したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

コテと名無しの2025夏の絶頂期から夏の終わりへ 雑談もチラ裏も5

1かっぱ:2025/08/05(火) 23:03:16 ID:ucnx7aGA
適当にひとり言吐出しも雑談も適当に
禁止は喧嘩と中傷。
名無しもコテも中傷や言いがかりはレス削除対象。←ここ大事。

偽善とヌルさと熱さのスレ。 ぬくもりとのんびり休憩の夏

真夏に君は生き残ることができるか

コテと名無しの2025夏から真夏へ 雑談もチラ裏も 4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24624/1751754589/l50

660君と紅茶と流星群:2025/10/20(月) 13:00:40 ID:GkAL4qw6
自分がこの間見た動画はこれだ
https://www.youtube.com/watch?v=jhVa_YUOHo8&list=WL&index=3&t=337s

661君と紅茶と流星群:2025/10/20(月) 15:04:20 ID:GkAL4qw6
また無駄な文は怒られそうだが迷走酩酊中なのでスルーでご勘弁を

662小鳥遊☆ホッピー ◆pAWQ4WmHJU:2025/10/21(火) 00:03:17 ID:Vpf4Gi9s
自分は幼い頃から夕陽が好きだったな、部屋からずっと眺めていられるくらいに
雨の日は苦手だったけれども、それもいつの間にか好きになってしまった

すれ違いも片想いもなくてはならない大切な彩のひとつだと思うし
頑張ってみたけれども届かなかった、そういうことにも意味があるような

663小鳥遊☆ホッピー ◆pAWQ4WmHJU:2025/10/21(火) 00:06:21 ID:Vpf4Gi9s
全員が全員を理解できる世界であったらそれは色も音もない灰色の世界だと思う
幸せも不幸も何もない世界だね
人も世界も完成したらそこで永遠という最期が来るんじゃないかな

664:2025/10/21(火) 02:45:07 ID:eP4mmnis
何回か読んだけど
小鳥遊氏の抽象表現にはついていけなかった
単純に悔しい
時間のせいと、少し前に頭をフル回転させて色々考えた「せい」にしとこう

また頭を回せそうなタイミングのときに読み返す


わたしは子供のころ雨が好きだった(気がしてる)
雨というか故郷では雪なんだけど
しんしんと音もなく降り積もる雪、まわりは銀世界

あー、そういや故郷はそろそろ初雪のたよりが届くんだった

665:2025/10/21(火) 02:54:32 ID:eP4mmnis
届いてた
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6bbcb238e2a659d2bd9e3693fe8e319a52102b

ぐへへ

666:2025/10/21(火) 03:48:17 ID:eP4mmnis
小鳥遊氏の書き込みはかっぱに向けてか


666 もらっとく

667君と紅茶と流星群:2025/10/21(火) 05:11:15 ID:R4dhbxdo
みんなに向けてだよ

668ベンハムのコマ:2025/10/21(火) 07:48:21 ID:T8oHclY.
全てが理解し合った灰色の世界
白と黒の静寂に動きが加わると
多様性という色が浮かび上がる

https://www.youtube.com/watch?v=OASUoe5qUGY

669:2025/10/21(火) 14:02:41 ID:eP4mmnis
そもそも世界は灰色だぞ
白と黒に別れていないと困るのは社会のほうだ

670:2025/10/21(火) 14:05:10 ID:eP4mmnis
世界側から秩序を必要とした
ということは、世界は本来は混沌としてるのさ

671:2025/10/21(火) 14:06:41 ID:eP4mmnis
https://youtu.be/P3B5c6ZOLZ0?si=0cGsM2Z7mdsUnj9n

672:2025/10/21(火) 17:24:01 ID:eP4mmnis
かっぱが反応してて草ァ

かっぱらしいけど

673:2025/10/21(火) 17:25:14 ID:eP4mmnis
微笑ましいほうの「草ァ」だからな

誤解のないように

674グリンピー:2025/10/21(火) 20:29:43 ID:VGS/xF6I
>>668
白黒にしか見えなくてワラタ
昔なんか写真とかに隠された絵が見えるとかあったよね
見える人と見えない人がいて視力良いと見えにくいとか
わてし視力は悪いんだけどなんだろ?

675:2025/10/22(水) 18:06:08 ID:cO/l2rJs
ペルソナのリンクは怖くて踏むのを躊躇してしまう

だから一度も踏めてない

676:2025/10/22(水) 18:07:02 ID:cO/l2rJs
物理的なウイルスとかの話ではなくて
もっと高度なやつ

677:2025/10/22(水) 18:10:01 ID:cO/l2rJs
人生において誰とどう関わるかってめちゃくちゃ影響あるからな
友達が少ない(できない)人間は影響を受けやすい人間だと踏んでる

だから、ペルソナのような人間をわたしはとても警戒してしまうんだ

678:2025/10/22(水) 18:10:43 ID:cO/l2rJs
だから、グリンピーの感想で我慢しよう

679:2025/10/22(水) 18:17:51 ID:cO/l2rJs
灰色な世界に明暗がある
光が強く当たれば白くみえる
光が届かぬ場所は黒くみえる

白も黒も本当はないんじゃ
なんて書いたらお叱りをうけそうだ

680:2025/10/22(水) 18:18:37 ID:cO/l2rJs
秩序があるから世界は平和でいられるのだ

681:2025/10/22(水) 19:04:32 ID:cO/l2rJs
多様性多様性叫ばれる世界って実は、

682小鳥遊☆ホッピー ◆pAWQ4WmHJU:2025/10/22(水) 22:52:05 ID:DnB9/vUY
>>677
>人生において誰とどう関わるかってめちゃくちゃ影響あるからな
これはまさにその通りだと思う

さらに言えば、関わった人から入ってくる情報で自分自身の個性も大なり小なり変化していくし
自分が相手に与えた情報で相手の個性も大なり小なり変化していく

683小鳥遊☆ホッピー ◆pAWQ4WmHJU:2025/10/22(水) 22:57:10 ID:DnB9/vUY
コアな部分があるにしても、個性はその個人ひとりだけで形作られるものではなくて
関わった国や地域や家族や友人との間で育まれていくものだという認識

684小鳥遊☆ホッピー ◆pAWQ4WmHJU:2025/10/22(水) 23:58:43 ID:DnB9/vUY
多様な生命が誕生した始まりの丘であり、そして種族間でも種族内でも争い続ける最果ての地

地球という星はクールだな(*^ ^)b

685小鳥遊☆ホッピー ◆pAWQ4WmHJU:2025/10/23(木) 00:09:26 ID:qa92fVlo
その競争の最期に永遠を手に入れるのだろうか

686小鳥遊☆ホッピー ◆pAWQ4WmHJU:2025/10/23(木) 00:12:09 ID:qa92fVlo
そしてその時期は近いんじゃないかな
そんな気がする

687ボブおじさん:2025/10/23(木) 08:21:05 ID:6fG6iH/U
>>556
遅レスだけど、アンカーのモバイルバッテリーが話題になっているね
ここに書いてる時点で、なんかヤバそうっていう前提なんだろうけど
結局は「安かろう悪かろう」ってところになると思うかな

個人的には、iPhoneのバッテリー交換とかDIYでやったりはするけど
安く上がる反面リスクが伴うし、純正という安心には相応の価値がある
ま、そんな事は分かってはいるだろうけどねぇw

688ボブおじさん:2025/10/23(木) 08:36:46 ID:6fG6iH/U
もうちょっと書くと、DIYで交換するバッテリーはPSEマーク付きのを調達してる
これは一定の基準を満たしているとは言えそうだからね
それと、iPhoneの100%表記は非純正品だと「あてにならない」事がある

本来の純正品の設計値よりも大きく作られていたり、悪質なものは偽装していたりする
Macのアプリになってしまうんだけど「coconutBattery」というアプリで見ると
「いつ」「どのメーカーで作られたか」「充放電回数」とかが可視化できたりする

689:2025/10/23(木) 13:12:34 ID:kNRqpj.A
アンカーを擁護するわけじゃないが
アンカー製品の流通量を考えてみてほしい

モバイルバッテリーは
規格なりを見直す必要性はありそうだ


ニュースを読まずに書いてみる


まー、安全の為のコストをあげるなんて
無理だろうし
バッテリー製品を使う側の最低限のモラル

例えば
発火する可能性が完全に0じゃないとか
そういう意識改革を進めたほうが良さそう

この前バッテリーの発火で地下鉄が止まってたけど
それに関わる経済的な損失って、多分余裕で億越えでしょうし

690:2025/10/23(木) 13:17:50 ID:kNRqpj.A
高いものが良いとは限らないけど
安いものが良いわけないよなぁ

そういう管理ができない(したくない)人は
純正一択が良さそう

余談ですけど
工具系の互換バッテリーでも
まれに発火を起こしたりして
問題になってた気がする
工具の故障だけじゃなく
燃えるのはヤバい
現場仕事だと大事故になりかねない
互換バッテリーの工具

691:2025/10/23(木) 13:22:30 ID:kNRqpj.A
ソース
https://kansai-e.net/%E7%8F%BE%E5%A0%B4/%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%81%AE%E3%80%8C%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84/

バイアス込みでタノシンデ

692グリンピー:2025/10/23(木) 20:44:35 ID:bkzG0cuw
PSEマーク付きが妥協点かな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板