例えば櫻木真乃は、enza対応版でも「シャニアニ」でも高台の公園で鼻歌を歌っているところをプロデューサーからスカウトされます。そこからの過程で初めてデビューライブに挑むにあたって、enza対応版で実装されているシナリオイベント「Light up the illumination」のストーリーのように、3人の足並みが中々揃わない中で風野灯織が体調を崩し、心情を確かめあったうえで3人で練習するようになり、関係性が築かれていきます。
そういった大筋のストーリーは、どのメディア作品であっても共通しているものと考えて制作に携わっています。ですので、「シャニソン」の時系列はenza対応版の「Light up the illumination」のシナリオを読む時系列、アイドルとプロデューサーが出会ったその後、イルミネがデビューライブに挑むまでという形で捉えていただければ大丈夫かなと思います。