レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
有閑喫茶あにまーれ総合スレ Part.267
-
※前スレ
有閑喫茶あにまーれ総合スレ Part.266
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1668594742/
-
瀬島の俺呼びは男言葉というより古いテレビで見るお百姓さんのおれ呼びに聞こえる
-
ミコ雑のるかこマジ草
-
るかこ、練習で食虫植物を大声で熱唱ほんま草
-
パワー系メガネ面白すぎでしょ
-
ホットタピオカのプラスチックのフタに力技でストロー刺そうとしてたらしいしなあ…
-
そろそろ念能力使いそう
-
12月7日キキねるコラボか
楽しみだな
-
るかこ、歌も上手いし踊りもキレッキレなんだけど、
スマートっていうより野性味が強くて観てて笑っちゃう。
-
知的キャラとのギャップが持ち味
-
るかこって割とマッチョイズムなとこあるよね
-
文武両道って感じがするるかこ
-
物知りだけどデータに無いことはパワーで解決しようとする
-
るかこに知的イメージはもはや無いわ
パワー系オタクって感じ
-
知的なんだろうけどそれを活かせてないイメージ
キャラ設定のスパイだけど雇い主に叱られてるってのが今となってはしっくりくる
-
ソロ配信は最初の雰囲気を纏ってくれてる
誰かがいると中身が出てくる
-
引っ張るとリボンになるコーラのアレ引きちぎっちゃうイメージ
-
みあち今回のフェスで評価上がったよな
-
みあちはやるぞと決めてからの爆発力が持ち味だけどライブパフォーマンスだとそれが顕著よね
-
ふと見たら面白い動きしててそれ以降思わず目で追っちゃったし
見てなかった間どんな動きしてたか気になるからって理由でBD買ったとこある
-
この絵面すげえなやっぱ
-
https://twitter.com/enako_cos/status/1599776039756259328
はねる×えなこライン
-
はねるサッカー被りか
-
はねる麻雀の先生なんかやれるんかな
それとも先生役誰か呼ぶのかな
-
緑仙にも教える予定があったやろ
5ブロック理論とか初歩的なやつならいけるんじゃね?
-
人に教えることで気づくことも多々あるしええんちゃうかな
-
元高級家庭教師の本領発揮よ
-
なにその高級娼婦みたいな言い方
-
みあmusicる見てて草
バランス感覚滅茶苦茶やねん
このタイミングで見てたらはねるの好感度爆上がりぞ
-
はねるの中ではもうおもしれー女枠なんでは
-
みあは超獣付近でもはねるの評価高かった
結局それっきりだったけど
-
ねるちゃんしばらく離れてると好感度がリセットされるから…
-
黄色で一緒になってたしそのメンツでジンギスカン食ったから…
-
宗谷さんもねるちゃんの好感度リセットされてたらしいしなあ
-
配信チケットまだ販売されないのか
結構な機会損失じゃないのかこれ
-
はねるの評価っていう言い方やめない?
ねるちゃんが他のメンバーの品定めしてるようなの本人も嫌いな言い回しだと思うよ
ねるちゃんがなるべく壁なくなるように丁寧に接してるのが最近の裏話でも感じられるのにリスナー側がそうやって壁作るのよくないんじゃない?
-
気にし過ぎでは?
-
>>589
配信チケットあとから販売しないならBD買ってねってことなんだろうね
正直値段に大差ないし
-
それなら最初からアナウンスしてほしかったな、俺が見逃しているだけかもしれないけども
ライブ後に見返すつもりだったからとても残念
-
後日チケット販売してないん今知ったわ
初だろ
-
流石のななしも配信に何か思うことがあったんやろ(白目
-
アーカイブ付きチケットに優位を付けるために遅らせているとかの意図はないかね
-
アーカイブ公開期間中は配信チケット売ったほうが良さそうだけど
そのほうがブルーレイの購入も増えるし
単純にミスってる気がする
-
メリットなくね?
上で言われてるように遅れて販売したら機会損失かと
アーカイブってある程度時間たったらもういっかって俺はなる
-
アーカイブ見れるうちは
販売しないような気がするけどなあ
12/18の23時59分以降やろ
-
公式を確認しても配信チケット販売に関するアナウンスが見当たらないし、今回は本当に告知不足だと思う
色々と言いたい事はあるけど、こういうところが一番不信感を抱くわ
-
まあメンバーから配信でもフォローされてたけど
2年ぶりの現地でマルチカメラで色々と至らない点はあるけど
今後に活かしていくし
大目にみてやろう
配信チケットは売れ
-
配信チケットを販売しないことがBDの1番の販促になると判断したか
なおYou Tube無料冒頭パート
-
夜の分の修正終わるまでは出ないという可能性
-
そこまで販売しないのが気になるなら
問い合わせすればいいんじゃないの?
ここで騒いでいるよりもそっくりの方が早いと思うぞ
-
バルスもアドウェイズの出資受けてる実質身内感はあるが、
あっちも人手足りてなさそうやなあと細い目に
-
デスマーチを越えたななし達に共感しかわかない。
みんな絶対に生きて来年迎えようなって気持ちでいっぱい。
-
元々はベンチャーブラック企業だったアドが隠していた牙を剝いている
-
今回は?
今回も
では
-
ひかちゃんアリスソフトやん…
-
実際運営は今回のjumpをどう思ってんのかね
結果だけ見りゃ成功だと思う
現地席もほぼ埋まって目に見える表の客は大満足
ガチャの売れ行きも好調、配信チケットもとりあえずは売れたと思う、BDはわからない
その結果、ちゃんと今回の課題を可視化できているのか
答えは次の現地配信連動イベントでわかるんだろうな
-
今までもオフ経験あったけど
サンリオは除いてあんなガビガビやったっけ?って印象はある
制御ペンラはもう少し配慮しろ
-
現場レベルでの課題とか画質の話とか広報や販促とか色々ねるちゃんやるかこあたりが突っつくやろ
その上で問題視するかしないかは知らん
-
制御ペンラはライブ初参加の人だと大変だったろうな
9割ぐらい制御してくれるものだと思っていた
-
本番当日もだけどコロナ対策とそれを踏まえたイベント運営をもっとしっかりして欲しいわ
半ば不運とは言え全メンバーの1/3発症でダウンして直前までバタバタって流石にアレ過ぎるし
-
広報と販促は学園祭の時点でその二人に穴が空くほど突っつかれてそう
尚
-
2003年4月にアドウェイズに新卒入社後、モバイルアフィリエイトサービス「Smart-C」を立ち上げ、国内取扱高No.1モバイルアフィリエイトサービスに育成する。
2006年に管理本部長に就任。2008年アドウェイズの執行役員に就任後、2010年6月に取締役に就任。
また、Brasta株式会社の代表取締役を兼務。
2022年3月より上席執行役員(インフルエンサー事業担当)に就任。
ボス猫はブラック時代に新卒入社、バリバリ熱血営業マン出身だぞ
怖いか
-
サロメ嬢が出てるYouTube Fanfestもスーージガーッスでやってるの見てなんかむず痒さを感じてしまった
-
きなちゃん大丈夫かね
-
きなちゃんはむぎちゃんより体調崩してること多い気がする
むぎちゃんがちっちゃい時もこんなもんだったっけ
-
性格的にもストレスがかかりそう
-
みどねるや
-
むぎちゃんのときも病気で何回かドタキャンしてめあたまに文句言われてなかったっけ
-
子犬は繊細なんや
-
生き物と暮らすってのはそういうことだしなあ
-
たまきは多分弄りネタとして使ってるだけな気がする
家に犬いるからその辺の事情はわかってるやろ
-
参入のデメリット草
-
はよ麻雀やれw
-
これはひょっとして、麻雀教えるのが目的じゃなくてこういうのイジるのが目的の
配信なんではw
-
いづくく出てきた
-
いづくく一応これもちょっとはリハしてたんだよな
めっちゃスケジュールしんどいなw
-
ライブ直後なのにようやっとる
-
緑には仲良しがいるけどはねるにはいない
-
いやこれ収録やろ?
-
収録だね
-
やはりあにまーれはこういう場だと芸人根性が出るな
-
774incと書いてあげて……
https://i.imgur.com/94WRtOC.jpg
-
>>632
はねるにも同じように仲良い人いる上に
緑にも「友達のいないぼくの数少ない友達」って言われてるんだけどねぇ
-
仲良し>>>>>所属事務所名
やぞ
-
舞元の扱いが一番の笑いどころだろそれは
あまみゃは……どうなんだろな
-
夜勤中俺
車のラジオから緑くんの声してビビる
-
夜勤お疲れやで
-
>>641
サンクス
しかし数時間前にねるちゃんと配信してた人がラジオパーソナリティーとはね
Vtuberもホント人権得たというかジャパニーズカルチャーになったというか
-
配信外のプレイデータまで全部確認して指示マシュマロ送るってすごいな
スティーブンキングのミザリーみたい
-
今こそ潰さNIGHTをやるべき
ベガルタ、上場なんて肩書き捨てて飛び込んでこい
-
にじホロの共同声明のついでに配信者とリスナーに心の弱い人が増えたと言ってるから昔のノリは二度とない
郡道を避難するツイートが即法的処置取られたことで微妙な空気になってること
も前提としてあるhttps://youtu.be/LGrGEBWRlU4
-
全然素晴らしいことだと思うし、誹謗中傷するのはいけないことだと思う
一方で規制って何においても面白くなくなるし衰退してくからなぁ
テレビやニコ動が最たるものか
しかしYou Tubeみたいな圧倒的なものになればそうでもないんだろうか
繰り返すが誹謗中傷を肯定してるわけではない
-
どんなコンテンツでも黎明期の混沌感とワクワク感は
成熟期には失われるからね
ある意味自然な流れ
でも774incにおいては元々アンチのようなものは少ないし
そこまで影響はないんじゃないか?
-
ねるちゃんが得意とするバラエティ企画は
いじめにつながるっていう理由で潰されてきた90年代00年代バラエティに影響受けてるから
今後はどんどんやり辛くなるだろうなとは思う
-
法的措置は大賛成だけど昔みたいな業界全体が闇鍋な感じは無くなったよな
リスナーも思い通りの配信者しか認めない人が多いし
配信者も理想のコメントしかさせないようになった
お互いがロボットを求めて相互コミュニケーションがプロレスと言うの茶番になってる気がする
-
確かにそういうもんだよなぁ
ネットって昔に比べてすげー便利になったけど黎明期のあの無法地帯感とワクワクさは無いな
にじホロが王道Vtuberなら今後はニッチなVが流行るかもしれないね(ってかもう流行り始めてるか)
-
そういうロボット同士の上っ面会話に耐えられ無くなった人が深層やななてんに流れてるんだろうな
774もキワモノ揃いだし割とチャンスあるで
-
娯楽なんて腐る程ある訳だし
生主見てたように好きものだけ集まった方が幸せや
-
まあみんな勝手だから
-
正直杞憂と思うけどね
今まであった誹謗中傷に対してやることを制限する必要なんてない
-
誹謗中傷駄目だよって言ってるだけで別に制限とかされんやろ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板