レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんくの動向について語るスレ 4
-
ななしいんくの運営や現状について語るスレ
配信の感想等は「ななしいんく所属タレント総合スレ」か各グループのスレで
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25333/
※前スレ
ななしいんくの動向について語るスレ 3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1683957118/
-
やめたい奴が出てきたらるかこが引き留めるんやろな・・・
それでもやめられたときの心労たるや・・・
-
>>166
それは多分ノウハウもないのに色気だしてイベント多発でボロというかキャパがオーバーした感じじゃないのかねぇ
根性で何とかやってるとそういう未来がありがちなような気がする
-
>>166
いやぁupd加入の件とか
パトラとエリの3Dが先に出来てたとか
報連相は最初から滅茶苦茶だったよ
-
>>164
元祖灰猫はようやってくれた
-
>>171-172
ライブ前に三週間連絡つかねえとか、今まで聞いたことなかったからなぁ
少なくとも、タレント達の話を聞く限りでは、「話そうと思えばいつでも話せる」
みたいな印象だったな
-
マイクラの酔いにくい設定とか全然共有されてないし
ノウハウとか蓄積されてんのか?って思う
-
ライブ案件入ったパトエリ急ピッチで作ったってだけだしな
なんかはねるは自分の3D白紙になったとか言うから無駄に荒れたけど
-
ななしいんく転生多くないか
めとパト以外はほぼ転生してるし
Vやめて動画投稿とかライブ配信してますね
ただ転生してもななしいんくにいた頃より人気
さらに落ちてるし自然消滅した人もいる
にじさんじやホロでも転生して成功した人ほぼいない会長とかるしあぐらいかなぁ成功してるの
るしあも最近どうかなぁって感じだけど
-
>>174
まぁまだ人が少なかったからな
初期でも運営は5,6人はいたらしいし
タレントの増加に圧倒的に人が足りないんだろう
-
>>177
大抵転生はしてるよ
外部の人だからココるしあくらいしか
目に付かないだけじゃないか?
-
>>177
モルル信姫は成功やろ
のびのびやりたいことやってるし
-
転生で成功して出ていったのはいるけどね
-
より伸びるだけがいいことではないしな
居心地よく安定して続けられることが第一だし
-
モルルの転生は今のところV業界でもトップクラスの大成功だろ
-
統合してななしいんくでトレンドに乗るようになってから悪いことでしかほぼ上がらないの皮肉やな
-
ころねマリンも弱小V経てのホロライブだったな
両方とも弱小の頃からちょっとだけ見てたけど
-
めとの転生も姫に並ぶレベルの大成功例じゃない?
ぶいすぽに退散できたのも含めて
-
>>185
ひなことスマブラやってた頃とかあったよな
-
運営に回るって今の契約のままでやるのか?
-
>>188
収入源がないんだから契約は変わるでしょう
-
恐らく兼業してた方の仕事は辞めるんだろうし、クソ忙しいだろうけど少なくとも
給料くらいは良いことを願うわ
-
稼ぐ側から稼がせる(稼いでもらう)側になるにゃ
-
優秀な社員から辞めていくのは何処の業界でも
一緒やと思うめとちゃんとパトラちゃんに幸あらんことを願う。
-
おとりざファンだったので、メンバーがホロやにじに転生したり、個人勢になったりしているのは嬉しい
しかしもう解散なんて経験したくない
-
めとに関しては正直、移籍前の一年以上箱内と疎遠な状態が続いてたから
みんなと仲良くやってたパトラやるかこと同列に語るんは違和感あるわ
-
おとりざか いづみみてたら絡んでるしちょうどええな
-
>>194
個人の問題としてみればそうなんだけど
現実として仕方ないところもあると思うよ
ゆげもさっきコラボ増えて来るリスナーの話してたけど
ななしはなんだかんだまだ平和な世界というか
特にハニストやひよクロなんか世界観が違ったし
絡んでもその手のリスナーを扱えるかわからんし
それによって誰も幸せにならんこともあるからな
-
今現在ななしいんくに残っている視聴者ってどういう理由で残っているのかアンケートとって欲しいな
因みにワイは最初に見たvがパトラちゃんだったからや後大手の事務所があんまり好きじゃない
-
>>197
ワイは大手が炎上や数字煽りとか荒れてるのが嫌で来た感じやな
だから統合後の居心地はあんまり良くない
-
俺もパトラの切り抜きを見て見始めた
なんか居心地がよくてずっと見てたけど…なんか苦しいわ…
-
運営に入るって言い回しが単に引退者や脱退相次いだから更に引退者増やすの嫌っただけに聞こえるわ
アーカイブも消えるし実質引退と変わらん
-
運営という枠に囲ってしまえば、
たとえその1日後に辞職したとしても声明出さなくていいからってのは邪推
-
メアリが今日も話してたけど、失ったもんを取り戻すのには長いことかかるやろなぁ
-
ななしいんくって他の事務所より居心地が良いのは間違いないずっと内輪ノリしてたから平和だったし
楽しかったんや
-
>>201
俺もそれ思ったわ、いつの間にか居なくなってそうだよな
声さえ出さなければこっちからはわかりようが無いし
-
るかこがそんなワヤするタイプじゃないと知った上での煽りですな
-
もうそうなったら休止じゃないんだから引退で発表するのでは
それこそ白宮のように長期休止からの引退のように
-
そういえば月野木ちろるちゃんも休止してるけど
一年と三ヶ月ぐらいか長いね本人の事情があれば
仕方ない
-
るかこの信用じゃないのよ、運営の信用が無いのよ?わかる?
こういうことを言っておいて後から全然話が違ったなんてこと一度や二度じゃないでしょう?
-
今とか最近のゆげの雑談枠とか結構フラットに最近の運営の動きについて話してくれてるから話半分でもいいから聞いて欲しいわ
変に考えが飛躍しちゃったり思いつきで強い発言する前に
-
その考えを実際起こることが飛び越えてきてるんだよなぁ
-
理屈で見てるわけじゃないんだよなあ
-
ゆげち大変やねぇ、ほんまに
-
いま💩とオチンチンの話しとるで聴きにおいで
-
ゆげちゃん彼氏に電話しだしたから見においで
-
どんだけ好きなのか
-
ゆげちゃん歌配信やん今見に行ったで
-
リン来たで
-
ここは動向を語るスレだからタレントの話題はタレントのスレでやってくれな?
-
やっぱ運営ってつけたほうがええんちゃうか?
-
そのための>>1や
見えんやつはタイトル変えても同じ
-
せっかくフォローしてくれてる現場タレントの努力をフイにし続けてるのはどこの運営か
-
もう聞き飽きたからタレントも運営の話とか頑張るとかくだらん話せんでほしい
-
もうなんか白々しくて何も見たいものがない
楽しそうに配信してる裏で
あれもこれも話が進んでいたんだろうなって思うと
何を見ても作られた平和を見せられているような気がする
-
統合からずっと忙しくて余裕がないせいか演者のインプットが減って話題も固まってしまっているんだよね
ユリはそれ気にしてたしはよライブ終わって色々なものを見て回れる余裕ができて欲しいわ
-
>>222
タレントも俺と一緒に不満を言ってほしいってか?
>>223
見ない方が君もタレントも幸せなのでは?
-
こうなると言葉で語ってもどうしようもなくて結果出すしか無いと思うけど
ここまで主だったタレントが抜けちゃうと正直もう元には戻れんと言うか信頼関係も完全には取り戻せないんじゃないかな
-
ゆげが配信で苦言を呈してた厄介そのまんまのやつがキレててワロリ
-
ライブ終わったら何が始まるか、だな
ここんとこずっと悪い方に行ってるから…
-
匿名掲示板で誰が言ったかを気にしすぎるとろくなことにならんぞ
-
>>228
ライブが終わったら次のライブが始まるんだぞ
-
そりゃ一タレントがお気持ち表明して収まる段階なんてとっくに超えてるでしょ
-
>>225
触れんなって話だよ
ゴシップ聞きたくてVtuber見てるわけじゃないの
-
>>232
いやいやゴシップ見たくなければこの手の掲示板に来ちゃアカンやろw
-
もう774inc.だった何か、だよな
原型とどめてない
-
>>223
全てが急だから尚更な
急じゃ無かったの羽柴とわっとの引退ぐらい
-
サクッと引退する方針に変えたのかと思いきや
わっさんは多少時間あったね
-
>>234
見てないグループもあったけどそれも含めて幾つかのグループあるのが774incって認識だったけど解体したらなんとも言えない集団に
-
>>233
放送でもみんな口揃えて同じこと言ってるから愚痴言うしかないやろ
推しが3人居たとして3人同じこと言ってんねんで、気が滅入るわ
-
推しが色々あれどこの会社で頑張る言ってるのにいまだに文句言って会社に砂かけてるやつが居たとしたら結局勤め先のイメージ下げてるし推しに対して悪質なアンチ活動してるだけなんよな
この会社や運営がどうであれ
-
主語をはっきりしろ
推しという言葉でごまかすな
-
ひでぇ言い草
人質じゃねーかよ畜生
-
ななしいんくはちょっとイベント等を控えて体制を整えた方がいいと思うけどな。
多分失敗というかミスを見直す時間すら無さそうってな雰囲気がなぁ
色々焦ってたり、体制を根本から変えようとしてるのは分かるけど
色々落ち着く前に勢いで突破しようとしたんだろうなぁと思うと
中の人に同情しちゃう感じも覚えちゃうし、そういう所に飛び込むるかこさんの度胸がパネェなぁという……
-
>>241
いやそうだろうよ
人質なんよマジで、そりゃ俺も色々文句あるけど言ったってそこに所属するメンバーが活動しづらくなるだけなんだから辛いとこだわ
-
タレントがタレント活動できないばかりか流出し続ける会社が健全な業態とはとても言い切れんわなあ。
優秀な能力を持ったタレントが泣きながら内勤になりますと発表するようでは顧客たる視聴者に正しくアプローチできているとはとても言えないと思うのだが…。
-
結果出さないと何もしてないと上に言われてるなら現場の人がかわいそうだな
-
「タレントが望んでない」で押し通してしぼんだのが774inc.なんだよね
内輪でワイワイやるだけで永遠に組織が続くなんて無茶だ
-
>>238
あ、推しにその話題に触れてほしくないって事か。
ま、気持ちは分かるけど、流石にタレントが公式入りって事だと色々憶測を呼びかねないし
るかこの気持ちを汲んで予防線を張りたく人情ってものがって感じもするけどね
-
内輪でわいわいやっても人が集まるところには集まる
なんでしぼんだかって言ったらまあね、そういうことでしょ
-
この集団が価値を生み出せていないことが問題の本質だと思うね
-
価値あっても売れない物なんかいくらでもどこにでもあるんだ
だから広告代理店がデカい面してるんだ
-
生み出せてないまで言ったら言い過ぎだと思うが
地味にでも積み上げてきたものを
なかったことにして壊し
残ったと思ったものも瓦解し続けている
なんでやねん
-
価値を生み出す集団になるような組織作りをしようとした結果、色々ずっこけちゃったってのが今の現状なんだろうな
人気商売は水物だから一概にこれをやれば売れる的な事はないだろうけど。
-
てか今までが牧歌的すぎた感はある気がするな。
そういう所が好きだったんだけど、流石にそのままじゃいられねえやら
ななしふぇすやったら手ごたえ感じて色々火がついちゃった感じでこの状況なのか
-
撤退論唱える意見もあるけど、逆だと思うな
例えて申し訳ないけど、某箱の歌謡祭の様な顛末だと思っているわ
-
スポーツ新聞が記事にしててワロタ
いや笑いごとではない…
-
774が何度もヤフートップを賑わす箱になるとは思わなんだ
-
デイリースポーツが取り上げるとかななしも有名になったね
-
予見できていたことであるがるかこで埋めるとは思ってなかった
非常手段だが演者側との対立を避けられるのでもしかするともち直せるかもしれない
-
演者や視聴者とのコミュニケーションを円滑にする程度で果たして持ち直せるか……
重要な一歩目ではあるけど、復帰レベルまでは遠いな
-
ファンが記者にいたんだろうな
-
もうライブだの何だので盛り上がれねぇわ
他にやる事あんだろ
推しがあれしてるのが見たいこれしてほしい、とかじゃなくて引退しないでほしいになってるし終わりだよ
-
るかこの実質引退で心折れた
つらい思いするだけだからななしいんくの子を追うのはもうやめる
-
統合の目的の一つだろう名前を広めるは、一応クリアしたから後は個々のやりたい方向性に合わせて
フォローしていけばええ気がする。
メンバー集めてライブみたいなイベントはもう年1くらいでええんちゃうかな
というのが、色々あり感じたやっていってほしい運営の方向性。
-
本当にしんどい
頑張ってる演者には悪いがライブもどうでもいい
でも、できることなら成功はしてくれ
るかこも失敗したら悲しむし
でもそんなるかこを失ってしまった…こっちの心が持たない
-
素人考えだけど統合だなんだで注目が集まってるタイミングなんだし有料ライブ連発じゃなくて通常配信とかコラボとかななしぱーくみたいなシリーズ企画に力を入れてリスナーの母数を増やす方が良いんじゃないかって思うけどな
-
そもそもななしにそんなアイドルライブや
歌ライブを期待する勢がそんな多いとは思えないしな
やるからには買うしかないというリスナーはいても
-
あにまーれ4周年もそうだったし、JUMP現地も空席で当日入場可能って言われてたし今回のエトワールのチケット売れ行きもあまりよろしくないと思うんだよね。
あと2週間で裏方に徹するるかこがどれだけ宣伝できるか、多分頑張ってる演者のために力入れて広報活動するだろうけどさ。
-
推しが歌うよってなら喜んで見るけどお前らの推しを歌わせるよってされると求めてるものとは違うってなる
-
客としては連発されてついてけない気持ちはあるけどライブは本人達が望んでやりたい面もあるからそこは素直に応援してやれよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板