レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんく総合スレ part 19
-
>>64
そう
>>60
誰が見ても新人のためにじゃなくて、自分が出たくないからとしか読み取れんよ
-
出たくないというより自分でなくてもいいかとなったと受け取ったわ
-
>>70
脳内変換しすぎ
そんなわがままでメンバー変更してるのはねるだけじゃん
-
>>67
ひかり「10時間くらいしかできなかった」
-
まぁいいんでない?
クラシック操作の波動拳コマンドすら出せなくてひかちゃん辺りに飛び道具と対空で完封される本番見せられたら運の要素の無い格闘ゲームを今後二度とななしミッションで扱う事は無くなるでそ
何事も経験だよ
-
末尾…
-
ささはのX見る感じガチで突然やれって交代告げられた感じだな
格ゲー初心者なのに明日ぶっつけ本番
-
もう王様だな
-
ささはが配信で言ってるけど昨日決まったのね
事前練習禁止みたいだし格ゲ未経験者はどっちにしろ無理ゲだな
-
未経験で事前練習ダメならお手上げだよ
理由は知らんが参加だけしてってことならそうするだけだよな
-
見るもの無さすぎてささは見てる
-
ネモの歌枠見てよ
-
ささはなら断れんだろうな
-
しのちゃん?もっと顔出して?
-
はねるはミッションがスト6と言われたから手をあげたしチームメイトの今後の為に時間作ってスト6のプロと繋げた。けど運営はそれをご破産にした
一言あったのかは知らんけど完全にエースタレントのメンツを潰しててる。なら私は出ないは当然だよ
代わりにささはが全てを汲んで引き受けたのだからもう何も言う事はないよ
-
ななしいんくじゃなくてはねるいんくに改名したら?
-
それにしてもギスギスの女社会だけど大丈夫?がこんなに早く実感できるとは思わなんだ
これくらい統合時の絶望感に比べたら軽い軽い
-
妄想でギスらせるのやめてね
-
大先輩の尻拭いをさせられる新人
これが将来の老人ホームかな
-
お前らようそんなストーリー考えつくな…
-
>>80
声はいいけど楽曲が合わん
歌で売り出してる人は大変だ
-
バイアス無しで判断した場合
自身がゲーム下手な自覚が有る中で貢献できるから手を挙げコーチも紹介
タイトル変更で貢献出来なくなり足を引っ張りたくないから代打を頼む
普通じゃね?タイトル変更を急にした運営のがおかしいやろ
-
同じ格ゲーなら多少は未経験者よりも戦えるんじゃないの
ましてやbチームはましゅを1から育てるくらい人材がいなかったんだから
-
>>90
バイアス有り有りだな
自分が貢献出来ず足を引っ張るって判断した結果、急遽未プレイの人がやることになってるのに
-
マスター3人が強すぎることに後になって気づいて企画の趣旨と違うと判断したか
内外から不公平だという批判があってその声を聞いたか
そんなところだろうけどその結果失望したはねるがボイコットすることになった
誰かが得意なことで競うと不公平だから皆が不得意なことで競いましょうという個性を認めないクソ判断か?
-
>>92
自分がゲーム下手な自覚が有るから
未経験スタートなら自分以外の方がプラスって判断じゃん
お前のがバイアスモリモリだよ
-
>>94
バイアスに加えて妄想の追加ですね
-
>>94
ささはがスト2上手いならささはが出るべきだけど同じ未経験なら6触ってるはねるのほうが間違いなく強い
-
>>85
新人が面接で女社会だけど大丈夫?と言われたエピソードがあまりにも面白くて一年くらいは忘れられそうにない
-
シリーズが変わったからボイコットとかはねるはまだ運営とバチギスな芸風でやってんのか
-
そもそもタイトルの急な変更がおかしいからな
降りたのがはねるじゃなかったらこんなに言われてないだろうに。これがバイアスだろ
-
それは大いにある
そもそもの着地点がはねるへのお気持ちありきだから
-
結果の見えてるスト6対戦会とか盛り上がりに欠けるし無くなって正解だろ
-
そんなことはタイトル設定前にわかってた話なんだよなぁ
-
ささは朝配信予定だったけど寝坊か。深夜までマイクラしてたしな
-
俺は普通にスト6見たかった
勝ち負けだけが重要じゃないでしょ
-
しのは朝配信6時間寝坊。新人たるんでるな
-
ささは負担かかってメンタルやられないか心配
-
戦闘苦戦中で大会までに調べきりたいってポストはスト2練習してたのか
-
戦闘苦戦ってのは悪戦苦闘のことなのかそれともただの独特な言い回しなのか
-
スト6ってハンデ機能無いの?
-
それなら配信予定時間前には連絡できそうだけど
まあ寝落ちでもしてたのかな
-
>>99
降りてその理由までxで発表するのが悪手なのよ
-
はねるだから言われてるのは実際あると思うけど
それははねるの普段の行いの積み重ねでは
スト6がスト2になったから別の初心者にやらせますも意味わかんねえし
-
説明が中途半端だからワガママにしか見えない
そのワガママを王様が言ってるだけなのが印象悪い
そっかぁタイトル変更になったならそれは参加難しいねなんて思うやつ1人もいないだろ
-
みんな誰が勝つかばかり考えて誰が負けるか考えてない
カンナちゃんがかわいそうでしょうが!
-
そもそも理由を言うべきなのはななしなんだけどな
-
言ったところでわがままだって難癖つけるだけだから言わなくていい
-
瀬島が「スト6だと差がありすぎるから前々からななしも有識者も色々考えてた」って言ってるが
有識者ってことはななしミッションはななし社員が考えてるのでなく企画屋を雇ってるってことなんかな
-
タイトル変更に伴い出場メンバーをチーム内で再調整
結果、今までVSミッションに出てないましゅとささはが初登場
何を騒ぐことがあるのか
-
>>118
そういう説明ならまだいいけど
出演が難しくなっただからな
-
やっぱり直前の変更なんてしなければ良かったじゃん。
参加以外のリアクション起こした場合、こうやってタレントにまでヘイトが向くわけだし。
理由言わずに降りても謎のボイコットと騒ぎ立てるの目に見えてるし、参加強制以外、道はなかったってことなんかね。
-
パーティゲームみたいにルールがわかりやすく、適度に運要素が入って
対戦中に会話要素があるゲームがvsミッションには良いと思うんだけどな
カタンとかオンラインで遊べるボドゲ系なら交渉で会話するから見ている側も
関係性で面白いし、ダイスの目に左右されるから初心者でも勝てる要素がある
運要素排除してしまうと責任が全部本人になってしまうからストレスが大きい
-
>>117
それは企画発表前にすること
-
>>118
とにかく難癖をつけないと死んじゃう病なんだよきっと
-
説明の仕方が「チームで話し合った結果、まだVSミッションに出場してないメンバーに出てもらうことになりました」とかなら変に荒れたりはしないんじゃないか
「企画名変わったから参加難しくなった」とか言うから批判するにも擁護するにも各々がサイドストーリー用意しなきゃいけなくなってる
-
>>122
そりゃもちろんそうだが今回のななしミッションは運営が考えたことじゃなくて外部の人の提案なのかなって話
-
そもそもななしミッション自体がメンバー主導で始まった企画だし
今回のタイトル変更も運営よりはメンバーの意向の可能性はあるよな
-
>>126
メンバー主導ならはねるが辞退するかねえ
-
はねるはわざわざ外部のスト6プロのササモさんに大会があるからよろしくお願いしますと繋いで後輩のコーチング頼んだのに、直前になってタイトル変更されたからブチギレたんだよ
テニスやるってフェルナンドにコーチ頼んでから
すみませんバトミントンになりましたって言われたらどんな人格者でもモヤるやん
-
対戦会に向けてプロを後輩に紹介して実際にコーチングまでしてもらってたらそうなるのはわかる
-
ましゅがんばってたしな
-
怒るのはわかる、誰でも怒る
でもだからといって新人に代打させるのは違うやん
-
まずななしミッション、大会でもない箱内のお祭りのためにプロに初心者へのコーチングお願いするってのが変なんだよ
-
>>131
そうだな
怒ったなら発表前にスト6で進めるべきと提言したほうが良かった
-
ましゅクラシック勧められてねるちゃんにレバレス借りれるかな?って考えるくらい楽しんでくれてるのが救い
-
クラシックは辞めておいたほうが…
-
>>132
身内でやるたった1回の大会の為だけにプロ呼ぶ訳ないでしょ?今後大規模な大会開いたり後輩が大会に呼ばれる布石、話題や実績作りの為だよ
そもそもプロを簡単に呼べる訳がない
はねるだからこんなに簡単に呼べるんだよ
-
支離滅裂な文章だな
-
「はねるだからこんなに簡単に呼べる」から「身内でやるたった1回の大会の為だけにプロ呼」んだのでは?
-
タイトル変わったからボイコットするなんて行動はねるぐらいしかしないし
仮に別の経験者がタイトル変わったから出ないって言い出して他の人にシワ寄せ来たらヘイトも向くと思うぞ
-
まあはねるも雀魂蹴ってまでSF6界隈に居場所作ろうとしてたし、変な風に掛かってるのはあるんじゃない?
プロゲーマーのファンから擦り寄りおばさんって言われるくらいコメ欄に常駐したりとか努力の方向間違ってない?って思う事はあるけど、ゲーム配信のメインストリームに絡める機会はこれ逃したらないかも知れんしね
-
というかはねるってブランカ村の人たち?と仲いいよな
誘ってもらって大会出て今度は雀魂の大会も出るんだろ
確かにストⅥっていう大きなコンテンツに関われる事自体配信者として重要なのかもしれないけど
ブランカを教えてもらうことで彼らと普通に友人になれたんじゃないか
なんかそれがよかったって思うよ
-
結局、直前変更というアクションした側より、リアクションした側にヘイトが向くんだから運営もある意味楽だな。
はねるが原因を作ったなら批判もできるけど、運営が原因作った状況で叩くのは理不尽感ある。
変更後も強制参加以外認めないリスナーがいるんだから、新人代打も運営が間に入って調整なり発表して、タレントにヘイト向かないようにしてやれよな。
-
いや実際そうやって運営にもネチネチ言ってる奴らがいるんだから運営も別に楽ではないでしょ
-
表では「これでチームごとの差が減った。運営さんナイス!」だけど
-
直前変更が円満なら運営にだって文句言いませんが?
運営がやった変更なんだから問題が生じるなら責任は運営にあるでしょ。
現にタレントにヘイトが向いてるんだから、極力そうならないようフォローしたりする必要があった。
責任取らず泥も被らず、運営も叩かれずなんて都合のいい話だね。
-
>>144
はねるにヘイトが向かってるなんて知らない人達からすりゃそうだろうね。
でも、初めからストⅡを選ぶなりしてればここで拗れることなんてなかったよ。
-
今みたいに時間に追われていて最善手を打つ余裕が無いとあたおかノイジーマイノリティの言葉を真に受けるて悪手を取る
運営にはタレントの事情を優先して欲しい
-
今も昔も運営にとってタレントは盾だから
ななしいんくは考えつづける事務所にとっていいvtuberとは何のかを
-
VSミッションなんて大してポイント貰えないし演者もリスナーも有利不利とかあんまり考えず楽しめたらいいんだけどな
-
運営もここまで反響があると思ってなかったんじゃないかな、次からもうすこしうまくやってくれ
個人的には細かいこと気にせず楽しもうという気持ち
-
ささはに変わってもらった理由は昨日の配信で言ってたよ
直近でCCJPのスト6大会あるから別ゲーやることで変な癖付けたくないって
もし代打できる人いなかったら出てたとも言ってる
-
あたおかノイジ―マイノリティっていうか、タイトル決める時にチームごとの戦力差が問題になると思わんかったんかって感じ
散々他所が通った道だろ
-
すげぇキレ散らかすやん…
-
なんだがんだいって
7年たってらんちゃんのやり方が最適解だったのがウケる
-
運営への批判は妄想だろうが何言っても規制されないんだっけ?
-
言っちゃ悪いがVSミッション如きで運営もはねるもリスナーもいちいち騒ぎすぎな気がする
実力差考えてわざわざ直前にゲーム変更することもないし、箱内コラボのために外部からわざわざコーチ紹介する必要もないし、一ミッション程度でここまで騒ぎ立てる必要もないし
-
どういうやり方?
-
ななし内でスト6の大会やるのはいいとして
ななしミッションに絡ませないほうがよかったかもな
-
そもそもはねるにヘイト向けてるのなんて便所の落書きだけ
急なタイトル変更自体がいつもの運営の行き当たりばったり&説明不足だろ
-
コーチング依頼したのはミッションとは別に案件や大会に参加しやすくなる可能性もあるからタイミング問題とは思う
タイトル変えたのもわがままだし、それで参加しないってのもただのわがまま
-
ましゅに関してはななしミッションでやるのを機にちゃんとやってみたいって感じだったんじゃない?
-
直前になって変更になったのは運営の都合じゃなくて変えないといけない理由が出来たからじゃないの
結果誰も得してない
-
正直格ゲーに興味がない身からするとそんなに荒れることなのかよく分からんな
最新作?とはいえそんなにストロクにこだわる必要があるのか?
それともはねるが叩かれてることにファンが憤りを感じてるのか?
-
格ゲーどうこうじゃなくて
「タイトル変わって参加が難しくなった」がなんの説明にもなってないから議論が始まった
-
おじいちゃん、始まったんじゃなくておじいちゃんが始めたんでしょ
-
俺は今日になって乗っかっただけだぞ
-
各方面が大げさに騒ぎすぎっていうのは本当にそう思うわ
マリカの時もポケスタの時もみんな気楽にやってたのになんで今回だけこんなことになるんだよ
-
各方面というかここだけじゃねぇの騒いでんの
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板