したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ブイアパ総合スレ Part.90

1名無しさん:2022/11/19(土) 20:53:43 ID:9t/AYFR.00
※前スレ
ブイアパ総合スレ Part.89
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1665664486/

713名無しさん:2022/12/10(土) 22:20:57 ID:8ZcQqMf.00
こういうサインって本人が書いてるかどうかなんて誰にも分からないからな
そもそもめとが書く必要あるか?

714名無しさん:2022/12/10(土) 22:22:33 ID:MM6K3FG600
>>713
少なくとも同じ人が書き続ける必要があるよ
代筆しててそいつが会社辞めたら二度と直筆売れなくなるリスクがある
絶対辞めないような重鎮が代筆するならいいけど

715名無しさん:2022/12/10(土) 22:30:53 ID:8ZcQqMf.00
いや筆跡なんて似せればいいだけだから関係ない
代筆のプロに依頼するだけで終わり

716名無しさん:2022/12/10(土) 22:33:19 ID:MM6K3FG600
>>715
代筆のプロとか使うならバレないもんなのか?
まあでも、配信で本人がサインを書いてみたりはできなくなるな

717名無しさん:2022/12/10(土) 22:33:56 ID:RzbchYZ.00
代筆のプロとは?

718名無しさん:2022/12/10(土) 22:34:21 ID:1J3CHgjc00
めとの新オープニングに774いる?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1601565702070374400/pu/vid/1280x720/izbM_yzEqVUH074p.mp4

719名無しさん:2022/12/10(土) 22:36:31 ID:Vy8UDEAk00
別にいなくてもよくね
オープニングだし
後ほかはどうか知らんけど、ななしは直筆なら本人書いてるぞ

720名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:23 ID:RzbchYZ.00
ぶいあぱじゃなくてBIGなんでしょ

721名無しさん:2022/12/10(土) 22:39:56 ID:MM6K3FG600
代筆のプロはちょっとぐぐってもよう分からんかったわ
宛名とか署名の代筆サービスは出てくるけど、別に筆跡等を本人に似せて書いてくれるサービスとかあんのか?

722名無しさん:2022/12/10(土) 22:55:05 ID:rlaA5Bp2Sa
かのんちゃんは何枚書いてたっけ
あれもアーカイブ時間とんでもなかったが

723名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:35 ID:rSVBtJHw00
俺が1350番台だから1500枚くらいはあると思う

724名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:39 ID:bU/ELN.o00
かのんちゃん自分で袋詰めもしてたし凄い手間かかってたと思う

725名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:42 ID:aPg4GYyo00
どうでもいいけどニートって働きたいけど仕事がない状態の事だからめとはタダの無職だよな
って新OP見て思った

726名無しさん:2022/12/10(土) 23:04:17 ID:MM6K3FG600
>>725
え?違うぞ?
職安に通ってればニートじゃないよ、ちゃんと調べてこい

727名無しさん:2022/12/10(土) 23:05:05 ID:MBaDdlto00
ニートは就学も就労する意思もない奴の事だから違うやろ

728名無しさん:2022/12/10(土) 23:11:07 ID:Vy8UDEAk00
ニートははNot in Education, Employment, or Training
(学校に通わず、働きもせず、職業訓練も受けない)の頭文字をとってNEETと呼ばれる

729名無しさん:2022/12/10(土) 23:11:08 ID:rlaA5Bp2Sa
もとはNEETだったけどもうニートという単語だけ独り歩きしてる感はある

730名無しさん:2022/12/10(土) 23:11:10 ID:mukNS6jw00
雇用されてなく教育も受けてなく訓練も受けてない
だっけ

731名無しさん:2022/12/10(土) 23:13:15 ID:MM6K3FG600
>>729
いや、一人歩きも何も職安に通ってるやつは今でもニートなんて呼ばない

732名無しさん:2022/12/10(土) 23:15:11 ID:rSVBtJHw00
ニートの定義って上でも書かれてるが客観的な部分ではなく精神的な方やろ

733名無しさん:2022/12/10(土) 23:25:12 ID:rlaA5Bp2Sa
>>731
会社辞めて転職活動中の人とか「いま俺ニート状態なんだよなー」みたく使われることがあるから
働いてない人=ニートみたいに勘違いする人がいても不思議ではないってこと
敷居が高いの誤用が受け入れられるように、言語とは流動的だから

734名無しさん:2022/12/10(土) 23:26:21 ID:G6UqcXNM00
いつまでニートの定義の話すんの?

735名無しさん:2022/12/10(土) 23:41:38 ID:MM6K3FG600
>>733
それはそいつが無知なだけだろ
そんな使い方普通しないよ
もちろん日本人みんながそういう使い方をするようなになったらそれが正式な意味になることはあるけど今はそんなことない

736名無しさん:2022/12/10(土) 23:41:56 ID:PvuZJbqQMM
めっさんの設定の話なんだからいくらでもすればいいのでは

737名無しさん:2022/12/10(土) 23:52:07 ID:2WtMOmRoSa
めっさん働いてるしな‥

738名無しさん:2022/12/10(土) 23:53:40 ID:MM6K3FG600
>>737
めっさんはたしかに働いてるな・・・

739名無しさん:2022/12/10(土) 23:58:43 ID:hu/pNcSE00
めっさんは金持ちでハッピーよ

740名無しさん:2022/12/11(日) 03:24:33 ID:M8PMXDQQ00
Vtuberの夢そのものみたいな感じだしなめっさん

741名無しさん:2022/12/11(日) 08:21:27 ID:M6d5RMwg00
めとは約1年で貯金4桁(めと的に1桁は1万円なので4桁は1000万円以上)まで増やしたからな
3桁になると不安なので大きな買い物はできないらしい
お金を稼ぐことにもがめついめと

742名無しさん:2022/12/11(日) 08:27:38 ID:BGxBK0pM00
仕事を頑張ることをそんなふうに言うなよ惨めだぞ

743名無しさん:2022/12/11(日) 08:37:32 ID:dybzSIBk00
実際個人勢のめっちゃ稼いだ次の年は税金やばいからなぁ…

744名無しさん:2022/12/11(日) 08:38:27 ID:dybzSIBk00
個人勢じゃない個人事業主

745名無しさん:2022/12/11(日) 09:53:39 ID:M6d5RMwg00
税理士つけてる人は問題ない
税理士は来年払う税金分には一切手をつけさせないから

746名無しさん:2022/12/11(日) 09:55:26 ID:AdvV5tmo00
めとも税理士つけてそうだな

747名無しさん:2022/12/11(日) 10:04:14 ID:LAfshXpQMM
むしろ税理士にお願いしてない奴とかいるのか?
税理士つけないなら自分で確定申告するってことだぞ?

748名無しさん:2022/12/11(日) 10:26:04 ID:MxqKoXTg00
一部以外は皆自分でしてるのは

749名無しさん:2022/12/11(日) 10:27:07 ID:Te0SwXWU00
Vtuberだぞ?自分でできると思うか?

750名無しさん:2022/12/11(日) 10:33:44 ID:B2o.7x6E00
多分実際はお前より賢いと思うよ

751名無しさん:2022/12/11(日) 10:35:43 ID:kcr0GM2ESr
確定申告の時期になると、
皆雑談で話してるやろ

752名無しさん:2022/12/11(日) 10:36:22 ID:pp9ndzhEMM
Vtuberの確定申告自体は個人なら経費と所得がメインで、企業Vで自己申告するにしても
そこに交通費が足されるくらいだから自分でやる子もいるかもしれんね。
でも例えばめっさんくらいだと。正直自分で計算ソフト叩くくらいならその時間で
配信した方が相場的にも会計事務所に払う金額ペイ出来ちゃうと思うな。

753名無しさん:2022/12/11(日) 10:54:11 ID:yOO/bC5YSa
わっさんは自分でやるって言ってたよ

お金ないかラ‥

754名無しさん:2022/12/11(日) 10:59:36 ID:KnRpuyH6MM
あにまーれも結構確定申告で悲鳴上げてるツイート見るし自分でやってるメンバーのが多いんじゃないか

755名無しさん:2022/12/11(日) 11:08:47 ID:nYZmUoX2Sa
たしかハニストのシャルがこのあたり教えてた気がする

756名無しさん:2022/12/11(日) 11:13:13 ID:RQJccnA200
まあ最近は会計ソフトにポチポチしていけばいいからな
あとはマメに入力できるか

757名無しさん:2022/12/11(日) 12:10:16 ID:auIY3xMQSa
会計ソフトに入れた上でなぜか手書きで提出しに行ったやつもいるんだぞ

758名無しさん:2022/12/11(日) 12:17:08 ID:ltcLi5qE00
大抵は、良くて「ごちゃ混ぜのレシートと領収書が一年分ある」感じで、下手すりゃ
何も残ってないとか「今から探してみる」とかが多い印象やな

実は税理士にレシートや領収書、記帳した通帳のコピーを渡してからの方が
大変だったりすることもしばしばなんだよな

759名無しさん:2022/12/11(日) 12:19:08 ID:M6d5RMwg00
>>758
税理士にレシートや領収書、記帳した通帳のコピーを渡してから配信者がやる作業なんてあるか?

760名無しさん:2022/12/11(日) 12:29:52 ID:ltcLi5qE00
>>759
あっちがチェックした後で、不明な部分やどういう扱いして欲しいか質問事項を
ずらずらずらっとリストアップしてメールして来たりする
これに回答するのがかなーり面倒くさいんや

きちんと自分で仕分けられて出納簿つけてるような人なら、なんてことないこと
なんだけどね
俺はこれがイヤで一ヶ月ごとにキッチリ〆るようになったわ

761名無しさん:2022/12/11(日) 12:41:24 ID:tPJ3RooQ00
仕入れ販売してるわけでもないし
かかる費用もほとんどないのだから
月々まとめてれば大したことはないだろうけど
そんなまめに出来るやつはほとんどいないから
毎年溜め込んだのでヒーヒー言ってるだけで
本来税理士に頼む程の必要は無い

762名無しさん:2022/12/11(日) 12:53:33 ID:M6d5RMwg00
>>760
そういうのって直接税理士と会って話し合いながらやるもんだろ
というかそれすらメールで済ますなら税理士と会う機会なんて無くね?

763名無しさん:2022/12/11(日) 12:55:54 ID:2Q46TPPk00
どっちにせよ渡しておしまいっていう主張は間違ってるじゃん
論点ずれてる

764名無しさん:2022/12/11(日) 13:01:07 ID:M6d5RMwg00
いや、俺は税理士に資料を渡すまでの方が圧倒的にだるいと言いたいだけ
あとは税理士と多少の問答をする程度で終わりだから

765名無しさん:2022/12/11(日) 13:02:37 ID:2Q46TPPk00
>>759で書いた自分のレスにそれだけの情報が入ってるか?

766名無しさん:2022/12/11(日) 13:07:05 ID:M6d5RMwg00
>>765
>実は税理士にレシートや領収書、記帳した通帳のコピーを渡してからの方が大変だったりすることもしばしば

に対してのレスなんだからそのくらい読み取れるだろ
ちなみに俺も税理士に顧問料払ってお願いしてる立場なのだが、資料渡した後は1度税理士と会って話を詰めて終わりでそれ以外は何もやらないから疑問に思っただけ

767名無しさん:2022/12/11(日) 13:08:57 ID:2Q46TPPk00
いいえ
そのレスから読み取れるのは渡してからやることがあるかという疑問だけ

768名無しさん:2022/12/11(日) 13:09:12 ID:ltcLi5qE00
>>762
リモートだったりメールで済ますの多いよ
今それで済んでしまうしな

769名無しさん:2022/12/11(日) 13:13:15 ID:M6d5RMwg00
>>767
疑問だけしか読み取れないってのはお前が単に字面のみを追っているから
俺が資料を渡してから配信者がやる作業なんてあるか?と書いたのは『渡してからやることなどほぼないだろ』と言いたかったから
そのくらいまともな人間なら読み取れるだろ

770名無しさん:2022/12/11(日) 13:14:33 ID:2Q46TPPk00
>>769
>>763に俺が書いてる通りじゃん
で、>>764の内容はどうやったら読み取れると思ったんだ?

771名無しさん:2022/12/11(日) 13:15:28 ID:M6d5RMwg00
>>768
まあ確かにこのご時世だしメールだけで終わらせてもいいのかもね
俺の顧問税理士さんは配信業をしてる俺に配慮してるからか必ず会いに来て色々と細かいところの話を聞いてくれる

772名無しさん:2022/12/11(日) 13:16:33 ID:M6d5RMwg00
>>763
俺の場合は、俺が「能動的にやること」は資料を渡したらもうおしまいなんだよ

773名無しさん:2022/12/11(日) 13:20:46 ID:P6GX2CLw00
なんか昨日からレスバマンいない?

774名無しさん:2022/12/11(日) 13:22:01 ID:2Q46TPPk00
情報価値もないしここでやる事でもなかったわ

775名無しさん:2022/12/11(日) 13:31:04 ID:9dwCybXM00
このスレの住人らしいやり取り

776名無しさん:2022/12/11(日) 13:56:18 ID:AdvV5tmo00
こわ
規制されろ

777名無しさん:2022/12/11(日) 13:59:58 ID:/fXiQz0.00
ゆげといいめとといいオリソンの取り扱いがブイアパだけ異常に遅いけどななしの権力とか差があるんかね

778名無しさん:2022/12/11(日) 14:01:22 ID:2Q46TPPk00
陰謀論的結論にたどり着く前にもっと妥当な考えがあると思うよ

779名無しさん:2022/12/11(日) 14:17:30 ID:FW/BFdwY00
ゆげのは単にあれだけ凝ったらまあ時間かかるよなって印象

めとはなんかやり取りしてる時に齟齬があってめっちゃ遅れてる

780名無しさん:2022/12/11(日) 14:28:07 ID:pp9ndzhEMM
>>779
デザイン会社にほぼ一貫して依頼してるとは言えあれは時間かかるわね。
あんだけの内容オリ曲で作るの他のVで滅多に見ないわ。名取さなさんの
アマガミサマくらいしか知らないかも。あんなん作らせてくれるならむしろVアパの
権力?高いだろって思う。

781名無しさん:2022/12/11(日) 14:45:39 ID:ruP6PMAk00
税理士に頼んだほうが節税になるから税理士に頼んだほうが結果的に安く済むって話は多い

782名無しさん:2022/12/11(日) 15:20:56 ID:cBI3T0XISa
オリソンの扱いはかなり良い方かと

783名無しさん:2022/12/11(日) 15:51:15 ID:Kh6B0yUMSa
フルMVすら出ないままのグループもあるしな

784名無しさん:2022/12/11(日) 16:01:35 ID:GOTbodNg00
プイアパにオリソンとかあったんだ 知らなんだ

785名無しさん:2022/12/11(日) 21:49:20 ID:cvuTWih200
ブイアパオリソンのマーブルルームが公開された時はここもめちゃくちゃ盛り上がったよな

786名無しさん:2022/12/11(日) 22:08:56 ID:AdvV5tmo00
あれがグループとしてのブイアパのピークと思ってる

787名無しさん:2022/12/11(日) 22:27:56 ID:2NY/yUPs00
そして774incのピークはどぅーいっとだった…

788名無しさん:2022/12/11(日) 22:51:56 ID:sFnhcyvc00
失礼な奴らやな……

789名無しさん:2022/12/11(日) 22:59:15 ID:DM6NXXoE00
失礼だが特に否定はできない
いやひよクロの存在の有無は大きいか

790名無しさん:2022/12/11(日) 23:03:51 ID:dwAcijWE00
背中は任せた!

791名無しさん:2022/12/11(日) 23:08:09 ID:shJpi8oA00
グループ間の絡みがなくなったのがちょっとね

792名無しさん:2022/12/11(日) 23:09:29 ID:qc9SGM6A00
774メンバーであんこちゃんについて話してる振り返り配信がどれかわかるなら教えてほしいです

793名無しさん:2022/12/11(日) 23:20:52 ID:2NY/yUPs00
見てないからわかんねーけど今回のjumpでミコちゃんがあんこちゃん推しになったらしい
振り返りで喋ってるかもね

794名無しさん:2022/12/11(日) 23:35:35 ID:njUNcATE00
振り返り配信にあんこは大体入ってくるから全部やな

795名無しさん:2022/12/11(日) 23:37:59 ID:QzSWXO5k00
ヒトリゴトといえばあんこ

796名無しさん:2022/12/11(日) 23:39:59 ID:pp9ndzhEMM
>>792
わっさんは配信にも行ってたしえらい褒めてたな。

797名無しさん:2022/12/11(日) 23:42:08 ID:njUNcATE00
全部とか言ったが、せめてにこぷいは見て欲しいな
シャルちゃん枠ではいけないボーダーラインの選曲について1番詳しく話してたし、シャルあんがとても良いので

798名無しさん:2022/12/12(月) 00:22:33 ID:uy9pC/9c00
わっさんはあんこちゃんの枠でコメ連投した挙句にいけないボーダーライン見返しに行ってそのテンションのまま自枠を始めるの最高にわっさんで面白かった

799名無しさん:2022/12/12(月) 00:30:39 ID:DSMzKLU600
見た中で一番詳しいのは島村さん枠(いけないボーダーラインのみ)
他はわっさん、かのんちゃん、堰代さんが言及(堰代さんはタイムスタンプあり)
見に行ってないけど、あとはユニットメンバーは言及してるんじゃないかな。特にづみさんとか。
振り付けをメインで語ってたあんにゃんはちと怪しいが。

800名無しさん:2022/12/12(月) 00:53:15 ID:vp5Qj5bA00
とりあえずずっとポケモンやってたとはあちこちの配信で言われてるな

801名無しさん:2022/12/12(月) 01:19:29 ID:uwUbf6X2Sp
楽屋でポケモンやってる姿が小学生て言われてたな

802名無しさん:2022/12/12(月) 01:33:00 ID:xOAxHjks00
童心を背中で語る季咲あんこ

803名無しさん:2022/12/12(月) 01:53:54 ID:2FAXXTnUSa
ミコちゃんのあんこちゃん語りめっちゃ好きで5回は見た

804名無しさん:2022/12/12(月) 08:48:03 ID:wW4oateESa
教えてくれてありあとぅ!
見てみます!

805名無しさん:2022/12/12(月) 12:52:29 ID:QMKa75PcMM
トンデモワンダーズタレントカメラくれ

806名無しさん:2022/12/12(月) 13:23:23 ID:os0dcqn200
昨日、めっさんは犬山たまきのとこの対談コラボに出てたんやな
面子からして774にはまったく触れなさそうだったから、まだ見てないんやけど

807名無しさん:2022/12/12(月) 16:07:31 ID:0xRvtHyISa
わっさんまだカニ食べてるの?

808名無しさん:2022/12/12(月) 16:42:25 ID:x4IpnNgM00
コラボしたときはついにめとはたまきに認められてるレベルまで来たのかって感じだったな

809名無しさん:2022/12/12(月) 16:53:52 ID:ZrempjAQSa
数字しか見てねえよ

810名無しさん:2022/12/12(月) 17:12:21 ID:bpJwsgoESa
数字ババアの話やめないか?

811名無しさん:2022/12/12(月) 17:28:41 ID:psmyN07.00
数字を認められたんだぞ

812名無しさん:2022/12/12(月) 17:28:42 ID:yvaewlqc00
数字ババアって何?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板