レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
有閑喫茶あにまーれ総合スレ Part.271
-
※前スレ
有閑喫茶あにまーれ総合スレ Part.270
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1673441374/
-
コメントが流れるこの感じすげーなつかしい
-
くきたそ大丈夫か
-
王の帰還
-
やっぱ体切開するのってすごく負担かかるんだな
-
石油王いるやん
-
はねる枠安定の面白さ
-
見たいのに色々被りすぎ
-
牛とろはこの機を待っていた!
-
コワすぎおもろかった
後半楽しみだ
-
面白いわ
ホントクソ茶番に対するツッコミがうまい
-
同時視聴めっちゃおもしろかった
続き見たくなったわ
-
ペケモンはじまったな
-
みるちーずも2周年かー
そろそろ雑に新メンバー増やしてほしい
-
そんな長い間新メンバー増えてなかったのか
-
ちろ先のこともあるし、増やしづらいって思ってるとこはあるかもな
-
新人きても結局グループの垣根越えて好きな人とだけ遊びます!になるから別にあにまーれじゃなくても良いと思うけど
-
そういう妄想言ってると本当にあにまーれが無くなるぞ
-
たまにあにまーれでなんかすればいいんや
ほんとにたまにでいい
現状そうやし
-
現メンバーが伸びてないのに雑に新人入れてもな
そんなに話題にもならないし
-
新人が来たとして本人が入りたいってなったらそうなるんじゃない?
シュガリリの例でも基本的には話し合いのうえで決まるみたいだし
-
ライブ出たいなら今だとあにまーれしか受け皿ないんじゃない
-
あにまーれは企画頑張って欲しいわ
-
ハニひよはメンバー固定だから
あにシュガヤーになるよな
-
シュガリリ新人にはびっくりしたわ。あにまーれは大所帯だから今後はシュガリリ48あるかも
-
ティアは見てる感じどこ入っても活動出来そうだけど
メイはそうじゃないだろうからね
-
ひよも増やそうと思えば増やせんじゃないの?
知らんけど
-
グループに加入よりはヤーを増やしていく方向でいいと思う
まーれはそやさんの分補充してもいいけど
-
あまり一つのグループに人が増えすぎても全体コラボしづらくなりそう
-
ちろ先のためにもあにまーれを解散させるわけにはいかん
-
人数増えると必然的に全員の都合を合わせるのが大変になるからな
-
迷子以前に設定時点で躓いてて草
-
ヤーはベテランに与えられる勲章であってほしい
-
作るか、新グループ
-
変にグループみたいなの作ると問題が起きるってここ一年で流石にななしも学んだろう
-
ブイアパは結局なくなったからあれだけど
シュガリリは羽柴達より前からあったわけだし
新人も相当久々だからな
-
ハニスト以外全員あにまーれに入れちまえばいいんじゃね?
-
あんこちゃんとかネタでよく言われてるけどあにまーれの芸風とは違うのよな
-
むしろ1つ除いてハニストのがあってそう
1つ除いて
-
ティアは運営の意向はヤーデビュー予定だったが本人の意向でグループデビューに。新グループを作る、ブイアパ、あにまーれが候補に上がり(ハニストはダメ、ひよクロは話題にでなかった)、新グループは時間がかかりすぎる、ブイアパあにまーれは芸風が違いすぎる、とのことで消去法でシュガリリデビューになった。
だったかな。
ブイアパ解散予定前の話だし、今の運営の方針はまた別かもしれんけどね。
-
いっそヤーを一つのグループにしちまえよw
あんにゃんがヤーになってからのコラボ見てると、普通にやれそうな気がする
-
ヤーをグループにするというか全員ヤーになれば774incの知名度上がるんじゃね
ていうかグループ作りたがるのなんなの
-
公式グループと、非公式のコラボグループと、それぞれメリットとデメリットがあるよな
-
キャラ考えてグループ作る妄想楽しいしそれが現実になるとかもう最高じゃないか
-
グループ分けしてるのが弊害にしかなってないのにな
-
>>331
グループは当たった時のグループ売りのメリットが大きいから全員ヤー化は避けたほうがいいと思う
完全な勝ち組負け組が出る恐れもあるしヤー大勢の全員でコラボは負担がでかすぎる
-
単純に箱の知名度の恩恵とかあるだろ
流石にヤーからと各種グループじゃスタートダッシュが変わるんじゃない
-
774で一番知名度あるハニストで知名度ブーストできないからなぁ
その辺がななしのデバフにしかならないこだわり
-
グループごとにデザインとかのコンセプトがあるの個人的には好き
-
解体できる時期はとっくに逸してるだろ
今さら解散したところで774がまたやらかしたとしかならん
-
つーか、グループ全部解体しろ!ハニストブーストが使えないだろ!は支離滅裂すぎるだろ
-
言っちゃ悪いがハニストのリスナーは他になかなか流れんぞ
それが774inc内でも変わらん
-
バラすなら774の名前を表に出したタイミングしか無かった
-
箱のために頑張ってる子もいるのにP面で解体しろは最高にギャグ
ファンですらないやろコイツ
-
個人のメリットって手出せる以外になんかあんの
-
ひかちゃん頑張ってるのに話題にならなくて悲しい
-
ハニストは家族だからな
-
ひかちゃんの歌でここ数日のクソみたいな鬱憤が晴れたよ
ありがとう
-
あんにゃんのジュエリー販売とゆげカモコラボはヤー化のメリットなんでは
-
ひかちゃんの歌声ホント好き
-
グループでギスったときの逃げ道として存在するだけでも大分メリットでかいでしょ
-
グループでギスったときの逃げ道として存在するだけでも大分メリットでかいでしょヤー
-
別にヤーを否定してる奴はいないんだよなぁ
グループは弊害しかない、デバフにしかならんみたいな何様な物言いが反感買ってるだけで
-
ゆげカモコラボの関連性はわからんけど特殊なことやりたい人やグループから抜けたいけど引退したくない人にはありってぐらいか
-
単純にロゴが好きなんよな、ハニスト
-
現状の774って何かに特化したグループとかないからやりたい事固まってる人はヤーっていうのはわかる
-
種族ごとにグループとして集めてるのが774
加入期ごとに物語というか設定があるのがホロ だったかな?
-
ハニストみたいにライブ結構多いならグループで売った方がよさそう
配信メインなら、そんなにグループの必要はなさそうな気がする
-
>>356
特にそんなことはないぞ
3期生がにじの真似してファンタジーだったのと
6期生がなんたら結社みたいなのにしてるだけ
-
売れてるとこで箱内グループを今でもやってるとこがないことを考えるとな
-
誰もやってないから独自性があるとも言える
-
にじさんじの統合なんてこれから人増やすのに邪魔な枠組み取っ払いたかっただけやろ
主にseedsのことだけど
-
言うて余所は同期でグループみたいなもんじゃないの?
-
明確にグループってわけじゃないけど
同期がそんな感じよ
-
>>359
774incって箱に至る経緯がそもそも他所と違うと思うが
-
セレ女、エデン組、ホロX、ラナンキュラス、アップローとか同期を一括りにするのは多いね
-
後半2つが誰を指すのかわからんくなってきた辺り本当おじさんになったなと感じる
-
今更気づいたけどひかちゃんのApexのアカウント名ひらひかりになってんな
ローマ字は読みにくいもんな……
-
ずっとorigin版だったから英数字しか使えなかったんよな
-
見てないけどsteam版にしたんか
-
オリジンってAPEXしかやらんからSteamにしたってこのまえのひらさきで言ってたかな
-
おもちやっぱり虎なのでは
-
虎はみーくんではなくおもちだったか…
-
どうしても気になってしまったんだがここ最近のJUMPスペシャルセレクションのサムネダサすぎるやろ
-
たしかにビビっとラブからの曲タイトルのフォントおもろ
サムネに曲タイトル入れたいなら無理せずCHAMPION GIRLみたいに
動画内のタイトル出てるとこをサムネにすれば良いのに
-
こないだノロケ話しで募金のやつやってくれと書いたら牛とろになって帰って来たぼく歓喜する
-
>>374
個人的にじょいふるのがやばい
-
前から思ってたけど見せ方とか宣伝が致命的に下手だよね、774
でもそういう世間ズレしてる芋臭いとこ結構好き
-
でもその弱点が演者に負担かける一因だから、ちゃんと改善してもろて
-
そのズレのせいでチケット売上243枚を達成してたんだからタレントとしてはたまったもんじゃないだろうけどな
-
サムネヤバいな
演者に指導できねーだろこれじゃ
-
魔の243枚体験によって、配信のOP/EDでの宣伝とか概要欄での宣伝とか
宣伝ツイ固定しとくとか、そういうの地味だけど結構効くことが学べたんじゃないかな
-
運営4-5年目でようやく気づくのやっぱ抜けてる
-
堅実な活動に定評があるけどバズらせるための行動は苦手
まあそもそも所属タレント自体にそういうのが得意な子は少ないのだけど
-
タレントが運営に文句垂れながらも少ない人数で忙しく働いてるとも言ってるから許されてる感ある
実際にそうだろうしうまく協調して頑張ってくれたらいい
-
にじさんじの初期とか、あおぎりの運営の話聞いてると、自分から進んでやる超絶ブラック企業活動みたいな感じだもんね
大手企業が参入して軒並み失敗、ベンチャー企業が躍進するのもそこら辺が大きいと思う
-
採用見ると前部署8人とか書いてたけど
13人とかなってるしちょいちょい増えてはいるようだ
-
つい先日のパトリンとかでも言及してるけど、ななしが増えてってると結構前から話にちょいちょい出てくる
-
>>386
そう聞くとタレントの数に対してスタッフの数少なすぎるな
-
>>388
まぁ他の会社と違って会社を運営するためのスタッフや
開発だったり人事、総務なんか一切いらない感じだから
ほぼマネージャー業務と考えればなんとかなりそうかな
1人で2,3人担当すれば足りるくらいではあるし
前まで隠してたけど774の名前も出したりしてるから
この調子でもうちょっと増えてくれればいいかも
-
はねるが超絶かわいいななしが入って大興奮してたなそういや
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板