悪くないからな
絵師も有名な人だし
今も長時間配信してるけどこのやる気をななしやぱすはにで継続できてたらどうなったんかな
過去の運営はどっちも甘すぎたのかも
-
俺は逆の場合もあったんじゃないかと思ってる
内容とか時間帯とか制限が多くて、やりたいことをやらせてもらえずモチベをなくすのは普通にあるし
-
ななしより甘いvtuber企業ないでしょ
めとといいパトラといいらんちゃんといいみあといい
他の企業じゃ聞いたこともない便宜図ってる
あとまつりはわっさんにはクソ甘かったし
-
内情知らんけどネオポルテがゲーミングチーム寄りなら精神的には楽だと思う
-
ブイアパはゲーミングチームだったんじゃないの
-
ななしは甘いんじゃなくて不甲斐ないだけだよ
パトめとなんかは便宜を図ったんじゃなくそれ以外の選択肢がなかった結果だし
-
おっ、そうだな
-
それ以外の選択肢がないってどういうことや
ななしじゃなかったら引退か卒業して終いでしょ
-
めとに渡さなきゃパトラも独立言い出さなかったかもね
そういうリスクあるから普通にガワ渡さないで引退させるのが普通の企業
ななしはvtuberに寄り添いすぎと言われそうなくらいよくも悪くも甘い
-
わっさん12時間超えて配信してる
このやる気を昔に…とは思わんでもないけど今頑張れてるなら良かったわ
-
スポンサーに見限られた?からやる気になったのかもね
-
一時的にやる気になるのはまあ別に今までもそうだったかと
-
結果がついてこればモチベーションも保てるんじゃないかな
-
今日はもねのもりの収益化だぞみんなちゃんと投げろ
-
もねのもりのチャンネル登録してないしXも知らないし活動名も知らないから見つけること自体無理だわ
-
活動名知らないがネタで言ってるのかガチなのか分からん
-
この前のレスバが気持ちよすぎて
また突っかかって来る人待ってるんだろ
-
>>619
もねのもりってここで呼ばれてるだけで本当にもねのもりって名前でやってるわけじゃないんだろ?
-
ななし見てるだけで強制的におすすめ欄に出てくるよもねのもりの配信
-
登録者がメイをスライドさせただけって事?
-
わっさんは前世のコネあり声良し歌良し容姿良し愛嬌良し(少なくとも女性相手には)
っていうV事務所として拾っておけるなら拾っておきたい人材だろうね。
ただ絶望的に継続するタイプのゲームとかイベント事が嫌いなんだけど。
-
もねのもりはもねのもり
-
このスレをmoneで検索するとヒントが…
-
探す側がアカウント名で検索する以外のことが一切できない前提で草
-
Vじゃないから配信は見てないけどあの活動スタイルでどれだけ集金出来るかは気になる
-
過去に2つの箱でサボりまくってた実績あるわっさんをよく採用したと思う
-
デビュー以来ツキチャーンずっと見てたら元々熱心なパペくんって訳じゃ無い上に趣味もそこまで合う感じでも無いのに何かハマってしまった
キャラデザもどっちかと言うとツキチャーンと真逆のタイプが好みだったのに段々スレンダーっぽい体型に惹かれ始めてるし
-
キキの時よりも声は今のほうが好みだな
ショタっぽい
-
すげえ変わってるって訳では無いからショタっぽいとまでは思わないけどちょい低めと言うか落ち着いた感じではあるね
声以外もキキチャーン時代は厨二+S寄りっぽいキャラを求められてたって事なのか本人も色々経験して成熟したのかツキになってからのが全体に落ち着いた感じで丸いと言うかよりとっつき易い雰囲気になってる気もする
-
キキの時から見てた身としては特に変わった感じはしないから見るようになって気付いたか単純にビジュアルに引っ張られてるんじゃね
-
テンション上がると普通に高くなるしなあ
-
>>632
ようこそ、Vの沼へ
-
ビジュはキキの方が好きだけどツキも見てるしグッズも買ったよ
-
キキチャーン当時好きは好きだったけどパペくんになるほど熱量無かったのがツキチャーンになってから自動的にキキチャーンもめちゃ好きになって行った所はある
ビジュはどっちも素晴らしいけどツキチャーンのが若干眠たげな表情で少し柔和に見えるのは好き
あと地味に鼠蹊部周りがヤバry
-
ほら、もねのもりの配信だぞ
-
赤も飛んでるし彼らに任せるわ
-
他の転生者のファンと違っておいもとじいじだけが暴れてんな
-
キキチャーンの時はずっと演技の声してたからな
ブルアカの長時間配信でヘロヘロになった時に地声が出たくらいで
ちゃんとロールプレイしてた記憶がある
-
色々言ってるけど金銭的な事情だろうな
-
世の中銭が全てや
-
>>640
おいもとじいじって何が違うの?
-
金銭的な事情でななしを辞めるってむしろ経済悪化するんじゃないの
-
ななし以外も含めて色んな配信見てると、辞める要因の第一位はストレスらしいけどな
まあ容易に想像つく話だけど
ストレス性の病気にかかる人も多いし
-
普通に会社員になるかもっと大きい事務所に行けば収入は増えるんじゃない
-
>>645
もねの話?
-
×大きい事務所に行けば
○大きい事務所に行ければ
-
>>609
甲斐性無し っていいたかったんだろうか
-
ほら、もねのもりの配信だぞ
-
わっさんのガワ嫌いだったんだろなぁ
https://i.imgur.com/YACcvyh.jpeg
https://i.imgur.com/QIcf3wS.jpeg
https://i.imgur.com/IqwpcjO.jpeg
-
わっさんをあのガワに決めたのも本人だぞ
-
わっさんはななし四大酷ガワの一角だから仕方ない
-
本人は気に入ってたけど、一部のリスナーに不評だった、だけなんじゃないの?
-
ゲームでいい感じにキャラメイクしても
途中でやっぱダメだこれってなること普通にあるから
そういう事なんじゃねぇかな
-
ゾンビなの嫌がってた記憶あるし本人希望じゃないんじゃねえの
-
おおまかなラフだけみてOKしたらゾンビ設定だったとかそういう感じかな
-
カフェ野ゾンビ子っていう偉大なVチューバーがかつていてたから
-
新衣装も酷かったな
-
ゾンビいやがってたよね
-
ゾンビじゃなくてフランケンシュタイン系だと思ってたけど 名前からして
ちがうの?
-
フランケンシュタインの怪物が元ネタはまあそうだろうな
-
明言されたことはなかったと思うけど、モチーフはゾンビじゃなくて人造人間(フランケン)と思わせる設定がチラホラ見え隠れしてた
-
わっさんが踊ってる所はJUMPで初めて見たけど正直あの衣装は浮いてるなと思った
3Dで踊らせる予定があるならあのデザインはさすがにやめておくべきだった
-
わっともワット(W)→電気が元だろうし
首に変な試験管刺さってたし
-
ゆげ、あんこ、めとは同じ感じで近未来感というかゲーミング感があったのにわっさんだけ違ったのが未だに不思議
-
ななしは本人希望に寄せてると思ってたから、単によく分からずOKしてた可能性はある
-
銀ネコにわっさんの組み合わせやぞ
見切り発車もいいところだったんじゃないか
-
>>665
3Dはせめて第2衣装で作るべきだったわ
ダーリンダンス明らかに浮いてたからな
-
ゾンビだと思ってたわ
今更知った真実
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板