レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんく運営の動向について語るスレ 5
-
ななしいんくの運営や現状について語るスレ
配信の感想等は「ななしいんく所属タレント総合スレ」か各グループのスレで
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25333/
※前スレ
ななしいんくの動向について語るスレ 4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1684832880/
-
運営と書かないとタレントのネガキャンにまで波及するし
-
つまりタレントスレでやれってこと?
そういうのもここでやったほうがいいと思うけど
-
タレント棒で運営叩くならここでいいんじゃないかなと
演者への批判なんてそんなに無いだろうと思ってたわ
他所で語れない鬱々を吐き出せ
-
すぎょい僕のスレ!
-
バケモンにはバケモンをぶつけんだよぉ!
-
はねるとくくが神域でめちゃ活躍してんだから触れようよ…箱メンも公式も
そういうとこだぞ
-
ななしに変に期待せず続いてくれたらそれで良いぐらいの感覚で見ていけば楽なんじゃねえかなと思う
正直普段見てるからこそこの箱伸びる要素もう無いて分かっちゃうというか
-
>>8
神域の最後でライブ宣伝してんのにな
-
>>8
麻雀もライブも一切興味が無い
嫌いでもなく道端の石ころくらい興味が無い
-
そうですか
-
もっと企画やバラエティみたいなのが欲しいわ
ななしパークとかそういうんじゃなくてさ
-
現地チケすらハケてねぇのが現実だよ
-
葛葉と釈迦とカセンがマダミスやったら即反応してTRPG企画組むぶいすぽとかさ、ほんといやらしいし銭ゲバだなと思うけど、少しは学ぶところあるんじゃないかな
-
え、MVとか無いんだ・・・
-
伸ばしたいと思うなら卑しく行かないと駄目でしょ
-
その通りなんだよな前スレでパトラのゲーム好き路線無理してる大変そうて言ってる奴いるけど
伸びるなら当たり前の事だし普通の事なのよ格上の箱Vなんて無理してでも皆頑張って配信してるのV多いよ
まずはこういうリスナーの意識から変えなきゃ統合前のななしはのんびりゆっくり数字とは気にしないで良い路線はもう終わったんだ
そんな余裕もう無いでしょ
-
リスナーの意識変えろって言いたいのか配信者が意識変えろって言ってるのかどっちなの
-
リスナーは変化を受け入れる側では
-
とにかく上昇し続けることやライバルに勝つことばかり
考えるやつもいるけどそれはそれで違うんだよ
結局ビジネスは採算が取れてればOKなわけで
配信者としても暮らして行ければOKといえる
それで足りない人間は頑張り続ければいいんじゃないか
町のハンバーガー屋になんでマックを目指さないのか
とか言う話 食えてるから別にいいですで終わる
-
>>18
その考えなら運営サイドはリスナーの意識変えるんじゃなくてリスナー自体を変えるだろ
だから既存リスナーは変化を受け入れるか去るかの2択しかない、運営はとっくにふるいにかけてるよ
ここみたいな変化を好まない既存リスナーの意見や反発なんて正直気にも止めてないのが現実だと思うわ
-
ぶっちゃけはねるとその他って感覚でもう見てるわ
-
大手より少ない古い客をふるい落とす箱に、
ご新規さんは果たしてどの程度ついてくださるのやら。
音楽ライブで音響で既に2回やらかしてるのに。
-
結びつけちゃうのは分かるけど音響は運営関係ないんすよね
-
たぶんだけど切るとか考えてないと思うよ
今のやり方でどうなるかは現場レベルでは重々承知の上でやってるはず
-
>>25
品質チェックの責任はあるぞ
-
切られたのに切ったと言いそう
-
ライブ増えます!配信減ります!なんてアホみたいなやり方が続くと思うなよ
-
>>25
音響丸投げで演者のチェックすら入らないなら、それはもうただのカラオケなのよ
学生気分じゃないんだからさ
-
常に新規入れないと先細りだけど新規呼ぶ気ある?
-
>>30
書いてないことを妄想で勝手に書き足してなのよとか言われても
-
SingUpはTLでも普段ななしいんく見てない人も見てたから新規にリーチする効果はあった
ただ、普段の配信への導線になるかと言ったら微妙
ななしいんくという名前を広める効果は程度は知らんけどあったんじゃないかな
-
>>29
怖い・・・
-
何回も言われてるけどライブというのは今いるリスナーの為のものよ
にじホロですらライブすげえ!じゃあ普段の配信見ようてならん
結局普段の配信コラボ企画など頑張るしかない
-
>>11
こういうクソもどうにかしないと
演者の足を引っ張るわ
-
好みに合わないものに興味持てないやつはくそとか言ってるのも大概だぞ
時間は有限なんだからそんな義務感で見てたって続かないのはわかるでしょうに
推しに人生かけてる人だったらこの話は的違いだから忘れてくれ
-
>>37
それはそうなんだけど、言い方に棘というか冷たさがあるから噛みつかれてるんだろうと思うけどね。
なかなか興味もてなくてすまん、程度だったら何も言われんでしょ。
-
タレントの頑張りで形になってきてるコンテンツへの後押しが見えないのが不思議なんだよな
はねるのコミカライズとか普通ならしつこいくらい公式でアピールすると思うんだけど
-
>>39
音楽だけやってれば良いと思ってるかそっちを「格上」と捉えて下に見てる傾向はあるわな
はねる含めバラエティ組の同接やら神域で紹介されて話題掻っ攫ったとかも把握すらしてなさそう
何より神域の規模の凄さすらも理解してなさそうだし
るかこがいたって変わるにはまだまだ時間がかかりそうだな
-
>>21
市場が伸びてるときならいいけど、正しい行動をしてた程度でいつまでも食っていけるわけじゃないのが普通のビジネスなんだよな
いつもガツガツしてたら怖いけど、商機に貪欲に動けないのは長期に続けられないっていう印象だわ
-
>>39
昔からそうだけど、自分たち主導でやりたいんだろ。トップダウンが染み付いてる
はねるの食品系案件とかいづみのゆるキャン案件にも反応無いからな
-
はねるはほっといても仕事するからリソース割かなくていいと考えてるんじゃないかと思うよ
今やってるライブは要はてこ入れだろうし
-
だからと言ってVにとって滅茶苦茶重要な
周年イベント提案数ヶ月無視は言語道断だけどな
-
公式チャンネルやアカウントのフォロワーを増やしたいなら情報の発信と集約の密度を上げるのがいいはずなのに触れないのは謎よなぁスケジュールもかなり優先度低そうだし
個別配信までとは言わんからせめてコラボ関連だけでもまとめてくれれば公式を見る理由も増えるんだけど
-
>>41
そうでもないよ
貪欲と言えば聞こえはいいけど、あくまで固定客を大事にしたうえでの話だよ
それこそ正しい行動でなければ新規も獲得できず、固定客をも逃がすことになる
言うなれば個性がない、ななしいんくならではの魅力がなくなるってことだね
全部がマックの真似事しかできないならマックでいいよってなるさ
-
大浦効果なのか分からないけど、最近の公式アカウントからは良い兆しを感じる
一気に100点は難しいだろうから、これからに期待してる
-
料理の鉄人やってくれ
和の鉄人はねる、洋の鉄人メアリ、中華は誰かな
-
火力なら瀬島がある
-
>>42
これはオレも思ったな公式がRTするだけでも印象違うのに手間だってボタンポチーだけだし
はねるの神域・案件もそうだし前はひかりの最協もスルーじゃなかったか
-
神域は本戦開始したときに一回だけ宣伝したな
空気を良い方に換えるためにももっと箱内の明るい話題に食いついて広めていいと思うんだ
イベントの情報以外はノイズになるからやめろとか言ってるマヌケな上司でもいない限りは
-
公式のRT基準は割と面倒くさいんだよな
他所でも誰々の何々はRTしたのに別の人のあれはRTしてないとかで
リスナー同士が揉めてるのちょいちょい見かける
-
>>35
もう見る箱が決まってるならそれはそうだが
Vtuberを見てない新規のオタクには刺さるものがあると思う
普段見てないホロライブの記念ライブ枠が同接が高い故にYouTubeのトップに出てくるのは広い層(まだVに興味を持ってないオタクのアカウト)にリーチ出来てるという事ではないだろうか
…っと考えたがそれは5万〜10万超えの同接が出る大手のライブに限る話だな、渾身のsing upで約8000だから新規には届かんか
-
同接8000なんて大手だと日常だから、
YouTubeのおすすめガチャに頼るしかないような
-
新規は少しずつだけど入ってる感じはする
ただそれ以上に昔から見てるROM専アーカイブ勢が減ってる感じもする
-
アクティブは少ない
-
アクティブ数は増えてないか?
最近は普通のマイクラコラボでもさらっと1000人越えてるケースよく見る
-
はねるの案件を公式がイジらないのはブランドイメージを毀損するからじゃないの?
キラキラアイドル箱として売っていきたいんだからさ。
-
>>53
sing up程度のライブはホロなら各メンバー記念枠名目で週1くらいのペースでやってるからなぁ
相当な規模の自社設備整えたみたいだし今後そっち方面全力投球でしょ
正直アイドル箱路線やってななしが目立てるかというと無理あると思う
-
>>59
ホロとななしじゃ規模違うけどさ
雑草なりの戦い方があると思うよ。それが支持されることもままあるのがアイドル業だから
綺麗な箱で綺麗に歌ってるクオリティ高いザ・アイドルに、イオンモールの踊り場でゲリラライブやってる芋臭い女の子が勝つ可能性もあるのがアイドルだから
-
麻雀とかTRPGとかタレントが繋いだ太いパイプを活用するほうがいいと思うけどな
有識者を招いて月イチで箱内企画を続ければそれぞれのジャンルから新規リスナーを確保出来るし配信者同士の繋がりも出来そうなもんだけど
-
勝つ可能性より生き残る可能性の心配のほうをですね…
-
演者が生き残ってくれれば別にいいやもう
ガワとチャンネル渡して放流とかやりそうじゃんななしなら
-
なぜかアイドル路線やるしかないって信じてる勢力いるのなんか笑う
-
どうやって斜め読みしたらそうなるんだ?
-
そもそも今なに路線なんだ?
そこが見えてないんだよな結局
-
>>50
が全てだな。箱として盛り上げる気持ちが運営にない
俺様がやったことだけが重要。勝手に伸びるやつは無視
そりゃ自力で伸ばせる奴から愛想つかされるw
-
ミュージックもバラエティもゲームも全部やるって書いてた
ホームページに
-
グループがなくなったんだからそれぞれが好きにやればいい
独立も移籍も秒で転生もいまなら好きなように何でも選べる
その選択を応援していれば十分
-
独立も移籍も好きには選べないし
秒で転生した奴は一人もいないんだよなぁ
すぐに中の人の活動始めた奴はいるけどそれは他所も規制してないってかできないしな
-
転生でもない感じだし中の人活動と言い切るのもなんか違うし…って感じで、
実にわっさんらしいなって思った
-
>>67
事務所からしてななしたちの会社だからね。
決して演者たちの会社ではない。
-
はねるの企画が通ったら、参加しない子達はチクチク刺されるんだろうな
はねるが「ネタのつもりで」不参加者にお気持ちするのは目に見えてるし
それで沸騰するスレ民も出るだろうし
リスナーさんは怖いので杞憂してしまう
-
>>72
でもさ客は事務所じゃなくて演者を見てるんだよ
そういう事務所を見て客は何を思い、どうなっていくかな
-
箱自体が閉じコン気質だから身内イラストレーターに依頼しがちなのか、ガワも公式集合絵も悪く言えばダサい、良く言えば古き良きオタク感
-
>>62
いつのまにか他の箱に抜かされ離されていってメンバー離脱も多い現状
変に上見ないでなんとか踏ん張って生き残ろう精神のが良いかもしれん
-
>>74
5年間の軌跡を見たら分かるんじゃないかな
しらんけど
-
>>75
イラストレーターよりも横に配置したがりな運営担当が悪い。最近ホロのラプラスが
りいちゅ先生に依頼したイベントサムネがあるけど、本来はこうやってバランスよくイラストは
配置するべきよ。キャラ単体の素材だけもらって運営がコンセプトに合わせた背景とかロゴを足すべきだったね。
サムネも白色のシネスコが入ってる元画像を使ってるから縦に短いし、正直そういう所は担当運営の手抜きだよ。
-
LIVE2Dの芋臭さいつ抜けますかね
-
数字で学ぶ国内Vtuberグループ
にじさんじ:総登録者数49,787k、所属154人、平均 323k
ホロライブ:総登録者数45,852k、所属 35人、平均1,310k
ぶいすぽ :総登録者数 6,206k、所属 17人、平均 365k
ホロスタ :総登録者数 2,343k、所属 13人、平均 180k
ネオポルテ:総登録者数 2,343k、所属 15人、平均 152k(トップ除外:104k)
〇ななし :総登録者数 2,095k、所属 29人、平均 72k
-
どっとライブ、リアクト、あおぎり、のりプロ辺りは?
-
一応ちょっと前までは国内4位だったのか
-
ネオポルテの登録者数は2,287kやね上の行のコピペのまんまだったわ
他のグループはVstatsのブランド別ページとかで確認しておくれ
-
平均低すぎるんよな
数だけ多いみたいに見えちゃうからあんま良くない
-
実際登録者数まるで伸びないのもいたから数だけなのはあってると言うね
-
まーた封入特典ミス
ハニスト関係しか買ってないからわからんけど多くない?
-
ホロなんかは企業の数字や経営理念、活動方針がハッキリ見えるんだがななしいんくももう少しその辺はっきりしてくれれば多少強引な動きがあっても理由付けできて飲み込みやすいんだがな
-
ぶっちゃけホロのほうがずっとメンバーが自分のやりたいことやってるように見えるのがなぁ
いうほど強引なことやってない
-
実態はどうであれ「そう見える」ことは重要だな
-
演者増やして手が回らなくなって不平等不信感で辞めるループが怖いから
今で取り敢えずストップして全力で売り出してくれ
でもこの状況で公式がやるのがライブって正直ダメダメ過ぎる
もっと箱外から取り込んで器自体を広げなきゃならんのに
-
有名作曲家のオリ曲乱発、運営のマンパワーが不足するほどのライブ乱発。
外見だけに予算使いすぎて、下半期の予算がまともにあるのか心配になる。
-
>>91
もしかしたら、あと半年で解散するつもりなのかも
-
ぶっちゃけ来年まで保たないでしょ
-
一人一人なら持ちそうな人はいるがね
-
はねるの手術以降の動き次第かと
-
最近のオリソンやらライブ連打は一体誰に向けてなのか分からんわ
-
それで喜んでくれてお金出してくれるファンのためだよ
-
運営はタレントもファンも選別してるのか
-
7月のライブまでは全部買ってきたけど正直そろそろ財布の紐を締める気持ちになってるわ
見たいのは通常の配信活動でライブはその積み重ねの先にある記念みたいなもんなのにズレが大きすぎる
-
>>98
万人受けする演目なんかないから自ずと選ぶ事になるね
タレントもファンも
-
選別した結果トップが抜けるのはギャグ
-
会社にハニスト残す選択肢がなかった時点で引退するか転生するか移籍・独立する選択肢しか無かったしね
外堀埋められて最後に伝えれられたのも決して妥協しいと見透かされてたし、ボスと直接交渉しても覆らなかった訳で
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板