したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【話し場】何でもカキコOKの部屋・言いたいことはありませんか?59

1名無しさん:2021/01/10(日) 10:31:47 ID:b4s0Z./c
旧したらば伝統スレの復活です!!

荒らし・コテ叩き・煽りは【あぼーん】しちゃいましょう
荒しに構うものまた荒しです

コテ、トリップの付け方は
ハンドルネームの後に#を付けて任意の文字列を記載すると
トリップと呼ばれる自分専用のIDが生成されます

例: 太郎#湖錦A5※ ⇒ 太郎◆5tVKVG0W76

※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい。
無理な場合はその旨を書いて他の人にお願いしてね

※前スレ
【話し場】何でもカキコOKの部屋・言いたいことはありませんか?58
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24624/1584544552/

123オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/24(日) 23:51:56 ID:j.r35gXI
>>122
過眠傾向?

124かっぱ:2021/01/25(月) 06:06:19 ID:2PbK8yro
カミンスキーだね
寝ようと思えばずーと何処でも寝られるんじゃないかな

125かっぱ:2021/01/25(月) 06:06:37 ID:2PbK8yro
カミンスキーだね
寝ようと思えばずーと何処でも寝られるんじゃないかな

126オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/25(月) 06:52:45 ID:.LZ21iS.
どっかで無理やり起きないとしょうがない感じかぁ

127かっぱ:2021/01/25(月) 18:03:54 ID:2PbK8yro
ある時期過ぎたら拾う人生から捨てていく切り替えが人生だからなあ
何も得て無くて捨てていくのもなかなか難しいけど致し方ない

128オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/25(月) 22:04:10 ID:dj0JO/TI
今日は精神的に疲れたのでメチャ早く寝ようとして、薬飲んだけど眠れない。そして明日は早く起きないといけない、、、

129ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/01/25(月) 22:11:38 ID:mprO8dO2
>>128

(;´Д`) (´-ι_-`)

オレンジさん
いっその事 何もかもを捨ててしまえ
ラッピーはそうしても生きている
勿論 不可はある
人の心とはそんなに強くはないのぜ

130ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/01/25(月) 22:18:57 ID:mprO8dO2
(*´∀`)/▼あはは

私達はさ 主役で無くてもいいんです
影から若い人を支えるんです
どうしてもラッピーは歳をとる
(´-ι_-`)ふふふ
さあ こい!若者よ
ラッピーはしたらばに会った時から
この命は無いものと思っていた

(≧∇≦)ふははは♪

131オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/25(月) 22:28:05 ID:dj0JO/TI
>>129
何もかも捨ててしまって生きていける自信がないです、、、

132ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/01/25(月) 22:31:35 ID:mprO8dO2
>>131

(;´Д`)ヾ(・ω・`)

大切な物があるんだね
確か ラッピーにも大切な物があったよ
んん 少し考えて思い出してみるね

133オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/25(月) 22:35:22 ID:dj0JO/TI
>>132
色々と捨てられない物が有りますが、
中でもこれは絶対捨てられない大切なものが有りますね

134ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/01/25(月) 22:40:59 ID:mprO8dO2
>>133

(・д・)くわ!?Σ(・ω・ノ)ノ▼

絶対に捨てられない物?
やめて ラッピーおっかねー
さあ どうぞ

135オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/25(月) 22:44:39 ID:dj0JO/TI
まぁ、、それはもちろん自分では捨てませんが
それ以外にもなかなか捨てられない物は多いです

136オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/27(水) 02:34:49 ID:bUS2/aGg
仕事で何年も禍根を残すようなミスをした。
同僚はもっともな意見を言っていたのにそこに力点を置けず、
さらには他の仕事に注意を奪われていて違う点でもミスを、、、

137かっぱ:2021/01/27(水) 18:36:54 ID:ljh6ftlY
そこまで深刻なの?
思い込み過ぎじゃない?

138オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/27(水) 18:43:21 ID:bUS2/aGg
最低でも5年、下手すれば8年は尾を引くような問題だね

139かっぱ:2021/01/27(水) 20:20:09 ID:ljh6ftlY
詳しく解らんからあれだけど、少しずつ取り戻して行こう
そこまで責任負い目感じなくてもいい気もするけど。変なこと言ってたらごめん

140オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/28(木) 07:48:00 ID:vgA/EIgU
そこまで深刻かと言われれば、そこまで深刻ではないかもしれないし、
取り返しはつかないから放っておくしかないけど、
自分がそういう事をやりがちだという前提で行動しないとね。

ありがとう

141オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/28(木) 19:43:08 ID:G/EOguMQ
職場で、ある人に、お願いだからもうそれやめてくれって叫びたくなった

142かっぱ:2021/01/28(木) 20:53:31 ID:K0SqIi4Y
>>141
どうしたの?

143かっぱ:2021/01/28(木) 20:55:09 ID:K0SqIi4Y
天然と言うか、普通にストレスをすり抜けさせることできるといいよね
たまにそういう人いるけど才能だと思うな
そういう人は、抜けてるとか馬鹿にされがちだけど生き残る一種の能力だと思える

144哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/01/28(木) 21:18:43 ID:W9NdpUVg
うーむ、心配だなあ
オレンジさんは近くに相談できる人はいたりしますか?
私は障害者就業・生活支援センターの支援員さんにお世話になっています
センターもピンキリで合わない支援員さんもいるとも聞きますが…

145オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/28(木) 22:49:44 ID:G/EOguMQ
>>142
お前はこんな感じだよって再現されてる感じがよくする。
その人限定じゃないけど。
統合失調という病名をつけて実現されてる事のように思う

146オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/28(木) 22:58:06 ID:G/EOguMQ
>>144
僕も以前はそういう人が居ましたかけど、その人に対する期待値を上げすぎて、ちょっと不信感を持つ出来事があった時に「ブルータスお前もか」な気分になって離れました。
少し後に、やり直そうと思って頼った事もあったんですけど、また同じ事になった時にダメージが大きくて怖いのでもう頼るのはやめて、それ以来会っていません。

147小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/01/28(木) 23:29:15 ID:ifOUVaEY
>>145
その人が統失の真似をしているという感じなのかな
気のせいとかじゃなくて?

もし悪意でやっているなら性質が悪いけど、その可能性は低いような気もするよ
オレンジちゃんの人柄や責任感を考えればね

148小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/01/28(木) 23:32:21 ID:ifOUVaEY
オレンジちゃんのように仕事に対する責任感が強くて誠実な人間に対して
そういうことをする可能性は低いんじゃないかな、という意味ね

149オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/28(木) 23:44:56 ID:vgA/EIgU
>>147
統失の真似をしているというわけではなくて僕の真似を部分的に混ぜ込みながらやっている感じです。
僕は統合失調と診断されているので、その事を抗議したり他の人に相談しても統合失調症による被害妄想だと言われて終わるカラクリです。
小鳥遊さんが可能性が低いと思うのも、僕が統合失調で周りが現実通りに見えなくなってる可能性が高いとの判断が入っての事でしょう?

その人は悪意でやっているのではないのだと思いますが、悪意ではなくても故意にやっています。そして故意にやっている事に対して僕が辛く感じているので「やめてくれ」と言って良いような気がします。

150オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/28(木) 23:52:03 ID:vgA/EIgU
>>148
僕の責任感と誠実さは多分アンバランスなんです。
それでも一定の責任感と誠実さで仕事をしようとしている自負はありますが、力不足が酷くて取り組む仕事が用をなすレベルに達しません。
最低限の用をなすレベルというか、生産性がある一定の閾値を超えないと、仕事として継続するのは困難だと思います通常。

151小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/01/29(金) 00:04:10 ID:FXgzjVJU
>>149
たとえば、言葉遣いや仕草を相手に合わせることは一般的にもかなり多いと思うけど、そういうものとは違う感じ?
それをする理由はもちろん悪意でなくて、相手に合わせることで仲間意識をお互いに高めようとする心理の現れだと思うけど

152オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/29(金) 00:20:36 ID:EXnGqFBI
>>151
シチュエーションから行って明らかにそれとは違います。僕と話している時になっているわけではないです。
僕と直接話している時にやられている事もありますが、、、

153小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/01/29(金) 00:23:56 ID:FXgzjVJU
>>152
オレンジちゃんが辛く感じるのならば、気になってしまうのでやめてほしいと伝えて良いと思う
ただその真似の理由は気になるところだね

154オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/29(金) 00:34:03 ID:EXnGqFBI
>>153
そこで僕がやめてくれと言った時に出てくるのが統合失調という病名です。
その人は僕の病名を知りませんが、その人は故意にそういう事を自分がしているとは認めないでしょう。そして、立場が上の人は僕の病名を知っています。
結局僕がおかしいというふうに処理されると思います。
だから言っていいはずなのに言ったらダメなんです

155オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/29(金) 00:35:43 ID:EXnGqFBI
言って良いはずなのに言ったらダメというか、
言ったらダメなわけじゃないのに言ったら僕がさらに酷い目にあうという事ですね

156小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/01/29(金) 00:47:39 ID:FXgzjVJU
>>154
その人とオレンジちゃんの関係はよく分からないけれど、多少距離を感じているのならばその真似の部分は今は一旦置いといて
その人と今より少しだけコミュニケーションを取るように心がけてみてはどうかな?

そこで相手の考えが分かったり、すれ違いが防げることもある気がするよ
そして今より話せる間柄になったら、その真似が気になってしまうとさりげなく伝えてみるとか
ちょっと回りくどいかもしれないけど

157オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/01/29(金) 00:52:35 ID:EXnGqFBI
>>156
特に距離は感じていなくて、逆に親近感がある好きな人です。

マネに関してはどんな風に言っても絶対に認めてはくれないです。

遅い時間に話を聞いてくれてありがとうございました。

158小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/01/29(金) 00:59:20 ID:FXgzjVJU
>>157
とりあえず休めるときにはちゃんと休んで、少しでも心にゆとりを持てるようにすると良いよ
統失云々ではなくて、少し神経過敏になっているようには見えるかな

おつおつおやすみ
良い夢を^^

159かっぱ:2021/01/31(日) 16:29:02 ID:Gggp9KhU
オレンジさんは調子どうだろう

160オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/01(月) 05:40:40 ID:YvDJ1nkk
週末は仕事の事は忘れて楽しめたよ。きぶんが変わった。
でも、今日行かないといけないのが憂鬱だけど、、、

161かっぱ:2021/02/01(月) 19:04:16 ID:NaHN4iww
動けなくなっても辛いしね
生きてる限り憂鬱は付きまとう
痛さも辛さも生きてる証拠と思う方がいいかも

162哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/05(金) 18:26:15 ID:/AgTUdj6
皆さん、おつかれさまです
実習が終わり正式に採用が決まりました、少しだけ生活が楽になるかな

163かっぱ:2021/02/05(金) 18:48:40 ID:HTzN2UjE
良かった。おめでとうー
本当にすごいと思う。
パチパチパチ

164哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/05(金) 19:57:08 ID:/AgTUdj6
ありがとうございます、いやはや恥ずかしいw

165ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/02/05(金) 20:24:13 ID:ef0FJ87M
(´-ι_-`) (*´∀`)/▼

一安心だね哲郎さん

166哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/05(金) 20:31:56 ID:/AgTUdj6
ラッピーさん、ありがとうございます!
このご時世で拾ってもらえるのが有難いです

167小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/02/05(金) 22:13:34 ID:HMAmULVs
おぉ、てっちゃんよかたね!
お互いに頑張りませう^^

168哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/05(金) 23:28:18 ID:/AgTUdj6
小鳥遊さんもありがとうございます
皆さんのおかげで、ここまで回復することができました
スレが出来た頃はがっつり凹んでた時期だったので

169いぬねこちゃん ◆f67n6PPGg2:2021/02/06(土) 19:59:37 ID:vhOIzkG6
皆さんこんばんは、お久しぶりです。
哲郎さん、仕事決まっておめでとう!

170哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/06(土) 21:09:35 ID:YXLSQ2yA
いぬねこさん、こんばんは!
ありがとうございます、マイペースで頑張ろうと思います

171いぬねこちゃん ◆f67n6PPGg2:2021/02/06(土) 21:22:08 ID:vhOIzkG6
うん、無理はせずにマイペースで頑張ってね。
働けるようになるっていう希望になる!

172哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/06(土) 21:38:37 ID:YXLSQ2yA
嬉しい言葉だなあ!

173いぬねこちゃん ◆f67n6PPGg2:2021/02/06(土) 22:02:27 ID:vhOIzkG6
そう思ってくれてよかった(^-^)

174小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/02/06(土) 22:30:02 ID:0KnegtQs
てっちゃんの門出を祝って乾杯!
コーヒーぐびぐびー^^

175哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/06(土) 22:38:50 ID:YXLSQ2yA
小鳥遊さん、ありがとうございます!私はココアをいただきます

176<削除>:<削除>
<削除>

177<削除>:<削除>
<削除>

178オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/07(日) 02:51:17 ID:.kx3XUNk
僕の方は、出来ない事しか無いから無理かもしれません。
出来なあ事は人に頼ったり任せたら良いって言ってくれる人がよくいますけど、全体がそれを許さなくてそうはさせてもらえませんよね実際には

179小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/02/07(日) 05:52:36 ID:QMDwVk4U
>>178
人間である以上、誰であれ誤謬からは逃れられないから
それをあっさりと認めてしまった上で強く生きることを目指したら良いよ

100%である保証がなくとも根拠のない自信で人生を戦ってみるんだ
それが生きるということだと俺は思っているよ

180小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/02/07(日) 05:57:10 ID:QMDwVk4U
仕事でミスをして自信を失うことも時折あるだろうけれどね
それはみんな同じだよ

181哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/07(日) 06:31:04 ID:PTXsEfc.
オレンジさんはもう十分戦われたと思います、心身の休息も必要ですよ

182オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/07(日) 08:52:30 ID:4Mc7zXn6
休息の日のはずの土曜日も、しんどくなって18:30頃から泥のような気分で寝ました

183ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/02/07(日) 08:59:32 ID:3BN434ts
(´-ι_-`)

35歳以降に身体の老化を感じ始める
しかし精神の方はどうだろうか?
40代50代となる過程で自身の社会の
天井には興味が無くなる
それは面倒だったり飽きてしまったり
とりあえず自身の限界までやってみて
疲れたら休めばいいし逃げればいい
ラッピーはずっと限界までやっては逃げての
繰り返しだよ
社会に対しては後悔する暇も無い

184哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/07(日) 11:02:42 ID:PTXsEfc.
>>182
オレンジさん、おつかれさまです
心穏やかで朗らかなオレンジさんを私は知っています
今はゆっくり休んでください

185ベル:2021/02/08(月) 23:46:23 ID:Ag9VdTv2
こんばんは
>>179
人間万能じゃないし誤診はあります

根拠ない自信はたまに万能感と間違えちゃう人がいる
理想の自分とそうじゃないダメな自分の2つで自分の軸がないと間違った万能感で自己愛性人格障害という厄介なものを抱えてしまう

186ベル:2021/02/08(月) 23:49:31 ID:Ag9VdTv2
>>178
オレンジさん失敗図鑑を読みましょう!
輝かしい功績を持つ偉人も失敗してどん底にいきながらそれをバネに頑張った
Kindle Unlimitedで読めますよ

187小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/02/09(火) 06:38:02 ID:dJpYLJ2M
>>185
おぉ、ベルさんお久しぶりです^^

188小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/02/09(火) 07:39:56 ID:dJpYLJ2M
自分の場合は、技術はともかく営業が苦手だから
何度も何度も失敗を繰り返しながら、少しずつ学んでやっと半人前になったくらいだよ

最初は何をしゃべれば良いのかすら分からないところから始まったんだ
今は恥をかかない程度にまでは成長できた

189哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/09(火) 17:32:58 ID:2lSkOd1Q
私は苦手なものばかりw

190ベル:2021/02/09(火) 19:14:27 ID:HX8ekFg2
>>187
久しぶりです

191ベル:2021/02/09(火) 19:14:54 ID:HX8ekFg2
>>189
これから苦手克服していけばいいじゃない

192哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/09(火) 21:09:36 ID:2lSkOd1Q
>>191
そうですね!コミュニケーションに難があるので直したいものです

193名無しさん:2021/02/09(火) 21:13:32 ID:zaaHuLxw
>>192
就職オメ━( ´∀`)━!!!!
お水でヽ(*゚∀゚)ヽ(゚∀゚*)ノ乾杯

194哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/09(火) 21:19:31 ID:2lSkOd1Q
>>193
げっそりさんかな?
ありがとうございます、こちらはほうじ茶で乾杯!

195哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/09(火) 21:47:55 ID:2lSkOd1Q
ReaderStoreでも失敗図鑑があった、ちと高いw

196名無しさん:2021/02/09(火) 21:57:41 ID:zaaHuLxw
>>195
アマじゃ1300円だお

197哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/09(火) 22:00:51 ID:2lSkOd1Q
>>196
ありがとうございます、値段変わらないですね
というか図書館で借りられるw

198ベル:2021/02/09(火) 23:05:49 ID:HX8ekFg2
>>197
コロナで図書館使うの怖い

199ベル:2021/02/09(火) 23:06:41 ID:HX8ekFg2
>>192
就職おめでとう
採用されたしなんとかなるよ!

200オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/10(水) 02:13:22 ID:7Y4cp29M
>>179
激励ありがとうございます。
そんな風に強くは生きられないかもしれませんが、取り敢えず生きては行く予定です。

201オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/10(水) 02:18:50 ID:7Y4cp29M
>>184
好意的に評価して下さって有り難うございます。
それは僕の一面でしかありませんが、そういう一面もある事は自分自身でも自分を評価出来たらなと思いました。

そうですね、余裕がなくなってしまうと良い面より悪い面が前に出ますから休息は大事にしたいと思います。

202オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/10(水) 02:26:57 ID:7Y4cp29M
>>186
本のお勧め有難うございます。
そうですね偉人ですらそうですから、
普通の人でも失敗は多いでしょうし、
それでも皆んな頑張ってるんでしょうね。

ただ、積読が多いのでその本を読む余力がありませんが、
お話はためになりました。
有難うございます。

203オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/10(水) 02:36:10 ID:7Y4cp29M
昨日、彼女と別れてしまって、
おまけに今日は仕事も忙しかったですけど、
なんか変なハイテンションで今日は頑張れました。

仕事を続けられるかは微妙ですが、
取り敢えず直ぐには辞められませんし、
目の前の事を精一杯やってみます。

皆さん、声かけ有難うございます。

それから、遅れましたが、
哲郎さん就職おめでとうございます!

204オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/10(水) 02:40:11 ID:7Y4cp29M
>>183
そうですね、逃げるのもありだと思っています。

肉まん、まだ食べてませんが、
コンビニから無くなる前に食べようと思ってます!

205哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/10(水) 17:23:19 ID:KchK0n9Y
>>198>>199
ベルさん、ありがとう!
うちは田舎の山村なので比較的コロナは安全です

>>203
オレンジちゃん、女の子説崩壊!なんちゃってw

206ベル:2021/02/10(水) 17:46:33 ID:Esccg6SA
>>202
正直読む優先度は低いですね
スティーブ・ジョブスも自分の会社から追放されてますし挽回すればいいですよ

207哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/10(水) 21:20:14 ID:KchK0n9Y
ドラちゃんは八咫烏シリーズを読んだらしいです、ファンタジーでミステリらしい

208ベル:2021/02/11(木) 12:43:19 ID:fyLVPVok
>>205
大阪は非常事態宣言中で図書館閉まっていると思います

209ベル:2021/02/11(木) 12:44:16 ID:fyLVPVok
>>207
ドラちゃん元気にしてますか?
ファンタジーミステリーって面白そう読んでみますね!

210哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/11(木) 17:45:59 ID:2xrmG8q2
うちも去年の非常事態宣言中は図書館閉まっていましたね
ドラちゃんは元気にしてますよ、付き合ってもう五年目になります
是非是非読んでみてください、ドラちゃんもベルさんも読書家だなあ

211ベル:2021/02/12(金) 03:41:49 ID:KEtN4tEs
>>210
元気にしててよかった

212ベル:2021/02/12(金) 17:20:47 ID:KEtN4tEs
こんにちは
ミニストップのプリンパフェ美味しいですよ

213哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/02/12(金) 19:55:01 ID:p2QCVBME
中国地方にはミニストップないのさー、大阪にいた頃はよく利用しました

214ベル:2021/02/12(金) 22:59:19 ID:KEtN4tEs
>>213
あららそうだったの
人少なくなりましたね

215オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/13(土) 15:25:00 ID:ddGhpUvk
日差しがポカポカして暖かい

216ベル:2021/02/13(土) 18:02:36 ID:1SEQtQf.
>>215
小春日和ですね
いちご美味しいです

217オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/13(土) 18:33:53 ID:ddGhpUvk
苺、もう出てきてるんですねー

218ベル:2021/02/13(土) 20:49:17 ID:1SEQtQf.
>>217
出てきてますね

219ベル:2021/02/14(日) 00:02:47 ID:yIeSN.xw
誰か避難所に双極性障害にはクエン酸がいいって書いてきて

220オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/02/14(日) 07:24:20 ID:1iNlLNXE
もう寝てましたけど昨日の晩に地震があったんですね。停電とか色々大丈夫でしたかね?

221ベル:2021/02/14(日) 17:27:17 ID:yIeSN.xw
>>220
あったんですか
こっちは何もないですよ

222名無しさん:2021/02/14(日) 17:43:38 ID:W3BkBNMU
鴉とかいうコテの陰口悪口を書くだけのスレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1613275624/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板