したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Mercedes-AMG GT 43 4MATIC+

1名無しさん (ワッチョイ):2019/02/07(木) 19:58:40 ID:7qaveoKA00
めっちゃ欲しい。日本での発売はいつ頃だろう

2名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 19:09:25 ID:reb6vufYSd
GT 43
GT 53
GT 63
GT 63 S

GT 63 Sは4ドアで世界最速の車

3名無しさん (ワッチョイ):2019/02/08(金) 19:13:14 ID:DfDPTnaQ00
二千万も貯金ないw

4名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 19:45:58 ID:reb6vufYSd
>>3
GT 43ならたぶん1300万くらいで買えるよ
Sクラスよりほんのちょっとだけ高いだけだ

5名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 20:04:18 ID:reb6vufYSd
700万くらい貯金があれば後はローンで買える
ちょっとローン返済がキツいが・・・

6名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 20:05:30 ID:reb6vufYSd
貯金というか頭金だな

7名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 20:12:24 ID:reb6vufYSd
アヴェンタドール4500万、ウラカン2500万
これらランボルギーニと比較したらGT 4-Door Coupeの一番安いモデル(1300万)なんてそんなに高くないよ

8名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 20:18:39 ID:reb6vufYSd
フェラーリやランボルギーニは10年落ちくらいのやつなら1000万くらいで買えるから、小金持ちサラリーマンでも買えるが、新車じゃ到底不可能だ。

9名無しさん (ワッチョイ):2019/02/08(金) 20:23:01 ID:wUROR1Hs00
ベンツでも10年落ちの安い中古なら100万で買える。

ランボルギーニ乗れる金持ちはこんなクソ掲示板には来ないわなw
てか路上で実際にランボルギーニ見たのはたった一回しかないよ

10名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 20:30:02 ID:reb6vufYSd
>>9
モデルやグレードによるけどメルセデスベンツ10年落ちで100万は無いよ(笑)
Cクラスかなんか?

11名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 20:39:01 ID:reb6vufYSd
>>9
東京の都心ならフェラーリ、ランボルギーニはしょっちゅう見るよ
銀座、六本木あたりブラブラしてたら一日3回くらいは見ると思う

12名無しさん (ワッチョイ):2019/02/08(金) 20:39:19 ID:wUROR1Hs00
>>10
もちろんGT 4 とかのスポーツモデルじゃないよ

だけど車好き以外ならあのベンツのマークがついてるだけで金持ちだと思ってくれるw

13名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 20:52:12 ID:reb6vufYSd
>>12
まあ新車Sクラスもエントリーモデルなら小金持ちサラリーマンでも他の色々なこと我慢すれば普通に買える車だよ。
ましてやEクラスとかになれば余裕で買える。

14名無しさん (スプー):2019/02/08(金) 20:53:52 ID:reb6vufYSd
庶民でも買える高級車、それがメルセデスベンツやBMWやアウディやレクサス。
実際結構街中でも走ってるの見るでしょ。
庶民じゃ買えない高級車がフェラーリやランボルギーニ

15名無しさん (ワッチョイ):2019/02/09(土) 22:39:09 ID:fT4kDbyk00
GT4ドアのライバル車であるBMW 8シリーズ グランクーペの発売も気になるね

16名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 09:07:53 ID:HZN5OWe6Sd
1300万だとして700万を頭金にして600万をローンで返すとなると結構大変だな。
ローンだけで月6万くらいの支払いになるのかな?

17名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 09:37:16 ID:ja7ptECI00
車で10年もローン払いたくないな
どうしても欲しい車が1000万なら貯金して一括で買いたいね。
2000万以上は非現実的だわ。

18名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 10:25:47 ID:HZN5OWe6Sd
>>17
さすがに車ごときに10年ローンはキツいw
MAX5年でしょ。5年ローンで買えないようなら買うべきじゃない

19名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 10:30:38 ID:HZN5OWe6Sd
>>17
いくらの車を買うかは年収による。
車に興味のない普通の人は自分の年収の1/3だっけ?
どんなに車好きの人でも自分の年収の2倍を超える車は買えないと思う。
1200万くらいするベンツSクラス、BMW7シリーズ、アウディA8、レクサスLSあたりのフラッグシップモデルは年収600万くらいあれば購入は不可能ではない。
数多くのものを犠牲にすることになるけど。

20名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 10:33:20 ID:HZN5OWe6Sd
そもそも高級車ってのは富裕層が現金一括で買うもんだしね。貧乏人がローン組んでまで買うものじゃない本来なら。
どうしても欲しいなら5年ローンで購入すべし。間違っても10年ローンとかで買ってはいけない。背伸びし過ぎ

21名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 11:27:50 ID:qpAOA5..00
ローンは5年でも長く感じる。
3年ローンにするくるいなら貯金して一括でしょ。
いろんなものを犠牲にして1000万超の車を買いたくないw
600万くらいなら一括でいけるでしょ 
東南アジアで一軒家建つか

22名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 16:30:48 ID:prcTCpLYSd
>>21
そうか?5年ならそうでもないような気がするが
家のローンなんて35年が標準だし
まあ貯金して現金一括で買うのが理想だけどね

23名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 16:34:40 ID:prcTCpLYSd
>>21
まあ実際問題このMercedes-AMG GT 43 4MATIC+はまだ日本では発売されてないから、あと3年くらい待って貯金して1300万一括で買うって選択もアリだな。

24名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 16:36:21 ID:prcTCpLYSd
もしも金が無限にあったらGT 43じゃなくて最高グレードのGT 63 S欲しいね
なんたって4ドア車の中で最も速い車だからね

25名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 16:50:38 ID:PR9ypSBI00
そんな速い高級車を買ってこうなりたいの?
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/06/news055.html

26名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 16:53:22 ID:NnZEqIT.00
>>22
5年も同じ会社で勤務してられないw
どっかで休憩入れないとw

ヒント: 東南アジア

27名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 16:55:33 ID:SVX5bUsA00
>>1の現在の愛車

http://lequiosstar.blog.fc2.com/img/IMG_2874.jpg/

28名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 16:55:51 ID:prcTCpLYSd
>>25
性能が試したかったという理由ならサーキットでやればいい
公道で280km/hも出したのはYouTubeにアップして観客に見せたかったから

29名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 16:57:40 ID:prcTCpLYSd
>>27
ナンバープレート削られてるから公道走れないやんw

30名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 17:00:17 ID:prcTCpLYSd
GT-Rは性能とコストを考えると最もコストパフォーマンスの良い車と言える

31名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 17:02:30 ID:prcTCpLYSd
AMG乗りてえ

32名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 17:04:24 ID:prcTCpLYSd
どの自動車雑誌を見ても新型スープラのことばっか
そんなに新型スープラがいいわけ?中途半端にしか早くないくせに

33名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 17:21:49 ID:prcTCpLYSd
86もそうだけどトヨタのスポーツカーってなんで名前ダサいのばっかなの
日産GT-RとかフェアレディZとかもうその時点からして違うよね

34名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 19:15:57 ID:Z0N4gD9c00
アルトワークスかスウィフトスポーツのMT車に乗ってみたい。
せっかく免許をマニュアルでとったのにオートマしか乗ってこなかった。

35名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 19:21:58 ID:GVz747ew00
国内では軽自動車が最も売れてる。
去年の売上トップテンで7台が軽自動車

https://s.response.jp/article/2019/01/10/317862.html

36名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 20:16:06 ID:prcTCpLYSd
>>34
マニュアル車は運転してる本人は楽しいかもしんないけど同乗者からしたらただ乗り心地悪いだけだからなあ

37名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 20:17:47 ID:prcTCpLYSd
>>35
N-BOXは本当すごい
軽自動車どれも売れてるけどその中でもダントツの売れ行きだからな

38名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 20:25:13 ID:prcTCpLYSd
>>34
マニュアル車に乗りたいんならそれこそスポーツカーがいいんじゃないか?
わざわざマニュアル買って運転楽しみたいならそれなりにちゃんとした車に乗った方がいいぞ

39名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 20:34:33 ID:prcTCpLYSd
BMWのグランクーペほんまかっこいい
8シリーズの登場で6シリーズがどうなるかだな
まさか欠番になるなんて!?

40名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 21:34:43 ID:LHB4yl8Q00
>>38
アルトワークスは軽スポーツ、スウィフトスポーツはコンパクトスポーツだよ
庶民的価格のスポーツカーなんだよ
ベンツはオートマしか出さないので却下するw

41名無しさん (ワッチョイ):2019/02/11(月) 21:39:10 ID:LHB4yl8Q00
>>36
運転手の技術次第だと思うけど
路線バスなんて全部マニュアルだしね

マニュアル車は自分も含めて免許持ってても運転できない人が多数なのが難点だけどね
十年以上運転してないと忘れるからw

42名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 22:18:59 ID:prcTCpLYSd
>>40
オートマ駄目なのか(笑)
教習所では経験できないからわからんかもしれないけど、マニュアル車での渋滞って相当疲れるぞ。

43名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 22:21:10 ID:prcTCpLYSd
>>41
うん。バスもタクシーもマニュアル車だよ。だから乗り心地悪いじゃない。1速から2速へのシフトアップ時とかもろ身体に来る

44名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 22:25:19 ID:prcTCpLYSd
AT車は割と早い段階で1速から2速に自動的にシフトアップする。だから反動が小さい

MT車は1速の使用時間が長い運転手が多いから2速へシフトアップする時に反動が大きい

45名無しさん (スプー):2019/02/11(月) 22:29:00 ID:prcTCpLYSd
というかメルセデスベンツに限らずどの高級ブランドもMT車は置いてないよなあ。
フェラーリやランボルギーニみたいなスーパーカーもパドルシフト操作があるだけでクラッチペダルのある純粋なマニュアル車って今無いんじゃ?

46名無しさん (ワッチョイ):2019/02/12(火) 13:34:15 ID:tTj7bBUI00
>>43
2速発進すればいいんじゃない?
最近はバスもトラックもオートマ増えて来たみたいだけど、運転手の評判はよくないらしいね。

47名無しさん (ワッチョイ):2019/02/12(火) 13:35:59 ID:tTj7bBUI00
>>45
スーパーカーもF1カーもオートマらしいね。
速さ的にはもうマニュアルの優位性はないのだろう。

48名無しさん (スプー):2019/02/12(火) 15:46:41 ID:prcTCpLYSd
>>46
2速発進って・・・
それならもうAT車でよい

49名無しさん (スプー):2019/02/12(火) 19:12:47 ID:prcTCpLYSd
Mercedes-AMG GT 4-door Coupe
年内には日本で発売されるだろう。本当に1300万円以下でエントリーモデルが買えるなら買っちゃおうかな

50名無しさん (ワッチョイ):2019/02/12(火) 19:37:27 ID:tnfBbAKc00
宝くじか仮想通貨でも当たったのか

51名無しさん (スプー):2019/02/12(火) 22:05:58 ID:s29HKyCQSd
>>50
宝くじや投資が当たんなくても1300万くらい買えるでしょw
実際は頭金700万、ローン600万だし

52名無しさん (スプー):2019/02/12(火) 22:36:03 ID:s29HKyCQSd
自分の年収の倍の値段する車でも買うのは不可能ではない。頭金半分払えば。

53名無しさん (スプー):2019/02/12(火) 22:37:59 ID:s29HKyCQSd
この車めちゃくちゃデカいから駐車場及び駐車で苦労しそう

54名無しさん (スプー):2019/02/12(火) 22:40:06 ID:s29HKyCQSd
機械式駐車場はもちろん入らんけど、コインパーキングとかも使えないんじゃね?こんだけの車幅になると。後輪止めの幅が決まってるし。

55名無しさん (スプー):2019/02/12(火) 22:42:02 ID:s29HKyCQSd
日本の駐車場は厳しいとこばっか
車幅が1850mmを越える車は本当に駐車場探すのに苦労する

56名無しさん (ワッチョイ):2019/02/13(水) 22:02:13 ID:GD1pFYAs00
>>27
TE27なら欲しい

57名無しさん (ワッチョイ):2019/02/13(水) 22:05:35 ID:GD1pFYAs00
>>52
その論理だとランボルギーニアヴェンタドールが容易に買えることになるが気持ちの上では全く非現実的だな
ほかも我慢したくないし

むしろTE27をレストアして乗ってみたいな
スポーツ車とはいえ当時の大衆車の常でリアがリーフリジッドだからジャダーが出るのが超面白いらしい

58名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 07:49:27 ID:.bRQYcVYSd
>>57
まあそうだね。これはあくまで多くのことを我慢すれば自分の年収の倍の値段する車でも買うことできますよって話だから。

59名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 07:53:47 ID:.bRQYcVYSd
>>57
年収2500万以上あるってことだよね?
アヴェンタドール(5000万)、頭金50%(2500万)、ローン2500万

年収2500万以上あったら頭金2500万用意するのは不可能じゃないでしょ
ローン2500万を5年で返すとなったら月々の返済はいくらになるんけ?

60名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 07:56:15 ID:.bRQYcVYSd
『自分の年収の倍する車でも買うことができる』理論は
ベンツ(1200万)年収600万くらいなら適用できるけど、ランボルギーニ(5000万)年収2500万とかになると適用できない?

61名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 10:37:09 ID:L4eAlZ6E00
会社員にランボルギーニはむり(笑)
経営者じゃないと

医者でも年収の4年ぶんとかw

62名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 11:48:36 ID:7SOUo1VwSd
>>61
会社員とか経営者とか医者というより年収よ
年収の4倍はどうあがいたって不可能よ。最大で2倍
しかも頭金半分用意できるっていう条件付きだから

63名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 11:50:36 ID:7SOUo1VwSd
2500万のローンを5年で返済するとなったら月々45万くらいになるのかな?
となると年収2500万だと難しいのかな。俺年収2500万じゃないからわからないけど(笑)

64名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 11:55:33 ID:7SOUo1VwSd
ボーナスを入れるの忘れてた
毎月の給料からの支払いだけだと月々45万になってしまうけど、ボーナス支払いを入れたら遥かに安くなる

65名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 11:57:20 ID:tB4MPbyQ00
車好きなら家を買うつもりでランボルギーニ35年ローンとかどう?

ランボルギーニに却下されるかw

66名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 12:31:42 ID:7SOUo1VwSd
>>65
車に35年ローンなんてないよ
車は普通5年までじゃない?

67名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 13:36:25 ID:tB4MPbyQ00
車のローンは最近は最長7年とある。

ランボルギーニは宝くじが当たらないと買えないわマジ。

68名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 13:42:19 ID:pev3Kvgg00
宝くじ一億当たったらランボルギーニと家が買えるな。
問題は購入後の維持費かw

69名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 15:45:06 ID:7SOUo1VwSd
>>67
あなたの年収がわからないけど、さすがにアヴェンタドール(5000万)は買えなくてもウラカン(2500万)ならなんとか買えるんじゃない?
年収1500万くらいあればウラカンなら新車で買えるよ。

70名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 15:55:30 ID:DfDPTnaQ00
>>69
年収一千万円越す割合は4パーくらいだよ
予備試験合格率と同じだよw
俺が年収1500もあるわけがない
君もないだろう?てかそんな人こんなとこ来ないだろうw

71名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 15:59:51 ID:rm5lJ62M00
お前ら高級車の話が好きだが、現在どんな車に乗ってるか誰も書かないのかよw

72名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 16:54:45 ID:7SOUo1VwSd
>>70
年収1500万ないよw
1500どころか1000も無いw

>>71
車未保有。これから購入予定

73名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 17:28:59 ID:JUGIMBus00
>>71
日産 fuga 250gt 快適な走りするよ

74名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 18:22:44 ID:7SOUo1VwSd
>>73
フーガ乗ってるんだ何年式?走行距離は?

75名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 18:22:53 ID:cMK2j1hg00
>>71
俺はBMWのG310R

76名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 18:33:52 ID:7SOUo1VwSd
Mercedes-AMG GT 4-door Coupe
日本発表ついにキタァァァァァァーーーー!!!!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000048-mai-bus_all&pos=1

GT 43は価格1176万円

77名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 18:48:15 ID:7SOUo1VwSd
GT 43 1176万円
GT 53 1593万円
GT 63 S 2353万円

この3グレードらしい
GT 63は海外のみで日本には無いのかな?いずれも税込価格

78名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 19:18:16 ID:4Q729Pfc00
高くて買えない車の発売情報は無関係だろーがw
それに日本版は180Kのリミッターつくでしょ

79名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 19:21:09 ID:3uRwfjOg00
>>71
マジレスだがaddress v125 type s
現状日本の公道ではこの車が最強だ
都会でも渋滞が一切関係ないし、フルスロットルで飛ばしても90キロくらいしか出ないから安全安心。

80名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 22:01:23 ID:7SOUo1VwSd
>>79
通勤手段としては最強だな

81名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 22:23:16 ID:XlVV.fF.00
>>80
東京23区とか大阪市内の下道ではベンツより速いよ、普通にベンツを煽れる、逃げ足も速いしねw

82名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 22:30:06 ID:f6HzOOCA00
>>80
通勤距離にもよるけど天候に左右されない普通車がラクだよ。
俺はヴォクシーに乗ってるんだがいつか中古でいいんでベンツにも乗ってみたいな。

83名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 22:41:18 ID:7SOUo1VwSd
>>82
またデカい車に乗ってんな
既婚者で家族持ち?

84名無しさん (ワッチョイ):2019/02/14(木) 22:43:25 ID:f6HzOOCA00
>>83
女の子を何人も乗せたり、中国人を乗せたりいろいろあるんだわ(^_^;)

85名無しさん (スプー):2019/02/14(木) 23:04:38 ID:7SOUo1VwSd
>>84
よくわからんけど大変やなw
独身者でヴォクシー乗ってるのは珍しい

86名無しさん (スプー):2019/02/15(金) 11:27:38 ID:AVkys8f6Sd
風俗の運転手のボーイかよ

87名無しさん (ワッチョイ):2019/02/15(金) 11:36:38 ID:oFGlTauw00
シート3列目まで使う頻度はそんなに無いがあったらあったで便利だよ。
高さはあるけど全長はそんなに長くないんだよプリウスと同じくらいか。

88名無しさん (スプー):2019/02/16(土) 11:38:13 ID:73CnA7rMSd
>>78
年収三桁でも新車でベンツは買えるんやで

89名無しさん (ワッチョイ):2019/02/16(土) 11:59:56 ID:NMiB5EaU00
路上で黒のカローラスポーツ見た。
エンストしないマニュアル車(笑)

90名無しさん (ワッチョイ):2019/02/16(土) 12:47:27 ID:NMiB5EaU00
自分以外が乗る可能性も考えるとiMTっていいかもね。

91名無しさん (スプー):2019/02/16(土) 18:11:44 ID:ws6ICUnASd
>>90
iMTって何?

92名無しさん (ワッチョイ):2019/02/16(土) 18:41:54 ID:z3uE19ag00
>>91
ギアチェンジの際にエンジン回転数をクルマが自動的に合わせてくれる。エンストしない。
これはオンオフできてオフにすると普通のMT車になるらしい。マニュアル初心者にはこれええわ。

93名無しさん (スプー):2019/02/16(土) 20:17:06 ID:ws6ICUnASd
>>92
ごめん。それはオートマチックじゃ駄目なの?

94名無しさん (ワッチョイ):2019/02/16(土) 20:30:14 ID:TdrKUO3k00
>>93
マニュアル車に乗りたいのよ。
ただ自分以外も乗る可能性があるんで。
オートマしか乗ってない人は免許持っててもマニュアル乗れないからね。

95名無しさん (ワッチョイ):2019/02/16(土) 20:35:40 ID:TdrKUO3k00
マニュアル車が欲しくても買えない理由の一番は自分以外運転できないからだよw

96名無しさん (ワッチョイ):2019/02/16(土) 20:42:47 ID:GPZJbfz600
アヴェンタドールクラスで厄介なのが任意保険に加入できないことやな
以前トヨタ2000GTが走行中倒れてきた木の下敷きになって大破した事件では
車両保険なんかないから道路管理者の自治体を訴えて勝訴したもののすずめの涙程度の金しか取れなかった
仮に加入できても保険料月100万超えらしい

97名無しさん (スプー):2019/02/16(土) 21:05:15 ID:ws6ICUnASd
>>95
自分以外運転しなくない?嫁ってこと?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板