[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
わたしの保護室@若槻
88
:
名無しさん
:2018/10/27(土) 00:51:49 ID:4t7e7EKU
自分的には残しておいてほしい……です…
89
:
小鳥遊
◆yp4ayHigl2
:2018/10/27(土) 00:54:11 ID:zXBp.r06
>>88
何度かお願いされたことなので、一旦は倉庫に入れますけど
若槻ちゃんがまた戻ってく来てくれたらスレを倉庫から元に戻しますね^^
90
:
名無しさん
:2018/10/27(土) 01:21:14 ID:4t7e7EKU
はい……
そうなんですか…
分かりました
91
:
名無しさん
:2018/10/27(土) 01:28:14 ID:4t7e7EKU
小鳥さんとのやりとりとか面白かったんですけど……
92
:
名無しさん
:2018/10/27(土) 01:33:08 ID:4t7e7EKU
ちなみに、本スレでは柔らかい名無しです……
93
:
小鳥遊
◆yp4ayHigl2
:2018/10/27(土) 02:45:53 ID:zXBp.r06
>>91
レスが遅くなってすみません
そうでしたか、ありがとうございます^^
94
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:14:52 ID:w2MEceUE
やっぱり消してしまうと若ちゃん戻って来にくくなりませんかね……
95
:
小鳥遊
◆yp4ayHigl2
:2018/10/28(日) 15:05:48 ID:f2Z5P30c
>>94
それが若槻ちゃんの希望だし、多分大丈夫だよ
96
:
柔らかい名無し
:2018/10/29(月) 00:17:28 ID:8RF8.thg
小鳥さんなんとかなりませんか?
97
:
小鳥遊
◆yp4ayHigl2
:2018/10/29(月) 03:32:36 ID:ohGOjE7s
>>96
それじゃあ今週土曜まで待って若槻ちゃんがこのスレを残して良いという旨のカキコがあったら残しましょうか?
若槻ちゃんもそれで良いかな?
土曜まで待って返事がない場合は倉庫へ移動しますね
98
:
柔らかい名無し
:2018/10/30(火) 20:28:12 ID:fOsQA.v.
分かりました
若ちゃんが見てない場合はどうしますか?
99
:
小鳥遊
◆yp4ayHigl2
:2018/10/31(水) 01:16:16 ID:oNnSYKKk
>>98
若槻ちゃんに伝えておいたよー^^
100
:
若槻
◆/HV2b6TqMw
:2018/10/31(水) 01:23:57 ID:QPSEgoDo
こんばんは。
混乱させて申し訳ありません。
では、残しておいてください。
名無しさんも、小鳥さんも巻き込んでしまい、すみませんでした。
101
:
柔らかい名無し
:2018/11/01(木) 10:25:39 ID:3xNxds/U
若ちゃんと小鳥さんこんにちはです
小鳥さんありがとうございました!
102
:
柔らかい名無し
:2018/11/01(木) 23:48:53 ID:3xNxds/U
なんか過去のここのカキコ読んでると哲学とか難しいけど
ちゃんと納得できる部分があったりすごいなーって思うよ
しっかり若ちゃんの作った保護室になってて
もっとカキコ欲しいな
103
:
柔らかい名無し
:2018/11/03(土) 01:13:19 ID:.YRUoryI
若ちゃんだけじゃなくて色んな人の文読みたいな
小鳥さんカキコしてみてください
104
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2018/11/06(火) 01:20:17 ID:v9Rx/MhU
うーん、何を書こうかな・・・
107
:
名無しさん
:2018/11/12(月) 22:57:05 ID:Z5OyDdc.
てすと
108
:
名無しさん
:2018/12/04(火) 18:41:39 ID:NnOrhmVw
あげ
109
:
若槻
◆/HV2b6TqMw
:2018/12/22(土) 02:08:43 ID:5HLAHtlE
通り道が二つ。『生』か『死』か。
世間に響く周りは騒音で煩い。別にその騒音自体は構わないけれど、今はそんな感じ。
しかし、少しは静かにしてほしい気分。計算ミスでもしたらどうするのか。
私の生きる道、皆さんが生きる道を考えると、やっぱり面白い。
数学で謂えばただ地道に1を足してるだけの単調な作業だと思われるかも痴れませんが、とんでもない。
まるで色鮮やかに景色を変える山を登っている、そんな感じ。
私は『死』を選ぶのか、衝撃、それ以外に謂いようがないと思うのです。
粗い山道を延々と上がり、ずっとこういう道が続くのかなってうんざりした矢先、
視界が広がって美しい湖が姿を現すような。きっとこれはやってみないと分からない感動でしょうね、きっと。
私の記憶では、ここまで上がる間、様々な道がありました。
人生を数字で表すと、3478までは硬質的な刺葉樹林を歩くようでしたし、6485では、湿度が高く、
キノコやコケが群れをなす森を歩くようでした。ふとゾロ目に出会った時は、森の奥の幻獣と遭遇した気分です。
もちろんこれは例えですけれど、微妙に人生の数字たちの手触りや、景色が違うのです。
自殺は悪い事ではない、このような主張も少しながらあると思うのです。
むしろ、自殺を否定すればするほど、自身の世界が狭まっていくのだと思います。
私の今の数字はいくつで、いつ止まるのか。
不思議な気分。
110
:
名無しさん
:2018/12/25(火) 15:51:36 ID:2ZTfP2oQ
若ちゃん俺と結婚しない?
それから人生について考えようや
111
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2019/01/05(土) 01:28:43 ID:0wGGQuuU
散りたいときに美しく散るのもひとつの生だし、醜く足掻きながら生き残るのもまたひとつの生
自分で納得できればそれで良い
112
:
名無しさん
:2019/02/14(木) 01:01:58 ID:PPgAiVOI
運命で死ぬのが一番美しい
114
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2019/02/14(木) 19:49:45 ID:Iy5sPYNk
test
116
:
名無しさん
:2019/02/16(土) 19:32:09 ID:PcJdJMew
若さんもお元気かな
118
:
名無しさん
:2019/02/17(日) 15:30:02 ID:8BIrATnU
憂鬱
119
:
若槻
◆/HV2b6TqMw
:2019/03/05(火) 03:26:27 ID:eUklX8jg
• 国民1人1人は憲法によって侵すことのできない永久の権利として基本的人権が保証されていて、権利の濫用(らんよう)や公共の福祉に反しない限り、十分に尊重されなければならないとされています。(11条、12条)
• 個人の尊重、生命・自由および幸福追求の権利です(13条)
• すべての国民は法の下で平等であって、人種・信条・性別・社会的身分などにより差別されません(14条)
• 奴れい的拘束(こうそく)は受けません(18条)
• 思想及び良心は自由です(19条)
• 信教は自由で他から強制されません(20条)
• 集会・結社及び言論・出版・表現の自由が認められています(21条)
• 居住・移転及び職業選択の自由が認められています(22条)
• 学問の自由が保障されています(23条)
• 婚姻は自由で夫婦は等しい権利があります(24条)
• すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活をする権利があります(25条)
• 国民はその能力に応じてひとしく教育を受ける権利があり、保護者は子供に普通教育(義務教育など)を受けさせなければなりません(26条)
• 国民は勤労の権利と義務があります(27条)
• その他選挙権・請願権などが認められています。
120
:
若槻
◆/HV2b6TqMw
:2019/03/05(火) 03:28:30 ID:eUklX8jg
私は『命』を軽視し、与えられる『命』を殺された『命』を平等として、現潜在意識として、仮に二つの観念の連合が結果的に相互強化されて、より鮮明な観念がぼんやりとした観念を引き起こす可能性がさらに大きくなるということ、そうして、 その連合が強化されると、鮮明であった観念が元々もっていた別の観念との相互作用は、さらに弱いモノとなり、 私たちの精神作用が上述のようにされると、少なくとも表面的には、精神の作用は方向性をもった因果的なものであって、『保存的』なモノではないということが明晰となり、相対する原形質に固有な性質は、分子間のとてつもない複雑な結びつきに依存していて、それらがしばしば互いに分裂作用を起こし、また、新しく結合したりすること、 私は、まさに宇宙の全作用を一個の原理にもたらしてみたいという本質的な要求がここに、この場面に於いて働いているといえますし、この衝動は私に、全ての保存的作用は根底に於いて因果的ではありますが、又、或いは全ての因果的作用が根底に於いて保存的であるかの、いずれかであることを追及します。
そして今、この瞬間も、私は何かを想像しています。想像は簡単すぎる行為であるから、逆に言えば意識して止めることは非常に難しいモノであり、つまり、どんどんと新しいモノを想像し、どんどんと消し去っていくことになり、無意識のうちに、それが全て『命』だとするのならば、生まれる瞬間に喜びの産声をあげ、消されるときに悲しみの絶叫をあげているとするのならば、私は無数の『命』を、たいした自覚もないままに踏みにじっていることに繋がり、想像の世界は、一種の『嘘』の世界。 虚偽の世界であり、虚偽の世界の虚偽の操り人形であるとも謂えます。現実ではないからどのような想像も自由で、それを他人に咎められることもない、けれども、それは本当にそうなのでしょうか。勝手に『嘘』の世界だと信じきってはいるけれども、それを証明するすべは存在しえないものであって、それはすなわち、現実の世界に影響を及ぼさないから『嘘』だと考え、決めつけているに過ぎず、想像の世界は、閉鎖的とはいえある一定の世界を形成しており、そこに『命』が存在する可能性があることは否定できません。
その上で問題となるのは、三次元以上の連続体が考察される場合があるということ、それというのも、私たちはそこで初めて、異なった次元間の関係を表す形式的体系を手にすることになるからであり、連続性は、離散的な値の全次元を所持することができ、次元の大きさが離散的な値の全てを凌駕する場合に於いては、その連続性・連続体は離散的次元をもたなくなります。
現代幾何学に於いて、『図形』は、ユークリッドの理解とは全く別の意味に解されます、しかし、それは、一つの場所、または、いくつかの場所を一緒にしたものでありますが、ここで、私が最初に示した『命』につきまして、私は『命』とは、『生』と『死』と乖離しての考察であるということに帰結します。
例としまして、私は現在生きているのでしょうか。生の存在、死の存在は自ら認識しているにも関わらず、私は未だ『死』を経験してはいません。その結果として、生きている事実や実感もないのに、なぜ、私たちは『生』を語れるのか。死んでいながら生きている、『実感』と『事実』。
それ故に『死』を経験していなければ『生』と成り得るのか、生きている実感のここでは向終性、そして、その不可逆性に於いては非羅刹性と謂え、循環する環境であるこの世界の一部である認知互換的作用の記号が『命』の作為であると私は考えます。
121
:
若槻
◆/HV2b6TqMw
:2019/03/05(火) 03:51:16 ID:eUklX8jg
『人間と神』改
『人間』は『神』であり、そして『神』は『人間』という、哲学的理屈を考察します。
まず、世界には多数の神話が存在しますが、それらは、おそらく『人間』のことを書かれているのではないかと思えてしまいまして、
一つ目の例として、日本に於ける神話はとても『人間』らしいと考えられますが、その根拠として、
登場する『神』たちは、お酒を呑んで羽目を外したり、拗ねて岩戸に閉じこもったりしますし、ギリシャ神話に至っては、
女の子をナンパしたり、美貌を争って嫉妬しあったりしますが、あれらは『人間』を描写したと謂えますし、
二つ目の例として、根拠として、キリスト教を挙げると、あの教書には『人間』を創る描写がありますが、
その中でも、『神』はアダムの骨を一本取り、イヴを造りましたけれど、要は、染色体の事ではないのかなと思いまして、
すなわち、『人間』の男性と女性がそれぞれに持っている染色体、アダムは一本取られていますから、男性はXY染色体で、
一方、イヴは取られていないので女性はXX染色体、これは、染色体を持っている『人間』が性交して、
子供を創った描写と解釈することができないのかと、つまり、『人間』の事を書として残した文章なのではないかと考察できますし、
三つ目の例として、根拠を挙げるのは、ありとあらゆる宗教の聖典は、『人間』のこじ付けであり、
少なくとも、想像の範疇を超えてはいないということで、もし『神』が『人間』を遥かに超越した存在であるのならば、
どう考えてもこじ付けようのない描写や、『人間』の想像を遥かに超え、理解不可能な思想が書かれていてもおかしくはないと、
しかしながら、そのようなモノは見当たらない、すなわち、『神』の言葉は、『人間』の言葉という範囲を超えてはいないのです。
これは、『神』という存在は、『人間』が創りあげたものという根拠の一つになると思うのです。
世界にあるたくさんの宗教が存在すること、そして、宗教間でのあることを考えれば、唯一神の存在は、否定でき、
複数の宗教は生まれませんし、争いも起きるはずもありません。
そこで、『人間』が『神』であると仮定すれば、話は簡単で、絶対の『神』が存在するのならば、
争いは起きません。つまり、唯一の『神』はそもそも存在しないことになり、結局は、『神』は一人一人の『人間』なのではと結論付けられます。
『人間』という『神』が無数に存在しますから、様々な宗教や、様々な争いが同じ宗教の中でも生まれてしまうので、
同じ『神』を信じているつもりでも、実際に信じているのは『自分自身』という『神』だけ、と言えます。
『神』を創ったのは『人間』、『人間』を創ったのは『神』、『神』は『人間』であると証明できません。
122
:
若槻
◆/HV2b6TqMw
:2019/03/05(火) 12:56:29 ID:eUklX8jg
私たちは現在『文明』を謳歌していますが、私に一体何ができるのでしょう?
そして、私以外のあなたの手で、何が作れるのでしょうか。
電子レンジ・ライター・携帯電話・冷蔵庫・テレビ・・・
何もかも使うのは簡単です。しかし、その原理を知っているのでしょうか? 今作り出すことは出来るのでしょうか?
もしかしたら、使うだけで『文明』を手に入れたような気分に陥ってはいないでしょうか。実際には、何も出来ないのに・・・。
時代に挑戦する画家は、絵具一つ作れません。
偉そうに演説をする政治家は、紙一つ作れません。
神の手と呼ばれる医者は、メス一つ作れません。
私は今、電気が止まったら何も出来ません。そんな猿です。否、猿以下です。実に屈辱的ではないでしょうか。否、屈辱に感じるべきなのです。
私に一体何が出来るのでしょうか。
私の手で何を作れるのでしょうか。
自分の内臓の活動すら知覚できない私に。宇宙を語る資格など、あってはならないのに。
123
:
名無しさん
:2019/03/13(水) 11:31:13 ID:nkSIGeJA
若ちゃん俺と結婚しようよ
124
:
名無しさん
:2019/03/18(月) 18:44:44 ID:V3Sy4XXc
人間て元来は我慢のできる動物なのよ
でも便利さ求めすぎて、欲張り過ぎて
要らない便利さから元来の我慢が退化してる
要らない押し付けの便利ばかりじゃない?
人間我儘が剥きだしてきたし便利の利の対価に更に物を得ようと欲張るでしょ
人間能力に追いつかないスピードに増してきて生きるのに苦しい
その利?に乗れないと上下の幅が広く成って来てるしな
決して豊かな時代じゃないよ
125
:
名無しさん
:2019/03/24(日) 17:11:41 ID:AfFHGEX.
便利である分、人間の動きが削除される
削除される分が便利と言われるところ
人間の動きが無い分は幸せかんを感じられない
体感できない
便利は不幸せに繋がるとも言える
自分には、便利は幸せでは無い
便利は幸せに繋がらない
テレビもネットも要らなかったんだ
無くては成らないけど自分には要らなかったんだ。くるしい
126
:
名無しさん
:2019/03/24(日) 17:17:29 ID:AfFHGEX.
もう人間で、なくてもいいんだよ
人間の動きが要らないんだから、人間はもう要らなくなる、人間でなくていい
未来はますます人間なんて要らなくなるよ
127
:
名無しさん
:2019/03/30(土) 13:54:42 ID:MvX0Y7sw
実際に沢山の企業で極簡単な仕事は人間にとって代わり機械が行っている。AIがあれば人間にできる仕事は限られてくるでしょう。
128
:
名無しさん
:2019/03/31(日) 15:33:40 ID:TLne6i6A
確かに昔こんなの有ったら便利なのにと言ったモノが現実になった訳だけど、それと引き換えに手に入れた満足感で満たされて幸福度が下がったとは思うよ!
129
:
名無しさん
:2019/04/02(火) 18:18:39 ID:TJJ.cTY2
元号が令和になった
若さんはどんな元号が良かっただろう
130
:
名無しさん
:2019/04/08(月) 09:52:09 ID:bA0AjvWs
令和かー
ピンとこないし忘れそう(笑)
131
:
名無しさん
:2019/04/08(月) 22:55:12 ID:LFKBsgzA
たまに
「昭和の夜の暇な時って何してたの?」とか
「何だかんだで昭和って楽しかったよな」とか、題名のまとめをスレを見掛けるんだけど
便利が無い分は、手間暇があり「刺激」が有ったからじゃないかなあ。
電話かけるにも、わざわざ外に出て電話ボックスに行ったりの動作刺激
楽しみが無いから、町に出掛けたりの刺激動作や衝撃
それが、これから進化?でどんどん無くなる。
これから、まるで無重力みたいに、刺激が衝撃が無くなる。必要とされない。
昔は連絡や行動作業、祭りとかが楽しみだった。今じゃ迷惑以外の何物でもない行事だけど
参加すればそれなりの思い出や、楽しみ刺激に成るはず
人間は何を目指しているのだろう?
別に人間でなくても良い世界を目指しているのかなぁ
どうなるんだろう
132
:
名無しさん
:2019/04/10(水) 04:30:32 ID:pnmdIP52
何でも機械やAI任せの時代が来るかもね。それこそターミネーターやマトリックスのような世界だよ。人間が要らなくなるようで怖い((( ;゚Д゚)))
133
:
名無しさん
:2019/04/10(水) 19:33:06 ID:c7bJkocs
もう人間は要らないんじゃないかな
農作業もしなくても良い、子孫残す意味しかいらない
生きるための作業に、人手が要らないから近所付き合いも必要ない
自然と造らず、意識して子供を作る
そんなめんどくさい事を人がするかな?
ブラッドメリディアンと言う本で、戦争、人殺しをしている時代が人間の絶頂期らしい
ブラッド=血 メリディアン=絶頂
生活の絶頂期は、陽の上がりきる正午の12時らしい。
安倍晋三も、今が絶頂期で、あとは衰退するしかないんだよ。夕方を夜を迎えるしか術はない
戦争が無い今は、もう徐々に時刻が夕方に向かっている
そうなのかもね
134
:
名無しさん
:2019/04/11(木) 08:58:05 ID:NOKgWATg
>>133
そうだね
子孫を残すにしてもこの時代じゃあんまり意味ないかも
135
:
名無しさん
:2019/04/11(木) 16:12:07 ID:vqSCK7GU
子孫。これからは生きていくには厳しい時代が待っているだろう。人間の手作業でしかできない作業以外は要らなくなる。
136
:
名無しさん
:2019/04/13(土) 09:53:48 ID:aKwrYLtA
人手不足は良い事だと思うけどね
137
:
名無しさん
:2019/04/15(月) 12:09:57 ID:m94v/PM.
後々労働は機械化されると思う
138
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 00:05:02 ID:w2jhaHXE
戦争はいづれ起きると思う
戦争でしか発展は無い
戦うのは本能に組み込まれているんじゃないかな
殺し合いほどの刺激は、他に人間に有るのかな
139
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 12:16:17 ID:p0k9APrs
>>138
戦争で様々な機器が発達しましたもんね
140
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 16:46:21 ID:feUt8CoU
今日インターネットが有るのも戦争のおかげである事実。
141
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 17:17:41 ID:w2jhaHXE
よく何で人を殺してはダメなのかとか言う若者、人を殺して見たかったとか言う殺人犯の気持ちが解らなかったけど
殺したいとか、そういう気持ちは無いけどその刺激が動機なんだろうかな?と少し理解できた
自分は他人殺すよりは、自分殺す方を選ぶけど
そう言う刺激は要らないけど、快楽の刺激から、他人との接触の刺激、最大限の刺激が殺める事なのかなとふと思ったり
人類の最大の刺激が戦争かもな。絶対にやっちゃいけない事≠戦争は必要
142
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 17:20:23 ID:w2jhaHXE
人を活かす,生かす方で起きる刺激を、どんどん世の中に広がればね
143
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 17:50:43 ID:w2jhaHXE
生かす刺激よりも人殺しの刺激が増すのかな?
化学はどちらが先頭きっているのだろう
殺すための科学の進歩か生かす為の進歩か
戦争に勝つ=生き残るから戦争なんだろうけど
何にか生き残るよりも殺す方が重点が増してる気がする
根底には恐怖があるんだろうけど
たぶん殺すための進歩だろうね
殺す進歩=進化の方が増している?
いづれ行き着く先は滅亡だろうね
144
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 19:43:38 ID:p0k9APrs
>>143
人間は知能も進化も圧倒的に続けてきたからね
絶望するだろうねいずれ
若さんの意見もききたいね
きっと想像を絶する見解を見いだすよ
名無しさんもそう思わない?
名無しさんの意見も面白いね
145
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 23:47:04 ID:p0k9APrs
戦争で進化するなんて皮肉なもんだ
146
:
名無しさん
:2019/04/17(水) 11:22:02 ID:CUNxavVc
>>143
戦争は宗教争いも多いと思う。
147
:
名無しさん
:2019/04/17(水) 11:45:32 ID:rfY7yhYM
そのうちドローンで戦争が行われるようになる
148
:
名無しさん
:2019/04/20(土) 12:05:55 ID:TNMaPLjM
あげ
149
:
名無しさん
:2019/04/21(日) 20:08:24 ID:V65EgWxk
保守
150
:
名無しさん
:2019/04/22(月) 09:25:38 ID:RF8wJyHY
世界大戦がまた起きたらどこかの国も無くなって国名も変わるんだろうな
新しい兵器とかも産み出されるんだろう
151
:
名無しさん
:2019/04/22(月) 10:25:24 ID:RF8wJyHY
というかスレ主どこにいったんだ?
またあの長文が読みたい
152
:
名無しさん
:2019/04/23(火) 18:59:50 ID:d8i4kxlw
祈りとは外なる神や仏に頼る訳で無く
祈りの行動や精神効能により
内なる神を、己から生み出し
作用するものなんだろうね
153
:
名無しさん
:2019/04/24(水) 19:12:35 ID:kohewlcw
>>150
レールガンとかは実用化間近かも
電磁波兵器とか
154
:
名無しさん
:2019/04/26(金) 08:33:59 ID:GcWshGDo
おはようございます。保守!
155
:
名無しさん
:2019/04/26(金) 14:39:12 ID:mSzgUalQ
若ちゃんいないね
ここのメンヘラってスゴいと思うよ
小鳥遊さんは社長で
若ちゃんは裁判所で
正直者さんは公務員で
他にもたくさん居ると思うよ
メンヘラは才能かもしれない
156
:
名無しさん
:2019/04/26(金) 14:40:11 ID:mSzgUalQ
>>154
おはよー名無しさん
157
:
名無しさん
:2019/04/28(日) 15:58:12 ID:YEDbtmq.
念のため保守!
158
:
名無しさん
:2019/04/29(月) 15:14:17 ID:wVWb2pAw
保守
159
:
名無しさん
:2019/05/01(水) 12:52:54 ID:8ndn3i6o
保守!
160
:
名無しさん
:2019/05/02(木) 13:38:28 ID:21WjraA6
保守
161
:
瑠璃
:2019/05/04(土) 18:12:39 ID:M0ycoytk
人間って矛盾の塊ですよね
善と悪があったら2つともあってどっちかに割り切れないだから面白い
162
:
名無しさん
:2019/05/06(月) 03:44:16 ID:rUx9n4Cg
伊藤計劃のハーモニーと、動物農場、一九八四年、すばらしき新世界はどうやら似たような世界の内容かも
時計仕掛けのオレンジは少し別だが
163
:
名無しさん
:2019/05/06(月) 21:35:30 ID:rUx9n4Cg
あんまり機械化進むと人間が生きる意味ってなくなりそう
人間活動要らなくなり人間?てかんじ
神が人間を生み出して神が滅んで
人間が機械を生み出して人間が滅ぶ
164
:
名無しさん
:2019/05/06(月) 21:43:34 ID:rUx9n4Cg
GWも邪魔だと思う人も居るけど、そういう行事が有れば
人手が物凄くて景気の刺激にもなるね
何も無ければ何もせず、ボーと過ぎて活動が無いけど
やはり意識的に活動を促す、国絡みの行事は大事なんだろうな
刺激になって人々が動いて、景気も動くからね
10パーセントも物凄い値段だから消費税いきなり10パーセント無くしたら、人々が消費しまっくってヒートしちゃうな
20パーセントオフとかにしたら、大きい買い物したら物凄いよ、1万なら2千円もオフなんだから、只で得した気に成って1万円消費しまくるよね。
165
:
名無しさん
:2019/05/15(水) 20:19:12 ID:NkB/05Ng
辛い死にたい…
この世に生まれた地獄
166
:
アウアウ
:2019/05/16(木) 05:20:37 ID:AbzJmh5Q
>>165
地獄から私が助けてあげる!
167
:
アウアウ
:2019/05/16(木) 07:49:32 ID:XR11kvQg
楽しい事や面白い事を考えたい
昔単行本で人に言えないドジ話を集めたの5連載ぐらいまで持ってた
スゲー笑えたー
うんこ漏らした話しとか、デート中にスパ食べてて鼻からスパゲティが出たり
実話を集めた単行本があったんよ
ワロター!あの単行本があったら〜なぁー
皆んなに小出しにして(*^^*)笑えたのになぁー本たまるから
いつかの整理で捨てたみたい残念!
今日は風邪ぎみだからプールやめて本屋さんに行こうー私は200ページぐらいの
読みたい小説を立ち読みで頑張ります(*^^*)
読み終わりのページを覚えていればいいだけさー本がペーパーでありつずけますように!
168
:
アウアウ
:2019/05/17(金) 08:49:06 ID:JQW.8zpI
おはー!元気が出ましたか?
10:00に家を出て本屋に寄ってプールに行き、その後温泉に行き、帰ったら少し眠り
て予定ダス!
169
:
名無しさん
:2019/05/18(土) 00:35:02 ID:rbcKV8AY
最近思うんだ
第三次世界対戦が起きるとね
170
:
アウアウ
:2019/05/18(土) 00:45:56 ID:Nmsi3OIM
そんな怖い事、考えない方がいいよ なったらなった時不安を自分で作ると鬱がくる
171
:
アウアウ
:2019/05/18(土) 00:54:18 ID:Nmsi3OIM
楽しい夢をみる為に
旅行に行く想像しようー
列車で行くよー豪華列車で夜景を眺めながらフルコースのお食事ー
ドレス着てー楽しいゾー もう寝よう!もやすみ〜
172
:
名無しさん
:2019/05/18(土) 16:09:01 ID:md6vn1iA
保守!
173
:
名無しさん
:2019/05/19(日) 21:00:40 ID:wvPTtTDg
保守!
174
:
名無しさん
:2019/05/21(火) 13:27:34 ID:OqEBug.I
保守
175
:
名無しさん
:2019/05/26(日) 14:54:59 ID:FbTouf3U
保守!
176
:
名無しさん
:2019/05/31(金) 12:25:07 ID:.MukovXE
保守!
177
:
名無しさん
:2019/06/11(火) 14:07:06 ID:04XpbKmc
保守!
178
:
名無しさん
:2019/06/13(木) 05:50:22 ID:VGGU/6fo
保守!
179
:
名無しさん
:2019/06/13(木) 23:30:24 ID:fYYiyUHM
上げとくか
忙しいだろうけど
無理せず、可能性と望む場所に少しでも近づければいいね
180
:
名無しさん
:2019/06/13(木) 23:31:07 ID:fYYiyUHM
世界は一週間で構成されているか成る程ね
181
:
名無しさん
:2019/06/22(土) 11:18:14 ID:E2TQbdVE
ほしゅ
182
:
名無しさん
:2019/06/25(火) 15:53:44 ID:w80hgMg.
>>155
そだね!
183
:
名無しさん
:2019/07/21(日) 21:08:09 ID:e..BYaAE
保守!若ちゃん見ていたら元気でね♪
184
:
名無しさん
:2019/07/25(木) 15:23:04 ID:GdEeHk3g
保守!
185
:
若槻
◆/HV2b6TqMw
:2019/07/27(土) 23:30:10 ID:kYE34Fsg
私、思うんですよ、服を脱ぐと身体が軽くなりますよね。冬とか重いコートとかブーツを脱いでリラックスすると身体から余計なモノをそぎ落としような感じがして気分良いですよね。
しかしながらですね、私、もっと脱ぎたいんですよ。
まだ、重たい感じがしているんです。
歩き過ぎて足がパンパンの時とか、足を『脱ぎ』たくなりませんか。すぱっと足を取ってしまえば、すごく身軽に感じるかも痴れません。
あとは、肩がこって仕方がない時とか、肩、『脱ぎ』たくなりませんか。
たぶん、気持ちいいと思うんです。アレを取ってしまえば。
しかし、実際に足を切り落としたら気持ちよくなんてならないのはわかるんです。
半端なく痛いだろうし、何より歩けなくなる。身軽どころの騒ぎではありません。
事故で足を失った人も居るのに、五体満足な私がこんなことを考えるのは不謹慎であることも分かっています。
しかしですね、私は憧れてしまうのです。今まではもちろん、たぶんこれからも、私が足を失うことはそうそうないでしょう。
足を失うことは、私にとって得がたい経験です。あの、人体の中でもかなりの重量を占める部分を撤去したら、どれだけ身体が軽くなるのか。
ひょっとしたら飛べるくらい軽くなる感じになるのではないでしょうか。
一度その感覚を味わいたい。だって今、身体が重いから。
いいですか、例えで足を使いましたが、私が言いたいのは足だけではなく、この皮膚、髪、骨、肉。何もかも、私にひっついた邪魔なモノに思えるんです。
汚れた靴を履いたままベッドに入るような、居心地の悪さを感じるんです。
だから、私はこれらを全部脱ぎたい。取り除きたい。
なんというか、日々葛藤ですよね。毎日身体を洗っている時でも、衝動的に体の肉全部そぎ落としたくなりますから。
それで、私はいつも想像するのです。
肉も骨も全部脱いだ時、どんなさっぱりした感覚があるのかって。服を脱ぐと、これが自分自身だって感覚になりますよね。
余計なモノを取っ払って、中心部だけになれたみたいに。肉体を脱いで取っ払った時、その中心部に何が残るのでしょうか。
否、何も残らないかも痴れません。ただ死ぬだけ、みたいな。
でも、私は思うんです、脳が想像していた世界が残るのではないかと。
あの膨大で自由な世界。要するに一番自由で坂東な世界、つまり、想像世界が人間の『本質』で
所謂、臓器としての脳はその世界のアクセツするツールでしかないわけで。
だから、ニクタイを失った私は、アクセスツールを介することなく、想像世界と完全に一体化することになります。
完全に呪縛から解き放たれて、自由で無限の想像世界そのものになる。
なぜだかそんな気がするんです。まあ、妄想ってやつですが。
そこで『神様』になるって、ひょっとしたらそういうことなのではないかと思っています。
186
:
名無しさん
:2019/07/29(月) 20:15:02 ID:6hNGgnbs
若槻さん上げ
187
:
名無しさん
:2019/08/29(木) 01:13:20 ID:NlF9o.uQ
保守
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板