[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不安や悩みを相談するスレ
148
:
名無しさん
:2020/08/15(土) 19:32:57 ID:cFhQVLw2
最近はバッテリーも持つようになり、各段に長時間で高性能の超小型のカメラが出ているようだから
監視してるなら、どう見てるのか監視カメラ買おうかと思っている
隣の婆用の。神経質に過敏か、面白がっているのか、余裕があり遊んでいるのか
暇なのか、追いつめられている訳ではないと思う。嫌がらせのやり返しが大部分か?自分の精神思考は解らないけどこれからはカメラの時代だからね。。悲しいけど対人用の車載カメラや防犯カメラが
主流のカメラ時代。自然観察や天体や対人以外の用途のカメラは二の次だ。悲しい監視社会
149
:
名無しさん
:2020/08/15(土) 19:35:27 ID:cFhQVLw2
カメラ類には一切人生で今まで接して無いからそこらの部分は全然情報不足で無知
凝ればすぐに詳しくは成るだろうけど
150
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/10/14(水) 07:11:29 ID:OvSXVYzs
この板で自分はいろいろなスレに書き込んでいるのだけれど、レスが管理や統制のような色彩にならないように
なるべく気を付けたいのだけれど、なかなか難しい・・・
みなさんにどのように映っているのかも不安と言えば不安
151
:
名無しさん
:2020/11/05(木) 16:08:00 ID:9GZysM7U
ある配信者が金問題で騙された感じ?になって自殺配信した時に
ズボンのベルト抜きながら最後の言葉が「この世界は美しかった」
らしい。
たぶん人間関係でこの世の地獄を見て、死ぬしかない心境になって
死ぬ直前に全て断ち切れたときに見えた風景は、人間世界を抜けて達観しを、自然やこの世の人々の往来全ても美しく見えたんじゃないだろうか
そう思うと人間社会は地獄になりうる、本来は{生は美しい世界}なのに、
死にたくなったら、一度抜け出すことも大切かも
152
:
名無しさん
:2020/11/05(木) 16:18:42 ID:9GZysM7U
昭和の時代、集落は世界であった。生きる術の必要な物がそこに存在して職業になり、まわり続けた。
小さな社会と世界が存在した
しかし便利な車が出現し人々は小さな世界に飽き刺激を求めて大きな世界に踏み出す
都会に全てが集中する。大きな自然よりも小さな区間の資源を人間は求めた。
コロナが人々をどう変えるか興味ある。
弱毒せいなのが正直つまらんけど
153
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/11/05(木) 23:19:43 ID:fLLQ.tNU
>>151
当人しか分からないことなんだろうけれど、もしそれに付け加えるならば
達観したのと同時に最後の最期は、騙した人間も、騙された自分も、そしてそういう世界であることも全てが赦せたのだろうね
と同時に、生きてみてやはり良かったのだと気付けたのだろうね
語弊を恐れずに言えば、穏やかな最期でもあると思う
154
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/11/06(金) 00:23:55 ID:HkWul726
>>152
自分なりの視点で解釈すると、ひと昔前は他人を尊重することと自分を尊重することがほとんどイコールであった時代だよね
今現在はどうかなのかあまり分からないけれど、表面的な勝ち負け、たとえばお金をいくら稼いでいるかとか、
SNSで言えばフォロワーが何人いるからとか、至極分かりやすい物差しのみにフォーカスを当てて人を見下したりする人が多かったのは確かだと思う
(ちなみに分かりやすいことのみにフォーカスを当てるということの流行は、グローバル化や選択と集中という経営思想の影響だと思う)
もちろんお金をたくさん稼いだり、フォロワーが多い人は素直に凄いしそれも才能だと思うけれど、それ以外の人を
否定しても良いという理由にはならないということが分からない人がいるのも事実だと思う
コロナが弱毒でつまらんというかっぱちゃんの言葉は、そういう安易で矮小化された世界にどこか違和感を感じているからでもあると思う
似たような違和感を感じている人は少ならからずいるということを大した慰めにはならないだろうとは思いつつも補足しておきたいかな
その過渡期の混乱みたいなものは個人的には過ぎつつあるようにも肌で感じていて、少しずつではあっても良い方向に進んでいるように自分は思ってるかな
そして、そのように思ったので俺もツイッターをやっと始めたというのもあるw
155
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/11/06(金) 00:30:37 ID:HkWul726
ひと昔前がイコールな時代で、少し前が何でも矮小化して評価する時代という意味で、今はその反省が起きているという認識です
156
:
名無しさん
:2020/11/06(金) 17:52:05 ID:JrpwtPdA
いやいや許せないだろうw相手を殺してやりたいと思うとおもうよ
それを越えて死ぬ覚悟になったとき
もはやそういう人間同士の許す許さないの問題の次元を超えてしまっている
から達観できたんでしょう
俺はその言葉は凄く貴重な言葉だと思う。いわば死人の声だからね。死んだ人間の言葉が聞こえた気がする
よく死んだ気になって頑張れとか、死んだと思えば何でも出来るとか言うけど今一ピンとこない
そのすべてを悟った、この世界は美しかった、が真理だと思う。
157
:
名無しさん
:2020/11/06(金) 17:56:39 ID:JrpwtPdA
人間同士の世界を赦せたわけではなく
人間世界を枠外から見ることができて、その光景は世界は美しいと悟ったんだろうと思う
もうその時には死んだ人間でしょ
各自の解釈と想いは違うから色々な解釈はあるし、本意は本人しかわからないけどね
158
:
名無しさん
:2020/11/06(金) 18:21:00 ID:JrpwtPdA
行きつく先は人間なんか存在する必要は無いと思う
パソコンが脳の代わりに慣れれば人間なんか存在せずにパソコンの中で生きる存在が
いればいいよ
人間はもはや存在する必要が少なくなっている。確実なのはこの後30年後は人間は働かなくて済む世界、社会が来るということ
159
:
名無しさん
:2020/11/06(金) 18:28:33 ID:JrpwtPdA
ツイッター俺もやり始めたけど、今一なんだろうな、何でも紐付けてフォロー増やすのが目的な構造で
そういう目的のシステムなんだけど、なんか少し違和感がある
フォローした人がいいね押した画像を知らせてきたり、フォローした人のツイートも何でもかんでも紐付けて繋げようとするでしょw
1人オナニーできない部分がどうかなあ、今の自分の場合は知らない人の出会いがあんまり無いのがな
YouTubeでリスナー同士の知ってる人と繋がる今はあんまり自分にはメリット感じない
唯一、公の色々なニュースの最新情報が入るのはメリットかな
160
:
名無しさん
:2020/11/06(金) 18:30:48 ID:JrpwtPdA
コロナで大きく世界が崩壊するのは真に望むんだけどね
生活様式を変える程度にしか影響がなくて心底失望している
161
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/11/06(金) 19:59:17 ID:HkWul726
>>157
最期は世界を客観的に見たのはおそらくそうだろうと思う
その時、自然や世界だけでなく、人間でさえもあるがままに受け入れることが出来て
それも含めて美しいと感じることができたんじゃないかと俺は思った、というか、そうであってほしいと願ったというのが正しいか
なぜそう願うのかについては、善悪の話ではもちろんなくて、その方が安らかな最期であっただろうという願いかな
まあかっぱちゃんの解釈の方がより真実に近いのかもしれないけどね
162
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/11/06(金) 20:03:24 ID:HkWul726
>>160
そして、そのレスがどうしても俺は気になってしまうんだよな・・・
もちろんそれは善悪ではなくて、かっぱちゃんが生き辛いと感じている何かがそのレスの中にあると思ったわけで
163
:
音ちゃん
:2020/11/08(日) 01:44:58 ID:XQdkgC4A
ちっぽけな悩み
作業所の知的障害で18歳の女の子が私の前で精神障害の話しを
自分のお気に入りの男子(45歳ぐらいの男子)に話しかけて
意地悪されて、悔い
なりふり構わずイケズし返せる人になりたい…………
164
:
音ちゃん
:2020/11/08(日) 09:51:32 ID:XQdkgC4A
ちっぽけな悩み
作業所の知的障害で18歳の女の子が私の前で精神障害の話しを
自分のお気に入りの男子(45歳ぐらいの男子)に話しかけて
意地悪されて、悔い
なりふり構わずイケズし返せる人になりたい…………
165
:
名無しさん
:2020/11/13(金) 04:57:10 ID:VY9i88gw
俺もう幸せすらにも飽きたんだよ。世間体さえなければ隣の部屋に行くように別の世界に行きたい
コロナの為にアメリカはマスクを強制されたくない人々が居るのも気持ちはわかる
最初はまたとんでもない迷惑な奴らだと思った何考えてるんだと、よくよく解釈してみれば自分もそういう窮屈さ義務には従いたくない部類
窮屈なんだよ。他人にとって迷惑なのも十分解る、しかしマスクをする義務の世界も拡大解釈すればそれすらも窮屈
たかが人間風情が人間の分際で物事を決めやがって。それ以上に圧倒的な自然の力を見たい
さあ冬本番の強烈なウイルスの力とやらを見せてもらおうか
もしそれが本当に即効性の死をもたらせてくれるなら夢のような話だ
でも夢のような話は決して存在しない。
166
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/11/13(金) 06:16:45 ID:81VFfSRQ
かっぱちゃんのその気持ちは俺もよく分かる
もう10年くらい前だけどその頃はまだ喫煙に寛容な世界だったけれど、居酒屋でたばこを吸ってたら隣の席の女が煙いんだよって
すごい剣幕で怒鳴ってきたことがあったよ
だったら喫煙可能な居酒屋にわざわざ来るなよって言いたかったけど、まあそこで争っても酒が不味くなるので俺は謝罪してたばこの火を消したw
コロナのマスクの話はそこで感じた窮屈さと同じものだと思う
くだらん連中のくだらん善悪観念でマイルールを押し付けられると生きる気力が失せる
167
:
名無しさん
:2020/11/15(日) 02:51:49 ID:3cqzH8R.
それは例えね
今の社会でマスクは必須でエチケット+義務となりつつある
みんなマスクやることに苦痛は無いし、疑問も抱かない
例えると俺はマスクをすることが苦痛だし恐怖だし、マスクを出来ない
そんな感じ
人間ごときが病原菌に決めたルールにあんまり興味もないし、飽きてる
下らない遊びを演じる人生に興味もないし、加わる興味も無いんだよね
嫌々ながらも参加できればいいんだけど。もっと大きな存在がこの人生ゲームをすべて終了させてくれることを望む
みんな傘下のみんなの人生ゲームもね
168
:
名無しさん
:2020/11/15(日) 03:09:15 ID:3cqzH8R.
例えば先祖代々受け継いだ会社を自分が遊びに費やし潰してしまった
例えば、孫を2人ほどおじいさんが故意にではなく注意不足で轢き殺してしまったとする
親でもいい、故意ではなく真夏に車に置き忘れて死なせてしまったとする
当の本人たちはどうやって生きていくのだろう?生きて行けるのか?どのような支え思考で自分を赦して生きて居るのだろう
罪の意識からの逃避と粛罪、後悔、自責の念からどうやって生きて居るのかを本当に知りたい
そのような事例で本人たちは今も生きて居るのか?なぜ生きて居られるのかどの様な思考か知りたいな
169
:
白凪
:2020/11/15(日) 21:09:51 ID:xfSeEdO.
ある銀行経営者の一人息子が大学生のとき自殺した
自分の親友が同級生で命日に毎年墓参り行く
一緒に行くと墓石に○○家としか書かれて居ない
墓と言う字は無い銀行経営者は事業は大成功したが
一生十字架を背負った様に感じました。経営は親族
の人が引継ぎました
170
:
ななし
:2020/11/26(木) 03:16:01 ID:V.Z.Ycko
25年前くらいのニュースで人間とよくゴミにたかるコバエのショウジョウバエ
の遺伝子の数が同じくらいだったあなあ、何か酷似していて
そのショウジョバエノ寿命を操作して長生きさせることが出来たとかのニュースが出て
当時の主治医に将来人間の寿命も操作して無駄に長生きさせることが出来るねと言ったら
ナイナイなるわけがない、昔の人の骨格と現代人の骨格見ても全然違う
昔の人は長生きできても現代人が長生きは出来ないとあっさり言われたけど、何言ってんだと当時思ったけど
先ほどマラドーナが60歳でなくなった。不摂生の生活だったとしてもあっけない
年々男女ともに平均寿命は延びているけどここらが最高で後はガクンと落ちるのかもね
延命治療うんぬん以外で長生きできる要素は医学の進歩で何が関係あるんだろう?
骨格や運動能力は今の現代っ子見れば言わずもがな、伸びるわけがない
この後は長生きなんてできないのかもね
犬は30数年前はフェラリアの薬が無くて平均寿命が6-7年だったらしい
まだ最近だよね。日本の先生で賞取った細菌学の先生がフェラリア予防の薬作ってくれて平均14年倍に伸びたんだけど
人間も同じようなもんだよね。うまく言えないけど犬が進化したわけではなくて医学のおかげで延命できている
人間もこの後更に医学の進歩で延命できるのかな?体の構造が進化せずに?
外国のよく日常に溶け込んでいるやせ細った首輪もリードも無い野良犬
子供と一緒の日常の生活に溶け込んで生きて居るアジアのやせ細った野良犬がいるけど
彼ら(犬)の平均寿命が6-7年らしい。フェラリア予防の薬の所為か生活水準の所為かはわからないけど
要は何が言いたいかというとマラドーナの死はショックがでかい
それが言いたいだけ
171
:
ななし
:2020/11/26(木) 03:26:47 ID:V.Z.Ycko
マラドーナですら60年で死ぬ
神の子でさえも
60年太く生きれば長生きするよりも重いのか?
そもそも重い軽いなどあるのか
マラドーナすらも死ぬと思えば気が軽くもなる部分もまたある
人生マジでいつ死ぬか解らない。今年が最後の正月かもしれない。まだ迎えられるかどうかも解らない
マラドーナの生は意味があったのか?生と死に意味を持たせるのは政治的意味だけか?
死ねばすべてが無駄?
過去の偉人の生に意味があったのか、確かに発明には意味があるけどその人の偉業自体に意味があるのか
発明された物には意味があるけど、何故なら存在して生きて居るから
城だって城には意味があっても築城した人に意味はない。その人のおかげで存在しているから偉業だと言っても
意味は無いと思う。残されて生きて存在する物には意味はあっても
墓も銅像も無意味か?そう思うとことが無意味で悲しいからやめよう。
172
:
名無しさん
:2020/12/20(日) 00:44:17 ID:Wv6pDIxM
嘘つかれるって、どんな理由があるとしても嫌だよね
イラってする人の気持ちを考えてないのかって思う
スッキリした心構えで相手や事情に対応しなければ誠意がない。
173
:
<削除>
:<削除>
<削除>
174
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/20(日) 07:09:35 ID:LhJ2tjz2
>>173
エマさん、おつですおはよー^^
具合がかなり悪そうだけれど、大丈夫かな?
あまり無理しないようにご自愛してくださいね
一応エマさんといぬねこさんのスレは全て倉庫に保管してありますので、万が一の時は元に戻すこともできますよ
もし気が変わって元に戻したいと思ったら言ってくださいね(*^^)b
あと自分に対しては気を使わないで良いですよー、小鳥遊と呼び捨てで呼んでくださいー
175
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/20(日) 07:36:19 ID:LhJ2tjz2
この板のみんなは病を抱えながらゆとりのない中でいろいろと頑張っているので、時にすれ違いや勘違いが起きてしまっても仕方のないことだと思う
ストレスを溜め込みすぎないように気を付けることと、日頃から自分なりにうまくストレスを発散する方法を見つけることも大切だと思う
自分のストレス発散の方法は、お酒やタバコとたまにやるダーツくらいしかないけれど、それでも一応は回っているかな
176
:
名無しさん
:2020/12/20(日) 07:44:23 ID:QtSZTdRc
>>173
全然エマさんの事じゃないよ、どうしてそう思えたのか不明ですが
心配無用です
漠然とした書き込みになって自分に言ってると考えてしまった方
皆んなゴメンね!
ともかく!エマさんの事では絶対ありません!
177
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/20(日) 07:45:36 ID:LhJ2tjz2
あと、自分はカラオケは苦手なんだけれど友達と飲んだ後にキャバクラとかでみんなで歌うとかなりのストレス発散になるw
あー今ストレスがかなり溜まっているなって思ったら、そのコースをやってしまいますww
自分はお金ないので出費も痛いですけどね、まあそれはトレードオフということで^^
178
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/20(日) 07:49:38 ID:LhJ2tjz2
>>176
名無しさん、おはよー^^
名無しさんは普段からこの板を利用されている方ですかね?
もしコテをお持ちならば、付けていただいた方がいろいろとすれ違いや勘違いが防げるのでオススメしたいです(*^^)b
179
:
音ちゃん
:2020/12/20(日) 09:44:02 ID:w7Df98dQ
>>178
ゴメン〜!小鳥遊さん私です〜^ ^
180
:
音ちゃん
:2020/12/20(日) 09:44:52 ID:w7Df98dQ
おはようー✨小鳥遊さん
挨拶忘れていたw
182
:
ななし
:2020/12/20(日) 20:10:26 ID:HTcsUxf.
誤爆やsageが出来ない場合除いて、自分の思惑で動かすのはイラつく
すまん、ほかで色々重なり、今イラついているのがあるし
動かすなという理由も自分の我儘なんだけど、どこにでもそういう趣の言わずのルールがあるから
空気は読んで欲しい
これは正しい意見でなく、ブレーキさせずに書いてるだけだし各々の病状は解らんから言うのは間違いなんだけど
183
:
ななし
:2020/12/20(日) 20:16:21 ID:HTcsUxf.
>>173
事情がよく解って無くてすまん
まず愚痴とかメールは来てないよ。172は誰か知らないし、エマさんはいま少し過敏だよ。大丈夫だよ
エマさんこなくて残念に思ってたけど、今調子がわるいなら?みんな待ってるから調子よくなればまた戻ってきて欲しいし
いまでも戻れる場所作ればいいんだよ?ただそのレス見たら少し今は過敏なのかなと思った
自分も今少し疲れてるから調子は良くないけど。まあ、ぶつかるのもいいんじゃないかね?
ぶつかってもまた仲良くできる仲になればいいんじゃないかな
184
:
音ちゃん
:2020/12/21(月) 00:17:37 ID:ZlVhdjuQ
誤解や思い込みが良い事につながる時もある、悪い事が良い事に変化する事はよくある
イラついた感情が起きることは必然で、その感情をいかに転換して人生を楽しく生きるかが大事だ!
……難しい
自分の感情を掴みコントロールしていけたら、この世はパラダイスだ!が魔法の言葉がない
誰かにイラっとしたら!
そんな奴に感情をイライラさせられるなんてモッったいないんです
ご機嫌を取り戻すべく好きな物や好きな事を思い出す様に「あらゆる方法を用意」しておこうと………今日思った…
この頃これを忘れていたアカンね!好きなスターや食べ物の写真立てをテーブル
に置こう、想像は無料、身体を動かしたりも良いな
私は心の貧しさからイライラしていた、この感情からダッシュで逃げないと
楽しくない連鎖が起きちゃう
笑顔を探そう!夕方煮込みハンバーグを作ったんだ、男子ご飯のレシピで
作ったら超〜ウマ8個作ったぜ、エビフライもして豚汁も作った
美味しい物を冷蔵庫に入れよう、チョット幸せな気分
海老フライも冷凍してたくさん作った、明日の朝は人参ジュースと納豆、豚汁
冷たい星空キラキラや 明日きっと良い日だ 皆んな〜 おやすみ
185
:
ななし
:2020/12/21(月) 01:09:42 ID:qJ8CJ7vc
俺は音ちゃんのポジテイブを認めているしいい所も知ってる
俺よりも人間的に余程に人生を価値ある様に生きて居ると思う
でも少し、一言いうとブレーキが利いていない部分もあるかな?
いい作用に向いてるとは思うけど、時に土足で踏み込むように繊細な人は感じる時もあると思う
たぶん繊細過ぎても生きていけないし、音ちゃんも十分繊細だけど力づよい
俺より生きて価値ある正を生きて居ると感じて学ぶべき点は多い
が力強過ぎるアクセルを怖がる人もいるかもね?
音ちゃんの事を知らないし、昔はメンサロでおれより他人を傷付けた人間はいないと無神経さは自負してるけど
音ちゃんも今は強すぎるかな?強くないと生きられない世の中だけど
186
:
かっぱ
:2020/12/21(月) 02:03:52 ID:qJ8CJ7vc
アイさんも俺も良くなった証拠かもな
本スレの名無しとかの低能さ見てると具合が悪くなる
それって本人たちはもう回復していたたまれない場所になっている意味かもしれない
メンサロが、まあいいか
187
:
かっぱ
:2020/12/21(月) 04:26:05 ID:qJ8CJ7vc
本板の名無しと外様のAAは否定するだで劣化した人間しかいない
可哀想に思う。解かり合うとかのことは最初から論点が違った話だと
やっと分かったような馬鹿は俺。もうとうに諦めたし見下してる
アイさんは100点狙うから。。荒れてる時は行かずに去るとか考えなきゃいいのに
別に深く考えすぎ。また折を見て戻ればいいのに
あの途中の名無しが流れ変えやがってどうせしたらばの住人だろ。
俺はミリ単位の機微で流れ読んで動いてるんだから俺の話の途中で口出すんじゃねえよ
掲示板にアホらしいと思うけどお前らかわいいし期待してるから裏切られると疲れるんだわ
もう当分相手しねえ
188
:
音ちゃん
:2020/12/21(月) 08:50:15 ID:bbh.Rt7Y
土足で踏み込む?うんどの辺かわからないけど
自分の事中心に書き込みする所があり時々自分でも気になってます
できれば土足で踏み込むって事の具体的な書き込みを
教えてもらえれば今後につなげて修正したいです
弱音は本当はいっぱいあるけど意識して文章にすると、そちらに引っ張られそうで
怖い、もしかして妖精ぎみが続いているんだろうか?
人を傷つけたくない
189
:
音ちゃん
:2020/12/21(月) 09:24:28 ID:7e5IAiSE
無神経って言葉が胸に響く……………回りの人の状況が念頭から
消えてしまって自己中な書き込みかもしれないね反省しよう。
190
:
かっぱ
:2020/12/21(月) 13:42:15 ID:qJ8CJ7vc
いやすまん。こっちが過敏すぎてる
このスレは誤爆かsage進行を知らないでの書き込み以外では上げないで欲しい
そんなルール無いんだけど自分の我儘ね
後は下の避難所コテ雑スレも、相談に乗ってあげたい一心だから致し方ないし
そこまで空気読んでればおかしくなるから読まなくていい。俺が過敏すぎている。一言いえばよかったね
此処も最初上げたのも確か小鳥遊さんだししょうがないw
191
:
かっぱ
:2020/12/21(月) 13:54:21 ID:qJ8CJ7vc
お互い名無しは止めよう。訳が分からなくなるから
コテばかりだと息苦しいし、名無しで気軽に書き込む感じで名無しとかで書いてるんだけど
なんかみんな過敏な時期は名無しはやめた方がいい感じだね。思わぬ気づかいをさせる。
あとはコテ雑の避難所スレ3もあそこに困った人の相談に乗りたい一心で書き込みはわかる
ただ今回は擦れ違いで,最近苦しんでいる古参さんが顔見知りだけで話をしたい感じだったので
僕も音ちゃんも場違いだったかもね。そこらは事情知らないと解らないのは当然だし
ただ勝手にそういうスレにしたと捉えるのも一理あるけど、各々の病状の人に合わせたスレであって欲しかった理想が有ったんだけど
それも正しいことか良かったことか解らないし、出過ぎた行為だったかもしれないし、今はただ生きて居るだけで自分が疲れているからいいかな。
192
:
かっぱ
:2020/12/21(月) 13:59:12 ID:qJ8CJ7vc
針の先に糸通す感じで進めるの好きなんだけど周りが付いて来れる訳ないし
そんな事すれば周りは疲れておかしくなる。だから自分の言動は気にしなくていいよ
昨日の本スレもいい線で進んだと思ったんだけど一気に崩れたからなあ。残念だ
自分の感性を他人に求めるのは不可能だしそれこそ独善過ぎだしやめたと思っている。
大雑把に強く生きられればまっすぐ生きられるのになあ
193
:
音ちゃん
:2020/12/21(月) 19:40:04 ID:98NQc/yw
かっぱさんの言っている事、分かった気がする
私はこのスレには知り合いがカッパさんぐらいで
後から現れた知らない人ってところです、そこは
土足ってニュアンスだね、かっぱさんが言ってくれて
よかった、書き込む時に皆んなをよくは知らないのに
書き込んでいいかなぁ?って躊躇する気持ちはあったんだけど
一度書き込むと次は
容認されたような気になってしまったように思います
このスレを使っていた皆んなに、この場を借りて謝らせて
もらいます、カッパさんありがとう。それと
「いつもの人とはなしたい」って気持ちすごくわかる、その事への
配慮も欠けていた恥ずかしいです。学びとしますので皆様勘弁して下さい。
194
:
かっぱ
:2020/12/21(月) 20:34:04 ID:qJ8CJ7vc
いやそこらはどうしようもない。解かる訳ないし
それを要求する元居た自分もどうかとも思うし
過敏なだけだから気にしないで
あまりかっぱの発言を本気で取らないで
195
:
かっぱ
:2020/12/21(月) 20:36:31 ID:qJ8CJ7vc
そんなことばかり言ってたら誰も書き込めなくなるしいなくなるからね
それまで少人数だったからそういう空気だったけど
みんな来てくれたから空気とか流れが変わるのは当たり前だしね
196
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/21(月) 21:03:48 ID:O/PfLmcE
ああ、一度ageてしまったのは申し訳ないorz
避難所スレ3を極力下にsageる必要性を感じたから深夜に調整させてもらったよ
自然と下がるのを待つという手もあったかな
197
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/21(月) 21:40:20 ID:O/PfLmcE
何事も行き過ぎれば衝突の危機が迫るけれども、ただその行き過ぎというのは言い換えれば強いこだわりであって
それだけしたらばや本スレへの想いがあるということだから、自分としては憂慮よりもその想いを嬉しく捉えているかな
既に自分よりもかっぱちゃんの方がしたらばやコテ雑への思い入れが相当に強いということなのかもしれないね・・・
198
:
音ちゃん
:2020/12/22(火) 16:26:14 ID:Wo6C886Y
小鳥遊さん、私のスレッドを下げて下さいお願いします
嫌がらせに感じるので、マジお願い致します
そうではなくてもそう思ってしまい苦しいので是非お願いします
199
:
音ちゃん
:2020/12/22(火) 16:53:00 ID:ajKzsPsA
すれ違ったら、しばらくは私が消えるのが良いと思います
スレッド下げて下さい。
200
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/22(火) 16:58:35 ID:Y4H7bxp.
>>198
音ちゃん落ち着いて
状況がよくわからないけれど、嫌がらせでないはずだから安心しておくれ
避難所スレ3だけ例外が発生しただけだよ
返信が遅くなってごめんね
201
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/22(火) 17:13:46 ID:Y4H7bxp.
>>199
しばらく消える必要もないと思いますよ^^
もしこの板が心の負担になってしまう場合には無理にとは言わないですが・・・
202
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 18:19:58 ID:VVMikaRY
>>199
すまん。揉ませたな。
音ちゃんは音ちゃんでいい所ばかりなので消える必要はないよ
このまま消えられたら俺がイレイザーマンになっちまうw
本スレ見てもアイさんも消えたくなるし少しゆっくり走ればいいのに
俺は過敏だからごめんよ
長い目でゆっくり進もうよ
203
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 18:21:46 ID:VVMikaRY
まあ負担になるならしばらく見る専でもいいかもね
音ちゃんは周りに気を使って元気にさせようと頑張るから疲れるのかもよ?
調子悪い時は他人の事なんてほっといて、自分の体調のことだけ考えていればいいと思う
204
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 18:24:29 ID:VVMikaRY
>>198
どう苦しいのかも苦しい部分も吐き出すべきかも
205
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 18:25:38 ID:VVMikaRY
すれ違ったら調整すればいいだけよ
206
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 18:28:45 ID:VVMikaRY
>>173
これは擦れ違いだからまた調整し直せばいいよ
大丈夫。 過敏な時はしょうがない
そう思うと、うまく行く時の方が奇跡で、うまく行かない時の方が通常なのかもね
お互いに平行に立つ状態は難しいもんだよね
207
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 21:09:44 ID:VVMikaRY
音ちゃんを傷つけたか
音ちゃんはみんなを元気ずけする要員で大事なんだって
他人の事を元気づけようと考え過ぎ
被害妄想にしちゃったか。。ごめんよ
君が他人にとってマイナスになるなら俺なんてその1万倍害悪な存在だよ。マジで
そこらは少し転んでもまた進めばいいんだし少し疲れたなら休んで復帰してね
頑張り過ぎ
エマさんもいぬねこさんも無理せずにいつでも戻って来てね。待ってるよ
208
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2020/12/22(火) 21:15:48 ID:Y4H7bxp.
ここではそこまでゆとりのある人なんていないはずで、時にすれ違いはどうしても起きてしまうよ
かっぱちゃんも頑張りすぎて疲れてしまうのかもしれないから、あまり無理はしないようにね
209
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 21:20:09 ID:VVMikaRY
少し俺がイラついてると言ったのを勘違いしたか?
それは他の事でね
他で体の具合の悪い子がいるんだけど、手伝いしてあげたら依存されてるのかな
利用されてる感じでムカついたんだよね。俺が距離置き方を知らないんだよね。。
ムカつくなら負担になってるんだからそのこと伝えた方がいいんだけど伝えられない
此処とかの人の事じゃないからね。メンタルも生死に関わるけど、じっさいに体に障害がある人を知ると
如何に自分はまだ恵まれているかを知る。それは偽善であり、自分自身の依存なのかもしれない。
210
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 21:22:30 ID:VVMikaRY
>>208
了解サンクス。
今は大丈夫ありがとう
211
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 21:34:13 ID:VVMikaRY
愛って何だろう?白凪さんも答えてくれたけど
人を愛するとはどういう事だろう?
動物愛護も動物に愛?
人に尽くすのも一種の自己愛だと思うんだよね
では他人を愛するということは?
川でおぼれている他人を命懸けで救うことが愛なのかな?うーん・・
好きと愛は違うよねえ
212
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 21:37:23 ID:VVMikaRY
自分を愛するがゆえにもはや傷付きたくなくて
人は死ぬのかもしれない
213
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 21:54:46 ID:VVMikaRY
209は偽善過ぎるな自分で見ても自分にムカつく
無力、非力すぎるんだよね自分自身が
214
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 22:00:50 ID:VVMikaRY
前にいた和尚と呼ばれていた人にも聞いたのよ
人の為に立つ仕事してるのは、やりがいになるけど
その人の苦難を聞くのは自分に負担にもなるけど、どう負担を対処してるの?と
そうしたら自分自身の体調をよくして、生活面も充実させ万全の体調を整えるのが大事だと思いますと言われて
成る程なと勉強になった。
215
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 22:17:42 ID:VVMikaRY
でも病人同士が共依存てやはり厳しいと思うんだよな
少なくても受け止めずに受け流すというか旨く流さないと潰れると思う
最低限、自分自身の事は自分やって、相手の事を思うならうまく対処する術を知らないと潰れるな
216
:
かっぱ
:2020/12/22(火) 22:20:55 ID:VVMikaRY
音ちゃんは俺のグダグダの独り言はスルーで
音ちゃんは愛とはどういうことだと思う?動物愛はあるでしょ。
あと君は、俺みたいな抽象的なだけの答えは出さない、きっぱりとした意見を出す強さがある。
決して曖昧ではない現実的な強さがある。
そこはうらやましい。
217
:
音ちゃん
:2020/12/22(火) 23:46:34 ID:ajKzsPsA
>>200
小鳥遊さん、下げてくれてありがとう
心配かけてしまったゴメンね、問題解決能力が相変わらずズバ抜けているね
流石です。
218
:
音ちゃん
:2020/12/23(水) 00:55:06 ID:Hmd1DVqo
>>216
言っておいて、気にしないでと言う事にムッとした
でも悩んでいるようなんで、それをみるのも良い気分ではありません。
219
:
かっぱ
:2020/12/23(水) 01:05:01 ID:vZ6nGLxw
ああ、なら離れてくれていいよ
俺も気分悪いんで
220
:
かっぱ
:2020/12/23(水) 01:05:45 ID:vZ6nGLxw
お互いにイーブンでバイバイ
221
:
かっぱ
:2020/12/23(水) 10:21:40 ID:vZ6nGLxw
たぶん苦悩する人を見るのが不快な人なんだと思う
それだけ前向きプラス思考な人
本来はそれが現実的で正しい
でもそういう人は無理にここは見ない方がいいよ
自分は背負った十字架を自分で罰して自分のルールの中で思考しているタイプだから
タイプが合わない。別に他人に助けてもらおうとは思ってないから、アドバイス呉れて助けてくれる人は本当にうれしいし助かる
しかしこのスレでは敢えて無理に助けていただこうとは期待しては無いから
意見は良いけど文句は要らないんでね。
222
:
エマ
◆ONwz.fRt5g
:2020/12/23(水) 23:36:05 ID:OJZKqA/s
>>176
音ちゃんごめんなさい。音ちゃんは悪くないです。私が勘違いして誤爆してしまいました。かっぱさんが名無しで書き込みした後に音ちゃんが名無しで書き込みをしていたのでかっぱさんが書いたのだと思い込んでました。すみませんでした。
223
:
音ちゃん
:2020/12/24(木) 02:08:36 ID:J/o2k56E
>
>>222
エマさん、私は大丈夫だよカッパさんの土足とアドバイスの件は
私の不徳のいたすところで確信をついていたので素直に皆んなに
謝りたいと思っています、だからエマさんは安心してね
カッパさんはただ単に私と性格が合わないなって言っているだけだよ
で私は武士に二言はない派なので、言っておいて気にしないで
とか言うのが嫌だったからね気持ちを伝えたんだけど、意見だと受け取られた
んだろうか?アレコレ書き込みの事なんだろうか?
カッパさんの立場もあるしマゼコゼにならないうちに鎮火するべきだと思う
エマさんありがとうね
今日はクリスマス🎄エマさんー✨メリークリスマス〜♪ついでに
カッパくん、メリークリスマス〜
ちょっと大人ぶってみれたのも、エマさんのおかげだね!感謝します💕
それではお休み〜
224
:
かっぱ
:2021/01/28(木) 20:58:48 ID:K0SqIi4Y
>>222
otuおつー
思えばクリスマス時くらいから今もまだ調子よくないな
なにか起きても大きく思わずすすめばいいかと。
気にせず何処にでも良ければ皆書き込めばいいよ
起きることは避けられないんだから,起きた後を気にしなければ
皆さん元気で居れば良いけど
225
:
かっぱ
:2021/01/29(金) 00:20:10 ID:dhj2hGtU
髪の毛染めてみようかなあ
227
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2021/01/29(金) 22:51:26 ID:FXgzjVJU
なんかエラーになってるな
228
:
かっぱ
:2021/02/17(水) 01:31:18 ID:SlgYXU26
本当にいろいろ多く出来なくなったな
まわらない。年齢だろうな
229
:
かっぱ
:2021/02/17(水) 02:59:32 ID:SlgYXU26
ストレスなんて我慢して溜めるもんだと我慢しろの教育で
発散する事すら知らないほどの馬鹿だからな
お金貯めてもストレスまでためて発散せずいたらボロボロになるわなあ
当然体も頭もメンタルも順々におかしくなるのは必然でした
230
:
かっぱ
:2021/02/17(水) 21:46:58 ID:SlgYXU26
今年一年、絶好球の10年前なら見逃すはずのない球を呆然と見逃した
これも歳とか病の所為にしたいが人生変える絶好球
100年に一度の好機をただただ見逃した。
取り戻せるはずの10年と人生全てを覆せる勝組になるべき絶好球
振る勇気も意味も見出せず
まあ歳だな。はは
231
:
かっぱ
:2021/02/17(水) 21:55:29 ID:SlgYXU26
誰がコロナで壊滅すると思ってたのが
俺の理想の世界の長年説いていた鎖国状態になって
資金が行く場所がなくて指数が上がると読める?
読むのは不可能でも、流れが有るなら付いて行くべきも乗れない
こんな鎖国の発展途上国との差が再びついて、夢の鎖国世界になれると読めないわ
グローバル世界の破壊これこそ夢の世界
232
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 13:13:15 ID:H7Fy/OBM
悲観の中に生まれ、 懐疑の中に育ち、 楽観の中で成熟し、 幸福感の中で消えていく
コロナ誕生 経済絶滅だろ上がる訳ねえ 上がる上がる 下がるなんてもう考えられないコロナのことは忘れよう
さあテレビで話題になり始めたし、ワクチンが出始めました。←ここ重要 現実に戻るときではないでしょうか? まだ懐疑の中なの?
233
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 13:15:54 ID:H7Fy/OBM
うつはこわい
死にたいはまだいい、生きたいも存在する
死が怖くない生と死が平行で生きる気力がない いまここ
思考が死ぬしかなくなる 最終
234
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 19:10:35 ID:H7Fy/OBM
ツイッターの病み垢とか見ると、10代20代の美青年美少女の出会いと性のアピールだらけね
生=性 生きる欲望イコール性なんだろうけど
やってんねーとしねとしか感想が出ない
本当にしぬ間際の言葉とか響くツイートとかないのかな
235
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 21:08:11 ID:H7Fy/OBM
本当に自分のことを出す事が出来ない
順自閉みたいな感じ、本当は高機能障害の自閉なのか?病気に逃げた甘えか?
あるサイトでメンヘラではないきれいな子が好意を持ってくれたけど
あと一歩は踏み出して付き合う気にはなれない
怖いのかな?人間が嫌いなのかな?嫌われるのが怖いのと
遊びというか試しが出来ないんだろうな
他人の幸せしか祈れて喜べないかなあ。諦めという逃げですね
236
:
名無しさん
:2021/02/27(土) 03:00:53 ID:N.XnjDoQ
やはりワクチンが出来て終わりか。
底値、天井圏の乱高下は季節の代わりと同じで相場の転換期
大人の売り抜けと、誤魔化す上げのしぐさ。。、
237
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2021/02/28(日) 20:46:32 ID:14HBS1w.
>>234
健全な青年たちの健全な欲望なんて、40過ぎた俺からみたらもはや憧れみたいなものだよ
ただ、そう考えると今では市民権を得かけているとはいえ、LGBTの方は相当にしんどい人生ではあるんだろうな
238
:
かっぱ
:2021/03/01(月) 02:38:51 ID:KT72AoyM
小鳥さんは結婚しないの?自立してるんだから取り敢えずしてみればいいのに
俺は慕われたけど無理かな。距離はなしていく、何年ぶりかに刺激にはなったけど
一つはやはり他人が居ると感じられるのは大切な事だな。
特に自分のような物には
239
:
かっぱ
:2021/03/01(月) 02:39:13 ID:KT72AoyM
なんでこんなに普通なことが難しいのだろう
240
:
かっぱ
:2021/03/01(月) 02:58:32 ID:KT72AoyM
しょうじき鬱とか舐めてたわ
気分障害で、気力でいつでも時が来れば自分なら切り替えられると思ってた
241
:
かっぱ
:2021/03/01(月) 03:01:56 ID:KT72AoyM
パキシルもマックス4錠で4錠なんて飲んだことないしな
だいたい2錠で3錠飲むことも稀
こんなの2錠も4錠も、気分は変わっても何も現状は変わることは無いからね
242
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2021/03/01(月) 03:26:05 ID:XMRuJQ0s
>>238
結婚はしたいし諦めたわけではないよ
ただ、寛解しているとはいってもメンヘラというレッテルが自分にはあるから、それを補って余りある
成果を出さなければダメだとは自分は考えてるね
気にしすぎなのかもしれないけれど、自分の中ではそれでやっと免罪符なり市民権が得られて、
プロポーズする権利も手に入るとか思い込んでる
243
:
かっぱ
:2021/03/01(月) 04:00:17 ID:KT72AoyM
それは崇高すぎるエゴだね
結婚にそこまでの意味はないよ
俺との次元とかの差はあれどコンプレックスだと思える
語弊があるけど人の夢とかは生きてるうちに成し遂げられるかわかんないんだし
一般レベルは、なんとなく出会い何となく付き合い子供が出来て何となく結婚して、その日をただ暮らし一生をかけてローンを払いつつ
ささやかな幸せが大きく育つ。むしろそっちが大きいと思えるようになった
何となく結婚した他人同士お互いを嫌悪するようにならなければ成功かなあ
244
:
かっぱ
:2021/03/01(月) 04:01:39 ID:KT72AoyM
ねるよ
また。こういう話をここでしたくて待ってたんだwwww
245
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2021/03/01(月) 07:22:12 ID:XMRuJQ0s
>>243
そだね、俺もコンプレックスだと思う
おつおつおやすみ
246
:
小鳥遊
◆aJw9U9y8Ro
:2021/03/01(月) 21:52:19 ID:XMRuJQ0s
まあ最初の頃は付き合っているとはいっても、俺なんて眼中になくて全く相手にされてない感じだったよw
彼女は美人だし若いしモテるからね
だけれどもすぐには諦めず、その日が会うの最後になるのかもなって感じで、一期一会の精神で誠意を尽くし続けてたら
その気持ちだけは伝わったみたい
247
:
かっぱ
:2021/03/01(月) 22:41:17 ID:KT72AoyM
第三者から見る目線だから言葉はわるいけど
そういう相手は、相手を釣るまでが楽しみな感じじゃないの?
本当に釣れたら飼うのも難しいすぐしんじゃう魚でしょ
ほんとうにすきで安心したりできる相手だったのかな?
そこらは解らんから失礼な言い方したけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板