したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長谷川造語辞典

1名無しさん:2021/02/01(月) 14:22:22
昔学校の教科書に出てきたような言葉から長谷川に関する言葉をまとめてみました

2名無しさん:2021/02/01(月) 14:23:34
①【軽品工業地帯】(京浜工業地帯)
時計やたばこのような軽い商品の売買を生業にしている会社(自称)がある地域

3名無しさん:2021/02/01(月) 14:24:39
②【東大元暗し】
東大を出ているのに未だに仕送りでその日暮らしをしている37歳

4名無しさん:2021/02/01(月) 14:25:21
③【豚に真珠、猫に小判】
「長谷川に東大」と同じ意味

5名無しさん:2021/02/01(月) 14:26:29
④【フレミング左手の法則】
人差し指と中指で肉棒を挟み、親指の方向でオナニーすることで快感を得る主席の方法

6名無しさん:2021/02/01(月) 14:27:54
⑤【太平洋ベルト】
川崎在住、東京在住、名古屋出身、広島受験、北九州予備校在籍というあいつのいた場所

7名無しさん:2021/02/01(月) 14:29:13
⑥【明治維新】
二浪明治に合格した後、人生何とかなると思っていたがすぐに退学

8名無しさん:2021/02/01(月) 14:30:47
⑦【本の字の偏】(本能寺の変)
本に書いてあること(自分にとって都合のいい部分だけ読む)を絶対的に正しいと偏った考えを持つようになること

9名無しさん:2021/02/01(月) 14:32:14
⑧【促成採倍】(促成栽培)
診断士の試験後の自己採点時に「実質」換算し、実際の点数の倍の点数扱いにしてしまうこと

10名無しさん:2021/02/01(月) 15:44:40
⑨【小徳太子】
陽春を一方的に攻撃するように徳がなく、その上見た目は太っているコドオジ

11名無しさん:2021/12/28(火) 18:45:46
良スレ☺️

12名無しさん:2021/12/28(火) 22:55:19
【縄文時代】
長谷川のいまの生活レベル

13名無しさん:2021/12/29(水) 01:15:39
経済的微分可能性
ダッシュって何?

14名無しさん:2021/12/30(木) 07:49:37
ケンブリッジ方程式は間違ってる
経済学の論文を書く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板