レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2018夏
-
夏
-
デテルデテル
-
めぃまぁよりも必死に動いてるw
-
この紙で包んでるのはなんでです?
-
キターーーーーーーー!!!
-
羽っぽいのでてきたー
-
あの緑イモムシがこうなるなんて・・・感動
-
ここでキンチョールを吹きかけるとかやるなー
-
がんばれがんばれー
-
かなり惜しいところまで行ってるんですが引っかかっているようなので救助に行きます。
-
助けてあげてー
-
まだもがいてたw
-
お、出れそう
-
下腹部でてきたー
-
しゅごいw
-
いいところみれたw
-
おちたあああああああああああ
-
飛翔しました
-
おちたがwwwwwwwwwww
-
あっ・・・
-
そう・・・旅立ったのだ
-
もしかしてどんくさい子か?w
-
はよ救助
-
なんでこんなに時間かかるんだ?
けっこうやばいことになってる?
-
別の健康な個体と入れ替えてます
-
羽が片方開いてなかったし健康体じゃなかったか
-
キズグスリつかえ
-
しわくちゃになっとるー
-
きたがwwwwww
-
乾燥タイムか
-
殻が引っかかっているだけでなく
サナギの間に出た排泄物で胴体と後ろ足二本が殻と癒着してしまい出られない状態でした。
残念な結果になるかもしれませんが見守りたいと思います。
-
自然は厳しいな
-
がんばえー
-
足無くなっちゃったの?
-
>>207
脚はついていますがおそらく自由が利かないのだと思います。
右中脚も時折揺れるように動いているので気になりますが・・・
-
すごく弱ってる気がする・・・
-
定期落下
-
どうした!大丈夫かー?
-
つらそう
-
うーんこれはつらそう
-
助けてあげてー
-
地面のほうが楽とかないのかな
-
ポカリスエットあげると元気になる場合もあるらしいけど
-
「なかった」
-
なかったことにしたん
-
あっ・・・・(察し)
-
かなり弱っておりますが薄めた蜜は吸えています。
ですが回復は困難だと思うので手元で様子を見ながら世話をしていきたいと思います。
カメラはもとの3匹に戻ります。
-
飯タイム
-
どっちかのサナギ出てきたのか
-
この3匹以外のサナギでしたよ
-
まじか…見たかったな
-
手前のやつむっちゃ長くなってない
-
なげーなwwwwいつまで彼は葉っぱたべるのかそちらがきになる
-
最初はこんなサイズだったのか
-
すごいよなー
-
!camcheck
-
!camcheck
-
!camcheckコマンドが追加されました。
カメラが止まっているのではないかチェックしたいときに使用してください。
-
!camcheck
-
!camcheck
-
電飾パーリータイムわろたw
-
!camcheck
-
!camcheck
-
カメラチェックおもろいなw
-
!camcheck
-
!camcheck
-
おっ、登るのか
登っちゃうのか
-
!camcheck
-
!camcheck
-
!camcheck
-
( ´ω`)なんやねんこれ・・・
-
!camcheck
-
!camcheck
-
きれい
-
!camcheck
-
!camcheckすごい
どういう仕組みになってんだこれ
-
!camcheck
-
なんだなんだ
-
急に緑になってびっくりした
-
なおたw
-
!camcheck
-
!camcheck
-
おおおxwぴかった
-
!camcheck
-
!camcheck
-
はらぺこ芋虫さんなかなかサナギにならないね
-
!camcheck
-
定期!camcheck
-
!camcheck
-
光るたびに笑ってしまう
-
食欲旺盛だし幼虫が元気そうで何よりだ
-
3匹めもそろそろさなぎになっただろ
なってないやんけ! !camcheck
-
そういう光り方すんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
パーリーナイト!
-
!camcheck
-
あんまり光当てないでくれよー
-
夜の蝶にふさわしい感じしてええやん!camcheck
-
夜もずっとライト当ててるし影響ないのでは?わからんけど
-
!camcheck
-
!camcheck
-
!camcheck
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板