レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんく総合スレ part.9
-
※前スレ
ななしいんく総合スレ part.8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1719421571/
-
10月〜11月は箱フェスの季節だが
今年はあるんだろうか
-
事件簿けっこう凝ってたと思うが
事件のあった人にインタビューしてそれを記事にしたり見出し作ったり
-
なんか勝手にぞうおじにした上に「過剰上げ云々」って叩き材料にすんのやめてくれんか?
メアリのはごくゆるい感じでやってたから、それと比べたら事件簿はそれなりの準備が必要だったと思うよ
-
ネタによってはガサキが牢屋にいたり
浮気ネタではねるに刺されそうになったりで
エンタメ要素あっておもしろかったな
-
俺たちはおじいちゃんで過去を美化しがちな事を自覚した方が良い
理論的な批評なしたで昔の方が良かったを言うやつはかなり深刻や
-
一番知名度のあったバトラと絡むハングリー精神のあるタレントが少なかったね
-
>>733
バトラってバトルモスラの略なんだってね
-
ちょっと前にバトラ結婚がトレンド入りしてたな
-
最近ゴジラシリーズ見ててさ、バトラ出てきたぞ
今のところ一番好きなのはビオランテ
-
ビオランテの権藤一佐好き
-
>>734
ゴジラRTAやれよ
-
ドンキとコラボするらしい
https://pbs.twimg.com/media/GWDR45SbMAALQaH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GWDR595boAAKc8X.jpg
https://x.com/donki_donki/status/1828692499839533420
-
ましゅがギャルすぎてかわいすぎる
-
妙に全員表情がえっち
これはえっちな絵を描いてる絵師さんですわ
-
コレジャナイ感が逆にドン・キホーテクオリティって感じがする
-
もはや別人だけどえっちぃからヨシ!
-
ぶっちゃけ言っていい?
これAIじゃない?
指の形おかしいし、よく見ると明らかにおかしいとこたくさんあるぞ
-
ホロコラボのイラストはめちゃかわだったのに
-
この後、描き下ろし担当したイラストレーターの紹介があるだろうし
それみて判断してもいいんじゃね?
-
これイラストレーター猫まおのママと同じじゃない?
-
絵師さんの癖なのか知らんけどみんな若干つり目気味のデザインでえっちさマシマシに感じる
-
ドンキだから千種みのり先生でしょ
-
最近のAIってそんな進歩してるの?
特定のキャラ抽出した上でお揃いのパーカー着せて身長や胸のサイズも再現させるの相当難しくないか
-
それっぽいな、すまん
-
みあ辞めるの止めるってよ
-
運営送りに続いて卒業撤回
前代未聞の事務所(世代)すぎるだろ
-
フクロウも気が向いたら帰ってこい
-
ななしいんくタレントの進退に関して色々経験し過ぎじゃない?
-
まあタレント契約に柔軟に対応してくれるホワイト事務所ということにしておこう
-
事務所としては引退を撤回することに何も悪い面がないからな
我儘にのんびりと精力的ではなくてもいいから続けられるならそれでいいだろう
-
移籍、独立、撤回まで有りなら次はもう復帰しかねぇな!
-
クッソワロタ。もう行けるとこまでいっちまえ!
-
>>758
キキチャーン頼む
ついでにクリスとるかこも頼む
-
卒業撤回でトレンド入ってて草
-
草
プロレスラーでも一度は引退してから復帰すんのに
-
日本のトレンドに入っとるやんw
-
V界隈の大仁田厚目指そう
-
卒業撤回がトレンドワードに入ってる
湊あくあの卒業とかぶってるからこれホロファンが変な期待しちゃうかもな
-
トレンド入りであくあのファンがダメージ受けてて草
申し訳ねぇwww
-
変なとこに影響出てるw
-
>>757
次卒業するメンバー出た時に撤回撤回言われるのは普通にしんどそう
あと最後って銘打ってグッズ売ってた以上は外部から賛否あると思うよ
-
賛否有るのは当然だし仕方ない
箱推しが支える時やで
-
なーに
閉店セールつって閉店しないのはよくあること
-
ちゃこちゃんがなりすましてたりしない?大丈夫?
-
正直ちゃことのコラボ面白かったから普通にゲームコラボしてほしい
-
配信頻度が低いなら魂を二倍にしたらええやろという異次元の発想
-
ちゃこちゃんとも契約結んで姉妹チャンネルでやるとか
これまでとは取り組み自体をガラッと変えてほしくはある
一時の気持ちだけじゃ長続きはせんからな
-
あにまーれは名札ついてたからあれオプションでつけりゃガワ共有でよさげ
あにまーれってなんでもありで便利だなぁ
-
統合撤回もありだよなぁ?ななしい?
-
卒業撤回の怒涛の中、ドンキとコラボが発表されてて草
おもしれーなあ
-
カンカン面接官オーディションに今からみあぶちこんでほしい
-
みあの妹参加させてもええと思わんか
-
みあとガワ交代で使ってもいいぞ
活動頻度上がりそう
-
パトラの独立もなかったことにしようぜ
それだけで箱全体の登録者数は35%増、総視聴時間はおおよそ75%増になる
-
パトラ本人にその意思もメリットもないからダメでしょ
-
クソみたいな書き込みで独立後も運営がパトラの足引っ張ってたの思い出しちゃったよ
-
タイミングが紛らわしいって本気で憤慨してる層もいるけどXの反応ではおおむね
ななしはV業界に前例を作っている懐の大きい事務所だって大絶賛だな
-
はねるが言ってた「文句言う人が100人いても喜ぶ人はその100倍いるから大丈夫だよ」至言過ぎる
文句言ってるやつがいても気にならん
-
桁が違って笑う
「卒業発表よりも卒業撤回のほうが100億倍勇気いることだからね
でも喜ぶ人は1000000000億倍いるから大丈夫だ!配信頑張れ⸜(*´꒳`*)⸝」
-
>>784
まあ、悪い反応も良い反応も数日で忘れられるでしょ。
-
移籍、独立、卒業撤回と来たら卒業メンバー復活もありやな
-
移籍は出てくほうだけじゃなくて入れるほうもやってほしい
-
あんにゃん帰ってきてくれ〜
-
>>789
まぁ個人勢受け入れの歴史は長いから
-
>>786
はねるはやっぱ身内になるととことん優しいな
-
MVに卒業者いれるぐらいだしな
-
卒業撤回と見せかけて実は活動してるのは妹という展開をちょっと期待してる
-
ゆげち「ななしいんくって真っ当に活動していれば結婚をしたとか子供がいるとか言っていいんですよ」
誰とは言わんけどあの人ももっと事務所と話し合うべきだったのでは…?
-
最後の方真っ当に活動してたか…な?
-
事務所としてはOKでもグッズとかの売り上げがどうなるかはまた別だから
-
今回の件に関して事務所側との間にしこりが残ってないのであれば外野があれこれ言おうが何の問題も無いからな
ファン的には思う事は沢山あるが
-
ねるちゃんの「名前を言ってはいけないあの人」
楠栞桜
郡道
稲荷くろむ
呪われしピンクはどうだったっけ
-
>>799
呪ピン(生まれる前に消えた)はたまにネタにするけど名前は言わないかな
のりお
-
くりむって言ってはいけない枠になっちまったのか
-
何回か口にしたことある気がする
ただ転生後にこっち貶したりしたこともあったし、口に出しにくいのはあるだろうね
-
昨日の対談で同時期にデビューしたの誰って話で
コメントにあった名前ほとんど読み上げてたけど、犬山さんは読んでなかった。まあ話題が終わりかけてたときのコメントだったからかもしれんが。
-
くろむは現役時代も絡み少なかったし興味自体あんまりないと思う
-
たまきについては口にはせずとも過去のショート上げるときにめあのたまきモノマネとかはあるし難しいところ
-
>>795
また余計なこと言ってる
-
アンナはアクセサリの売り上げの一部ががななしに取られることに不満を言ってたからそれが原因でしょ
利益が少なかったらしいし彫金の先生に相談したら搾取だから辞めろと言われるのは当然かもしれない
-
ななしの名を使って商売するんだからななしに取られるのは当たり前やん
嫌なら個人的に売ってもいいのに虎城アンナとして売ったほうがいいと判断したのは自分じゃん
-
Vの名義で出してるのは確かだけどほぼ本人が彫金しただけのものとVのキャラクター権利やビジュアルが絡む他のグッズとを全く同じ割合で取られてたとしたら納得いかないのはわかる
-
>>808
自分の作品を売ってるのに何もしてない事務所に金を吸われるのは許せんだろ
パトラもそうだったから辞めてすぐ発売したASMRはメチャクチャ売れた
-
その辺はかのんちゃんとかも飲んだ上で活動してるからなあ
-
ななしがどれだけ取る契約だったかにもよるけど基本的に事務所に所属するって事はそういう事だぞ
-
事務所と契約したうえで活動したり販売してるんだからあとから文句言う方がおかしい
契約変更なり辞めるなりするしかない
-
>>813
だから辞めました
終わり
-
そもそも彫金して売るなんてこと想定してる契約でもないだろうしな
-
かのんちゃんは契約特殊だからあんにゃんとの比較に出すのは違うだろ
キキチャーンは卒業ライブで不本意な卒業であったと思われるあんにゃんをああいうカタチで出して色々なものを成仏させたんだ
パペットたちもキキチャーンの気持ちを汲んで静かに成仏してくれ
-
事務所の取り分を差し引いてあの作業時間を時給換算したら相当悲惨なことになってそうだしな
普通の人の感覚で見たらアウト判定食らうのも間違いないわ
-
気持ちは分かるけど組織に所属するってのはそういう事(但し契約次第)だからな
まーでも、全部自分で手続きだの手配だの下準備した場合の発生利益はこうしたいとかの交渉、契約段階で考えられる人も言える人もそうそうおらんよな
パトラのASMRとかは後にななしが利益徴収しないってのを撤回したから(双方から聞き取りしないと断言はできないけど)、この件はななしが色々言われても仕方ない
-
>>814
だからそれが当然だろ
一般の会社員だって給料に不満あったら転職するんだから
-
だから彫金でやっていくから辞める、はまあそりゃそうとしか言えんよ
-
個人の創作物を売るわけだから、契約上はボイス作品と同列の扱いになるのでは
同人誌ぐらいまでは想定されててもおかしくはない
-
>>809
これ納得いかないのって感情論でしかない
ファイアーエムブレム裁判に近いかな?
-
そのへんの交渉もできないとビジネスはやれないだけで
口を開けてたら儲かるとか
誠実にやれば生きていけるぐらいは稼げるなんて甘ちゃん
そんなカモは毟られるだけさ
-
タレントとしてタレントのファン向けに商売するならショバ代払ってねっていうのはまあ普通だしなあ
むしろパトラへの対応がイレギュラーだった
-
大手だって自分の作品に権利がないつって辞めて今は立派にソロアーティストやってる人もいるし
満額懐に入れたかったら自分のケツは自分で持つしかない
-
会社の看板つけて活動した背景を下地にして品物を売ってるのなら売上も分け合って当然
割合は契約によるから知らないし、割合についてはこちら側が多いとも少ないとも言えないよな
-
その当然が社会通念とどれだけ乖離があるかは気になるがな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板