[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
T本田
25
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:00:19
UCの緑マラサイじゃないのかフェザーインライフル持ってる
26
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:01:55
自分も改造しまくって10年どころか20年近く放置されてるジムある
塗装しないとだから環境がフル完成しないとできない
27
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:03:46
ぶっちゃけ究極ニッパーは買ったけどあまり使ってない高いからあまり使いたくないってのもあるけど
バンダイのクサビゲートカットしづらいし
右利き版だとピタリつけられない場所とかカットだるい
28
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:04:25
結局タミヤ薄刃が丁度いいどうせヤスるし
29
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:05:26
30MMはパチ組前提だから究極で作った
けど確かに白化しづらいけどクサビでイライラした
30
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:06:18
サーティーミニッツミッションズ
バンダイのオリジナル低価格ロボキットシリーズ
31
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:07:26
最近のキットに比べて低価格ってだけで昔に比べたら高いかなwだいたい一体1000円武器とかオプションパーツが300円〜500円
32
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:09:21
クロスシルエットはジム作りたいけど足要改造だし
ガンダムとは別にフレームと改造セット必要だから手出せない
30MMはオリジナルガンダムとか作るなら改造パーツとしてありかな
33
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:10:44
同じバンダイだし3mm穴と軸だからガンプラ互換性全然ある
34
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:11:27
そうそうジムの足は膝が真っ平ら
35
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:14:07
プレバンはもったいなくて作れない
あと送料高いからまとめて買わないと損する
36
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:15:12
デカールはコミケとかのついでにガンダムベースで買うわ定価だけどてか一般店舗にもおろせや!
37
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:15:47
一枚3000円とかね
38
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:16:33
てか細かいの再販するよりガンダムデカールDXまとめて再販すればいいんだよあれだと1000円だし細かいの買うより安い
39
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:17:17
定価でも500円もするもんね
40
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:18:08
ディジェ用にアムロマークほしいけど
デカール買うかクリアのクソプラモ買うか悩む
41
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:18:51
ベース限定のクリアに水転写のデカール付いてるのよアムロマークの
42
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:20:34
死んでた?
セッターとか使ってもダメだった?
43
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:21:31
シナンジュはRGが一番いいでしょシールじゃなくてもエングレービング再現してるし
44
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:22:48
積みにナラティブB装備ありますけどベース限定でB装備セットでたことどう思いますか?
45
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:23:32
本体付きのB装備セット
A買わなくても単体で再現可能
46
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:26:08
クリアのやつはいらないけどベース限定の一部いやらしいキット多い
飛駆鳥大将軍とか追加パーツ+剣とかがメッキとかされてたりする
プレバン限定だったグフ・フライトタイプのベース限定の名人バージョンは買った夏コミのとき買えなくて半年越しだったけど
47
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:27:15
21センチュリーエディションってやつ
ミリタリーカラー+水転写デカールでめちゃかっこいい
48
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:29:15
これね
ttps://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3387
てか毎回限定版も売り切れるくらい売れてるんだから最初から一般販売しておけばいいものを
49
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:31:40
色とデカールかな
ファンパーツとかが一応メタリック形成系だけどダサいから要塗装だね
50
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:33:51
プレバンだと白黒パッケだけどベースだとオリジナルのフルカラーパッケなのもいいね
51
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:35:10
一部のキットはフルカラーだけど基本限定キット系は白黒だよね
V2ABのフルセット版とかはフルカラーだけどAB追加パーツセットは白黒だったり
52
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:37:00
てか一般販売版の陸ジムとか顔糞だから密かにプレバン版の顔に差し替えてくれないかな
53
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:37:30
NAOKIのクソ野郎がよー
54
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:38:38
あれね設定だとペイルライダーのベースになってるRX-80ベースのBDになってる
もともとはRX-79陸戦型ガンダムベース
55
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:48:03
こう見ると地上戦セットかプレバンがいいと思う
ttps://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/IMG_22391.JPG
旧HG 地上戦 NAOKI プレバン
56
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:50:14
シュッとしようとさせてるのにまんまるという謎造型
57
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:51:35
一人でもパーツ番号は言うでしょw
58
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:53:07
RGというかMGより上のキットはフラッグ無いよ
59
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:53:49
HGより下はフラッグある
60
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:54:30
旗みたいでしょだからバンダイフラッグとかアンテナフラッグとか言われる
61
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:56:49
アンテナはニッパー怖いから金ヤスリでやるのがいい気がする
62
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:58:46
パチ組は丁寧さ大切だよ
自分は成型色仕上げのときは1000番くらいまでヤスリ掛けるし合わせ目の極力溶剤染み込ませないようにギリギリの量流し込む
63
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 22:59:39
流し込みだと普通のセメントよりは変色しにくいけどそれでも白っぽくなるからね
64
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 23:00:13
セメントは塗装しないと経年劣化で黄色くなる
65
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 23:06:32
4号機とか買った?
66
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 23:07:12
4買ったら5も買わないとだけど
67
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 23:08:43
ジェミナスはLOブースターとかでそうだからなー
旧キット再販なるからそっちからってのはないだろうし
68
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 23:12:09
スカイグラスパーは買ってあるんだっけ?
69
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 23:12:59
RGはアソートに混ぜ込んでくるから大量に在庫余るんだよね
70
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 23:13:46
大型量販店はまだいいとしても小売はかなりムカついてるらしい
71
:
名無しさん
:2020/02/10(月) 23:15:12
イエローサブマリンとかタムタムとかも小売だよ
72
:
T本田
:2020/02/10(月) 23:18:34
ということで、10年ぶりくらいの配信はとりあえず一度終わります。
ご視聴、レスありがとうございました。
73
:
T本田
:2020/02/11(火) 19:49:06
つづき。
74
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:35:13
こんばんみ
ガンプラもうずいぶん作ってねえや。
めちゃ細かいね
75
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:35:55
RGは初代ガンダム作ったかなw
細かすぎて投げ出したくなった
76
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:37:11
手首にフタするおとしぶたみたいなパーツか
77
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:37:55
手首とりかえるプラモだと紛失まったなしのパーツw
78
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:38:46
手首だけで盾もつタイプのはプラプラしすぎやな
肘だけのタイプでも落ち着かんけど
79
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:40:01
ゲート飛び散ってイスの脚で踏むと最悪やねんなガンプラって
80
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:41:21
ゲートの痕ちょいちょいとカッターでそいだクズも散乱する
81
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:41:56
ストライカー編?
82
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:43:01
ストライクはHGが出る前にコンビニとかで買えた超ショボいやつから作ったなw
もう20年近く前かね。
あの当時の俺にそれ見せたらやばいと思う
83
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:52:40
今日もでかい
てか手袋いらんでしょパテとか
溶剤とか塗料使わないでしょ?
84
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 20:53:32
仕上げ前に洗えばよくね?
85
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:00:24
まぁ一箱でいっぱい作る人でも半年くらいは持つしね
86
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:01:33
自分はイベントで食品扱うときとかにも使う
綿あめとか
87
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:02:27
飛んだあめの熱さはまぁ慣れればいいんだけど手にいっぱい綿あめついて大変なことなるのよ
88
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:03:17
衛生的なこともあるけど左手が綿あめの塊になる
89
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:04:41
手がモスラの糸食らったゴジラの気分でだんだん動きづらくなっていく
90
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:05:59
アルティメットでランナー切ってるの?もったいないよてか刃折れるよw
91
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:10:19
ビームサーベルはシール貼るときにこするのに使うといいよ
92
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:11:01
丁度いい硬さで爪楊枝ほど傷つけないからきれいに密着する
93
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:13:43
余ってるのか知らんが結構特価で売ってるよね
94
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:20:18
A買ってこないとB組めないよ?
95
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:21:06
Cと互換性無いからA必須
96
:
名無しさん
:2020/02/11(火) 21:22:33
一般だとそうだねBだけガンダムベース行くっていう手もあるけど
97
:
T本田
:2020/02/11(火) 21:46:36
今回はちょっと早いけどこの辺で終えておきます。
次回(未定)はデカール貼り。
次々回(未定)はスミ入れ、でRGエールストライクガンダムは終了したいと思います。
ご試聴、レスありがとうございました。
98
:
T本田
:2020/02/15(土) 18:40:34
娘が水疱瘡(軽症)なるも治ったと思ったら、今度は嫁が高熱続きで中々配信出来ず。
それはそうと、トップコートとかしない前提やからデカール→スミだとデカール汚れるかな。
今回はスミ入れからしていこうかと思います。
99
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:33:32
でかーるおわった?
100
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:34:34
パチ組でもコートは吹いたほうが良いとおもうけど
デカール浮いてきちゃうよ
101
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:35:05
スミ入れ地味に大変よね
102
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:36:30
墨もウェザリングの一種と考えるなら別にデカール汚れてもいいともうけど
103
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:37:36
てかデカールというかシールよね?
リアスティックデカールでしょ?テトロンシールでしょ?
104
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:39:51
あれ厚いから本当は余白切って張ってクリア吹いて磨いて墨入れてまたクリアが良いと思うめんどくさいけど
105
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:40:29
それだけで素組でも結構かっこよくなる
106
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:43:55
油性めんどくさいから水性でバーってやってティッシュでババっと吹いてだいたい終わりにする
どうしても濃いところほしいところだけ油性で塗りつぶす
107
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:44:40
アーマーシュナイダー
108
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:46:23
イーゲルシュテルンとかね
まぁファランクスとかバルカンとかガトリングと同じだろ
ぜんぶ通称だし
109
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:47:28
オルフェンズは逆になんにも考えてない
110
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:49:57
ストライクはビームライフルはビームライフルよね
名前付いてるのってあとは各ストライカーパックの武器と対艦刀グランドスラムとかくらい
111
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:50:34
PGについてくるあのでっかいやつね
112
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:54:04
てか消しペンもったいなくない?
無水エタノール買ったほうが経済的だと思う
細かい所ペン先でやりたいなら良いけど
113
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:54:46
消しペンの中身アルコールだよ
114
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:55:38
あけてると揮発しちゃうよ
115
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:56:13
無水エタノールなら揮発するけど量あるから消しペンよりは経済的
116
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:57:27
無水エタノールも使わないと劣化するし
放置してるとそのPP容器が割れてくる
117
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:58:16
ボトルのパーティングラインのところからぱっきり割れた
118
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 22:59:28
PP容器のは古いビン容器に詰め替えてる
119
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 23:01:17
人間国宝級のヤスリ?
スキヤキとか?
120
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 23:01:43
俺に聞かれても……
121
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 23:10:26
ここのヤスリとか
ttp://www13.plala.or.jp/kitaokayasuri/index.html
有名な通称スキヤキヤスリ(柄沢ヤスリ)最近は五万石ヤスリって呼ばれてるヤツ
誉っていう上級モデルはミネシマからOEMされてでてる
あとは魚地球とかかな?
122
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 23:10:59
どれも高いよ
123
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 23:17:32
五万石はヨドバシとか大手でも取り扱ってる
スキヤキ時代は東急ハンズとか行かないとなかったけど
プロモデラーとかも使うくらい切削跡が綺麗でよく削れる
魚地球は文盛堂のOEMだったかな?
全部一本1000円以上するから結構お高い
けど削り跡キレイだよ
職人のやつほしいけど注文方法めんどくさいし共同購入したほうが良さそう割引あるし
124
:
名無しさん
:2020/02/15(土) 23:21:05
魚地球は売ってるところにはあるらしいけど
どこにもなかったから文盛堂のやつの平だけ超精密と超極細買った
紙やすりの800〜1000相当だからそのままでも結構キレイ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板