■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

チルノの裏4821crn

1 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 17:19:28 ufrdtAkkM
んなネタ考えたけど書き込むスレが無い、
話をしたいけどスレの流れをぶった斬るのは嫌、
ただひたすらに妄想を、ただひたすらに日記を書きたい、等、
衝動的に書き込みたいと思ったら何よりもここに書き込んでみませんか?
何を語ってもOK!チルノを語ってもOK!
同意・反論レスするなら君の思うことを存分にぶちまけてくれ!ずっと君のターンだ!
思ったことを書き込むんだ。それが思わぬネタへ議論へ変化する。
でも最低限の空気は読んでね。さぁレッツしゃべり場!ザッツとうほう!

※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。

書き捨てテンプレ
---------- チルノの裏 ----------
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
――――― チルノの裏 ―――――
〜〜〜〜〜 チルノの裏 〜〜〜〜〜

■前スレ
チルノの裏4820crn
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25121/1610715759/l50

■東方幻想板 チルノの裏 過去ログdatファイル 保管ページ
ttp://s1.gptwm.com/monita/crn_dat/index.html

■チル裏情報収集wiki チルノの遊び場
ttps://w.atwiki.jp/cirnonoasobi

■東方綺想板避難所
ttps://rara.jp/kisou_hinan/

■寄書板アップローダ チルノのおもちゃ箱
ttp://ux.getuploader.com/crnura/
ttps://ux.getuploader.com/crnura2/


2 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:04:07 zPm1aWeg0
おつですヘカさん愛してる


3 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:05:30 dJjNq4C60
>>1
酒飲むと深夜にふらっとドライブ行けないのがほんとダメ


飲酒運転なー
グランツーリスモで何となくどうなるかべろべろに酔ってからやってみたけどマトモに運転出来なかったのよな
コースレコードどころか一周も怪しい
あんな状態で実車なんて乗った日には誰か轢き殺すのが目に見えてるからやらんわクソ



4 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:07:41 /tEa8I3Y0
電柱ひいたらこっちが死にかねないし怖すぎ


5 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:08:32 1uNofnSQ0
敗者煽りやったら反則負けもあるスポーツも少なくないのに礼儀作法とか言ってるうちはe-Sportsとか言って競技扱いしてやる価値がないわ


6 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:09:42 Ob58vTz.0
電柱さんは誰も死なせなかった!
守り抜いた!


7 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:10:34 Ij9/BFPs0
>>1おつ

あれなんか土日がっつり雪っぽいんじゃが


8 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:29:36 zPm1aWeg0
でんばしらと読んだらつよそう


今日中にノルマ終わらせたい



9 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:30:11 vBNVp2qI0

やられたらやりかえせって言うけど、
国に上級国民の入院を優先された時に国民は誰に何をやり返せばいいんだろう



10 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:30:51 /tEa8I3Y0
霜柱はめちゃんこ弱い


11 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:42:29 ErZg5QyE0
「十六夜咲夜が完全に瀟酒な従者らしからぬ失態を晒したどうする?」
「紅魔館の主人が腹を切ります」


12 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:45:02 zPm1aWeg0
お嬢と善逸の師匠じいちゃんはちょっと性格似てるかも


13 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:56:36 ufrdtAkkM
判断が遅い言うが、だからって初対面であいさつもぶっちぎって
妹が人を食ったら妹を始末して自分も腹を切りますってあいさつ代わりに言ったら
判断が早いってビンタどころじゃなくて殴られそう


14 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 20:57:23 PuqTe2ec0
どっちかというと白蓮さんのがまだ近いような


15 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:01:22 zPm1aWeg0
そうかな
キツい様に見えて情が深い所とか似てる気がしたんだが


16 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:11:42 6aDDF26I0
逆にお嬢のキツい部分てどこよ


17 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:12:32 dJjNq4C60
ネーミングセンス


18 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:17:24 zPm1aWeg0
原作のお嬢結構態度キツいと思うけどな
表面上は


表面上は



19 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:30:24 Qmh4ASzUS
お嬢、書籍が大体大物で好印象だから、今後ガチで人とか殺したり
肉食べてるシーンを見たら反動で辛いかも

これは他の妖怪にも言えるな



20 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:46:25 PuqTe2ec0
>>15
泣きながら出来の悪い咲夜さんを抱き締めてるレミィはちょっと解釈違いかなぁ
可愛いしクールで情が深い感じは、誰だろ、派手好き忍者柱とか似てる気がする


21 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:52:19 bsfdd6d.0
この世界は作り物のプログラミングされた世界って主張、ただのゲームや小説のSFじゃなくて、
本当に仮説としてあるのか
でもたとえ、もし、この世界がプログラミングされた規定の世界だったとして、
それに気づいて役割放棄することなんて出来るのだろうか
ぶっちゃけ無意味じゃね、考え方自体が


22 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:52:29 z91.rj7g0
食後のおやつは白ロリ

人喰い裏
紅1面の元人喰い妖怪とか色々いるね
皆表面上はロリロリしてるのに中身が恐ろしい...とはいえガチで退治する側も容赦しないからやっぱり皆怖い
ロリ妖怪の裏


23 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:52:54 lv8dYmfg0
メイドに毒草のお茶を淹れられるくらいにはキツい
そのお茶を文句言いつつ飲み干す程度には情が厚い


紅魔郷の対峙シーン以外はポンコツというのがおぜうのイメージ
書籍関連(&かりすまがーど)で育まれた印象



24 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:59:29 T5Fd61BI0
毒といっても、身体に影響が出ない当人からしたら珍味止まりだし
また変なもん淹れて、くらいの認識なんだろう


ダイヤモンドが欲しいぞーい



25 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 21:59:50 zPm1aWeg0
カリスマ失ってから別の方向性で魅力が増した気がする


中二的なカリスマではなく度量や愛嬌のカリスマというか



26 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:00:41 sZ6PsJcU0
たった二人で、それも一人はほぼ表に出てこないので実質一人で
幻想郷の妖怪のパワーバランスの一角を担ってるっつーんだから
ただのおこちゃまロリ幼女ではないのだよ、たぶん


27 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:01:17 /tEa8I3Y0
しゃがむとマリオそっくりで面白いお嬢様とかなかなかいない


28 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:14:51 Ij9/BFPs0

約ネバ2期ってもしかしれこれ色々すっ飛ばして2期で終わらせたりする展開?



29 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:18:20 lTKwOmEg0
https://i.imgur.com/860qZ5I.png
天才にしか描けない3コマ


30 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:21:15 ZF6S6PCAM

東方版コップのフチコさん出ねえかなぁ…



31 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:22:43 z91.rj7g0
>>21
桁溢れみたいなバグやフラグを見つけてマイナス面に行けるかも


現実とは何を以て現実と証明するのか...

自身の意識で干渉できる世界が現実であれば
夢も仮想もまた現実...つまりこの世は唯一あなたが観測もできる世界であり現実

量子が全て解明されたらデバッグされるのかな...早くあたいだけバフして欲しい



32 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:25:02 lTKwOmEg0
明日、1月23日(土)22:00〜
『劇場版 機動戦士ガンダム』第一作目を無料で公開です!
https://youtu.be/4huLpo04WAw

2作目、3作目も来週と再来週の土曜日に公開します!

丁度見たいと思ってたんだよ


33 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:25:56 lTKwOmEg0
よつばとの森閑告知イラスト何か意識高い系になってんな


34 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:53:08 SxU9wWNM0

スーパーマリオサンシャイン120枚取れた
64と比べると大分3D酔いしないようになってる



35 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 22:55:09 ufrdtAkkM
グラフィックの進化と大画面モニターの価格が下がった事と
長時間ゲームしても頭が痛くなりにくくなった事は関係あると思ってる


36 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:01:09 rwJqeLpc0
他のより皆が少し前向きなエヴァ破はやっぱりいいな
コロナ禍の中でも元気をくれる

シンは延期しちゃったしQの地上波も延期していいんじゃないかな
上がった気持ちを落ち込ませんでもいいでしょ


37 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:02:10 ufrdtAkkM
ミサトお前が行けいうたんやないか
中学二年生になにやらしとるんや


38 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:02:22 ZF6S6PCAM
そう言えばエヴァ劇場版コラボのカップ麺がまだ各1ずつあるな
賞味期限は大丈夫なはずだ


39 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:03:28 FZwTLMzc0

アスカの不幸度合いが、旧は五黄殺、新は暗剣殺といった感じで酷い



40 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:04:20 PuqTe2ec0
>>37
懐かしい感想だ
映画館での自分を見ているようだ


41 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:05:37 FZwTLMzc0

スーパーマリオのマイナス1面って、水子の世界みたいなものだな
ずっと水の中を泳ぎ続けて、永遠にゴールできない



42 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:10:10 6aDDF26I0
エヴァって前向きになった所でへし折るイメージ


43 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:12:52 PuqTe2ec0
エヴァの中でもエヴァQはそうだった
序は前向きなラストで終わったし、破はトウジもぐもぐ以外はわりと前向きなシーン多かった

旧劇シリーズはなんていうかラストのあれでそういう問題ではない印象が強い


44 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:14:29 ZF6S6PCAM
周りの大人がしっかりしてたり頼れる先輩だったりするので
スパロボ(とシンカリオン)世界のシンジくんはかなりマトモになってるとかなんとか


45 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:18:52 boLqH48o0
武漢ウイルス拡げやがって中国が憎い


46 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:22:06 bsfdd6d.0
旧劇よりおめでとうがずっと頭に残ってる
あれって炎上しなかったの?


47 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:23:03 Ob58vTz.0
ロボットたくさんいるから僕がエヴァに乗らなくても良いとかそれ竜宮島の子供達にも言えるのシンジくん?


48 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:23:37 ufrdtAkkM
身内に自衛隊員がいるから旧劇は二度と見ない


49 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:30:38 Ij9/BFPs0
>>44
同じ理由で種運命のシンが色んなキャラにアドバイス貰ってちゃんと主人公してるというね
そして原作通り動いてるはずのアスランが逆にめちゃくちゃ浮いた存在になる…


50 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:34:14 6aDDF26I0
身内が自衛隊だけど普通に見てるわ…

>>44
アルファかサルファか忘れたけどエヴァのifルートがあって熱いぞ
ちょっと漫画版のシンジっぽさもある


51 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:35:44 BlLuP4R60
世の中には姉がアイドル歌手だからアイドルもののアニメを観れないという人もいるんだろうか


52 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:36:38 1zjxmIiw0
ぽかぽか綾波とブラエプロンのアスカが可愛すぎてシンジが羨ましいけど
重い物を背負わされるならあれくらいの役得あっていいよね


53 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:42:58 GFV2VyQwM

ああいう人らって
なんでこの期に及んでマスクもまともに付けられない、大勢でたむろするとかの感染ばら撒いてる当人達じゃなくて店とか業界の方叩くんだ?
普通に順序逆じゃね?
俺がこんなに自粛してるのに、遊び回ってる奴ら許せんとかの方が理不尽なりになんぼも自然な感情な気もするんだが



54 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:45:44 T5Fd61BI0
>>51
それでアイドルものが見れないとしたら、それは身内じゃなくて本人だと思う


ラブライブやアイマスもあれば
おちフル、のうりん、佐賀だってアイドルアニメだぞ



55 : 妖怪名無し :2021/01/22(金) 23:59:33 RfHkDEJ.0
医療崩壊して新規感染者は入院できないのに上級国民は速攻で入院できて羨ましいなあ


56 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:01:17 VkYBOOFgM
ワイン三分の一ほど飲んだせいじゃねーなこの感覚
その前に飲んだチューハイとハイボールが余計だったんだ
いや前後関係が逆か


57 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:02:52 OcqmUg1c0
昔テレビで姉か妹がAV女優で高確率で出てくるから総集編物は使えないって話をしてる人が居た記憶


58 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:04:20 b0NkvPZ.0
一番羨ましい立場は感染せずにいつもどおり生活できてる人間だろ


59 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:06:37 3aJRQiE20
>>52
どう考えても得たものと代償が釣り合ってないんだよなぁ……


60 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:09:58 9A0fyDMg0
>>56
ちゃんぽんはペース崩れるから気をつけなされ


61 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:16:18 VkYBOOFgM
パソコンの前で飲みながら見る配信サイトのアニメや映画が
楽しくてお酒がやめられん


62 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:18:33 f/L4.nHIM

正義のロボットに乗って戦う主人公と悪のロボットに乗って戦う宿敵が同じ学校で学園生活を送ってて
主役側は敵パイロットのことを知らないけど敵側は主人公がパイロットなのを知ってるので
隙あらば始末してやろうと目論んでるんだけどそれはそれとして競争を勝ち抜いて学食の焼きそばパンを手にした主人公に
サムズアップして笑いかける程度の余裕はあるそんな描写のある作品を思い出して素晴らしかったなと思ったので寝ますおやすみなs



63 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:21:27 VkYBOOFgM
ガンダムAGEか
フリット・アスノが第三部ではうっとうしがられてたが
親殺されて初恋の人殺されて息子(生きてたが)を戦争で行方不明にさせられたら
ゴリゴリの主戦派になってもおかしくはない
今でいう安達政子化してる人だったな


64 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:28:15 RBjK8q6M0

友人は飯テロ画像のつもりで送ってきてるんだろうけど正直どうでもいい
美味しそうは美味しそうだけど羨ましがる文面を考える面倒くささが勝る
飯テロは受ける側の気持ちも乗らないと成立しない



65 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:32:16 b0NkvPZ.0
焼肉を食べるより、食べたいと思ったらすぐに食べられるスナック菓子を選んでしまう
タダでもらえるなら焼肉だけども


66 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:48:57 xkzv74EM0

ピッコマの広告の漫画、絵は決して下手ではないと思うんだけどどこか安っぽく見える気がする
塗りが悪いのかな?



67 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:52:56 ZvFV5y1o0

絵の綺麗なボーボボか、なるほど



68 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 00:56:40 3aJRQiE20
>>64
よくあるやつだな
できれば学生のうちに卒業して欲しい

たぶん自分なら仲が良くてもそこそこでも一回は既読無視挟むな
それで切れる縁ならいいし、切れないならもっと問題ないし



69 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 02:22:30 lWEmToB60

https://imgur.com/LHjT6m2.jpg
牛角は高級店じゃなかったのか…



70 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 02:51:19 b0NkvPZ.0
高級店は吉田だろ


71 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 02:58:59 84RnSIaMS
NHKでやってる焚き火が好き
実際なごむ

さて、釣るか、待ってろヤマメ


72 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 03:20:09 0lN02cSM0
食事可能なライブ会場っぽい所で骨の多い鮭が出てきて休憩時間以降は食べ終わらないといけないっぽくて周りからの早く食べろやって罵声浴びながら骨取り除いてたらどうせこいつダイヤ3だろって馬鹿にされる夢見た...
意味がわからない...


73 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 05:10:50 vWQf6x4o0
さむいさむい


この絵師さんの美少女絵
純朴で愛らしくて和むけど
下卑たむらむらも味わえて2度美味しい



74 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 05:27:46 Cz2n4sq6M
おいおい休日の朝からナニやってるんだ


75 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 05:38:14 vWQf6x4o0
何ちょっと発電の手伝いをね


76 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 06:34:47 VkYBOOFgM
エヴァQの破壊力は凄かった
ミサトが嫌いになりすぎて三石琴乃まで嫌いになりかけたから
セーラームーンを視聴して感情を元に戻したのを思い出した


77 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 07:02:12 E8ogtqbQ0
最近日常系アニメの尊さがわかるようになってきました(´・ω・`)


78 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 07:14:21 fN6FcjbM0
エヴァQ自体をやりでやり直そう


79 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 07:38:33 5134DSbk0

アニメの凄い描き込みが褒められてる所を見ると、現場の地獄がちらついて駄目だ
真実を知ったらもう楽しめない



80 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 08:06:57 V/4WOw42S

マホトまた罪重ねて最速離婚になりそうなのほんと草



81 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 08:07:31 E8ogtqbQ0
知らない方が幸せだって知れば知りえるほど


なんだったっけなと思ったら“正しくなれない”か



82 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 08:11:08 vWQf6x4o0

藍と勇儀だけが友達さ(少数精鋭)



83 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 08:15:39 a1d5K1NE0
>>82
二人仲良くガンダーラを踊ってるんですね


84 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 08:50:34 iPNOQsOk0

>韓国の慰安婦裁判 日本政府に賠償命じる判決が確定
相変わらずお隣さんの裁判はすげーなw



85 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 08:50:35 3aJRQiE20

ITの地獄を知ろうと便利だなぁと思うし、山の地獄を知ろうと綺麗だなぁと思うし、
アニメの地獄を知ろうと面白いし美麗作画だなぁと思う
それはそれ、これはこれ



86 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 08:58:52 vWQf6x4o0

細胞黒の3、4話、戦闘に動きがないし気味が悪いと
最初見た時思ったが、段々狂気じみた魅力に気づいてきた



87 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 09:02:15 vWQf6x4o0
>>83
ゆうかりんはV3だった…?


技と力のバランスが良さそうなイメージある



88 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 09:24:42 5134DSbk0

この前、アメリカのオタクがシンプソンズと日本アニメの比較画像に制作費を書いてシンプソンズをこき下ろしてた
流石にいたたまれなくなった



89 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 09:43:33 BfP9ToCs0
頼りない疲れたサラリーマンとして最初描かれたはずの野原ひろしが、今の時代エリート扱いされるのと同じ流れで
ホーマー・シンプソンもアメリカじゃ最近羨ましがられてるって聞いた


90 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 09:48:51 XGaKxyks0
昔はセクシーなお姉さんだったミサトが割と最悪な大人だとバレて来た現代


91 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 09:51:10 BoEV5mq20
原発作業員でEDのハゲにして大型の借金をこさえてるだろ


何も言わずにリック&モーティを見ろ
ラブ、デス&ロボットもだ 魔法が解けてもそこそこいいぞ



92 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 09:56:41 BfP9ToCs0
>>91
リック&モーティはクローネンバーグラストの話から俄然面白くなるな

驚愕と戦慄するだけじゃなく、たまにホロっと来ることがあるんだ
地獄みてえなフルーピーワールド回の最後の会話とか自分専用のトイレの話とか


93 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:02:24 l.Us4FZYS
>>90
新劇版で明らかに悪化してるから……
Qがなければまだ何とかなった


94 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:04:00 eldiZ5lg0
アニメで実際に動いてるエルフの女見ると可愛いな
ルナとかもそのうち出てくるのかな


95 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:04:51 f9R.xsgIS
中学二年生が戦闘訓練受けてるはずがないだろ
撃て言うたからシンジ君は撃ったんだ、何が「バカ、撃ちすぎだ」だよ
って意見はどこかで見ただか聞いたな


96 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:07:33 A1p8/epwS
久々に雨降ってきた


97 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:12:29 NEgQVwWk0
シンジ「なにがQだよ!!」


98 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:15:13 2UTZ01EM0

ミヤコの誕生日ってこれ命日ってこと?



99 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:18:04 Yf.K.1Q2M
>>90
大人になってから改めて見ると
旧の時点でエヴァの大人連中みんな
そこまで立派じゃないんだなってわかるからね


100 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:19:49 vWQf6x4o0
冬月じいさんもそこまでいい大人じゃないよね


101 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:26:17 rSw9i9PI0
そもそも立派な大人ってなんだよという話になる気がするが


102 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:30:19 vWQf6x4o0
子供の見本になれて子供が困ってる時に助けられる人かな
わからん


103 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:32:19 Yf.K.1Q2M
メタな話になるけど、キャラクターとして
大人側の内面描写が多いか少ないかで感じる印象の差かも


104 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:33:33 f9R.xsgIS
しょうじき、銀魂のマダオこと長谷川さんですら
大抵のネルフの連中よりは上だと思ってる


105 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:34:51 f9R.xsgIS
野原ひろしがしんのすけとノコギリで木工細工作ってるとき
ひろしがちゃんと刃を持って、柄の方をしんのすけに向けたのは感心した


106 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:37:45 vWQf6x4o0
長谷川さんは苦しんでるシンジ君の話聞く位するだろうし
ネルフの連中よりいい大人だと俺は思う


107 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:39:51 BoEV5mq20

この期に及んで鉄平への期待度がうなぎ上りなの草生える



108 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:45:08 f9R.xsgIS
鉄平が幼児退行するとか言う地獄のようなネタをどこかで見たな
割りと面白いとも思ったが


龍が如くにオムツ履いて甘えるのが趣味な組長がいたな



109 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:46:12 Yf.K.1Q2M
そういえばm,祟り騙し編のアバンで
鉄平が意味深に薬を飲んでますみたいなカットあったけど
何があったわけでもなくルート終わってた


110 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:47:04 5134DSbk0

「性的写真を撮れないスマホつくって!」 NPO団体がアップルとグーグルに「要望」準備
弁護士ドットコムニュース ttps://bengo4.com/c_23/n_12346/ @bengo4topicsより

ttps://pbs.twimg.com/media/EsX2KEaU0AAPyX_.jpg
これ、明らかにおかしいですよ?

・達成しても要望を送るだけ(大した費用は必要ない)
・アプリやスマホを作るわけでは無い。
・話題性だけしかない。
・クラウドファンディングで金集めてるだけ。

普通は、そういうアプリ開発するからお金集めるもんだけど…
署名集まらないからコレに変えたか?



111 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:48:30 ZLzDl4sc0
煮卵の画像送れなくなるじゃないか!ふざけんな!


112 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:49:19 f9R.xsgIS
>>109
燻製ニシンなのか、それとも他ルートで回収されるのか


113 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:50:17 f9R.xsgIS
長谷川さんがサイゼでシンジ君の話聞くだけでも
なんか一本ネタが作れそうだな
長谷川さん、ワイン飲みたいけれども我慢しそう


114 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 10:57:47 vWQf6x4o0
>>113
すげー見たい
てかあの人カッコいい大人じゃないけど優しい大人だよね


ルシファー子供と老人で経験値と金のDLCが2つだから
人修羅のスキル追加とスキルセットもDLCで2つでくるかな
アトラスにもっかいメールしてみようかな



115 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:03:36 l.Us4FZYS
ギャグ時空に引きずり込みつつ、過酷な人生経験でシンジ君の悩みと真正面から向き合えるマダオは割と理想的な相談相手なのかもしれない

終わらない夏休みとかで小学生に情操教育?してたしな



116 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:06:42 9KC0./jMS
酷い大人ばかりのアニメというと、思い出すのばピングドラムかな
もっときついのもあるか


117 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:22:25 dUm9XXsQS
ピングドラムの大人達は社会をよりよくするために頑張ってたから……(社会>家族過ぎる)


118 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:24:18 VkYBOOFgM
シンジ「ねだるのもなんか違う気はするけれども、やっぱり褒めて欲しい」
長谷川さん「俺だって褒めて欲しいときはしょっちゅうあるよ」

長谷川さん(今も超ワイン飲みたいけれども深刻そうな顔してる14歳の男の子の前では飲まない位の分別があるのを褒めて欲しいもん)


119 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:31:16 3aJRQiE20
ぼくらのの大人は覚悟完了してたしクッソ有能だったな
問題抱えてる人もいたけど、それでも悩む子供を導ける話ができてエヴァに一番必要かついない人種だった


120 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:39:52 5134DSbk0

三井住友がSEO対策しやがったのか、VISAカードのリボ手数料をほんの少しだけ払って年会費回避する方法がググってもなかなか出てこねえ



121 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:42:49 5134DSbk0

そしてこんな時はduck duck go



122 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:44:40 FIvIYA7c0

なんか回復術士もひぐらしも絶賛されてるけどコレジャナイ感すごいんだよなぁ
どっちにもピクリとも反応しないわ



123 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:45:20 rWeyuiM2S

フォールガイズがヴィルガストに見える病を患っている



124 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:46:38 U8RlQx8kS
シンジもゲンドウぐらいの歳になったら大人達も精一杯悩んで
子供に全力で向き合おうとしていたんだって事が分かるよ


125 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 11:47:58 BoEV5mq20
今期は大体面白い
好みじゃない奴ものっとふぉーみーなりに設定が面白くて結構見れる
なんというか、中学生の黒歴史ノートを素直に読めるようにしてもらったような?不思議と見てられる


126 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:05:37 ziT1gdMMS
ゲンドウはガチで向き合ってないじゃん


127 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:09:15 NEgQVwWk0
>>124
どの辺が?


128 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:20:58 LmvtjN3gS
盗撮できないスマホ作っても盗撮する人はそれ使わないと思うんすよね


129 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:21:36 5134DSbk0

何の不都合に見舞われても「そういうもんだし」って感想しかわかない奴には何歳になってもなりたくないね
しかもそんな奴がまだ20代とかだったらマジ終わってるな



130 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:28:39 9KC0./jMS
>>119
そのせいか個人的に、実際見た時にはパッケージや予告編やOPや前評判だけで想像してた程の悲壮感が薄れたな
面白いしエグいけど


131 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:33:30 2UTZ01EM0
ぼくらのは大人達のバックアップを受けられるようになってからが本番みたいな感じで面白くなるよね


132 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:34:10 gJIW8/dw0
>>129
でも何か不都合に遭うたび「こうなった原因がどこかにあったはず」って感想を持つようになると
責められるべきでない人を責めたり、責める相手が欲しくて陰謀論に傾倒したりすることになるんだよ


133 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:37:25 vWQf6x4o0
冬月も常識人に見えてユイに狂っとるし
ユイの息子のシンジ君が苦しんでてもなんもしてくれない


通常攻撃が腕で必殺技が脚って考えると現実の格闘技が
より華やかに見えてくるからムエタイ生で見たい
隙少ない腕で条件作って隙あるが威力高い足技で決める
当たり前なんだろうけど今認識できたから燃える
足技は体を支える片方を使うから隙の多い必殺技だわな
いきなり必殺技ぶっぱもそれはそれで熱い



134 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:39:08 BoEV5mq20
そうそう。その段階を超えて自分だけはまともでいようとか心に決めるようになっても
やっぱり自分だけまともぶって他人は傍若無人なことが許せなくてまた最初に戻っちまうんだよ


135 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:44:52 xn207tdQM

一富士二鷹ホンビノスってギャグを考えてたのに今の今まで忘れてた
来年やな



136 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:48:18 VkYBOOFgM
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はカリフラワー


元ネタ知らない



137 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:52:48 eldiZ5lg0
回復術士は本当にすごいわ、間違いなく関係者にメチャクチャ偉い人がいないとあのムーブは無理だよ


138 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:53:39 9KC0./jMS
大人になると、子供に何で戦わせてるんだ大人は何してんのって思っちゃうけど
子供の頃は却って楽しく見られてたってケース、多分多い
ロックマンエグゼとか


139 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:54:08 RgvXqths0

最近のweb会議サービスは突然の会議とかでも問題ないように背景ぼかしとかしてくれるのがよい



140 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:54:13 U8RlQx8kS
>>127
シンジくんの脳内ら辺で……


141 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:56:08 VkYBOOFgM
>>138
マクロスFでオズマが「俺戦えます」って言ったアルトをぶん殴ってでも乗せなかったのは
殴ったのは悪いが乗せなかったのは褒められるべき行動だと思ってる


142 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 12:58:57 XGaKxyks0

淫獄団地2話の更新
ニコニコ静画鯖を落とした挙句怪人の設定が似ているという理由で仮面ライダーW方面にも巻き添え事故起こしてて草



143 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:01:33 9KC0./jMS
そういやライダーやウルトラの変身者って1番上は70代くらいで下は高2くらいか
戦隊もそんな感じかな?


144 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:03:25 xn207tdQM
>>138
魔法少女もので従来通り子どもが戦うんだけど幹部級のボス敵に負けた時に「今度は俺達が戦うぜ!」って
そこらのおっさんおばさんが変身しだして加勢してくれるパターンがあればシュール且つ熱いと思う
変身グッズさえ壊さない限り無限に湧いてくる魔法おっさんと魔法おばさん…驚異的だ


145 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:03:35 a1d5K1NE0
>>138
少年漫画だと読み手が小中学生という想定なので感情移入しやすくするために主人公を少年にすることが多いわけで
強いロボットに乗ってヒーローのように戦いたいという夢を描いているわけですが、結果として少年が兵士として戦ったりすることに
まぁ戦争モノでなくても事件モノで少年探偵とか少年警察官なんて謎職業が昔の作品でも登場していますしね


146 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:03:39 b0NkvPZ.0
子供が戦うと言っても『そういうものだから(細かい事は考えなくていい)』と『人間の闇』の二系統があるから
作品を読む時どちら側なのか間違えない事が大切だよ
鬼滅や東方とかは前者の類で後者の解釈だと話がややこしくなる


147 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:04:30 a1d5K1NE0
>>143
トッキュウジャーは子供じゃなかったっけ?


148 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:08:54 xn207tdQM
ドラグナーでケーンの初出撃の際に「(ロボの操作は)授業でやった事はあるけどさぁ」
みたいなセリフがあって世界観と少年がロボに乗れる理由を一言で説明してて上手いと思った
…って書き込みはチル裏で見たんだったか他の掲示板だったか…そもそもドラグナーだったか…?


149 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:13:16 Hgh8bkaE0

無症状で無発熱の石原伸晃がなぜ待機国民9万人ゴボウ抜きで入院できたのか
行政は合理的な説明をしてくれ



150 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:17:34 CjbpBYwkS
>>138
ちょいマイナーだがレジェンズってアニメは
子供達が選ばれし者的な存在として世界の危機に巻き込まれるなか
親をはじめとする大人たちが私たちにだって出来ることがあるだろう、と自分達なりに頑張る話があったな


バディとなるモンスターと日常のなかで戦っていくアニメだから
親とか周囲の人物にもスポット当たるのよね
全体的にギャグっぽいノリだけど



151 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:18:07 VkYBOOFgM
シンカリオンは父親が息子をロボに乗せるのをためらうと言うか
悩む描写があって良かったな
話の展開的に乗るんだけれども悩んでる場面は見せて欲しい


152 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:18:37 9KC0./jMS
>>147
あれそういう設定だったな…

何ならアマゾンズなんかは主人公の年齢一桁台か


153 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:22:20 WZzv.yJo0
この業界15過ぎたら完全にババアやけどなって名言もあるし


154 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:24:46 a1d5K1NE0
>>153
作品内でオバンと呼ばれてショックをうけてたミンキーモモさん(12)は慰められていいと思うんだ

なお発言者は園児



155 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:25:23 9KC0./jMS
ohmyコンブって、思い返すと子供が少ない財力と工夫で大人と張り合う話だったんだな…
1話目で悪徳ラーメン屋から店守ったり、校長の後始末とか高級志向の金持を唸らせたり
悪徳料理人や海原雄山っぽい人と戦ったり

だから今のはちょっと笑いにくい…


156 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:25:23 5134DSbk0
プロギアみたいなタイプのストーリーって最近あんま見ない気がする(いや昔からか)
「大人たちは皆死んだ 次は僕ら子供が」ってやつ


157 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:27:15 vWQf6x4o0
少年少女が主役なんだけど引き立て役かついざという時は
彼ら彼女らが困難に打ち勝つきっかけのひとつとなる
中年役とか好きだな。自分もそうありたいと思ってるから


普段は親しまれながらナメられてると尚よし



158 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:29:10 VkYBOOFgM
>>157
Vガンダムのジン・ジャハナムみたいな
あるいはヘルシングのペンウッド卿みたいなおじさんは良い位だよな。性格の良さが前提ではあるけれども


両方戦死してたなそういや



159 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:32:21 vWQf6x4o0
ペンウッド卿は憧れる所あるなあ
「彼は無能だが男の中の男だ」
とか一回は言われてみたい


160 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:41:15 2UTZ01EM0
子供達を危険に晒さずに己の体のみで深層に挑み続ける黎明卿って素晴らしい大人ですよね


161 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 13:42:45 VkYBOOFgM

SEKIROの狼
戦乱で狂った人間に優しくてソウルシリーズより人間性高くて好き
弾き失敗しまくってごめんね



162 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 14:13:20 rWeyuiM2S
>>150
魔法少女特殊戦あすかが、シリアスでそんなカンジの設定だな


163 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 14:15:06 fN6FcjbM0

そうそう。半藤一利はあくまで作家なんよ
歴史家じゃないねんな
あの人の著作は好きだけど、個人として米内光政や山本五十六に入れ込むのと、
江戸時代自体の成立が民衆革命でも選挙経たものでも何でもないのに、明治維新は武力クーデターで違法とか
ちょっと変な主張するのは
大物歴史家として語られる傾向にあるんで誰かに指摘してほしかった



164 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 14:28:59 vWQf6x4o0

ノルマ終わったご褒美に今週のSB69とゆるキャンと
のんのんびよりをお預けしてるけどもう見たくなってきた
SB69ゆるキャンのんのんがアッパーから落ち着いてく感じ



165 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 15:01:26 CZCzzHHsS

これで国会議員が会食ばかりしても平気な顔してる理由わかったな
よかったな石原。政治家として初めて国民に役立ったんじゃない?



166 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 15:12:54 VkYBOOFgM
歴史と言えば司馬光だったかな
歴史書に対して大体キレながら、お前実際にその場にいたみたいな感じで書いてるな
って指摘しまくってるの思い出した


167 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 15:14:31 VkYBOOFgM
三国志はなぁ……
お話としては面白いんだがそれは演義の話だってのを理解しながら考えても
正史もどこまで信じて良いのか

まぁ日本史にも沢田源内なんて言うのいたんだがな


168 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 15:37:17 2C6RM94A0

実際問題こいつらのおかげで飯食えてるとか嫌んなってきた
でも無職になりたくはないしなあ……



169 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 15:51:17 ZLzDl4sc0

payday2のButcherが亡くなったのか…



170 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 15:52:46 DGDUkkys0
なつみとこまりは双子にしとけば3年連続子づくりおばさんなんて蔑称は付かなかったのに…


171 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 16:05:11 vWQf6x4o0
3年連続なんて母体にキツそう


双子は双子で出産大変らしい
まず帝王切開を考えなきゃいけないし
片方に栄養行かなかったりするから気が気じゃないらしい
一卵性より二卵性の方が大変だと聞いた覚えが
でも両方の卵巣から出てきたり同じ卵巣から仲良く
出てきたりどっちにしろ二卵性は個人的に神秘的



172 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 17:14:26 CjbpBYwkS
五つ子とか六つ子とか産んだ母親って改めてとんでもねえな
現実でも四つ子だったかを聞いた記憶があるようなないようなだがどんだけ大変だったんだろう


その六つ子に至っては大人になってもまとめて養ってるあたりスーパー両親過ぎる



173 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 17:51:13 b0NkvPZ.0

薄切り厚切りのポテトチップスがあるんだから
ノンスライスのポテトチップスがあってもいいんじゃないか
油たくさん吸ってなさそうだしヘルシーでは



174 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 17:52:41 9A0fyDMg0
最寄りの峠の名物あげいものことかな?


175 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 17:59:23 WZzv.yJo0
内側は、ただの蒸かし芋だな


176 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 18:19:27 ZvFV5y1o0

JAMってバラードなの?



177 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 18:34:59 9KC0./jMS
>>176
パワーバラードってやつでは


178 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 18:47:22 ZvFV5y1o0
>>177
メタルやハードロックの一ジャンルか、こんなジャンルがあったのね
ありがとう、腑に落ちたわ


179 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 18:52:49 A3/GUfq20
スローで本当は静かなんだろうけど、重低音と轟音をかき鳴らして感情を爆発させるバラード
いいよな


180 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 18:53:13 eldiZ5lg0
武装神姫あんまり客いなかったな・・・たまたまかもしれないけど初動どうだったんだろ


181 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 18:57:02 fN6FcjbM0
>>166
紀伝体のが面白いのは事実だから…仕方ないのかも…


182 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 19:03:07 JQsP/iIoS
近くのゲーセンだとカードコネクトが筐体の隣に移動させられてるくらいには人気だよ武装神姫
これもう最初から筐体に印刷機乗せとけよって思ってるのは俺だけじゃないはず


183 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 19:44:36 E8ogtqbQ0
バラードと言えば中島みゆき、松任谷由実、相川七瀬


184 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 19:58:03 bT.Z1LaQ0

アイちゃんはほんとやっていい場所分かってんな
youtubeだったらあんな煽りはさすがにできないんじゃねw



185 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:00:33 BoEV5mq20

投げ銭って法律で禁止されてんだな
チップが禁止されてるのは知ってたが



186 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:09:30 NJkmzMZg0
雪積もってきたー
明日大丈夫かな


187 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:10:38 E8ogtqbQ0
どうせ積もっても5cmだろ
5mくらい積もってから焦って、どうぞ


188 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:19:05 b0NkvPZ.0
投げ銭が違法といってもいくらでも抜け穴があるだろうな


189 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:20:34 PlIo0EoMM
>>185
知らなかったそんなの…それにチップもか…

いわゆる物乞いを禁止するような法律はあったきがして「へー」と思った記憶がある



190 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:20:40 2UTZ01EM0
古兵呼び使わなくても最少戦闘回数クリアは可能みたいな


191 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:25:43 b0NkvPZ.0
調べたら事業者を経由したユーザー間でのやり取りがNGで、ユーザーと事業者のやり取りはOKみたいだな
違法と大げさに言っても蓋を開ければこんなもんだ


192 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:28:55 UUz8W3tk0
それ個人Vアウトでは?


193 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:31:35 E8ogtqbQ0
個人事業主扱いでおk


194 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:33:19 b0NkvPZ.0
察するに金のやりとりしてるんなら開業届出せ税払え確定申告しろって事なんだろう
だから個人Vだろうと金をもらってるからには事業者としてやる事やってるならそもそもユーザーではない
むしろこれで危ういのはメルカリとかで金儲けしている輩じゃないかな


195 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:36:01 3aJRQiE20

リゼロ新章更新来てた、めっちゃワクワクする展開
メイン級ヒロインと敵対してほぼ殺し合ってるのに起きてるだけで可愛く感じるのなんか草
これはツンデレの一種に入るんだろうか……?



196 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:39:20 NJkmzMZg0
雨の音が無くなった静かになると雪だってなるなぁ


197 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:55:04 BoEV5mq20

APE OUTクッソ面白い
全体的に洒落てるし文字の演出でシビレル
ランダムマップで不運な時はあっけなく死ぬけど絶妙なさじ加減で切り抜けられるのが楽しい
難易度普通のツシマをハイスピードにしたようなもんだな

ツシマの難易度下げたい。でもそれは俺が許さない



198 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 20:56:15 tWKT/uXo0

女性に非はないとはいうけどさ
付き合ってみたらクズ男だというのが分かったっていうんならまだ同情の余地はあるけど
見えてる地雷に突っこんでいってデキ婚からの即離婚されてもまぁ予想はできた話ってならんか?
勿論一番悪いのはクズ男だけどさ



199 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 21:18:05 2uE1JiPMS
本当に凄いよな自民党って
勝手に他人の文化圏や趣味に金の匂い嗅ぎ付けて呼んでないのにやってきて
海外戦略だーだから著作権ねーとか締め付けしてきて

※共同通信
 アニメやゲームのキャラクターに扮するコスプレに著作権使用料が要るの?―。政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだ。日本文化を海外に売り込むクールジャパン戦略の柱として期待しており、積極展開を後押しする。

 日本アニメは海外のファンが多く、コスプレイベントも増えてきた。コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19581207/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/c/cc1fc_1675_871fdbee94244076b7c0cb76568b5161.jpg


200 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 21:19:25 61e/mN7g0
いい大人なんだから自己責任


201 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 21:26:35 PlIo0EoMM
非営利目的なら抵触しないってそうなのかな?
非営利なら版元に見逃してもらえる可能性が高いの間違いじゃ…?
それだって希望的観測というか今まで黙認して貰えてたからという話で厳密にはダメなのでは…
いやでもパロディはセーフだからセーフなのかな


202 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 21:29:08 E8ogtqbQ0
ヤフオクで競り勝負している脇から最低落札価格でかっさらっていくのホント楽しいよね


やられる方になったら溜まったもんじゃないが



203 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 21:51:32 fN6FcjbM0
好きなものを自由に発信してそれを加工してのスパイラルで同人やアニメやそういうのは盛り上がるのに
狙ってやったらただ冷めるだけってのを理解するのはいつだろうか


204 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 21:59:43 XGaKxyks0

マァムの母ちゃん対魔忍寄りの僧侶だったってソレ
マトリフ師匠が成長したマァム見てテンション上がってんのに別の文脈が生まれちまう!



205 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 22:01:05 MGix0hUE0

なんかiTunes起動して曲選択してって動作も重いしめんどいから
メディアプレイヤーでプレイリスト作ってショトカ作って選ぶ方が気楽でいいかもしれん



206 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 22:03:27 RgvXqths0
アマゾンとかの値段設定より安いのをヤフオクで見つけて最低価格で落札した時は大変気持ちがいい


207 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 22:47:44 BoEV5mq20

さすがに面白くなくなってきた
いきなり目の前に爆弾が生えて即死とか遮蔽物皆無で詰みとか



208 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 23:02:18 NJkmzMZg0
>>204
外伝でロカがなんで亡くなったのかも分かるのかなと


209 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 23:27:29 bT.Z1LaQ0

ラスバレしょうがないストーリー進めて強化解放させるか
地味にイベントもガチャ引いて属性集めないときついやんけw



210 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 23:28:49 BoEV5mq20

何の工夫もなく祈るばかりで面白くねえや
業のりかちゃまみたいな気持ちになるだけ



211 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 23:34:56 OcqmUg1c0

ZZは前作のZOPがどれだけ力入れてるんだってレベルの出来だから
1日後に放送されたらZZのOPが可哀そうになる



212 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 23:38:19 eldiZ5lg0
ZのOPすごいよね、ダンバインだのザブングルだのの数年後とはとても思えないくらいすごい


213 : 妖怪名無し :2021/01/23(土) 23:56:41 RgvXqths0

雨ばっか!



214 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 00:27:21 cT67cJC20

元々カプで楽しむ派では無い故に
推したいペアというのが居なくて悩む
ベストパートナー投票の裏


215 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 00:29:12 PIHHkxhk0
二人組みだからってカプである必要はないと思うぞ


216 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 00:39:47 5YNxa45Q0
しまりんとなでしこがカプとは違うパートナーって気はするな
一緒にいる方が少ないし、2人でいる時もお互いに違うものを与え合ってる感じだし
1人と2人では出来る事が違うの好例だと思う


217 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 01:22:47 AvQZt8.wS
なんのかんの言われてるZZ初期のギャグパート
俺、かなり好きなんだ
Zが基本的に陰鬱で死にまくりなだけに


218 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 01:45:30 5J/TYiGUM
滅茶苦茶仲が良いけど恋愛とは違う…みたいなのは割とあるよね
それぞれの適切な距離感を保って幸せであってほしい


219 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 01:51:52 /IhjLSwM0
恋愛を絡めないと関係を考えられないってけっこうオタクあるあるだと思う


220 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 01:52:02 A09EslcI0

なるほどゴクドルズの人か!
ポイント目当てだったけどクソ下らなくて超大好きだわw



221 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 01:55:02 U1iCnUq.0
むしろ恋愛を絡めないと関係性を考えられないのは一般人の女あるあるだと思う


222 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 01:56:06 I/3EdlScS
ゴクドルズは初手からおかしかったから
なにもかも笑える良い作品


223 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 02:33:53 5J/TYiGUM
ああいうのっていわゆる恋愛脳だろうしそういう特定層に見られる傾向ではないんじゃないかな


そういう系統の作品を見過ぎて頭が固まっちゃってるタイプと自身の欲望への正直さを他者に適用してそうなってるタイプがいるって印象



224 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 02:39:02 x1gRO5Yg0

どれだけ理屈を並べたとしても実際にやってみたらその通りにはいかないってことはよくあるわけだし
宇宙空間での戦闘で人型ロボットの有用性が絶対にないとは言い切れないのではなかろうか



225 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 03:41:09 YZWzCZ5U0
しまりんなでしこは仲のいい姉妹みたいな目で見ちゃうな
カプとして見ず下半身にも響かんけどほのぼのして好き


226 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 06:23:14 1SJCMivo0
ファンヒーターって送風口は横長なのに実際に温風出す所は右半分なのは何故なんだぜ?左半分はハリボテなのか?
ttps://i.imgur.com/0VoZAAv.jpg


227 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 06:38:08 YZWzCZ5U0

トリックスタースサノオカガセオがどたばたする
二人はトリスタ!とか聖おにいさんの人に書いてほしい
聖おにいさんの二人よりは多少やんちゃな感じで



228 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 06:44:40 1va4NW2A0

最後に見たのが何年も前になる絵描きさんがエロ漫画家(かなりハード目)になってて驚いた
エロ同人描いてたしむしろ順当なんだけど、最初に見たいくつかの健全絵の印象が未だに強いんだよなぁ



229 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 06:52:48 YZWzCZ5U0

pixivの好きな絵師さんが可愛い絵を描くんだけど
タッチが情欲を揺さぶるものを感じるから
そのうちエロ描いてくれるかもと期待してる



230 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 06:53:42 YZWzCZ5U0

pixivの好きな絵師さんが可愛い絵を描くんだけど
タッチが情欲を揺さぶるものを感じるから
そのうちエロ描いてくれるかもと期待してる



231 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 06:56:16 YZWzCZ5U0
ありゃ2回送信


232 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 07:30:38 1SJCMivo0
エロ絵描いてもエロくない絵師も居れば
健全絵描いてもエロく見える絵師もいる
まっこと芸術とは不条理なものよ


233 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 07:35:01 BzdK.pP.0

マウスシールドがオッケーなんだからウレタンなんてもっとオッケーっしょ
なあテレビ?



234 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 07:46:08 ZxkryCVo0
>>229,230
なんかまたしたらばが重いみたいですし


235 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 09:28:40 xHos6tBk0

せっかくの自由時間なのに何もせずボーっとすることがかなり多い
体は動かないけど心は「何かしなきゃ」って動き続けてる

あまりよくない傾向なのかもしれない



236 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 09:34:07 YZWzCZ5U0
ボーっとするのに後ろめたさや焦燥感感じず
ボーっとするのを楽しんで休息した方がいいよ


237 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 09:39:58 1SJCMivo0
生き物の体は必要な事しかしない様に出来てるのだ
今の自分に無駄な事など何もないのだ。例えそれが何もしない事であっても


238 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 09:55:17 o5S1.GHw0

ケンシロウによろしくは一巻最後の「お前はもう…死んでいる…」で綺麗にオチてるのが面白い



239 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 09:56:38 T6jNLqSI0
現実の人間もケモミミがデフォだったらいいのに
かわいいしよく聴こえそうだしどうしてそういう進化してこなかった


240 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:06:38 3zvJRYpY0
やっぱしたらば重かったのか


久々にがっつり雨だけどマジで何ヶ月ぶりだろ
川に水が戻ってきた



241 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:12:19 aRxViToAS
>>239
よくめくれるんだよなあれ……
見た目エグいけど平然としてるからたまに戻してやってた


242 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:13:44 c1YxpRgE0
箱根駅伝「男だろ」、鬼滅の刃「長男だから」

「必然性がないのに『男』を強調すれば、そのつもりはなくても男性中心主義の構造を支え強化することになる。
個人的に好むのは勝手だが、マスメディアが称賛するのは不適切で、
時代に即さない配慮のない言動だとわきまえるべきだろう

某新聞より
個人的に漫画やアニメに社会学要素混ぜ込んで批判してくる学者の方が
不適切だと思うわけだが


243 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:13:54 Vic.ywgw0

https://www.asahi.com/articles/ASP1R76FVP1RULFA005.html
いやいや、能力で決めろよ
ばかまんこホイホイでええんか?



244 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:18:42 o5S1.GHw0

こづかい万歳の2巻読んだ
噂のステーション・バー回がマジの怪人回だった
遂に現れたこづかい0円人間は流石にレギュレーション違反だろこれ



245 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:31:08 YZWzCZ5U0
大家族長男の責任感と心の強さって時代背景合ってるのに


246 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:32:49 822pXuWQM
鬼滅の場合は自分を鼓舞するための言葉でもあるから
他人から男だからどうのこうの言われるのとはまた意味が違うんだよね


247 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:35:16 QaahaN8.0
またしたらば重いな
5chにワッチョイ付きで避難所でも建てるか?


248 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:35:21 aTcntP5cS
フェミ社会学者が女逆差別と言われるんでとりあえず男らしくも批判してみた感
学者なのかコメンテーターなのかはたまた作家なのか知らんけど


249 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:54:11 WMyBGXG60
男なんだろう? グズグズするなよ


250 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 10:55:14 e9XyRMM20
ぼーっとすることで心のデフラグなるから気にするな


251 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 11:02:33 5J/TYiGUM
長男だから〜は男女観というよりは家族観の話だとは思う
男女観で批判するならサバト君あたりの方が趣旨に合ってるんじゃないだろうか


ああいう古臭い価値観をあえて描く作品はこの世界ではそういうものだよってするのが理想形だとは思うけど
それとは別に作品を作品として楽しむ構えというか、メッセージや自分の感じたことを読み取って自らの糧とするみたいな部分があって
そっちでは現代の価値観で生きる自分に直接古臭い価値観がぶつかってくるので違和感が拭いきれなくなる、みたいなのは割とある



252 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 11:03:43 3d9vbrsg0

switchのスーファミのやつをなんとなく見ててパネルでポンがあったからちょっとやってみたら熱くなって数時間ぶっ続けでやってしまった
5-2にかなり時間かかったのでこれ以上は厳しそう



253 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 11:04:56 A09EslcI0
客がこっちの言うことを1mmを聞きやしなかったけど、夢だと気づいたので怒鳴り付けて喉輪してから目を覚ましたおはよう


254 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 11:08:17 /IhjLSwM0
とても辛い
あと一ヶ月でも二ヶ月でも早く働いてれば間に合ったのかな・・・
何歳になっても親が仲悪かったり離婚ってことになると辛いもんだな


255 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 11:28:12 xHos6tBk0
デスクトップの壁紙を森林の画像にして、
自然音のBGMを流しながらボーっとしてるよ

アドバイスありがとうチル裏


256 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:00:17 e9XyRMM20
なるほど、俺も森の環境音聞きながらヒノキのアロマでも焚いてみるかな


257 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:03:11 flyZs6Q.0
じゃあおれ小鳥の鳴き声役やるわ


258 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:03:12 3zvJRYpY0

ありゃ上野のクラウンエース閉店か…
食券だしたら数十秒レベルで出てくる早さでびっくりしたカレー屋だった
京成線使ってたころは安いしよく通ってたんだよなぁ



259 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:07:35 e9XyRMM20
>>257
じゃあホトトギス頼むわ


260 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:08:09 YZWzCZ5U0
>>255
焚き火動画もいいらしいぞ


261 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:17:46 T6jNLqSI0
デスクトップを2次元な絵にしたいけど親にも貸す時あるから無難なやつしかえらべねぇ・・・


262 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:22:20 XxLcVYUw0
>>261
アカウント分けないの?


263 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:36:45 YZWzCZ5U0

Jkにそんなに興味ないけど三十路女性に制服着て貰うのは
申し訳ない事させてる感じがして興奮する



264 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:39:05 c1YxpRgE0
なんでjkにやたら性的に興奮する大人の男多いんだろうね
中学生に対して欲望向けてる人は少ない印象あるけど


265 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:45:47 YZWzCZ5U0
若い時は興味あったけどおじさんなってからは断然三十路


266 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:48:11 BzdK.pP.0
JKはまさに熟れたてだもん、そりゃ好きなおっさんも多いだろ


267 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:56:34 YZWzCZ5U0
おっさんになったらJKは淡白すぎる気がして…
三十路が脂乗ってる感じで1番好きになったな


単に年取っただけやな



268 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:56:45 CPJdq69Y0
>>259
ブッ!ポウ!ソウ!


269 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 12:57:38 BzdK.pP.0

今日あった3つのワイドショー全部でウレタンマスク叩きがあったのにマウスシールドの話無しとかマジかよ
ここまであからさまな偏向報道久しぶりじゃね



270 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:06:40 Vic.ywgw0
>>267
そういった話題はドロ裏ですべきではないですか?


271 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:07:20 khEhotuE0
未熟にしろ完熟にしろ、見た目でJKとわかる要素って服装だけじゃん
未発達なJKだっているし見た目JKだけど実年齢はおばさんの人だっているけど、それらもJKに一括りされるわけで


272 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:07:27 Lqp2E76A0
あからさまな偏向報道は久しぶりではない


つーかもうテレビとネットニュースと新聞とツイッターニュースは読まない
じゃあどうやって情報誌入れるのかって?
逆に聞くけど仕入れた情報をどう信じるつもりなんだ



273 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:12:31 BzdK.pP.0
可能な限り全部見て自分で突き合わせるって考えはないの?


274 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:12:52 YZWzCZ5U0
>>270
はーい


275 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:32:05 xHos6tBk0
>>260
良いねぇコレ
寝る前とかに観るのもよさそうだ


276 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:34:23 e9XyRMM20
焚き火も1/fゆらぎなのか


277 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:35:41 YZWzCZ5U0
気に入ってもらえてなによりだ


278 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:37:10 EvzVpFr.0

マジで一般国民だと今感染して自宅入院待ちになったら死ぬしかないんだな
上級国民は無症状でも速攻入院なのに



279 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:41:21 3zvJRYpY0
焚き火はリアルにキャンプやったときも眺めてるだけで時間潰せてたなぁと
ただ服から髪の毛まで焚き火の匂いが移るのがあるけど


280 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:42:26 khEhotuE0
正直入院しても医者側はやれる事そんなにないし、むしろコロナ患者だらけの場所にいたら悪化しそうだし
自宅入院の方がまだマシでは


281 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:45:51 e9XyRMM20
大半の罹患者がマナー悪いから
自宅の方がマシだと思う


282 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 13:53:01 YZWzCZ5U0

昭和天皇は1901年、明治34年のお産まれか
4と9に思い入れあったのかな



283 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 14:06:44 Mp4ufS2g0

基盤とバッテリー詰め込んでその上で音響用のスペース確保とかしなくて別ユニットに詰め込めば良いじゃないっていうワイヤレスイヤホン後発メーカーならではの発想すき



284 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 14:24:37 WMyBGXG60
肺活量多い人とか肉体労働者とか、ウレタンマスク必須だろうに

一概にダメ扱いするよりも、呼吸しやすさを維持したまま性能上げる方向にできないのか


285 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 14:27:12 T6jNLqSI0
一ヶ月前に描いた絵が奇形にみえるくらい可愛くない…投稿せず没にしといてよかった
だが問題なのはそれを描いてるときは可愛いく描けてると思い込んでること…俺の脳欠陥あるのかそれとも未熟な絵描きにはあることなのか


286 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 14:31:01 YZWzCZ5U0
深夜テンションってやつじゃないか?
じゃなくても根詰めて創作してりゃテンション上がりそう


287 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 14:56:26 k6bPOq7sS
実年齢35でも見た目JKとか最高だよな


288 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:01:22 5YNxa45Q0
脳内補正ってのは誇張抜きにあるからな
左右のバラつきを勝手に補正したり、頭の中の想像図に現物が描きかえられたり
これでいいと思い込んでると、よく見えちゃうし逆も同じ
音消しでゲームしてるのに、勝利BGM聴こえたりするのも一緒だ
ゆるキャンΔのグーグルにしても、言われるまで全く違和感なかったのに
気付いた途端に、今まで見えなかったのが信じられないくらいに濃く映る


289 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:25:45 /IhjLSwM0
もう夕方になるのか・・・休みって本当早いな
仕事してるときは3時といえばもうちょっとかーってぼんやりしてるころなのに


290 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:26:55 Dxg1SsQgS
可愛いとはなんぞやって話でもあるしな
結局全部誰かの主観だから、自分の感性を信じられなくなっても指針にできる理屈のお勉強は結構役立つ


291 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:30:01 rFyWQ7Go0

アベマのこのすば映画あと1日だったから見たけど良かった



292 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:32:23 Tl7UvKZY0
>>273
偏向情報を4つ合わせてもたぶん偏向情報にしかならないよ


293 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:36:48 o5S1.GHw0

シティーハンター2019、ネトフリで改めて観たけど
キャストの年齢が声に出まくりだからこのメンバーで最後にやる同窓会感は拭えないだよな



294 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:46:35 GdEwmad.0

今日は宅配や来客もないからセールスや勧誘来ても無視できていいわ

一日中宅コスして脳内設定で妄想するの気持ちいい...もう夕方なのか



295 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:50:20 xHos6tBk0
>>293
正直言ってルパンも次元の声を聞いてると少し辛くなってくる


296 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:56:15 PIHHkxhk0

単球のきったない声がマクロファージさんと同じ人でびっくり



297 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 15:56:22 Dxg1SsQgS
>>292
いや、複数比較して考えるのは情報リテの基本ではあるぞ
そもそも有史以来偏ってない情報なんて存在しないんだから、それは常に大事


298 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:02:52 A09EslcI0
そう言えば、白血球さんの好物のお茶って何想定なんだろう?


299 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:06:27 e9XyRMM20
緑茶のエピガロカテキンに白血球細胞のマクロファージを活性化させる効果がある


300 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:09:52 c1YxpRgE0
生物って勉強したはずなのにほとんど記憶にございません
あとガス電気ガソリンあたり、何も気にせず使ってるけど性質もほぼ覚えてないから、
いつか危ないことして死んでそうな危険を抱いてるように思える


301 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:16:23 1SJCMivo0
複雑で理解できないものをモノを誰にでも使える様にできるのが人間の叡智って奴よ
だからこそ使い方を間違えれば事故も起きる


302 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:29:50 PIHHkxhk0
ゴロ合わせは覚ええるけど中身を覚えてなかったり


303 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:32:27 xHos6tBk0

「好評発売中!」→販売サイトへのリンククリック→「完売しました」

……。



304 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:32:36 PIHHkxhk0
白血球(好中球)さんが緑茶でヘルパーT司令とマクロファージさんが紅茶飲んでるな


305 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:33:04 kkNwjxuM0
「鉄棒する猫を見かけたら思い出してください」
何をだっけ?


306 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:39:29 3zvJRYpY0
>>293
EDで主要なエピソードを紹介する演出が良かった


307 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 16:56:44 5J/TYiGUM
>>285
絵に限らず少しずつ上達していくってそういうものじゃないか。それを自覚できるくらい上達しているってことでむしろ誇ろうぜ


喋った歩いた一人で出来たで赤ん坊が喜ばれるようにどんなプロだって綺麗に丸を描けただけで喜んでた時代があるし
そうやっていちいち喜んでいたから次の努力をするモチベが出来てプロまで繋がっていったのだ



308 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 17:07:23 PIHHkxhk0
出来に満足した絵を裏から見たら目の欠陥とか言い出しそう


309 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 17:10:14 YZWzCZ5U0
時間置いて冷静になってアップするか決めれればええんや


はよノルマ終わらせてアニメみてー!



310 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 17:32:05 A09EslcI0
>>299
そう言えば一期で言ってたような……
ありがとう

>>302
ニレレーハッチョ!
……2008年ってことまでは覚えてるんだが……


311 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 18:08:25 Dxg1SsQgS

あー改稿やっと終わった……
細部見直したら仕事の方片付けなきゃなあ
二時間で終わる内容だけど一万ぐらいでアウトソーシングしたい……



312 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 18:11:07 BzdK.pP.0

親知らずぬを抜いて一週間
もうカレー食ってもいいよね…



313 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 18:14:08 flyZs6Q.0
おかわりもあるぞ!


314 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 18:18:48 GdEwmad.0
おゆはん何にしようかな


今日はきのこ料理



315 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 18:20:18 A09EslcI0
アルプス裏
19世紀のヨーロッパ人すげえな
これ、地球ドラマチック辺りでやってほしいな
山岳鉄道裏


316 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 18:59:37 BzdK.pP.0

浅倉大介の遍歴を初めて真面目に読んだけど、天才やん…



317 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 19:05:01 e1atHZlY0
TM.REVOLUTIONの曲作ってた人だよな
あと元相方がエグゼイドのラスボスの人だっけか


318 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 19:06:09 BzdK.pP.0
ヤマハのデバッグバイトのエピソードがマジ天才すぎる


319 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 19:25:45 e1atHZlY0

今更パラサイト見てる。面白いし良いキャラばっかりだけど嫌な予感が凄まじいな



320 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 20:12:52 YZWzCZ5U0
作業終わらね


やっぱ俺に真面目すぎて行儀よすぎる人は合わないんだな
ぐうたらでいいかげんなヤツと居るとよくわかるわ



321 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 20:19:48 WMyBGXG60

人間は複数ソースの情報を信じやすい傾向にあるから、複数ソースを同じ様に偏向させれば操るのはたやすい



複数のメディアを買収して操作するとか



322 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 20:21:19 Ok0Yo/Q60
今月まだ3日くらいしか休んでないと気が付いた
そらイライラしてくる訳だ


323 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 20:37:08 3zvJRYpY0
親知らず抜いてから3週間ぐらいはおかゆとか噛まないでいいのばっか食ってたわ


おかげで1ヶ月で結構痩せたという



324 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 20:38:14 rFyWQ7Go0

ジョヤも50とhellまでなら光属性のオートで行けるなリリィちゃん強い



325 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 20:43:30 Pz9Bzabw0

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2656410/
まあはじめからエビデンスがなかったからなw



326 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 20:45:10 YZWzCZ5U0

癇癪起こして部下をいじめる
この癖なけりゃ織田家の天下だったんかな
光秀がやらなくてもいじめ癖抜けなきゃ誰かに殺られてそ



327 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 20:48:13 XHB2NW9.S
親知らずで食事制限は特にしなかったな

ていうか今日めっちゃ穴開けた歯からヤバい味がするんだが大丈夫だろうか
日曜開いてないからなぁ



328 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 21:00:36 c1YxpRgE0
医者でも学者でもなんでもない芸能人や政治家や漫画家や作家が無責任にただの風邪だの○○の影響ではないだの、
よく言えたものだなと思う


329 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 21:10:17 khEhotuE0
その無責任な発言を無責任に真に受けているのが我が国民だぞ


330 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 21:16:19 /eezsiAY0

肛門に違和感ははぁんさては屁だな盛大にこましたる
ん?なにやらむにゅっとした感覚が…やーっちまったな!



331 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 21:23:35 e1atHZlY0
パラサイト面白かった
チル裏でも見てしばらく落ち込んでた人が多かったみたいだけどよく分かったわ


332 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 21:33:31 EkrJRyKY0
妖精によくパラサイトされる博麗神社


333 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 21:33:43 nolK9MHgS
キャーキャーお遊戯会やってるだけの日本の今世紀最大の恋愛映画と比べると泣けてくるよな


334 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 21:35:48 XHB2NW9.S
涙もろいんだね


335 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 21:39:40 HnK7WNGY0

「この先の橋はメガトンコインを持っていると落っこちてしまいます」→綺麗に落ちる
久々に見たけどやっぱり笑っちゃう



336 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 22:29:16 PIHHkxhk0
レフティかわいいよね


337 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 23:20:05 ZxkryCVo0

はたらく細胞黒についての海外の人のコメントで
>アニメを見るために夜更かししていたら、アニメに夜更かしするなと言われた
とかそんな旨のものがあって笑ってしまった



338 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 23:22:17 /IhjLSwM0
進撃の巨人の実況したいけど明日仕事だし寝るしかない
2時に寝て9時ごろおきてもいい仕事したい


339 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 23:48:39 /b4MSQAgM

ひょっとしてアクアシューターズってレゴの武器を持てたりする…?



340 : 妖怪名無し :2021/01/24(日) 23:55:04 5YNxa45Q0
アマゾンミュージックで、織田かおりのCalling探してもないじゃん?
それが収録されてるアルバムのPlaceはあるからそれ押すじゃん?
Brilliant Worldと本気の嘘とCallingが削除されてるじゃねーか何があった


341 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 00:03:03 voccT5Bw0
>>340
あちこちの作品の曲を集めたアルバムの場合、曲の権利者がバラバラですし
作曲家とかがストリーミング配信を認めなければそうなるのでは


342 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 00:11:06 kwADNijM0

どれだけ食べても虫歯にならない食べ物が欲しい
虫歯になりにくい食べ物ではなく



343 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 00:43:09 /PPHMj0U0
そこに水って奴がありますよ


344 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 00:47:28 DcualXJoS
野菜類も虫歯リスクはなさそう
炭水化物と動物性食品避ければいけるのでは?


345 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 00:54:16 nhkndXiIM
歯医者さんに行けばキシリトール・チョコをくれるらしいな


キシリトール100%の輸入菓子も薬局で売ってる…かもしれない
名前忘れちゃった…砕いた飴なのかミントタブレットなのかそんな感じ



346 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 01:10:04 LlrYHqV60

部屋のスーパー袋に半分溶けた刺身が出てきた
少しだけ開けて嗅いだけどダメそうだったから捨てた
見た目は酒盗みたいで美味そうだったんだけど



347 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 01:29:37 90aNeX520

「ロサンゼルス・エンゼルス」って日本語にすると「天使たち・天使たち」なんだよな



348 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 02:14:48 dj5I4UGsS
>>338
前に1年ぐらいだけどそんな時間帯に寝て起きれる仕事してたなぁと
通勤がピーク過ぎたあとだから楽だったし深夜アニメもわりかし見やすかった思い出


349 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 04:56:47 XDnXhmhg0
RFAってテーブルモード対応だったのか。まぁ目悪いと見るの大変そうだが


350 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 05:32:57 XDnXhmhg0
のんのんびより見る度にnano.RIPE生きとったんかワレェ!ってなる


351 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 05:34:36 l1ZEpONE0
準夜勤の仕事って朝まで起きて何か出来るし通勤楽だしゆっくり寝られるしいいよね


なお体調



352 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 05:38:51 AY4FMzyc0

マンチカン飼いたい



353 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 06:32:52 voccT5Bw0
>>347
そこで働くアンゲリカさんとかいたりするんでしょうかね?


354 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 06:41:20 XDnXhmhg0
毎年12月はガチャ運最高でポンポン出るのに1月になると最低になるんだが、運気的なものなんだろうか
1月は誕生日があるんだがなぁ


355 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 07:39:54 HWprLFys0

頭悪そう



356 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 08:39:02 DcualXJoS
RFAって聞く度に経済用語かIT用語に聞こえて焦る


357 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 08:48:29 XDnXhmhg0
車なら何でもモルカーパロ出来るの面白いな
勇者シリーズとサイバーフォーミュラーはまだ見てないがきっと有ることだろう


358 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 08:58:37 cvMkGVk20

ヨルダンの首都アンマン
と聞いて、中華まんよりもアンパンマンの変異体を思い浮かべる

アンパンマンじゃ長すぎるから余分なものを省いて、アンマンと呼ぶ
ついでにパンを取り除いて、アンの塊に顔がついた姿にしてしまう

アンパンマンよりずっと強い



359 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 09:17:44 zCuVE0.s0
自分も日がな一日、鯛を釣って暮らしたい

一日に一匹しか釣れない鯛を初心者である十兵衛に釣られて口惜しかったが嬉しかった
嬉しかった
大事なことなので二回書きました



360 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 10:37:55 J8csifJ.M

アーメンの意味が「まことに」や「確かに」
ゴスペルが直訳すれば福音音楽や宗教音楽だから
アーマードコアFAでBGMの歌詞にアーメンとゴスペルを何度もつぶやくのは
あれ結構な冒涜的やり方なんだな



361 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:19:57 yAiDboL.S
某神父の「エエエイメン!」とかは

海外オタが「なぜ日本のアニメに出てくるキリスト教は悪役ばかりなのか」とか議論してたか、そう言えば



362 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:24:15 Kenq5.Lw0
>>348
夜10時ぐらいが定時だった頃は少し残業しちゃうと終電がチラついてくるってのがあってそれはそれで面倒だった
朝の出社はほんと楽だったけど


363 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:25:15 DcualXJoS
根本的に『外』のものだし、清浄なイメージのものを清浄に使うより逆転させた方がインパクトあるからなぁ(宗教くさくもならないし)

キリスト教が味方側なのってなんだろ
両サイドにいるのは多いけど常に味方なのはほとんど……ミッション系学校のラブコメとか?
かぐや様にマリア様



364 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:28:22 DcualXJoS
>>360
「かくあれかし」が一番しっくりくる和訳だと思う、神の御心のままに的な意味で
まぁキリスト教関係ないただのヘブライ語フレーズだと言い張ることも……
アメリカのロックバンドとかが十字架壊したりも定番ではあるしね


365 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:29:11 DcualXJoS
>>360
「かくあれかし」が一番しっくりくる和訳だと思う、神の御心のままに的な意味で
まぁキリスト教関係ないただのヘブライ語フレーズだと言い張ることも……
アメリカのロックバンドとかが十字架壊したりも定番ではあるしね


366 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:38:08 DcualXJoS
おっと二重投稿


367 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:42:38 yAiDboL.S
>>366
したらばが重いみたいなので、書き込みに失敗したとブラウザが表示しても実際は書き込めていて、その後の読み込みに失敗してるケースがある模様
エラー釜出ても一度リロードして書き込めてない事を確認してから再度投稿するのが吉


368 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:43:30 Ft1lwpbUS
>>363
パスタ先輩


369 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:48:48 VOoiqtSQ0

>脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功

「市民、幸福は義務です(バチィッ!)」



370 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 11:56:25 DcualXJoS
>>369
完全に電子ドラッグじゃん
でも合法でさえあれば希望者多そう……安楽死とどっちが人道的なのか悩ましいところ


371 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:01:58 UvkbD3Z60

またクソみたいな偏向報道してやがる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表
本文:今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできないものの

この題名はギリギリ嘘ではなくできる限り不安を煽る題名、さすがNHK



372 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:10:25 kwADNijM0
治す意志のある鬱病患者からしたらむしろありがたい治療法だな


373 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:14:08 Ft1lwpbUS

推しの「がんばります」は、こちらの活力にもなるのな



374 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:21:19 ln41S1nsS

来期はヌオー×メタモンの地味な戦いになりそうで嫌なんだよなあ
それ嫌ってブルル入り受けルと草技使える禁止も増えそう

ていうか緑アイコンのネットワーク通知とかいうのあったけど何だったんだ
後で確認しようと思ったら消えてるし



375 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:30:35 rW4WR8/wS

疲れた
とにかく今日が無事に終わってほしい



376 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:32:59 iQsa2UNAM
生活に根差しているのが仏教や神道でキリスト教ではないからな日本は
特に理由が無ければ自然な方として仏教とか神道とか身近なものに寄せることが多い(神様仏様と神頼みしても特に違和感ないみたいな)だろうから
特に理由のないキリスト教ネタはどうしても数が少なくて、悪役みたいな理由付きで選ばれてる目立ちどころの割合が高いんじゃないかと


全体的に宗教臭い要素への忌避感があるから歴史上の宗教やらかしエピソードを参考にして悪役にするのも滅茶苦茶やりやすいし



377 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:33:29 J8csifJ.M

アーマードコア好きなんだが今のフロムの社長があんまり興味ないんだよなぁ
まぁ魅力的な作品出してくれてるからそこまで文句はないが



378 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:40:18 J8csifJ.M
悪魔の方が、悪魔ですら契約に縛られるからまだマシなんじゃと思ったら
望みを言ったら契約書見せてきて「契約する?」って決断を迫るSCPがあったな
実験記録で財団の弁護士が契約書の中身に関する解釈で一日中議論してぶっ倒れた話が面白かった
しかも悪魔の方もその議論が楽しかったとか言ってるし


379 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:46:00 UdPFvhac0
聖書内で主が殺した人数>>>>>>越えられない壁>>>悪魔が堕落させた人数
だものねー


380 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:47:46 kwADNijM0

アイヌの価値観と神道ってどこか精神的に似ている感じある
この世の全ては神が宿っていて粗末にしてはいけません的な思想というか



381 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:55:05 GXdeP0Tc0
とはいえ悪魔自体も神の使い(人間を試す枠、堕天使とか例外もあるが)だし、結局全部神の掌の上なのよね
そりゃあ設定からしてラスボス感ありすぎて悪役映えするわという

逆に神道系は人間味のある多神教ばっかだし、主神が引き篭もり最強ヒロインだからモテる
というか根っこの部分で多神教概念が好きなのかもね、悪魔も実質そうだし、北欧やギリシャやチートなインド神話も人気だし



382 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:57:06 AY4FMzyc0
悪魔は天使が唯一神とかいうヤツから背いた奴らだったり
多神教の神様だったりするから人情味と融通あるウサ
怖い面も当然あるだろうけどウサ


堕天する様な天使は元々人間から見て魅力的なんだろうな
最近じゃソロモン72柱が若いキリスト教の人達に
凄いヤツら扱いされてるらしいし面白いウサ



383 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:57:48 J8csifJ.M
キャラ付けが比較的自由だし登場する数も多くしやすい多神教の方が
調べたり読んだりして面白いかなとは思う


384 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 12:58:43 DT1M/N26S
キリスト教の発展の歩み見ると日本の仏教の発展がせいぜい鎌倉あたりが最後で停滞したのが凄く勿体ないとしか思えない


385 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 13:01:34 UzWENkUw0
>>380
宗教の始まりはアニミズム等の自然崇拝からって説もあるわけだから
元に近ければ似てる物も多かろうよ


386 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 13:04:37 AY4FMzyc0
ミシャグジ様は縄文系の神様だろうね
万物に宿るとかアイヌの考えそのものだし


三貴子はなんだかんだでそれぞれ魅力的だなー
引きこもり長女と末っ子がキャラ立ちすぎて逆に
ツクヨミの機械的で冷血な感じがなんか目立つ



387 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 13:46:33 yAiDboL.S
東京オリンピック・パラリンピックの公式Twitterアカウントが一時消えていたそうだ
中止になったとか内部の反乱分子とか外部からクラックされたとかではなく、組織の発足日を誕生日としてアカウントを立てていたため7歳のユーザーという扱いになってしまい、Twitterの年齢制限の規約が変更か何かされたタイミングで不敵なユーザーとなってしまったのだと

今では復旧してるそうです



388 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 13:58:56 AY4FMzyc0
のんのんびよりが迫ってくる
早く作業終わらせなきゃ


稲田姫と結婚できて感極まってポエム書いちゃうスサノオ
正直好き
ヤンキーというよりよくわからない存在だなあ



389 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 14:25:26 Qwx.NFZc0

今週のジャンプの新作はなんかジャンプらしくない絵のタッチと構図だな見にくい



390 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 14:32:48 GXdeP0Tc0
>>384
キリスト教の発展って神学関連?
あれはどっちかっていうと宗教ベースに論理的思考を進めていって、最終的に科学に取って代わる過程って印象だなぁ


391 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 14:58:19 1StuRlsIS
>>388
お姉ちゃんに構ってほしくてお姉ちゃんの管理してる機織小屋だかに
馬の死体をなげこむファンキーさ


392 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 15:14:39 AY4FMzyc0
>>391
神殿でうんこしてお姉ちゃん困らせてるいけない弟
母親に会いたくて泣いてるけど母親は目の前にいるパパ
直情的かと思えば格上の蛇相手だと策を使う頭脳派


ファンキーがしっくりきたわー
ヤンキーじゃ説明できないだろ…って前から思ってた
ファンキーしっくりくるなあ



393 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 15:32:18 GXdeP0Tc0
二千年近く前のトップ向きの豪族ってあんな感じだったんだろうなぁと思ってる
人情派だけど根がバカで、戦は賢くて強くて、親しみが持てるけどめんどくさい


394 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 15:47:07 J8csifJ.M
スサノオのファンキーさと言うかロックな所を見てると
たぶんボーボボと仲良くできる

なお、ビュティの心労は考えない物とする


395 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 15:50:45 XXB3apQE0
型破りで人懐っこい乱暴者ってイメージだけど合ってるかな


396 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 15:58:57 yAiDboL.S
張飛を連想した


397 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 15:59:20 J8csifJ.M
神話は何かしら元ネタがあるって派だけれども
神殿に大をまき散らかした話はちょっと訳が分からない
泥とかじゃなくて……?


脳天割ったら娘が生まれた北欧神話



398 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 16:01:38 XXB3apQE0
字で残してない口伝が故のトンデモ設定と思いたい


399 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 16:03:14 cHi5h9FU0
早くも神装周回かよ
しかも絵↓でも性能↓でもない、どう低く見積もっても未だに1.5軍ぐらいのポジションにいる奴を更に強化してどうすんだ腐れフクロウ


それはそれとして神装ロリチキちゃんは可愛い



400 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 16:07:05 J8csifJ.M
字で残ってるだけに大暴れの限りを尽くす政宗君がどうやらマジっぽいと言う驚き
細川忠興には狐憑きとすら疑われる始末


401 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 16:24:43 u/Do2O7Y0
がおうさんの画集かった、本当えろくてかわいい


402 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 16:50:36 vsUMOHlA0

作者さん的には描きたいことだから描いているんだろうけど
過去話過去話過去話と続いてそっとお気に入りから外したあたいちょっと無情



403 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 17:12:58 AY4FMzyc0
>>397
神話関係の本で読んだ覚えがあるんだけど記憶違いかも
機織小屋馬投げ込み事件の前だった筈なんだけど


馬投げ込み事件でお姉ちゃんと仲良しの神様?ショック死
したんだから流石に寛容なお姉ちゃんもそらキレますわ。
友達死なれたら引きこもりたくなるしお姉ちゃん考えたら
滅茶苦茶優しい萌えキャラだな…日本人でよかったかも…



404 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 17:39:17 vsUMOHlA0

ひぐらし業、祭囃し編での全てをへし折ってくる展開で草枯れる

一度ハッピーエンドを迎えてる分余計に悲惨さが際立つ



405 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 17:44:34 ORMoYNJgM
>>404
SSR赤坂に会えて女の顔した後の梨花ちゃんが速攻で絶望したの酷すぎて草生えたわ


406 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 17:45:49 DcualXJoS
>>403
エピソードとしてうんこ投げたのはちゃんと?あるよ
由来はわからんけど


407 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 17:51:08 vsUMOHlA0
>>405
あの場面転換ヘタなホラーより怖くて怖気走りましたねえ……


408 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 18:33:47 4G0fht2s0

うずまきで抽出した術式どう見てもこれ1回きりの使い捨てじゃないよねえ
ストック出来る上限だとか術者と術式の相性だとか今のところそういう使用制限に関する情報ないから呪霊操術が一気にチートになってるんだけど



409 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 18:39:32 iEYcdtuA0

戸塚はあんなに発展してないぞ!(横浜民並感)



410 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 19:42:38 0fSKEiWc0
うら
門番さんが人気なのは別に誰も否定しない事実だとは思うが選挙勝っちゃったらガチャ限の強性能で実装されるわけだろ?なんか違うような…?
それはともかくとして面白いから一票入れたれ、ディミトリもクロードももう対象外なのが悪いんすよ!
うら


411 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 19:44:19 jkF76ve.0
なんてことだ
ジャッキー・チェンの声だと思ったらジャッキー・チェンの声優じゃなかった……


412 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 19:45:45 XJl16m.gS
最初の頃、顔洗ったりトイレ行ったり怪我したり、兎に角体液が滲む事やる度に神様が1度に10柱くらい産まれるよね


413 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 19:51:45 u/Do2O7Y0
ステーキソースって野菜が含まれてるからステーキだけでもサラダとかなくてもバランスいいのでは!?


414 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 19:53:29 rnnQ//T60

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/479151
これが最高裁前例になったことで
上級国民は400万で気に入らないクラスメートを
合法的に殺し放題

北斗の拳の方がマシすらあるな!w



415 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 19:55:44 yVNL8G8AS
東方的には埴安神様の由来も
え……そこからも神様生まれちゃうんだ
って一例ではある


416 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 20:57:25 j/gLh6us0
そもそも公立の中学校に行かせること自体が児童虐待だから(治安の良い地域は除く)


417 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:11:53 cvMkGVk20
>>414
いじめ被害者である息子の自殺を防ぐための家庭環境を整える義務とか要求されるの???


418 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:13:52 GXdeP0Tc0
>>416
アメリカの反学校教育派で通わせず家で自分が教えてる親みたいだな


419 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:18:06 gaKXWRJw0

VSなんですから、共闘とか引き分けなんて結論にはしません
きっちり白黒つけます ってのが最近の方針なのかな?
それはそれでいい事なんだろうけど、ゴジラもコングも負ける所見るのがなんかきつい



420 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:20:35 j/gLh6us0
>>418
毎日火災報知器が作動したり、不良がモノを叩く音が響いたり、いじめが日常(さすがに上ほどはなかった)な学校に子供通わせたい?


421 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:24:49 kwADNijM0
ん? イジメのやつは市立じゃないのか


422 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:30:39 7RvqRSvM0
子供なら人を殺してもいじめの範疇


423 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:32:19 gaKXWRJw0

安眠用のプレイリスト作った
これで今日は3時とかに目が覚めなきゃいいなあ



424 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:35:30 j/gLh6us0
ん?公立には市立含まれるんじゃないの?
とりあえず団地が多い地域や低所得の住人が多い地区の学校には入れさせたくねーわ
実体験ねこれ本当に


425 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:38:29 kwADNijM0
ていうか上級国民が〜って騒がれてるけど、上級なのに低所得者が多い地区の学校に入るのか
腑に落ちないな


426 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:39:20 j/gLh6us0
ごめん。何が言いたいのかわからない


427 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:43:41 MXZOTHUkS
自分の地区の学校も荒れ荒れだった
当時は市立中学は選択することも出来ず、家庭の事情で私立も不可能で嫌で仕方なかった


一部の下層階級出身が貧乏人に厳しかったりするのって
子供の頃の周りへの不満が形になったものと思えたりする



428 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:49:57 iQsa2UNAM
現役で大企業の社長である海馬瀬人が
治安最悪の童実野町のこれまた治安最悪そうなチンピラだらけの高校に通ってたのは遊戯王の謎の一つである


まあ初期の手段を選ばないオタク野郎路線の海馬だとそこまで違和感ないので王国編以降はっちゃけすぎて浮いただけ感はある



429 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 21:59:24 XJl16m.gS
反論する気はないし気持ちは分かるんだけど
例えば、低所得とは付き合いたくない とかストレートに言ってるの聞くとなんで嫌な気分になっちゃうのかな…


430 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 22:01:46 Kenq5.Lw0

ワートリやっぱ先行上映で見せるために2話までは気合入ってたのね



431 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 22:03:35 kwADNijM0
言ってる本人はイジメられた原因を相手の低所得家庭にあると思っての発言だが
聞いてる側からしたら単に低所得差別しているようにしか聞こえないから、そりゃ良い気分はしないだろう


432 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 22:03:51 XCfhc.tw0

カビキラーが尽きた



433 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 22:07:13 XJl16m.gS
自分より金持ちに言われたら、言い返せるかはともかくそりゃ嫌だしな


434 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 22:13:42 /.7unBkQ0
最近の仮面ライダーよりしまりんの方が余程バイク乗ってる!

ぼく「へぇ」


435 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 22:28:52 j/gLh6us0
>>431
事実として、偏差値の高い中学は荒れてないと聞く
もちろんそこでもいじめはあるだろうけど
低所得が悪いとかでなく、低所得の世帯が集まる地域において、
まともでない親に育てられた既にまともでない子供と同じクラスで一年もしくは数年共にすることになる確率が増えることを
自分が親として、子供に押し付けることは極論すると虐待と思う


436 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 22:53:20 DcualXJoS
>>424
実体験ならしゃーないか
それこそ実体験として「そこまで言うことなくね?」と思ったし、団地も別に頭良い奴や優しい奴いたからそんな差を感じたりはしなかったけど

まぁ具体的に嫌な思いしたっていうなら避けるのはそりゃそうだろな


437 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 22:57:16 DcualXJoS
>>435
ウチの中学は……いじめ、どうだろ、自分がめんどくさい奴にちょっかい出されたりはしたけど、深刻なやつもあったのかなぁ

2007年頃の二世代上は荒れてたらしいけど自分はあんまないと思った、今の世代って昔と比べたらどの地域も子供は落ち着いてるし
全体統計の一般論としては公立私立もそこまで怖いこと多くはないんじゃないかと思いはする


438 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 23:05:12 zOKOha.AM

リオレイア1着だ!全然関係ないけどなんか嬉しいな



439 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 23:05:57 kwADNijM0
イジメ経験イジめられ経験どちらがあろうとイジメの全貌が見える事はまずない
基本計画性が低い案件だから、イジメられた人は自分が納得いく形で原因を決めつけるしかない
その原因が本当か嘘かって話自体は、あまり意味がない


440 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 23:09:26 j/gLh6us0
愛想笑いと、他人がいじめられても笑って受け流して周囲と同化
自虐ネタで笑い集めていじめ回避が社会的に必要ってなら、ずる賢く振る舞う勉強にはなったよ

こんな自分の地域でも3つ上の世代まではまともだったらしいが


441 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 23:22:14 7RvqRSvM0
引きこもって人生短く楽しく遊ぶのがいいよ
長生きしてもいいことない


442 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 23:30:22 zOKOha.AM
>>428
海馬が里親の会社を乗っ取ったのって高校に上がる前だったっけ?
上がる前に乗っ取ってたなら確かに謎だけど高校に入ってから社長になったなら不自然ではない かも


443 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 23:35:24 iQsa2UNAM
いじめの一番やばいところは自殺せずなにクソと自力で立ち直れたとしてもその傷を一生引きずることだけは確定していることよ
対人恐怖や人間不信の熟成にコミュニケーション経験の不足は社会で生きるならほぼ確実に大きなハンデになる
 

まあ犯罪行為なんてどれも同じくらい理不尽なもんだが
被害者になった時点でほぼ負けで裁きも復讐もそれをどれだけ0に近づけられるかでしかないもの



444 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 23:44:08 usPgKBfI0
フォーミ4のザラ2
ポーラ全然でねぇ・・・


445 : 妖怪名無し :2021/01/25(月) 23:57:59 GXdeP0Tc0
>>443
本当になにクソと奮起したケースだと原動力になって常人より強く結果出せるケースはそこそこありはする
そうなれと押し付けるのは逆効果だが、被害者になった本人に相談されたら負けなんかじゃ絶対にないし傷は最大の武器にもできると言うな

極端の極みな反出生と同じで「○○したらもう後は負け」はやっぱ頷けない
今日のファミリーヒストリーのバカリズムと同じ、
絶対負けは認めるな、で生きてきたから



446 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 00:02:21 TeVfhLfY0
幸せな環境で過ごしてきたんですねえ


447 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 00:05:16 Q0dbake.0
そうなんだろうなぁ
ただまぁ、マシな手札を配られた責任として不幸の再生産だけは止めないとね


448 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 00:07:26 VW5VPkNU0
他人に向けた幸せという言葉は不幸な人間が勝手に思い描いた絵空事だぞ


449 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 00:12:45 yD07eanY0

しかし今の技術は凄いな、コメント翻訳するの面倒になったからAIにさせてしまおうはやばい
ただまだ機械だなでリアルタイムの漢字変換ポンコツなの草だけど
ちょっと前に5分間のタイムラグで完全翻訳はあったけどその先行こうとしてるんだな



450 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 00:14:15 TeVfhLfY0
昔検索するとオールアバウトって色々な方面のノウハウを載せてたサイトがよく出たが最近は全然検索結果に出ないわ
今twitterの広告に出てて久しぶりに思い出した
SEO失敗したかそれとも広告の出し方が悪くてgoogle八分にされたか


451 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 00:39:06 CRQ86qQo0

防振りコミカライズの4巻表紙の白メイプルが超可愛い



452 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 00:55:54 G5NqEkPg0

転子さまのこと好きになったかも……



453 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:00:58 7WfythGs0

姫様自分を拷問する人応援してるの笑うわw
あと学生時代のトーチャーさんかわいい



454 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:33:34 q6sio3x.0
そもそもいまだにまともでない親に子供を生む権利与えてるのがおかしい
免許制にすればよかろう


455 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:41:24 TeVfhLfY0
人権侵害やがな
自分以外の権利に無頓着すぎる


456 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:44:42 Q0dbake.0
免許制自体は発想としてアリかなとは思う、キノの旅でそんなんあったけど
普通自動車免許ぐらいの難易度ならやれば誰でも取れるし、そのぐらいの講習受ける機会があるのはむしろ親側にとって助かりそう


457 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:45:35 q6sio3x.0
まともじゃない親は産んだ子供に人権侵害するしその子供が成長して他人の人権を侵害していくことを想定したら免許制のほうがよっぽど他人の権利を尊重していると思うのだが


458 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:48:02 Ye7ewNeg0
こうやってまともじゃあない奴が製造されるやな悲劇なんやな


459 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:48:31 6w5WIyZw0

南北朝時代って陣営がグッチャグチャだからあんまり手を出す人がいない題材なのね
一話目は文句なしに面白かったからこの先も楽しみ



460 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:49:55 Q0dbake.0
>>459
前にやる夫スレでちょっと見たけど、泥沼の身内抗争裏切りアンド裏切りな地獄絵図でうっわぁって感じだった
作者も当然好きだし楽しみだわ


461 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:50:35 Qr3wvKwU0
ものすごく大きな事件が起きないとその辺議論されないから
なんか誰かやらかしてくれないかな


462 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 01:52:45 TeVfhLfY0
免許制にしたら問題が出ないわけでもないし、減るかもしれないという希望的観測で人権侵害や経済的な優生保護になりかねない手段は実行できんよ


463 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:02:22 q6sio3x.0
100%じゃないから法規制できないし暴れる可能性が0.00001%でもあるなら厳罰にも処せないとかいってるから400万円で人を殺せる世の中になってるのにな
どんな人でも無差別に殺されることと優生保護のどっちがマシか考えなくてもわかると思うんだがな


464 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:04:43 TeVfhLfY0
藁人形と話す気はないんで


465 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:07:33 HVWCbwLIM
おかしい…チル裏はこんな真面目な掲示板だったか…


メダロット3のカラスの顔グラで目の下にまつ毛のようなドット2つがあって
ははぁさては女の子だな?と思ったら普通に男の子だった話とか…しようよ!
あと初戦で実質1対3でレベリングも出来ないとかどう突破するのこれ



466 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:08:25 VW5VPkNU0
なんなら免許制なのに交通事故が世界で何度も起こってるって話をしようか?


467 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:09:17 Q0dbake.0

リゼロ最新話良かった、本スレで語れて楽しい
サブタイ笑った



468 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:09:36 TeVfhLfY0
やめとけやめとけ
たとえ話は時間の無駄


469 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:10:29 q6sio3x.0
>>466
じゃあ免許なしで車が乗れる世界と免許ありの世界どっちが交通事故多くなると思う?


470 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:12:01 k7tkgRQY0
是非はともかく、なにを基準に採点する気だ
人間誰しも1日24時間、今日の年齢だけ生きてきた中で
正誤の定まらない何百項目の良い悪いをテストすりゃいいんだ
車の免許持ちですら、不慮の事故、必然の事故を起こすやつは絶えないんだから
1日で終わるテストで合格したからって、それがどうしただよ


471 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:18:46 q6sio3x.0
「免許なしでも事故起こすやついるから車の免許なんて全く無駄で免許なんかなくていいよね」とは思わないじゃん?


思ってるのなら…この話はもう終わりなんだ



472 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:19:31 G5NqEkPg0
ID:q6sio3x.0の親がまともじゃないってことはよく分かった


473 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:20:46 Q0dbake.0
実現性が低すぎてネタ話以上の意味ないからだいぶくだらない話ではある……


474 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:21:30 TeVfhLfY0
よくもまあ自分の愚策をそこまで持ち上げる自信がわいてくるものだ


475 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:22:09 q6sio3x.0
反論できないからってしょうもないレッテル張りしかできないやつの親のほうがまともじゃないよ…かわいそうだけどね


476 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:22:22 Ye7ewNeg0
チル裏は定期的に酔っ払いが現れるからね仕方ないね


477 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:23:57 .4/Uuak.0
文章を工夫すると無駄話も楽しくなりますよ


478 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:25:13 TeVfhLfY0
言っちゃ悪いが400万で人殺しができるとか恐慌状態になってる奴が過去の施政上の失敗も人権も無視した思いつきはそんな論といえる大それたもんじゃないよ


479 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:30:07 Q0dbake.0
よっぱらいVSよっぱらい


480 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:30:20 Qr3wvKwU0
現代は他人の不幸やら理不尽な話が入ってきやすいから
無関心か人の不幸を笑える奴じゃないと息苦しくて仕方ない


481 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:35:40 q6sio3x.0

しょうもない話してたら「貧乏人は車に乗るな。キリキリ歩け。」っていうのがすごい人権侵害に感じてきたわ
貧乏人も車に乗る権利がある!

そして交通事故が増えても知らんぷりするのだろう



482 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:39:35 VW5VPkNU0
元気だな。もう寝る時間だぞ


483 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 02:42:40 G5NqEkPg0

あれ?今日はちょっとだけ絵を描くつもりでいたような……Zzz……



484 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 05:23:06 Cn4vRIIE0

モンハン新作の体験版をやるたびに
自分が好きなのはモンハンじゃなくてMHP2Gなんだなということを思い知らされる



485 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 05:25:20 gf1qsbsU0

マジで知りたいんだよな
全然関係ない事柄と交通系とを結びつける習性
相関関係と因果関係の区別が付かないのはまぁそんなもんだろとして
なんで交通系なのか?
よくあるオリジナルルールを聞いてもらいたいという欲求と相性がいいのか?
ずっとニュースばかりみていたらそうなってしまうのか?
共通の話題安心できる話題得意な話題と認識しているのか?



486 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 05:30:04 w32sg6to0
交通系が一番わかりが良いからだろう


ぶっちゃけ公道でマヌケを見掛けない日が無いから、免許なんて有った所で難易度ゆるゆる過ぎてお話にならんのはダメだと思います
毎年30万の試験料を払っての学科試験と観光バスでの実技試験を課す位でもまだ甘いと個人的には思うけどな…



487 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 06:01:50 NOWmfyyo0
はよコロナ収まって一人旅したい


器に水を加えるのが役目だったのかな
役目は果たしたしもう戻ろ



488 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 06:33:06 NOWmfyyo0

照ちゃんは凄いなあ
気が荒いから不祥事起こして力士引退だと思ってたのに
大関に返り咲きそうだもんなあ、メンタルが深い
古典的な心技体の心なんて勝負強さだけだろ…って
思ってたのに今の照ちゃんは古典と化した横綱の器がある
横綱になって欲しいな



489 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 06:54:01 CRQ86qQo0

ゆかり、あかり、かおり、うめこときて今度はひろしか

広島菜のふりかけということでひろしだそうで
高菜のふりかけだったらたかし?



490 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 08:51:17 xE.agzLES

ラスバレ本当に3%?ってぐらいに初日の2枚抜きから出てない
ていうか特攻ガチャだとかで1日ごとに追加でガチャタワーになってて草
無料10連期間過ぎてまどオンの二の舞になっても知らんぞ



491 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 10:35:52 7CyppTVk0
たかなれっぷうだん


492 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 10:40:49 G5NqEkPg0

警察署行くのめんどくさいなー
まあ千円けちったんだから、どっちにしたって行かなきゃ行けないんだけどさ



493 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 10:49:27 Q0dbake.0
高菜たべちゃったんですかネタも懐かしい


494 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 10:59:13 J01Pl2YA0

安倍政権にしろ、菅政権にしろ、コロナ対策では後手後手に回っているのは確かだが、
だからといってこういう薄っぺらい議員のいる党には政権を任せる気にはなれないな



495 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 11:12:37 .4/Uuak.0
膝が痺れて目が覚めた
痛みとは違うあのヤな感じ、動いても動かなくても耐えがたい


496 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 11:18:16 /gdao0csM

胃酸の逆流すごいよぉ



497 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 11:36:57 oN0TBQA2S
スパゲティは好きなんたが腹持ちがあまりよくないんだよな


498 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 11:53:36 Cn4vRIIE0
東京オリンピックやるのやらないのって議論してるけど
このままじゃ北京はもちろんパリだってやれるか怪しいよな


499 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:01:39 d8VEf9GAM
アキバでやってるゆるキャンのポップアップストア行きたいけど
宣言解除されるまで待つかと思ったらちょうど2月7日までかよくそ
まあその日に解除されるかもぶっちゃけわからないからもう行っちゃうか
と思ったら今度は東海道止まってるしくそ


500 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:08:44 Q0dbake.0
アキバのメイドカフェ賑わっちゃってるらしいからな……
サクッと行って帰ってくるだけならむしろ良い方だと思う


501 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:09:29 hmtz5pAE0
モルカー裏
人間はうんこ
モルカー裏


502 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:15:27 KMB.CNjES
>>494
一年経ってようやく刑事罰で懲役なりのお話が上がる…
この国の議員て何やってるの?のほほんと給料貰ってるだけならマジでいらんわ
河合夫妻とか見てるだけでぶん殴りたくなるわ


503 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:21:23 xIG8qW2IS
>>501
闇深そうな感想に見えてただの事実なのすき


504 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:27:00 l1EEWRWgS
どこかに行くだけで覚悟のいる時代になってしまったなあ


今年はじめからちまちま鬼滅アニメ見てもうすぐ見終わるけど
これの続きであろう映画はどうしたものか



505 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:29:13 VW5VPkNU0
モルカーのハンドルってなんのためにあるのかなってたまに気になってくる


506 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:31:57 HNGF9jRgS
犬のリードみたいなもんか?
完全な操作はできないが、ある程度の動きはこっちで自由にするため


507 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:32:09 XmUICPOkM
何って…言わせんなよ恥ずかしい


508 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:34:45 l1EEWRWgS
馬の手綱みたいなものかもね


509 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:35:30 2Rxj7Nz.S
>>504
そこまで楽しめたなら原作か映画かどっちかは観て損ないと思うよ、あと映画はやっぱ映像としてアクションとかすごいし


510 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:37:09 kdP6LOPg0

#菅義偉に殺されるという自民党を批判するツイートタグは
頭のすこぶる悪い左翼が必死でトレンド入りさせている狂ったタグであるはずなのだが、
これに関しては実際にそのとおりだから複雑な気分になる
実際に、最近の菅と二階は異常だよ。狂ってるよ
このままだと自民党も終わるかも



511 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:37:45 7WfythGs0
トーマスとか運転手いるけど勝手に動いてるのと同じ?かも


512 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:39:04 9f4knk4.M
乗り物に自我を持たせるのがロクな事にならないのはトーマスの時代からの伝統


513 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:39:31 d8VEf9GAM
アニメ見てから無限列車見に行ったけどホントにいきなりアニメの続きから始まってちょっとびっくりしたわ
「僕の名前は竈門炭治郎!」的なシーンもなにもないから話題性だけで見に行った人はそりゃ困惑するわ


514 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:44:45 0qUH.IUoS

気温18℃もあるんだが
しかしそのわりに寒い



515 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:45:18 2Rxj7Nz.S
なおトーマスは実在の鉄道事故をモデルにしてる模様


516 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 12:59:14 39GLA4x60

久しぶりの平日休み、買い物に行きたいのに腹痛で布団でバファるなど
ケーキ食べたい



517 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 13:06:57 TbPhZyms0

https://news.livedoor.com/article/detail/19592509/
たった5年でこんなのが野に放たれるって・・・
こういうのは再犯性が高いのにな・・・



518 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 13:09:36 9f4knk4.M
>>513
コナンとか伝統芸のように自己紹介から開始するからな


519 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 13:10:00 7CyppTVk0
>>518
尺稼ぎかな


520 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 13:52:27 yD07eanY0

モルカーの中身どうなってんだw



521 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 14:36:56 e9ZZqJTs0
>>517
金玉もいじゃえばいいのにな


522 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 14:46:48 WZG/.pHES

ヨコヅナイワシよりデカい種類のセキトリイワシが見つかったらどうするんだろう



523 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 15:01:56 BMSNOVhs0
遊園地が楽しくて童心に帰っただけの工藤新一


524 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 15:09:32 9f4knk4.M
深海魚を見てまず思うのが
食えるのかなって部分だな


525 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 15:10:31 xE.agzLES

なるほどなー、ザシアン対策で他の禁止でタイプ受けするかだけど
受けできるのは素早さ低かったりして割と普通のポケモンも対処できる可能性あるからバランス取れてる?
でもそのうち禁止で耐久振るの出るんだろうな



526 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 15:53:39 hmtz5pAE0
来週のモルカー初心者マーク付きのくせにモルカーにロケットブースター装着してる飼い主ひでぇ・・・


527 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 16:16:09 9f4knk4.M
なんか色々といびつな何かを覗いてるみたいな気分になるが
監督がニャッキ作った人の弟子と聞いてさもありなんと思ったわ


528 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 16:33:38 9f4knk4.M

そう言えば今年に入ってから外に出たの3回ぐらいだった



529 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 16:41:10 4OM13VCMS

やっぱアニメグッズはクリアファイルに限るわ
キーホルダーとかアクリルフィギュア買っても結局嵩張るだけだし



530 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 16:46:55 9f4knk4.M
クリアファイルは使いやすい
タオルは色が抜けて行って悲しくなる


531 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 16:50:11 jOFBjLKs0

リアル百合に汚いおっさんが入ってはいけないスレ見たら2年以上前じゃん
ttps://www.gaccom.jp/safety/detail-305835



532 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 16:58:25 Q0dbake.0
>>522
名前がまんまモンハン風味で笑ったわアレ
覚えやすくていいけども


533 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:01:01 jOFBjLKs0
イワシの語源の一つが弱しと最近よくいうけどどこが弱いの?


534 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:05:37 .ebXE26cS
>>533
肌とか聞いた
ようは海中で何かに当たるとダメージで死んじゃうやわらか戦車タイプとか……
実際はそうでもないけど見た目小さいイメージでそう言われた、とか


535 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:06:25 .ebXE26cS
>>533
肌とか聞いた
ようは海中で何かに当たるとダメージで死んじゃうやわらか戦車タイプとか……
実際はそうでもないけど見た目小さいイメージでそう言われた、とか


536 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:10:16 vLUgVLFEM
昔はイワシっていわゆる雑魚扱いだったから……


537 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:13:46 ne0DzjcYS
メス牡蠣「ざぁこ�� ざぁこ��」

イワシ「……!」ビクンビクン


538 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:15:02 jOFBjLKs0

そもそもイワシはニシン目でセキトリイワシはニギス目とか違う分類やんけー



539 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:32:05 e9ZZqJTs0

まだしたらばあかんか



540 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:34:47 vam59Mmo0

感染防止策よりGo toの予算が多いって
控えめに言っても狂ってる



541 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:42:13 9f4knk4.M
ペットボトルのワインはワインボトルの形しなくてええんや
こちとら利便性とそれなりの味しか見てないからカッコつけなくて良いんだ


542 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:44:32 7CyppTVk0
ジュースとの誤飲防止なんじゃ?


543 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:56:02 9f4knk4.M
ああ、誤飲防止か!そう言われたらその通りだな
自分しか触らないところに酒のストック置いてるから、その観点が抜け落ちてた


544 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 17:58:59 jOFBjLKs0
くやしい…でも裏
政治の話といえば、政権によって前後する事もあるが大体は幹事長が全議員のNo2首相の次に偉いらしい
そして現幹事長の二階はGotoのトップで何が何でもGotoはやると言っている
幹事長裏


545 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:00:56 2mrLT23.S
もう二階を物理的に排除でもしないと国難は続くだろうね


546 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:01:35 9f4knk4.M
普段サンガリアの炭酸が一番安いわりにキレイな飲み口だから割り材に使ってるが
さすがに値段では負けても良いから他に良い炭酸無い?


547 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:02:32 9f4knk4.M
普段サンガリアの炭酸が一番安いわりにキレイな飲み口だから割り材に使ってるが
さすがに値段では負けても良いから他に良い炭酸無い?


548 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:05:04 Qr3wvKwU0
>>546
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37922929


549 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:15:36 .ebXE26cS
あんま割らんのよなぁ…
>>537
笑っちまった、くそっこんなんで


550 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:32:26 Wlyr4f2A0
宅コスしてセールスや勧誘断ってたら同属の人来た...

ちっぱい裏
手の平サイズの偽パイ実装したけど
腰回りもう少し痩せたい
男の娘裏


551 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:41:55 CveZbS7Y0
うら
急にナンが食いたい調べてみたら割とお手軽な材料で作れる
手作りで店の味を出せるだろうかうーむチャレンジしてみるか
うら


552 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:45:06 okd3A3LIS

映画メイドインアビスだって「オイラの名前はナナチ!」みたいな導入すっ飛ばしていきなりクオンガタリですよ…



553 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:46:35 w32sg6to0

噂には聞いてたけど原神ガチャって渋いな…
被りx3は流石に泣きましたよ



554 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:50:26 jOFBjLKs0
うら
ナン………だと………?
うら


555 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:52:45 wBaMDfC.M

シャドバアニメこの一回で小倉ゆいの負担ヤバそう



556 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:54:38 A6y0Q5bA0
っていうかテレビシリーズやったあとの劇場版でわざわざキャラ紹介から入る作品ってあるんだろうか


557 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:58:10 yD07eanY0

キャルに続いてネネカも10連で引けて草



558 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 18:58:20 jOFBjLKs0
コナン…は違うか


559 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:04:46 X4fLSRvkS
体が縮んでしまっていた!
>>550
なんだその超展開


560 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:20:53 hmtz5pAE0
めっちゃ好みの漫画見つけたと思ったら先月最終回で全1巻だった…


561 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:22:24 oCX9JwN.0

日本のSNS、なぜここまで民度(?)が落ちた?



562 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:23:01 Wlyr4f2A0
>>559
水サーバ?の勧誘できた人が見た目は女性なのに中身が...男だったわ


揉み揉みすると柔らかいこのちっぱい癖になりそう
小さい裏


563 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:26:04 G5NqEkPg0
>>561
知らんけど、民度低いのって日本だけなの?


564 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:26:13 VW5VPkNU0
○○は民度が落ちたという話題を見るたびに、落ちる前の民度がいかほどのものだったのか問い詰めても誰も答えられないところに日本らしさを感じる


565 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:30:00 zmE8w9BoM
実際個人的には高かった時ってあったか……?って普通に思った


566 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:30:09 Cj5gYbV60
実際個人的には高かった時ってあったか……?って普通に思った


567 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:33:06 X4fLSRvkS
トレンドにいちいちリプつけてる層の民度が低いだけだと最近は思う


568 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:51:04 QfSfbbgQ0
民度言い出すところが民度低い説


569 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:53:16 9f4knk4.M

ゲロルシュタイナーあんまり美味しくないんかい!



570 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:53:23 0OO3a2WAM
そもそも見ている人間の数が増えれば必然変な人も出てくるからな
SNSの特性上フォロワーの多い(=変な人も多い)人が目立つから治安の悪いとこばかり悪目立ちしてるとこはある


フォロワー数関係なく全体的にこじんまり好きな人同士でやってる感じとか
対処・スルースキルがしっかりあって相手にしても面白くないと思わせるような対応をしているとか、荒れない人ってそういうイメージ



571 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:54:21 jINAPbLk0
民度というよりは教養や一般常識が欠けているだけだと思う
後は自分で考え自分の言葉で話さなくなったとは感じる


572 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:55:30 9f4knk4.M
時刻表すら読めない探す気もないってのと出会ったことあるな


573 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 19:56:14 7CyppTVk0
LINEでスタンプばっか使ってる影響だろうか


574 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:02:03 IHAyKlQ60
メニューとかも読めない人マジで多いからな
最初は読む気ないだけと思ってたが
本当の本当に読めてないようだ


575 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:07:13 fxBlCFGQ0

今週の反則探偵さとり
魔理沙が箒で飛び立った次のページで竹林をナルト走りする霊夢で変な笑い出た



576 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:09:41 CRQ86qQo0

大根おろし用のネコ型の型
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1302365.html

サンマににじりよってるのがいいw



577 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:10:28 0OO3a2WAM
スタンプ感覚で投げられる漫画のスクショとかコラ画像とかあるしな


所詮定型文なのでリプする相手が伝えたいことに対する返答として見るとどこかずれてしまっていることも多いうえ
このキャラの解釈だ!名言だろう!みたいなノリでお出ししたのにえっそこそういう意味で言ってなくない?となって
色々悲しいことになっているスクショリプも稀に良くある



578 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:12:09 hmtz5pAE0
>>576
ダイソーでも売ってたなこれ、数ヶ月前に買った


579 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:14:32 7CyppTVk0
炭酸のペットボトル逆さに置いとくと炭酸抜けにくいって聞いたんだけどペットボトルスタンドみたいなの売ってないかな


580 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:15:50 tHy4Vrf60

ふええ……父親の機嫌を損ねないよう言葉を選んで会話するの疲れたよう……



581 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:17:38 CRQ86qQo0
>>578
ぶっちゃけ何かの形した型なら流用できそうですしね
大根おろし向け要素があるとしたら汁気を切るための工夫くらい?


582 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:17:53 jOFBjLKs0
>スタンプ感覚で投げられる漫画のスクショ

公式が取り消せよ……!!今の言葉……!!やったりする時代だからねぇ


583 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:18:50 Q0dbake.0
2chの頃も煽りやコピペあったしなぁ
むしろ昔より自分の意見を言える人は増えたと思う、テレビや新聞は双方向じゃないからね


584 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:21:17 9f4knk4.M
色々言われるなろう系の小説だって
あれを読んでるだけでどうやら文章理解においては上位の能力を持っているみたいなんだよな


585 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:22:37 jOFBjLKs0

ひっくり返るよとかただ天とか寒いオタクの代名詞みたいだったミクは今でも生き残ってる
というか当時思われてた方向とは別方向に浸透してるし



586 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:24:41 hmtz5pAE0
Coke ONで買ったジュースのバーコード読むと一日1スタンプ貯まるのやってるけど
これバーコードなんて共有だから空きボトル1個で使い回せるような…実質一ヶ月でジュース2本無料ってことか


587 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:25:02 IHAyKlQ60
拙い物に対して「色々言う」のはまじである程度文章読めないと無理だしね


588 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:28:24 jOFBjLKs0
東方にもちょっとは関係ある裏
最近のなろうといえばなろうのコミカライズ誌になりかけてるコンプエース



589 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:28:53 ZhMzNwkUS
>>584
ラノベ五十冊読んだらセンター現文八割取れるが持論だったわ
とにかく量が大事、脳が処理するビッグデータの前では質とかあんまりない


590 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:31:20 CRQ86qQo0

パイン株式会社の公式見解
【ご注意】
感染症対策のため、パインアメを吹いて鳴らそうとすることは暫くの間ご遠慮いただけましたら幸いですというかもともと鳴るようには作ってないんですけどね

そりゃ笛ラムネじゃないんだからw



591 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:32:36 jOFBjLKs0
おっパイン舐めたい


592 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:37:28 L4RG8Xtc0
ミクのロボ声、苦手なんだよな…
あとボカロ曲って、激しい曲が多いよね、人間に歌わせた方が映えるタイプの


593 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:38:55 cbW6vbP20

チーレムが一向に消えないのに加えて、ざまぁ系が流行しているのを見るに
ほんと全他責の思想が蔓延してるんだろな
執筆の粗さが目に入らないぐらいに信者・錯者の思想の気が触れてる具合がすごい



594 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:38:55 99DDHTaY0
規制?


595 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:40:49 VW5VPkNU0
だから歌ってみた動画が投稿されるし、聞いた人も自分もとカラオケを利用する


596 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:42:21 9f4knk4.M
ゆっくりボイスやらあかねちゃんやらは慣れたな
下手に人の声聞こえるよりも無機質で気になりにくいすらある


597 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:43:25 L4RG8Xtc0
まあ有名歌い手の方が伸びるあたりリスナーは正直だなとは思う


598 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:44:06 L4RG8Xtc0
有名歌い手の方が(元のボカロ曲より)伸びるあたり


599 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:45:39 9f4knk4.M
まぁシャーロックホームズやポワロやエラリークイーン辺りも
完全無欠な名探偵の丁々発止の俺様ストーリーだから、人の欲求なんてそうそう変化しないんだろう
特にエラリークイーンが初期に見せる、イケメンで頭も良いエラリー氏が華麗な推理で犯人を逮捕!って感じだし
それだけに後期クイーン的問題が読者にすら印象深くなるんだが


600 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:45:55 ZhMzNwkUS
ボカロ全盛期には原曲のが普通に伸びたんだけどね
今は調教がそこまで上手い人ばっかじゃないのもあるかと
ハチ時代の米津の曲で歌い手のが上手いってのはほとんどなかった
>>593
古代の神話の時代から変わらん変わらん


601 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:49:15 9f4knk4.M

アガサ・クリスティの項目にポワロやミス・マープル
エラリー・クイーンは作者と同名の名探偵
シャーロックホームズはシャーロックホームズの項目に置いてるから
コナン・ドイルが草葉の陰で泣くどころか殴りかかってきそう



602 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:52:20 ZhMzNwkUS
ドイルさん、ホームズ以外売れなかったと言われつつも書きたかった方もジュラシックパークシリーズの原作になってるから人気ではあるんだよな
結局評価はエンタメ作家だけど、まぁ原作の時点で普通に冒険小説だったし……

正直ホームズのがよっぽど大人向けだと思った、いや面白かったけども児童文学感が



603 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:52:28 VW5VPkNU0
基本的に作った曲が知れ渡る事が目的だからどっちが伸びようが全く問題ない
問題あるなら二次創作禁止にすればいいだけだし


604 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:53:21 gOsAgAw60
むしろあの世で小躍りしてるんじゃない?
ドイルはホームズ大っ嫌いだったらしいから


オカルトにハマったせいで声望が滑落した悲惨なご老体ってイメージ



605 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:54:04 ZhMzNwkUS
確かにカラオケなら収益は作者に入るな


606 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:55:07 3Vv9lRpE0

閉じた傘の持ち方って人が出るよね
先端を前に突き出す形で脇に抱えたおっさんが突進してきて本当に危なかった



607 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:56:45 99DDHTaY0

スタンド攻撃だ!コワイ!



608 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 20:56:57 9f4knk4.M

アガサ女史「渾身の出来栄えよ」
出版社「素晴らしい!あとは主人公がポワロなら完璧です!!」
アガサ女史「あんだって!?」



609 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:02:24 w32sg6to0
ひぐらし裏
沙都子の語尾、一期二期の頃は「〜でしてよ」だったけど、業だと「〜のことよ」になってるの不思議だな
何か理由が有ったりするんだろうか
ひぐらし業裏


610 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:07:22 wBaMDfC.M
沙都子は黒幕とか黒幕に操られてる説あるな


611 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:12:53 9f4knk4.M

鉄平「にぃにー」
悪くないと思ってしまった



612 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:18:15 jOFBjLKs0
バリツ!


613 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:27:21 cmKg.MGkS
無駄なもので回ってるのが経済ならそんな退廃的な経済は無駄だから切ればいいと思う
こういうと光の早さでそれで生きてる人達がーとマウント取りに来られる面々がいらっしゃるけど
ならば今まで淘汰された産業や事業に生きてきた人々は何だったのだろうか


614 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:30:25 t/1uOjj60

髪も赤血球のおかげで育ってたのかー



615 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:31:42 CRQ86qQo0
>>614
毛根の細胞にも酸素は必要ですので


616 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:32:45 w32sg6to0
鉄平「ワシを、信じて」


617 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:32:54 0pCuzjv60

ざまぁ系ははまれば本当に楽しいんだろうな



618 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:33:28 9f4knk4.M
はたらく細胞は白も黒も体の事考えて生きようと思わせるいい作品


と言う事を今、ハイボール飲みながら思ってる



619 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:36:14 wBaMDfC.M
>>616
ここから鉄平鷹野味方ルート来たらめちゃくちゃ熱いだろうな


620 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:37:28 w32sg6to0
白川郷行きてえなあ


道路的にも地理的にも地質的にも歴史的にも聖地巡礼的にも面白い場所なんよな



621 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:38:40 CRQ86qQo0
酸素を運ぶための赤血球が酸素を消費しては本末転倒なので成熟とともにミトコンドリアを失うという事実
核もミトコンドリアもない赤血球は果たして細胞か否か

血小板は細胞がばらばらになった断片よね



622 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:40:39 jOFBjLKs0

淘汰され?た産業といえばキメツの影響か炭焼きの話題が出るけど
今の時代炭焼きとかほとんど趣味みたいなものだからなぁ



623 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:42:43 XklQB4EgM
ミトコンドリア…パラサイトイヴ!


中盤まで普通に水戸黄門やって「助さん角さん懲らしめてやりなさい!」から
毎回時代劇にそぐわないような道具を使って殺陣やったら面白くねえかなあ
懲らしめてやりなさい!→2km先から「はっ」チューン(狙撃)みたいな…



624 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:43:28 w32sg6to0
>>619
そのパターンは中々見掛けないけど有ったら面白そう


“人は見かけに寄らない”なるほどなー



625 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:46:15 Ye7ewNeg0
>>623
悪代官がロボを出して印籠ロボで応戦だな


626 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:49:14 ZhMzNwkUS
>>620
複合的魅力を多面的に見れるの古き強きオタ感あって好き


627 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:50:51 jOFBjLKs0
乳母車に機関銃を仕込んでる子連れ狼


628 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 21:59:19 G5NqEkPg0

ホームズって読んだことがなくて、バリツって言葉は妖魔夜行のキャラシーで初めて見たから、FGOで蹴りを出してるのにものすごい違和感



629 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:04:21 99DDHTaY0
バリツだ、バリツあるのみ


630 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:06:02 ZhMzNwkUS
バリツ自体ドイルがテキトーに東洋の超武術として引っ張ってきたアレだからわりと何でもアリ
なろう系チートスキル的なもの


631 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:08:41 CRQ86qQo0
ミルキィホームズだとバルスみたいに唱えてたっけ


632 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:10:47 fxBlCFGQ0
https://221b.jp/
有志が翻訳したホームズ作品ここで読めるよ


633 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:21:54 G5NqEkPg0
ふと感化(?)されて初音ミクの初期曲(恋する、みっくみく、packaged、メルト)聞いてきたけど、初期も初期なのに調教力すごいな……


634 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:25:18 dbapcYFw0
くそう
「これを読んだ人にも影響あるかも」系の怖い話を読んでしまった
つうかそういうのは冒頭で断り書きしとくもんだろ!

でもその話書いた人には影響ないみたいだしな


635 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:44:04 99DDHTaY0
人が書いてるならな


636 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:48:35 Ye7ewNeg0
AIがホラーを書いたらどんな作品が生まれるんだろう


637 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:54:40 dbapcYFw0
>>635
やめてくれ

だけど普通のギャグっぽい事も書いてるブロガーだし5日前の記事だった


638 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 22:59:10 VW5VPkNU0
フィクションだって前提があると怖さがなくなってしまった
どれだけ怖くても自分が同じ目にあう事はないんだなあっていう、なにか抜け落ちてしまう心境


639 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:00:12 k7tkgRQY0
>>623
悪代官というバ神ゲーならあるぞ


640 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:02:54 Woz8iB8Q0

ライダーの時代劇、というのを見てみたい
オーズとか響鬼とか鎧武の映画みたいのじゃなく、どっかの時代に古い祠を開けたら変身ベルトとアイテムがあって―――
とかそういう



641 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:04:11 qSqTMnFw0
悲報:異世界おじさ俺と同じ名前(漢字含め)だった…


642 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:11:03 oCX9JwN.0
ぶっちゃけ10万円の給付もいらねえけどgo to事業で巨額予算投入するのもいらない
遊ぶための金を税金で出す必要、ないんですわ


643 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:12:25 IHAyKlQ60
タブレットとスマホを並べて
ネッサーフィン用
動画垂れ流し用
放置ゲー用
5chしたらば見る用
電子書籍用
並列でやってるけど良い感じに堕落感すごい


644 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:15:26 fxBlCFGQ0
本名公開から流れるように隠しボス戦に移行するおじさん好き


645 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:17:48 SGoJBAQk0
>>640
えー、絡繰り仕掛けの改造人間がいいー


646 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:23:34 dbapcYFw0
>>645
それもいいな……
時代劇だと怪人側がえぐい事になりそうだ


647 : 妖怪名無し :2021/01/26(火) 23:55:08 t/1uOjj60

もう2月半ばぐらい過ぎた感じがする



648 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 00:04:05 fdVDGIVY0
悪代官懐かしいなw

蒼魔灯の救われなさが当時は悲しかったが今は愉悦


649 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 00:07:40 Zn50jUcM0
劇場版仮面ライダーオーズで、江戸時代からタイムスリップして来た将軍役の松平健は眼力だけで笑わせに来るから本当に卑怯者だった


650 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 00:19:18 yVWZEY0M0

「クククアイツを倒したか・・・」
「だがやつは我ら四天王の中でも最弱」
「特に頭が最弱・・・」
「あんなお料理置いただけの漫画みたいな罠にはまるとは四天王の面汚しよ・・・」
「ほんとうにな・・・」
「というか勇者も勇者でよくあんなモノ本当にやろうと考えたな・・・」
「もしかしてあっちも馬鹿なんじゃ・・・・?」



651 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 01:29:52 q0FnXefU0

メーデーは怖いし悲しいし学べるし、たまに翻訳や辛辣なナレーションや生存者の気さくなジョークが笑えるしで面白い
ほとんどの映像が再現された作り物なのに役者達の演技見ているとそういうのいつのまにか忘れる



652 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 01:57:56 Jws3Ftx20
政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違
https://mainichi.jp/articles/20210126/k00/00m/010/145000c

自民信者息してんの?
お前らの望んだ政権がこの有様だよ
中国の犬になれて良かったな


653 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 02:39:41 GjBwYAQoS
>>651
LAPAやメキシコチャーターの事故は頭抱える原因だったの覚えてるわ
個人的にはルッツと合わせて三大巨頭


654 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 02:40:32 GjBwYAQoS
ルッツじゃない、ルビッツだ


655 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 02:45:56 LWYuyxXgS
そういや上の方でなろう読めるだけ文章理解能力は上の方ってあったが
機能的非識字って言って世の中的にはグラム単価算出するのですら
二割いないってあったな
これはイギリスの数字だから日本とは違うと思うが


656 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 02:51:02 LWYuyxXgS
>>650
その手のやられた奴を心配しない四天王寺ネタってどこが初出だろう
ダイの大冒険ではクロコダインの撃破にみんな恐れおののいてたし


657 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 02:52:37 rPiPnGPw0
卵の黄身が潰れると無性にイラッとくるんだけどなぜだろう
目玉焼きも白身からたべて最後に黄身を一口で食すのが好き


658 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 02:54:49 LWYuyxXgS

興味深い夢だった
ゲームやってたんだが、その主人公はパラレルワールドの俺らしく
向こうの俺が必死に助けを求めてた



659 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 02:57:14 zE5BCUbI0

ずっと止めてたWindowsUpdateをさてやろうとした矢先に
10年ぶりぐらいの停電するの心臓に悪いのでやめてくだされ…



660 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 06:04:46 lmyNdOCsS

ミステリには謎ではなく嘘が存在しなければならない、か
これはそうかもしれない



661 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 06:15:35 .dz4FHgs0
>>656
有名なところでは男塾なんだろうけど、あれも元ネタあってのことでしょうしね
リンかけか風小次あたりかもしれません


662 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 07:07:22 fv/Licko0
四天王のことどれだけ知ってんのう?


663 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 07:47:02 nvXs5IDUM
五人いることは知ってんのう!


664 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 08:10:56 62C1iEKEM

アンレだけどKD6とかわけわからんレベルの奴いて
逆サイ適当に守ってるだけで終わってしまった
一応俺もKD1あったからささやかな仕事はしたけど



665 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 08:30:40 FIm0BWhAM
ダイ大の魔王軍ってあっちにとっちゃ悪い意味で
人格者なヤツほど裏切るなり犠牲になると
普通に高評価なのに、手段が汚いなりに
組織に従順なザボエラとかは汚れ仕事しとるわぁ…って評価低いよね


666 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 10:08:18 eQVZQv2E0

”不意に視界の端に映り込む女児の幽霊”がいる旅館で、何度も映り込んだ末に
調子に乗ったのかついに実体を持って目の前に現れるにまで至ったので
これは相手は幽霊なのでやらしいことをしても許されるのでは!?
千載一遇の人外メスガキわからせチャンスなのでは!?と思い立って
肩を掴んで押し倒そうとしたらまるで石像のような異常な重量感があって
「あっ怖……やっぱいいっす」って一瞬で怖気づく夢を見ました



667 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 10:15:24 nf03S2tE0
わからせられてんじゃねえよ雑魚


668 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 10:19:21 lmyNdOCsS
ざぁーこ♪ざぁーこ♪


669 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 10:23:41 q0FnXefU0
顔が可愛かったらなんでもいいよ


670 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 11:24:28 HJVR9V8s0
その位ならスパイスの範囲では???(雑食)


671 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 11:51:45 u/0C1166M

某絵師の画集買ったんだけど限定版買ったおかげでハードカバーで取り出すの億劫だし読みにくいしで1回読んだきりだ・・・
今度から画集は通常版買うようにしよう・・・



672 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 12:02:38 dNyzblRg0

ワンパンマンのブラストって実在したのか
ONE版ともうだいぶ違ってきたな



673 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 12:04:30 lmyNdOCsS
>>672
ONEでも居たよ、タツマキ助けてた
でもサイタマともう遭遇しちゃうのかとは思った

やっぱ正直話の流れ自体はONE版のが面白いなぁ



674 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 12:06:33 q0FnXefU0
ONE版は更新が冨樫状態だからな


675 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 12:30:25 PkgF4YS2S
>>671
保存用に限定版、使う用に通常版だよ


676 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 12:30:44 SbDS6kVE0
ついこの間更新したばかりなのに冨樫扱いは流石に失礼


677 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 12:44:47 PTzMpNjA0
冨樫はPTSDレベルだから


678 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 13:37:23 7gMhLifM0

https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2K20K7
生活保護なんて日本人はまず通らんのに
餓死自殺待ちやんけ・・・



679 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 13:42:16 mSWpLbq60
富樫とか都市伝説だろ?


680 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 14:12:40 rSQ2zKGsS
チェンソーマンが始まって終わるまで
ハンターハンターは連載されなかったと聞いたな


681 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 14:14:42 rSQ2zKGsS
ハンターハンターはゴンとジンが再開して会話したところで記憶を止めてる


682 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 14:37:28 130dBLS.S
ガラスの仮面の結末がコロナのせいで上演できなくなったとかだったら怖い


683 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 15:03:59 sEqJO3DkS
ハンターの最後の王が復活しそうな描写は何だったんだ


今日は夏日だな風強いけど



684 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 15:09:27 38NUvEAA0
暖かいけど明日からまた寒くなりそうね


おでん作りながらおでんの具でシチュー作ってみよう
おゆはん裏


685 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 15:16:33 Pda9FZXEM
クロコダインもそうだが人望ある奴ほど裏切るよなダイの大冒険における魔王軍
ハドラーは復活させてくれた恩とダイに武人としてぶつかるが両立できたから最後まで従ったが
バーンからしたらちょっとお気に入りの湯飲み程度の価値観だったのが悲しい
ザボエラは戦術的には傷を負わずに与え続けるってのは最良で理想なんだが本人の性格に問題がありすぎた
同じ理由でキングも、確実に勝てるところから崩していくのは間違ってない


686 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 15:21:49 1U6xHkAI0

https://www.viet-jo.com/news/social/210127133440.html
とうとう来たか



687 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 15:29:10 nf03S2tE0
>>686
何が来たんだ?
12月の時点で変異株日本に来てなかったか?


688 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 15:33:34 1U6xHkAI0
そうだけっか
じゃあもう蔓延してるのか


689 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 15:36:00 n7rUgmUcS

仕事辞めたいなぁ



690 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 15:45:07 Pda9FZXEM

なんか昼食はあんまり食べない方が動きやすい気がする



691 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 17:11:55 FUSLac0YM
とがっしー「今週も原稿なっしー」


692 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 17:17:43 Wo0Ge6xc0
接客で初めて俺コロナに遭遇した
とりあえず受け流して上司に繋いだけど問題にならずに終わった
逮捕にまで至る俺コロナ事案てどんな風なんだろう?


693 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 17:38:28 FUSLac0YM
警察が見せしめたいなって思うかどうかだけだよ


694 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 17:40:22 RstqcRk20
>>685
人望があるような奴はダイ側に共感しちゃうからな
そもそも「人間滅ぼそう!」の大義が結構テキトーで、本音はバーン様の個人的な日照権問題だからしゃーない、ビジョンがなかった

ハドラー魔王軍はもっと小規模っぽかった気はする



695 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 17:40:49 FIm0BWhAM
受験の鼻マスクみたいに
よっぽど騒がしくしてたら捕まるかもね
コロナ絡みはその辺逮捕するかの線引きが曖昧だから
とりあえず、周囲に迷惑だろってレベルでも逮捕案件になりかねない


696 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 17:43:54 nf03S2tE0
何の罪状で捕まえるかだよな法の整備が遅れてる


697 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 17:44:06 .SoUslZES
冗談で、注意なりされて軽く引く程度のろくでもなさなら捕まらない
受験鼻マスクおじや飛行機マスク拒否おじのように周囲全部に迷惑かけるなら捕まる


698 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 18:03:40 Pda9FZXEM
98円のカルパスと200円ぐらいのカルパス
食べ比べるまでもなく香りで分かったわ品質の差が


699 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 18:21:29 rwv8.gGI0

「特定の投稿者」のイラストおよびサムネイルをNG登録できたりしないものだろうか

いや、探せばあるのか?



700 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 18:27:41 SbDS6kVE0
受験鼻マスクは別にマスクが原因で捕まったわけじゃないとあれほど


701 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 18:57:37 FEvD8TJQM

えっこの椎茸酸っぱ…??



702 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 19:23:00 VhjfTcbIS
幼稚園みたい
何の価値があるんだろう?この集まりに

>すると菅総理は「失礼じゃないでしょうか」と猛然と反論。「私は少なくても総理大臣に就任してから、なんとかコロナ対策、1日も早い、安心を取り戻したい、そういう思いで全力で取り組んできた」「必死に取り組む中、私自身、出来る事はさせていただいてきています」とも答えた。

>緊急事態宣言発出などで「いろいろな批判はある」と承知しているとも語り「私自身、悩みに悩んで悩んで悩んで判断させて頂きました」との思いも吐露。「言葉が通じる通じないは私に要因があるのかもしれませんが、私自身は精一杯取り組んでいるところであります」と毅然と回答。与党席からは拍手も起こった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/220c0ad75cd30af7088d6b7c31b62f7c0512617c


703 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 19:35:56 DBCvN6FU0

レジ袋有料早くやめようや



704 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 19:43:36 rPiPnGPw0
しいたけ栽培キット買おうか悩んだけどやめた


705 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 19:55:56 Pda9FZXEM

グラム単価を頭の中ではじき出すだけでも
割と高等技能らしいだなんて
知りたくなかった、みんなそれぐらいの計算できるだろと思ってた



706 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 19:59:08 PTzMpNjA0
コスパの判断も高等技能だよ


707 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 20:06:08 Wo0Ge6xc0
なお材料費しか見ない人が大多数な模様


708 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 20:32:36 q0FnXefU0
グラム計算が出来るだけでちやほやされる異世界転生


709 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:02:13 aW2ZHmZ60
ジャンは兎も角なんでコニーって生き残ってるんだろう
俺はそんなこと微塵に思わないけどサシャの代わりにコニーが死ねばよかったのにって過激派居そうで怖い


710 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:03:51 y3W2VLyAS

和歌山県民はこれでも二階を当選させるんかね?



711 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:06:30 FIm0BWhAM
コニーは唯一巨人化させられた身内が
特定された状態で生かされ続けてるから
物語の都合で生き残ってるだけだろう、身も蓋もないけど
逆にサシャは死ぬことでその後のストーリーに活かされたからこっちも都合で死んだだけ


712 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:09:49 aW2ZHmZ60
じゃあ何でライナーは生かされている?


713 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:13:55 .dz4FHgs0
>>699
Pixivだとミュートでタグやユーザーを非表示にできるみたいだけど、利用しているサービスやサイトにそういう機能があるか次第では?


714 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:14:21 Wo0Ge6xc0
高校生や大学生が主人公の恋愛ゲームが受け付けなくなってた…


715 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:18:37 aW2ZHmZ60
>>714
!だから臭作系がヒットしたんすねぇ…なるほどなるほど


716 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:18:54 Pda9FZXEM
>>712
諌山がもっとライナーにひどい目に合って欲しいから……
銃を口に突っ込んでる場面で完全に読者の記憶に残したよなライナーと言う存在を
巨人である事を白状した場面は訳わからなかったが全体通すと魅力的に見えてきて困る


717 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:19:13 LL4Xcd8c0
しかし生徒・学生が主人公じゃない恋愛ゲームって作るだけでも難しそうだな


718 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:19:24 rwv8.gGI0
>>713
ニコ静で、公式ではないけどそれっぽいのは見つかったからやってみるのぜ

pixivはフォローしている人しか目に入らない感じの使い方をしてるからセーフなのぜ


719 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:22:25 g5vJv/4k0

ミスとオーバーな。DLC込みで持ってるわチクショウ
あれは限界ギリギリまでクソになるように難易度上げてるからヤバかった
勝利して得るものなし、勝利なくして失うもの多しという、無休の仕事めいた「義務」を体験できるのだ
そして、お互いの攻撃が外れやすく極めて戦闘のテンポが悪い。
だが、もしそのふざけた命中率でなければプレイヤーはあっけなく死ぬであろう
自分の心と向き合って素直に別ゲーを遊べる人間にはハードルが高すぎる



720 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:24:40 blf.EiUIS
俺コロナの意味が実はよく分からない
脅迫のこと?


721 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:26:28 wWaHwe4.0

料理下手「でもほら料理は愛情って言うじゃない?」
教える人「じゃあお前の愛情はその程度だということでいいんだな」

なるほど、愛情を言い訳にしてはいけないのか



722 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:27:40 .dz4FHgs0
>>718
ニコニコ静画でも定点観測ならフォローしたユーザーと観測タグしか見れないからそちらを利用してみては


723 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:28:19 rwv8.gGI0

久しぶりに「CLaunch」を導入したけどやっぱり便利でベネ

というか今のPCにしてから今日まですっかり存在を忘れていた



724 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:31:42 rwv8.gGI0
>>722
定点観測! そういうのもあるのか(今まで知らなかった)
やってみるよサンクス


725 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:32:55 .dz4FHgs0
>>724
静画マイページの中にあります
観測タグは10個しか登録できないみたいですが


726 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:33:39 DBCvN6FU0
ランチャー系って新たな定番があんまし出て来ないね


727 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:34:19 Wo0Ge6xc0
>>715
社会人がjkを拾って〜な作品増えたのって、ラノベの読者層が高齢化したからだろって思ってる


夢見んなおっさん
鏡の前でjkに相応しいか考えてみろ(ブーメラン)



728 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:34:57 aW2ZHmZ60
>>726
RPG7安いからね…


729 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:35:44 PTzMpNjA0
現役じゃないならセーフ


730 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:36:16 rwv8.gGI0
>>725
ありがとう、これは良さそうだ


静画トップの「人気のイラスト」欄を消し去りたい



731 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:39:05 meky4pUMM
RPG-5とC4はゲーマーがよく知ってる武器としてよく知られている
ニホンゴムツカシイネ


732 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:43:55 DBCvN6FU0
ページのカスタマイズはスクリプトでどうとでもできるだろう


733 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 21:57:10 Pda9FZXEM
>>721
土井善晴も同じこと言ってたなそう言えば


734 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 22:13:37 Pda9FZXEM
>>728
米軍がアフガニスタンでだったかな
狙撃兵や伏兵のいそうな場所にジャベリンぶち込みまくってたら
クソ高いもんで草刈りやるな、グスタフ使えグスタフ!!ってなったそうな


735 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 22:17:51 .XY2WM2I0

光属性でどこまでいけるか試したけどノーマルのアクイラとりあえず1周できたんか



736 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 22:51:30 CQ9HwKG20

安倍はハリボテはいっちょまえだったがガースーは歳食ってるだけで
経験値も知識も何も活かせていない
マジでこの国は不幸
このままだと後世で失われた令和初期って言われそうだわ



737 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 22:57:09 nf03S2tE0
誰がやっても同じでしょハトポッポ除いて


738 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 22:58:01 mSWpLbq60
はとぽっぽだけ特別扱いされてズルい!


739 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:04:21 .dz4FHgs0

蜘蛛子さんのテーマもいいかげんやかましい曲(褒め言葉)だったけど、カップリング曲も同じ方向性だったw



740 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:04:38 oHzDSPK20
うら
必要数揃った直後から急に目的のものが落ちやすくなる現象
うら


741 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:05:51 Zn50jUcM0

ネウロは傑作漫画なので、とりあえずネウロ以外の魔人が魔界から来る辺りまでは読んで欲しい



742 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:06:12 62C1iEKEM
鳩山という政治以外ならなんでも出来る男


743 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:06:48 mSWpLbq60
物欲センサーさんは優秀だからな


744 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:07:20 BdZoq.KI0

続報ないなぁと思った同人ゲーいつのまにか家庭用で配信されてた



745 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:21:20 HJVR9V8s0
テキトーにガチャったら甘雨ちゃん出てきたから物欲センサーってマジであると思います


746 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:22:16 uiFa5JS.0
>>741
それもうほぼ最後じゃね?


747 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:26:43 DBCvN6FU0
昔PSPの壁紙を「物欲退散」にしてたことがあった


748 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:30:11 meky4pUMM
持ってるパーツじゃ初戦のビリジアナがもう運ゲーなのに
そこ超えてもまだ3連戦あるってマジで詰んだっぽいな


人出が足りないから新規で入社した人が1年勤続し続けたらボーナスをやるぞ!
みたいな名称なのにそのボーナスを貰えるのは雇い主さんのほうなのかー…



749 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:47:37 .XY2WM2I0
Twitter見てると200連しても出ない人いるからかき集めた10連で出てしまった時はほんとすまんと思う


750 : 妖怪名無し :2021/01/27(水) 23:52:30 TmVBJ0Pk0
>>742
昔居酒屋経営したけど良心価格過ぎて潰れたらしい


751 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 00:00:34 WqQOg8KE0

カード情報が登録できない……争奪戦のスタートラインにすら立てないよ助けてママン……



752 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 00:03:47 kc0CeR/2M
>>751
なんの争奪戦か知らんけど
買う時はカードよりも代引きのが良いぞ
カード限定だったらあれだけどカード入力画面してるうちに終わる


753 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 00:10:57 Q8cMIH6.0
夜用のおやつ買い忘れた...


今からお好み焼き作って食べようかな
お腹すいた裏


754 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 00:17:41 OcfNmXAk0
歌い方で曲の印象ってほんと変わるなって
Alstroemeria聴いてて思った
白が好き


755 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 00:27:23 Szo1xrQc0
広告「車用ヘッドライトよりも明るい超高輝度懐中電灯!」

車道の近くで使ったら事故が起きそうだな
こんなんくらったら目が潰れますわ


756 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 01:20:21 WqQOg8KE0

できた……疲れた……



757 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 02:01:57 DQ3OBAi.0

OrinrinEditorがトロイの木馬と間違われてESETに駆除されちった



758 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 06:16:56 kc0CeR/2M

SOUL'd OUTの歌カッコいいけどここ英語でなんて言ってるのかわからんから調べてみよ
→日本語なのかここの部分……



759 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 07:18:54 2X6NRvPk0

>定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある

そんなら国会議員の給与1552万8000万円 期末手当635万円
年収2100万円くらいを0にしても『生活保護あるから大丈夫』なんだな



760 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 07:38:39 3MyRYeb.S

空腹の時の体の軽さを維持しながら
食事をとれないものか



761 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 07:48:35 XvxJmBPIS
>>757

まぁ中身も意味不明な記号群(AA)だしな……
やる夫系?


762 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 08:14:24 rLy0QqZ20

「師匠、どうして師匠はそんなに強いんですか」
「師匠だからさ」
こういうやり取り好き
師匠がどうして師匠になったかとかあるともっと好き



763 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 11:38:29 T2vziexM0

くっさいトレンドばかりだなもっと明るい話題がないのか



764 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 11:43:11 6bAoLMaE0
なんかログイン画面怖いなバグかと思った
https://pbs.twimg.com/media/EsyFdkEVEAEhvN1.jpg


765 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 11:56:23 dkPuQC0c0
>>764
ログインの時は正常だったけどログアウトの時その画像出たよ
画像検索しても引っ掛からなかったからウイルス踏んだかと思ってチェックしても異常なしで不安だった

こんな画像出たとツイートして後でその画像出る人は何かやった人の証拠としてツイッター社が仕掛けた罠と思って今まで黙ってた
大抵珍しい事象に出くわしたらそれを世間に公表したがる時代だからね


766 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 12:49:56 78BEun4Q0

高脂血症気味で脂質を抑えたいのだけど野菜タンメンが脂質少なめ?みたいだから
ここ数日そればかり食ってるが思ったとおりに毎回食えるとも限らないわけで
背脂とかチャーシューとか贅沢言わないが、たまにはつけ麺ぐらいは食ってもいいのかな



767 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 12:53:37 T2vziexM0
まずラーメンをやめた方がいいと思う
食べるにしてもスープを飲まないとかさ


768 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 12:59:47 78BEun4Q0
>>767
「食を主に外食やコンビニ飯に依存する」という前提で
野菜タンメン以外のオススメがあるなら教えてほしい
ちなみにスープを残すぐらいなら飯を抜くぞ俺は


769 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:06:02 XvxJmBPIS
サラダ系と、あとは枝豆のやつとか、あと野菜惣菜系
一個で固まってるやつより惣菜系組み合わせた方が栄養価調整はしやすい


770 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:07:35 78BEun4Q0
近場で気楽に行けるのがローカルなラーメン屋と、あとはチェーン系の

福心(ラーメン屋)
松屋(牛丼屋)
松の家(トンカツ屋)
日高屋(ラーメン屋)
マクドナルド(ハンバーガー屋)
CoCo壱(カレー屋)
ファミリーマート

なので、野菜ラーメンに縋るのはむしろ頑張ってるほうでは


771 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:10:48 T2vziexM0
外食コンビニ飯に依存している時点でまず詰んでる
医者とマジに食生活の相談した方がいい


772 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:14:03 78BEun4Q0
>>769
豆、豆か…
嫌いではないけど、豆ってタンパク質豊富って言われて菜食主義者に重宝はされるけど
同時に脂肪分豊富も両立してるっぽいからちょっと避け気味なのよね
豆腐や納豆はおやつや間食に食べるようにしてみてるけど腹持ちはあまり良くないし


773 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:19:34 kvcE6ToE0
魚、大豆食品、玉ねぎ、お酢、アボカド
このへん食うといいらしい
あと水分補給も大事

結構好きなもの該当して俺が好きなんじゃなくて体が求めていたのかってなった


774 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:33:52 Bm84ezy20
>>772
マジで健康管理したいなら、三食炭水化物は100g以内に抑えて、
野菜や豆や肉や魚をアブラ使わずドカ食いするべき
(脂身以外の)純粋な肉と野菜は基本的にどんだけ食っても炭水化物より太らないし、太る以外の健康問題にも対処できる
ラーメンの倍食ったって構わんから肉野菜豆食べよう
脂質も多いだ? 月に一度以上ラーメン完飲してる人間が豆を前に脂質とか言えると思うなマジで!

カロリーなんて関係ない、炭水化物と純粋な油を摂取する量がストレートに直結するよその辺は

炭水化物断ちダイエットやって死にかけたけど7kg痩せて、
医者にはそういう時は肉と野菜代わりに死ぬ程食えって言われた
ていうか、炭水化物よりは脂質の方がマシらしい



775 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:38:02 Bm84ezy20
糖分、つまり炭水化物は体内でほぼ完全に吸収されて備蓄され、油に変換される
それに対して脂質は全部は変換されないし、そのまんま出てったりもする
勿論一部は吸収されるから脂質も太りはするけど、焼き肉で肉ばっか食うのと家で米ばっか食うのなら、
多少脂身がついてても焼き肉のが遥かに太らないし健康的(もちろん米も適量なら健康的だが、何かしらドカ食いする前提ならね)


776 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:43:39 5.nuoZNE0

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000
日本が終わってる客観的証拠
マジ不幸だわクソが



777 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:45:14 zo.3Xwx6S
こんなところで聞いてる時点で、本気でどうにかする気はないんだろうなーって
どうにかしたいなら餅屋に訊くべし


778 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:46:24 T2vziexM0
肉といっても豚肉とかより鶏肉の方がいいだろうな


779 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:46:31 Bm84ezy20
わりと前向きな話ではあるんだが、まぁいいか……


780 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:49:19 Bm84ezy20
>>778
むしろ鶏肉でアッサリし過ぎて米が食いたくなりそうなのがね
糖分・炭水化物の過剰摂取が一番の大敵で、それさえ避けられるならどうにかなるというか……
その次は脂質と塩分の過剰摂取やビタミン系の摂取が来るので、豚肉を避けるとかは健康上はわりとどうでもいい部類に入ると思う

なんというか、抱え落ち(食事管理諦め)するぐらいならボムる(問題ない品目のドカ食い)方が遥かに良い、みたいなもん?



781 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 13:56:17 6bAoLMaE0
キャベツやもやしなんかを白飯代わりにお惣菜はいつもの食おう


782 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 14:03:50 T2vziexM0
まあ結局あれこれ最善策を説いてもそれらは基本的に自炊という前提だから、外食コンビニ飯の依存を何とかしない事には話にならないかと


783 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 14:38:12 Bm84ezy20
>>782
最近栄養士の人も言ってたけど、コンビニやスーパーは栄養表示あるからむしろ管理しやすいのよ
大事なのは目を逸らさずに目の前の表示と向き合う事だと思う


784 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 14:58:13 KJgNe.xo0

ついコンビニにお菓子買いに行きたくなってしまう(今まさに耐えてる)

運動してても食ってしまうのはねえ



785 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:03:10 wcQdgQfU0
TSしたり堕天化したり
身体的に変化しても精神的には元のままってなんか良いよね


786 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:11:09 8.OCXg0o0
休みだーって朝起きたときに思っててももうちょっとしたら夕方だよ
働いてるときはあれしたいこれしたいって思っててもいざ休みになるとびっくりするくらい何もしない


787 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:23:58 keugpNxg0
自炊しろと言う人はものぐさが自炊するとどんな恐ろしいカロリー爆弾を作るか分かっていない


788 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:25:45 v1/29faQ0
コンビニに売ってる食料品が健康に悪いとか明らかに風評被害なんだけど
一体どこから湧いて出たイメージなのか


789 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:26:04 KufGWHTs0
料理はプロが作るもの

素人が自炊するのは、未開の部族が民間療法で病を治すのと同じ


790 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:31:10 kvcE6ToE0
>>788
最近のは知らんが20年前くらいのは豚にやったらすぐ死んだとかあった


791 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:33:19 Z82EkLE6S
>>790
それはむしろ何でも鵜呑みにしちゃアカンなリテラシー案件かな……


792 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:36:13 EYD8wB3c0
そら人間の食い物を豚でもなんでも動物に与えたらなあ


793 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:39:16 Z82EkLE6S
豚の雑食性も結構胃袋強いし、豚が即死するようなの人間が食べたらそのコンビニ近辺全滅だと思う

だから普通にただのデマじゃないかな、もしくは単なる老衰か……そもそもコンビニ飯を豚に食わせる企画に畜産農家が協力するのかな、大切な家畜なのに


794 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 15:41:16 EYD8wB3c0
「すぐ」死んだのすぐってのもどのくらいすぐなのやらってね


795 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 16:07:36 78BEun4Q0
「発がん性があることが分かった(※一日にバケツ五杯ほどを摂取した場合)」みたいなこともあるしね


796 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 16:18:46 KufGWHTs0
残飯を割り箸ごと与えたせいで腹が破れたとかだろ

何年も前、中国で残飯を豚の餌にして、死んだって問題になったニュースを見た覚えがある


797 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 16:42:29 78BEun4Q0
例えば「餌にN%のXを混ぜて与えたところ、それを食べたマウスの半分が死亡した」という実験報告を見て
食べると半数が死ぬなんてXってコワイんだね!って思っちゃう人はいいカモなんだそうで

何故かと言うと、この実験は「試料を食べたマウスの半数が死ぬまで含有量を上げていく実験」であって
半数が死ぬまで続けられるものであり半数が死ぬことは既定路線だからです
半数を死なせるのに必要なのがたったN%だなんてコワイね!というのが正しい怖がり方


798 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 16:43:43 v1/29faQ0
動物に与えたら死んだからって健康に悪いというなら
玉ねぎとかチョコレートとかはどうなる


799 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 16:51:50 uTs566aES
>>797
ミカワクロアミアシイグチのようにマウス実験でどれだけ濃度を下げてもマウスに致死作用を示すため致死量を特定せず「致死量不明」で終わらせてしまった例も

あれは可哀想だからやめたのか実験用マウスの予算の壁だったの



800 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 16:55:55 6bAoLMaE0
100日コンビニ弁当食べ続けた人のレポートは結構面白かった
ローソンはちょっと遅れて流行が来るみたいだとかw


801 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 17:30:57 fAUJWB.MS
ホルモン鍋が美味いらしいが
ローソン近くにねぇんだよな


802 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:13:53 KufGWHTs0

ホルモンとかモツ鍋とか、どて煮とかが定着してるのに、ハギスが未だにマイナーな理由ってなんだろう



803 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:14:27 8.OCXg0o0
そういえばロロナのアトリエをかなり長い間積んでるの思い出した
昔だったら新しいゲームとかすぐ飛びついて遊んでただろうけどなんか今だと面倒なんだよな・・・
あとヴィータのカグラとかも手つけてないや


804 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:21:16 uTs566aES
>>802
日本の西洋料理観はどうしてもフレンチが入り口になってるので、フランス人の書いた本とかの影響を大きく受けてると思う
そうなるとイギリス料理のことを良く書くわけがなく、最初から偏見を植え付けられるというか


805 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:29:31 276.aZgQ0
うら
はー能力値によって確認できるバックログの行数変わんのかおもしれーな
自力で暗記したりメモすりゃいい話ではあるんだけど全部それやるのも現実的ではないしなネットで多分見れるけど
うら


806 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:32:05 aPSIpvMAM
ハギスって羊か
羊肉自体が牛ブタ鶏に比べたらマイナーで、癖が強めだからな
ジンギスカン食べたことあるが好き嫌い分かれるのは理解できる味だった


807 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:34:39 R3w7baz60
コロナ禍での国会見てて思ったんだけど
日本の統治システム崩壊してない?


808 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:40:15 aPSIpvMAM
近くの王将に羊の焼肉炒めがあったような気がしたが
……いつの間にか無くなった気が
あの店レモンソース天津飯とか冒険することあるから面白いんだけれどな


809 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:41:10 KJgNe.xo0

白状しますとシチューが苦手なんです



810 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:56:21 T2vziexM0

過剰摂取の大半がバケツ一杯とかそんなレベルばかりだけど、それで危険なのは過食病の人かあるいはバカなyoutuberぐらいだし
それよりかは500mlのジュース飲むだけで1日の砂糖の許容量超える方がよっぽど恐ろしいわ
人工甘味料は発ガン性ガーとか言ってる場合ではない



811 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 18:58:10 MxLCxwKs0

えー五輪やるつもりなのかすげーなー・・・



812 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:00:07 TL22V/t.0
それも良く調べてみたらただのガイドラインで「許容量」なんて言い方されてないし
厳しすぎるわとあっちこっちから言われまくってる奴


813 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:01:26 kc0CeR/2M
>>811
日本人だけでやれば金メダル取りまくれるからな


814 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:03:59 Bm84ezy20
毎日甘いジュース飲むと普通に太る、は事実ではある
500ml一本で死にゃしないが


815 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:07:03 T2vziexM0
少なくとも糖尿病にかかる人間は「死にはしないから大丈夫」とマウント取ったつもりになってはいる
「野菜生活飲んでるし野菜食べなくても大丈夫でしょ」とも言ってそうだな


816 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:09:00 Bm84ezy20
>>809
シチュー引き回しの刑だ!


817 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:10:02 TL22V/t.0

無知は偏見の元



818 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:10:18 ewX7uyHQS

もうオリンピックなんてオリンピック自体をやめればいいのに
四半世紀くらい中止にしてれば近代オリンピックの意義とかもまた思い出すんじゃない?
利権と経済とトップスポーツ選手だけのための大会にみんなウンザリしてるんだよ



819 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:12:54 5Ay5x4uE0
巨大プロジェクトは一度動き出すと
それを動かす組織がぶっ壊れるまでは止まらないんだ


820 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:13:31 HgTEmWt.0
オリンピックやるやらないって、爺さんふたりのやるやらないチキンレースなんじゃないの?


821 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:13:55 276.aZgQ0
オリンピックはそこまで興味ないんだけど義手義足フル改造したサイボーグパラリンピックはちょっと見たい


822 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:14:55 HgTEmWt.0
間違えた、どっちが先にやめると言うかのチキンレース、だ


823 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:15:03 TL22V/t.0
つーか利権と経済とオリンピックのために人生かけてるトップ選手のためとなるとそらそうそう辞められるもんじゃないわなあ


824 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:15:35 T2vziexM0
ワクチンできたしもうやめる流れにはならんだろ


825 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:20:14 R3w7baz60
各国特有の変異コロナウイルスの蟲毒オリンピック


826 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 19:20:37 Hi8WUXEY0

セイロスのついでに持ってなかったディミトリも引けたし満足
2体来たフレンはそのまま重ねるかレスキューの技マシンにするか悩むな



827 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 20:12:17 6bAoLMaE0

かぐや様のOVAまさかのダークネスなのかw



828 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 20:12:35 TA2RxKoI0
来月のニコニコプレミアムはニンジャスレイヤーとのんのんびよの円盤特典かコメント付きで見たかったからタスカル


829 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 20:37:23 MxLCxwKs0

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210119/dom2101190003-n1.html
また店頭や通販サイトから、不織布マスクだけが買い占められる日が来るんだろうな



830 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 20:54:52 C/FhjzKQ0
元愛知県民的裏
ガキの頃から行った事もないのに心の中にといったら大げさだが「ぐじょうはちまん」という言葉があって時々思い出すが
郡上踊りが全国三大盆踊りの一つなんだなぁ

今夜だけでも シンデレラボーイ
Do you wanna dance tonight



831 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:05:04 R3w7baz60
この世の中が憎い件


832 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:14:34 C/FhjzKQ0
ニンジャスレイヤーのアニメなんて無かった、いいね?


833 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:14:59 3m2uYzLIS
水木しげるは骨折さえなきゃまだ生きてたと信じてる


834 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:15:47 3m2uYzLIS
>>832
みなみけでもそんな事あったなぁ……


835 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:20:57 qR3S/6pQM
結局は偉い人の金と都合が全てよ
選手がどうとかはそれっぽく取り繕う大義名分でしかない


選手以外のヤツの人生かけた努力は平気で踏みにじるような連中が
本気で選手のことを思ってるわけがないですわ



836 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:21:43 3m2uYzLIS
ペストマスクで外出したい欲求がまた大きくなってきた


837 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:24:39 3m2uYzLIS

サイバーパンク、安定してきたみたいだな
そろそろ買うか?



838 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:27:56 C/FhjzKQ0

偉い人と選手でナベツネを思い出したけど最近ナベツネ表舞台に出ないと思ったが
大年寄りだからか
流石のナベツネでも90超えたらあまり表舞台には出ないのか



839 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:37:09 3m2uYzLIS
唐揚げにレモンではなく
レモンに唐揚げをかける状況を作りたい
具体的にはお皿一杯のレモンに唐揚げを叩きつけるような


840 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:42:07 C/FhjzKQ0
そおい!


841 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 21:53:39 f8jYpoyA0

結婚しない、贅沢しないって心持ちなら定年まで働く意味ないよなー
せっかく結婚とは縁のない人生なんだから体の動く40台でドロップアウトしたいなあ



842 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:07:26 KoM.LuVEM
餃子を大量の胡椒と酢で食べるやり方はとても素晴らしいと思う


843 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:08:58 yfmQnQG.M
マスタードと酢も美味いでよ!


844 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:11:58 fkL2cg4I0
ポン酢


845 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:13:11 /8mqh8Qc0
餃子作りたくなってきた
中に白菜とか大根おろしとかチーズとか変わり種入れて大量に作りたい


餃子パーティしようという事で集まった草の根妖怪ネットワークだが…



846 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:14:18 kvcE6ToE0
闇鍋ならぬ闇餃子!?


847 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:24:00 fkL2cg4I0

まー君まだメジャーで出来るんじゃないの



848 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:36:39 uI6yzQUM0

水どう2019観た
終始グダグダでシェフ大泉も外しててるけど最終話で全てを持って行くヤバい企画だコレ



849 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:41:47 gdjddFr.0
ジャンプ+は今回のアップデートで古い端末を切り捨てるとは言ってたけど
それとは別件で�壓がらなかったり重くなったりデータが消えたりしてるのかな

あたいは切り捨てられたから確認のしようがない
これからはブラウザ版のお世話になるしかない



850 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 22:47:28 HgTEmWt.0

タツタ タツタ チキンタツタは無理があると思うの



851 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 23:10:06 dkPuQC0c0

昔とある料理人が「なんでも包めば餃子」って言ってたのを思い出した
実際ほとんどの食材でハズレはないらしいが自分で作って食べる勇気はない



852 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 23:12:20 DpOurkek0

クレーマーの相手をするな?

ツイフェミを放置した結果、国連事案にまでなりました
著作権の非親告罪化を放置せずロビーイングした結果、二次創作が除外されました



853 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 23:21:19 5ZeZToJwM

これからは中国製の日の丸を焼こうぜ…

赤旗も一面に天皇陛下の写真載せれば売れる、はず…



854 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 23:22:12 fkL2cg4I0
餃子の皮でチーズ包んでオーブンとかで焼くとつまみになるぞ


855 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 23:38:17 9klZNKJk0
なんでも包めばいいじゃないでジャンの春巻きプレゼン回の小此木を思い出した


856 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 23:42:09 N83k6wxAM
油を引いたフライパンにシュレッドチーズ(ピザとかトーストに使うアレ)を落として加熱するとサクサクになるらしいな


857 : 妖怪名無し :2021/01/28(木) 23:58:42 fkL2cg4I0

家観戦だとカンフーバットうるさいからいらないなと思ってたら最近はタオル地のがあるのか、色々考えるもんだな



858 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 00:03:17 kyj7pIKo0
ワートリの作者がまた病気で休載か
責める気は無い
十分に療養して生きて欲しい(漫画家生命的な意味でも)


859 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 00:27:32 WATQj96g0

あー便を便器にテレポートさせる能力に目覚めないかなー



860 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 00:40:17 Z0cTa7MM0

落ち着いて考えて答えたのにキレてるとか言われることがあるが、そういう時って実は相手の方がキレかけててそういう風に見えるんじゃないか?



861 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 00:40:50 Z0cTa7MM0
>>859
流せ


862 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 00:55:37 Kooxy1CMM

ひぐらし面白いわ
始めてひぐらしに出会った頃の衝撃を10年後にも味わえるとは思わなかった



863 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 00:58:20 R7BCXWqI0
>>858
最近は呪術の作者も大丈夫かなってなってきた
年末あたり2回ぐらい番外編挟んでたしさ


864 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 01:33:14 TBOrwzrgM

つべのコメで神主が72歳って言ってる人がいて別の人は54って言っててまだ48じゃない?とか言われてたんだけど
本人Twitterもやってるし顔出しもしてるのに一体誰と勘違いしてるんだ



865 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 01:54:20 aw5Z2Oiw0
神主にもスタンドや半霊、使役してる付喪神くらいいるだろう、それだ


866 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 02:02:42 JMrVYQaY0

https://www.asahi.com/articles/ASP1X66NVP1XULBJ01W.html
だからなんで入ってきてんだよ



867 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 02:26:36 SuL/WoyU0

絵を、それも人様のキャラを描くのって難しいなあ
今日はもう集中力もたんから明日1から描き直そう
てか絵なんて数年に一度描くかどうかなのに、なんでまた気が向いちゃったかなあ



868 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 02:42:46 K3Z8rpRQ0
渡部→ZUNの話をしている
児島→近所の神社の神主さんの話をしている


869 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 06:24:56 .UyTOjCg0
そろそろ休みくれ
連休くれ


870 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 07:50:28 /SnGOOL6S

ここ数日雨降り気味とは言え暖かい日が続いてだけど流石に寒さが戻ってきた



871 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 08:10:12 ROStEHnQS

自分の作ったプログラムコードで年収が分かる?で情報漏洩は草
てかネタ考えた奴も天才だな楽に収集できるやん



872 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 08:24:07 uoWmr1LA0
不正手段で機密情報を見つけるより機密情報を抱えてる人間から直接引き出した方が手っ取り早いかもしれんな


873 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 08:28:45 Ga9IV.9g0
常識でしょ


874 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 08:36:48 lJ39hjx6M

上司が社内の感染対策に熱心なんだけど、
性格的に本気なのか建前を万全にしたいのか判別がつかない…



875 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 09:15:07 CzfqpsiMS

[急募]仕事辞めたい俺への応援の言葉


876 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 09:15:46 CzfqpsiMS


うら
閉じ忘れた
うら


877 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 09:18:06 1kecf.JsS
>>871-872
セキュリティってまぁそういうもんだよな
IT分野だろうが結局大半は人間騙してクラッキングは成り立ってる


878 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 09:44:14 qqpNCyoA0

かぐや姫って日本の美少女の代表みたいに感じてたけど月人だったわ
でも地上に落とされて月に帰るまでは日本生まれの日本育ちだから日本人でいいのかな
いやしかし竹から生まれてるから遺伝子的には・・・どうなってるんだ



879 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 10:24:09 Ga9IV.9g0
月人もツクヨミとその随伴の子孫だろうし
日系○世みたいな感じじゃろ


880 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 10:36:16 qibpngecS
>>875
寝むれないほどストレス過多で精神的に辛い状況が続いてるなら辞めるのもあり
それと、死ぬほど頑張るな
所詮労働とは生きるための手段の一つだぞ


仕事程度で心身病むくらいなら全力で国の世話になってかまわない



881 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 11:06:01 cgra0h5s0
人間仕事のために生きているわけじゃないからね
それなりに楽をしながら死ぬまで働き続けるのだ


過労死したとして、納めた税金の何割かが生活保護にパラサイトしてる人間に吸われてるって考えたらバカらしくならない?
行政を批判しているわけじゃないけど



882 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 11:45:34 kZTQ.SjkS
>>880
「寝むる」ってそれどうやって変換したんだ


883 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 12:54:15 6Dj1Wz8s0

「フハハハハよく来たな勇者よ」
「魔王!!」
「あっもうちょっと声抑えて、ご近所迷惑になるから」
「あ、ごめn・・・いやいやいや俺たち今から戦うんだよな!?」
「戦闘時は謎空間使うから・・・戦闘開始時にSEとエフェクトはいるでしょ?」
「え、あれ騒音対策の転移だったの!?」
「あとほら見たことない?なんかこうもやもやした宇宙っぽい感じの戦闘背景
 あそこ月額制の騒音対策済み戦闘ルーム」



884 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 13:41:08 mQHuf.5k0

ラクガキ始まったんかー、どうしよっかなあ
見た感じ書くのは3Dパレットでガチな上にその後の操作が単純で飽きるらしいけど
まず絵心ないと厳しいんじゃねこれ真似て書くのも著作権に引っ掛かりそうだし



885 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 13:44:23 kZTQ.SjkS
>>883
静かにって言われてんのにずっと!マークつけたまま話してる勇者マジクソだな
それに対してフハハハハを小声で言ってるっぽい魔王ちょっとかわいい


886 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 13:50:26 kZTQ.SjkS

なんかさっきから頭の中で初音ミクがあの歌にのせてネギ振ってる
それはそれとして、あの歌の曲名がどうしても覚えられない



887 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 14:30:27 /SnGOOL6S
>>886
Levan Polka?


888 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 14:35:15 /YVwh9gY0
間違えやすけどLじゃなくてIなんだよね
イエヴァンポルッカ


889 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 14:37:06 qWSxzsV.S

本当は両思いだけど今の関係を壊すのが怖くて一歩が踏み出せない幼馴染みの少女二人!

「俺も仲間に入れてよw」

二人の間に俺君という一石を投じる!
俺君にかき乱された二人の関係性
気になる結末は……



890 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 14:47:35 R7BCXWqI0

シリアス展開からの
慣性の法則だ!(理科で習うやつ)で吹いたわw



891 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 14:48:51 yJzxJ10M0
>>883
勇者は配慮のできない奴だから1人戦ってきたに違いない


892 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 14:49:16 /SnGOOL6S
>>888
おう、これは失礼


893 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:07:32 E9KCiQdoM

ラダトーム城と竜王の城の立地って
なんかお向かいの幼馴染感ある



894 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:09:27 aoRL2H6wS
ツシマ裏
たぶんだが、叔父上はゆなが男だったら
あんなにイライラしなかったと思うんだよな
調子のいい男め!程度で納めそう
溺愛してる甥がよくわからん女と一緒にいるどころかゆなの肩を持ちまくってるから
余計にイライラしてるんだろうな
誉の裏


895 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:10:33 kZTQ.SjkS
>>887,888
ありがとう


で、どうやったら覚えられるかな……



896 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:12:58 Ga9IV.9g0
>>893
もとの持ち主の凍てついた暗闇と死の世界の支配者が絶望すするために御近所にしたから


897 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:16:28 aoRL2H6wS
仁さんがゆなと叔父上がギッスギスな会話してるときに急いで会話に割り込むの
両親がギッスギスなときにテレビの内容から適当な雑談を急いでこしらえてた頃を思い出して
悲しくなる


898 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:44:29 /YVwh9gY0
>>895
物事を覚えるには関連付けが必要だ
単体だけを覚えようとするとそれを忘れた時点で思い出すヒントがない
フィンランド民謡意訳はイエヴァのポルカ歌詞の和訳を調べるとさらに覚えやすくなる
何歌ってるかわからないから入れ歯のポルカって覚えればいいんじゃない?


899 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:46:02 Ga9IV.9g0
>>895
家弁ポルカ


900 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:56:29 yJzxJ10M0
常に我は女で嫦娥


簡単に覚えられるのかも知れんが俺はこれで覚えた



901 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:56:46 y4Hwuh8c0
アユやイワナといった川魚に、串打ちして立てて焼くイメージが強いのって
川辺の焚き火や古民家の囲炉裏にぶっ刺して焼くからかと思ってたけど
川魚は海のと比べて脂分が少なく水分量が多いから口を下に向けて焼くと口から余計な水分が落ちてふっくらと焼き上がるからなのかー

でもまぁ諸説あるんだろうな


902 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 16:58:32 Ga9IV.9g0
毒枝で食中毒とかないのかな


903 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 17:12:22 YifvBqRk0
バーベキューで時々起こってるぞ


904 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 17:12:35 WATQj96g0
過去にそんな事例もあったような

最近雀の声がすごいなーと思ってたが窓を開けたら3〜40羽くらいが一斉に飛び立ってビビった
前までは10羽くらいだったのに複数グループが統合したんだろうか



905 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 17:25:11 Ooe.5p8A0

処女厨のつもりはなかったけど
結婚した石原さとみや桐谷美玲見ても何の興味も出なくなった
魅力ねぇなあすら思うようになった



906 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 17:39:54 yJzxJ10M0
それは処女厨違くて配偶者出来たから興味なくしただけや


人妻に欲情するタイプちゃうからトラブルなくてええやん



907 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:14:11 epIDtyuc0
うら
今日話してたしかにと思ったんだけど新型コロナっていつまで新型なんだろ
変異種とか出始めたしもう旧型なのでは?
うら


908 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:14:25 FCsQ6Ypc0
石原さとみは結婚したと聞いた時にそうかそうかって思ったよ


909 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:25:25 WATQj96g0

牛尾が無印と5Dsだけでなく他の作品にも存在してるとかマジかよ
牛尾で遊ぶのがアニメ遊戯王の伝統なのか



910 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:39:51 5y1kXihE0
ケンちゃんラーメンはどれだけ経っても新発売


911 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:42:56 /SnGOOL6S

例のソースコード流出の関係のコメントで「もしかして俺やっちゃいました?」を見かけて不覚にも

当の本人はその程度の認識もしてなさそうなのがホラーだけど



912 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:44:05 Ga9IV.9g0
>>910
新発売まで名前に入ってるの頭いいよね


913 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:45:18 /XpDp8vIM
>>912
そう言う事だったのか……
てっきりいつまでたっても閉店セールやってるのと同じノリかと


914 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:51:50 WATQj96g0

そういえば漫画やアニメの劇は2.5次元というけど
生物も2.5次元扱いなんだろうか



915 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 18:59:35 LUdqjhGo0

今サッカーのイチローがバズってるのか



916 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:17:53 /f3N5TU60
>>907
従来のコロナの新型なんだから、比較対象が変わらない限りはずっと新種よ
あと今広がってるのは変異種じゃなくて、変異株だそうだ
変異株は、進化、変化はしてるけど、あくまで同種(新ブランドを増やした会社程度)
これが変異種になると、遺伝子組み換えが起きた別物だとさ(合併して社名変更)


917 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:19:44 zj0oSihk0
おゆはんに備えて久々に鉄フライパン装備してみた...重い

肉の裏
たまには肉を味わいたいから安い肉買ってきた
ニンニクときのこ入れてこんがり焼いてみよう
400gの裏


918 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:22:19 .UyTOjCg0
東方で例えるなら魔梨沙と魔理沙が旧型新型、変異株は西方魔理沙、変異種は管狐とか魔狸沙辺りだろうかね


919 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:23:02 6Dj1Wz8s0

買い物中に聞いた謎会話
電話してる人「ドラゴン、ドラゴンやわかるやろ?」
電話してる人「・・・ちがう、違うって!かんじでドラゴンや!」



920 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:24:30 YifvBqRk0
ていうかまあ「新型コロナ」って当然正式名称じゃないしな……


921 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:28:03 mQHuf.5k0

ゴウはロケット団にスカウトされそうだなと思ったけど
縄で捕まえてんのはボールで捕まえるとIDが登録されちゃうのが嫌だからなあ



922 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:31:59 HLJHH.MUM
正式名称でもなんでもないのに呼びやすいからという理由で広まるコロナウイルス
そのせいで風評被害喰らったコロナビール他太陽関係とか別の理由で「コロナ」を名乗った人達
言葉って悲しいね


923 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:32:05 LUdqjhGo0
遠い夜空にこだまする?


924 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 19:57:24 UFJIH0bw0

置き配紛失初体験なう



925 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:05:54 Kooxy1CMM

野田クリスタルはM1優勝したら東方系のイベント出てる暇なくなると思ったけど
普通にスケジュール開けてくれるんだな



926 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:11:09 UFJIH0bw0

「更新してシャットダウン」を押したノートが再起動してんだけど
なんか今日いろいろアレだな



927 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:12:01 9BSZC2hY0

仕事から帰ってきて、自然音の曲をかけてボーっとする。
なんかもう何もする気が起きないのは、体がそうすることを望んでいるから、でよかったはず。

いっしょうけんめいのんびりしよう。心は少し急かしてくるけれど。



928 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:19:42 UFJIH0bw0
自然音と曲の融合なら Dan Gibson って人のアルバムがおすすめ


929 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:22:06 Z0cTa7MM0

なんかシェフが作っためちゃくちゃ美味い麻婆豆腐食べたい



930 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:23:49 Z0cTa7MM0
たまにテレビでyoutubeの自然動画とかライブカメラとか流してる


931 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:27:03 9BSZC2hY0
>>928
教えてくれてサンクス。さっそく入手することにするよ


932 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:30:35 P.umZaF20
ライブカメラいいよね、夜中のアキバとか見るの好き
意外と人いるんだよな、あの近所って家賃10万以上はするよね・・・


933 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:39:49 9BSZC2hY0

とある漫画を買おうと思ったのだが、電子書籍で買うか本で買うかで迷っている

最近目の疲れがひどいし、それなら本の方がよさそうかなとは思っている



934 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:41:32 mQHuf.5k0

グラブルのシンシャはなんかナナリーっぽい



935 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 20:59:37 LUdqjhGo0

新イベやりたいけどまだ復刻イベの半汁全部取り終わってないお…



936 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:06:20 dhIWxhdE0
>>919
電話先の相手が聞いた人名か何かを書き留めようとしてて
「リュウ、リュウってどんな字書くんだ?」ってなってたと予想

まぁどのみちまだ龍と竜の二択があるんだけど


937 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:08:40 LUdqjhGo0
しょうりゅうけんをやぶらぬかぎり


938 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:19:57 Z0cTa7MM0
あさのけいこでごわす


939 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:21:37 R7BCXWqI0

やっぱ意味わからん入りだな



940 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:23:54 uoWmr1LA0

>48歳 資格:自動車免許のみ
免許あるだけ百倍良いじゃねーか
免許すらないやつは選択肢もっと少ないんだぞ



941 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:31:45 LUdqjhGo0
なめ猫免許証ほしい


942 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:43:52 URO5NF2w0
https://i.imgur.com/nYtgpvM.png
ここすき


943 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:50:58 ckXa7JaE0

シン・ウルトラマン滅茶苦茶楽しみだけど、その分例年どおりなら7月辺りから始まる
(多分ティガっぽい?)TVシリーズの新作ウルトラマンがものすごいプレッシャーになりそうで何か気の毒
55年目だしゼットさんの後釜ってだけでも大変なのに



944 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 21:58:17 Z0cTa7MM0

値段そのままでチーズ倍増のチーおか食べたい



945 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:09:22 .UyTOjCg0
都会でも免許持ってないと選択肢減るけど、田舎だと免許持ってないとまず生活が成り立たないレベルだよ


946 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:21:21 UFJIH0bw0
DirectX9のインストーラが公式から消滅したらしいな


947 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:23:35 qWSxzsV.S
directXとロックマンXはどっちの方が強いの?


948 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:24:58 lfRzBDgA0
スパルタンX


949 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:30:18 ckXa7JaE0
そういえばロックマンも幅広いけど、全シリーズ通して誰が一番強いとか
そういう議論は見た事ないな
真面目に考えるとしたら流星3の最終形態とかになるのか


950 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:36:46 LUdqjhGo0
ロックマンコスモス


951 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:38:08 eo2jRshgS
そういやたつき信者て全く見なくなったよな
結局どういう結末になったんだろうか?


952 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:38:24 uoWmr1LA0
全シリーズ踏破してる人がまず少ないからな
無印シリーズとかXシリーズとかに限ればある程度は白熱するだろうけど


953 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:41:06 /XpDp8vIM
無印ロックマンにXシリーズにエグゼにロックマンゼロにDASHに
まだ何かあったよな


954 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:42:28 LUdqjhGo0
ZX


955 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:42:42 .UyTOjCg0
ゼッペケ???


956 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:44:07 WATQj96g0
mightyno9はロックマンですか!?


957 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:48:14 ckXa7JaE0
ZXはいいぞ。ゲーム的にも程よいバランスでやってて本当に楽しいし音楽も屈指のかっこよさ
あとやたら喋りまくるボス達もいい


958 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:49:37 LUdqjhGo0
ルアールちゃんとかね


959 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:52:05 ckXa7JaE0
攻略本見ると、ルアールちゃんに限らず何でああいうキャラになってるのかというと
「キャラなんじゃなく目的上の結果・仕様」って全員ドライな事が書かれてる

あのセレブ蜂はそれでもエロ過ぎると思う



960 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:57:25 LUdqjhGo0

ZXの方だとOISからの竜巻のやつが一部のボス瞬殺で強過ぎるとかでZXAで仕様が変わったりしたよね

ZXAだとあの銀河万丈が女声を出すというマニアックな要素が



961 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 22:59:46 Ooe.5p8A0

全集的な日本の歴史シリーズについて大抵のシリーズに言えるんだけど
最終巻で与えられるww2以降の日本についての部分いらんよな



962 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:01:32 .UyTOjCg0
そのうち最終巻は平成〜令和のまとめになるぞ


963 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:06:40 Ga9IV.9g0
令和ベビーも後4��5年で小学生だもんな…


964 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:07:21 ckXa7JaE0
令和ちゃん なんてネタもあったな


965 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:07:56 LUdqjhGo0
やっぱつ令和


966 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:11:27 Ooe.5p8A0
この縁起の悪い元号変えてぇ


967 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:16:06 /f3N5TU60

ユークレース高いなぁ
水色なら比較的安価なのは都合がいいけど、それでも高い



968 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:17:35 uoWmr1LA0

草食の人間は美味しいって理屈はあながち間違いでもない気がしている
自分達が食ってる家畜の肉が草食だからって理由ではなく
肉の品質向上のために与える餌の試行錯誤をしている事が証明になっている
ただストレス管理のしづらさと生産性の低さと理想的な餌の研究コストを考慮すると人間は食用に向いていない



969 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:19:09 FCsQ6Ypc0
それ以前に成長が遅すぎる


970 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:19:10 .UyTOjCg0
人間の前にサルですら美味そうに見えない不思議…


971 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:21:29 WATQj96g0
>>966
昭和なんて色々あったのに64年続いたんだ諦めろ


972 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:26:06 R7BCXWqI0
>>957
プレイ済みかもしれんけどZXあたり好きならガンヴォルトとか合うんじゃないかな
開発同じところだしアクションの雰囲気はゼロシリーズ感覚


973 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:30:57 HLJHH.MUM
もうWW2後が最終巻なんて言えないくらいには歴史積み重なってるからな
歴史漫画も戦争が終わった空気に乗っかってざっくり昭和後期紹介エピローグで〆てたら時代遅れになってしまう


974 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:40:49 GVjZYoGAM
美味しそうというと日本人は魚には慈悲を(そんなに)見せない気がする
豚の頭の冷凍とかヒェッとなるけどマグロの頭にはそんな感情そうは起こらんもんね
活造りとかは別に活き造りでなくても…と思うがそれはそれで美味しそうだし


975 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:44:15 SuL/WoyU0

緊張してきた



976 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:51:43 LFARF0Vs0
改元されるのは天皇が代替わりした時
つまり>>966の書き込みは受け取りようによってはヤバいのでは?


977 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:58:34 mQHuf.5k0

今日のゲットからの育成ポケモン大会はほんと育てやすくなったよって宣伝にもなってよかったな



978 : 妖怪名無し :2021/01/29(金) 23:59:42 j2jtsJDA0
この「令和」には、人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ
という意味が込められております。ってあるし、元号通りの世の中なんじゃないのー美しいかは疑問だけど

平成もその名の通りだったし元号パワーって何か補正効いてね?、中東は除く


979 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:02:34 h4hG9oIg0

基本的にSEのポートフォリオってソース丸々見せる必要ってあるんだろうか
○○会社で○○システムの○○の部分を作った事を画像なり文字なり動画なりで紹介すればいいように思えるが
転職先が要求すれば秘密裏にソース提出すればいいし



980 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:04:09 iagoqh1c0
ソシャゲ界隈だと手土産に見える


981 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:07:49 gwsiuWY.M
建ててくる


982 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:07:50 EFWDUjAA0

片方だけだけど取れた……よかった……



983 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:09:04 0Sqq9Sw.0
>>968
過去に食人やってた部族の人へのインタビューで、西洋人は不味かったが(当時あまり肉食ってなかった)日本人は美味かった、っていう話があったのを思い出す


言うても恒常的な食人行為は、霊的や精神的な能力の引き継ぎだとか、相手の健闘をたたえるだとか、相手を罰するとかで、
単なる食料として扱うってのはよっぽどの飢餓に陥った場合くらいだと思うけど



984 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:10:11 gwsiuWY.M
さぁ新スレだぞ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25121/1611932950/l50


985 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:18:21 QwMn770w0
>>984
たすかる


986 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:28:30 axyrrMPI0
>>984



987 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:43:31 FLuFyhZkM
>>984乙←これはマスタークロスなんだから勘違い云々


メダロット3クリア…ラスボスよりエレメント4連戦のほうがキツかった
ホームシック使ってくるのがまだ見ぬ故郷への回帰を促してるのを表現してるのかな深いな
とか思ってたのにそんなんじゃなかった…



988 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:56:55 EFWDUjAA0
>>983
昔古本屋でバイトしてた時、バックヤードに転がってたAVのひとつに食人部族を撮影!みたいな企画ものがあったんだけど、
パッケージに書かれた「槍で人を襲う男たち!」みたいな部族の恐ろしさを見せる文に「部族の少女を犯すスタッフ!」って紛れてて「イヤイヤイヤイヤイヤw」ってなったのを思い出した


989 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:58:49 gwsiuWY.M
メダロットは2でプリミティブベビーをゴッドエンペラーより先に倒して
嘆く研究者を見るまでやりこんだな


990 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 00:58:58 iagoqh1c0
小学生の頃レンタル屋の人肉饅頭ものすごく怖かった


991 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:03:06 JvG1RWJoM

楽天終わったかと思ったら凄いプラン出してきたな
サブに欲しくなってきた



992 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:04:22 Nd4.nlVE0

夜になると鼻がピーピー鳴ってる気がするが気付いてないだけで昼も鳴ってるのかな…



993 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:13:38 aJ7xfa7MM



994 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:14:08 gwsiuWY.M



995 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:18:21 QwMn770w0



996 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:19:24 IWVmXRtQ0
VS


997 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:22:31 EFWDUjAA0



998 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:23:56 H9tGKA8g0



999 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:24:53 iagoqh1c0



1000 : 妖怪名無し :2021/01/30(土) 01:27:02 QwMn770w0



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■