レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんく運営の動向について語るスレ 5
ななしいんくの運営や現状について語るスレ
配信の感想等は「ななしいんく所属タレント総合スレ」か各グループのスレで
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25333/
※前スレ
ななしいんくの動向について語るスレ 4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1684832880/
海外進出は他を見てると当たればデカいけど管理コストやリスクヘッジがすげー大変なイメージだな
一応遥か昔にビリビリのイベントに出た事もあったりも
>>780
わざわざ正しいスレを案内してくれた人に対して自治厨呼びは荒らしの特徴
今更言うても詮無いけどパトラがいた時にもっと有効活用してれば海外リスナー獲得するチャンスはあったんだろうなとは
海外といえば毎回「ありがとう⚪
「ありがとう(メンバー名)愛してる」ってコメントする海外ニキいるよな
って書き込んだのだが、途中で切られた
今も昔も海外リスナーにアピールしようと思うと運営サイドが相当頑張らないといけないから
パトラがいても中々難しかったんじゃないかな。パトラもコミュニティとかでは英訳とか
乗っけてたりはしてたけど、他のななしメンバーの配信に英語が混ざる事自体は少なかったし。
英語コミュニティの作成、海外向け通販、ENを作る場合の海外組のマネジメントとかまでは
手に負えなかったのかもしれんね。
売れるに越したことはないのは間違いないだろうけど多様化や特化させてる今リスナーとのウィンウィンを確保しつつは難しそう
運営が売りたい人を決めてバックアップしつつ箱内コラボで還元的なものやらないと
でもそれ望むか?って
一応ひかりが海外勢の切り抜きでバズったりしてるし天羽衣とか翻訳つければそっち方面のファンつきそう
>>786
たまに他のV見てて何気にコメ欄見たら居てビビる人だ
アズリムのバイク動画にもいるとは思わなかった
>>774
一応HololiveENがナナシを774を読ませることは先にやってるから日本での順序はともかく海外出るならこの子のパクリだと思われないように名前変えたほうがいいかも…?
774K SUBSCRIBERS
I get to celebrate the big 7 (na) 7 (na) 4 (shi) with some new merch for you hoomans !! Thank you everyone !! ~
https://twitter.com/nanashimumei_en/status/1663770503058948096
という安価含め774まみれのレス
逆に誤認してもらうつもりで774使ったほうが良さそうじゃない?
そもそも海外進出せんが
ストリーマー界隈のリスナーが紛れ込んできただけで大荒れするのに
海外リスナーが2割でも紛れ込んだらここも米欄もメチャクチャなるわw
仲良くやれば
都会の感じだと海外の方が治安いいまでありそうなんだが
さっきロスでライブやってて冒頭無料枠できてたけど雰囲気よさそうだったぞ
そら上澄みや
逆に沈殿物しか見てないだけだと思うぞ
ムラの外の現状知らずに聞きかじりだけで悪いイメージ作り過ぎ
サンプル数1の人に説教されるとは思わなかった
箱の力的に手を出せない、ならともかく
デメリットの方が大きいから手を出さない、は酸っぱい葡萄でしかないんだな
少なくともリスナーはコメ欄が荒れるくらいひとが来るようになってから文句言え
何というかもう少し言葉を選べんのか?
>>800
火の玉ストレート
>>800
わざわざau回線で言うなや
コメ欄が荒れるのが嫌だから伸ばさないってタレントが言うなら普通のことだけどリスナーの言うコメ欄が荒れるから〜は傲慢ってだけ
熱さ喉元を過ぎればってやつかそれとも荒れるのが大好きなのか知らないが
コメが荒れるのなら統合周辺で散々荒れただろ
荒らしとレスバ大好き君以外は皆辟易してたように見えたがな
人気になったら変なのが湧くって話とやらかしたというか事件があって変なのが湧くって話は違うんじゃねぇかな
もはや誰が何の話をしているのかわからない
こういう外部というか、ななしいんくの運営について批判的でないコメントが多い
タイミングが来たって言うのは割と喜ばしい。最近は落ち着いてるって事だしの。
この調子で月も上手く行くと良いのだが。
考えを変えたのか、いなくなったかのどっちだろうな
何も悪いことが見当たらないときに悪い事を書くと思ってる方がヤバい
思考がアンチアンチに染まっている
むしろゴミダメとして置いとくのが正解では?
いきなり何言ってんの君
ダメなとこ出てるな
人間舐め過ぎ
このスレ強制sageになんねぇかなぁ
ほぼアンチスレかもしれないけど、あった方がいいと思う
理性的な意見もあるし
全肯定で染まる方が不健全だと思うから
この板は他の書き込みにやたらと食って掛かる事しかしないSaが色んなスレageてるから何ともな
きまっしスタジオのおかげで3Dの配信のハードル下がってクオリティ底上げされたし運営が気軽に許可出してる感じでとても良い
月終わってもなんかあるといいな
saは何で変なの多いんやろな
シュガリリのスレでSaが総ツッコミ食らってて草
(よしそろそろdは許されたな)
お前らおはよう
募集スタッフ見ても774株式会社が技術系の会社じゃないのは一目瞭然だし
エニカラ、カバー、ブレイブ(ぶいしぽ)はどこもエンジニア募集かけてるけど
774はマネージャー、営業、アートディレクター、デザイナーの募集しかかけてない
技術系は完全にアウトソーシングしてる
この規模なら取引先の技術的な能力や成果物を評価できるぐらいの知識がある人が一人いれば何とかなりそう
いるかどうか知らんけど
3Dめっちゃ良かったんだけど白背景へのこだわりはなんなんだろう
きまっしスタジオとは業務提携してんのかな
単純に安いからじゃね?
業界最安値目指してるらしい
それなのにSPWNよりも技術面上だし
使用料はそのうち上がるから予約しておけというツイートを見た
>>823
後ろに画像を出すときにやりやすいんじゃないかな
きまっし関連で瑠璃姉はMZM出なくなっちゃったんかな
お披露目はスクショとかあるし白背景にも利点あるんじゃないかな
いつの間にか過疎ってるしこのスレ潰しちゃってよくね?
コンサル自信ニキの隔離用に残しててもいいんじゃない
総合の方で語られたらまた荒れるだろ
唐突に出てきてそういう話の流れでも存在意義を聞かれてもいないのに隔離スレ認定だけしていく変な奴が散発してるな
このスレより余程過疎ってるスレばかりなのでそりゃ無茶や
結論ありきで話してるSaだからわからんかもしれんが
隔離スレ、隔離スレ言うてこまめに覗きに来てコメントしてるのかわええやん
ななしメンバーのファンじゃなくてななし運営のファンなんじゃないかSa
荒らしには反応しなきゃいい
ここは良くも悪くもしゃべりたい人がようさん集まるから
個人的にはここは潰さない方が良いと思う。月の後に何企画しとるか分からんしな。
各々元グループファンスレにここで普段話してる様な事を意見しに行くのを見るのもね。
隔離って言われると怒っちゃう
煽りなんだよなあそれ
怒られる自覚がないのか
これが事務所の推しか…
安定のSa
こういう告知に合わせてツイッターも同期してほしいな
全部現地とはたまげたなぁ
地方民お断り
あまり使用期間の長くないドメインを毎回取得するより後から情報を見直せる不変のURLにしてほしいなあ
せっかく公式ホームページがあるんだから
グッズは普通通販するだろうから、続報待ちでしょ
カフェ行きたい民とトークしたい民は知らん
浴衣のやつ元のグループ毎じゃなくてもいいけど、何人か毎のイラスト欲しいな
多すぎてファン以外からは一人一人見てもらえなさそう
グループ毎の名前使えなくさせてるのにイラストレーターグループで分けてるっぽいの草
たし蟹
そこは別によくね
依頼する上だろうし
別に良くね?
分ける単位としては元のグループは極めて妥当だよな
そんな糞どうでもいい事で難癖付けてるの事の方が草生えるわ
しかし、遂にななしも1on1トークか
はねるがソロイベでファンと喋ってたけど今までで一番楽しかったとか言ってたからその流れかな
楽しかったってのは重要だよな
いやいや握手会とか見てられん
今年はななしのイメージが少しでも回復するといいな
ネガティブな切り抜きばかりが伸びすぎてるから、新規が入りにくいと思うわ
ホロライブやぶいすぽの水着イベント見てると羨ましいなぁってなる
1on1若干脳破壊される感じするからいや、行けないし
>>858
やらないのは前回何かあったんだろか…
ミュージック、バラエティ、ゲーミングのどれにも水着が当てはまらないからじゃない
浴衣ならアーティストとか芸人とかが着てもおかしくはない
毎年同じことやってても面白くないからじゃないか?水着毎回より浴衣いいと思うけどね。1on1が余計だけど。
すぽも去年は神田明神で水着じゃないしホロもサマーであって水着だけじゃないし。
これに関してはななしいんくだけズレてるみたいなことはないと思うよ。
去年は運営のやり方(演者の意見聞いた上で勝手にエロ水着とか)もあって、演者からもかなり刺されてたし反省の結果もあるんじゃね
まあ露出が好きでないメンバーもそこそこの数おるので……
なお、ひまわりの種にはノリノリな模様
うらやましいって演者がいうならわかるけど見てる側がいうことじゃないよ
>>866
まぁそこは良いんじゃない?リスナー側としても確実に関連グッズが出る以上
水着系のが欲しいって人もいるだろうし。
かのんちゃんが勝手に話が進められてたから断ったのって一昨年か?去年か?
>>868
この件をお断りした訳じゃないけど
思い立ったのは2020年の2周年ライブ
始まったか…
らんうるうの件とメイのコミュニティ一緒な感じかな
正直イベント連発しすぎてて財布がきつい
それとタレント配信者(が頑張る姿)を見てるのであってアイドル(が配信してるん)じゃないんだと運営に言いたい
ライブとかイベントが成功して、ななしに勢いが出るのはうれしいけど、自分は蚊帳の外だからな。
連発されるとしんどいわね
なんもわからんしなんもできないし
ホント辛いなこういう時
いい方向に向かってくれれば良いけど
もし今回の件が新ライブ関係だとしたら一連のライブ連打が経営的にうまく行ったってことだろうから
それ自体は喜ばしいことなんだろうけど、だからってそればっかってのもな
とりあえず影も形もないバラエティとゲーミング頼むわ
過去のイベントと比べても練習の拘束時間が長いし負担はかなり大きそうよな
いいモノにしようって気持ちは伝わってくるけどすでに息切れが見えてきてるのが不安
ライブ経験1番ある元ハニストのミコが、この規模のイベントがこれからもコンスタントに続くとしたら正直キツいって言うレベルだもんな
ぶっちゃけ見る側だってライブ連発されたらリソース的にキツい
演者もキツいしこちらとしても通常配信減りすぎてキツい
はねるが無事に戻ってきてこれからってときに噛み合わねえなぁ
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板