レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんく運営の動向について語るスレ 5
-
ななしいんくの運営や現状について語るスレ
配信の感想等は「ななしいんく所属タレント総合スレ」か各グループのスレで
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25333/
※前スレ
ななしいんくの動向について語るスレ 4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1684832880/
-
いなうると絡んでるからライブ関係じゃないと思うんだよね今回のは
-
いなうるも
-
いなうるが絡んでるってのは外野が言ってるだけで確定じゃないからなぁ
-
>>894
るかこって誰かの悩みの相談はよく受けるけど自分の悩みを誰かに相談するの糞下手そうだもんなーとは思ってた
-
数字持ってたってワガママ聞いてもらえないんだから
演者がガツンと言った方がいいと思うわ
-
一対一できるならるかこと話したいわ
最近文庫が高すぎないか?とかニールゲイマン好きですかとか話したい…
あとはメアリとASMRジャンルについて語り合いたい
-
>>203
運営にガツンガツンと反論されて終わり
-
いなうるうは外部コラボ中止してるから運営絡みの事情ではない気がする
-
話せる日が来るって信じて待つだけ
-
はねる、パトラが拒否しても通らんからムリムリ🐌
-
めとも相談した結果一人でやってくれで離れてしまったし詰まるところ通らんのや
-
上がって下がって上がって下がって…
5年間ずっとそんな感じがする
-
>>909
最初から前世擦りまくりの奴はノーカン
-
めとのは運営側の言い分とかわからんし
めとの発言を一方的には信じてないなあ
表から見る分には少し矛盾も感じるし
-
それを言い出したらねるちゃんもパトラさんに関しても運営側の見解はわからないという
-
あんまり好きじゃないけどそれでも今の運営よりはめとの方が信用できる
-
>>914
いや…
-
多くの所属タレントから運営批判が出てくる時点でもう結論出てるよ
普通は余程のことがないと表沙汰にはしないし
-
快活に活動出来てるように見えるタレントも居るから個別なんかね
-
こういう時に前向きな子を話題に出すと対立煽りになるらしい
-
×話題に出すと
〇誰かを貶める意図で片方を持ち上げると
-
元村猫の評判はいいんだよな
-
にじさんじさんですら1期生コラボで運営ボロカスやったし、
都会でも雑談で不満漏らすこと珍しくないぞ。
-
いや、初期のにじさんじ運営はガチで酷かったらしいから当然と言えば当然
-
ななしの問題は演者と致命的な決裂を作りやすいことだな
なんでかは当事者じゃないのでわからんが
-
MTG、提出物が多く、締付け、制限が多い割に
運営が無能だから
-
時代だとしか言えない
Vってつまり本来は個人事業主なんよ、でもホロなど運営手腕で大きく差をつけられたわけじゃない?タレント力じゃなくて事務所単位で活動の可能性を広げる方向でさ
そこでななしも慌ててそっちに舵切っても今までやってきた人らは戸惑うんだと思う
-
社会で常識的なことに対応できないから配信業やってるのにそれを押し付ける運営が悪いよ
後方Pにありがち
-
インボイスどうするんだろうな、みんな…
-
にじもホロもタレントありき
-
基本演者批判がNGだから伸びてないのは運営が悪いってことになりがち
運営悪くない演者が悪い!って言い出すよりはよっぽどいいけど
-
「伸びないのは運営が悪い」とまでは思わないけどこれだけ離脱者を出すのはどう考えても運営が悪い
-
タレントが第一はどの箱も変わらんけど、運営の能力でいったらななしはお世辞にも褒められたもんじゃないわ
離脱者なんてどの箱もいるけど、ななしは運営と揉めてやめた奴が多すぎる
あと細かい部分の気の利かなさ
-
>>929
これは確かにある
運営に全ての責任を負わせ過ぎでは?って思う
特にここは過激なファンが多いからなぁ…
まあ中堅所ってどこもファンが過激になりやすい傾向はあるからななしに限った話じゃ無いけど
-
個人的な会釈だけど、にじホロ(特にホロ)はプロがプロっぽさをうまく隠して活動してるイメージ。
-
直近でやらかしたからしゃーないよ
-
我慢して我慢してたがパトラの件で一気に無能さが露呈した
-
自分はやらかしと今出てる話題は別で考えてるわ。
-
>>936
俺もこっちの考えだな
ソロイベやるんじゃないかなと思ってる、全員
-
100歩譲ってパトラ周りのポカに関しては悪気はなかったんだろうで不問にしても、他メンで外堀埋めてからパトラにグループ廃止を通告したり、タイミング的に断れなくなってからかのんに3D企画出演を伝えた件は許せん。騙し討ち事後承諾は2度とすんな
-
ここも煮詰まってきてるな
-
普通に断ればいいんだけどな
-
>>930
世間一般の会社でも秒で退職する奴なんて珍しくもないのに、我が強い方が
向いてるまである配信者相手にしとるんやで?
演者側の要望をなんでもかんでも容れられるわけないやろし、丸呑みしてても
なんかの拍子に辞めることだってあり得るんや
ゼロか百かで考えられんて
-
基本的に入ってすぐ辞めるケースや方針と合わずに辞めるパターンは採用段階でのマッチングが悪い
活動方針が明確化されてなくてブレブレか、方針に合った人を探すことに時間コストを使ってないか
-
俺は運営批判してないよ
にじやホロが結果出して、そのせいで新規は人の多いところに流れはじめななしが危機感持ったという流れかなと思ってる
時代の変化として運営とVの間に溝ができてしまってる
昔ならこういうのは実際に集まったりして直接顔を合わせ心のしこりを解してたけど遠隔でデジタルでとなるとここが弱い
-
ここまで伸びてないのは運営が悪いって言わないとタレントが悪くなるもんな
-
それか時の運が無かったか
-
知力・体力・時の運
-
タレントには恵まれてると思いますけどね
-
その良いタレント引き込んでるのは運営だけどねぇ
見えない部分=だいたい運営みたいな解釈する人多いよね
V業界はこの形のほうが平和、健全まであるからなんとも言えないけど…
-
エンタメぢからって点だとやっぱ銀金行ってるのと行ってないのじゃ差は出るかなとは思う
ななしいんくでもやっぱ伸びてる子の方が面白いというか自分の魅せ方をわかってる気がする
-
良いタレントはいっぱいいると思う
ただ内輪だけでの雑談やゲームでまとまっていて外への集客力が足りてないのかなぁ…って思ったりする。
-
時流ってものがあるし、人気は箱に集中するし
そもそも幅広くは追えないもんだ
-
それはそれで良い配信なんだけどな
生活かかってるし先輩後輩のパワーバランスなどその他でめんどそう
-
ただ
頑張り=結果じゃない
でも結果=評価なんだ
ここが残酷
-
流入元となりそうなところと外交できそうな伝手が弱いかもしれんね
というかその点は離れていった方々が分かりやすく強かったな
パトラとかホロの切り抜きでもたまに見ることあったからな…
-
基本的に人気(数字)は箱で決まる
例外的に箱に関係なく突き抜ける人もいる
そういうことよ
-
あんまこういうところで名前だすと微妙な空気になるけど
橙里セイとかめちゃくちゃに頑張ってると思う
自分で作曲して、定期放送ずっと継続して、外部コラボ箱内コラボもやって
自分の金で大きな企画イベントもやって、人当たりもだいぶよく、目立った休止期間もない
それで登録者数は今現在で、新人三人以外で最底辺
なんで?って感じがしてしまう
-
トーリくんいつの間にかカンナに抜かれちゃってたんだね
-
でもスパチャ強いから…
セイトーリはあまりにも自信なさげなのがちょっとねぇ
その割に頑固なのも
-
セイちゃんはポテンシャルはあるんだけど
努力の方向性が間違ってる
-
スパチャ強いのはそういう頑張りが通じてるからだろうけど、未登録の通りすがりとか初見みたいな人には分からんからなぁ
-
気も使えるし面倒見もいいから居なきゃ困るタイプだけど
そういうところは初見とかにはわからんからなあ
-
頑張っているのは分かるんだけどね
定期歌枠とか雑談とかはすでに登録してる人向けな配信だろうし、一見さんも見て行きやすそうな単発ゲーや外部コラボとかやるべきなんかなぁ
ゲームの向き不向きはあるだろうからなんともだが
-
ピアノ演奏とかもっと受けてもよさそうなもんなのになぁ。頑張ってるの目に見えるから早く報われて欲しいわ
-
ピアノか・・・
いい考えがある
-
歌は入り口になりやすいけど
演奏系は手元見えないから難しそうよね
おっぱいカメラ付けてどうなるのかは気になる
-
セイが伸びない理由か
まず特技がVとしては表現しづらい類のもの
ソロ雑談が致命的に下手
実は結構な奥手で引っ込み思案
この辺だと思う
-
伸びない理由なんていくらでもつけれる
伸びるにはどうしたらいいかをくれたまえ
-
会心の曲を書いて有力な歌うまVに売り込む
開き直って高スペなのに伸びないことをネタにしたショートなど投稿
とか?
とりあえず手っ取り早くできるのは、同じ話をループで長時間トークしちゃう癖を治すところじゃない?
-
伸びるには…か…
単発ホラゲとかバカゲーとかやる
うまくいけば切り抜きされて伸びるかもしれない
あとは…やっぱゲームでの外部コラボで爪痕残していくとかかなぁ
-
大手の売れっ子見てて思うのはゲームやってても本当にトーク量多いよな
別に大したこと話してるわけじゃないけど、にじの人気どころとかホロのタレントとかめっちゃ喋るじゃん
-
コンスタントに伸びれる要素探して手応えあったら擦るってできるのがタレントの力量差かな
タレント人気は箱人気に直結するって言っても悲しいかな箱内でも差はできるから
-
>>970
数撃ちゃ当たるといえば簡単だけど数撃つのも大変だからね
-
純粋に「声を聞いていたい」「話を聞いていたい」って思えるかどうかは、大事なんだな
-
長時間雑談と原神をせめて1/2に
-
難しい話だけどファンを維持するのとファンになるのは全く別だよね
すごくファンサービスがいいと思うんだ
じゃ、切り抜きやすいか。という視点で考えるとまだやれることがあるはず
-
いたって真面目な意見だけどいいおっぱいもってるんだからもっと揺らしていいと思う。
本人嫌そうかもしれないからここでしか言わないけど
-
単発以外だとポポ以外に定期コラボ相手がいなくて意外と交流の輪が狭い印象があるんだよね
ライブやコラボでの誰かとの掛け合いがいい味出してるし不憫キャラを引き立てる相方が作れると良いんじゃないかな
-
>>956
それが何故なのかの理由をお前がいま言ってるじゃん
色々を頑張りすぎてトーリと言えば○○というコンテンツが無いからだと思う
-
最低限の話の上手さと自己客観視能力と溢れんばかりの自己承認欲があれば、大きくバズらずとも銀盾以上は大体行くと思う
この箱で銀盾行ってんのもそれを備えた人たち
-
ホロトップ層が前世で銀盾行ってないだろw
知ったかは程々にな
-
ななしいんくに所属してる前提の話だろ
底辺個人や底辺箱の話はしてない
-
そういや龍ケ崎リンは何で伸びたんだ
歌は最初からやって、伸びたから更にやれてという流れに見えてるけど
耐久系ゲームはそこそこ人がつくし、コネクトフォーか?
-
リンは元から単発ゲーと雑談の印象
伸びたのはASMR
-
>>982
単純に声が魅力的なのと、APEX頑張った時期があってイブラヒムと面白い絡みを連発してそこで箱外に知られた
ASMRも積極的にやるし、コーサカとか外部の音楽系Vと質の高い歌動画をコンスタントに出した
あとはひな壇芸人能力の高さ
-
本人が本当にやりたいことと、その時点で伸びることを分けて考えてるんだな
そりゃリスペクトもされるわ
-
リンは774の中では海外ニキのファンが多い
歌枠では特に海外ニキのコメントが多い
-
リンは大会とか出るためにAPEX擦る時は、「ぞうおじは色々不満とか心配とかあるかもしれないけど、ワイはもっと上を目指したいし、これはそれに必要なプロセスだから耐えてくれ。信じてくれ」みたいなことを毎回言ってて、誠実かつかなり正確に現状を分析してる
-
リンはセルフプロデュース上手いよな
周りとの調整もちゃんとやるバランス感覚もあるから変なワンマンさも感じさせないし
-
レネはASMRと最協でイブから吸っただけって言われがちだけど
ななしでも他所でもASMR挑戦しても続いてない人のほうが多いし
大手のライバーと絡んでもそこで面白さ見せなきゃ登録者は増えない
やることやってるライバーだと思う
-
ガサキのホラゲはいいものだ
普段とのギャップがデカいのが良い
-
グッズ買ってやれよ
-
>>990
ガサキのホラー何気に良コンテンツなんだよな
基本落ち着いてるけど要所でしっかり怖がってわざとらしくないリアクション
見やすい時間に収まってるけどルートもきっちり回収してたり仕事が丁寧
-
あのハイトーンどっから出てんのよってのがな
-
結局おっぱい揺らせば切り抜かれて伸びるが正義だと思うぞ。運営がそれ言えればいいが。
-
普段ローテンションな低音声なのに
音声サンプルにできそうなぐらい甲高い悲鳴上げるよな
-
企画とかゲームは別にしても
ダラダラやるんじゃなくて、時間を区切るのも大事な要素よな
-
>>991
俺はこないだのグラスとか買ったからお前さんも頼むわ
-
リンは本当にやりたいこと以外を集客目的の活動って完全に分けて割り切ってるのが強い
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板